-
博士(保健医療科学)(茨城県立医療大学)
研究者詳細
委員歴 8
-
日本診療放射線技師会 オートプシーイメージング分科会 委員長・会長
2024年8月 ~ 継続中
-
日本オートプシーイメージング技術学会 副理事長
2023年7月 ~ 継続中
-
Ai学会 理事
2014年4月 ~ 継続中
-
NPO法人日本磁気共鳴専門技術者認定機構 磁気共鳴専門技術者認定 試験問題委員
2014年 ~ 継続中
-
日本オートプシー・イメージング(Ai)技術研究会 副会長
2019年5月 ~ 2023年7月
-
茨城Ai研究会 代表世話人
2016年7月 ~ 2022年7月
-
日本診療放射線技師会 Ai分科会
2011年4月 ~ 2022年6月
-
茨城県診療放射線技師会 MR研究会
2011年4月 ~ 2020年3月
研究キーワード 3
-
画質評価
-
MRI
-
死亡時画像診断
受賞 6
-
奨励賞-JMAI AWARD
2024年8月 日本メディカルAI学会 マンモグラフィを対象とする病変検知モデルのGuided Grad-CAMを用いた着目領域の定量分析
-
第79回日本放射線技術学会総会学術大会 CyPos賞 銀賞
2023年5月 日本放射線技術学会 スペクトラルCT時代を見据えた新しいGGOファントムの開発
-
First Place Research Focus Proffered Paper Award
2022年5月 International Society for MR Radiographers & Technologists Reduction of cervical motion and ADC inaccuracy by use of neck fixation device for DWIBS Imaging
-
第17回オートプシーイメージング学会学術大会 優秀演題
2019年8月 オートプシー・イメージング学会 加算CTにおける物理評価の検討
-
ISRRT World congress 2016 Best Abstract Award
2016年10月 International Society of Radiographers and Radiological Technologists Effectiveness of Radiological Technologists’ Support in Prompt Interpretation of Postmortem Images
-
3rd Place Research Focus Award
2012年5月 SMRT 21th Annual Meeting T1 and T2 Values of Postmortem Magnetic Resonance Imaging of the Liver
論文 51
-
PlaNet-S: an Automatic Semantic Segmentation Model for Placenta Using U-Net and SegNeXt
Isso Saito, Shinnosuke Yamamoto, Eichi Takaya, Ayaka Harigai, Tomomi Sato, Tomoya Kobayashi, Kei Takase, Takuya Ueda
Journal of Imaging Informatics in Medicine 2025年5月27日
DOI: 10.1007/s10278-025-01549-9
-
Breast cancer classification based on breast tissue structures using the Jigsaw puzzle task in self-supervised learning. 査読有り
Keisuke Sugawara, Eichi Takaya, Ryusei Inamori, Yuma Konaka, Jumpei Sato, Yuta Shiratori, Fumihito Hario, Tomoya Kobayashi, Takuya Ueda, Yoshikazu Okamoto
Radiological physics and technology 2025年1月6日
DOI: 10.1007/s12194-024-00874-y
-
死後CT検査の撮影方法に関する実態調査—Survey on Imaging Techniques for Autopsy Imaging CT
田代 雅実, 小林 智哉, 名城 敦, 松井 大樹, 金澤 千恵, 遠藤 裕貴, 深谷 理人, 宮田 健吏, 井戸沼 俊英, 工藤 靖之, 栗田 準一郎, 斎藤 司, 渡邊 聖史
JART = 日本診療放射線技師会誌 72 (1) 26-33 2025年1月
出版者・発行元: 東京 : 日本診療放射線技師会ISSN:2187-2538
-
Non-contrast Enhanced MR Angiography in Pre-procedural Assessment of Aortic Annulus for Transcatheter Aortic Valve Replacement. 査読有り
Takehiro Sato, Masaki Miyasaka, Norio Tada, Tomoya Kobayashi, Mie Sakurai, Shinji Kasahara, Shinichi Suzuki, Masataka Taguri, Yoshio Machida, Takuya Ueda
The Tohoku journal of experimental medicine 2024年11月7日
-
Usefulness of fat attenuation index in postmortem CT for identifying responsible vessels in acute coronary syndromes: A case report 査読有り
Tomoya Kobayashi, Junji Mochizuki, Kazuya Tashiro, Hajime Saitou, Masahiro Yoshida, Kazunori Kaga, Ryusei Inamori, Hideyuki Hayakawa, Takahisa Okuda, Yoshikazu Okamoto
Radiology Case Reports 2024年11月
DOI: 10.1016/j.radcr.2024.08.030
-
Impact of Downsampling Size and Interpretation Methods on Diagnostic Accuracy in Deep Learning Model for Breast Cancer Using Digital Breast Tomosynthesis Images. 査読有り
Ryusei Inamori, Tomofumi Kaneno, Ken Oba, Eichi Takaya, Daisuke Hirahara, Tomoya Kobayashi, Kurara Kawaguchi, Maki Adachi, Daiki Shimokawa, Kengo Takahashi, Hiroko Tsunoda, Takuya Ueda
The Tohoku journal of experimental medicine 2024年7月25日
-
アーチファクトショー 招待有り 査読有り
小島 慎也, 小林 智哉, 古河 勇樹, 福澤 圭, 鈴木 雄一
日本磁気共鳴医学会雑誌 44 (2) 53-75 2024年5月15日
出版者・発行元: 日本磁気共鳴医学会ISSN:0914-9457
eISSN:2434-0499
-
Deep learning model to predict Ki-67 expression of breast cancer using digital breast tomosynthesis. 査読有り
Ken Oba, Maki Adachi, Tomoya Kobayashi, Eichi Takaya, Daiki Shimokawa, Toshinori Fukuda, Kengo Takahashi, Kazuyo Yagishita, Takuya Ueda, Hiroko Tsunoda
Breast cancer (Tokyo, Japan) 2024年3月7日
DOI: 10.1007/s12282-024-01549-7
-
アーチファクトショー 招待有り 査読有り
小島 慎也, 小林 智哉, 古河 勇樹, 福澤 圭, 鈴木 雄一
日本磁気共鳴医学会雑誌 44 (1) 26-41 2024年2月15日
出版者・発行元: 日本磁気共鳴医学会ISSN:0914-9457
eISSN:2434-0499
-
A Case of Hanging with Limited Specific Postmortem Brain Imaging. 査読有り
Arata Nagai, Tomoya Kobayashi, Kyuzo Kurosawa, Kuniyasu Niizuma, Hidenori Endo
NMC case report journal 11 249-255 2024年
DOI: 10.2176/jns-nmc.2024-0113
-
A limited overview of Forensic Radiography in six countries as presented at the ISFRI 2021 congress 査読有り
Edel Doyle, Amy-Lee Brookes, Anthony Buxton, Christina Carøe Ejlskov, Alejandro Dominguez, Dr Silke Grabherr, Dr. Tomoya Kobayashi, Fox Marttinen, Dr. Claire Robinson, Céline Schnegg
Forensic Imaging 2023年3月
DOI: 10.1016/j.fri.2023.200540
-
頸部固定補助具の背景抑制広範囲拡散強調MRIでの有効性評価 査読有り
神永 直崇, 小林 智哉, 石森 佳幸, 金居 啓介, 羽部 正徳, 井田 正博
日本放射線技術学会雑誌 advpub 2023年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本放射線技術学会ISSN:0369-4305
eISSN:1881-4883
-
Automated volume measurement of abdominal adipose tissue from entire abdominal cavity in Dixon MR images using deep learning. 査読有り
Masato Takahashi, Tomomi Takenaga, Yukihiro Nomura, Shouhei Hanaoka, Naoto Hayashi, Mitsutaka Nemoto, Takahiro Nakao, Soichiro Miki, Takeharu Yoshikawa, Tomoya Kobayashi, Shinji Abe
Radiological physics and technology 16 (1) 28-38 2022年11月8日
DOI: 10.1007/s12194-022-00687-x
-
夜間MRI検査に伴う騒音対策について 査読有り
村木 一夫, 谷田部 克彦, 大賀 亜紀穂, 小林 智哉, 石森 佳幸, 門間 正彦
ひろき: 茨城県立医療大学付属病院研究誌 (25) 35-43 2022年11月
出版者・発行元: 茨城県立医療大学付属病院ISSN:1348-8988
-
Roles of radiological technologists at Tsukuba Medical Examiner's Office equipped with a computed tomography system dedicated for the examination of corpses 査読有り
Kobayashi, T., Shiotani, S., Tashiro, K., Someya, S., Yoshida, M., Numano, T., Hayakawa, H., Okuda, T.
Forensic Imaging 2022年6月
DOI: 10.1016/j.fri.2022.200508
ISSN:2666-2256
-
Fast B1 mapping based on double-angle method with T1 correction using standard pulse sequence 国際誌 査読有り
Ishimori, Y., Shimanuki, T., Kobayashi, T., Monma, M.
Journal of Medical Physics 47 (1) 93-98 2022年
ISSN:1998-3913 0971-6203
-
Effectiveness of postmortem CT by summation of repeated scans (fused PMCT): A suddenly deceased infant with acute tonsillitis 査読有り
Moyu Yamamori, Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Kazunori Kaga, Hajime Saitou, Satoka Someya, Kazuya Tashiro, Masahiro Yoshida, Yuko Kamimura, Riho Kuramochi, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa
Forensic Imaging 26 2021年9月
DOI: 10.1016/j.fri.2021.200459
ISSN:2666-2264
eISSN:2666-2256
-
Portable chest X-ray examination procedures for COVID-19-positive patients : performance time necessary for radiological technologists: COVID-19陽性患者のためのポータブル胸部X線検査の手順 : 診療放射線技師が検査に要する時間 査読有り
68 (6) 581-588 2021年6月
ISSN:2187-2538
-
Star-trail artifacts of the advanced-putrefied brain on postmortem CT 査読有り
Kobayashi, T., Yamamori, M., Shiotani, S., Numano, T., Ishimori, Y., Abe, S., Hayakawa, H.
Forensic Imaging 24 200432-200432 2021年3月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.fri.2021.200432
ISSN:2666-2256
-
Improved image quality of tube phantom simulating a coronary artery by averaging repeated scans using a 320-detector row CT scanner 査読有り
Fukuoka, H., Suzuki, S., Kono, Y., Shiotani, S., Kobayashi, T.
Forensic Imaging 24 200439-200439 2021年2月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.fri.2021.200439
ISSN:2666-2256
-
Skin temperature increase after whole body postmortem magnetic resonance imaging 査読有り
Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Hiroyuki Muranaka, Hajime Saitou, Kazuya Tashiro, Satoka Someya, Masahiro Yoshida, Kazunori Kaga, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa, Kazuhiro Homma
Forensic Imaging 23 2020年12月
DOI: 10.1016/j.fri.2020.200405
ISSN:2666-2264
eISSN:2666-2256
-
Noise reduction effect of computed tomography by image summation method (fused CT): Phantom study 査読有り
Tomoya Kobayashi, Masahiro Yoshida, Tomokazu Numano, Seiji Shiotani, Hajime Saitou, Kazuya Tashiro, Satoka Someya, Kazunori Kaga, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa
Forensic Imaging 23 2020年12月
DOI: 10.1016/j.fri.2020.200418
ISSN:2666-2264
eISSN:2666-2256
-
Skeletal muscular relaxation time from postmortem MR imaging of adult humans 査読有り
Kazuya Tashiro, Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Hajime Saitou, Kazunori Kaga, Satoka Someya, Masahiro Yoshida, Moyu Yamamori, Yuuko Kamimura, Riho Kuramochi, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa, Hiroyuki Muranaka, Kazuhiro Homma
Forensic Imaging 22 2020年9月
DOI: 10.1016/j.fri.2020.200399
ISSN:2666-2264
eISSN:2666-2256
-
Fused CT – Improved image quality of coronary arteries on postmortem CT by summation of repeated scans 査読有り
Tomoya Kobayashi, Hidehiko Fukuoka, Shogo Suzuki, Seiji Shiotani, Hajime Saitou, Kazuya Tashiro, Satoka Someya, Masahiro Yoshida, Kazunori Kaga, Moyu Yamamori, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa
Forensic Imaging 22 2020年9月
DOI: 10.1016/j.fri.2020.200386
ISSN:2666-2264
eISSN:2666-2256
-
Small amounts of intravascular gas on early postmortem CT may disappear on delayed postmortem CT after cold storage 査読有り
Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Moyu Yamamori, Hideyuki Hayakawa
Forensic Imaging 22 2020年9月
DOI: 10.1016/j.fri.2020.200391
ISSN:2666-2264
eISSN:2666-2256
-
Approaching the forensic significance of possible PMMR correlates in a case of assumed cardiac rigor mortis 査読有り
Hajime Saitou, Seiji Shiotani, Tomoya Kobayashi, Hideyuki Hayakawa
Forensic Imaging 21 2020年6月
DOI: 10.1016/j.fri.2020.200374
ISSN:2666-2264
eISSN:2666-2256
-
頭蓋内ステント術後評価のための1.5 T 非造影3D TOF-MRA の最適化 査読有り
赤津 敏哉, 石森 佳幸, 小林 智哉, 宮本 勝美
日本放射線技術学会雑誌 75 (12) 1437-1445 2019年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本放射線技術学会DOI: 10.6009/jjrt.2019_JSRT_75.12.1437
ISSN:0369-4305
-
Myocardial relaxation times measured from postmortem magnetic resonance imaging in adult humans 査読有り
Hajime Saitou, Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Kazuya Tashiro, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa, Kazuhiro Homma
Journal of Forensic Radiology and Imaging 10 23-28 2017年9月
DOI: 10.1016/j.jofri.2017.07.001
ISSN:2212-4780
eISSN:2212-4799
-
Principles of fetal postmortem ultrasound: A personal review 査読有り
Takahisa Okuda, Seiji Shiotani, Tomoya Kobayashi
Journal of Forensic Radiology and Imaging 5 50-51 2016年6月1日
DOI: 10.1016/j.jofri.2016.04.001
ISSN:2212-4780
eISSN:2212-4799
-
A Survey Regarding Acceptance and Awareness of Autopsy imaging (Ai) among Radiological Technologists in Our Institution: Comparison with Those of Two Other Institutions 査読有り
Tashiro Kazuya, Kobayashi Tomoya, Someya Satoka, Miyamoto Katsumi, Takei Hiroyuki, Shiotani Seiji, Hayakawa Hideyuki
Journal of JART -English edition- 2 71-79 2016年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本診療放射線技師会DOI: 10.50836/journalofjart.2.0_71
-
Steady-State Free-Precession Sequence for Differentiating Bronchogenic Carcinoma from Adjacent Atelectasis 査読有り
Tsukasa Saida, Seiji Shiotani, Kensaku Mori, Tomoya Kobayashi, Hiroichi Ishikawa, Hideo Ichimura, Manabu Minami
OMICS Journal of Radiology 05 (01) 2016年1月
出版者・発行元: OMICS Publishing GroupDOI: 10.4172/2167-7964.1000214
eISSN:2167-7964
-
死後CTを施行した乳児突然死症例の後方視的検討 査読有り
永藤元道, 齊藤久子, 塩谷清司, 塩谷清司, 林大輔, 野末裕紀, 今井博則, 小林智哉, 河野元嗣, 菊地和徳, 早川秀幸, 市川邦男
日本小児救急医学会雑誌 15 (1) 7-13 2016年
出版者・発行元: (一社)日本小児救急医学会ISSN:1346-8162
-
Hepatic relaxation times from postmortem MR imaging of adult humans 査読有り
Seiji Shiotani, Tomoya Kobayashi, Hideyuki Hayakawa, Kazuhiro Homma, Harumi Sakahara
Magnetic Resonance in Medical Sciences 15 (3) 281-287 2016年
DOI: 10.2463/mrms.mp.2015-0086
ISSN:1347-3182
eISSN:1880-2206
-
Cerebral relaxation times from postmortem MR imaging of adults 査読有り
Kazuya Tashiro, Seiji Shiotani, Tomoya Kobayashi, Kazunori Kaga, Hajime Saito, Satoka Someya, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa
Magnetic Resonance in Medical Sciences 14 (1) 51-56 2015年12月15日
ISSN:1347-3182
eISSN:1880-2206
-
Optimization of inversion time for postmortem fluid-attenuated inversion recovery (FLAIR) MR imaging at 1.5T: Temperature-based suppression of cerebrospinal fluid 査読有り
Kazuyuki Abe, Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Hajime Saito, Kazunori Kaga, Kazuya Tashiro, Satoka Someya, Hideyuki Hayakawa, Kazuhiro Homma
Magnetic Resonance in Medical Sciences 14 (4) 251-255 2015年11月13日
ISSN:1347-3182
eISSN:1880-2206
-
Asphyxia from choking on a piece of persimmon 査読有り
Morio Iino, Hideyuki Hayakawa, Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani
Journal of Forensic Radiology and Imaging 3 (2) 139-140 2015年6月1日
DOI: 10.1016/j.jofri.2014.11.007
ISSN:2212-4780
eISSN:2212-4799
-
Possibility of visualization of gastrothorax based on unenhanced postmortem computed tomography/PMCT 国際誌 査読有り
Takahisa Okuda, Seiji Shiotani, Tomoya Kobayashi, Hideyuki Hayakawa, Youkichi Ohno
Legal Medicine 17 (6) 521-524 2015年
DOI: 10.1016/j.legalmed.2015.10.010
ISSN:1344-6223
eISSN:1873-4162
-
High-resolution 3D-MRI of postmortem brain specimens fixed by formalin and gadoteridol 国際誌 査読有り
Yoshimasa Kanawaku, Satoka Someya, Tomoya Kobayashi, Keiko Hirakawa, Seiji Shiotani, Tatsushige Fukunaga, Youkichi Ohno, Saki Kawakami, Jun Kanetake
Legal Medicine 16 (4) 218-221 2014年7月
DOI: 10.1016/j.legalmed.2014.03.003
ISSN:1344-6223
eISSN:1873-4162
-
Optimization of inversion time for postmortem short-tau inversion recovery (STIR) MR imaging. 査読有り
Tomoya Kobayashi, Masahiko Monma, Takeshi Baba, Yoshiyuki Ishimori, Seiji Shiotani, Hajime Saitou, Kazunori Kaga, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa, Kazuhiro Homma
Magnetic resonance in medical sciences : MRMS : an official journal of Japan Society of Magnetic Resonance in Medicine 13 (2) 67-72 2014年
ISSN:1347-3182
eISSN:1880-2206
-
Immediate non-traumatic postmortem computed tomographic demonstration of myocardial intravascular gas of the left ventricle: effects from cardiopulmonary resuscitation. 国際誌 査読有り
Takahisa Okuda, Seiji Shiotani, Tomoya Kobayashi, Mototsugu Kohno, Hideyuki Hayakawa, Kazunori Kikuchi, Kunio Suwa
SpringerPlus 2 (1) 86-86 2013年12月
ISSN:2193-1801
eISSN:2193-1801
-
Background and current status of postmortem imaging in Japan: Short history of " Autopsy imaging (Ai)" 国際誌 査読有り
Takahisa Okuda, Seiji Shiotani, Namiko Sakamoto, Tomoya Kobayashi
Forensic Science International 225 (1-3) 3-8 2013年
DOI: 10.1016/j.forsciint.2012.03.010
ISSN:0379-0738
eISSN:1872-6283
-
A case of fatal cervical discoligamentous hyperextension injury without fracture: Correlation of postmortem imaging and autopsy findings 国際誌 査読有り
Takahisa Okuda, Seiji Shiotani, Hideyuki Hayakawa, Kazunori Kikuchi, Tomoya Kobayashi, Youkichi Ohno
Forensic Science International 225 (1-3) 71-74 2013年
DOI: 10.1016/j.forsciint.2012.04.035
ISSN:0379-0738
eISSN:1872-6283
-
T_1, T_2マッピングツールにおける計測精度の評価 査読有り
小林 智哉, 大久保 淳, 門間 正彦, 馬場 健, 石森 佳幸, 今井 広, 篠田 和哉, 宮本 勝美
日本磁気共鳴医学会雑誌 32 (2) 66-75 2012年5月15日
ISSN:0914-9457
-
Postmortem pulmonary edema: A comparison between immediate and delayed postmortem computed tomography 国際誌 査読有り
Seiji Shiotani, Tomoya Kobayashi, Hideyuki Hayakawa, Kazunori Kikuchi, Mototsugu Kohno
Legal Medicine 13 (3) 151-155 2011年5月
DOI: 10.1016/j.legalmed.2010.12.008
ISSN:1344-6223
-
特集 MRI 第2回 Aiを理解する~死後MRIにおける信号変化~
小林智哉, 小林智哉, 磯辺智範, 門間正彦, 齋藤創, 加賀和紀, 染谷聡香, 石森佳幸, 宮本勝美, 塩谷清司
日本放射線技師会誌 58 (12) 1160-1167 2011年
出版者・発行元: (公社)日本診療放射線技師会ISSN:0287-9395
-
Characteristic signal intensity changes on postmortem magnetic resonance imaging of the brain 査読有り
Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Kazunori Kaga, Hajime Saito, Kousaku Saotome, Katsumi Miyamoto, Mototsugu Kohno, Kazunori Kikuchi, Hideyuki Hayakawa, Kazuhiro Homma
Japanese Journal of Radiology 28 (1) 8-14 2010年1月
DOI: 10.1007/s11604-009-0373-9
ISSN:1867-1071
eISSN:1867-108X
-
Postmortem magnetic resonance imaging dealing with low temperature objects 査読有り
Tomoya Kobayashi, Tomonori Isobe, Seiji Shiotani, Hajime Saito, Kousaku Saotome, Kazunori Kaga, Katsumi Miyamoto, Kazunori Kikuchi, Hideyuki Hayakawa, Hiroyoshi Akutsu, Kazuhiro Homma
Magnetic Resonance in Medical Sciences 9 (3) 101-108 2010年
DOI: 10.2463/mrms.9.101
ISSN:1347-3182
eISSN:1880-2206
-
救急救命の画像診断 木のCT石のCT
塩谷清司, 上野幸廣, 阿竹茂, 河野元嗣, 菊地和徳, 小林智哉, 加賀和紀, 早川秀幸
映像情報Medical 41 (4) 418-424 2009年
出版者・発行元: 産業開発機構(株)ISSN:1346-1354
-
診療放射線技師のためのAi(Autopsy imaging)入門 第4回 死後画像所見
塩谷清司, 齋藤創, 糸屋沙央梨, 瀬尾芳子, 小林智哉, 五月女康作, 加賀和紀, 金久保雄樹, 宮本勝美, 阿竹茂, 河野元嗣, 菊地和徳, 早川秀幸
日本放射線技師会雑誌 56 (5) 459-469 2009年
出版者・発行元: (公社)日本診療放射線技師会ISSN:0287-9395
-
Autopsy imaging 3.Autopsy imaging-日本医学放射線学会が日本医師会宛に提出した「死亡時画像診断に関する意見書」に沿った解説-
塩谷清司, 菊地和徳, 早川秀幸, 阪本奈美子, 上野幸廣, 阿竹茂, 河野元嗣, 鈴木将玄, 齋藤創, 糸屋沙央梨, 瀬尾芳子, 小林智哉, 五月女康作, 加賀和紀, 宮本勝美
日独医報 53 (3/4) 440-464 2008年
出版者・発行元: バイエル薬品(株)ISSN:0912-0351
-
造影CTにおける至適造影剤投与方法を探る 当院造影CTの現状
小林智哉, 塩谷清司, 加賀和紀, 池垣淳也, 木村香緒里, 根本達哉, 宮本勝美, 椎貝真成, 野口祐一, 仁科秀崇
映像情報Medical 39 (8) 696-702 2007年
出版者・発行元: 産業開発機構(株)ISSN:1346-1354
MISC 39
-
エキスパートが選ぶ!この製品1位から10位まで ITEM of the Year 2025. Rad Fan PLUS 招待有り
Rad Fan PLUS(2025年4月号別冊付録) 8-9 2025年4月
-
オートプシー・イメージング2025 死後温度変化がMR画像コントラストおよび磁化率アーチファクトに与える影響-ファントム実験- 招待有り
小田まりや, 小林智哉, 高橋優花, 黒沢久三, 岡本嘉一
Rad Fan 23 (3) 82-86 2025年2月
ISSN: 1348-3498
-
エキスパートが選ぶ!この製品1位から10位まで ITEM of the Year 2024. Rad Fan PLUS 招待有り
小林智哉
Rad Fan PLUS(2024年4月号別冊付録) 10-11 2024年4月
-
四万十町発!!大規模災害時DVI(災害被害者身元確認作業)のAi活用について
大川 剛史, 小林 智哉, 吉田 昌弘, 松延 佑将, 川端 潤, 田村 正樹
地域医療 61 (2) 227-229 2023年9月
出版者・発行元: (公社)全国国民健康保険診療施設協議会ISSN: 0289-9752
-
エキスパートが選ぶ!この商品1位から10位まで ITEM of the Year 2023. Rad Fan PLUS 招待有り
小林 智哉
Rad Fan PLUS(2023年4月号別冊付録) 8-9 2023年4月
-
【2023年のRadiology~今年はこうなる!~】「オートプシー・イメージング」のトレンドと最新動向 USとDeep Learningの活用について 招待有り
小林 智哉
Rad Fan 21 (4) 52-57 2023年3月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
【オートプシー・イメージング 2023】Aiにおける画像技術のアプローチ 招待有り
小林 智哉
Rad Fan 21 (3) 94-97 2023年2月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
【オートプシー・イメージング 2023】国家試験で取り上げられたオートプシー・イメージング
山盛 萌夕, 塩谷 清司, 小林 智哉, 早川 秀幸
Rad Fan 21 (3) 133-140 2023年2月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
PlaNet-S: Automatic Semantic Segmentation of Placenta.
Shinnosuke Yamamoto, Isso Saito, Eichi Takaya, Ayaka Harigai, Tomomi Sato, Tomoya Kobayashi, Kei Takase, Takuya Ueda
CoRR abs/2312.11580 2023年
DOI: 10.48550/arXiv.2312.11580
-
エキスパートが選ぶ!この商品1位から10位まで ITEM of the Year 2022. Rad Fan PLUS 招待有り
小林 智哉
Rad Fan PLUS(2022年4月号別冊付録) 18-19 2022年4月
-
【オートプシー・イメージング2022 CLINICAL REPORT】海外のテレビドラマに登場したバーチャル・オートプシー
山盛 萌夕, 小林 智哉, 塩谷 清司, 早川 秀幸
Rad Fan 20 (3) 103-110 2022年2月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
【オートプシー・イメージング2022|CLINICAL REPORT】遺体専用CTを用いた採血方法の考案 招待有り
齋藤 創, 小林 智哉, 加賀 和紀, 染谷 聡香, 田代 和也, 吉田 昌弘, 山盛 萌夕, 宮本 勝美, 早川 秀幸
Rad Fan 20 (3) 96-99 2022年2月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
【オートプシー・イメージング2022|CLINICAL REPORT】死亡時医学検索推進会議による院内状況の変化 招待有り
吉田 昌弘, 小林 智哉, 加賀 和紀, 齋藤 創, 染谷 聡香, 田代 和也, 山盛 萌夕, 倉持 里帆, 宮本 勝美, 阿竹 茂
Rad Fan 20 (3) 100-102 2022年2月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
【オートプシー・イメージング2022|CLINICAL REPORT】海外のテレビドラマに登場したバーチャル・オートプシー 招待有り
山盛 萌夕, 小林 智哉, 塩谷 清司, 早川 秀幸
Rad Fan 20 (3) 103-110 2022年2月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
診療放射線技師が知っておくべき死亡時画像診断(Autopsy imaging:Ai)の現状と最新の動向 招待有り
小林 智哉
JART: 日本診療放射線技師会誌 68 (5) 531-536 2021年5月
出版者・発行元: (公社)日本診療放射線技師会ISSN: 2187-2538
-
【オートプシー・イメージング2021】日本のテレビドラマに登場したAi 招待有り
山盛 萌夕, 小林 智哉, 塩谷 清司, 早川 秀幸
Rad Fan 19 (3) 73-81 2021年2月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
オートプシー・イメージング 2021 法医学分野のAi-CT撮影技術に関する情報提供~fused CT・Star-trail artifact・体内金属の描出~ 招待有り
小林智哉
Rad Fan 19 (3) 30-32 2021年
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
当院におけるCOVID-19陽性患者の対応 招待有り
田中 昌哉, 小林 智哉, 宮本 勝美
Rad Fan 18 (13) 67-69 2020年11月
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
オートプシー・イメージング2020~これを見ればAiのトレンドがわかる!~大規模災害時DVI(災害被害者身元確認作業)のAi活用について 招待有り
大川剛史, 大川剛史, 小林智哉, 吉田昌弘, 松延佑将, 川端潤, 田村正樹
Rad Fan 18 (3) 58-60 2020年
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
ウイズコロナ時代の放射線部/科の対応 COVID-19に感染した遺体のAi-CT撮影の実際-日本オートプシー・イメージング(Ai)技術研究会緊急アンケート調査から- 招待有り
木口雅夫, 小沼徹哉, 小沼徹哉, 中戸研吾, 中戸研吾, 尾形学, 尾形学, 小林智哉, 小林智哉, 田代和也, 田代和也, 中川太樹, 中川太樹, 阿部一之
Rad Fan 18 (10) 42-45 2020年
出版者・発行元: (株)メディカルアイISSN: 1348-3498
-
周術期の画像診断~きほんの「き」~単純X線,X線CT,MRIのきほんの「き」原理のおさらいから始めよう 招待有り
小林智哉, 塩谷清司
Lisa 27 (3) 282-288 2020年
出版者・発行元: (株)メディカル・サイエンス・インターナショナルISSN: 1340-8836
eISSN: 1883-5511
-
Current Topics 死後変化から学ぶ画像診断 外傷以外の症例における死後MRI
小林 智哉, 齋藤 創, 田代 和也, 塩谷 清司
臨床画像 35 (5) 608-616 2019年5月26日
出版者・発行元: (株)メジカルビュー社DOI: 10.18885/j01843.2019248636
ISSN: 0911-1069
-
疾病診断(症候別)死後画像診断(postmortem imaging)非造影死後MRI 招待有り
原田舟, 塩谷清司, 加賀和紀, 小林智哉, 早川秀幸
臨床画像 35 (4月増刊) 114-116 2019年
出版者・発行元: (株)メジカルビュー社ISSN: 0911-1069
-
オートプシー・イメージング[Ai]第八弾 高精度の死因究明に向けた定量化技術の最新動向 IV 地域医療におけるAiの最新動向 4.アンケート結果から見る茨城県におけるAiの現状と展望 招待有り
田代和也, 小林智哉, 安達義輝, 飯泉均, 小沼徹哉, 櫻井常男, 椎名文哉, 染谷聡香, 高野秀喜, 田所俊介, 藤田法久
Innervision 33 (12) 51-55 2018年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
オートプシー・イメージング[Ai]第八弾 高精度の死因究明に向けた定量化技術の最新動向 VI 海外におけるAiの最新動向 2.イギリス保健省が発表した死後画像診断サービスに関する報告書 その7 招待有り
塩谷清司, 飯野守男, 小林智哉
Innervision 33 (12) 65-69 2018年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
シーン別画像診断のいま-社会的要求への対応と課題 Scene Vol.12 オートプシー・イメージング(Ai)第七弾:多死社会の到来で多様化するニーズに対応するAiの最前線 VII 海外におけるAiの最新動向 4.イギリス保健省が発表した死後画像診断サービスに関する報告書 その6 招待有り
飯野守男, 塩谷清司, 小林智哉
Innervision 33 (1) 62-64 2017年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
Ai分科会 4)AiにおけるMRI検査技術 招待有り
小林智哉
日本診療放射線技師会誌 64 (5) 581-585 2017年
出版者・発行元: (公社)日本診療放射線技師会ISSN: 2187-2538
-
死後MRIの最適化が死因確定率を上昇させる
小林智哉, 塩谷清司, 塩谷清司, 早川秀幸, 加賀和紀, 斎藤創, 染谷聡香, 田代和也
大和証券ヘルス財団研究業績集 39 (39) 17-22 2016年
出版者・発行元: (公財)大和証券ヘルス財団 -
シーン別画像診断のいま-社会的要求への対応と課題 オートプシー・イメージング(Ai)第六弾 迫りくる多死社会とAiの役割-社会インフラとしての現状と今後の展開 IV 地域医療におけるオートプシー・イメージング(Ai)の実際 4.筑波剖検センターに導入されたAi専用CT活用の現状 招待有り
早川秀幸, 小林智哉, 吉田昌弘, 加賀和紀, 齋藤創, 染谷聡香, 田代和也
Innervision 32 (1) 40-42 2016年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
シーン別画像診断のいま-社会的要求への対応と課題 オートプシー・イメージング(Ai)第六弾 迫りくる多死社会とAiの役割-社会インフラとしての現状と今後の展開 VII 海外におけるオートプシー・イメージング(Ai)の最新事情 1.イギリス保健省が発表した死後画像診断サービスに関する報告書 その5 招待有り
塩谷清司, 小林智哉, 飯野守男
Innervision 32 (1) 67-70 2016年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
死亡時画像診断(Ai)の実態調査 平成26年度Ai実態調査アンケート報告 招待有り
樋口清孝, 阿部一之, 小林智哉, 武井宏行
日本診療放射線技師会誌 63 (3) 323-328 2016年
出版者・発行元: 日本診療放射線技師会ISSN: 2187-2538
-
最新画像の原理と臨床 オートプシー・イメージングにおける死後小児MRI 招待有り
小林智哉, 塩谷清司
小児外科 47 (5) 556-562 2015年
出版者・発行元: (株)東京医学社ISSN: 0385-6313
-
シーン別画像診断のいま Scene Vol.9 オートプシー・イメージング(Ai)第五弾:社会インフラとしてのAiの普及と適切な活用に向けて IV オートプシー・イメージング(Ai)をめぐる海外の動向 2.イギリス保健省が発表した死後画像診断サービスに関する報告書 その4 招待有り
塩谷清司, 小林智哉, 飯野守男
Innervision 31 (1) 64-67 2015年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
AiにおけるMRI技術(MRI検査の立場から)
小林智哉
日本診療放射線技師会誌 61 (2) 175-176 2014年
出版者・発行元: (公社)日本診療放射線技師会ISSN: 2187-2538
-
シーン別画像診断のいま-社会的要求への対応と課題 Scene Vol.7 オートプシー・イメージング(Ai)第四弾 黎明期から普及期に向けてさらなる展開 V オートプシー・イメージング(Ai)の海外事情 1.イギリス保健省が発表した死後画像診断サービスに関する報告書 その3 招待有り
飯野守男, 塩谷清司, 奥田貴久, 小林智哉
Innervision 30 (1) 57-61 2014年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
Aiって何?~オートプシー・イメージング普及への一里塚 Aiを考えるにあたって 招待有り
塩谷清司, 小林智哉, 阿竹茂, 河野元嗣, 鈴木將玄, 菊地和徳, 早川秀幸
映像情報Medical 45 (4) 2-3 2013年
出版者・発行元: 産業開発機構(株)ISSN: 1346-1354
-
シーン別画像診断のいま Scene Vol.6 オートプシー・イメージング(Ai)第三弾:さらなる普及と教育・研修への取り組み I 死因不明社会との訣別に向けた現状と課題 7.イギリス保健省が発表した死後画像診断サービスに関する報告書 その2 招待有り
齋藤創, 小林智哉, 塩谷清司, 飯野守男
Innervision 29 (1) 23-24 2013年
出版者・発行元: (株)インナービジョンISSN: 0913-8919
-
Step up MRI 2012-機能評価と機能画像の架け橋-VII ISMRMから読み解くMRI最新動向 2.技術の視点から見たISMRM2012のトピックス-SMRT受賞発表経験を含めて 招待有り
小林智哉, 小林智哉
Innervision 27 (9) 2012年
ISSN: 0913-8919
-
死後CT症例 1)筑波メディカルセンター編 招待有り
塩谷清司, 加賀和紀, 小林智哉, 齊藤創, 河野元嗣, 菊地和徳, 早川秀幸
臨床画像 28 (6) 723-728 2012年
出版者・発行元: (株)メジカルビュー社ISSN: 0911-1069
書籍等出版物 20
-
死後画像読影ガイドライン
金原出版株式会社 2025年3月
ISBN: 9784307071321
-
RadFan2025年3月号
小林智哉, 塩谷清司
株式会社メディカルアイ 2025年2月28日
ISBN: 4862912958
-
実践死亡時画像診断(Ai) - 教科書では学べないAiの進め方 -
塩谷, 清司, 高橋, 直也 (pub. 2012)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2024年9月3日
ISBN: 4815731144
-
RadFan2024年3月
小林智哉, 塩谷清司
株式会社メディカルアイ 2024年2月29日
ISBN: 486291280X
-
RadFan2023年10月号 特集1 胸部単純X線画像の読影補助AI
塩谷清司 小林智哉
株式会社メディカルアイ 2023年9月29日
ISBN: 4862912729
-
RadFan2023年6月号 特集2 診療放射線技師100人カイギ
小林智哉, 塩谷清司
株式会社メディカルアイ 2023年5月31日
ISBN: 4862912656
-
特集「オートプシー・イメージング」2023 RadFan 2023年3月号
株式会社メディカルアイ 2023年2月28日
ISBN: 4862912613
-
特集1「女性診療放射線技師のリアルライフ」 RadFan2022年12月号
株式会社メディカルアイ 2022年11月30日
ISBN: 4862912567
-
特集「オートプシー・イメージング」2022 RadFan2022年3月号
メディアカルアイ 2022年2月28日
ISBN: 4862912435
-
RadFan2021年3月号 オートプシー・イメージング2021
メディカルアイ 2021年2月25日
ISBN: 4862912265
-
特集1 女性診療放射線技師のリアルライフ . 特集2 遠隔画像診断システムの今、そして未来
佐野, 麻衣子, 小林, 智哉, 煎本, 正博
メディカルアイ 2020年6月
ISBN: 9784862912138
-
特集 オートプシー・イメージング 2020 ~これを見ればAiのトレンドがわかる!~
メディカルアイ 2020年3月
-
特集1 オートプシーイメージング2019 . 特集2 遠隔画像診断は今!
塩谷, 清司, 小林, 智哉, 煎本, 正博, 加納, 裕士
メディカルアイ 2019年2月
ISBN: 9784862911896
-
RT臨床実習ルートマップ
橋本, 光康
メジカルビュー社 2016年9月
ISBN: 9784758317108
-
Autopsy imaging (オートプシー・イメージング) ガイドライン
今井, 裕, 高野, 英行, 山本, 正二(医学)
ベクトル・コア 2015年7月
ISBN: 9784906714360
-
Autopsy imaging (オートプシー・イメージング) 検査マニュアル : 診療放射線技師の教育・研修内容のすべて
阿部, 一之, 樋口, 清孝
ベクトル・コア 2015年1月
ISBN: 9784906714230
-
Autopsy imaging症例集 : 死亡時画像診断のための読影マニュアル
高橋, 直也, 塩谷, 清司
ベクトル・コア 2012年11月
ISBN: 9784906714056
-
これで安心!診療放射線技師のためのよくわかるオートプシー・イメージング(Ai)検査マニュアル : 死亡時画像診断における教育・研修内容のすべて
阿部, 一之, 樋口, 清孝, 井野, 賢司
ベクトル・コア 2010年11月
ISBN: 9784902380729
-
Autopsy imagingガイドライン
日本放射線科専門医会・医会Aiワーキンググループ, 日本放射線技師会Ai活用検討委員会
ベクトル・コア 2009年11月
ISBN: 9784902380576
-
オートプシー・イメージング読影ガイド
塩谷, 清司, 山本, 正二(医学), 大友, 邦
文光堂 2009年4月
ISBN: 9784830637360
講演・口頭発表等 123
-
ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン を 用 い た 自 動 照 合 に よ る 死 後 CT の 篩 骨 洞 で の 個 人 識 別 鑑 定 の 実 用 化 に む け て
吉田昌弘, 小林智哉, 賀和紀, 齋藤, 田代和也, 猪狩奈々, 宮本勝美, 早川秀幸, 新村 涼
2024年度日本オートプシーイメージング技術学会学術大会 2025年3月15日
-
臨床医がAI技術を理解する意義
園部 真也, 新妻 邦泰, 永井 新, 竹内 洋平, 田宮 元, 岩崎 淳也, 宮内 誠, 小林 智哉, 高屋 英知, 川上 英良, 石川 哲朗, 遠藤 英徳
日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集 2024年11月
-
シーケンスチャート&音クイズ 招待有り
小林智哉
第52回日本磁気共鳴医学会大会 2024年9月21日
-
同じ条件で一回前後のみ観測される二値従属変数のそれ ぞれの条件における確率分布推定
園部 真也, 永井 新, 髙屋 英知, 小林 智哉, 宮内 誠 カルロス, 岩﨑 淳也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
診療録のテキスト類似性計算手法の探索:電子カルテ データの横断的利用に向けた研究
宮内 誠 カルロス, 岩﨑 淳也, 髙屋 英知, 小林 智哉, 園部 真也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
24万人分の診療録を用いた日本語版医療用大規模言語 モデル構築の試み
岩﨑 淳也, 髙屋 英知, 宮内 誠 カルロス, 小林 智哉, 園部 真也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
脳血管内治療における手技合併症率算出モデルのAIを用 いた構築
永井 新, 髙屋 英知, 小林 智哉, 宮内 誠 カルロス, 岩﨑 淳也, 園部 真也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
集中治療室退室後患者がハイケアユニットを経由するこ との費用対効果分析-日本全国DPCデータを用いた後 方視的解析-
井汲 沙織, 志賀 卓弥, 髙屋 英知, 岩﨑 淳也, 宮内 誠 カルロス, 小林 智哉, 園部 真也, 山内 正憲
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
自然言語処理に基づく診療録仮名化データセットの構築
髙屋 英知, 宮内 誠 カルロス, 岩﨑 淳也, 小林 智哉, 園部 真也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
医療画像を用いた深層学習DataAugmentationにおけ るSuperMixの有効性の検証
稲森 瑠星, 髙屋 英知, 小林 智哉, 植田 琢也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
マルチスケールでの画像形態的特徴抽出を想定した Vision Transformerによるマンモグラフィ乳癌同定深 層学習モデル(MIME-ViT)の開発
柏田 祐樹, 髙屋 英知, 小林 智哉, 植田 琢也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
マンモグラフィを対象とする病変検知モデルのGuided Grad-CAMを用いた着目領域の定量分析
嶋屋 拓朗, 志野 亮作, 小林 智哉, 柏田 祐樹, 髙屋 英知, 植田 琢也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月22日
-
マンモグラフィ画像の階調数がAIモデルの精度に及ぼす影響 -CNNに おける乳腺濃度分類の精度検証-
小林 智哉, 稲森, 瑠星, 高屋, 英知, 宮内誠, 岩﨑淳也, 園部真也, 植田 琢也
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月21日
-
Delineation ability of one-scan fused CT with deep learning imaging reconstruction (DLIR) to visualize diseases of cerebral artery and parenchyma
Masahiro Yoshida, Tomoya Kobayashi, Seiji Shiotani, Kazunori Kaga, Hajime Saitou, Kazuya Tashiro, Satoka Someya, Moyu Yamamori, Katsumi Miyamoto, Hideyuki Hayakawa, Shigeru Atake
13th ISFRI, 19th IAFR 2024年5月7日
-
AiのAIはどこまで進んでる?ー死後から生成?ー 招待有り
小林智哉
日本オートプシー・イメージング技術学会 2023年度学術大会 2024年3月9日
-
ヒトの脂肪組織におけるCT値と直腸温の関係
田代和也, 小林智哉, 加賀和紀, 中山純一, 赤間智行, 吉田昌弘, 倉持里帆, 宮本勝美, 早川秀幸
第25回法医画像勉強会 2024年3月9日
-
大規模災害DVI災害犠牲者身元確認作業のオートプシーイメージングAi技術の活用
大川 剛史, 小林 智哉, 吉田 昌弘, 松延 佑将, 川端 潤, 田村 正樹
地域医療 2024年3月
-
スペクトラルCT時代に対応する新しいGGOファントム素材の提案
沼野 智一, 小林 智哉, 三澤 雅樹
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2024年3月
-
石灰化と腫瘤の区分を内包したmixture of expertsアプローチに基づくマンモグラフィ乳癌画像診断AIモデル
小仲 悠真, 高屋 英知, 小林 智哉, 植田 琢也
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2024年3月
-
Jigsaw puzzleタスクによる自己教師あり学習を活用した空間的な乳腺構造に基づく乳癌診断AI
菅原 圭亮, 高屋 英知, 小林 智哉, 植田 琢也
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2024年3月
-
乳癌セグメンテーションにおけるアクティブラーニングおよび弱ラベリングの検討
針尾文仁, 高屋英知, 小林智哉, 小仲悠真, 佐藤潤平, 菅原圭亮, 植田琢也, 岡本嘉一
日本診療放射線技師会誌 2024年
-
死後CT画像における心臓周囲脂肪のCT値の変化:心肺蘇生の影響
高橋優花, 小林智哉, 小田まりや, 望月純二, 齋藤創, 田代和也, 加賀和紀, 岡本嘉一
日本診療放射線技師会誌 2024年
-
画像とテキストによるマルチモーダル学習手法を用いたマンモグラフィ乳癌画像診断AIの検討
佐藤潤平, 高屋英知, 小林智哉, 植田琢也, 岡本嘉一
日本診療放射線技師会誌 2024年
-
死後の温度変化がMRIの画像コントラストと磁化率アーチファクトに及ぼす影響:ファントムによる検討
小田まりや, 小林智哉, 高橋優花, 岡本嘉一
日本診療放射線技師会誌 2024年
-
X線画像に対するガウシアンノイズの付与がAIモデルの学習に与える影響
菅原圭亮, 高屋英知, 高屋英知, 小林智哉, 植田琢也, 岡本嘉一
日本診療放射線技師会誌 2024年
-
正解ラベルに尤度マップを用いた弱教師あり学習によるマンモグラフィ画像における乳癌検出AIの検討
伊藤 里奈, 稲森 瑠星, 廣谷 芽衣, 松田 菜南子, 八島 拓海, 高屋 英知, 小林 智哉, 植田 琢也
日本放射線技術学会雑誌 2023年9月
-
MRI画像の前立腺癌セグメンテーションにおけるマルチシーケンス画像を用いたDeep Learningの有用性
村上 弘晃, 河端 真広, 高屋 英知, 小林 智哉, 大田 英揮, 高瀬 圭, 植田 琢也
日本放射線技術学会雑誌 2023年9月
-
大規模災害時(DVI:Disaster Victim Identification災害被害者身元確認作業)のオートプシーイメージングAi技術の活用
大川 剛史, 小林 智哉, 吉田 昌弘, 松延 佑将, 川端 潤, 田村 正樹
JART: 日本診療放射線技師会誌 2023年9月
-
東北大学病院における匿名加工医療情報および仮名加工情報の利活用と産学連携へ向けた取り組み
園部 真也, 藤井 進, 中村 直毅, 横田 崇, 志村 浩孝, 小林 智哉, 志賀 卓弥, 大田 英輝, 荻島 創一, 田宮 元, 植田 琢也, 冨永 悌二
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 2023年6月
-
Delineation ability of one-scan fused CT with deep learning imaging reconstruction (DLIR) to visualize aortic dissection
12th ISFRI, 18th IAFR 2023年5月25日
-
スペクトラルCT時代を見据えた新しいGGOファントムの開発
沼野 智一, 小林 智哉, 三澤 雅樹
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2023年3月
-
データ加算死後CT(Fused CT)での管電圧の変化がSignal-difference-to-noise Ratioに与える影響 ファントム実験
田代 和也, 小林 智哉, 塩谷 清司, 加賀 和紀, 齋藤 創, 宮本 勝美
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2023年3月
-
乳癌の深層学習Segmentationにおける人工生成Fractal画像を用いた転移学習の有効性の検討
八島拓海, 新城勇弥, 高屋英知, 小林智哉, 大庭建, 八木下和代, 角田博子, 植田琢也, 植田琢也
日本乳癌画像研究会プログラム・抄録集 2023年
-
Fused PMCT to provide noiseless images: Image summation technique and case study 招待有り
ANZ IAFR Webinar 2022年10月26日
-
MRI撮像にルーチンはない!~サスティナでアクティブなMR人財とは?~ 招待有り
小林智哉
第9回C-MAC研究会 2022年9月29日
-
Autopsy imaging (Ai)の撮影技術~CTとMRIを中心に~ 招待有り
小林智哉
第14回MICS(Medical Imaging Conference Shizuoka) 2022年6月25日
-
Organizational Structure and Distribution of Japanese Radiological Technologists for Postmortem Imaging Examinations 招待有り
Tomoya Kobayashi
11th ISFRI congress, 17th IAFR congress 2022年5月14日
-
Reductin of cervical motion and ADC inaccuracy by use of neck fixation device for DWIBS Imaging
Naotaka Kaminaga, Tomoya Kobayashi, Yoshiyuki Ishimori, Keisuke Kanai, Masanori Habe, Masahiro Ida
ISMRT 31st Annual Meeting 2022年5月6日
-
背景抑制広範囲拡散強調MRIの画質改善を目的とした固定補助具の有効性評価
神永 直崇, 小林 智哉, 石森 佳幸, 金居 啓介, 羽部 正徳, 井田 正博
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2022年3月
-
死因究明向上に撮影技術は必要か? ~Ai画像チェックのポイントを含めて~ 招待有り
小林智哉
第18回栃木CT情報交換会 2022年1月29日
-
高機能感染防護エックス線診療車(ICXCU)における感染症患者の胸部エックス線撮影プロトコル 招待有り
小林智哉
日本ハイパーサーミア学会第38回大会 2021年9月5日
-
医療機器の感染予防対策の取り組み 高機能感染防護エックス線診療車(Infection-Controlled X-ray Care Unit:ICXCU)における感染症患者の胸部エックス線撮影プロトコル
小林 智哉
Thermal Medicine 2021年9月
-
Up dated: The roles of radiological technologists in postmortem imaging examinations in Japan 招待有り
Tomoya Kobayashi
10th ISFRI congress, 16th IAFR congress 2021年5月22日
-
遺体内の気体がAi画像に与える影響~CT・MRI画像のアーチファクト~
小林智哉, 江野蒼馬, 岸風花, 染谷聡香, 田代和也
オートプシー・イメージング学会学術総会プログラム・抄録集 2021年
-
医療事故調査制度におけるAi(オートプシー・イメージング;死亡時画像診断)の活用と取り組み 市中病院での取り組み
田代 和也, 小林 智哉, 加賀 和紀, 齋藤 創, 染谷 聡香, 吉田 昌弘, 山盛 萌夕, 宮本 勝美
医療の質・安全学会誌 2020年11月
-
死因究明等推進基本法における診療放射線技師の役割 招待有り
小林智哉
第18回Ai学会学術総会 2020年9月13日
-
The role of technologists in the basic law to promote cause-of-death investigations 招待有り
小林智哉
第76回日本放射線技術学会総会学術大会 2020年5月15日
-
死後CTを用いて行った種々の死因における冠動脈石灰化(Agatston Score)の検討(Investigation of Agatston Coronary Artery Calcium Scores for Various Death Causes Using Postmortem CT)
Yoshida Masahiro, Kobayashi Tomoya, Shiotani Seiji, Hayakawa Hideyuki, Kaga Kazunori, Saitou Hajime, Miyamoto Katsumi
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2020年3月
-
緩和ケア対象患者における死後CTの所見と臨床経過の検討
川島夏希, 久永貴之, 塩谷清司, 小林智哉, 大北淳也, 小沢昌慶, 下川美穂, 矢吹律子, 内田温, 菊地和徳, 志真泰夫
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 2020年
-
死後CTにおける複数回撮影加算処理の有用性
小林智哉, 加賀和紀, 斉藤創, 田代和也, 染谷聡香, 吉田昌弘, 山盛萌夕, 上村裕子, 倉持里帆, 宮本勝美, 福岡秀彦
第17回法医画像勉強会 2019年10月1日
-
Aiスペシャリストによる地方研究会運営の実際 招待有り
小林智哉
第35回日本診療放射線技師学術大会 2019年9月15日
-
なぜ私がwebinar講演をすることになったか? 招待有り
小林智哉
第9回九州Ai画像研究会 2019年3月23日
-
MRI検査の基礎 招待有り
小林智哉
第44回超音波診断レクチャー 2019年3月17日
-
Ai-CTの新たな撮影法の考案~加算CTがAi-CTの常識を変える~
小林智哉, 加賀和紀, 齋藤創, 染谷聡香, 田代和也, 吉田昌弘, 山盛萌夕, 上村裕子, 倉持里帆, 早川秀幸, 宮本勝美
オートプシー・イメージング学会学術総会プログラム・抄録集 2019年
-
加算CTにおける物理評価の検討
吉田昌弘, 小林智哉, 加賀和紀, 齋藤創, 染谷聡香, 田代和也, 山盛萌夕, 上村裕子, 倉持里帆, 早川秀幸, 宮本勝美
オートプシー・イメージング学会学術総会プログラム・抄録集 2019年
-
山形の中心でAiを叫ぶ!!~日本の死後画像の特徴と最新情報~ 招待有り
小林智哉
第3回山形ERイメージング 2018年10月20日
-
The roles of radiological technologists in postmortem imaging examinations in Japan 招待有り
Tomoya Kobayashi
IAFR webinar 5 2018年10月18日
-
死亡時画像診断における世界の動向と日本のAi 招待有り
小林智哉
第34回日本診療放射線技師学術大会 2018年9月22日
-
高度腐敗症例における死後頭部CTのアーチファクトについて
小林智哉, 齋藤創, 加賀和紀, 田代和也, 染谷聡香, 吉田昌弘, 山盛萌夕, 上村裕子, 倉持里帆, 早川秀幸, 宮本勝美
第15回法医画像勉強会 2018年9月8日
-
国際学会とAi学会でのトピックス 招待有り
小林智哉
茨城MR技術研究会 2018年9月1日
-
画像・性能評価 招待有り
日本診療放射線技師会 基礎技術講習 MRI 2018年7月8日
-
The roles of radiological technologists in postmortem imaging examinations in Japan 招待有り
Tomoya Kobayashi
7th ISFRI congress, 13th IAFR congress 2018年5月12日
-
Extent and Causes of Skin Temperature Increase during Whole Body Postmortem Magnetic Resonance Imaging
小林智哉, 齋藤創, 加賀和紀, 田代和也, 染谷聡香, 吉田昌弘, 宮本勝美, 早川秀幸
第74回日本放射線技術学会総会学術大会 2018年4月13日
-
Ai-MRIの果たすべき役割と将来展望 招待有り
小林智哉
第7回九州Ai画像研究会 2018年3月17日
-
Aiを診療放射線技師が行う意味‐多死社会の到来に向けて‐ 招待有り
小林智哉
秋田県診療放射線技師会県南支部 平成29年度学術大会 2018年3月3日
-
高分解能MRIによる頸椎椎間孔狭窄の評価と臨床応用
会田 育男, 竹内 陽介, 小林 智哉, 糸屋 沙央梨, 大久保 淳
Journal of Spine Research 2018年3月
-
当院におけるAi専用CTの運用実績
山盛萌夕, 田代和也, 小林智哉, 加賀和紀, 斉藤創, 染谷聡香, 吉田昌弘, 宮本勝美
日本診療放射線技師会誌 2018年
-
当院の死亡時画像診断における診療放射線技師の一次読影と放射線科医読影結果の関係
田代和也, 山盛萌夕, 小林智哉, 加賀和紀, 齋藤創, 染谷聡香, 吉田昌弘, 塩谷清司, 宮本勝美
日本診療放射線技師会誌 2018年
-
Ai-MRIの現状と症例 招待有り
小林智哉
群馬Ai研究会 2017年11月16日
-
死因究明 Ai-MRIについて 招待有り
小林智哉
私立医科大学病院放射線技師長会 第25回 研修会 2017年10月28日
-
Cardiac Coilを用いた前立腺MRI検査における患者挿入方向が腹部固定に与える影響
赤津 敏哉, 小林 智哉, 大久保 淳, 宮本 勝美
日本放射線技術学会雑誌 2017年9月
-
Relationship between postmortem MR relaxation time and body temperature: Is scan parameter optimization necessary?
Tomoya Kobayashi, Hajime Saitou, Kazunori Kaga
6th ISFRI congress, 12th IAFR congress 2017年5月16日
-
Aiの検査技術〜最新情報を交えて〜 招待有り
小林智哉
富山県診療放射線技師会 新春研修会 2017年2月5日
-
死亡時画像診断運用マニュアルの作成について
染谷聡香, 小林智哉, 加賀和紀, 斎藤創, 田代和也, 吉田昌弘, 宮本勝美
日本診療放射線技師会誌 2017年
-
Role of radiological technologists in postmortem imaging examinations in Japan: Importance of establishing work shifts and training
Tomoya Kobayashi, Hajime Saitou, Kazunori Kaga, Satoka Someya
19th ISRRT world congress 2016年10月20日
-
Aiレクチャー:撮影技術 招待有り
小林智哉
第14回オートプシー・イメージング学会学術総会 2016年8月28日
-
MRAプロトコールと血管描出の追加撮像 招待有り
小林智哉
茨城Magnetom研究会 2015年11月14日
-
ERCPにおける看護師の水晶体被ばく線量の簡易計算式の作成
赤津 敏哉, 佐藤 斉, 池垣 淳也, 小林 智哉, 宮本 勝美
JART: 日本診療放射線技師会誌 2015年11月
-
脳ドックMRI検査における診療放射線技師読影システム 3T MRI装置の導入における変化
大久保 淳, 小林 智哉, 竹林 浩孝, 宮本 勝美, 内藤 隆志, 小野 幸雄
人間ドック 2015年7月
-
VIBE法のバイブル〜FLASHも含めて〜 招待有り
小林智哉
茨城Magnetom研究会 2015年5月16日
-
当院における造影MRIの留意点 招待有り
小林智哉
第33回茨城県診療放射線技師会総会 2015年3月15日
-
腰椎MRI撮像時における経時的な腰椎変位の調査
赤津敏哉, 五月女康作, 小林智哉, 大久保淳, 椎貝真成, 宮本勝美
日本放射線技術学会雑誌 2015年
-
死後MRIでわかること-症例を含めて- 招待有り
小林智哉
茨城MR技術研究会 2014年8月29日
-
各撮像法における臨床での使用方法‐最新トピックスも含めて‐ 招待有り
小林智哉
第2回千葉県診療放射線技師会千葉支部勉強会 2014年3月8日
-
全身死後MRIにおける撮像前後の体表温変化
小林智哉, 齋藤創, 加賀和紀, 田代和也, 染谷聡香, 宮本勝美
茨城県放射線技師会学術大会 2014年2月23日
-
乳癌手術検体MRIと病理標本画像における広がり診断の比較
染谷聡香, 小林智哉, 田中昌哉, 石橋智通, 塩谷清司, 宮本勝美
日本診療放射線技師会誌 2014年
-
磁場強度,スライス位置,撮像部位の違いによるspecific absorption rate(SAR)分布の変化
松本大吉, 石森佳幸, 皆川淳, 礒岩哲朗, 飯塚直也, 小林智哉, 宮本勝美
日本放射線技術学会雑誌 2014年
-
切除後ブタ心筋MRIの経時的緩和時間の測定
齋藤創, 小林智哉, 染谷聡香, 田代和也, 塩谷清司, 宮本勝美
オートプシー・イメージング学会学術総会プログラム・抄録集 2014年
-
当院におけるAutopsy imagingと診療放射線技師の関わりについての意識調査~群馬大学医学部附属病院との比較~
田代和也, 小林智哉, 加賀和紀, 齋藤創, 染谷聡香, 塩谷清司, 武井宏行, 宮本勝美
オートプシー・イメージング学会学術総会プログラム・抄録集 2014年
-
AiにおけるMRI技術(MRI検査の立場から) 招待有り
小林智哉
第29回日本診療放射線技師学術大会 2013年9月21日
-
MRI用細胞外液性ガドリニウム造影剤における緩和度の温度依存性
小林智哉, 門間正彦, 石森佳幸, 川村拓, 田代和也, 宮本勝美
日本放射線技術学会 関東部会学術大会 2013年2月2日
-
班報告:死亡時画像診断(Ai)におけるCT,MRIの実態調査班報告
阿部一之, 小林智哉, 樋口清孝, 細貝良行, 武井宏行, 小島英之, 田中雅人, 西島昭彦
日本放射線技術学会雑誌 2013年
-
当院の造影剤副作用対策訓練の取り組み
若林亮, 小林智哉, 加賀和紀, 糸屋沙央梨, 宮本勝美
日本診療放射線技師会誌 2013年
-
急性大動脈解離後の心肺蘇生術に伴う心嚢破裂の2例
奥田貴久, 早川秀幸, 奥田貴久, 早川秀幸, 塩谷清司, 菊地和徳, 小林智哉, 大野曜吉
日本法医学雑誌 2013年
-
剖検摘出固定脳のMRI撮像法の検討
金涌佳雅, 金涌佳雅, 染谷聡香, 小林智哉, 平川慶子, 早川秀幸, 大野曜吉, 中津海学子, 原田一樹, 塩谷清司, 金武潤
日本法医学雑誌 2013年
-
死後MRIにおける撮像条件最適化の重要性
田代和也, 小林智哉, 加賀和紀, 齋藤創, 染谷聡香, 宮本勝美, 塩谷清司
オートプシー・イメージング学会学術総会プログラム・抄録集 2013年
-
死後MRIにおける皮下脂肪のT1値測定-体温の依存性-
小林智哉, 門間正彦, 石森佳幸, 斉藤創, 加賀和紀, 田代和也, 染谷聡香, 塩谷清司, 宮本勝美
第40回日本磁気共鳴医学会 2012年9月8日
-
オートプシー・イメージング(Ai)の画像~技術面を含めて~ 招待有り
小林智哉
新潟県放射線技師会第67回総会 2012年5月26日
-
T1 and T2 Values of Postmortem Magnetic Resonance Imaging of the Liver
Tomoya Kobayashi, Masahiko Monma, Yoshiyuki Ishimori, Hajime Saitou, Kazunori Kaga, Katsumi Miyamoto, Seiji Shiotani
SMRT 21st Annual Meeting 2012年5月5日
-
ポリマーゲル線量評価に関する光学的簡易測定法の検討(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
川村 拓, 石田 真也, 松村 明, 篠田 和哉, 小林 智哉, 宮本 勝美, 藤淵 悛王, 石森 佳幸, 門間 正彦, 大久保 知幸, 榮 武二
放射線防護分科会会誌 2012年
-
Pre-saturation Pulseの精度検証
赤津敏哉, 小林智哉, 篠田和哉, 五月女康作, 糸屋沙央梨, 大久保淳, 宮本勝美
日本診療放射線技師会誌 2012年
-
CTとMRIを使用したオートプシーイメージング-救命救急センター,がんセンター,剖検センターでの経験-
塩谷清司, 小林智哉, 河野元嗣, 菊地和徳, 早川秀幸
医療の質・安全学会誌 2012年
-
死後心筋MRIにおける緩和時間とADCの測定
齋藤創, 齋藤創, 小林智哉, 加賀和紀, 宮本勝美, 塩谷清司
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2012年
-
T2mapの撮像条件がT2値測定に与える影響
小林智哉, 石森佳幸, 斉藤創, 篠田和哉, 宮本勝美, 門間正彦
第39回日本磁気共鳴医学会 2011年9月30日
-
オートプシー・イメージングにおけるMRI画像~技術的側面から~ 招待有り
埼玉MRIカンファランス(SMC) 2011年2月25日
-
DTI取得条件およびFA値測定の標準化に向けた多施設共同研究
五月女康作, 磯辺智範, 佐藤英介, 篠田和哉, 大久保淳, 平野雄二, 只野喜一, 小林智哉, 斎藤創, 加藤雄一, 中島博史, 宮本勝美
日本放射線技術学会雑誌 2011年
-
MRI撮像パラメータが磁化率アーチファクトにあたえる影響~SE法におけるSNRとの関係~
染谷聡香, 小林智哉, 小林智哉, 大久保淳, 篠田和哉, 宮本勝美
日本放射線技師会誌 2011年
-
死後画像診断における新たな評価ツール-死後脳のproton MRS-
磯辺智範, 小林智哉, 只野喜一, 阿久津博義, 早川秀幸, 塩谷清司
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2011年
-
冷蔵保存後の正常死後頭部MRIにおけるDWI-ADC値の計測
小林智哉, 塩谷清司, 斎藤創, 五月女康作, 加賀和紀, 宮本勝美
第26回日本放射線技師会学術大会 2010年7月3日
-
オートプシー・イメージング(Ai)の画像 ~技術的側面から~ 招待有り
小林智哉
太田地区画像診断技術研究会 2010年3月9日
-
オートプシー・イメージング(Ai)の成り立ち 招待有り
小林智哉
平成21年度 第3回 静岡県西部地区勉強会 2010年3月6日
-
オートプシーイメージングの画像 ~技術的な側面から~ 招待有り
小林智哉
かがわ放射線科勉強会 2010年2月19日
-
Diffusion Tensor ImagingでのFA値再現性に関わる因子の検討
五月女康作, 大須賀覚, 松下明, 篠田和哉, 大久保淳, 小林智哉, 宮本勝美
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2010年
-
冷蔵保存後の死後正常頭部MRIにおける緩和時間の測定-生体との比較-
小林智哉, 斎藤創, 五月女康作, 加賀和紀, 大久保淳, 塩谷清司, 宮本勝美
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2010年
-
T1値自動計測シーケンスの精度検証
大久保淳, 五月女康作, 小林智哉, 糸屋沙央梨, 齋藤創, 宮本勝美
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2010年
-
死後MRIは死後CTに何の情報を追加できるか?
塩谷清司, 早川秀幸, 菊地和徳, 河野元嗣, 小林智哉
日本医学放射線学会総会抄録集 2010年
-
救急時のバックボードにおけるX線単純撮影補助具の作製
久池井 龍, 小林 智哉, 宮本 勝美
茨城県救急医学会雑誌 2009年12月
-
生体と比較した死後MRI上の脂肪信号変化
小林智哉, 斎藤創, 五月女康作, 加賀和紀, 宮本勝美, 塩谷清司
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2009年
-
FLAIR法における脳脊髄液の温度変化がnull pointに与える影響
斎藤創, 小林智哉, 五月女康作, 加賀和紀, 宮本勝美, 塩谷清司
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2009年
-
Normal Postmortem Changes on Postmortem MRI of the Brain
Tomoya Kobayashi, Seiji Siotani
94th RSNA 2008年11月30日
-
呼吸停止下3D心筋遅延造影MRIの至適撮像条件ーファントム撮像によるコントラストの最適化ー
小林智哉
第35回日本磁気共鳴医学会大会 2007年9月27日
-
MRI用経口造影剤(塩化マンガン四水和物)の水希釈率最適化
齋藤創, 小林智哉, 五月女康作, 糸屋沙央梨, 篠田和哉, 椎貝真成, 塩谷清司, 宮本勝美
日本放射線技術学会雑誌 2007年
-
両側乳房撮像のための高分解能造影乳腺MRIにおける至適撮像条件の検討
小林智哉, 植田琢也
日本乳癌学会学術総会プログラム・抄録集 2006年
産業財産権 2
-
感染防護カプセル
三澤 雅樹, 鷲尾 利克, 新田 尚隆, 瀬川 武彦, 木下 幸一, 高田 尚樹, 大山 英明, 沼野 智一, 原 秀剛, 新井 知大, 小林 智哉
産業財産権の種類: 特許権
-
ファントム及び検査方法
沼野智一, 小林智哉
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 10
-
死後心臓CT画像解析とAI技術を活用した虚血性心疾患診断の新アプローチ
小林 智哉
2025年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
大規模災害犠牲者の身元確認および死因究明における死亡時画像診断(Autopsy imaging: Ai)の活用
2024年6月 ~ 2026年3月
-
Hierarchical Transformers (HTR)を用いた複数の解像度スケールの形態情報の包括評価が可能な 新たなマンモグラフィ乳癌診断AIモデルの開発と臨床応用
小林智哉, 植田琢也
2023年6月 ~ 2025年3月
-
死後CTの新しい画質改善法の開発
小林 智哉
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
遠隔診療機能と感染防護策を施したエックス線診療車を用いたCOVID-19 Medical Checkの有用性
2021年4月 ~ 2022年3月
-
遠隔診療機能を装備し感染防護対策されたエックス線診療車の開発
2020年4月 ~ 2021年3月
-
CT、MRIなどの画像診断装置を活用して死因究明をし、生体に有用な情報提供をする
小林智哉
2018年5月 ~
-
死後MRIの最適化が死因確定率を上昇させる
2014年10月 ~ 2015年9月
-
死亡時画像診断(Ai)における CT、MRI の実態調査班報告
2012年4月 ~ 2013年3月
-
DTI取得条件およびFA値測定の標準化に向けた多施設共同研究
2010年4月 ~ 2011年3月
担当経験のある科目(授業) 16
-
科学捜査概論 藤田医科大学
-
放射線治療技術学実習
-
放射線検査学実習Ⅱ
-
放射線検査学実習Ⅰ
-
核医学実習Ⅰ
-
医療安全管理学
-
死亡時画像診断学 神戸常盤大学
-
画像工学Ⅱ 東北大学
-
総合医療演習 東北大学
-
チーム医療 東北大学
-
総合画像診断技術学 東北大学
-
MRI撮像技術学 東北大学
-
医用ディジタル画像システム工学I 東北大学
-
放射線診断物理学特論 東京都立大学大学院
-
医用画像情報学 茨城県立医療大学
-
磁気共鳴診断画像技術学 茨城県立医療大学