-
博士(農学)(東北大学)
研究者詳細
委員歴 24
-
日本植物病理学会東北部会 部会長
2014年4月 ~ 継続中
-
北日本病害虫研究会 評議員
2014年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会東北部会 部会長
2014年4月 ~ 継続中
-
北日本病害虫研究会 評議員
2014年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会評議員会 日本植物病理学会評議員
2010年4月 ~ 継続中
-
国際植物病理学会 (ISPP) Council Member
2010年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会評議員会 日本植物病理学会評議員
2010年4月 ~ 継続中
-
国際植物病理学会 (ISPP) Council Member
2010年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会 JABEE対応委員会 JABEE対応委員
2008年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会 JABEE対応委員会 JABEE対応委員
2008年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会東北部会 幹事(1996-)
1999年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会東北部会 幹事(1996-)
1999年4月 ~ 継続中
-
日本植物病理学会学会賞選考委員 賞選考委員
2013年4月 ~ 2015年3月
-
日本植物病理学会学会賞選考委員 賞選考委員
2013年4月 ~ 2015年3月
-
Journal of General Plant Pathology Associate Editor
2010年4月 ~ 2013年3月
-
日本植物病理学会報編集委員会 原著論文編集委員
2010年4月 ~ 2013年3月
-
Journal of General Plant Pathology Associate Editor
2010年4月 ~ 2013年3月
-
日本植物病理学会報編集委員会 原著論文編集委員
2010年4月 ~ 2013年3月
-
Plant Cell Physiology編集委員会 Editorial Board
2009年4月 ~ 2011年3月
-
Plant Cell Physiology編集委員会 Editorial Board
2009年4月 ~ 2011年3月
-
日本農芸科学会「化学と生物」企画委員会 企画委員
2001年4月 ~ 2005年3月
-
日本農芸科学会「化学と生物」企画委員会 企画委員
2001年4月 ~ 2005年3月
-
日本植物病理学会 幹事(1996-)
1996年4月 ~ 1999年3月
-
日本植物病理学会 幹事(1996-)
1996年4月 ~ 1999年3月
所属学協会 3
-
日本農芸化学会
-
日本植物生理学会
-
日本植物病理学会
研究キーワード 9
-
病原性
-
宿主特異性
-
病徴発現
-
生物農薬
-
誘導抵抗性
-
シグナル伝達
-
非病原性遺伝子
-
抵抗性遺伝子
-
病害抵抗性
研究分野 1
-
環境・農学 / 植物保護科学 / 植物病理学
受賞 3
-
日本植物病理学会賞
2008年4月 日本植物病理学会
-
日本植物病理学会論文賞
2007年3月28日 日本植物病理学会
-
学術奨励賞(日本植物病理学会)
1994年4月 日本植物病理学会 植物ウイルス感染における病徴発現機構に関する研究
論文 137
-
A single amino acid at position 31 in the N-terminus of the coat protein of cucumber mosaic virus determines its avirulence function for RCY1-conferred virus resistance
Hideki Takahashi, Yuki Ando, Yoshinori Kanayama, Shuhei Miyashita
Archives of Virology 169 (3) 2024年3月
DOI: 10.1007/s00705-024-05961-4
ISSN:0304-8608
eISSN:1432-8798
-
High ultraviolet-B sensitivity due to lower CPD photolyase activity is needed for biotic stress response to the rice blast fungus, Magnaporthe oryzae
Gideon S. Mmbando, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi, Jun Hidema
Photochemical and Photobiological Sciences 2023年
DOI: 10.1007/s43630-023-00379-4
ISSN:1474-905X
eISSN:1474-9092
-
Isolation of Burkholderia jumbo phages and their utilization as biocontrol agents to suppress rice seedling rot disease
Ayane Kanaizuka, Ryota Sasaki, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Kumiko Ito, Toshiyuki Fukuhara, Hideki Takahashi
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 89 (1) 24-34 2023年1月
DOI: 10.1007/s10327-022-01107-z
ISSN:1345-2630
eISSN:1610-739X
-
Activation of plant immunity by exposure to dinitrogen pentoxide gas generated from air using plasma technology
Daiki Tsukidate, Keisuke Takashima, Shota Sasaki, Shuhei Miyashita, Toshiro Kaneko, Hideki Takahashi, Sugihiro Ando
PLOS ONE 17 (6) e0269863-e0269863 2022年6月24日
出版者・発行元: Public Library of Science (PLoS)DOI: 10.1371/journal.pone.0269863
eISSN:1932-6203
-
Suppression of rice seedling rot caused by Burkholderia glumae in nursery soils using culturable bacterial communities from organic farming systems 査読有り
Sugihiro Ando, Masami Kasahara, Naoto Mitomi, Tom A. Schermer, Erika Sato, Shigenobu Yoshida, Seiya Tsushima, Shuhei Miyashita, Hideki Takahashi
Journal of Plant Pathology 2022年2月11日
DOI: 10.1007/s42161-022-01066-6
-
Plant death caused by inefficient induction of antiviral R-gene-mediated resistance may function as a suicidal population resistance mechanism
Derib A. Abebe, Sietske van Bentum, Machi Suzuki, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi, Shuhei Miyashita
Communications Biology 4 (1) 2021年12月
DOI: 10.1038/s42003-021-02482-7
eISSN:2399-3642
-
Isolation and Characterization of a Novel Jumbo Phage from Leaf Litter Compost and Its Suppressive Effect on Rice Seedling Rot Diseases. 国際誌
Ryota Sasaki, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Kumiko Ito, Toshiyuki Fukuhara, Hideki Takahashi
Viruses 13 (4) 2021年3月31日
DOI: 10.3390/v13040591
-
Isolation and Characterization of a Novel Jumbo Phage from Leaf Litter Compost and Its Suppressive Effect on Rice Seedling Rot Diseases
Ryota Sasaki, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Kumiko Ito, Toshiyuki Fukuhara, Hideki Takahashi
Viruses 13 (4) 591-591 2021年3月31日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/v13040591
eISSN:1999-4915
-
In vivo emergence of beige-like fat in chickens as physiological adaptation to cold environments. 国際誌
Rina Sotome, Akira Hirasawa, Motoi Kikusato, Taku Amo, Kyohei Furukawa, Anna Kuriyagawa, Kouichi Watanabe, Anne Collin, Hitoshi Shirakawa, Ryota Hirakawa, Yuta Tanitaka, Hideki Takahashi, Guoyao Wu, Tomonori Nochi, Tsuyoshi Shimmura, Craig H Warden, Masaaki Toyomizu
Amino acids 53 (3) 381-393 2021年3月
DOI: 10.1007/s00726-021-02953-5
-
Frequent asymptomatic infection with tobacco ringspot virus on melon fruit. 国際誌
Midori Tabara, Yukihiro Nagashima, Kai He, Xiaoning Qian, Kevin M Crosby, John Jifon, G K Jayaprakasha, Bhimanagouda Patil, Hisashi Koiwa, Hideki Takahashi, Toshiyuki Fukuhara
Virus research 293 198266-198266 2021年2月
DOI: 10.1016/j.virusres.2020.198266
-
Priming for enhanced ARGONAUTE2 activation accompanies induced resistance to cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana. 国際誌
Sugihiro Ando, Michal Jaskiewicz, Sei Mochizuki, Saeko Koseki, Shuhei Miyashita, Hideki Takahashi, Uwe Conrath
Molecular plant pathology 22 (1) 19-30 2021年1月
DOI: 10.1111/mpp.13005
-
Cucumber Mosaic Virus Infection in Arabidopsis: A Conditional Mutualistic Symbiont? 国際誌
Hideki Takahashi, Midori Tabara, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Shuichi Kawano, Yoshinori Kanayama, Toshiyuki Fukuhara, Richard Kormelink
Frontiers in microbiology 12 770925-770925 2021年
DOI: 10.3389/fmicb.2021.770925
-
Ligilactobacillus salivarius Strains Isolated From the Porcine Gut Modulate Innate Immune Responses in Epithelial Cells and Improve Protection Against Intestinal Viral-Bacterial Superinfection. 国際誌
Yuhki Indo, Shugo Kitahara, Mikado Tomokiyo, Shota Araki, Md Aminul Islam, Binghui Zhou, Leonardo Albarracin, Ayako Miyazaki, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Tomonori Nochi, Takato Takenouchi, Hirohide Uenishi, Hisashi Aso, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Frontiers in immunology 12 652923-652923 2021年
DOI: 10.3389/fimmu.2021.652923
-
Complete genomic sequence of a novel phytopathogenic Burkholderia phage isolated from fallen leaf compost. 国際誌
Ryota Sasaki, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Kumiko Ito, Toshiyuki Fukuhara, Richard Kormelink, Hideki Takahashi
Archives of virology 166 (1) 313-316 2021年1月
DOI: 10.1007/s00705-020-04811-3
-
Selection of Immunobiotic Ligilactobacillus salivarius Strains from the Intestinal Tract of Wakame-Fed Pigs: Functional and Genomic Studies. 国際誌
Binghui Zhou, Leonardo Albarracin, Yuhki Indo, Lorena Arce, Yuki Masumizu, Mikado Tomokiyo, Md Aminul Islam, Valeria Garcia-Castillo, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Tomonori Nochi, Hidetoshi Morita, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Microorganisms 8 (11) 2020年10月26日
DOI: 10.3390/microorganisms8111659
-
Priming for enhanced ARGONAUTE2 activation accompanies induced resistance to cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana. 国際誌
Sugihiro Ando, Michal Jaskiewicz, Sei Mochizuki, Saeko Koseki, Shuhei Miyashita, Hideki Takahashi, Uwe Conrath
Molecular plant pathology 22 (1) 19-30 2020年10月19日
DOI: 10.1111/mpp.13005
-
Evaluation of Fat Accumulation and Adipokine Production during the Long-Term Adipogenic Differentiation of Porcine Intramuscular Preadipocytes and Study of the Influence of Immunobiotics. 国際誌 査読有り
Asuka Tada, Akm Humayun Kober, Md Aminul Islam, Manami Igata, Michihiro Takagi, Masahiko Suzuki, Hisashi Aso, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Kazutoyo Yoda, Kenji Miyazawa, Fang He, Hideki Takahashi, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Cells 9 (7) 2020年7月17日
DOI: 10.3390/cells9071715
-
The Role of Alveolar Macrophages in the Improved Protection against Respiratory Syncytial Virus and Pneumococcal Superinfection Induced by the Peptidoglycan of Lactobacillus rhamnosus CRL1505. 国際誌
Patricia Clua, Mikado Tomokiyo, Fernanda Raya Tonetti, Md Aminul Islam, Valeria García Castillo, Guillermo Marcial, Susana Salva, Susana Alvarez, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Cells 9 (7) 2020年7月9日
DOI: 10.3390/cells9071653
-
The Role of Alveolar Macrophages in the Improved Protection against Respiratory Syncytial Virus and Pneumococcal Superinfection Induced by the Peptidoglycan of Lactobacillus rhamnosus CRL1505
Patricia Clua, Mikado Tomokiyo, Fernanda Raya Tonetti, Md. Aminul Islam, Valeria García Castillo, Guillermo Marcial, Susana Salva, Susana Alvarez, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Cells 9 (7) 1653-1653 2020年7月9日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/cells9071653
eISSN:2073-4409
-
Disturbance of floral colour pattern by activation of an endogenous pararetrovirus, petunia vein clearing virus, in aged petunia plants. 国際誌 査読有り
Kazunori Kuriyama, Midori Tabara, Hiromitsu Moriyama, Akira Kanazawa, Hisashi Koiwa, Hideki Takahashi, Toshiyuki Fukuhara
The Plant journal : for cell and molecular biology 103 (2) 497-511 2020年7月
DOI: 10.1111/tpj.14728
-
The Ability of Respiratory Commensal Bacteria to Beneficially Modulate the Lung Innate Immune Response Is a Strain Dependent Characteristic
Ramiro Ortiz Moyano, Fernanda Raya Tonetti, Mikado Tomokiyo, Paulraj Kanmani, María Guadalupe Vizoso-Pinto, Hojun Kim, Sandra Quilodrán-Vega, Vyacheslav Melnikov, Susana Alvarez, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Microorganisms 8 (5) 727-727 2020年5月13日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/microorganisms8050727
eISSN:2076-2607
-
Lipoteichoic Acid Is Involved in the Ability of the Immunobiotic Strain Lactobacillus plantarum CRL1506 to Modulate the Intestinal Antiviral Innate Immunity Triggered by TLR3 Activation
Hiroya Mizuno, Lorena Arce, Kae Tomotsune, Leonardo Albarracin, Ryutaro Funabashi, Daniela Vera, Md. Aminul Islam, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Hideki Takahashi, Yasuko Sasaki, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Frontiers in Immunology 11 2020年4月9日
出版者・発行元: Frontiers Media S.A.ISSN:1664-3224
-
The exopolysaccharide of Lactobacillus fermentum UCO-979C is partially involved in its immunomodulatory effect and its ability to improve the resistance against Helicobacter pylori infection 査読有り
Valeria García Castillo, Guillermo Marcial, Leonardo Albarracín, Mikado Tomokiyo, Patricia Clua, Hideki Takahashi, Haruki Kitazawa, Apolinaria Garcia Cancino, Julio Villena
Microorganisms 2020年3月
-
Transcriptome Modifications in the Porcine Intramuscular Adipocytes during Differentiation and Exogenous Stimulation with TNF-α and Serotonin. 国際誌 査読有り
Asuka Tada, Md Aminul Islam, Akm Humayun Kober, Kohtaro Fukuyama, Michihiro Takagi, Manami Igata, Leonardo Albarracin, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Fang He, Hideki Takahashi, Julio Villena, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa
International journal of molecular sciences 21 (2) 2020年1月18日
DOI: 10.3390/ijms21020638
-
Effect of asymptomatic infection with southern tomato virus on tomato plants. 国際誌 査読有り
Toshiyuki Fukuhara, Midori Tabara, Hisashi Koiwa, Hideki Takahashi
Archives of virology 165 (1) 11-20 2020年1月
DOI: 10.1007/s00705-019-04436-1
-
Alveolar Macrophages Are Key Players in the Modulation of the Respiratory Antiviral Immunity Induced by Orally Administered Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505. 国際誌
Valeria Garcia-Castillo, Mikado Tomokiyo, Fernanda Raya Tonetti, Md Aminul Islam, Hideki Takahashi, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Frontiers in immunology 11 568636-568636 2020年
DOI: 10.3389/fimmu.2020.568636
-
Immunobiotic Lactobacillus jensenii TL2937 Alleviates Dextran Sodium Sulfate-Induced Colitis by Differentially Modulating the Transcriptomic Response of Intestinal Epithelial Cells. 国際誌
Nana Sato, Valeria Garcia-Castillo, Mao Yuzawa, Md Aminul Islam, Leonardo Albarracin, Mikado Tomokiyo, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Apolinaria Garcia-Cancino, Hideki Takahashi, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Frontiers in immunology 11 2174-2174 2020年
-
Exopolysaccharides From Streptococcus thermophilus ST538 Modulate the Antiviral Innate Immune Response in Porcine Intestinal Epitheliocytes. 国際誌 査読有り
Hiroya Mizuno, Kae Tomotsune, Md Aminul Islam, Ryutaro Funabashi, Leonardo Albarracin, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Hideki Takahashi, Katsunori Kimura, Julio Villena, Yasuko Sasaki, Haruki Kitazawa
Frontiers in microbiology 11 894-894 2020年
-
Single Amino Acid Substitutions in the Cucumber Mosaic Virus 1a Protein Induce Necrotic Cell Death in Virus-Inoculated Leaves without Affecting Virus Multiplication 査読有り
Ainan Tian, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi
VIRUSES-BASEL 12 (1) 2020年1月
DOI: 10.3390/v12010091
eISSN:1999-4915
-
Immunomodulatory properties of bacterium-like particles obtained from immunobiotic lactobacilli: prospects for their use as mucosal adjuvants 国際誌 査読有り
Raya, F, L. Arce, S. Salva, S. Alvarez, H. Takahashi, H Kitazawa, J. Villena, M. G. Vizoso-Pinto
Front. Immunol. 11:15 1-13 2020年1月
-
Nasal priming with immunobiotic lactobacilli improves the adaptive immune response against influenza virus 国際誌 査読有り
Tonetti, F. R, Md. A. Islam, M. G. Vizoso-Pinto, H. Takahashi, H. Kitazawa, J. Villena
Int. Immunopharm. 78 (106115) 1-12 2019年12月
DOI: 10.1016/j.intimp.2019.106115
-
Virus Latency and the Impact on Plants 査読有り
Takahashi, H, T. Fukuhara, H. Kitazawa, R. Kormelink
Front. Microbiol. 10:2764 1-18 2019年12月
-
Exogenous application of L‐histidine suppresses bacterial diseases and enhances ethylene production in rice seedlings 査読有り
Yariyama S, Ando S, Seo S, Nakaho K, Miyashita S, Kanayama Y, Takahashi H
Plant Pathology 68 (6) 1072-1078 2019年8月
DOI: 10.1111/ppa.13037
ISSN:0032-0862
eISSN:1365-3059
-
Evaluation of the immunomodulatory activities of the probiotic strain Lactobacillus fermentum UCO-979C 査読有り
García, V, R. Komatsu, P. Clua, Y. Indo, M. Takagi, S. Salva, Md. A. Islam, S. Alvarez, H. Takahashi, A. Garcia-Cancino, H. Kitazawa, J. Villena
Front. Immunol. 10:1376 1-14 2019年6月
-
Transcriptome modifications in porcine adipocytes via Toll-like receptors activation 査読有り
Manami Igata, Md. Aminul Islam, Asuka Tada, Michihiro Takagi, AKM Humayun Kober, Leonardo Albarracin, Hisashi Aso, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Fang He, Hideki Takahashi, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Front. Immunol. 10:1180 1-15 2019年5月
-
ヒスチジン処理した宿主植物における数種病害に対する抵抗性誘導の検討
高橋英樹, 中保一浩, 宮下脩平, 安藤杉尋, 瀬尾茂美
日本植物病理学会報 85 (1) 44 2019年2月25日
ISSN:0031-9473
-
Plant defense systems against cucumber mosaic virus: lessons learned from CMV–Arabidopsis interactions 査読有り
Sugihiro Ando, Shuhei Miyashita, Hideki Takahashi
Journal of General Plant Pathology 85 (3) 174-181 2019年2月
DOI: 10.1007/s10327-019-00845-x
ISSN:1345-2630
eISSN:1610-739X
-
Deciphering the influence of paraimmunobiotic bifidobacteria on the innate antiviral immune response of bovine intestinal epitheliocytes by transcriptomic analyasis 国際誌 査読有り
Albarracin, L, R. Komatsu, V. Garcia-Castillo, H. Aso, N. Iwabuchi, J.-z. Xiao, F. Abe, H. Takahashi, J. Villena, H. Kitazawa
Benef. Microbes 10 (2) 199-209 2019年2月
DOI: 10.3920/BM2018.0024
-
Reverse Genetic Analysis of Antiviral Resistance Signaling and the Resistance Mechanism in Arabidopsis thaliana. 国際誌
Yukiyo Sato, Hideki Takahashi
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2028 27-84 2019年
DOI: 10.1007/978-1-4939-9635-3_3
-
First identification and characterization of cucumber mosaic virus from Corchorus olitorius in Japan. 査読有り
Sara E Hanbal, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Samir A Sidaros, Hideki Takahashi
Journal of Plant Pathology 100 (3) 561-565 2018年10月
DOI: 10.1007/s42161-018-0099-6
ISSN:1125-4653
-
Receptors and signaling pathways for recognition of bacteria in livestock and crops: prospects for beneficial microbes in healthy growth strategies 査読有り
Villena, J, H. Kitazawa, S. C. M, Van Wees, C. M. J. Pieterse, H. Takahashi
Front. Immunol. 9 (2223) 1-15 2018年9月
-
Genomic characterization of Lactobacillus delbrueckii TUA4408L and evaluation of the antiviral activities of its extracellular polysaccharides in porcine intestinal epithelial cells 査読有り
Kanmani, P, L. Albarracin, H. Kobayashi, E. M. Hebert, L. Saavedra, R. Komatsu, B. Gatica, A. S. Burgos, A. Miyazaki, W. Ikeda-Ohtsubo, Y. Suda, H. Aso, S. Egusa, T. Mishima, H. Takahashi, J. Villena, H. Kitazawa
Front. Immunol. 9 (2178) 1-16 2018年9月
-
Atmospheric-pressure plasma irradiation can disrupt tobacco mosaic virus particles and RNAs to inactivate their infectivity 査読有り
S. E Hanbal, K. Takashima, S. Miyashita, S. Ando, K. Ito, M. M Elsharkawy, T. Kaneko, H. Takahashi
Archives of Virology 2018年6月
-
Comparative analysis of microbial diversity and bacterial seedling disease-suppressive activity in organic-farmed and standardized commercial conventional soils for rice nursery cultivation 査読有り
Takahashi, Hideki, Matsushita, Yuko, Ito, Toyoaki, Nakai, Yutaka, Nanzyo, Masami, Kobayashi, Takashi, Iwaishi, Shinji, Hashimoto, Tomoyoshi, Miyashita, Shuhei, Morikawa, Toshiyuki, Yoshida, Shigenobu, Tsushima, Seiya, Ando, Sugihiro
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY 166 (4) 249-264 2018年4月
DOI: 10.1111/jph.12682
ISSN:0931-1785
eISSN:1439-0434
-
Immunobiotics for the bovine host: Their interaction with intestinal epithelial cells and their effect on antiviral immunity
Julio Villena, Hisashi Aso, Victor P.M.G. Rutten, Hideki Takahashi, Willem van Eden, Haruki Kitazawa
Frontiers in Immunology 9 2018年3月2日
出版者・発行元: Frontiers Media S.A.ISSN:1664-3224
-
Survey of the response of 82 domestic landraces of Zea mays to cucumber mosaic virus (CMV) reveals geographical region‐related resistance to CMV in Japan 査読有り
Plant Pathology 67 (6) 1401-1415 2018年3月
DOI: 10.1111/ppa.12848
ISSN:0032-0862
eISSN:1365-3059
-
Increased cytosine methylation at promoter of the NB-LRR class R gene RCY1 correlated with compromised resistance to cucumber mosaic virus in EMS-generated src mutants of Arabidopsis thaliana 査読有り
Yukiyo Sato, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi
PHYSIOLOGICAL AND MOLECULAR PLANT PATHOLOGY 100 151-162 2017年12月
DOI: 10.1016/j.pmpp.2017.09.007
ISSN:0885-5765
-
Respiratory Commensal Bacteria Corynebacterium pseudodiphtheriticum Improves Resistance of Infant Mice to Respiratory Syncytial Virus and Streptococcus pneumoniae Superinfection 査読有り
Paulraj Kanmani, Patricia Clua, Maria G. Vizoso-Pinto, Cecilia Rodriguez, Susana Alvarez, Vyacheslav Melnikov, Hideki Takahashi, Haruki Kitazawa, Julio Villena
FRONTIERS IN MICROBIOLOGY 8 1613 2017年8月
ISSN:1664-302X
-
L-Histidine Induces Resistance in Plants to the Bacterial Pathogen Ralstonia solanacearum Partially Through the Activation of Ethylene Signaling 査読有り
Shigemi Seo, Kazuhiro Nakaho, Si Won Hong, Hideki Takahashi, Hideyuki Shigemori, Ichiro Mitsuhara
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 57 (9) 1932-1942 2016年9月
DOI: 10.1093/pcp/pcw114
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Management of bakanae and bacterial seedling blight diseases in nurseries by irradiating rice seeds with atmospheric plasma. 査読有り
Ochi, A, Konishi, H, Ando, S, Sato, K, Yokoyama, K, Tsushima, S, Yoshida, S, Morikawa, T, Kaneko, T, Takahashi, H
Plant Pathology 65 67-76 2016年
-
Involvement of vascular hypersensitive response in quantitative resistance to Ralstonia solanacearum on tomato rootstock cultivar ‘LS-89’. 査読有り
Nakaho, K, Seo, S, Ookawa, K, Inoue, Y, Ando, S, Kanayama, Y, Miyashita, S, Takahashi, H
Plant Pathology 65 150-158 2016年
-
植物のR遺伝子によるウイルス抵抗性
宮下脩平, 高橋英樹
ウイルス 65 (2) 199-208 2015年12月
出版者・発行元: 日本ウイルス学会DOI: 10.2222/jsv.65.199
ISSN:0042-6857
-
Involvement of NtERF3 in the cell death signalling pathway mediated by SIPK/WIPK and WRKY1 in tobacco plants 査読有り
T. Ogata, H. Okada, H. Kawaide, H. Takahashi, S. Seo, I. Mitsuhara, Y. Matsushita
PLANT BIOLOGY 17 (5) 962-972 2015年9月
DOI: 10.1111/plb.12349
ISSN:1435-8603
eISSN:1438-8677
-
Cauliflower mosaic virus Tav protein induces leaf chlorosis in transgenic tobacco through a host response to virulence function of Tav 査読有り
Sumyya Waliullah, Naomi Kosaka, Takashi Yaeno, Md Emran Ali, Ken-Taro Sekine, Go Atsumi, Naoto Yamaoka, Masamichi Nishiguchi, Hideki Takahashi, Kappei Kobayashi
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 81 (4) 261-270 2015年7月
DOI: 10.1007/s10327-015-0600-4
ISSN:1345-2630
eISSN:1610-739X
-
Impact of organic crop management on suppression of bacterial seedling diseases in rice 査読有り
Sugihiro Ando, Toyoaki Ito, Takeru Kanno, Takashi Kobayashi, Toshiyuki Morikawa, Ken-Ichiro Honda, Seiya Tsushima, Hideki Takahashi
Organic Agriculture 4 (3) 187-196 2014年10月21日
出版者・発行元: Kluwer Academic PublishersDOI: 10.1007/s13165-014-0067-1
ISSN:1879-4246 1879-4238
-
Suppressive Potential of Paenibacillus Strains Isolated from the Tomato Phyllosphere against Fusarium Crown and Root Rot of Tomato 査読有り
Ikuo Sato, Shigenobu Yoshida, Yutaka Iwamoto, Masataka Aino, Mitsuro Hyakumachi, Masafumi Shimizu, Hideki Takahashi, Sugihiro Ando, Seiya Tsushima
MICROBES AND ENVIRONMENTS 29 (2) 168-177 2014年7月
ISSN:1342-6311
-
Role of Intron-Mediated Enhancement on Accumulation of an Arabidopsis NB-LRR Class R-protein that Confers Resistance to Cucumber mosaic virus 査読有り
Yukiyo Sato, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi
PLOS ONE 9 (6) e99041 2014年6月
DOI: 10.1371/journal.pone.0099041
ISSN:1932-6203
-
The Temporal Evolution and Global Spread of Cauliflower mosaic virus, a Plant Pararetrovirus 査読有り
Ryosuke Yasaka, Huy D. Nguyen, Simon Y. W. Ho, Sebastian Duchene, Savas Korkmaz, Nikolaos Katis, Hideki Takahashi, Adrian J. Gibbs, Kazusato Ohshima
PLOS ONE 9 (1) 2014年1月
DOI: 10.1371/journal.pone.0085641
ISSN:1932-6203
-
Transcriptional profile of tomato roots exhibiting Bacillus thuringiensis-induced resistance to Ralstonia solanacearum 査読有り
Hideki Takahashi, Kazuhiro Nakaho, Takeaki Ishihara, Sugihiro Ando, Takumi Wada, Yoshinori Kanayama, Shinichiro Asano, Shigenobu Yoshida, Seiya Tsushima, Mitsuro Hyakumachi
PLANT CELL REPORTS 33 (1) 99-110 2014年1月
DOI: 10.1007/s00299-013-1515-1
ISSN:0721-7714
eISSN:1432-203X
-
WRKY70 interacting with RCY1 disease resistance protein is required for resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana 査読有り
Sugihiro Ando, Atsuya Obinata, Hideki Takahashi
PHYSIOLOGICAL AND MOLECULAR PLANT PATHOLOGY 85 8-14 2014年1月
DOI: 10.1016/j.pmpp.2013.11.001
ISSN:0885-5765
-
Microarray Analysis of R-Gene-Mediated Resistance to Viruses. 国際誌 招待有り 査読有り
Ishihara, T, Sato, Y, Takahashi, H
Plant Virology Protocols Methods in Molecular Biology 1236 197-218 2014年
DOI: 10.1007/978-1-4939-1743-3_15
-
Longer uncommon polyamines have a stronger defense gene-induction activity and a higher suppressing activity of Cucumber mosaic virus multiplication compared to that of spermine in Arabidopsis thaliana 査読有り
G. H. M. Sagor, Taibo Liu, Hideki Takahashi, Masaru Niitsu, Thomas Berberich, Tomonobu Kusano
PLANT CELL REPORTS 32 (9) 1477-1488 2013年9月
DOI: 10.1007/s00299-013-1459-5
ISSN:0721-7714
-
Ethylene-Responsive AP2/ERF Transcription Factor MACD1 Participates in Phytotoxin-Triggered Programmed Cell Death 査読有り
Keisuke Mase, Nobuaki Ishihama, Hitoshi Mori, Hideki Takahashi, Hironori Kaminaka, Motoichiro Kodama, Hirofumi Yoshioka
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 26 (8) 868-879 2013年8月
DOI: 10.1094/MPMI-10-12-0253-R
ISSN:0894-0282
-
Induction of Systemic Resistance against Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana by Trichoderma asperellum SKT-1 査読有り
Mohsen Mohamed Elsharkawy, Masafumi Shimizu, Hideki Takahashi, Kouichi Ozaki, Mitsuro Hyakumachi
PLANT PATHOLOGY JOURNAL 29 (2) 193-200 2013年6月
DOI: 10.5423/PPJ.SI.07.2012.0117
ISSN:1598-2254
-
Bacillus thuringiensis suppresses bacterial wilt disease caused by Ralstonia solanacearum with systemic induction of defense-related gene expression in tomato 査読有り
Mitsuro Hyakumachi, Mitsuyoshi Nishimura, Tatsuyuki Arakawa, Shinichiro Asano, Shigenobu Yoshida, Seiya Tsushima, Hideki Takahashi
Microbes and Environments 28 (1) 128-134 2013年
ISSN:1342-6311 1347-4405
-
The plant growth-promoting fungus Fusarium equiseti and the arbuscular mycorrhizal fungus Glomus mosseae induce systemic resistance against Cucumber mosaic virus in cucumber plants 査読有り
Mohsen Mohamed Elsharkawy, Masafumi Shimizu, Hideki Takahashi, Mitsuro Hyakumachi
PLANT AND SOIL 361 (1-2) 397-409 2012年12月
DOI: 10.1007/s11104-012-1255-y
ISSN:0032-079X
-
Broad-spectrum resistance of Arabidopsis C24 to downy mildew is mediated by different combinations of isolate-specific loci 査読有り
Dmitry Lapin, Rhonda C. Meyer, Hideki Takahashi, Ulrike Bechtold, Guido Van den Ackerveken
NEW PHYTOLOGIST 196 (4) 1171-1181 2012年12月
DOI: 10.1111/j.1469-8137.2012.04344.x
ISSN:0028-646X
-
Induction of systemic resistance against Cucumber mosaic virus by Penicillium simplicissimum GP17-2 in Arabidopsis and tobacco 査読有り
M. M. Elsharkawy, M. Shimizu, H. Takahashi, M. Hyakumachi
PLANT PATHOLOGY 61 (5) 964-976 2012年10月
DOI: 10.1111/j.1365-3059.2011.02573.x
ISSN:0032-0862
eISSN:1365-3059
-
Role of Vacuolar H+-inorganic pyrophosphatase in tomato fruit development. 査読有り
Mohammed SA, Nishio S, Takahashi H, Shiratake K, Ikeda H, Kanahama K, Kanayama Y
Journal of experimental botany 63 (15) 5613-5621 2012年9月
DOI: 10.1093/jxb/ers213
ISSN:0022-0957
-
RCY1-Mediated Resistance to Cucumber mosaic virus Is Regulated by LRR Domain-Mediated Interaction with CMV(Y) Following Degradation of RCY1 査読有り
Hideki Takahashi, Hiromi Shoji, Sugihiro Ando, Yoshinori Kanayama, Tomonobu Kusano, Minoru Takeshita, Masashi Suzuki, Chikara Masuta
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 25 (9) 1171-1185 2012年9月
DOI: 10.1094/MPMI-04-12-0076-R
ISSN:0894-0282
-
Cyclic nucleotide-gated ion channel-mediated cell death may not be critical for R gene-conferred resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana 査読有り
Hideki Takahashi, Asako Kai, Masao Yamashita, Sugihiro Ando, Ken-Taro Sekine, Yoshinori Kanayama, Hirofumi Tomita
PHYSIOLOGICAL AND MOLECULAR PLANT PATHOLOGY 79 40-48 2012年7月
DOI: 10.1016/j.pmpp.2012.03.003
ISSN:0885-5765
-
Exogenous thermospermine has an activity to induce a subset of the defense genes and restrict cucumber mosaic virus multiplication in Arabidopsis thaliana 査読有り
G. H. M. Sagor, Hideki Takahashi, Masaru Niitsu, Yoshihiro Takahashi, Thomas Berberich, Tomonobu Kusano
PLANT CELL REPORTS 31 (7) 1227-1232 2012年7月
DOI: 10.1007/s00299-012-1243-y
ISSN:0721-7714
-
Biocontrol of black scurf on potato by seed tuber treatment with Pythium oligandrum 査読有り
Sachiko Ikeda, Ayano Shimizu, Motoshige Shimizu, Hideki Takahashi, Shigehito Takenaka
BIOLOGICAL CONTROL 60 (3) 297-304 2012年3月
DOI: 10.1016/j.biocontrol.2011.10.016
ISSN:1049-9644
-
Transcriptome analysis of quantitative resistance-specific response upon Ralstonia solanacearum infection in tomato. 査読有り
Ishihara T, Mitsuhara I, Takahashi H, Nakaho K
PloS one 7 (10) e46763 2012年
DOI: 10.1371/journal.pone.0046763
ISSN:1932-6203
-
Transcriptome analysis in resistant and susceptible cultivars of tomato infected with Ralstonia solanacearum. 査読有り
Ishihara, T, Mitsuhara, I, Takahashi, H, Nakaho, K
PLoS One 7 e46763 2012年
DOI: 10.1371/journal.pone.0046763
-
Implications of oligomeric forms of POD-1 and POD-2 proteins isolated from cell walls of the biocontrol agent Pythium oligandrum in relation to their ability to induce defense reactions in tomato 査読有り
Shigehito Takenaka, Keishi Yamaguchi, Akira Masunaka, Syu Hase, Tsuyoshi Inoue, Hideki Takahashi
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 168 (16) 1972-1979 2011年11月
DOI: 10.1016/j.jplph.2011.05.011
ISSN:0176-1617
-
Suppression of telomere-binding protein gene expression represses seed and fruit development in tomato 査読有り
Ryo Moriguchi, Kensuke Ohata, Koki Kanahama, Hideki Takahashi, Manabu Nishiyama, Yoshinori Kanayama
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 168 (16) 1927-1933 2011年11月
DOI: 10.1016/j.jplph.2011.05.009
ISSN:0176-1617
-
Microbial community profiles in intercellular fluid of rice 査読有り
Hideki Takahashi, Hiroyuki Sekiguchi, Toyoaki Ito, Masashi Sasahara, Noriko Hatanaka, Atsushi Ohba, Shu Hase, Sugihiro Ando, Hiroshi Hasegawa, Shigehito Takenaka
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 77 (2) 121-131 2011年3月
DOI: 10.1007/s10327-010-0289-3
ISSN:1345-2630
-
CRT1, a new player in R (resistance) gene-mediated immunity, implicates endosomes in defense signaling. 査読有り
Hong-Gu Kang, Chang-Sik Oh, Masanao Sato, Fumiaki Katagiri, Jane Glazebrook, Hideki Takahashi, Gregory Martin, Daniel F. Klessig
Plant Cell 2010年9月
-
Expression analysis of the auxin efflux carrier family in tomato fruit development 査読有り
Sogo Nishio, Ryo Moriguchi, Hiroki Ikeda, Hideki Takahashi, Hideyuki Takahashi, Nobuharu Fujii, Thomas J. Guilfoyle, Koki Kanahama, Yoshinori Kanayama
PLANTA 232 (3) 755-764 2010年8月
DOI: 10.1007/s00425-010-1211-0
ISSN:0032-0935
-
Distribution and Expression of Elicitin-like Protein Genes of the Biocontrol Agent Pythium oligandrum 査読有り
Akira Masunaka, Hiroyuki Sekiguchi, Hideki Takahashi, Shigehito Takenaka
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY 158 (6) 417-426 2010年6月
DOI: 10.1111/j.1439-0434.2009.01641.x
ISSN:0931-1785
-
Endosome-Associated CRT1 Functions Early in Resistance Gene-Mediated Defense Signaling in Arabidopsis and Tobacco 査読有り
Hong-Gu Kang, Chang-Sik Oh, Masanao Sato, Fumiaki Katagiri, Jane Glazebrook, Hideki Takahashi, Pradeep Kachroo, Gregory B. Martin, Daniel F. Klessig
PLANT CELL 22 (3) 918-936 2010年3月
ISSN:1040-4651
-
Large-scale analysis of full-length cDNAs from the tomato (Solanum lycopersicum) cultivar Micro-Tom, a reference system for the Solanaceae genomics 査読有り
Koh Aoki, Kentaro Yano, Ayako Suzuki, Shingo Kawamura, Nozomu Sakurai, Kunihiro Suda, Atsushi Kurabayashi, Tatsuya Suzuki, Taneaki Tsugane, Manabu Watanabe, Kazuhide Ooga, Maiko Torii, Takanori Narita, Tadasu Shin-i, Yuji Kohara, Naoki Yamamoto, Hideki Takahashi, Yuichiro Watanabe, Mayumi Egusa, Motoichiro Kodama, Yuki Ichinose, Mari Kikuchi, Sumire Fukushima, Akiko Okabe, Tsutomu Arie, Yuko Sato, Katsumi Yazawa, Shinobu Satoh, Toshikazu Omura, Hiroshi Ezura, Daisuke Shibata
BMC GENOMICS 11 2010年3月
ISSN:1471-2164
-
Identification of a Protein that Interacts with LeATL6 Ubiquitin-protein Ligase E3 Upregulated in Tomato Treated with Elicitin-Like Cell Wall Proteins of Pythium oligandrum 査読有り
Hideki Takahashi, Shu Hase, Yoshinori Kanayama, Shigehito Takenaka
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY 158 (2) 132-136 2010年2月
DOI: 10.1111/j.1439-0434.2009.01589.x
ISSN:0931-1785
-
Visualization of Ralstonia solanacearum cells during biocontrol of bacterial wilt disease in tomato with Pythium oligandrum 査読有り
Akira Masunaka, Kazuhiro Nakaho, Masao Sakai, Hideki Takahashi, Shigehito Takenaka
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 75 (4) 281-287 2009年8月
DOI: 10.1007/s10327-009-0173-1
ISSN:1345-2630
-
INF1 Elicitin Activates Jasmonic Acid- and Ethylene-mediated Signalling Pathways and Induces Resistance to Bacterial Wilt Disease in Tomato 査読有り
Yoko Kawamura, Shu Hase, Shigehito Takenaka, Yoshinori Kanayama, Hirofumi Yoshioka, Sophien Kamoun, Hideki Takahashi
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY 157 (5) 287-297 2009年5月
DOI: 10.1111/j.1439-0434.2008.01489.x
ISSN:0931-1785
-
Enhanced Defense Responses in Arabidopsis Induced by the Cell Wall Protein Fractions from Pythium oligandrum Require SGT1, RAR1, NPR1 and JAR1 査読有り
Yoko Kawamura, Shigehito Takenaka, Shu Hase, Mayumi Kubota, Yuki Ichinose, Yoshinori Kanayama, Kazuhiro Nakaho, Daniel F. Klessig, Hideki Takahashi
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 50 (5) 924-934 2009年5月
DOI: 10.1093/pcp/pcp044
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Apple latent spherical virus vectors for reliable and effective virus-induced gene silencing among a broad range of plants including tobacco, tomato, Arabidopsis thaliana, cucurbits, and legumes 査読有り
Aki Igarashi, Kousuke Yamagata, Tomokazu Sugai, Yukari Takahashi, Emiko Sugawara, Akihiro Tamura, Hajime Yaegashi, Noriko Yamagishi, Tsubasa Takahashi, Masamichi Isogai, Hideki Takahashi, Nobuyuki Yoshikawa
VIROLOGY 386 (2) 407-416 2009年4月
DOI: 10.1016/j.virol.2009.01.039
ISSN:0042-6822
-
Spermine signaling plays a significant role in the defense response of Arabidopsis thaliana to cucumber mosaic virus 査読有り
Yoshiko Mitsuya, Yoshihiro Takahashi, Thomas Berberich, Atsushi Miyazaki, Hideo Matsumura, Hideki Takahashi, Ryohei Terauchi, Tomonobu Kusano
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 166 (6) 626-643 2009年
DOI: 10.1016/j.jplph.2008.08.006
ISSN:0176-1617
-
High Level Expression of a Virus Resistance Gene, RCY1, Confers Extreme Resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana 査読有り
Ken-Taro Sekine, Sayaka Kawakami, Shu Hase, Mayumi Kubota, Yuki Ichinose, Jyoti Shah, Hong-Gu Kang, Daniel F. Klessig, Hideki Takahashi
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 21 (11) 1398-1407 2008年11月
ISSN:0894-0282
-
Involvement of jasmonic acid signalling in bacterial wilt disease resistance induced by biocontrol agent Pythium oligandrum in tomato 査読有り
S. Hase, S. Takahashi, S. Takenaka, K. Nakaho, T. Arie, S. Seo, Y. Ohashi, H. Takahashi
PLANT PATHOLOGY 57 (5) 870-876 2008年10月
DOI: 10.1111/j.1365-3059.2008.01858.x
ISSN:0032-0862
-
Overexpression of the Arabidopsis thaliana EDS5 gene enhances resistance to viruses 査読有り
T. Ishihara, K. -T. Sekine, S. Hase, Y. Kanayama, S. Seo, Y. Ohashi, T. Kusano, D. Shibata, J. Shah, H. Takahashi
PLANT BIOLOGY 10 (4) 451-461 2008年7月
DOI: 10.1111/j.1438-8677.2008.00050.x
ISSN:1435-8603
-
Colonization of Pythium oligandrum in the tomato rhizosphere for biological control of bacterial wilt disease analyzed by real-time PCR and confocal laser-scanning microscopy 査読有り
Shigehito Takenaka, Hiroyuki Sekiguchi, Kazuhiro Nakaho, Motoaki Tojo, Akira Masunaka, Hideki Takahashi
PHYTOPATHOLOGY 98 (2) 187-195 2008年2月
ISSN:0031-949X
-
Veinal necrosis induced by Turnip mosaic virus infection in Arabidopsis is a form of defense response accompanying HR-like cell death 査読有り
Bomin Kim, Chikara Masuta, Hideyuki Matsuura, Hideki Takahashi, Tsuyoshi Inukai
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 21 (2) 260-268 2008年2月
ISSN:0894-0282
-
Identification of a novel Cys(2)/His(2)-type zinc-finger protein as a component of a spermine-signaling pathway in tobacco 査読有り
Yoshiko Mitsuya, Yoshihiro Takahashi, Yukiko Uehara, Thomas Berberich, Atsushi Miyazaki, Hideki Takahashi, Tomonobu Kusano
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 164 (6) 785-793 2007年6月
DOI: 10.1016/j.jplph.2006.05.011
ISSN:0176-1617
-
Up-regulation of LeATL6 that encodes a fungal elicitor-responsive ubiquitin ligase induces jasmonic acid-dependent proteinase inhibitor gene expression in tomato 査読有り
Hondo, D, Hase, S, Kanayama, Y, Yoshikawa, N, Takenaka, S, Takahashi, H
Molecular Plant-Microbe Interactions 20 72-81 2007年
DOI: 10.1094/MPMI-20-0072
-
Single amino acid alterations in Arabidopsis thaliana RCY1 compromise resistance to Cucumber mosaic virus, but differentially suppress hypersensitive response-like cell death 査読有り
Ken-Taro Sekine, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Tomonobu Kusano, Jyoti Shah, Hideki Takahashi
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 62 (4-5) 669-682 2006年11月
DOI: 10.1007/s11103-006-9048-4
ISSN:0167-4412
-
Novel elicitin-like proteins isolated from the cell wall of the biocontrol agent Pythium oligandrum induce defence-related genes in sugar beet 査読有り
Shigehito Takenaka, Yumi Nakamura, Tamaki Kono, Hiroyuki Sekiguchi, Akira Masunaka, Hideki Takahashi
MOLECULAR PLANT PATHOLOGY 7 (5) 325-339 2006年9月
DOI: 10.1111/j.1364-3703.2006.00340.x
ISSN:1464-6722
eISSN:1364-3703
-
Beta-cyanoalanine synthase as a molecular marker for induced resistance by fungal glycoprotein elicitor and commercial plant activators 査読有り
Hideki Takahashi, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Ayaka Chiba, Kazuhiro Nakaho, Tsutomu Arie, Tohru Teraoka, Michiaki Iwata, Taneaki Tugane, Daisuke Shibata, Shigehito Takenaka
PHYTOPATHOLOGY 96 (8) 908-916 2006年8月
ISSN:0031-949X
eISSN:1943-7684
-
Induction of transient ethylene and reduction in severity of tomato bacterial wilt by Pythium oligandrum 査読有り
S. Hase, A. Shimizu, K. Nakaho, S. Takenaka, H. Takahashi
PLANT PATHOLOGY 55 (4) 537-543 2006年8月
DOI: 10.1111/j.1365-3059.2006.01396.x
ISSN:0032-0862
-
Pythium oligandrum induces transient ethylene production and reduces the severity of bacterial wilt disease caused by Ralstonia solanacearum in tomato.
Hase, S, Shimizu, A, Nakaho, K, Takenaka, S, Takahashi, H
Plant Pathol. 55 537-543 2006年
-
Identification of the cis-acting elements in Arabidopsis thaliana NHL10 promoter responsible for leaf senescence, the hypersensitive response against Cucumber mosaic virus infection, and spermine treatment 査読有り
MS Zheng, H Takahashi, A Miyazaki, K Yamaguchi, T Kusano
PLANT SCIENCE 168 (2) 415-422 2005年2月
DOI: 10.1016/j.plantsci.2004.09.016
ISSN:0168-9452
-
Catalog of Micro-Tom tomato responses to common fungal, bacterial, and viral pathogens 査読有り
Hideki Takahashi, Ayano Shimizu, Tsutomu Arie, Syofi Rosmalawati, Sumire Fukushima, Mari Kikuchi, Yasufumi Hikichi, Ayami Kanda, Akiko Takahashi, Akinori Kiba, Kohei Ohnishi, Yuki Ichinose, Fumiko Taguchi, Chihiro Yasuda, Motoichiro Kodama, Mayumi Egusa, Chikara Masuta, Hiroyuki Sawada, Daisuke Shibata, Koichi Hori, Yuichiro Watanabe
Journal of General Plant Pathology 71 (1) 8-22 2005年2月
DOI: 10.1007/s10327-004-0168-x
ISSN:1345-2630
-
Tobacco ZFT1, a transcriptional repressor with a Cys2/His2 type zinc finger motif that functions in spermine-signaling pathway 査読有り
Uehara, Y, Takahashi, Y, Berberich, T, Miyazaki, A, Takahashi, H, Matsui, K, Ohme-Takagi, M, Saitoh, H, Terauchi, R, Kusano, T
Plant Molecular Biology 59 433-446 2005年
DOI: 10.1007/s11103-005-0272-0
-
A subset of hypersensitive response marker genes, including HSR203J, is the downstream target of a spermine signal transduction pathway in tobacco 査読有り
Y Takahashi, Y Uehara, T Berberich, A Ito, H Saitoh, A Miyazaki, R Terauchi, T Kusano
PLANT JOURNAL 40 (4) 586-595 2004年11月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2004.02234.x
ISSN:0960-7412
-
Enhanced resistance to Cucumber mosaic virus in the Arabidopsis thaliana ssi2 mutant is mediated via an SA-independent mechanism 査読有り
KT Sekine, A Nandi, T Ishihara, S Hase, M Ikegami, J Shah, H Takahashi
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 17 (6) 623-632 2004年6月
ISSN:0894-0282
-
Antagonistic interactions between the SA and JA signaling pathways in Arabidopsis modulate expression of defense genes and gene-for-gene resistance to cucumber mosaic virus 査読有り
H Takahashi, Y Kanayama, MS Zheng, T Kusano, S Hase, M Ikegami, J Shah
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 (6) 803-809 2004年6月
DOI: 10.1093/pcp/pch085
ISSN:0032-0781
-
Up-regulation of Arabidopsis thaliana NHL10 in the hypersensitive response to Cucumber mosaic virus infection and in senescing leaves is controlled by signalling pathways that differ in salicylate involvement 査読有り
MS Zheng, H Takahashi, A Miyazaki, H Hamamoto, J Shah, Yamaguchi, I, T Kusano
PLANTA 218 (5) 740-750 2004年3月
DOI: 10.1007/s00425-003-1169-2
ISSN:0032-0935
-
Comparative analysis of expressed sequence tags in resistant and susceptible ecotypes of Arabidopsis thaliana infected with cucumber mosaic virus 査読有り
T Ishihara, N Sakurai, KT Sekine, S Hase, M Ikegami, D Shibata, H Takahashi
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 (4) 470-480 2004年
DOI: 10.1093/pcp/pch057
ISSN:0032-0781
-
Molecular Characterization of a Strain of Squash Leaf Curl China Virus from the Philippines 査読有り
T. Kon, L. M. Dolores, N. B. Bajet, S. Hase, H. Takahashi, M. Ikegami
Journal of Phytopathology 151 (10) 535-539 2003年10月
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2003.00764.x
ISSN:0931-1785
-
Activation of defense-related gene expression and systemic acquired resistance in cucumber mosaic virus-infected tobacco plants expressing the mammalian 2 ' 5 ' oligoadenylate system - Brief report 査読有り
A Honda, H Takahashi, T Toguri, T Ogawa, S Hase, M Ikegami, Y Ehara
ARCHIVES OF VIROLOGY 148 (5) 1017-1026 2003年5月
DOI: 10.1007/s00705-002-0959-3
ISSN:0304-8608
-
Genome organization of an infectious clone of Tomato leaf curl virus (Philippines), a new monopartite Begomovirus 査読有り
Tatsuya Kon, Lolita M. Dolores, Akiko Murayama, Narceo B. Bajet, Shu Hase, Hideki Takahashi, Masato Ikegami
Journal of Phytopathology 150 (11-12) 587-591 2002年12月
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2002.00817.x
ISSN:0931-1785
-
RCY1, an Arabidopsis thaliana RPP8/HRT family resistance gene, conferring resistance to cucumber mosaic virus requires salicylic acid, ethylene and a novel signal transduction mechanism 査読有り
H Takahashi, J Miller, Y Nozaki, Sukamto, M Takeda, J Shah, S Hase, M Ikegami, Y Ehara, SP Dinesh-Kumar
PLANT JOURNAL 32 (5) 655-667 2002年12月
DOI: 10.1046/j.1365-313X.2002.01453.x
ISSN:0960-7412
-
Ultrastructure of necrotic lesions in Nicotiana glutinosa leaves locally infected with a variant of Cucumber mosaic virus 査読有り
T. Ishihara, H. Takahashi, S. Hase, T. Sato, M. Ikegami, Y. Ehara
Journal of Phytopathology 150 (10) 553-556 2002年10月
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2002.00802.x
ISSN:0931-1785
-
The genome organization of pea stem necrosis virus and its assignment to the genus Carmovirus 査読有り
S Suzuki, S Hase, H Takahashi, M Ikegami
INTERVIROLOGY 45 (3) 160-163 2002年5月
DOI: 10.1159/000065870
ISSN:0300-5526
-
Phosphorylation of the movement protein of Cucumber mosaic virus in transgenic tobacco plants 査読有り
Y. Matsushita, K. Yoshioka, T. Shigyo, H. Takahashi, H. Nyunoya
Virus Genes 24 (3) 231-234 2002年
ISSN:0920-8569
-
Mapping the virus and host genes involved in the resistance response in cucumber mosaic virus-infected Arabidopsis thaliana 査読有り
Hideki Takahashi, Masashi Suzuki, Keiko Natsuaki, Takuma Shigyo, Kumiko Hino, Tohru Teraoka, Daijiro Hosokawa, Yoshio Ehara
Plant and Cell Physiology 42 (3) 340-347 2001年
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsDOI: 10.1093/pcp/pce039
ISSN:0032-0781
-
Isolation of molecular markers linked to the Cry locus conferring resistance to Cucumber mosaic cucumovirus infection in cowpea. 査読有り
Chida, Y, Okazaki, K, Karasawa, A, Akashi, K, Nakazawa-Nasu, Y, Hase, S, Takahashi, H, Ehara, Y
Journal of General Plant Pathology 66 (3) 242-250 2000年8月
出版者・発行元: Phytopathological Society of JapanDOI: 10.1007/PL00012953
ISSN:1345-2630
-
A variant of cucumber mosaic virus is restricted to local lesions in inoculated tobacco leaves with a hypersensitive response 査読有り
Takahashi, H, Sugiyama, M, Sukamto, Karasawa, A, Hase, S, Ehara, Y
J.Ger.Plant Pathol. 66 (4) 335-344 2000年5月
出版者・発行元: Phytopathological Society of JapanDOI: 10.1007/PL00012975
ISSN:1345-2630
-
A novel satellite RNA of cucumber mosaic virus induces unique line-pattern mosaic symptoms in tobacco 査読有り
H. Sato, S. Hase, M. Sugiyama, A. Karasawa, T. Suzuki, H. Takahashi, Y. Ehara
Journal of Phytopathology 148 (1) 47-51 2000年
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2000.00469.x
ISSN:0931-1785
-
Characterization of symptom determinants in two mutants of cucumber mosaic virus Y strain, causing distinct mild green mosaic symptoms in tobacco 査読有り
M. Sugiyama, H. Sato, A. Karasawa, S. Hase, H. Takahashi, Y. Ehara
Physiological and Molecular Plant Pathology 56 (2) 85-90 2000年
出版者・発行元: Academic PressISSN:0885-5765
-
Novel mannose-binding rice lectin composed of some isolectins and its relation to a stress-inducible salT gene 査読有り
Ko Hirano, Tohru Teraoka, Homare Yamanaka, Akane Harashima, Akiko Kunisaki, Hideki Takahashi, Daijiro Hosokawa
Plant and Cell Physiology 41 (3) 258-267 2000年
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsDOI: 10.1093/pcp/41.3.258
ISSN:0032-0781
-
Development of necrosis and activation of disease resistance in transgenic tobacco plants with severely reduced catalase levels 査読有り
Hideki Takahashi, Zhixiang Chen, He Du, Yidong Liu, Daniel F. Klessig
Plant Journal 11 (5) 993-1005 1997年5月
DOI: 10.1046/j.1365-313X.1997.11050993.x
ISSN:0960-7412
-
Studies of the salicylic acid signal transduction pathway 査読有り
DF Klessig, J Durner, ZX Chen, M Anderson, U Conrath, H Du, A Guo, YD Liu, J Shah, H Silva, H Takahashi, YN Yang
BIOLOGY OF PLANT-MICROBE INTERACTIONS 33-38 1996年
-
キュウリモザイクウイルス感染疾病における病徴発現機構に関する研究
高橋 英樹
日本植物病理學會報 60 (3) 280-280 1994年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会DOI: 10.3186/jjphytopath.60.280
ISSN:0031-9473
-
Hypersensitive response in cucumber mosaic virus‐inoculated Arabidopsis thaliana 査読有り
Hideki Takahashi, Nobuharu Goto, Yoshio Ehara
The Plant Journal 6 (3) 369-377 1994年
DOI: 10.1046/j.1365-313X.1994.06030369.x
ISSN:1365-313X 0960-7412
-
Severe Chlorotic spot symptoms in cucumber mosaic virus strain Y-infected tobaccos are induced by a combination of the virus coat protein gene and two host recessive genes 査読有り
Takahashi, H, Ehara, Y
Mol. Plant-Microbe Interact. 6 182-189 1993年12月
-
Changes in the activity and the polypeptide composition of the oxygen-evolving complex in photosystem II of tobacco leaves infected with cucumber mosaic virus strain Y 査読有り
Takahashi, H, Ehara, Y
Mol. Plant-Microbe Interact. 5 269-272 1992年12月
-
Poly(A)-binding material from higher plant cells does not affect in vitro translation of messenger ribonucleic acid
Nitta, T, Takahashi, H
Bull. Fac. Gen. Ed. Tokyo Univ. Agri. Tech. 28 155-157 1992年10月
-
Nucleotide sequence of RNA2 of Cucumber mosaic virus strain O 査読有り
Hase, S, Karasawa, A, Takahashi, H, Ehara, Y
Annals of the Phytopathological Society of Japan 58 (5) 789-793 1992年1月
出版者・発行元: The Phytopathological Society of JapanDOI: 10.3186/jjphytopath.58.789
ISSN:0031-9473
-
A protein in the oxygen-evolving complex in the chloroplast is associated with symptom expression on tobacco leaves infected with cucumber mosaic virus strain Y 査読有り
Takahashi, H, Ehara, Y, Hirano, H
Plant Mol. Biol. (16) 689-698 1991年12月
-
Cauliflower mosaic virus gene VI canses growth suppression, development of defence-related gene in transgenic tobacco plants 査読有り
Takahashi, H, Shimamoto, K, Ehara, Y
Mol. Gen. Genet. 216 188-194 1989年12月
-
Chemical composition and translation products of radish enation mosaic virus isolated in Japan 査読有り
Takahashi, H
Ann. Phytopath. Soc. Japan 55 (2) 161-169 1989年12月
出版者・発行元: The Phytopathological Society of JapanDOI: 10.3186/jjphytopath.55.161
ISSN:0031-9473
-
DNA sequence of gene VI of cauliflower mosaic virus Japanese strain S (CaMV S-Japan) 査読有り
H. Takahashi, K. Shimamoto, M. Suzuki, Y. Ehara
Nucleic Acids Research 17 (19) 7981 1989年10月11日
ISSN:0305-1048
-
Comparison of protein and mRNA syntheses in tobacco leaves infected with the yellow or the ordinary strain of cucumber mosaic virus. 査読有り
Takahashi, H, Ehara, Y
Ann. Phytopath. Soc. Japan 54 (2) 164-173 1988年12月
出版者・発行元: The Phytopathological Society of JapanDOI: 10.3186/jjphytopath.54.164
ISSN:0031-9473
-
ALTERED FRACTIONATION PROFILES OF HIGHER-PLANT POLY(A)-CONTAINING RNA BY SELECTIVE FORMATION OF A COMPLEX WITH A HYDROPHOBIC IMPURITY 査読有り
H TAKAHASHI, T NITTA
PLANT SCIENCE 43 (1) 63-67 1986年
ISSN:0168-9452
-
SELECTIVE FORMATION OF A COMPLEX OF POLYADENYLATE WITH AN IMPURITY IN HIGHER-PLANT NUCLEIC-ACID PREPARATIONS 査読有り
T NITTA, H TAKAHASHI, K KOBAYASHI, K FUKUEI
PLANT SCIENCE LETTERS 34 (1-2) 135-144 1984年
ISSN:0304-4211
MISC 212
-
プラズマ合成N2O5の短時間照射による植物免疫活性
岩本拡仁, 佐々木渉太, 高島圭介, 築舘大輝, 安藤杉尋, 高橋英樹, 東谷篤志, 豊田正嗣, 金子俊郎
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
ISSN: 2436-7613
-
大気圧プラズマ照射下で栽培したトマト植物体の生育解析と果実保存に与える影響
高橋英樹, 安藤杉尋, 宮下脩平, 高島圭介, 佐々木渉太, 金子俊郎
日本植物病理学会報 89 (1) 2023年
ISSN: 0031-9473
-
大気圧プラズマを用いて作成した新規活性窒素種の照射による植物免疫活性化
築舘大輝, 高島圭介, 佐々木渉太, 宮下脩平, 金子俊郎, 高橋英樹, 安藤杉尋
日本植物病理学会報 88 (1) 2022年
ISSN: 0031-9473
-
Evaluation of plant stress due to plasma-generated reactive oxygen and nitrogen species using electrolyte leakage
Keisuke Takashima, Ahmad Shahir bin Ahmad Nor, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi, Toshiro Kaneko
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 60 (1) 2021年1月
ISSN: 0021-4922
eISSN: 1347-4065
-
水稲の有機栽培育苗土の微生物多様性と病害抑制効果 招待有り
安藤杉尋, 佐々木稜太, 高橋英樹
土づくりとエコ農業 51 (552) 38-42 2019年9月20日
出版者・発行元: 一般財団法人 日本土壌協会 -
大気圧プラズマ処理によるイネの病害防除 招待有り 査読有り
高橋英樹, 安藤杉尋, 高島圭介, 金子俊朗
バイオサイエンスとインダストリー(B&I) 76 (3) 2018年5月21日
-
有機栽培培土の微生物コミュニティを利用したイネもみ枯細菌病の生物的防除
安藤杉尋, 高橋英樹
微生物農薬開発戦略のイノベーションと微生物群衆構造に着眼した生物的防除研究の動向 バイオコントロール研究会レポート 15 41-47 2018年3月
-
菌に強い有機栽培育苗土の生物的特性について
安藤杉尋, 高橋英樹
有機農業者研究会議2018資料集 71-76 2018年
-
有機農業を特徴づける客観的指標の開発と安定生産技術の開発 技術資料集
安藤杉尋, 高橋英樹
有機農業資料集 4-1-4-10 2018年
-
Analysis of the disease-suppressing effects of microorganisms included in nursery soils for organic farming of rice.
Ando, S, Takahashi, H
Journal of Integrated Field Science 15 51-54 2018年
-
イネ有機育苗培土における微生物相のロバストネスと苗病害抑制現象
高橋英樹, 松下裕子, 伊藤豊彰, 小林 隆, 橋本知義, 宮下脩平, 守川俊幸, 吉田重信, 對馬誠也, 安藤杉尋
土と微生物 70 (3) 2016年
-
昆虫病原菌を利用した生物防除における抵抗性誘導
高橋英樹
JATAFFジャーナル 4 (9) 21-23 2016年
-
Molecular basis of a bioinsecticide-activated plant defense system to suppress bacterial wilt disease caused by Ralstonia solanacearum
Hideki Takahashi, Mitsuro Hyakumachi, Masafumi Shimizu, Yutaka Iwamoto, Masataka Aino, Katusnari Matsuura, Shinichi Goto, Kazuhiro Nakano, Shugihiro Ando, Tsutomu Arie, Seya Tsushima, Shigenobu Yoshida
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 248 2014年8月
ISSN: 0065-7727
-
Recent studies on biological control of plant diseases in Japan
Mitsuro Hyakumachi, Hideki Takahashi, Yoichi Matsubara, Nobutaka Someya, Masafumi Shimizu, Kappei Kobayashi, Masamichi Nishiguchi
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 80 (4) 287-302 2014年7月
DOI: 10.1007/s10327-014-0524-4
ISSN: 1345-2630
eISSN: 1610-739X
-
有機農業を特徴づける客観的指標の開発と安定生産技術の開発
安藤杉尋, 高橋英樹
有機農業資料集 4-1-4-10 2014年
-
植物免疫におけるプライミングとクロマチン修飾機構の解析
安藤杉尋, Michal Jaskiewicz, 高橋英樹, Uwe Conrath
植物感染生理談話会論文集「新視点から見渡す病原体感染戦略と植物免疫ネットワーク」 49 2014年
出版者・発行元: 日本植物病理学会植物感染生理談話会 -
PK-14 トマト葉圏から単離されft BacillusおよびPaenibacillus属細菌によるトマト根腐萎凋病の抑制(PK 相互作用・共生,ポスター発表)
佐藤 育男, 吉田 重信, 岩本 豊, 相野 公孝, 百町 満朗, 清水 将文, 高橋 英樹, 安藤 杉尋, 對馬 誠也
日本微生物生態学会講演要旨集 (28) 173-173 2012年
出版者・発行元: 日本微生物生態学会 -
日本産の抵抗性誘導微生物Pythium oligandrum菌株研究の現状. 査読有り
竹中重仁, 高橋英樹
植物防疫 66 332-336 2012年
-
日本発の抵抗性誘導微生物Pythium oligandrum研究の現状
竹中重仁, 高橋英樹
植物防疫 66 (6) 36-40 2012年
出版者・発行元: 日本植物防疫協会 -
キュウリモザイクウイルス防御応答におけるNB-LRRタンパク質の機能解析
高橋英樹, 安藤杉尋
植物感染生理談話会論文集「植物−病原微生物の相互作用研究の新展開」 47 135-144 2012年
出版者・発行元: 日本植物病理学会植物感染生理談話会 -
有機栽培イネ細胞間隙に由来する微生物の解析と病害防除
高橋英樹, 安藤杉尋
有機農業研究者会議2012資料集 51-55 2012年
-
有機栽培イネ細胞間隙に由来する微生物の解析と病害防除
安藤杉尋, 高橋英樹
土と微生物 65 (2) 100-103 2011年
出版者・発行元: 日本土壌微生物学会ISSN: 0912-2184
-
モデル植物トマト:マイクロトムを用いた病害研究の現状と今後の展望
高橋英樹, 長谷 修, 竹中重仁
63 605-607 2010年9月
-
非病原菌Pythium oligandrumを利用した広スペクトル微生物農薬の開発
竹中重仁, 出崎里永子, 高橋英樹
バイオインダストリー 27 (4) 39-46 2010年4月
出版者・発行元: シーエムシー出版ISSN: 0910-6545
-
Defense system induced by elicitin-like proteins of biocontrol agent Pythium oligandrum. Genome-enabled integration of research in plant-pathogen systems.
Takahashi, H, Takenaka, S
Genome-enabled integration of research in plant-pathogen systems. In 10th Japan-USA Scientific Seminar (Eds. T. Walpert, T. Shiraishim, K. Akimitsu and J. Glazebrook), APS Press, St Paul, Minnesota, USA 39-46 2010年
-
Recent Research Topics in the Laboratory of Plant Pathology
IKEGAMI Masato, TAKAHASHI Hideki, ANDO Sugihiro
Tohoku journal of agricultural research 60 (1) 45-50 2009年12月
出版者・発行元: Graduate School of Agricultural Science, Tohoku UniversityISSN: 0040-8719
-
土壌生息菌Pythium oligandrumが生産するエリシチン様タンパク質により誘導される感染防御システムの分子機構
高橋英樹, 竹中重仁
34 339-341 2009年9月
-
生物防除微生物Pythium oligandrum前接種トマト根部における青枯病菌の抑制の動態観察
増中章, 中保一浩, 高橋英樹, 竹中重仁
日本植物病理学会報 75 (3) 2009年
ISSN: 0031-9473
-
Molecular mechanism for defense system induced by Elicitin-like proteins of nonpathogenic soil-inhibiting Pythium oligandrum
Hideki Takahashi, Shigehito Takenaka
JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE 34 (4) 339-341 2009年
ISSN: 1348-589X
-
Primary biocontrol mechanism of tomato bacterial wilt by Pythium oligandrum.
Takenaka S, Yamaguchi K, Inoue T, Hase S, Masunaka A, Sekiguchi H, Takahashi H
The 1st Japan-Korea Joint Symposium of Plant Pathology. Abstract 47-49 2009年
-
Spermine signaling in defense reaction against avirulent viral pathogen in Arabidopsis thaliana
G. H.M. Sagor, Run-Zi Cong, Thomas Berberich, Hideki Takahashi, Yoshihiro Takahashi, Tomonobu Kusano
Plant Signaling and Behavior 4 (4) 316-318 2009年
出版者・発行元: Landes BioscienceDOI: 10.4161/psb.4.4.8104
ISSN: 1559-2324 1559-2316
-
Study on interaction between Cucumber mosaic virus and host plants at a molecular level
Hideki Takahashi
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 74 (6) 454-456 2008年12月
DOI: 10.1007/s10327-008-0129-x
ISSN: 1345-2630
-
(397) Pythium属菌の細胞壁タンパク質エリシターのトマトに対する抵抗性誘導活性部位の解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
竹中 重仁, 増中 章, 関口 博之, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (3) 273-273 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(239) キュウリモザイクウイルス抵抗性の強度を決定する抵抗性遺伝子産物RCY1の蓄積量(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
関根 健太郎, 川上 さやか, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (3) 230-230 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(240) GFPレポーターを用いたキュウリモザイクウイルス抵抗性におけるサリチル酸シグナル伝達系活性化の解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
甲斐 朝湖, 関根 健太郎, 河村 陽子, 長谷 修, 山下 真生, 富田 啓文, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (3) 230-231 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(395) Ubiquitin ligase ATL16のシロイヌナズナにおける防御応答への関与(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
久保田 真弓, 河村 陽子, 関根 健太郎, 長谷 修, 高橋 英樹, 百町 満朗
日本植物病理學會報 74 (3) 272-272 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(398) 生物防除微生物Pythium oligandrumによる誘導抵抗性におけるシアノアラニンの役割(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 翔, 長谷 修, 河村 陽子, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (3) 273-273 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(399) 生物防除微生物Pythium oligandrumによる誘導抵抗性におけるSGT1,RAR1及びNPR1の関与(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
長谷 修, 河村 陽子, 久保田 真弓, 一瀬 勇規, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (3) 273-273 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(424) イネ細胞間隙に由来する微生物群からのDNA単離と18SrDNAの解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
山内 芳紀, 川上 さやか, 関根 健太郎, 長谷 修, 伊藤 豊彰, 畑中 教子, 笹原 剛志, 関口 博之, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (3) 280-280 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(294) リンゴ小球形潜在ウイルスベクターを利用したシロイヌナズナのウイルス抵抗性遺伝子(RCY1)のウイルス誘導ジーンサイレンシング(VIGS)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
田村 顕裕, 須貝 友和, 磯貝 雅道, 高橋 英樹, 吉川 信幸
日本植物病理學會報 74 (3) 245-245 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(401) カブモザイクウイルスに感染したアラビドプシスにおけるえそ誘導機構(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
犬飼 剛, 金 甫〓, 増田 税, 松浦 英幸, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (3) 274-274 2008年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルスー宿主植物の相互作用に関する分子生理学的研究
高橋英樹
日本植物病理学会報 74 (3) 134-136 2008年8月
出版者・発行元: 日本植物病理学会DOI: 10.3186/jjphytopath.74.134
ISSN: 0031-9473
-
(8)共焦点レーザー顕微鏡によるトマト根部での生物防除微生物Pythium oligandrumとトマト青枯病菌の動態観察(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
増中 章, 中保 一浩, 高橋 英樹, 竹中 重仁
日本植物病理學會報 74 (1) 80-81 2008年2月20日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(9)生物防除微生物Pythium oligandrumの細胞壁タンパク質によるテンサイ葉部への抵抗性誘導(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (1) 81-81 2008年2月20日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(2)プラントアクティベーター及びエチレン誘導性のシアノアラニン合成酵素遺伝子プロモーターとGUSコード領域を導入した形質転換シロイヌナズナの作出と評価(東北部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
関根 健太郎, 高橋 翔, 甲斐 朝湖, 長谷 修, 山下 真生, 富田 啓文, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (1) 48-48 2008年2月20日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(1)生物防除微生物Pythium oligandrumによる誘導抵抗性の分子機構解明 : シアノアラニン処理におけるジャスモン酸シグナル伝達経路の活性化(東北部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
高橋 翔, 長谷 修, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (1) 48-48 2008年2月20日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(3)INF1処理トマトにおける遺伝子発現の網羅的解析とエチレンシグナル伝達系の活性化(東北部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
河村 陽子, 長谷 修, 吉岡 博文, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 74 (1) 48-49 2008年2月20日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(11)イネ細胞間隙に由来する微生物群からのDNA単離と16SrDNAの解析(東北部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
高橋 英樹, 関口 博之, 伊藤 豊彰, 山内 芳紀, 川上 さやか, 関根 健太郎, 長谷 修, 竹中 重仁
日本植物病理學會報 74 (1) 50-51 2008年2月20日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
マイクロトムトマトのゲノム情報を活用したPythium oligandrumによる誘導抵抗性の分子機構解明
長谷 修, 竹中重仁, 高橋英樹
植物感染生理談話会論文集 44 49-58 2008年
-
モデル植物を用いた機構解析-トマト(マイクロトム)
竹中重仁, 高橋英樹
微生物と植物の相互作用を利用した病害防除(百町満郎・對馬誠也 監修)ソフトサイエンス社 196-203 2008年
-
(290) INF1処理トマトにおける防御関連遺伝子の発現解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
河村 陽子, 長谷 修, 吉岡 博文, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (3) 252-253 2007年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(293) 糸状菌糖タンパク質エリシターにより発現誘導されるユビキチンリガーゼLeATL6と相互作用するタンパク質の解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 本堂 大祐, 長谷 修, 竹中 重仁
日本植物病理學會報 73 (3) 253-253 2007年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(291) 生物防除微生物Pythium oligandrumのエリシタータンパク質POD-1の抵抗性誘導活性部位の解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (3) 253-253 2007年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(292) 生物防除微生物Pythium oligandrumによる誘導抵抗性発現トマトの青枯病菌接種後における網羅的遺伝子発現解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
長谷 修, 石原 岳明, 中保 一浩, 津金 胤昭, 柴田 大輔, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (3) 253-253 2007年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(220) WRKY33過剰発現シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルスに対する応答(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
小山内 朋絵, 関根 健太郎, 石原 岳明, 川上 さやか, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (3) 233-234 2007年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(219) キュウリモザイクウイルス高度抵抗性を誘導する抵抗性遺伝子RCY1の高レベル発現(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
関根 健太郎, 石原 岳明, 川上 さやか, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (3) 233-233 2007年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(221) キュウリモザイクウイルスサイレンシングベクターを用いたトマトACD2の解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
石原 岳明, 高橋 英樹, 増田 税
日本植物病理學會報 73 (3) 234-234 2007年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Plant defense strategies against viruses
Chikara Masuta, Hideki Takahashi
Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme 52 (10) 1221-1226 2007年8月1日
出版者・発行元: 共立出版ISSN: 0039-9450
-
植物のウイルスに対する防御機構
増田 税, 高橋英樹
蛋白質核酸酵素、ウイルス研究の現在と展望 52 (10) 1221-1226 2007年7月
出版者・発行元: 共立出版 -
Identification of a novel Cys(2)/His(2)-type zinc-finger protein as a component of a spermine-signaling pathway in tobacco
Yoshiko Mitsuya, Yoshihiro Takahashi, Yukiko Uehara, Thomas Berberich, Atsushi Miyazaki, Hideki Takahashi, Tomonobu Kusano
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 164 (6) 785-793 2007年6月
DOI: 10.1016/j.jplph.2006.05.011
ISSN: 0176-1617
-
リアルタイムPCR法と共焦点レーザー顕微鏡による生物防除微生物Pythium oligandrumのトマト根圏での定着性の解明(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
竹中 重仁, 関口 博之, 増中 章, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (1) 78-78 2007年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
シロイヌナズナエコタイプColumbiaにRCY1遺伝子を導入した形質転換植物におけるキュウリモザイクウイルス抵抗性(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
関根 健太郎, 石原 岳明, 川上 さやか, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (1) 46-46 2007年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
ダイコンモザイクウイルスのゲノムRNA構造解析と東北地方における発生分布(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
長谷 修, 星 朱香, 関根 健太郎, 佐藤 加奈子, 本堂 大祐, 佐野 輝男, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (1) 47-47 2007年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
EDS5過剰発現シロイヌナズナにおけるサリチル酸依存および非依存シグナル伝達を介したウイルスに対する基礎的抵抗性の誘導(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
石原 岳明, 関根 健太郎, 長谷 修, Shah Jyoti, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (1) 46-47 2007年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
生物防除微生物Pythium oligandrumによって誘導されるLeATL6が活性化するジャスモン酸シグナル系の解析(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
本堂 大祐, 長谷 修, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (1) 51-51 2007年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
シロイヌナズナエコタイプEr-0, Sf-2, Var2-1のRPP8/HRT/RCY1遺伝子座における構造解析(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
川上 さやか, 関根 健太郎, 石原 岳明, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 73 (1) 46-46 2007年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
カブモザイクウイルスの感染によってアラビドプシスで誘導されるすじえそはHR様の細胞死である(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
金 甫〓, 犬飼 剛, 高橋 英樹, 増田 税
日本植物病理學會報 73 (1) 78-79 2007年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
The LeATL6-associated ubiquitin/proteasome system may contribute to fungal elicitor-activated defense response via the jasmonic acid-dependent signaling pathway in tomato
Daisuke Hondo, Shu Hase, Yoshinori Kanayama, Nobuyuki Yoshikawa, Shigehito Takenaka, Hideki Takahashi
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 20 (1) 72-81 2007年1月
DOI: 10.1094/MPMI-20-0072
ISSN: 0894-0282
-
Tomato as a model plant for plant-pathogen interactions
Tsutomu Arie, Hideki Takahashi, Motoichiro Kodama, Tohru Teraoka
Plant Biotechnology 24 135-157 2007年1月1日
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.24.135
ISSN: 1342-4580
-
プラントアクティベーター開発につながる生物防除微生物による誘導抵抗性機構
竹中重仁, 高橋英樹
植物防疫 61 (10) 2007年
-
(246) エリシタータンパク質POD-1欠失株を用いた生物防除微生物Pythium oligandrum (PO)のトマト青枯病抑制機構の解明(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
竹中 重仁, 増中 章, 河野 環, 関口 博之, 清水 綾乃, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (4) 267-267 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(340) キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1産物の1アミノ酸置換変異によるウイルス抵抗性の消失と変異部位特異的な過敏感細胞死の抑制(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
関根 健太郎, 石原 岳明, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (4) 292-293 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(339) EDS5過剰発現シロイヌナズナにおけるサリチル酸シグナル伝達系の活性化とウイルス抵抗性(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
石原 岳明, 関根 健太郎, 長谷 修, Shah J., 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (4) 292-292 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(341) CC-NBS-LRR型抵抗性遺伝子をコードするRPP8/HRT/RCY1遺伝子座のシロイヌナズナ72エコタイプにおける比較解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
川上 さやか, 関根 健太郎, 石原 岳明, 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (4) 293-293 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(248) 生物防除微生物Pythium oligandrumによって誘導されるトマト青枯病抵抗性発現におけるジャスモン酸シグナル伝達系の関与(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
長谷 修, 中保 一浩, 有江 力, 瀬尾 茂美, 大橋 祐子, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (4) 267-268 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(249) 生物防除微生物Pythium oligandrumの卵胞子懸濁液および細胞壁タンパクエリシターを処理したトマト・イネ・ジャガイモにおける遺伝子発現変動の解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
清水 綾乃, 長谷 修, 石原 岳明, 柴田 大輔, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (4) 268-268 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(251) 生物防除微生物Pythium oligandrumおよびプラントアクティベーター処理トマトにおけるBeta-cyanoalanine synthase遺伝子の発現と誘導抵抗性マーカーとしての利用(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 石原 岳明, 長谷 修, 中保 一浩, 有江 力, 寺岡 徹, 岩田 道顕, 津金 胤昭, 柴田 大輔, 竹中 重仁
日本植物病理學會報 72 (4) 268-269 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(250) Pythium oligandrumが発現誘導するRING-H2 zinc-finger proteinの機能解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
本堂 大祐, 長谷 修, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (4) 268-268 2006年11月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Beta-cyanoalanine synthase as a molecular marker for induced resistance by fungal glycoprotein elicitor and commercial plant activators
Hideki Takahashi, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Ayaka Chiba, Kazuhiro Nakaho, Tsutomu Arie, Tohru Teraoka, Michiaki Iwata, Taneaki Tugane, Daisuke Shibata, Shigehito Takenaka
PHYTOPATHOLOGY 96 (8) 908-916 2006年8月
ISSN: 0031-949X
eISSN: 1943-7684
-
The natural occurrence of two distinct begomoviruses associated with DNAβ and a recombinant DNA in a tomato plant from Indonesia
Tatsuya Kon, Sri H. Hidayat, Shu Hase, Hideki Takahashi, Masato Ikegami
Phytopathology 96 (5) 517-525 2006年5月
ISSN: 0031-949X
-
リアルタイムPCR法を用いた生物防除微生物Pythium oligandrum菌株のトマト根圏域における定着性の解析(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
竹中 重仁, 関口 博之, 増中 章, 河野 環, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (1) 84-84 2006年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
シロイヌナズナにおけるキュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1の解析 : rcy1変異体の新たな系統の単離と相補性試験(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
関根 健太郎, 石原 岳明, 長谷 修, 池上 正人, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (1) 57-57 2006年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
土壌生息菌Pythium oligandrumの細胞壁に存在するエリシテン様エリシターによるシキミ酸経路遺伝子の発現誘導(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
高橋 英樹, 石原 岳明, 千葉 彩香, 長谷 修, 竹中 重仁
日本植物病理學會報 72 (1) 58-58 2006年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
EDS5過剰発現シロイヌナズナの作出とキュウリモザイクウイルスに対する応答(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
石原 岳明, 関根 健太郎, 長谷 修, 池上 正人, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (1) 57-58 2006年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
生物防除微生物Pythium oligandrumによって誘導されるトマト青枯病抵抗性発現におけるエチレンシグナル伝達系の解析(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
長谷 修, 清水 綾乃, 中保 一浩, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 72 (1) 58-58 2006年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Tomato leaf curl Java virusの複製関連タンパク質(Rep)と相互作用する宿主因子の探索(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
野中 淳, 常田 明子, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 72 (1) 57-57 2006年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Analysis of spermine-signaling pathway in Arabidopsis thaliana
Y Mitsuya, Y Takahashi, T Berberich, A Miyazaki, H Matsumura, H Takahashi, R Terauchi, T Kusano
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 47 S244-S244 2006年
ISSN: 0032-0781
-
Begomoviruses associated with leaf curl disease of tomato in Java, Indonesia
Sukamto, T Kon, SH Hidayat, K Ito, S Hase, H Takahashi, M Ikegami
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY 153 (9) 562-566 2005年9月
DOI: 10.1111/j.1439-0434.2005.01020.x
ISSN: 0931-1785
-
(1) "マイクロトム"トマト(ナス科モデル植物)の各種植物病原体に対する応答(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
渡辺 雄一郎, 堀 孝一, 有江 力, Rosmalawati S., 福島 すみれ, 菊地 麻里, 曵地 康史, 神田 絢美, 高橋 彰子, 木場 章範, 大西 浩平, 一瀬 勇規, 田口 富美子, 安田 千裕, 児玉 基一朗, 江草 真由美, 増田 税, 澤田 宏之, 柴田 大輔, 高橋 英樹, 清水 綾乃
日本植物病理學會報 71 (3) 185-185 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(283) Tomato leaf curl Java virusサテライトDNAの解析(III) : βC1タンパク質はジーンサイレンシングの抑制と病徴を誘導する(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 71 (3) 261-261 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(324) シロイヌナズナにおいてCMV(Y)抵抗性反応初期に発現量が増加する機能未知遺伝子の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
石原 岳明, 長谷 修, 池上 正人, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 71 (3) 272-272 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(321) 酵母two-hybrid系を用いたTomato leaf curl Java virusの複製関連タンパク質(Rep)と相互作用する宿主因子の探索(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
常田 明子, 野中 淳, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 71 (3) 271-271 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(345) シロイヌナズナにおけるキュウリモザイクウイルス罹病性変異体の作出と変異体rcy1-2, rcy1-3, rcy1-4の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
関根 健太郎, 長谷 修, 池上 正人, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 71 (3) 277-278 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(369) 生物防除微生物Pythium oligandrum (PO)の作物根圏への定着性の解明(1) : 土壌中からのPOの定量法の開発とマイクロトムの根圏土壌におけるPOの定着性の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
竹中 重仁, 関口 博之, 高橋 英樹, 中保 一浩
日本植物病理學會報 71 (3) 284-284 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(371) 生物防除微生物Pythium oligandrum (PO)およびPOの細胞壁タンパク質エリシターによる誘導抵抗性の分子機構解明(1) : マイクロトムでの誘導抵抗性発現におけるエチレンシグナル伝達系の関与(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
長谷 修, 清水 綾乃, 竹中 重仁, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 71 (3) 284-285 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(372) 生物防除微生物Pythium oligandrum (PO)およびPOの細胞壁タンパク質エリシターによる誘導抵抗性の分子機構解明(2) : 細胞壁由来エリシター処理マイクロトムにおける遺伝子発現変動の網羅的解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 長谷 修, 石原 岳明, 中保 一浩, 柴田 大輔, 竹中 重仁
日本植物病理學會報 71 (3) 285-285 2005年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(9) インドネシアにおけるトマトとアジェレイタムに感染するベゴモウイルスの遺伝的多様性(東北部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
スカムト, 今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 71 (1) 46-46 2005年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(10) Tomato leaf curl Java virusとAgeratum yellow vein virus-[Tomato]の遺伝的組換え(東北部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
今 辰哉, 桑原 克也, 長谷 修, 高橋 英樹, Hidayat S. H., 池上 正人
日本植物病理學會報 71 (1) 46-46 2005年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Catalog of Micro-Tom tomato responses to common fungal, bacterial, and viral pathogens
Hideki Takahashi, Ayano Shimizu, Tsutomu Arie, Syofi Rosmalawati, Sumire Fukushima, Mari Kikuchi, Yasufumi Hikichi, Ayami Kanda, Akiko Takahashi, Akinori Kiba, Kohei Ohnishi, Yuki Ichinose, Fumiko Taguchi, Chihiro Yasuda, Motoichiro Kodama, Mayumi Egusa, Chikara Masuta, Hiroyuki Sawada, Daisuke Shibata, Koichi Hori, Yuichiro Watanabe
Journal of General Plant Pathology 71 (1) 8-22 2005年2月
DOI: 10.1007/s10327-004-0168-x
ISSN: 1345-2630
-
Identification of the cis-acting elements in Arabidopsis thaliana NHL10 promoter responsible for leaf senescence, the hypersensitive response against Cucumber mosaic virus infection, and spermine treatment
MS Zheng, H Takahashi, A Miyazaki, K Yamaguchi, T Kusano
PLANT SCIENCE 168 (2) 415-422 2005年2月
DOI: 10.1016/j.plantsci.2004.09.016
ISSN: 0168-9452
-
(257)病原性の異なる2種類のTomato leaf curl Indonesia virusサテライトDNAの解析(II)(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 70 (3) 259-260 2004年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(301)キュウリモザイクウイルス抵抗性シロイヌナズナにおけるNBS-LRR抵抗性遺伝子ファミリーの発現解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 石原 岳明, 櫻井 望, 川上 さやか, 関根 健太郎, 長谷 修, 池上 正人, Shah Jyoti, 柴田 大輔
日本植物病理學會報 70 (3) 271-272 2004年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(258)Tomato leaf curl Indonesia virusのC4遺伝子を導入したNicotiana benthamianaの応答解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
酒井 良隆, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 70 (3) 260-260 2004年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(256) Ageratum yellow vein virus and Satellite DNA Isolated from Tomato Showing Leaf Curl Symptoms in Indonesia(Abstracts of the Papers Presented at the Annual Meeting of the Society, Fukuoka, March 28-30, 2004)
Kon T., Sukamto Sukamto, Hase S., Takahashi H., Ikegami M.
日本植物病理學會報 70 (3) 259-259 2004年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(300)キュウリモザイクウイルスの感染によって誘導される宿主遺伝子の非生物的ストレスに対する発現解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 70 (3) 271-271 2004年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
ウイルス感染に対する宿主応答
高橋英樹
平成16年度植物感染生理談話会論文集ー自他識別と応答のバイオフロンティアー 2004年8月
出版者・発行元: 日本植物病理学会 -
Up-regulation of Arabidopsis thaliana NHL10 in the hypersensitive response to Cucumber mosaic virus infection and in senescing leaves is controlled by signalling pathways that differ in salicylate involvement
MS Zheng, H Takahashi, A Miyazaki, H Hamamoto, J Shah, Yamaguchi, I, T Kusano
PLANTA 218 (5) 740-750 2004年3月
DOI: 10.1007/s00425-003-1169-2
ISSN: 0032-0935
-
(29)全身獲得抵抗性が誘導されているシロイヌナズナ変異体のキュウリモザイクウイルスに対する応答(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
関根 健太郎, Nandi Ashis, 長谷 修, 池上 正人, Shah Jyoti, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 70 (1) 55-55 2004年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(17)病原性の異なる2種類のTomato leaf curl Indonesia virusサテライトDNAの解析(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 70 (1) 52-52 2004年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(27)キュウリモザイクウイルス感染初期において発現が変動するシロイヌナズナ遺伝子の解析(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
石原 岳明, 長谷 修, 池上 正人, Shah Jyoti, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 70 (1) 55-55 2004年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(28)キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達系の解析(VI) : 抵抗性発現におけるPAD4/EDS1遺伝子の関与(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
高橋 英樹, 長谷 修, 池上 正人
日本植物病理學會報 70 (1) 55-55 2004年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(15)Tomato leaf curl Indonesia virusの移行に関与するタンパク質の細胞内局在(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
畑中 教子, 今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 70 (1) 51-52 2004年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(16)Tomato leaf curl Bandung virusの感染性クローン(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
スカムト スカムト, 今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 70 (1) 52-52 2004年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Enhanced resistance to Cucumber mosaic virus in the Arabidopsis thaliana ssi2 mutant is mediated via an SA-independent mechanism
Ken-Taro Sekine, Ashis Nandi, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Masato Ikegami, Jyoti Shah, Hideki Takahashi
Molecular Plant-Microbe Interactions 17 (6) 623-632 2004年
出版者・発行元: American Phytopathological SocietyDOI: 10.1094/MPMI.2004.17.6.623
ISSN: 0894-0282
-
Molecular characterization of a strain of Squash leaf curl China virus from the Philippines
T Kon, LM Dolores, NB Bajet, S Hase, H Takahashi, M Ikegami
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY 151 (10) 535-539 2003年10月
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2003.00764.x
ISSN: 0931-1785
-
(345)Tomato leaf curl IndonesiavirusのゲノムDNAとサテライトDNA間の遺伝的組換え(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スカムト スカムト, 今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (3) 325-326 2003年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(370)キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達系の解析(V)シロイヌナズナeds5/ein2/coi1トリプル変異体における抵抗性発現(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 関根 健太郎, 長谷 修, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (3) 332-333 2003年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(346)Tomato leaf curl Indonesia virusが自然感染したトマトと感染性DNAクローンを接種したトマトでの病徴発現・ウイルス複製量の差異(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
今 辰哉, スカムト スカムト, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (3) 326-326 2003年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(371)シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルス抵抗性に関与する宿主遺伝子の網羅的解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
石原 岳明, 櫻井 望, 長谷 修, 池上 正人, 柴田 大輔, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 69 (3) 333-333 2003年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(356)パチョリマイルドモザイクウイルス(PatMMV)RNA2の感染性クローンの構築(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
海沢 和弥, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (3) 329-329 2003年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(76)土壌生息菌Pythium oligandrumの細胞壁タンパク質画分処理によるテンサイおよびシロイヌナズナの防御関連遺伝子の発現解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
竹中 重仁, 高橋 英樹, 中村 有美
日本植物病理學會報 69 (3) 253-253 2003年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Activation of defense-related gene expression and systemic acquired resistance in cucumber mosaic virus-infected tobacco plants expressing the mammalian 2′5′oligoadenylate system
A. Honda, H. Takahashi, H. Takahashi, T. Toguri, T. Ogawa, S. Hase, M. Ikegami, Y. Ehara
Archives of Virology 148 (5) 1017-1026 2003年5月
DOI: 10.1007/s00705-002-0959-3
ISSN: 0304-8608
-
(31)Tomato leaf curl virus-Indonesia感染トマトから分離されたサテライトDNA
スカムト スカムト, 今 辰哉, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (1) 35-35 2003年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(23)シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるEDS5の関与
石原 岳明, 武田 愛, 関根 健太郎, 長谷 修, 池上 正人, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 69 (1) 32-33 2003年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(24)シロイヌナズナ変異体ssi2-1において誘導されたキュウリモザイクウイルス抵抗性シグナル伝達系の解析
関根 健太郎, Nandi Ashis, Shah Jyoti, 石原 岳明, 長谷 修, 池上 正人, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 69 (1) 33-33 2003年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(25)キュウリモザイクウイルス外被タンパク質と特異的に結合するプロテインキナーゼの過敏感反応における役割
高橋 英樹, 内山 徹, 吉岡 邦晃, 松下 保彦, 丹生谷 博, 長谷 修, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (1) 33-33 2003年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(30)Tomato leaf curl virus-Indonesiaの感染性クローンの構築とゲノム構造
今 辰哉, スカムト スカムト, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (1) 34-35 2003年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(22)ソラマメ上位葉への移行速度が異なるパチョリマイルドモザイクウイルスとソラマメウイルトウイルス2(宮城分離株)との間でのシュードリコンビナント
海沢 和弥, 長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人, 中村 茂雄, 黒田 智久, 鈴木 一実
日本植物病理學會報 69 (1) 32-32 2003年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(26)キュウリモザイクウイルス感染タバコモザイク葉の緑色部発達に関与する宿主遺伝子の探索
長谷 修, 高橋 英樹, 池上 正人
日本植物病理學會報 69 (1) 33-34 2003年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Genome organization of an infectious clone of Tomato leaf curl virus (Philippines), a new monopartite Begomovirus
T Kon, LM Dolores, A Murayama, NB Bajet, S Hase, H Takahashi, M Ikegami
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY-PHYTOPATHOLOGISCHE ZEITSCHRIFT 150 (11-12) 587-591 2002年12月
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2002.00817.x
ISSN: 0931-1785
-
RCY1, an Arabidopsis thaliana RPP8/HRT family resistance gene, conferring resistance to cucumber mosaic virus requires salicylic acid, ethylene and a novel signal transduction mechanism
H Takahashi, J Miller, Y Nozaki, Sukamto, M Takeda, J Shah, S Hase, M Ikegami, Y Ehara, SP Dinesh-Kumar
PLANT JOURNAL 32 (5) 655-667 2002年12月
DOI: 10.1046/j.1365-313X.2002.01453.x
ISSN: 0960-7412
-
Ultrastructure of necrotic lesions in Nicotiana glutinosa leaves locally infected with a variant of Cucumber mosaic virus
T Ishihara, H Takahashi, S Hase, T Sato, M Ikegami, Y Ehara
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY-PHYTOPATHOLOGISCHE ZEITSCHRIFT 150 (10) 553-556 2002年10月
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2002.00802.x
ISSN: 0931-1785
-
(204)シロイヌナズナ変異体ssi2-1におけるキュウリモザイクウイルス抵抗性の解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
関根 健太郎, Shah J., 長谷 修, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 68 (2) 210-211 2002年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(205)キュウリモザイクウイルス外被タンパク質と特異的に結合するプロテインキナーゼの病徴発現における役割(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
内山 徹, 吉岡 邦晃, 松下 保彦, 丹生 谷博, 高橋 英樹, 長谷 修, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 68 (2) 211-211 2002年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(203)キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析.(V)抵抗性遺伝子RCY1の単離(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 野崎 雪音, スカムト, 長谷 修, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 68 (2) 210-210 2002年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Phosphorylation of the movement protein of Cucumber mosaic virus in transgenic tobacco plants
Y Matsushita, K Yoshioka, T Shigyo, H Takahashi, H Nyunoya
VIRUS GENES 24 (3) 231-234 2002年6月
ISSN: 0920-8569
-
キュウリモザイクウイルス感染タバコ葉組織の無病徴再分化個体から単離されたウイルス変異体の解析(東北部会講演要旨)
伊藤 もも, 高橋 英樹, 長谷 修, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 68 (1) 56-56 2002年4月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達系の解析(IV)サリチル酸とエチレンを介したシグナル伝達系の役割(東北部会講演要旨)
高橋 英樹, 武田 愛, 長谷 修, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 68 (1) 56-57 2002年4月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルス変異株によるタバコの過敏感反応の組織細胞学的観察(東北部会講演要旨)
石原 岳明, 佐藤 鶴治, 長谷 修, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 68 (1) 56-56 2002年4月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
2,5Aase/RNase L 発現タバコにおけるウイルス感染に伴う防御関連遺伝子発現の解析(東北部会講演要旨)
本田 文乃, 高橋 英樹, 戸栗 敏博, 小川 俊也, 長谷 修, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 68 (1) 57-57 2002年4月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルスーシロイヌナズナ系におけるウイルス抵抗性反応
高橋英樹, 野崎雪音, スカムト, 武田 愛, 長谷 修, 江原淑夫
植物ウイルス病研究会レポート 8 69-77 2002年4月
-
Molecular approach to the study of sex determination in cucucmber plants
S. Yamasaki, N. Fujii, H. Takahashi, H. Mizusawa, S. Matsuura
Acta Horticulturae 588 309-312 2002年1月1日
DOI: 10.17660/ActaHortic.2002.588.49
ISSN: 0567-7572
-
The genome organization of pea stem necrosis virus and its assignment to the genus Carmovirus
Shiho Suzuki, Shu Hase, Hideki Takahashi, Masato Ikegami
Intervirology 45 (3) 160-163 2002年
DOI: 10.1159/000065870
ISSN: 0300-5526
-
(113)シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子PCY1の高密度マッピング解析
高橋 英樹, 野崎 雪音, 佐藤 大輔, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 67 (2) 149-149 2001年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(114)キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(III)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 67 (2) 149-149 2001年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(112)キュウリモザイクウイルス感染ササゲにおける壊疽病徴誘導に関わる因子の解析
高橋 千果, 柄澤 明, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 67 (2) 149-149 2001年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(115)キュウリモザイクウイルス黄斑系統の外被タンパク質と相互作用する宿主タンパク質の解析
水戸部 いずる, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 67 (2) 149-150 2001年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Mapping the Virus and Host Genes Involved in the Resistance Response in Cucumber Mosaic Virus-Infected Arabidopsis thaliana 査読有り
Hideki Takahashi, Masashi Suzuki, Keiko Natsuaki, Takuma Shigyo, Kumiko Hino, Tohru Teraoka, Daijiro Hosokawa, Yoshio Ehara
Plant and Cell Physiology 42 (3) 340-347 2001年3月15日
DOI: 10.1093/pcp/pce039
ISSN: 0032-0781
eISSN: 1471-9053
-
Mapping the virus and host genes involved in the resistance response in cucumber mosaic virus-infected Arabidopsis thaliana
Hideki Takahashi, Masashi Suzuki, Keiko Natsuaki, Takuma Shigyo, Kumiko Hino, Tohru Teraoka, Daijiro Hosokawa, Yoshio Ehara
Plant and Cell Physiology 42 (3) 340-347 2001年
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsDOI: 10.1093/pcp/pce039
ISSN: 0032-0781
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(II) : サリチル酸を介したシグナル伝達系変異体における抵抗性発現(東北部会講演要旨)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 66 (3) 265-265 2000年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルス黄斑系統感染タバコ葉の緑色部形成過程におけるウイルスRNA複製の経時変化
長谷 修, 柄澤 明, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 66 (2) 167-167 2000年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルス黄斑系感染タバコ葉からの再分化個体における変異ウイルスの発現について
栗田 さやか, 長谷 修, 柄澤 明, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 66 (2) 166-167 2000年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(I)
高橋 英樹, 長谷 修, 柄澤 明, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 66 (2) 150-150 2000年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルス感染タバコ葉におけるエチレン生成
黒坂 美穂, 長谷 修, 佐藤 茂, 高橋 英樹, 柄澤 明, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 66 (2) 150-150 2000年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
キュウリモザイクウイルスに対する宿主応答とシグナル伝達
高橋英樹, 江原淑夫
平成12年度植物感染生理談話会論文集ー植物と微生物相互作用の夜明けー 36 103-120 2000年8月
出版者・発行元: 日本植物病理学会 -
Characterization of symptom determinants in two mutants of cucumber mosaic virus Y strain, causing distinct mild green mosaic symptoms in tobacco
M. Sugiyama, H. Sato, A. Karasawa, S. Hase, H. Takahashi, Y. Ehara
Physiological and Molecular Plant Pathology 56 (2) 85-90 2000年
出版者・発行元: Academic PressISSN: 0885-5765
-
Novel mannose-binding rice lectin composed of some isolectins and its relation to a stress-inducible salT gene
Ko Hirano, Tohru Teraoka, Homare Yamanaka, Akane Harashima, Akiko Kunisaki, Hideki Takahashi, Daijiro Hosokawa
Plant and Cell Physiology 41 (3) 258-267 2000年
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsDOI: 10.1093/pcp/41.3.258
ISSN: 0032-0781
-
A novel satellite RNA of cucumber mosaic virus induces unique line-pattern mosaic symptoms in tobacco
H. Sato, S. Hase, M. Sugiyama, A. Karasawa, T. Suzuki, H. Takahashi, Y. Ehara
Journal of Phytopathology 148 (1) 47-51 2000年
DOI: 10.1046/j.1439-0434.2000.00469.x
ISSN: 0931-1785
-
(17) キュウリモザイクウイルスの外被タンパク質(CP)変異体をササゲに継代接種した場合に現れる病徴とCPアミノ酸配列の変化 (東北部会講演要旨)
柄澤 明, 杉山 充啓, 佐藤 英典, 伊東 久美子, 長谷 修, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 65 (6) 665-665 1999年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(18) タバコに過敏感反応を誘導するキュウリモザイクウイルス変異体の解析 (II) (東北部会講演要旨)
高橋 英樹, 杉山 充啓, 鈴木 寿夫, 柄澤 明, 長谷 修, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 65 (6) 665-665 1999年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(21) キュウリモザイクウイルス黄斑系統感染タバコ葉の全身モザイク病徴とエチレンの関係 (東北部会講演要旨)
長谷 修, 黒坂 美穂, 佐藤 茂, 高橋 英樹, 柄澤 明, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 65 (6) 666-666 1999年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
ウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達−サリチル酸、ジャスモン酸、エチレンの関与
高橋英樹
日本植物病理学会東北部会35周年記念出版—東北地方における植物病理学のフロントライン 113-119 1999年10月
出版者・発行元: 日本植物病理学会東北部会 -
(255) キュウリモザイクウイルス黄斑系統感染タバコにおけるモザイク葉緑色部の形成 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
長谷 修, 柄澤 明, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 65 (3) 384-384 1999年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(257) キュウリモザイクウイルスによるササゲでの壊痕誘導とウイルスの移行・蓄積および外被タンパク質との関係 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
柄澤 明, 佐々木 美和, 長谷 修, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 65 (3) 385-385 1999年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(256) タバコに過敏感反応抵抗性を誘導するキュウリモザイクウイルス変異体の解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
高橋 英樹, 杉山 充啓, 伊東 久美子, 柄澤 明, 長谷 修, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 65 (3) 384-385 1999年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(46) 電子顕微鏡in situハイブリダイゼーション法によるキュウリモザイクウイルスRNA3および4のタバコ細胞における局在の観察 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
横川 武弘, 高橋 英樹, 江原 淑夫, 細川 大二郎
日本植物病理學會報 65 (3) 332-332 1999年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(259) ササゲへのキュウリモザイクウイルス接種によって誘導されるmRNA (平成11年度 日本植物病理学会大会)
松下 景, 柄澤 明, 長谷 修, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 65 (3) 385-385 1999年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(8) キュウリモザイクウイルス感染タバコ葉組織の再分化個体より得られたsatellite RNAの解析 (平成10年度東北部会)
佐藤 英典, 杉山 充啓, 鈴木 壽夫, 長谷 修, 柄澤 明, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 64 (6) 606-607 1998年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(9) キュウリモザイクウイルス感染タバコ葉組織の再分化個体における変異ウイルスの出現 (平成10年度東北部会)
杉山 充啓, 佐藤 英典, 長谷 修, 柄澤 明, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 64 (6) 607-607 1998年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(362) Arabidopsis thalianaの過敏感反応にかかわるキュウリモザイクウイルス外被タンパク質遺伝子のアミノ酸配列
高橋 英樹, 鈴木 匡, 寺岡 徹, 細川 大二郎
日本植物病理學會報 64 (4) 417-417 1998年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(361) Arabidopsis thaliana 181 ecotypeのキュウリモザイクウイルス黄斑系統に対する反応と抵抗性遺伝子座RCYの解析
横川 武弘, 後藤 伸治, 寺岡 徹, 細川 大二郎, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 64 (4) 417-417 1998年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(102) マンノース結合型イネレクチンのイソ体特性と遺伝子解析
平野 恒, 寺岡 徹, 高橋 英樹, 細川 大二郎
日本植物病理學會報 64 (4) 352-352 1998年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(103) イネいもち病菌胞子が分泌するコンカナバリンA結合型物質とマンノース結合型イネレクチンとの相互作用
寺岡 徹, 長岡 真帆, 平野 恒, 高橋 英樹, 細川 大二郎
日本植物病理學會報 64 (4) 352-353 1998年8月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
アラビドプシスにおけるCMV抵抗性
高橋英樹
植物ウイルス病研究会レポート 45 50-591 1998年4月
出版者・発行元: 日本植物病理学会 -
植物の病害抵抗性反応におけるカタラーゼの役割
高橋英樹
化学と生物 36 212-213 1998年1月
出版者・発行元: 学会出版センター -
ウイルスに対する宿主抵抗性
高橋英樹
植物細胞工学シリーズ8 分子レベルからみた植物の耐病性 182-188 1997年12月
出版者・発行元: 秀潤社 -
植物の感染応答における情報伝達
高橋英樹
植物防疫 51 20-25 1997年12月
出版者・発行元: 日本植物防疫協会 -
(342)ウイルス病抵抗性を支配するArabidopsis C24のRCY1遺伝子とキュウリモザイクウイルス黄斑系の非病原性遺伝子のマッピング(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
執行 拓宇, 鈴木 匡, 寺岡 徹, 細川 大二郎, 高橋 英樹
日本植物病理學會報 63 (3) 276-276 1997年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(161)イネいもち病菌胞子発芽時に分泌されるコンカナバリンA結合型糖鎖の感染における役割(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
長岡 真帆, 田村 賢太郎, 寺岡 徹, 高橋 英樹, 細川 大二郎
日本植物病理學會報 63 (3) 231-231 1997年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Development of necrosis and activation of disease resistance in transgenic tobacco plants with severely reduced catalase levels
H Takahashi, ZX Chen, H Du, YD Liu, DF Klessig
PLANT JOURNAL 11 (5) 993-1005 1997年5月
DOI: 10.1046/j.1365-313X.1997.11050993.x
ISSN: 0960-7412
-
(38) ジャガイモXウイルス普通系統 [PVX (O)] のArabidopsis thalianaに対する感染性 (関東部会)
高橋 英樹, 日野 久美子, 徐 雷新, 寺岡 徹, 細川 大次郎
日本植物病理學會報 62 (6) 615-615 1996年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
病害抵抗性におけるサリチル酸を介した情報伝達機構
高橋英樹, 寺岡 徹, 細川大二郎, Daniel F. Klessig
平成8年度植物感染生理談話会論文集ー植物感染生理学研究の現状と将来展望ー 32 111-120 1996年7月
出版者・発行元: 日本植物病理学会 -
(118) マンノース結合型新規イネレクチンのイソ体解析 (日本植物病理大会)
平野 恒, 寺岡 徹, 高橋 英樹, 細川 大二郎
日本植物病理學會報 62 (3) 289-289 1996年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(339) カタラーゼ活性を阻害した形質転換植物における壊疽形成と病害抵抗性誘導 (日本植物病理大会)
高橋 英樹, CHEN Z., LIU Y., KLESSIG D.F.
日本植物病理學會報 62 (3) 344-344 1996年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(266) T-DNAタギング法によるウイルス感染植物病徴発現遺伝子単離の試み (日本植物病理学会大会)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 60 (3) 387-388 1994年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
植物ウイルスと病徴発現
高橋英樹
化学と生物 32 215-217 1994年5月
出版者・発行元: 学会出版センター -
ヤクート(サハ)の植物地理
高橋 英樹
日本植物分類学会会報 10 (1) 21-33 1994年3月20日
ISSN: 0911-6052
-
Hypersensitive response in cucumber mosaic virus‐inoculated Arabidopsis thaliana
Hideki Takahashi, Nobuharu Goto, Yoshio Ehara
The Plant Journal 6 (3) 369-377 1994年
DOI: 10.1046/j.1365-313X.1994.06030369.x
ISSN: 1365-313X 0960-7412
-
(21) キュウリモザイクウイルス感染ササゲ葉において増加する 35kDa のタンパク質について (東北部会)
白澤 直美, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 59 (6) 763-763 1993年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(20) キュウリモザイクウイルス感染ササゲ葉における過敏感反応と活性酸素生成との関係 I. (東北部会)
瓜原 一郎, 河辺 邦正, 高橋 英樹, 柄澤 明, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 59 (6) 763-763 1993年12月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(285) CMV接種Arabidopsis thalianaにおける局部壊死病斑形成に関与するウイルスおよび植物遺伝子の解析 (日本植物病理大会)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 59 (3) 340-340 1993年6月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(5) キュウリモザイクウイルスに対するArabidopsis thaliana 12 cotypeの反応 (東北部会)
高橋 英樹, 江原 淑夫, 後藤 伸治
日本植物病理學會報 59 (1) 58-58 1993年2月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Severe chlorotic spot symptoms in cucumber mosaic virus strain Y-infected tobaccos are induced by a combination of the virus coat protein gene and two host recessive genes.
H. Takahashi, Y. Ehara
Molecular plant-microbe interactions : MPMI 6 182-189 1993年1月1日
DOI: 10.1094/MPMI-6-182
ISSN: 0894-0282
-
(351) キュウリモザイクウイルス O系統の RNA2 の全塩基配列 (日本植物病理学会大会)
長谷 修, 柄浬 明, 高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 58 (4) 632-633 1992年10月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(342) キュウリモザイクウイルス (CMV) RNA2 がコードするタンパク質の大腸菌での発現と抗体の作製 (日本植物病理学会大会)
小河原 孝司, 高橋 英樹, 柄澤 明, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 58 (4) 630-630 1992年10月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(335) キュウリモザイクウイルス Y 系統 (CMV・Y) 感染タバコにおいて病徴発現に関与するウイルスおよび宿主遺伝子の解析 (日本植物病理学会大会)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 58 (4) 628-628 1992年10月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(13) CMV(Y)感染タバコ葉における光化学系 II・酸素発生系の活性低下 (東北部会)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 58 (1) 119-119 1992年1月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
Changes in the activity and the polypeptide composition of the oxygen-evolving complex in photosystem II of tobacco leaves infected with cucumber mosaic virus strain Y.
H. Takahashi, Y. Ehara
Molecular plant-microbe interactions : MPMI 5 269-272 1992年1月1日
DOI: 10.1094/MPMI-5-269
ISSN: 0894-0282
-
(262) CMV・Y 接種タバコ葉において黄色斑出現を支配するウイルス因子の解析 (日本植物病理学会大会)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 57 (3) 460-460 1991年7月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
A PROTEIN IN THE OXYGEN-EVOLVING COMPLEX IN THE CHLOROPLAST IS ASSOCIATED WITH SYMPTOM EXPRESSION ON TOBACCO-LEAVES INFECTED WITH CUCUMBER MOSAIC-VIRUS STRAIN-Y
H TAKAHASHI, Y EHARA, H HIRANO
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 16 (4) 689-698 1991年4月
DOI: 10.1007/BF00023433
ISSN: 0167-4412
-
(211) CMV接種タバコ葉において病徴発現に伴い低下する2種の宿主タンパク質の性状解析 (平成2年度大会講演要旨)
高橋 英樹, 平野 久, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 56 (3) 411-412 1990年7月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(230) CMV接種タバコ葉タンパク質の2次元電気泳動による解析 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 55 (4) 527-527 1989年10月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
DNA-SEQUENCE OF GENE-VI OF CAULIFLOWER MOSAIC-VIRUS JAPANESE STRAIN-S (CAMV S-JAPAN)
H TAKAHASHI, K SHIMAMOTO, M SUZUKI, Y EHARA
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 17 (19) 7981-7981 1989年10月
ISSN: 0305-1048
-
CAULIFLOWER MOSAIC-VIRUS GENE-VI CAUSES GROWTH SUPPRESSION, DEVELOPMENT OF NECROTIC SPOTS AND EXPRESSION OF DEFENSE-RELATED GENES IN TRANSGENIC TOBACCO PLANTS
H TAKAHASHI, K SHIMAMOTO, Y EHARA
MOLECULAR & GENERAL GENETICS 216 (2-3) 188-194 1989年4月
DOI: 10.1007/BF00334355
ISSN: 0026-8925
-
(269) カリフラワーモザイクウイルス封入体タンパク質遺伝子のタバコ植物体への取込みと発現 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 島本 功, 鈴木 正彦, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 54 (3) 410-410 1988年7月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
ALTERED FRACTIONATION PROFILES OF HIGHER-PLANT POLY(A)-CONTAINING RNA BY SELECTIVE FORMATION OF A COMPLEX WITH A HYDROPHOBIC IMPURITY
H TAKAHASHI, T NITTA
PLANT SCIENCE 43 (1) 63-67 1986年
DOI: 10.1016/0168-9452(86)90109-3
ISSN: 0168-9452
-
(200) CMV感染タバコ葉における病微発現と宿主mRNAの量的質的変化 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 51 (3) 368-368 1985年7月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(14) CMV 2系統に感染したタバコ葉における葉緑体のタンパクと構造の変化 (東北部会講演要旨)
高橋 英樹, 江原 淑夫
日本植物病理學會報 51 (1) 69-69 1985年1月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
(198) タバコ葉における CMV 2系統の増殖と宿主蛋白および核酸の変動 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
高橋 英樹, 江原 淑夫, 山中 達
日本植物病理學會報 50 (3) 432-432 1984年7月25日
出版者・発行元: 日本植物病理学会ISSN: 0031-9473
-
SELECTIVE FORMATION OF A COMPLEX OF POLYADENYLATE WITH AN IMPURITY IN HIGHER-PLANT NUCLEIC-ACID PREPARATIONS
T NITTA, H TAKAHASHI, K KOBAYASHI, K FUKUEI
PLANT SCIENCE LETTERS 34 (1-2) 135-144 1984年
DOI: 10.1016/0304-4211(84)90136-6
ISSN: 0304-4211
-
3Ea-12 高等植物におけるポリ(A)結合性植物の存在 : IV ウニ胚における類似物質との比較
新田 毅, 高橋 英樹
日本植物生理学会年会とシンポジウム講演要旨集 23 323-323 1983年
出版者・発行元: 日本植物生理学会 -
植物の核酸研究を探る
新田 毅, 高橋英樹
遺伝 36 415-10 1982年4月
書籍等出版物 11
-
Antiviral Resistance in Plants: Methods and Protocols
Yukiyo Sato, Hideki Takahashi
Springer 2017年
-
Plant Virology Protocols, Third Edition
Takeaki Ishihara, Yukiyo Sato, Hideki Takahashi
Springer 2014年
-
Genome-enabled integration of research in plant-pathogen systems
Takahashi, H, Takenaka, S
APS Press 2010年12月
-
植物病理学
眞山滋志, 難波成任
文英堂 2010年4月
-
微生物と植物の相互作用
高橋英樹, 竹中重仁
ソフトサイエンス社 2009年2月1日
-
微生物の病原性と植物の防御応答
高橋英樹, 石原岳明, 関根健太郎, 長谷 修
北海道大学出版会 2007年2月28日
-
Genomics and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense.
Takahashi, H, Sekine, K. T, Ishihara, T, Hase, S, Ikegami, M, Shah, J
APS Press 2004年12月
-
作物保護の新展開−バイオサイエンスのかけはし−
高橋英樹
ソフトサイエンス社 2004年12月
-
新版 分子レベルからみた植物の耐病性
高橋英樹
秀潤社 2004年7月
-
応用生命科学のための生物学入門
高橋英樹
培風館 2003年3月
-
新農学実験マニュアル
高橋英樹
ソフトサイエンス社 2002年3月
講演・口頭発表等 192
-
R遺伝子による認識を免れる変異型CMV CPのアラニンスキャニングによる探索
平成30年度日本植物病理学会大会 2018年3月25日
-
R細胞間移行におけるCMVのMOIはR遺伝子による抵抗性誘導時に低下する
平成30年度日本植物病理学会大会 2018年3月25日
-
Comparative analysis of two-type of cell death developed in cucumber mosaic virus-inoculated leaves of Arabidopsis thaliana
平成30年度日本植物病理学会大会 2018年3月25日
-
シロイヌナズナへの無病徴感染に関わるキュウリモザイクウイルスのゲノムRNAと宿主因子の解析
平成30年度日本植物病理学会大会 2018年3月25日
-
キュウリモザイクウイルスに無病徴感染したシロイヌナズナにおけるRNA-seq解析
平成30年度日本植物病理学会大会 2018年3月25日
-
シロイヌナズナに無病徴感染するキュウリモザイクウイルスのゲノムRNAの機能解析
平成29年度日本植物病理学会東北部会 2017年9月28日
-
シロイヌナズナcpl3変異体におけるNB-LRR型抵抗性タンパク質RCY1を介したキュウリモザイクウイルス抵抗性の亢進
平成29年度日本植物病理学会東北部会 2017年9月28日
-
植物に潜在感染しているウイルスの役割:ウイルスは植物の生存戦略に寄与できるか?
環境微生物系学会合同大会2017 2017年8月29日
-
ハクサンハタザオから単離したキュウリモザイクウイルスの性状解析
平成29年度日本植物病理学会大会 2017年4月26日
-
EMS変異誘発シロイヌナズナ系統におけるNB-LRRクラス抵抗性遺伝子RCY1プロモーター領域シトシンメチル化とCMV抵抗性レベル低下の相関
平成29年度日本植物病理学会大会 2017年4月26日
-
ヒストン脱メチル化酵素変異体ldlにおけるキュウリモザイクウイルス抵抗性の解析
平成29年度日本植物病理学会大会 2017年4月26日
-
RNAサイレンシング関連因子AGO2遺伝子のプライミングにおけるmiRNAの役割
平成29年度日本植物病理学会大会 2017年4月26日
-
キュウリモザイクウイルスの欠失変異パターンの解析
平成29年度日本植物病理学会大会 2017年4月26日
-
植物ウイルスの多数決型意思決定システム
平成29年度日本植物病理学会大会 2017年4月26日
-
ヒスチジンを処理した青枯病抵抗性台木品種・罹病性穂木品種の接ぎ木トマトにおける遺伝子発現変動の網羅的解析
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
抵抗性遺伝子RCY1過剰発現によるキュウリモザイクウイルス (CMV) 高度抵抗性が失われたシロイヌナズナ変異株の単離
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
ハクサンハタザオに潜在感染しているCucumber mosaic virusの単離と全塩基配列の決定および病徴の解析
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
CMV CPの多量体化・粒子形成に寄与するとされるαへリックスドメインはR遺伝子によるCPの認識に必要である
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
CMV感染細胞内のMP機能欠損ゲノムの割合と隣接細胞への細胞間移行確率の関係
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
有機栽培育苗土から分離した糸状菌のイネ苗病害抑制効果の解析
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
イネ有機栽培育苗土由来Pseudomonas属菌のイネもみ枯細菌病抑制効果におけるエチレンの関与
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
イネ有機栽培育苗土由来Pseudomonas属菌の混合施用による病害抑制機構の解析
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
イネ有機栽培育苗土由来の培養可能細菌を混合施用した際の病害抑制効果と微生物相変動の関係
平成28年度日本植物病理学会東北部会 2016年9月29日
-
プライミング時におけるRNAサイレンシング関連因子AGO2のプロモーター領域のクロマチン構造変化とRNA Polymerase II結合性
安藤杉尋, Jaskiewicz Michal・Conrath Uwe, 宮下脩平, 高橋英樹
平成28年度日本植物病理学会大会 2016年3月21日
-
miRNAによるRNAサイレンシング関連因子AGO2及びAGO3のプライミングの制御機構の解析
大谷峻, 定池歩美, 宮下脩平, 高橋英樹, 安藤杉尋
平成28年度日本植物病理学会大会 2016年3月21日
-
キュウリモザイクウイルスの細胞間移行におけるRNA3のMOI(multiplicity of infection)の推定
鈴木万智, 安藤杉尋, 高橋英樹, 宮下脩平
平成28年度日本植物病理学会大会 2016年3月21日
-
トマトモザイクウイルスのゲノム/サブゲノムRNA合成確率の比を制御するシスエレメント
宮下脩平, 安藤杉尋, 高橋英樹, 石川雅之
平成28年度日本植物病理学会大会 2016年3月21日
-
R遺伝子による細胞死誘導の回避に寄与するキュウリモザイクウイルス外被タンパク質の1アミノ酸変異はウイルスの全身移行能を喪失させる
安藤由起, 宮下脩平, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成28年度日本植物病理学会大会 2016年3月21日
-
アミノ酸類処理した青枯病菌抵抗性トマト台木品種と罹病性穂木品種における遺伝子発現変動の網羅的比較解析
高橋英樹, 大川佳織, 中保一浩, 安藤杉尋, 宮下脩平, 瀬尾茂美
平成28年度日本植物病理学会大会 2016年3月21日
-
イネ種子由来細菌のイネもみ枯細菌病菌およびイネ苗立枯細菌病菌に対する抗菌活性の解析
石宮純, 吉田重信, 對馬誠也, 宮下脩平, 高橋英樹, 安藤杉尋
平成27年度日本植物病理学会東北部会 2015年9月28日
-
イネ有機栽培育苗土から分離したPseudomonas sp.施用時のイネ幼苗における防御関連遺伝子の発現解析
鎗山純, 吉田重信, 對馬誠也, 宮下脩平, 高橋英樹, 安藤杉尋
平成27年度日本植物病理学会東北部会 2015年9月28日
-
イネ有機栽培育苗土の苗いもち抑制効果の検討
笠原雅美, 宮下脩平, 高橋英樹, 安藤杉尋
平成27年度日本植物病理学会東北部会 2015年9月28日
-
異なる有機栽培育苗土の微生物コミュニティーによるイネもみ枯細菌病抑制効果の比較
安藤杉尋, 鎗山純, 小林隆, 吉田重信, 對馬誠也, 伊藤豊彰, 宮下脩平, 高橋英樹
平成27年度日本植物病理学会東北部会 2015年9月28日
-
次世代シークエンサーを用いたイネ有機栽培育苗培土の微生物多様性解析
高橋英樹, 松下裕子, 伊藤豊彰, 小林 隆, 橋本知義, 宮下脩平, 守川俊幸, 吉田重信, 對馬誠也, 安藤杉尋
平成27年度日本植物病理学会東北部会 2015年9月28日
-
トマトモザイクウイルスのゲノム/サブゲノム合成量比を制御するシスエレメント
宮下脩平, 安藤杉尋, 高橋英樹, 石川雅之
平成27年度日本植物病理学会東北部会 2015年9月28日
-
Intron-mediated enhancement of disease resistance gene expression in Arabidopsis thaliana 国際会議
CFAI opening ceremony, special lectures, and orientation 2015年5月12日
-
RCY1/HRT/RPP8複合抵抗性遺伝子座を利用した組換えウイルス抵抗性遺伝子とランダム変異導入外被タンパク質遺伝子を用いたCMV抵抗性の分子基盤解析
安藤由起, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成27年度日本植物病理学会大会 2015年3月29日
-
青枯病菌抵抗性トマト台木品種LS-89における過敏感反応抵抗性の関与
高橋英樹, 中保一浩, 瀬尾茂美, 安藤杉尋
平成27年度日本植物病理学会大会 2015年3月29日
-
トマト青枯病抑制効果をもつ3種の昆虫病原微生物資材を処理したトマト主根における網羅的遺伝子発現解析
大川佳織, 安藤杉尋, 清水将文, 百町満朗, 岩本豊, 相野公孝, 松浦克成, 後藤新一, 對馬誠也, 吉田重信, 高橋英樹
平成27年度日本植物病理学会大会 2015年3月29日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性誘導時のRNAサイレンシング関連因子AGO2のプライミングに対するヒストン修飾機構の関与
安藤杉尋, Michal Jaskiewicz, 高橋英樹, Uwe Conrath
平成27年度日本植物病理学会大会 2015年3月29日
-
Intron-mediated enhancement of disease resistance gene expression in Arabidopsis thaliana 国際会議
Seminar in Wageningen University 2015年3月10日
-
Intron-mediated enhancement of disease resistance gene expression in Arabidopsis thaliana 国際会議
Seminar in Utrecht University 2015年3月9日
-
Seed-disinfection using plasma irradiation for suppression of rice diseases. 国際会議
Ando, S, Ochi, A, Tsushima, S, Konishi, H, Kaneko, T, Takahashi, H
1st E-MRS/MRS-J Bilateral Sumposia 2014年12月10日
-
Molecular basis of RCY1/RPP8 locus-conferred dual resistance to Cucumber mosaic virus and Hyaloperonospora arabidopsidis 国際会議
高橋英樹, 鈴木 匡, 竹下 稔, 増田 税, 安藤杉尋
3rd Japan-Korea Joint Symposium 2014年10月23日
-
微生物防除資材を用いたトマト青枯病抑制の分子基盤
高橋英樹, 安藤杉尋, 清水将文, 百町満朗, 岩本 豊, 相野公孝, 松浦克成, 浅野峻介, 平山喜彦, 對馬誠也, 吉田重信
第26回植物細菌病談話会 2014年10月9日
-
CC-NB-LRR型キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1における選択的スプライシング転写産物の検出
佐藤有希代, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成26年度日本植物病理学会東北部会 2014年9月24日
-
BTH処理によるキュウリモザイクウイルス抵抗性誘導時のWRKY33, WRKY46, WRKY70のプライミングの解析
望月星, 大日方敦哉, Michal Jaskiewicz, 高橋英樹, Uwe Conrath, 安藤杉尋
平成26年度日本植物病理学会東北部会 2014年9月24日
-
プラズマ照射による細菌性イネ苗病害の抑制技術の検
安藤杉尋, 菅野剛, 小西秀明, 對馬誠也, 吉田重信, 守川俊幸, 金子俊郎, 高橋英樹
平成26年度日本植物病理学会東北部会 2014年9月24日
-
イネ種子由来細菌によるイネもみ枯細菌抑制効果の解析
石宮純, 對馬誠也, 吉田重信, 高橋英樹, 安藤杉尋
平成26年度日本植物病理学会東北部会 2014年9月24日
-
有機栽培育苗土由来土壌細菌の混合施用によるイネもみ枯細菌病抑制効果の検討
鎗山純, 對馬誠也, 吉田重信, 伊藤豊彰, 高橋英樹, 安藤杉尋
平成26年度日本植物病理学会東北部会 2014年9月24日
-
プラズマ照射によるイネばか苗病の防除効果
越智昭彦, 小西秀明, 安藤杉尋, 佐藤健二, 横山克至, 金子俊郎, 高橋英樹
平成26年度日本植物病理学会東北部会 2014年9月24日
-
イネ有機栽培育苗培土におけるもみ枯細菌病抑制と土壌理化学性および微生物多様性の関係
高橋英樹, 小林 隆, 伊藤豊彰, 松下裕子, 對馬誠也, 橋本知義, 本多健一郎, 安藤杉尋
平成26年度日本植物病理学会東北部会 2014年9月24日
-
Molecular basis for bioinsecticide-activated plant defense system suppressing bacterial wilt diseases caused by Ralstonia solanacearum 国際会議
Hideki Takahashi, Mitsuro Hyakumachi, Masafumi Shimizu, Yutaka Iwamoto, Masataka Aino, Katsuhiko Matsuura, Shinichi Goto, Kazuhiro Nakano, Shugihiro Ando, Tsutomu Arie, Seya Tsushima, Shigenobu Yoshida
13th IUPAC International Congress of Pesticide Chemistry 2014年8月10日
-
NB-LRR型キュウリモザイクウイルス抵抗性タンパク質RCY1の蓄積を増強するイントロンの役割
佐藤有希代, 安藤杉尋, 高橋英樹
日本植物病理学会第49回植物感染生理談話会 2014年8月6日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性誘導時に発現上昇するWRKY遺伝子のプライミングの解析
日本植物病理学会第49回植物感染生理談話会 2014年8月6日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1に対するウイルス非病原性因子の機能ドメイン解析
安藤由起, 安藤杉尋, 高橋英樹
日本植物病理学会第49回植物感染生理談話会 2014年8月6日
-
植物免疫におけるプライミングとクロマチン修飾機構の解析
安藤杉尋, Michal Jaskiewicz, 高橋英樹, Uwe Conrath
日本植物病理学会第49回植物感染生理談話会 2014年8月6日
-
ANALYSIS OF PATHOGEN-RECOGNITION DOMAIN IN NB-LRR CLASS RCY1/RPP8 LOCUS CONFERRING DUAL RESISTANCE TO CUCUMBER MOSAIC VIRUS AND HYALOPERONOSPORA ARABIDOPSIDIS IN ARABIDOPSIS THALIANA 国際会議
Hideki Takahashi, Yuki Ando, Sugihiro Ando
XVI International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions 2014年7月6日
-
Role of Intron-Mediated Enhancement on Accumulation of an Arabidopsis NB-LRR Class R-protein That Confers Resistance to Cucumber mosaic virus 国際会議
Yukiyo Sato, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi
XVI International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions 2014年7月6日
-
Study on priming and chromatin modification in plant immune systems 国際会議
Ando, S, Jaskiewicz, M, Takahashi, H, Conrath, U
XVI International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions 2014年7月6日
-
キュウリモザイクウイルス・アブラナ科べと病菌複合抵抗性を支配するRCY1/RPP8遺伝子座の組換えと病原体応答
高橋英樹, 安藤杉尋
平成26年度日本植物病理学会大会 2014年6月2日
-
BTH処理によるキュウリモザイクウイルス抵抗性とRNAサイレンシング関連因子のプライミングの解析
安藤杉尋, Jaskiewicz Michal, 高橋英樹, Conrath Uwe
平成26年度日本植物病理学会大会 2014年6月2日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1に対するウイルス非病原性因子の機能ドメイン解析
安藤由起, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成26年度日本植物病理学会大会 2014年6月2日
-
NB -LRR型キュウリモザイクルス抵抗性タンパ質の蓄積を制御するイントロン配列の役割
佐藤有希代, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成26年度日本植物病理学会大会 2014年6月2日
-
有機栽培イネと育苗培土に由来する微生物の解析と病害防除
高橋英樹, 安藤杉尋, 伊藤豊彰, 松下裕子, 對馬誠也, 本多健一郎
第14 回日本有機農業学会(仙台)大会 2013年12月7日
-
昆虫病原性糸状菌Paecilomyces tenuipesおよびBeauveria bassianaの培養濾液を施用したトマトにおける青枯病抑制効果と防御応答遺伝子発現の解析
高橋英樹, 安藤杉尋, 清水将文, 百町満朗, 岩本 豊, 相野公孝, 松浦克成, 浅野峻介, 平山喜彦, 對馬誠也, 吉田重信
平成25年度日本植物病理学会東北部会 2013年9月24日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1の発現調節機構の解析
佐藤有希代, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成25年度日本植物病理学会東北部会 2013年9月24日
-
イネ有機育苗培土およびコンポスト施用による苗病害抑制の解析
菅野 剛, 安藤杉尋, 伊藤豊彰, 對馬誠也, 守川俊幸, 本多健一郎, 中井 裕, 高橋英樹
平成25年度日本植物病理学会東北部会 2013年9月24日
-
Bacillus thuringiensis を施用したトマト主根と側根組織における青枯病細菌の分布と網羅的遺伝子発現解析
和田拓己, 安藤杉尋, 吉田重信, 對馬誠也, 百町満郎, 高橋英樹
平成25年度日本植物病理学会東北部会 2013年9月24日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1に対応するウイルス非病原性因子の解析
高橋英樹, 鈴木 匡, 竹下 稔, 増田 税, 安藤杉尋
平成25年度日本植物病理学会大会 2013年3月28日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1の発現調節機構の解析
佐藤有希代, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成25年度日本植物病理学会大会 2013年3月28日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1の抵抗性機構におけるWRKY70遺伝子の機能解析
安藤杉尋, 大日方敦哉, 高橋英樹
平成25年度日本植物病理学会大会 2013年3月28日
-
有機栽培イネ細胞間隙に由来する微生物の解析と病害防除
有機農業研究者会議2012 2012年10月24日
-
Bacillus thuringiensis subsp. sotto を施用したトマトの各組織におけるPR-1 遺伝子発現の比較解析
平成24年度日本植物病理学会東北部会 2012年9月13日
-
ハクサイ根こぶ形成時におけるBrNIT2 遺伝子の選択的転写開始を制御するプロモーターの活性領域の解析
平成24年度日本植物病理学会東北部会 2012年9月13日
-
イネ有機栽培育苗土の病害抑制効果の解析
平成24年度日本植物病理学会東北部会 2012年9月13日
-
キュウリモザイクウイルス防御応答におけるNB-LRRタンパク質の機能解析
日本植物病理学会植物感染生理談話会 2012年8月30日
-
RCY1-mediated Resistance to Cucumber Mosaic Virus Is Regulated by LRR Domain-mediated Interaction with CMV(Y) Following Degradation of RCY1 国際会議
Hideki Takahashi, Hiromi Shoji, Sugihiro Ando, Minoru Takeshita, Masashi Suzuki, Chikara Masuta
XV International Congress of Molecular Plant-Microbe Interactions 2012年7月29日
-
キュウリモザイクウイルス感染に対するLRRドメインを介した抵抗性タンパク質RCY1の自己分解と防御応答システムの活性化
高橋英樹, 庄子紘美, 竹下 稔, 鈴木 匡, 増田 税, 安藤杉尋
平成24年度日本植物病理学会大会 2012年3月28日
-
Auto-activation of defense reaction in Nicotiana benthamiana by over-expression of RCY1 encoding CC-NB-LRR class R protein for the resistance to Cucumber mosaic virus 国際会議
Hiromi Shoji, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi
The 2nd Japan-Korea Joint Symposium 2012年3月27日
-
Bacillus thuringiensis subsp. sotto を施用したトマトにおける防御関連遺伝子の発現解析
高橋英樹, 荒川竜行, 西村光由, 安藤杉尋, 吉田重信, 對馬誠也, 百町満朗
平成23年度日本植物病理学会東北部会 2011年10月30日
-
有機栽培育苗土によるイネもみ枯細菌病抑制効果の解析
安藤杉尋, 對馬誠也, 吉田重信, 長谷川浩, 小林隆, 伊藤豊彰, 高橋英樹
平成23年度日本植物病理学会東北部会 2011年10月30日
-
キュウリモザイクウィルス抵抗性遺伝子RCY1 形質転換Nicotiana benthamiana のウィルス感染に対する応答
庄子紘美, 安藤杉尋, 高橋英樹
平成23年度日本植物病理学会東北部会 2011年10月30日
-
生物防除微生物Pythium oligandrum菌体細胞壁エリシターによるイネの防御応答
長谷 修, 生井恒雄, 竹中重仁, 高橋英樹
平成23年度日本植物病理学会東北部会 2011年10月30日
-
Cyclic nucleotide-gated ion channel-mediated cell death may not play a critical for R geneconferred resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana 国際会議
Hideki Takahashi, Sugihiro Ando, Yoshinori Kanayama
International Congress of Virology 2011 2011年9月12日
-
トウモロコシおよびシロイヌナズナにおけるキュウリモザイクウイルス抵抗性応答と遺伝子発現プロファイルの比較解析
高橋英樹, 安藤杉尋, 間野吉郎
平成23年度日本植物病理学会大会 2011年3月27日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1のタンパク質相互作用の解析
高橋英樹, 千葉ゆか, 安藤杉尋
平成23年度日本植物病理学会大会 2011年3月27日
-
有機栽培イネからの内生細菌の分離と16SrDNA断片塩基配列による解析
高橋英樹, 安藤杉尋, 伊藤豊彰, 長谷川 浩, 竹中重仁
平成22年度日本植物病理学会東北部会 2010年10月4日
-
有機栽培イネ地上部より単離された内生細菌のイネいもち病抵抗性への影響
安藤杉尋, 伊藤豊彰, 長谷川浩, 竹中重仁, 長谷修, 生井恒雄, 高橋英樹
平成22年度日本植物病理学会東北部会 2010年10月4日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1を導入したNicotiana benthamianaの作出とウイルス感染に対する応答
平成22年度日本植物病理学会大会 2010年4月
-
外被タンパク質にアミノ酸変異を導入したキュウリモザイクウイルス(CMV)感染トマトにおける病徴発現の解析
平成22年度日本植物病理学会大会 2010年4月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1導入Nicotiana benthamianaとCMVベクターによるVIGSシステムの構築とRCY1-CMV抵抗性シグナル伝達系解析への利用
平成22年度日本植物病理学会大会 2010年4月
-
Defense System Induced by Elicitin-like Proteins of the Biocontrol Agent Pythium oligandrum 国際会議
10th US-Japan Science Seminar, “Genome-enaabled Integration of Research in Plant-Pathogen Systems 2010年1月24日
-
Metagenomic analysis of microbial communities in intercellular fluid of rice 国際会議
Hideki Takahashi, Hiroyuki Sekiguchi, Toyoaki Ito, Tsuyoshi Sasahara, Noriko Hatanaka, Atsushi Ooba, Shu Hase, Yoshinori Yamauchi, Sugihiro Ando, Hiroshi Hasegawa, Shigehito Takenaka
The 1st Japan-Korea Joint Symposium 2009年10月28日
-
品種, 地域, 生育時期, 栽培条件が異なるイネ地上部の内生菌集団から増幅された16S rDNA-ITS断片のPCR-DGGE法による比較解析
平成21年度日本植物病理学会東北部会 2009年9月29日
-
ハクサイ根こぶ形成時におけるBrNIT2タンパク質の蓄積レベルの解析
平成21年度日本植物病理学会東北部会 2009年9月29日
-
Characterization of NON-RCY1-RESISTANCE (NRR) locus required for RCY1-conferred resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis 国際会議
XIV. International Congress of Molecular Plant-Microbe Interaction (MPMI 2009) 2009年7月19日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1を導入したシロイヌナズナエコタイプDi-17における乾燥ストレス耐性と矮化形態を制御する遺伝子のマッピング
平成21年度日本植物病理学会大会 2009年3月26日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1を過剰発現するシロイヌナズナエコタイプDi-17における非生物ストレス耐性の付与
平成20年度日本植物病理学会東北部会 2008年9月25日
-
高速シークエンスを用いたイネ細胞間隙に由来する微生物群の16SrDNA・18SrDNA断片の網羅的解析
平成20年度日本植物病理学会東北部会 2008年9月25日
-
GFPレポーターを用いたキュウリモザイクウイルス抵抗性におけるサリチル酸シグナル伝達系活性化の解析
甲斐朝湖, 関根健太郎, 河村陽子, 長谷修, 山下真生, 富田啓文, 高橋英樹
平成20年度日本植物病理学会大会 2008年4月26日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性の強度を決定する抵抗性遺伝子産物RCY1の蓄積量
関根健太郎, 川上さやか, 長谷修, 高橋英樹
平成20年度日本植物病理学会大会 2008年4月26日
-
生物防除微生物pythium oligandrumによる誘導抵抗性におけるシアノアラニンの役割
高橋翔, 長谷修, 河村陽子, 竹中重仁, 高橋英樹
平成20年度日本植物病理学会大会 2008年4月26日
-
イネ細胞間隙に由来する微生物群からのDNA単離と18rDNAの解析
山内芳紀, 川上さやか, 関根健太郎, 長谷修, 伊藤豊彰, 畑中教子, 笹原剛志, 関口博之, 竹中重仁, 高橋英樹
平成20年度日本植物病理学会大会 2008年4月26日
-
生物防除微生物Pythium oligandrumによる誘導抵抗性の分子機構解明:シアノアラニン処理におけるジャスモン酸シグナル伝達経路の活性化
高橋翔, 長谷修, 竹中重仁, 高橋英樹
平成19年度日本植物病理学会東北部会 2007年9月20日
-
プラントアクティベーター及びエチレン誘導性のシアノアラニン合成酵素遺伝子プロモーターとGUSコード領域を導入した形質転換シロイヌナズナの作出と評価
関根健太郎, 高橋翔, 甲斐朝湖, 長谷修, 山下真生, 富田啓文, 高橋英樹
平成19年度日本植物病理学会東北部会 2007年9月20日
-
INF1処理と的における遺伝子発現の網羅的解析とエチレンシグナル伝達系の活性化
河村陽子, 長谷修, 吉岡博文, 竹中重仁, 高橋英樹
平成19年度日本植物病理学会東北部会 2007年9月20日
-
タバコN発現遺伝子による過敏感反応に伴う発熱反応
高橋翼, 磯貝雅道, 吉川信幸
平成19年度日本植物病理学会東北部会 2007年9月20日
-
イネ細胞間隙に由来する微生物群からのDNA単離と16SrDNAの解析
高橋英樹, 関口博之, 山内芳紀, 川上さやか, 関根健太郎, 長谷修, 竹中重仁
平成19年度日本植物病理学会東北部会 2007年9月20日
-
INF1 treatment activates the jasmonic acid-mediated signaling pathway and induces resistance to Ralstonia solanacearum in tomato 国際会議
Yoko KAWAMURA, Shu HASE, Hirofumi YOSHIOKA, Shigehito TAKENAKA, Hideki TAKAHASHI
XIII. International Congress of Molecular Plant-Microbe Interaction (MPMI 2007) 2007年7月21日
-
Functional analysis of LeATL6 encoding fungal glycoprotein elicitor-responsive ubiquitin ligase in tomato 国際会議
Hideki TAKAHASHI, Daisuke HONDO, Shu HASE, Shigehito TAKENAKA
XIII. International Congress of Molecular Plant-Microbe Interaction (MPMI 2007) 2007年7月21日
-
High-level expression of a resistance gene, RCY1 confers extreme resistance to Cucumber mosaic virus 国際会議
Ken-Taro SEKINE, Sayaka KAWAKAMI, Shu, HASE, Jyoti, SHAH, Hideki TAKAHASHI
XIII. International Congress of Molecular Plant-Microbe Interaction (MPMI 2007) 2007年7月21日
-
WRKY33 negatively regulates the resistance to RCY1-mediated resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana 国際会議
Tomoe OSANAI, Ken-Taro SEKINE, Takeaki ISHIHARA, Sayaka KAWAKAMI, Shu HASE, Hideki TAKAHASHI
XIII. International Congress of Molecular Plant-Microbe Interaction (MPMI 2007) 2007年7月21日
-
Molecular mechanism for RCY1 conferred resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana 国際会議
Takahashi, H, Sekine, K.-T, Kawakami, S, Osanai, T, Hase, S, Shah, J
KCIST 2007 Symposium on Molecular Host-Parasite Interactions 2007年7月11日
-
生物防除微生物Pythium oligandrum による誘導抵抗性発現トマトの青枯病菌接種後における網羅的遺伝子発現解析
長谷 修, 石原岳明, 中保一浩, 津金胤昭, 柴田大輔, 竹中重仁, 高橋英樹
平成19年度日本植物病理学会大会 2007年3月28日
-
糸状菌糖タンパク質エリシターにより発現誘導されるユビキチンリガーゼLeATL6と相互作用するタンパク質の解析
高橋英樹, 本堂大祐, 長谷 修, 竹中重仁
平成19年度日本植物病理学会大会 2007年3月28日
-
キュウリモザイクウイルス高度抵抗性を誘導する抵抗性遺伝子RCY1の高レベル発現
関根健太郎, 石原岳明, 川上さやか, 長谷 修, 高橋英樹
平成19年度日本植物病理学会大会 2007年3月28日
-
キュウリモザイクウイルスサイレンシングベクターを用いたトマトACD2の解析
石原岳明, 高橋英樹, 増田 税
平成19年度日本植物病理学会大会 2007年3月28日
-
WRKY33過剰発現シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルスに対する応答
小山内朋絵, 関根健太郎, 石原岳明, 川上さやか, 長谷 修, 高橋英樹
平成19年度日本植物病理学会大会 2007年3月28日
-
INF1処理トマトにおける防御関連遺伝子の発現解析
河村陽子, 長谷 修, 吉岡博文, 竹中重仁, 高橋英樹
平成19年度日本植物病理学会大会 2007年3月23日
-
Analysis of transcriptome for PAMPs-induced disease resistance in tomato 国際会議
Hideki TAKAHASHI, Daisuke HONDO, Shu HASE, Shigehito TAKENAKA
The 3rd Kazusa Tomato Workshop 2007年3月20日
-
生物防除微生物Pythium oligandrumによって誘導されるLeATL6が活性化するジャスモン酸シグナル系の解析
本堂大祐, 長谷 修, 竹中重仁, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会東北部会 2006年9月28日
-
EDS5過剰発現シロイヌナズナにおけるサリチル酸依存および非依存シグナル伝達を介したウイルスに対する基礎的抵抗性の誘導
石原岳明, 関根健太郎, 長谷 修, Jyoti Shah, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会東北部会 2006年9月28日
-
シロイヌナズナエコタイプColumbiaにRCY1遺伝子を導入した形質転換植物におけるキュウリモザイクウイルス抵抗性
関根健太郎, 石原岳明, 川上さやか, 長谷修, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会東北部会 2006年9月28日
-
シロイヌナズナエコタイプEr-0, Sf-2, Var2-1のRPP8/HRT/RCY1遺伝子座における構造解析
川上さやか, 関根健太郎, 石原岳明, 長谷修, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会東北部会 2006年9月28日
-
ダイコンモザイクウイルスのゲノムRNA構造解析と東北地方における発生分布
星 朱香, 関根健太郎, 佐藤加奈子, 本堂大祐, 長谷 修, 佐野輝男, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会東北部会 2006年9月27日
-
EDS5過剰発現シロイヌナズナの作出とキュウリモザイクウイルスに対する応答
石原岳明, 関根健太郎, 長谷 修, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会東北部会 2006年9月27日
-
The role of ethylene and jasmonate signaling in bacterial wilt disease resistance of tomato induced by Pythium oligandrum 国際会議
Shu Hase, Shigehito Takenaka, Kazuhiro Nakaho, Tsutomu Arie, Hideki Takahashi
8th International Congress of Plant Molecular Biology (ISPMB 2006) 2006年8月20日
-
Beta-cyanoalanine synthase as a molecular marker for induced resistance by fungal glycoprotein elicitor and commercial plant activators 国際会議
Hideki Takahashi, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Ayaka Chiba, Kazuhiro Nakaho, Tsutomu Arie, Tohru Teraoka, Michiaki Iwata, Taneaki Tugane, Daisuke Shibata, Shigehito Takenaka
8th International Congress of Plant Molecular Biology (ISPMB 2006) 2006年8月20日
-
Diversity at RPP8/HRT/RCY1 locus containing CC-NB-LRR class R gene in Arabidopsis thaliana 国際会議
Sayaka Kawakami, Ken-Taro Sekine, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Jyoti Shah, Hideki Takahashi
8th International Congress of Plant Molecular Biology (ISPMB 2006) 2006年8月20日
-
Single amino acid substitutions on Cucumber mosaic virus resistance gene RCY1 compromise resistance to virus but differentially suppress hypersensitive cell death in Arabidopsis thaliana 国際会議
Ken-Taro Sekine, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Tomonobu Kusano, Jyoti Shah, Hideki Takahashi
8th International Congress of Plant Molecular Biology (ISPMB 2006) 2006年8月20日
-
Pythium oligandrumが発現誘導するRING-H2 zinc-finger proteinの機能解析
本堂大祐, 長谷 修, 金山善則, 吉川信幸, 竹中 重仁, 高橋英樹
日本植物病理学会 平成18年度植物感染生理談話会 2006年8月17日
-
生物防除微生物Pythium oligandrum によって誘導されるトマト青枯病抵抗性発現におけるジャスモン酸シグナル伝達系の関与
長谷 修, 中保一浩, 有江 力, 瀬尾 茂美, 大橋祐子, 竹中 重仁, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会大会 2006年6月3日
-
Pythium oligandrumが発現誘導するRING-H2 zinc-finger proteinの機能解析
本堂大祐, 長谷 修, 竹中 重仁, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会大会 2006年6月3日
-
生物防除微生物Pythium oligandrumの卵胞子懸濁液および細胞壁タンパクエリシターを処理したトマト・イネ・ジャガイモにおける遺伝子発現変動の解析
清水綾乃, 長谷 修, 石原岳明, 柴田大輔, 竹中重仁, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会大会 2006年6月3日
-
生物防除微生物Pythium oligandrum およびプラントアクティベーター処理トマトにおけるBeta-cyanoalanine synthase 遺伝子の発現と誘導抵抗性マーカーとしての利用
高橋英樹, 石原岳明, 長谷 修, 中保一浩, 有江 力, 寺岡 徹, 岩田道顕, 津金胤昭, 柴田大輔, 竹中重仁
平成18年度日本植物病理学会大会 2006年6月3日
-
CC-NBS-LRR型抵抗性遺伝子をコードするRPP8/HRT/RCY1 遺伝子座のシロイヌナズナ72 エコタイプにおける比較解析
川上さやか, 関根健太郎, 石原岳明, 長谷修, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会大会 2006年6月3日
-
EDS5過剰発現シロイヌナズナにおけるサリチル酸シグナル伝達系の活性化とウイルス抵抗性
石原岳明, 関根健太郎, 長谷 修, Jyoti Shah, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会大会 2006年6月3日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1産物の1アミノ酸置換変異によるウイルス抵抗性の消失と変異部位特異的な過敏感細胞死の抑制
関根健太郎, 石原岳明, 長谷修, 高橋英樹
平成18年度日本植物病理学会大会 2006年6月3日
-
ウイルス感染による細胞死とウイルス抵抗性
高橋英樹
第3回重点共同利用研究ワークショップ「植物の自己防御と細胞死」 2006年3月27日
-
土壌生息菌Pythium oligandrum の細胞壁に存在するエリシチン様エリシターによるシキミ酸経路遺伝子の発現誘導
高橋 英樹, 石原 岳明, 千葉 彩香, 長谷 修, 竹中 重仁
平成17年度日本植物病理学会東北部会 2005年9月27日
-
生物防除微生物Pythium oligandrum によって誘導されるトマト青枯病抵抗性
長谷 修, 清水綾乃, 中保一浩, 竹中 重仁, 高橋英樹
平成17年度日本植物病理学会東北部会 2005年9月27日
-
シロイヌナズナにおけるキュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1の解析 ―rcy1変異体の新たな系統の単離と相補性試験―
関根健太郎, 石原岳明, 長谷修, 高橋英樹
平成17年度日本植物病理学会東北部会 2005年9月27日
-
Molecular mechanism for the resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana 国際会議
Hideki Takahashi, Ken-Taro Sekine, Takeaki Ishihara, Sayaka Kawakami, Shu Hase
International Conference of Crop Security (ICCS) 2005 2005年9月20日
-
Analysis of global gene expression in tomato root treated with elicitin-like glycoprotein elicitor of Pythium oligandrum 国際会議
Ayano Shimizu, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Taneaki Tugane, Daisuke Shibata, Shigehito Takenaka, Hideki Takahashi
International Conference of Crop Security (ICCS) 2005 2005年9月20日
-
Pythium oligandrum induces transient ethylene production and reduces the severity of bacterial wilt disease caused by Ralstonia solanacearum in tomato 国際会議
S. Hase, A. Shimizu, K. Nakaho, S. Takenaka, H. Takahashi
International Conference of Crop Security (ICCS) 2005 2005年9月20日
-
CMV感染に対する防御応答の分子機構
高橋英樹
植物ー病原微生物の分子応答機構の解明 ー耐病性植物の創出にむけてー 2005年9月16日
-
植物の防御応答における抵抗性遺伝子とシグナル伝達系の多様性
高橋英樹
日本進化学会シンポジウム 2005年8月27日
-
キュウリモザイクウイルス-シロイヌナズナ系におけるNBS-LRR遺伝子ファミリーの発現・機能解析
高橋英樹
平成17年度植物感染生理談話会 2005年8月18日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性を支配する宿主遺伝子とシグナル伝達機構
高橋英樹
岩手大学東北大学ジョイント国際シンポジウム 2005年8月
-
シロイヌナズナにおいてCMV(Y)抵抗性反応初期に発現量が増加する機能未知遺伝子の解析
石原岳明, 長谷 修, 池上正人, 高橋英樹
平成17年度日本植物病理学会大会 2005年3月
-
シロイヌナズナにおけるキュウリモザイクウイルス罹病性変異体の作出と変異体rcy1-2,rcy1-3,rcy1-4の解析
関根健太郎, 長谷修, 池上正人, 高橋英樹
平成17年度日本植物病理学会大会 2005年3月
-
生物防除微生物Pythium oligandrum (PO)の作物根圏への定着性の解明 (1) 土壌中からのPOの定量法の開発とマイクロトムの根圏土壌におけるPOの定着性の解析
竹中重仁, 関口博之, 高橋英樹, 中保一浩
平成17年度日本植物病理学会大会 2005年3月
-
生物防除微生物Pythium oligandrum (PO)およびPOの細胞壁タンパク質エリシターによる誘導抵抗性の分子機構解明 (1) マイクロトムでの誘導抵抗性発現におけるエチレンシグナル伝達系の関与
長谷 修, 清水綾乃, 竹中重仁, 高橋英樹
平成17年度日本植物病理学会大会 2005年3月
-
生物防除微生物Pythium oligandrum (PO)およびPOの細胞壁タンパク質エリシターによる誘導抵抗性の分子機構解明 (2) 細胞壁由来エリシター処理マイクロトムにおける遺伝子発現変動の網羅的解析
高橋英樹, 長谷 修, 石原岳明, 中保一浩, 柴田大輔, 竹中重仁
平成17年度日本植物病理学会大会 2005年3月
-
DNAアレイを使った実験(植物病理学分野)
高橋英樹, 長谷 修, 石原岳明, 中保一浩, 柴田大輔, 竹中重仁
かずさDNA研究所ワークショップ第2回トマトワークショップ 2004年12月2日
-
ウイルス感染に対する宿主抵抗性
高橋英樹
平成16年度植物感染生理談話会 2004年8月19日
-
Antagonistic interactions between the SA- and JA- signaling pathways in Arabidopsis modulate expression of defense genes and gene-for-gene resistance to Cucumber mosaic virus. 国際会議
Takahashi, H, Kanayama, Y, Zheng, M.S, Kusano, T, Hase, S, Ikegami, M, Shah, J
15th International Conference of Arabidopsis Research 2004年7月
-
Enhanced resistance to Cucumber mosaic virus in the Arabidopsis thaliana ssi2 mutant is mediated via an SA-independent mechanism. 国際会議
Sekine, K.-T, Nandi, A, Ishihara, T, Hase, S, Ikegami, M, Shah, S, Takahashi, H
15th International Conference of Arabidopsis Research 2004年7月
-
Dissection of signaling pathways for the resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis. 国際会議
Hideki Takahashi
NIAS-COE/PROBRAIN/TOKUTEI Joint International Symposium, “Plant Immunity” Signaling to acquired resistance 2004年3月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性シロイヌナズナにおけるNBS-LRR抵抗性遺伝子ファミリーの発現解析
高橋英樹, 石原岳明, 柴田大輔, 長谷 修, Jyoti Shah
平成16年度日本植物病理学会大会 2004年3月
-
Signal transduction pathways governing resistance to Cucumber mosaic virus. 国際会議
. 9th US-Japan Science Seminar, “Genomics and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense” 2003年11月
-
Gene expression changes in the resistance response to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana revealed by cDNA macroarray analysis. 国際会議
9th US-Japan Science Seminar, “Genomics and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense” 2003年11月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達系の解析(VII): 抵抗性発現におけるPAD4/EDS1遺伝子の関与
平成15年度日本植物病理学会東北部会 2003年9月
-
キュウリモザイクウイルス感染初期において発現が変動するシロイヌナズナ遺伝子の解析
平成15年度日本植物病理学会東北部会 2003年9月
-
) 全身獲得抵抗性が誘導されているシロイヌナズナ変異体のキュウリモザイクウイルスに対する応答
平成15年度日本植物病理学会東北部会 2003年9月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達系の解析(VI): シロイヌナズナeds5 ein2 coi1トリプル変異体における抵抗性発現
平成15年度日本植物病理学会大会 2003年4月
-
シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルス抵抗性に関与する宿主遺伝子の網羅的解析
平成15年度日本植物病理学会大会 2003年4月
-
Signaling through RCY1, an Arabidopsis thaliana gene conferring resistance to cucumber mosaic virus 国際会議
8th International Congress of Plant Pathology 2003年2月
-
ウイルス抵抗性遺伝子は病原菌抵抗性遺伝子と同じローカスに存在する
科学研究費特定領域研究(A)成果公開シンポジウム「見えてきた耐病性植物作出の戦略」 2002年12月6日
-
キュウリモザイクウイルス外被タンパク質と特異的に結合するプロテインキナーゼの過敏感反応における役割
平成14年度日本植物病理学会東北部会 2002年9月
-
シロイヌナズナ変異体ssi2-1において誘導されたキュウリモザイクウイルス抵抗性シグナル伝達系の解析
平成14年度日本植物病理学会東北部会 2002年9月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(V): 抵抗性遺伝子RCY1の単離
平成14年度日本植物病理学会大会 2002年4月
-
シロイヌナズナ変異体ssi2-1におけるキュウリモザイクウイルス抵抗性の解析
平成14年度日本植物病理学会大会 2002年4月
-
キュウリモザイクウイルス外被タンパク質と特異的に結合するプロテインキナーゼの病徴発現における役割
平成14年度日本植物病理学会大会 2002年4月
-
シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるEDS5の関与
平成14年度日本植物病理学会東北部会 2002年4月
-
キュウリモザイクウイルス-シロイヌナズナ系におけるウイルス抵抗性反応
第6回植物ウイルス病研究会「植物ウイルス抵抗性の分子機構」 2002年4月
-
ウイルス感染に対する宿主応答の分子機構
日本植物生理学会平成14年度シンポジウム 2002年3月
-
キュウリモザイクウイルス変異体によるタバコの過敏感反応の組織細胞学的観察
平成13年度日本植物病理学会東北部会 2001年10月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(IV): サリチル酸とエチレンを介したシグナル伝達系の役割
平成13年度日本植物病理学会東北部会 2001年10月
-
2,5Aase/RNase L発現タバコにおけるウイルス感染に伴う防御関連遺伝子発現の解析
平成13年度日本植物病理学会東北部会 2001年10月
-
シロイヌナズナのウイルス病抵抗性遺伝子
特定領域研究「自家不和合性」公開セミナー 2001年7月16日
-
シロイヌナズナのキュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1の高密度マッピング解析
平成13年度日本植物病理学会大会 2001年4月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(III)
平成13年度日本植物病理学会大会 2001年4月
-
キュウリモザイクウイルス黄斑系統の外被タンパク質と相互作用する宿主タンパク質の解析
平成13年度日本植物病理学会大会 2001年4月
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(II): サリチル酸を介したシグナル伝達系変異体における抵抗性発現
平成12年度日本植物病理学会東北部会 2000年9月
-
キュウリモザイクウイルスに対する宿主応答とシグナル伝達
平成12年度植物感染生理談話会「植物と微生物相互作用の夜明け」 2000年8月
-
キュウリモザイクウイルスにおける病原性と抵抗性の分子機構
かずさDNA研究所ワークショップ「ゲノム解析時代の植物病理学の方向」 2000年7月14日
-
キュウリモザイクウイルス抵抗性発現におけるシグナル伝達機構の解析(I)
平成12年度日本植物病理学会大会 2000年3月
-
アラビドプシスにおけるCMV抵抗性
第4回植物ウイルス病研究会「植物ウイルス抵抗性の分子生物学」 1998年5月23日
-
病害抵抗性におけるサリチル酸を介した情報伝達機構
平成8年度植物感染生理談話会「植物感染生理学研究の現状と将来展望」 1996年7月
-
病害抵抗性とシグナル伝達
植物ウイルス研究会「植物ウイルスと関連した宿主因子を探る」 1995年10月30日
共同研究・競争的資金等の研究課題 39
-
植物における誘導抵抗性の分子機構解明 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1997年4月 ~ 継続中
-
有用微生物を用いた病害防除技術の開発 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1995年5月 ~ 継続中
-
植物と微生物の相互作用に関する分子機構研究 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1987年4月 ~ 継続中
-
陸圏生態系の土壌における細菌ウイルスの存在意義と機能の再評価
高橋 英樹, 宮下 脩平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2023年6月30日 ~ 2026年3月31日
-
ウイルスの不顕性感染が宿主植物の環境適応能力強化に果たす役割
高橋 英樹
2022年10月7日 ~ 2026年3月31日
-
作物の生理障害の機構解明におけるブレークスルーテクノロジーの開発と検証
金山 喜則, 高橋 英樹, 渡部 敏裕, 須川 成利, 栗原 大輔, 黒田 理人
2021年4月5日 ~ 2026年3月31日
-
比較免疫から読み解くウイルス核酸認識受容体を介した植物免疫システムの分子基盤
高橋 英樹, 宮下 脩平
2019年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
植物性乳酸菌の自然界における動態解析と乳酸菌定着植物での病害抑制現象の基盤解明
高橋 英樹, 北澤 春樹
2019年6月28日 ~ 2023年3月31日
-
「ネオウイルス学」の国際活動支援
河岡 義裕, 朝長 啓造, 澤 洋文, 高橋 英樹, 川口 寧, 渡辺 登喜子, 松浦 善治, 鈴木 信弘, 長崎 慶三
2016年6月30日 ~ 2023年3月31日
-
ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
河岡 義裕, 朝長 啓造, 澤 洋文, 松浦 善治, 川口 寧, 渡辺 登喜子, 鈴木 信弘, 高橋 英樹, 長崎 慶三
2021年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
ウイルス潜在感染による植物への環境ストレス耐性付与と生態系の恒常性維持の基盤解析
高橋 英樹, 福原 敏行
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2016年6月30日 ~ 2021年3月31日
-
ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
河岡 義裕, 朝長 啓造, 澤 洋文, 松浦 善治, 川口 寧, 渡辺 登喜子, 鈴木 信弘, 高橋 英樹, 長崎 慶三, 川野 秀一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:The University of Tokyo
2016年6月30日 ~ 2021年3月31日
-
尻腐れ果の発生機構の解明と克服のための統合的アプローチ
金山 喜則, 高橋 英樹, 加藤 一幾, 渡部 敏裕
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
大気圧プラズマによる植物免疫システム活性化の分子基盤と病害防除への応用
高橋 英樹, 金子 俊郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
実用大規模コンポスト化施設の植物病害防除機能の強化と新規微生物農薬菌株の探索
阿部 敬悦, 高橋 英樹, 矢部 修平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2016年7月19日 ~ 2019年3月31日
-
ウイルス・卵菌複合抵抗性を支配する植物免疫受容体の機能解明と防除応用への分子基盤
高橋 英樹, 安藤 杉尋
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
イネの葉維管束組織におけるグルタミン酸合成統御を介したイネ白葉枯病防御の分子基盤
早川 俊彦, 高橋 英樹, 小山 博之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
ウイルス誘導性ジーンサイレンシングによるファンクショナルゲノミクスの加速化
金山 喜則, 田尾 龍太郎, 高橋 英樹, 田尾 龍太郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
プラズマ帯電液滴プラントアクティベーターによる植物免疫制御の挑戦
金子 俊郎, 高橋 英樹, 加藤 俊顕
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
植物内生菌のメタゲノム・メタトランスクリプトーム解析と病害防除への展開
高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
キメラ抵抗性遺伝子を用いたウイルス・卵菌類複合抵抗性の分子機構の解明
高橋 英樹, 安藤 杉尋
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2010年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
植物細胞間隙に生息する微生物群集のメタゲノム解析と病害防除への利用
高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
園芸作物におけるウイルス誘導性ジーンサイレンシングの汎用化
金山 喜則, 高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
CMV抵抗性遺伝子産物RCY1と宿主タンパク質からなる分子複合体の構造と機能解析
高橋 英樹, 吉川 信幸, 長谷 修
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2009年
-
近縁野生種からの染色体断片導入系統を用いたトマト第8染色体の解析
金山 喜則, 高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2008年
-
植物の自然免疫におけるNB-LRR遺伝子ファミリーの機能解明
高橋 英樹, 長谷 修
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2004年 ~ 2006年
-
モデル園芸作物‘マイクロトム'のファンクショナルゲノミクス
金山 喜則, 高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2005年
-
ウイルス感染応答のシグナル伝達機構
高橋 英樹, 大橋 祐子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2000年 ~ 2005年
-
植物-病原微生物の分子応答機構の解明-耐病性植物の創出に向けて-
上田 一郎, 増田 税, 白石 友紀, 日比 忠明, 道家 紀志, 真山 滋志, 高橋 英樹, 渡辺 雄一郎, 露無 慎二, 古澤 巌
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究機関:Hokkaido University
1999年 ~ 2005年
-
病害抵抗性遺伝子の病原体認識ドメインの解析とその改変による病害防除への応用
高橋 英樹
2003年 ~ 2004年
-
植物-病原微生物の分子応答と耐病性の分子機構の解明
上田 一郎, 日比 忠明, 高橋 英樹, 古澤 巌, 道家 紀志, 白石 友紀
1998年 ~ 1998年
-
遺伝子タギング法によるウイルス病抵抗性遺伝子と抵抗性発現調節遺伝子の単離と解析
高橋 英樹
1996年 ~ 1996年
-
トランスポゾンtagging法によるウイルス感染植物病徴発現遺伝子単離と構造解析
高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1992年 ~ 1993年
-
病原糸状菌のヘアピン・ループ線状プラスミドDNAから発現される信号分子の生産制御に関する研究
羽柴 輝良, 柄澤 明, 高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1991年 ~ 1993年
-
TーDNAtagging法によるウイルス感染植物病徴発現遺伝子の単離と構造解析
高橋 英樹
1991年 ~ 1991年
-
Gene tagging法による植物ウイルス抵抗性遺伝子の単離と機能解析
高橋 英樹
1990年 ~ 1990年
-
病原糸状菌の線状プラスミドの遺伝子構成と機能
羽柴 輝良, 高橋 英樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1988年 ~ 1990年
-
Gene tagging法によるウイルス感染植物病徴発現遺伝子の単離と機能解析
高橋 英樹
1989年 ~ 1989年
-
植物DNAウイルス遺伝子の転写調節に関する研究
高橋 英樹
1988年 ~ 1988年
その他 8
-
持続可能な農業生産のための新たな植物保護技術の開発
-
有機栽培水稲に特徴的な微生物相と病害抑制効果
-
低投入型農業のための生物農薬等新資材及びその利用技術の開発(微生物資材の誘導抵抗性の活性評価)
-
稲細胞間隙の微生物叢を指標とする有機水稲の病害抑制機能の解明
-
生物防除微生物資材がもつ病害抵抗性誘導活性を迅速かつ高感度に評価できる
-
病害抵抗性誘導化合物の活性を評価できるレポーター植物の開発
-
エチレンシグナル系病害抵抗性誘導化合物の活性を検出できるレポーター植物の開発
-
Pythium oligandrum (PO)施用作物における分子応答機構の解明