-
Ph.D.(ケルン大学)
-
修士(史学)(東京都立大学)
研究者詳細
経歴 4
-
2019年4月 ~ 継続中東北大学 東北アジア研究センター 教授
-
2017年4月 ~ 2019年3月早稲田大学 高等研究所 准教授
-
2013年4月 ~ 2017年3月東京大学 総合研究博物館 特任助教
-
2010年4月 ~ 2013年3月東北大学 大学院文学研究科 助教
所属学協会 9
-
Asian Paleolithic Association
-
日本人類学会
-
Association of Archaeological Wear and Residue Analysts
-
International Union of Prehistoric and Protohistoric Sciences
-
European Society for the study of Human Evolution
-
日本考古学協会
-
日本旧石器学会
-
考古学研究会
-
日本第四紀学会
研究分野 1
-
人文・社会 / 考古学 /
受賞 1
-
奨励賞
2017年7月 日本旧石器学会
論文 42
-
徳之島恩納城跡出土青磁の幾何学的形態測定学的分析 査読有り
谷津愛奈, 榎本美里, 佐野勝宏
東北アジア研究 29 85-99 2025年2月
DOI: 10.50974/0002003153
-
Experiments with replicas of Early Upper Paleolithic edge-ground stone axes and adzes provide criteria for identifying tool functions 国際誌 査読有り
Akira Iwase, Katsuhiro Sano, Junichi Nagasaki, Noriaki Otake, Masahisa Yamada
163 105891-105891 2024年3月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.jas.2023.105891
ISSN:0305-4403
-
富山県富山市直坂II遺跡第1・9ユニット出土石器群とAMS年代 査読有り
出穂雅実, 戸塚駿翼, 國木田大, 麻柄一志, 佐野勝宏
旧石器研究 18 113-124 2022年5月
-
Reply to Barkai: Implications of the Konso bone handaxe
Gen Suwa, Berhane Asfaw, Katsuhiro Sano, Yonas Beyene
Proceedings of the National Academy of Sciences 117 (49) 30894-30895 2020年12月8日
出版者・発行元: Proceedings of the National Academy of Sciences -
鹿児島県における後期旧石器時代前半期の様相 国際共著 招待有り
寒川朋枝, 佐野勝宏
九州旧石器 143-154 2020年11月
-
A 1.4-million-year-old bone handaxe from Konso, Ethiopia, shows advanced tool technology in the early Acheulean 査読有り
Katsuhiro Sano, Yonas Beyene, Shigehiro Katoh, Daisuke Koyabu, Hideki Endo, Tomohiko Sasaki, Berhane Asfaw, Gen Suwa
Proceedings of the National Academy of Sciences 117 (31) 18393-18400 2020年8月4日
出版者・発行元: Proceedings of the National Academy of SciencesISSN:0027-8424
eISSN:1091-6490
-
Lithic technology, chronology, and marine shells from Wadi Aghar, southern Jordan, and Initial Upper Paleolithic behaviors in the southern inland Levant 査読有り
Seiji Kadowaki, Toru Tamura, Katsuhiro Sano, Taiji Kurozumi, Lisa A. Maher, Joe Yuichiro Wakano, Takayuki Omori, Risako Kida, Masato Hirose, Sate Massadeh, Donald O. Henry
Journal of Human Evolution 135 10246 2019年10月
DOI: 10.1016/j.jhevol.2019.102646
ISSN:0047-2484
-
The earliest evidence for mechanically delivered projectile weapons in Europe 査読有り
Katsuhiro Sano, Simona Arrighi, Chiaramaria Stani, Daniele Aureli, Francesco Boschin, Ivana Fiore, Vincenzo Spagnolo, Stefano Ricci, Jacopo Crezzini, Paolo Boscato, Monica Gala, Antonio Tagliacozzo, Giovanni Birarda, Lisa Vaccari, Annamaria Ronchitelli, Adriana Moroni, Stefano Benazzi
Nature Ecology & Evolution 3 (10) 1409-1414 2019年9月26日
DOI: 10.1038/s41559-019-0990-3
-
Special issue: The Initial Upper Paleolithic in Asia: Assemblages variability, timing and significance
Izuho, M., Zwyns, N., Sano, K.
Archaeological Research in Asia 17 1 2018年
DOI: 10.1016/j.ara.2018.10.003
-
Early Upper Paleolithic blade technology in the Japanese Archipelago 査読有り
Kazuki Morisaki, Katsuhiro Sano, Masami Izuho
Archaeological Research in Asia 17 79-97 2018年
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/j.ara.2018.03.001
ISSN:2352-2267
-
Were tanged points mechanically delivered armatures? Functional and morphometric analyses of tanged points from an Upper Paleolithic site at Jingeuneul, Korea 査読有り
Lee, G.-K., Sano, K.
Archaeological and Anthropological Sciences 11 (6) 2453-2465 2018年
DOI: 10.1007/s12520-018-0703-x
-
Ecological niche and least-cost path analyses to estimate optimal migration routes of Initial Upper Palaeolithic populations to Eurasia 査読有り
Kondo, Y, Sano, K, Omori, T, Abe-Ouchi, A, Chan, W.-L, Kadowaki, S, Naganuma, M, O’ishi, R, Oguchi, T, Nishiaki, Y, Yoneda, M
Nishiaki, Y., and Akazawa, T. (Eds.) The Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond 199-212 2017年12月
DOI: 10.1007/978-981-10-6826-3_13
-
Evidence for the use of the bow-and-arrow technology by the first modern humans in the Japanese islands 査読有り
Katsuhiro Sano
Journal of Archaeological Science: Reports 10 130-141 2016年12月1日
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/j.jasrep.2016.09.007
ISSN:2352-409X
-
Advanced maritime adaptation in the western Pacific coastal region extends back to 35,000–30,000 years before present 査読有り
Fujita, M, Yamasaki, S, Katagiri, C, Oshiro, I, Sano, K, Kurozumi, T, Sugawara, H, Kunikita, D, Matsuzaki, H, Kano, A, Okumura, T, Sone, T, Fujita, H, Kobayashi, S, Naruse, T, Kondo, M, Matsu’ura, S, Suwa, G, Kaifu, Y
Proceedings of the National Academy of Sciences 113 (40) 11184-11189 2016年10月
ISSN:0027-8424
-
New geological and palaeontological age constraint for the gorilla–human lineage split 査読有り
Katoh, S, Beyene, Y, Itaya, T, Hyodo, H, Hyodo, M, Yagi, K, Gouzu, C, WoldeGabriel, G, Hart, W.K, Ambrose, S.H, Nakaya, H, Bernor, R.L, Boisserie, J.-R, BIBI, F, Saegusa, H, Sasaki, T, Sano, K, Asfaw, B, Suwa, G
Nature 530 (7589) 215-+ 2016年2月
DOI: 10.1038/nature16510
ISSN:0028-0836
eISSN:1476-4687
-
Experiments in fracture patterns and impact velocity with replica hunting weapons from Japan
Sano, K., Denda, Y., Oba, M.
Vertebrate Paleobiology and Paleoanthropology (9789401776011) 2016年
DOI: 10.1007/978-94-017-7602-8_3
-
Summary and conclusions
Iovita, R., Sano, K.
Vertebrate Paleobiology and Paleoanthropology (9789401776011) 2016年
DOI: 10.1007/978-94-017-7602-8_20
-
Preface
Iovita, R., Sano, K.
Vertebrate Paleobiology and Paleoanthropology (9789401776011) 2016年
出版者・発行元: Vertebrate Paleobiology and Paleoanthropology -
Backed point experiments for identifying mechanically-delivered armatures 査読有り
Katsuhiro Sano, Masayoshi Oba
JOURNAL OF ARCHAEOLOGICAL SCIENCE 63 13-23 2015年11月
DOI: 10.1016/j.jas.2015.08.005
ISSN:0305-4403
eISSN:1095-9238
-
旧石器時代の貝製ビーズ―沖縄県南城市サキタリ洞遺跡からの報告― 査読有り
山崎真治, 黒住耐二, 佐野勝宏, 片桐知亞紀, 藤田祐樹
旧石器研究 11 (11) 97-105 2015年5月
出版者・発行元: 日本旧石器学会 -
Newly discovered cercopithecid, equid and other mammalian fossils from the Chorora Formation, Ethiopia 査読有り
Gen Suwa, Yonas Beyene, Hideo Nakaya, Raymond L. Bernor, Jean-Renaud Boisserie, Faysal Bibi, Stanley H. Ambrose, Katsuhiro Sano, Shigehiro Katoh, Berhane Asfaw
ANTHROPOLOGICAL SCIENCE 123 (1) 19-39 2015年4月
DOI: 10.1537/ase.150206
ISSN:0918-7960
eISSN:1348-8570
-
ヨーロッパにおける旧人・新人交替劇の真相理解に向けて
佐野 勝宏
考古資料に基づく旧人・新人の学習行動の実証的研究―「交替劇」A01班2014年度研究報告― 5 35-46 2015年3月
-
Projectile experimentation for identifying hunting methods with replicas of Upper Palaeolithic weaponry from Japan 査読有り
Sano, K, Oba, M
J. Marreiros, N. Bicho, and J.F. Gibaja (Eds.) International Conference on Use-Wear Analysis: Use-Wear 2012 474-486 2014年12月
-
狩猟法同定のための投射実験研究(2)―背付き尖頭器― 査読有り
佐野勝宏, 大場正義
旧石器研究 10 (10) 129-149 2014年5月
出版者・発行元: 日本旧石器学会 -
山形県高倉山遺跡出土ナイフ形石器に残る狩猟痕跡の研究 査読有り
佐野勝宏, 洪 惠媛, 張 思熠, 鹿又喜隆, 阿子島香, 柳田俊雄
Bulletin of the Tohoku University Museum 12 45-76 2013年3月
-
ヨーロッパにおける中期旧石器時代から後期旧石器時代への移行プロセス
佐野 勝宏
考古資料に基づく旧人・新人の学習行動の実証的研究―「交替劇」A01班2012年度研究報告― 3 27-37 2013年3月
-
山形県舟形町高倉山遺跡第3次発掘調査
佐野勝宏, 鹿又喜隆, 洪惠媛, 川口亮, 張思熠, 阿子島香, 柳田俊雄
第26回東北日本の旧石器文化を語る会予稿集 69-78 2012年12月21日
-
Functional variability in the Magdalenian of north-western Europe: A lithic microwear analysis of the Gönnersdorf K-II assemblage 査読有り
Sano, K
Quaternary International 272 264-274 2012年9月
DOI: 10.1016/j.quaint.2012.02.057
ISSN:1040-6182
-
狩猟法同定のための投射実験研究(1)―台形様石器― 査読有り
佐野勝宏, 傳田惠隆, 大場正善
旧石器研究 8 (8) 45-63 2012年6月
出版者・発行元: 日本旧石器学会 -
高倉山遺跡出土資料のファブリック解析 査読有り
傳田惠隆, 佐野勝宏
旧石器考古学 76 69-82 2012年5月
-
Network computing in archaeology: a case study from the "Replacement of Neanderthals by Modern Humans” lithic industry database project 査読有り
Kondo, Y, Kadowaki, S, Kato, H, Naganuma, M, Ono, A, Sano, K, Nishiaki, Y
Z. Mingquan, I. Romanowska, W. Zhongke, X. Pengfei, and P. Verhagen (Eds.) Revive the Past: Proceeding of the 39th Conference on Computer Applications and Quantitative Methods in Archaeology 217-226 2012年
DOI: 10.2307/j.ctt1zrvhmr
-
山形県舟形町高倉山遺跡第2次発掘調査
佐野勝宏, 鹿又喜隆, 傳田惠隆, 阿子島香, 柳田俊雄
第25回東北日本の旧石器文化を語る会予稿集 74-82 2011年12月17日
-
Bois Laiterie revisited: functional, morphological and technological analysis of a Late Glacial hunting camp in north-western Europe 査読有り
Katsuhiro Sano, Andreas Maier, Stephan M. Heidenreich
JOURNAL OF ARCHAEOLOGICAL SCIENCE 38 (7) 1468-1484 2011年7月
DOI: 10.1016/j.jas.2011.02.010
ISSN:0305-4403
-
彫器再考:彫刀面打撃の役割に関する機能論的検討 査読有り
佐野勝宏
旧石器研究 7 (7) 15-35 2011年5月
出版者・発行元: 日本旧石器学会 -
山形県真室川町丸森1遺跡第3次発掘調査
村田弘之, 柳田俊雄, 阿子島香, 鹿又喜隆, 佐野勝宏
第24回東北日本の旧石器文化を語る会予稿集 81-86 2010年12月18日
-
山形県舟形町高倉山遺跡第1次発掘調査
佐野勝宏, 鹿又喜隆, 村田弘之, 阿子島香, 柳田俊雄
第24回東北日本の旧石器文化を語る会予稿集 87-92 2010年12月18日
-
Mobility and lithic economy in the Terminal Pleistocene of central Honshu 査読有り
Katsuhiro, S.
Asian Perspectives 49 (2) 279-293 2010年12月
-
山形県丸森1遺跡第三次発掘調査の概要
鹿又喜隆, 柳田俊雄, 阿子島香, 佐野勝宏, 村田弘之, 傳田惠隆
2010年度東北史学会大会発表要旨集 2-2 2010年10月2日
-
Hunting evidence from stone artefacts from the Magdalenian cave site Bois Laiterie, Belgium: a fracture analysis 国際誌 査読有り
Katsuhiro Sano
Quartär 56 67-86 2009年5月
DOI: 10.7485/qu56_03
-
石器集中部と住居範囲の空間的関係―ゲナスドルフの事例分析― 査読有り
佐野勝宏
論集忍路子 2 151-173 2008年5月
-
Emergence and Mobility on Microblade Industries in the Japanese Islands 査読有り
Sano, K
Y. V. Kuzmin, S. G. Keates and C. Shen (Eds.) Origin and Spread of Microblade Technology in Northern Asia and North America 80-90 2007年
-
Lithic Raw Material Utilization in Central Honshu during the Terminal Pleistocene 査読有り
Sano, K
Current Research in the Pleistocene 23 29-30 2006年
MISC 22
-
狩猟技術の発達と人類進化 招待有り
佐野勝宏
第38回東北日本の旧石器文化を語る会 予稿集 3-9 2024年12月
-
琉球列島における旧石器時代から縄文時代草創期にかけての越境と交流
佐野勝宏
日本考古学協会2023 年度宮城大会 「災害と境界の考古学」 研究発表資料集 163-172 2023年10月
-
日本列島における後期旧石器時代前半期石器群の時空間分布変遷
戸塚駿翼, 佐野勝宏
日本旧石器学会第20回研究発表・シンポジウム予稿集 更新世末の西南日本における環境変動と人類活動 35-36 2022年6月
-
後期旧石器時代前半期刃部磨製石斧の新たな集成
岩瀬 彬, 佐野勝宏, 永﨑潤一, 山田昌久, 海部陽介
日本旧石器学会第20回研究発表・シンポジウム予稿集 更新世末の西南日本における環境変動と人類活動 49-49 2022年6月
-
Insight into competitive advantage of modern humans over Neanderthals. 招待有り
Sano, K
Elettra Highlights 2019-2020 50-51 2020年
-
日本列島における投槍器・弓矢猟の出現と波及 招待有り
佐野勝宏
シンポジウムHunting―狩猟相解明のためアプローチ 12-13 2019年11月
-
徳之島アマングスク遺跡の発掘調査成果
渡邊 零, 桐原弘亘, 中尾綾郁, 榎本美里, 新里亮人, 海部陽介, 佐野勝宏
日本旧石器学会第17回研究発表シンポジウム予稿集 旧石器研究の理論と方法論の新展開 13-16 2019年6月
-
石器テクノロジーの発達とデザインの変遷
佐野 勝宏, 諏訪 元
Ouroboros 22 (2) 9-10 2017年12月
-
狩猟具の発達とその進化・行動論的意義
佐野 勝宏
日本旧石器学会第15回研究発表シンポジウム予稿集 使用痕分析を統合した行動研究の展開 65-67 2017年6月
-
石器使用痕の三次元分析
佐野 勝宏
D考古学の挑戦―考古遺物・遺構の三次元計測における研究の現状と課題 53-57 2016年10月
-
先史時代の狩猟具研究
佐野 勝宏
Ouroboros 20 (2) 11-12 2015年10月
-
旧人・新人の生態ニッチモデリング共同研究のまとめ
近藤 康久, 佐野 勝宏, 大森 貴之, 阿部 彩子, 陳 永利, 大石 龍太, 門脇 誠二, 長沼 正樹, 小口 高, 西秋 良宏, 米田 穣
第10回研究大会ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究 96-97 2015年3月
-
交替劇関連遺跡・石器製作伝統データベースNeander DB構築のまとめ
近藤 康久, 佐野 勝宏, 門脇 誠二, 長沼 正樹, 西秋 良宏
第10回研究大会ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究 40-41 2015年3月
-
生態ニッチ確率の逆数を負荷係数とする移動コスト分析によって大陸 スケールでの人類拡散速度を推定する
近藤 康久, 佐野 勝宏, 阿部 彩子, 大森 貴之, 大石 龍太, 門脇 誠二, 陳 永利, 長沼 正樹, 小口 高, 米田 穣, 西秋 良宏
第68回 日本人類学会大会プログラム・抄録集 44-44 2014年10月
-
東北地方における後期旧石器時代狩猟具の投射方法に関する実験研究
佐野 勝宏
日本旧石器学会第12回講演・研究発表シンポジウム予稿集 石材の獲得・消費と遺跡群の形成 26-29 2014年6月
-
A01班とB02班の共同研究による「交替劇」進行期の生態文化ニッチモデリング
近藤 康久, 佐野 勝宏, 門脇 誠二, 長沼 正樹, 大森 貴之, 米田 穣, 西秋 良宏
第8回研究大会ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究 122-123 2013年12月
-
旧石器時代研究の動向
佐野 勝宏
日本考古学年報(2011年度版) 64 17-23 2013年5月
-
ヨーロッパにおける中期・後期旧石器時代遺跡の時空間分布
佐野 勝宏
日本旧石器学会第10回講演・研究発表シンポジウム予稿集 旧石器時代遺跡・立地・分布研究の新展開 63-66 2012年6月
-
考古学的証拠に見る旧人・新人の創造性
佐野 勝宏
考古資料に基づく旧人・新人の学習行動の実証的研究―「交替劇」A01班2011年度研究報告― 2 16-24 2012年3月
-
2.国際フィールドスクール「山形県真室川町埋蔵文化財調査実習」
鹿又喜隆, 佐野勝宏, 村田弘之, 傳田惠隆, 五十嵐愛, 曹暁匀
「歴史資源アーカイブ国際高度学芸員養成計画」平成22年度事業成果報告書 36-46 2011年5月13日
-
河南省許昌霊井遺跡の調査と研究
鹿又喜隆, 佐野勝宏, 村田弘之, 傳田惠隆, 五十嵐愛, 曹暁匀
「歴史資源アーカイブ国際高度学芸員養成計画」平成22年度事業成果報告書 56-58 2011年5月13日
-
石器に残される狩猟痕跡認定のための指標
佐野 勝宏
考古学ジャーナル 614 20-25 2011年5月
書籍等出版物 25
-
パレオアジア新人文化の形成 : 考古学・文化人類学からのアプローチ = Paleo Asia
西秋, 良宏, 野林, 厚志
新泉社 2025年3月
ISBN: 9784787724168
-
何が歴史を動かしたのか 第1巻 自然史と旧石器・縄文考古学
佐野勝宏
雄山閣 2023年6月
ISBN: 9784639029175
-
Middle and Upper Paleolithic sites in the Eastern Hemisphere : a database (PaleoAsiaDB)
Katsuhiro Sano
Springer 2023年
ISBN: 9789819937110
-
Insights into Human History in the Eurasian Stone Age: Recent Developments in Archaeology, Palaeoanthropology, and Genetics, September 27-29, 2022, Sendai, Japan. Program and Abstracts.
Sano, K, Kuboyama, W
Tohoku Forum for Creativity, Tohoku University 2022年9月
-
The beef behind all Possible pasts. The Tandem-Festschrift in Honour of Elaine Turner and Martin Street.
Sano, K
Verlag des Römisch-Germanischen Zentralmuseums 2021年12月
ISBN: 9783969290545
-
石器痕跡研究の理論と実践
佐野勝宏
同成社 2020年10月
ISBN: 9784886218506
-
上黒岩岩陰と縄文草創期
佐野勝宏
雄山閣 2020年5月
ISBN: 9784639027126
-
磨斧作針 橋本博文先生退職記念論集
佐野 勝宏
六一書房 2019年3月
ISBN: 9784864451123
-
日本考古学・最前線
佐野 勝宏
雄山閣 2018年11月
ISBN: 9784639026099
-
The Early Acheulean – Konso, Ethiopia(アシュール石器文化の草創ーエチオピア、コンソ )
Suwa, G, Beyene, Y, Sano, K, Asfaw, B
The University of Tokyo Press 2017年10月
ISBN: 9784130202800
-
見る目が変わる博物館の楽しみ方―地球・生物・人類を知る
佐野 勝宏
ベレ出版 2016年10月
ISBN: 4860644905
-
Multidisciplinary Approaches to the Study of Stone Age Weaponry
Iovita, R, Sano, K
Springer 2016年6月
ISBN: 9789401776028
-
晩氷期の人類社会―北方先史狩猟採集民の適応行動と居住形態―
佐野 勝宏
六一書房 2016年5月
ISBN: 4864450803
-
下原・富士見町遺跡III 後期旧石器時代の発掘調査(1)石器群の概要と出土状況
佐野 勝宏
明治大学 2016年3月
-
東北文化資料叢書第9集 最上川流域の後期旧石器文化の研究3 高倉山遺跡
鹿又喜隆, 佐野勝宏
東北大学大学院文学研究科東北文化研究室 2016年3月
-
Konso-Gardula Research Project Volume 2. Archaeological Collection: Background and the Early Acheulean Assemblages
Beyene, Y, Sano, K, G. Suwa
The University Museum, The University of Tokyo 2015年10月
-
ホモ・サピエンスと旧人3―ヒトと文化の交替劇
佐野 勝宏
六一書房 2015年3月
ISBN: 4864450609
-
ホモ・サピエンスと旧人2―考古学から見た学習
佐野 勝宏
六一書房 2014年12月
ISBN: 4864450587
-
ホモ・サピエンスと旧人―旧石器考古学からみた交替劇
佐野 勝宏
六一書房 2013年1月
ISBN: 4864450307
-
Functional Variability in the Late Upper Palaeolithic of North-Western Europe: A Traceological Approach. Universitätsforschungen zur Prähistorischen Archäologie
Sano, K
Verlag Dr. Rudolf Habelt GmbH 2012年12月
ISBN: 9783774938175
-
Rietberg und Salzkotten-Thüle. Anfang und Ende der Federmessergruppen in Westfalen
Sano, K
Verlag Marie Leidorf 2012年7月
ISBN: 9783867573627
-
山形県埋蔵文化財センター調査報告書第200集 高瀬山(HO)3期発掘調査報告書
佐野 勝宏
財団法人山形県埋蔵文化財センター 2012年3月
-
Eyserheide. A Magdalenian open-air site in the loess area of the Netherlands and its archaeological context
Sano, K
Faculty of Archaeology, Leiden University 2011年12月
ISBN: 9789081810906
-
津南町文化財調査報告第37輯 正面中島遺跡
佐野 勝宏
津南町教育委員会 2002年3月
-
真人原遺跡III
佐野 勝宏
真人原遺跡調査団. 2002年3月
講演・口頭発表等 55
-
狩猟技術の発達と人類進化 招待有り
第38回東北日本の旧石器文化を語る会 2025年12月22日
-
狩猟技術の発達とホモ・サピエンスの出現と拡散 招待有り
佐野勝宏
岩宿大学 2024年6月9日
-
Excavation at an early Upper Paleolithic site of the Tarvagataiin Am (T-Am), northern Mongolia 国際会議 国際共著
Masami Izuho, Nicolas Zwyns, Katsuhiro Sano, Gunchinsuren Byambaa, Tsogtbaatar Batmunkh, Odsuren Davaakhuu, Fumie Iizuka, Yuichi Nakazawa, Fumito Akai, Shunsuke Totsuka, Bolorbat Tsedendorj, Takeyuki Ueki, Bazargur Dashzeveg, Hamza M. Alam, Guo Cheng, Yueting Guo, Lkhuvndev Guunii, Cindy Huang, Corey Johnson, Kae Koganebuchi, Kazuki Morisaki, Peiqi Zhang
SAA 89th Annual Meeting 2024年4月20日
-
Projectile experiments and functional studies on Japanese Upper Palaeolithic sites 国際会議 招待有り
Sano, Katsuhiro
Technology, Typology, Traceology. Paleolithic Toolkits in Eurasia 2023年11月3日
-
ホモ・サピエンスの東北アジアへの拡散と文化的適応プロセス
戸塚瞬翼, 佐野勝宏
東北大学東北アジア研究センター 2022年度研究成果発表会 2023年9月27日
-
古代日本における 東アジア文化の伝播と需要
佐野勝宏, 谷津愛奈
東北大学東北アジア研究センター 2022年度研究成果発表会 2023年9月27日
-
Emergence of arrowheads and arrowshaft smoothers during the Late Glacial in the Japanese islands 国際会議 国際共著
Han Wang, Ryosuke Kumagai, Yoshitaka Kanomata, Katsuhiro Sano
XXth UISPP World Congress, Timișoara 2023年9月5日
-
Techno-functional diversity of Final Palaeolithic points in Northern Germany 国際会議 国際共著
Katsuhiro Sano, Mara-Julia Weber
XXth UISPP World Congress, Timișoara 2023年9月5日
-
Subsistence strategies of prehistoric hunter-gatherers on a small island of Tokunoshima, Japan 国際会議
Katsuhiro Sano, Yoshihisa Suyama, Yasufumi Iryu
XXI Congress of the INQUA, Rome 2023年7月18日
-
日本列島における石鏃の出現と増加プロセス
王 晗, 熊谷 亮介, 鹿又 喜隆, 佐野 勝宏
日本旧石器学会第21回総会・研究発表・シンポジウム 2023年6月25日
-
Methods for identifying hunting traces and its application for early Upper Palaeolithic sites in Japan 国際会議
Totsuka, S, Sano, K
Workshop 2. Recovering Ancient Remains and Reconstructing Past 2022年10月4日
-
The spatio-temporal patterns of early Upper Palaeolithic assemblages in the Japanese islands 国際会議 招待有り
Sano, K, Totsuka, S, Izuho, M, Morisaki, K
Insights into Human History in the Eurasian Stone Age: Recent Developments in Archaeology, Palaeoanthropology, and Genetics 2022年9月28日
-
Advanced projectile technology of the earliest Homo sapiens in Europe 国際会議 国際共著 招待有り
Sano, K, Arrighi, S, Vaccari, L, Benazzi, S, Moroni, A
Insights into Human History in the Eurasian Stone Age: Recent Developments in Archaeology, Palaeoanthropology, and Genetics 2022年9月28日
-
古代・中世日本の周縁地域と東アジアの交流
谷津愛奈, 佐野勝宏
東北大学東北アジア研究センター2021年度共同研究成果発表会 2022年6月24日
-
旧石器時代の東北アジアにおける環境への文化的適応
戸塚駿翼, 佐野勝宏
東北大学東北アジア研究センター2021年度共同研究成果発表会 2022年6月24日
-
日本列島における後期旧石器時代前半期石器群の時空間分布変遷
戸塚駿翼, 佐野勝宏
日本旧石器学会第20回総会・研究発表・シンポジウム 2022年6月5日
-
後期旧石器時代前半期刃部磨製石斧の新たな集成
岩瀬 彬, 佐野勝宏, 永﨑潤一, 山田昌久, 海部陽介
日本旧石器学会第20回総会・研究発表・シンポジウム 2022年6月5日
-
Micro-regional diversity in the subsistence strategy during the early Upper Paleolithic in the southern Paleo-Honshu islands
Izuho, M, Morisaki, K, Sano, K, Kunikita, D, Iizuka, F
87th Society for American Archaeology annual meeting 2022年4月1日
-
ホモ・サピエンスの複合的狩猟具の出現と組み合わせ道具の起源 招待有り
佐野勝宏
新学術領域「共創言語進化・出ユーラシア」合同領域会議「物と命」 2021年9月9日
-
気候変動と人類史 招待有り
佐野勝宏
第10回 学術交流連携講演会 人の営みと自然 2021年2月12日
-
道具に見る階層構造の発達と言語 招待有り
佐野勝宏
第2回 共創言語セミナー 2020年9月4日
-
ネアンデルタール人の絶滅の謎―ホモ・サピエンスの卓越した狩猟具 招待有り
佐野勝宏
ELPHシンポジウム2020 2020年3月6日
-
日本列島における投槍器・弓矢猟の出現と波及 招待有り
佐野 勝宏
シンポジウム Hunting―狩猟相解明のためのアプローチ 2019年11月16日
-
徳之島アマングスク遺跡の発掘調査成果
渡邊 零, 桐原弘亘, 中尾綾郁, 榎本美里, 新里亮人, 海部陽介, 佐野勝宏
日本旧石器学会第17回研究発表シンポジウム 2019年6月29日
-
Emergence of the complex multi-faceted sequences in human tools 国際会議
佐野 勝宏
Evolinguistics Workshop 2019 2019年5月25日
-
Function of early Upper Palaeolithic pointed blade in Japan 国際会議
Sano, K
The 9th Meeting of the Asian Palaeolithic Association 2018年8月2日
-
Use-wear analysis of Uluzzian lunates from Grotta del Cavallo in Italy 国際会議
Sano, K
XVIII World UISPP Congress 2018 2018年6月4日
-
石器テクノロジーの発達とデザインの変遷 招待有り
佐野勝宏
エチオピア大地溝帯で初期人類の進化と石器技術の発展を探る 2018年4月8日
-
狩猟具の発達とその進化・行動論的意義
佐野勝宏
日本旧石器学会第15回講演・研究発表シンポジウム 2017年7月2日
-
石器のアーキテクチャ 招待有り
佐野勝宏
第11回建築博物館教室公開ギャラリーセミナー 2016年11月26日
-
文化の比較―クロマニョン人VSネアンデルタール人 招待有り
佐野勝宏
記念講演会 ラスコーの壁画とクロマニョン人の魅力を語る 2016年11月13日
-
石器使用痕の三次元分析 招待有り
佐野勝宏
3D考古学の挑戦―考古遺物・遺構の三次元計測における研究の現状と課題 2016年10月17日
-
Towards a better documentation and understanding of microwear and residues using the high-speed image stitching function: A case study from the middle Upper Palaeolithic site of Shimohara-Fujimicho, Tokyo, Japan 国際会議
Sano, K
World Archaeological Congress 8 Kyoto 2016 2016年8月29日
-
Evidence for mechanically-delivered armatures on early Upper Palaeolithic trapezoids from Japan 国際会議
Sano, K
The 8th Meeting of the Asian Palaeolithic Association 2016年6月25日
-
Functional and morphometric analyses of tanged points from the Jingeuneul site in Korea 国際会議
Gi-Kil Lee, Sano, K
The 8th Meeting of the Asian Palaeolithic Association 2016年6月24日
-
The emergence of mechanically-delivered armatures in the Japanese Palaeolithic 国際会議
Sano, K
European Society for the study of Human Evolution 5th Annual Meeting 2015年9月10日
-
ネアンデルタール人の絶滅プロセスとその背景
佐野勝宏
公開講演会 ネアンデルタール人の絶滅の謎に迫る 2015年2月7日
-
Replacement process of Neanderthals by modern humans in Europe 国際会議
Sano, K
RNMH 2014 - The Second International Conference. Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning 2014年11月30日
-
狩猟具から読み解く人類の歴史 招待有り
佐野勝宏
地底の森ミュージアム平成26年度特別企画展ザ・ハンター―狩人の石器―記念講演 2014年9月13日
-
Micro- and macroscopic analysis of Upper Palaeolithic backed knives from Japan 国際会議
Sano, K
XVII World UISPP Congress 2014 2014年9月4日
-
東北地方における後期旧石器時代狩猟具の投射方法に関する実験研究
佐野勝宏
日本旧石器学会第12回講演・研究発表シンポジウム 2014年6月21日
-
Dispersal of modern humans and demise of Neanderthals: a view from spatio-temporal patterns of the European transitional industries 国際会議
Sano, K
International Workshop. Neanderthals and Modern Humans: Archaeological Approaches to Their Learning Behaviors 2013年11月22日
-
Projectile Technology of the Japanese Late Palaeolithic Hunters 国際会議
Sano, K
International Conference of the UISPP Commission for the Final Palaeolithic of Northern Eurasia 2013年11月5日
-
Modern Human Dispersal into Eurasia: Preliminary Results of the Multi-Disciplinary Project on the Replacement of Neanderthals by Modern Humans (RNMH) 国際会議
Sano, K, Kadowaki, S, Naganuma, M, Kondo, Y, Shimogama, K, Nagai, K, Nakata, H, Omori, T, Yoneda, M, Kato, H, Ono, A, Jöris, O, Nishiaki, Y
European Society for the study of Human Evolution 3rd Annual Meeting 2013年9月19日
-
ヨーロッパ旧人遺跡に見る学習の証拠
佐野勝宏
ホモ・サピエンスと旧人2―考古学からみた学習 2013年7月6日
-
Projectile experimentation for identifying hunting methods with replicas of Upper Palaeolithic weaponry from Japan 国際会議
Sano, K
International Conference on Use-Wear Analysis 2012年9月10日
-
ヨーロッパにおける中期・後期旧石器時代遺跡の時空間分布
佐野勝宏
日本旧石器学会第10回講演・研究発表シンポジウム 2012年6月24日
-
ヨーロッパにおける旧石器文化編年と旧人・新人交替劇
佐野勝宏
ホモ・サピエンスと旧人―旧石器考古学から見た交替劇― 2012年6月16日
-
Projectile Experiments in Fracture Patterns and Impact Velocity: Towards Understanding to Hunting Evolution 国際会議
Sano, K, Y. Denda, M. Oba
The 4th Meeting of the Asian Palaeolithic Association 2011年11月26日
-
Experiments in fracture patterns and impact velocity with replica projectile points from Japan 国際会議
Sano, K, Y. Denda, M. Oba
Multidisciplinary Scientific Approaches to the Study of Stone Age Weaponry 2011年9月20日
-
Functional Variability in Magdalenian of North-Western Europe 国際会議
Sano, K
, XVIII. INQUA (International Union for Quaternary Research) Congress 2011 2011年7月23日
-
ヨーロッパにおける旧人石器群と新人石器群の消長と拡散
佐野勝宏, 小野 昭
旧人・新人の石器製作学習行動を探る,日本考古学協会第77回総会研究発表セッション5 2011年5月29日
-
人類移動の考古学的痕跡
佐野勝宏
観光の起源に関する学際的研究~ヒトはなぜ旅するのか 2011年3月11日
-
Lithic evidence for hunting in the Magdalenian at Bois Laiterie Cave, Belgium 国際会議
Sano, K
50. Hugo Obermaier-Gesellschaft, Tagung der Gesellschaft 2008年3月25日
-
Lithic Raw Material Utilisation in Central Honshu during the Terminal Pleistocene 国際会議
Sano, K
SAA (Society for American Archaeology) 72nd Annual Meeting 2007年4月23日
共同研究・競争的資金等の研究課題 13
-
ホモ・サピエンスの卓越した狩猟技術の東ユーラシアへの波及と人口増加
佐野 勝宏
2023年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
モンゴルにおける最初期ホモサピエンスの適応的・行動的多様性の形成
出穂 雅実, 佐野 勝宏, 中沢 祐一, 半田 直人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tokyo Metropolitan University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
モンゴルにおける最初期ホモサピエンスの適応的・行動的多様性の形成
出穂 雅実, 佐野 勝宏, 中沢 祐一, 半田 直人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tokyo Metropolitan University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
狩猟技術の発達とホモ・サピエンスの人口増加の相関に関する考古・人類学的研究
佐野 勝宏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2019年4月 ~ 2023年3月
-
ホモ・サピエンス躍進の初源史:東アジアにおける海洋進出のはじまりを探る総合的研究
海部 陽介, 芝 康次郎, 佐藤 宏之, 藤田 祐樹, 佐野 勝宏, 長崎 潤一, 山田 昌久, 岩瀬 彬, 池谷 信之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Museum of Nature and Science, Tokyo
2018年4月 ~ 2022年3月
-
言語の創発過程の人類学的研究
井原 泰雄, 近藤 修, 佐野 勝宏, 中村 美知夫, 林 美里
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:The University of Tokyo
2017年6月 ~ 2022年3月
-
三次元形態解析と機能分析を統合した原人・旧人石器の進化論的研究
佐野 勝宏, 諏訪 元
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Waseda University
2018年6月 ~ 2021年3月
-
弓矢猟の出現と波及プロセスに関する考古学的研究 競争的資金
佐野勝宏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists(A)
2015年 ~ 2018年
-
石器使用痕の判定グローバル基準と比較文化的な機能形態学の構築
阿子島 香, 佐野 勝宏, 芝 康次郎, 鹿又 喜隆
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2013年4月 ~ 2017年3月
-
ラミダス化石等人類進化研究を中心としたマクロ形態研究の推進と基盤充実
諏訪 元, 加藤 茂弘, 仲谷 英夫, 中務 眞人, 遠藤 秀紀, 河野 礼子, 兵頭 政幸, 荻原 直道, 佐々木 智彦, 佐野 勝宏, 清水 大輔, 小薮 大輔
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
研究機関:The University of Tokyo
2012年 ~ 2016年
-
考古資料に基づく旧人・新人の学習行動の実証的研究
西秋 良宏, 門脇 誠二, 加藤 博文, 佐野 勝宏, 小野 昭, 大沼 克彦, 松本 直子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:The University of Tokyo
2010年4月 ~ 2015年3月
-
東アジアにおける先史時代の遠隔射撃狩猟の出現に関する実験考古学的研究 競争的資金
佐野勝宏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists(B)
2012年 ~ 2014年
-
東アジアにおける狩猟法の発展に関する実験考古学的研究 競争的資金
佐野勝宏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Research Activity start-up
研究機関:Tohoku University
2010年 ~ 2011年