-
博士(医学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 8
-
2023年4月 ~ 継続中東北大学 高次機能障害学分野 准教授
-
2018年7月 ~ 2023年3月東北大学大学院医学系研究科 高次機能障害学分野 講師
-
2012年4月 ~ 2018年6月みやぎ県南中核病院 神経内科 科長、部長
-
2010年4月 ~ 2012年3月東北大学大学院医学系研究科 高次機能障害学分野 助教
-
2005年4月 ~ 2006年3月独立行政法人国立病院機構宮城病院 神経内科 医員
-
2004年4月 ~ 2005年3月東北大学病院 神経内科 医員
-
2003年4月 ~ 2004年3月東北厚生年金病院 後期研修医
-
2001年4月 ~ 2003年3月東北厚生年金病院 初期研修医
学歴 2
-
東北大学 大学院医学系研究科 高次機能障害学分野
2006年4月 ~ 2010年3月
-
東北大学 医学部 医学科
1995年4月 ~ 2001年3月
委員歴 3
-
日本正常圧水頭症学会 理事
2023年 ~ 継続中
-
日本神経心理学会 評議員
2022年 ~ 継続中
-
日本神経精神医学会 評議員
2021年 ~ 継続中
研究キーワード 6
-
神経心理学
-
行動神経学
-
特発性正常圧水頭症
-
パーキンソン病
-
側頭葉てんかん
-
原発性進行性失語症
研究分野 3
-
ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / リハビリテーション科学
-
ライフサイエンス / 神経内科学 / 神経機能画像学
-
ライフサイエンス / 神経内科学 / 臨床神経心理学
論文 60
-
Spatiotemporal dynamics of reading Kana (syllabograms) and Kanji (morphograms). 国際誌 査読有り
Kazuto Katsuse, Kazuo Kakinuma, Shin-Ichiro Osawa, Shoko Ota, Hana Kikuchi, Ai Kawamura, Kazushi Ukishiro, Kazuyo Tanji, Nobuko Kawakami, Chifumi Iseki, Shigenori Kanno, Yuichiro Shirota, Masashi Hamada, Tatsushi Toda, Hidenori Endo, Nobukazu Nakasato, Kyoko Suzuki
NeuroImage 317 121316-121316 2025年6月7日
DOI: 10.1016/j.neuroimage.2025.121316
-
Case of Pure Agraphia in Kana and Romaji Without Sensorimotor Deficits After a Small Infarct of the Posterior Limb of the Internal Capsule 査読有り
Kazuto Katsuse, Akatsuki Kubota, Kazuo Kakinuma, Shoko Ota, Shigenori Kanno, Toshiyuki Kakumoto, Yuichiro Shirota, Masashi Hamada, Tatsushi Toda, Kyoko Suzuki
Neurology 104 (7) 2025年4月8日
出版者・発行元: Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)DOI: 10.1212/wnl.0000000000210254
ISSN:0028-3878
eISSN:1526-632X
-
Distinct cerebral perfusion patterns and linguistic profiles in Alzheimer’s disease-related primary progressive aphasia 査読有り
Kazuto Katsuse, Kazuo Kakinuma, Nobuko Kawakami, Shoko Ota, Nanayo Ogawa, Ai Kawamura, Chifumi Iseki, Masashi Hamada, Tatsushi Toda, Minoru Matsuda, Shigenori Kanno, Kyoko Suzuki
Neurological Sciences 2025年3月24日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s10072-025-08100-2
ISSN:1590-1874
eISSN:1590-3478
-
The utility of customised tissue probability maps and templates for patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus: a computational anatomy toolbox (CAT12) study. 国際誌 査読有り
Shigenori Kanno, Junyan Liu, Ai Kawamura, Shoko Ota, Nobuko Kawakami, Chifumi Iseki, Kazuo Kakinuma, Shiho Matsubara, Kazuto Katsuse, Kazushi Sato, Takashi Takeuchi, Yoshitaka Tanaka, Hiroyasu Kodama, Tatsuo Nagasaka, Masahiro Sai, Hayato Odagiri, Mioko Saito, Kentaro Takanami, Shunji Mugikura, Kyoko Suzuki
Fluids and barriers of the CNS 21 (1) 108-108 2024年12月30日
DOI: 10.1186/s12987-024-00611-y
-
Oral applause sign in progressive supranuclear palsy. 国際誌 査読有り
Kazuto Katsuse, Kazuo Kakinuma, Nobuko Kawakami, Shoko Ota, Ai Kawamura, Nanayo Ogawa, Chifumi Iseki, Masashi Hamada, Tatsushi Toda, Shigenori Kanno, Minoru Matsuda, Kyoko Suzuki
Cortex; a journal devoted to the study of the nervous system and behavior 2024年12月27日
DOI: 10.1016/j.cortex.2024.11.021
-
Long-lasting pure topographical disorientation due to heading disorientation following left retrosplenial infarction: A report of two cases 査読有り
Nobuko Kawakami, Yuri Okada, Keisuke Morihara, Kazuto Katsuse, Kazuo Kakinuma, Shiho Matsubara, Shigenori Kanno, Kyoko Suzuki
Brain and Cognition 181 106211-106211 2024年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.bandc.2024.106211
ISSN:0278-2626
-
Levodopa-resistant parkinsonism developing after ventriculoperitoneal shunting for obstructive hydrocephalus and improving after endoscopic third ventriculostomy, with specific consideration of brainstem morphology: illustrative case. 国際誌 査読有り
Yoshihiko Morisue, Shin-Ichiro Osawa, Kuniyasu Niizuma, Shigenori Kanno, Kyoko Suzuki, Hidenori Endo
Journal of neurosurgery. Case lessons 8 (11) 2024年9月9日
DOI: 10.3171/CASE2429
-
Blake's pouch cyst-like imaging abnormalities in idiopathic normal pressure hydrocephalus 査読有り
Yumiko Saito, Toru Baba, Wataru Narita, Shigenori Kanno, Shunji Mugikura, Yasuko Tatewaki, Yoshiyuki Nishio, Osamu Iizuka, Yasuyuki Taki, Teiji Tominaga, Etsuro Mori, Kyoko Suzuki
Brain Disorders 15 100153-100153 2024年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.dscb.2024.100153
ISSN:2666-4593
-
A decade with anomic primary progressive aphasia 査読有り
Shoko Ota, Kazuo Kakinuma, Wataru Narita, Yoshiyuki Nishio, Nobuko Kawakami, Ayane Tamagake, Shigenori Kanno, Minoru Matsuda, Kyoko Suzuki
eNeurologicalSci 35 100508-100508 2024年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ensci.2024.100508
ISSN:2405-6502
-
The grasp reflex in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus. 国際誌 査読有り
Junyan Liu, Shigenori Kanno, Chifumi Iseki, Nobuko Kawakami, Kazuo Kakinuma, Kazuto Katsuse, Shiho Matsubara, Shoko Ota, Keiko Endo, Kentaro Takanami, Shin-Ichiro Osawa, Tomohiro Kawaguchi, Hidenori Endo, Shunji Mugikura, Kyoko Suzuki
Journal of neurology 2024年4月8日
DOI: 10.1007/s00415-024-12341-0
-
[Preoperative Predictors of Outcomes of Cerebrospinal Fluid Shunt Surgery in Patients with Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus].
Shigenori Kanno, Kyoko Suzuki
Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo 76 (2) 167-173 2024年2月
-
Ventriculoperitoneal Shunt Failure 3-year after Shunt Surgery Caused by Migration of Detached Ventricular Catheter into the Cranium: A Case Study of Idiopathic Normal-pressure Hydrocephalus 査読有り
Kazuo KAKINUMA, Keisuke MORIHARA, Yoshiteru SHIMODA, Nobuko KAWAKAMI, Shigenori KANNO, Mayuko OTOMO, Teiji TOMINAGA, Kyoko SUZUKI
NMC Case Report Journal 10 9-14 2023年12月31日
出版者・発行元: Japan Neurosurgical SocietyDOI: 10.2176/jns-nmc.2022-0162
eISSN:2188-4226
-
Interhemispheric asymmetrical change in gray matter volume in patients with unilateral hippocampal sclerosis 査読有り
Shunji Mugikura, Naoko Mori, Miyeong Gang, Shigenori Kanno, Kazutaka Jin, Shin-Ichiro Osawa, Nobukazu Nakasato, Kei Takase
Journal of Clinical Imaging Science 13 38-38 2023年12月22日
出版者・発行元: Scientific ScholarISSN:2156-7514
eISSN:2156-5597
-
発症早期から発話量低下と反響言語が顕著であった原発性非流暢性失語の1例
小川 七世, 三田 晃裕, 鳥居 良太, 太田 祥子, 稲富 雄一郎, 森原 啓介, 山下 史匡, 菅野 重範, 鈴木 匡子
臨床神経心理 34 17-25 2023年12月
出版者・発行元: 東北神経心理懇話会ISSN:1344-0292
eISSN:2758-0156
-
意図により悪化する着座障害を示した右頭頂後頭葉皮質下出血の一例
勝瀬 一登, 柿沼 一雄, 森原 啓介, 松原 史歩, 川上 暢子, 川村 藍, 太田 祥子, 菅野 重範, 平山 和美, 鈴木 匡子
臨床神経心理 34 27-27 2023年12月
出版者・発行元: 東北神経心理懇話会ISSN:1344-0292
eISSN:2758-0156
-
Fluctuations in Upper and Lower Body Movement during Walking in Normal Pressure Hydrocephalus and Parkinson's Disease Assessed by Motion Capture with a Smartphone Application, TDPT-GT. 国際誌
Chifumi Iseki, Shou Suzuki, Tadanori Fukami, Shigeki Yamada, Tatsuya Hayasaka, Toshiyuki Kondo, Masayuki Hoshi, Shigeo Ueda, Yoshiyuki Kobayashi, Masatsune Ishikawa, Shigenori Kanno, Kyoko Suzuki, Yukihiko Aoyagi, Yasuyuki Ohta
Sensors (Basel, Switzerland) 23 (22) 2023年11月18日
DOI: 10.3390/s23229263
-
Auditory phonological identification impairment in primary progressive aphasia 査読有り
Nobuko Kawakami, Shigenori Kanno, Shoko Ota, Keisuke Morihara, Nanayo Ogawa, Kyoko Suzuki
Cortex 168 130-142 2023年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.cortex.2023.08.007
ISSN:0010-9452
-
原発性進行性失語 (PPA) と聴覚障害─自験例をふまえて─ 招待有り
川上 暢子, 菅野 重範
高次脳機能研究 43 (2) 161-165 2023年6月30日
出版者・発行元:DOI: 10.2496/hbfr.43.161
ISSN:1348-4818
eISSN:1880-6554
-
Olfactory Dysfunction, an Often Neglected Symptom of Hydrocephalus: Experience from a Case of Late-Onset Idiopathic Aqueductal Stenosis 査読有り
Naoya Yamazaki, Takafumi Hasegawa, Kensuke Ikeda, Ako Miyata, Shin-ichiro Osawa, Kuniyasu Niizuma, Shigenori Kanno, Teiji Tominaga, Masashi Aoki
Case Reports in Neurology 41-47 2023年3月1日
出版者・発行元: S. Karger AGDOI: 10.1159/000529532
eISSN:1662-680X
-
症例報告 プロソディー型原発性進行性発語失行の1例-apraxia of speech rating scale-3(ASRS-3)を用いた発語失行の評価 査読有り
小川 七世, 太田 祥子, 長谷川 康博, 八鍬 央子, 菅野 重範, 鈴木 匡子
言語聴覚研究 19 (4) 348-355 2022年12月15日
出版者・発行元: 株式会社医学書院ISSN:1349-5828
-
Mirror writing and cortical hypometabolism in Parkinson’s disease 国際誌 査読有り
Mayumi Shinohara, Kayoko Yokoi, Kazumi Hirayama, Shigenori Kanno, Yoshiyuki Hosokai, Yoshiyuki Nishio, Toshiyuki Ishioka, Mika Otsuki, Atsushi Takeda, Toru Baba, Masashi Aoki, Takafumi Hasegawa, Akio Kikuchi, Wataru Narita, Etsuro Mori, Kyoko Suzuki
PLOS ONE 17 (12) e0279007-e0279007 2022年12月14日
出版者・発行元: Public Library of Science (PLoS)DOI: 10.1371/journal.pone.0279007
eISSN:1932-6203
-
Dyslexia and dysgraphia of primary progressive aphasia in Chinese: A systematic review 査読有り
Junyan Liu, Shoko Ota, Nobuko Kawakami, Shigenori Kanno, Kyoko Suzuki
Frontiers in Neurology 13 2022年12月6日
出版者・発行元: Frontiers Media SADOI: 10.3389/fneur.2022.1025660
eISSN:1664-2295
-
Buccofacial apraxia in primary progressive aphasia 査読有り
Keisuke Morihara, Shoko Ota, Kazuo Kakinuma, Nobuko Kawakami, Yuichi Higashiyama, Shigenori Kanno, Fumiaki Tanaka, Kyoko Suzuki
Cortex 158 61-70 2022年11月11日
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.cortex.2022.10.010
ISSN:0010-9452
-
Risk factors for unfavourable outcomes after shunt surgery in patients with idiopathic normal-pressure hydrocephalus 国際誌 査読有り
Erena Kobayashi, Shigenori Kanno, Nobuko Kawakami, Wataru Narita, Makoto Saito, Keiko Endo, Masaki Iwasaki, Tomohiro Kawaguchi, Shigeki Yamada, Kazunari Ishii, Hiroaki Kazui, Masakazu Miyajima, Masatsune Ishikawa, Etsuro Mori, Teiji Tominaga, Fumiaki Tanaka, Kyoko Suzuki
Scientific Reports 12 (1) 13921-13921 2022年8月17日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-022-18209-5
eISSN:2045-2322
-
Case Report: Semantic Variant Primary Progressive Aphasia With Impaired Verbal Word Discrimination 査読有り
Nobuko Kawakami, Ayumi Morita, Shigenori Kanno, Nanayo Ogawa, Kazuo Kakinuma, Yumiko Saito, Erena Kobayashi, Wataru Narita, Kyoko Suzuki
Frontiers in Neurology 13 2022年6月16日
出版者・発行元: Frontiers Media SADOI: 10.3389/fneur.2022.873735
eISSN:1664-2295
-
聴覚情報処理障害(APD)が疑われた成人2例の経験-APDは聴覚特異的な障害なのか?-
菅野重範, 太田祥子, 親富祖まりえ, 佐々木志保, 川瀬哲明, 鈴木匡子
臨床神経心理 33 25-34 2022年
ISSN:1344-0292
-
Reduced default mode network connectivity relative to white matter integrity is associated with poor cognitive outcomes in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus 国際誌 査読有り
Shigenori Kanno, Kun-ichi Ogawa, Hiroaki Kikuchi, Masako Toyoshima, Nobuhito Abe, Kazushi Sato, Koichi Miyazawa, Ryuji Oshima, Satoru Ohtomo, Hiroaki Arai, Satoshi Shibuya, Kyoko Suzuki
BMC Neurology 21 (1) 353 2021年9月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s12883-021-02389-0
eISSN:1471-2377
-
Improvement in callosal disconnection syndrome with recovery of callosal connectivity. 国際誌 査読有り
Keisuke Morihara, Kazuo Kakinuma, Erena Kobayashi, Nobuko Kawakami, Wataru Narita, Shigenori Kanno, Fumiaki Tanaka, Kyoko Suzuki
Neurocase 27 (3) 1-9 2021年8月9日
DOI: 10.1080/13554794.2021.1959935
-
Facial memory ability and self-awareness in patients with temporal lobe epilepsy after anterior temporal lobectomy. 国際誌 査読有り
Hiroaki Hosokawa, Shigenori Kanno, Yoshiyuki Nishio, Iori Kawasaki, Kazumi Hirayama, Atsuko Sunaga, Naotake Shoji, Masaki Iwasaki, Nobukazu Nakasato, Teiji Tominaga, Kyoko Suzuki
PloS one 16 (4) e0248785 2021年4月
DOI: 10.1371/journal.pone.0248785
-
特発性正常圧水頭症診療Up to Date 特発性正常圧水頭症の鑑別診断
菅野重範
老年精神医学雑誌 32 (3) 311-319 2021年
ISSN:0915-6305
-
Logopenic progressive aphasia(LPA)とはどのような症候群か?(2020年版)
小川七世, 菅野重範, 成田渉, 成田渉, 鈴木匡子
神経心理学 37 (3) 152-163 2021年
ISSN:0911-1085
-
Echolalia in patients with primary progressive aphasia. 国際誌 査読有り
Shoko Ota, Shigenori Kanno, Ayumi Morita, Wataru Narita, Nobuko Kawakami, Kazuo Kakinuma, Yumiko Saito, Erena Kobayashi, Toru Baba, Osamu Iizuka, Yoshiyuki Nishio, Minoru Matsuda, Hayato Odagiri, Keiko Endo, Kentaro Takanami, Etsuro Mori, Kyoko Suzuki
European journal of neurology 28 (4) 1113-1122 2020年12月11日
DOI: 10.1111/ene.14673
-
Neural substrates underlying progressive micrographia in Parkinson's disease 国際誌 査読有り
Shigenori Kanno, Mayumi Shinohara, Kasumi Kanno, Yukihiro Gomi, Makoto Uchiyama, Yoshiyuki Nishio, Toru Baba, Yoshiyuki Hosokai, Atsushi Takeda, Hiroshi Fukuda, Etsuro Mori, Kyoko Suzuki
Brain and Behavior 10 (8) e01669 2020年6月18日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/brb3.1669
ISSN:2162-3279
eISSN:2162-3279
-
A change in brain white matter after shunt surgery in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a tract-based spatial statistics study. 国際誌 査読有り
Shigenori Kanno, Makoto Saito, Tomohito Kashinoura, Yoshiyuki Nishio, Osamu Iizuka, Hirokazu Kikuchi, Masahito Takagi, Masaki Iwasaki, Shoki Takahashi, Etsuro Mori
Fluids and barriers of the CNS 14 (1) 1-1 2017年1月30日
DOI: 10.1186/s12987-016-0048-8
-
The Pareidolia Test: A Simple Neuropsychological Test Measuring Visual Hallucination-Like Illusions 査読有り
Yasuyuki Mamiya, Yoshiyuki Nishio, Hiroyuki Watanabe, Kayoko Yokoi, Makoto Uchiyama, Toru Baba, Osamu Iizuka, Shigenori Kanno, Naoto Kamimura, Hiroaki Kazui, Mamoru Hashimoto, Manabu Ikeda, Chieko Takeshita, Tatsuo Shimomura, Etsuro Mori
PLOS ONE 11 (5) e0154713 2016年5月
DOI: 10.1371/journal.pone.0154713
ISSN:1932-6203
-
Callosal Disconnection Syndrome Associated with Relapsing Polychondritis 査読有り
Toru Baba, Shigenori Kanno, Tomomi Shijo, Yoshiyuki Nishio, Osamu Iizuka, Naoto Kamimura, Tomonori Ishii, Etsuro Mori
INTERNAL MEDICINE 55 (9) 1191-1193 2016年
DOI: 10.2169/internalmedicine.55.5345
ISSN:0918-2918
eISSN:1349-7235
-
Amyloid deposits and response to shunt surgery in idiopathic normal-pressure hydrocephalus 査読有り
Kotaro Hiraoka, Wataru Narita, Hirokazu Kikuchi, Toru Baba, Shigenori Kanno, Osamu Iizuka, Manabu Tashiro, Shozo Furumoto, Nobuyuld Okamura, Katsutoshi Furukawa, Hiroyuki Arai, Ren Iwata, Etsuro Mori, Kazuhiko Yanai
JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 356 (1-2) 124-128 2015年9月
DOI: 10.1016/j.jns.2015.06.029
ISSN:0022-510X
eISSN:1878-5883
-
Case of posterior reversible encephalopathy syndrome due to azathioprine 査読有り
Ryo Ogawa, Takanori Oikawa, Tomomi Shijo, Shigenori Kanno, Satoshi Shibuya, Hiroshi Mochizuki
Clinical Neurology 55 (12) 936-939 2015年
出版者・発行元: Societas Neurologica JaponicaDOI: 10.5692/clinicalneurol.cn-000733
ISSN:0009-918X
-
Pure word deafness due to a localization-related seizure: A case study 査読有り
Tomomi Shijo, Shigenori Kanno, Satoshi Shibuya, Takanori Oikawa, Ayumu Ohnuma, Hiroshi Mochizuki
Clinical Neurology 54 (9) 726-731 2014年
出版者・発行元: Societas Neurologica JaponicaDOI: 10.5692/clinicalneurol.54.726
ISSN:0009-918X
-
Cognitive dysfunction associated with anti-glutamic acid decarboxylase autoimmunity: a case-control study 査読有り
Masahito Takagi, Yasushi Ishigaki, Kenji Uno, Shojiro Sawada, Junta Imai, Keizo Kaneko, Yutaka Hasegawa, Tetsuya Yamada, Ai Tokita, Kazumi Iseki, Shigenori Kanno, Yoshiyuki Nishio, Hideki Katagiri, Etsuro Mori
BMC NEUROLOGY 13 76 2013年7月
ISSN:1471-2377
-
再発性多発軟骨炎による脳梁損傷の一例-右手が動くと左手も動く-
工藤正子, 染谷浩美, 大部修治, 大友一樹, 戸枝美保, 菅原由恵, 及川崇紀, 四條友望, 菅野重範
臨床神経心理 24 55-60 2013年
ISSN:1344-0292
-
Counting-backward test for executive function in idiopathic normal pressure hydrocephalus 査読有り
S. Kanno, M. Saito, A. Hayashi, M. Uchiyama, K. Hiraoka, Y. Nishio, K. Hisanaga, E. Mori
ACTA NEUROLOGICA SCANDINAVICA 126 (4) 279-286 2012年10月
DOI: 10.1111/j.1600-0404.2012.01644.x
ISSN:0001-6314
-
特発性正常圧水頭症(iNPH)iNPHと高次脳機能障害
菅野重範, 森悦朗
Clinical Neuroscience 30 (4) 417-419 2012年
ISSN:0289-0585
-
Severe olfactory dysfunction is a prodromal symptom of dementia associated with Parkinson's disease: a 3 year longitudinal study 査読有り
Toru Baba, Akio Kikuchi, Kazumi Hirayama, Yoshiyuki Nishio, Yoshiyuki Hosokai, Shigenori Kanno, Takafumi Hasegawa, Naoto Sugeno, Masatoshi Konno, Kyoko Suzuki, Shoki Takahashi, Hiroshi Fukuda, Masashi Aoki, Yasuto Itoyama, Etsuro Mori, Atsushi Takeda
BRAIN 135 (Pt 1) 161-169 2012年1月
DOI: 10.1093/brain/awr321
ISSN:0006-8950
-
A Validation Study of the Japanese Version of the Addenbrooke's Cognitive Examination-Revised. 国際誌 査読有り
Dos Santos, Kawata KH, Hashimoto R, Nishio Y, Hayashi A, Ogawa N, Kanno S, Hiraoka K, Yokoi K, Iizuka O, Mori E
Dementia and geriatric cognitive disorders extra 2 (1) 29-37 2012年1月
DOI: 10.1159/000336909
-
White matter involvement in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a voxel-based diffusion tensor imaging study 査読有り
Shigenori Kanno, Nobuhito Abe, Makoto Saito, Masahito Takagi, Yoshiyuki Nishio, Akiko Hayashi, Makoto Uchiyama, Risa Hanaki, Hirokazu Kikuchi, Kotaro Hiraoka, Hiroshi Yamasaki, Osamu Iizuka, Atsushi Takeda, Yasuto Itoyama, Shoki Takahashi, Etsuro Mori
JOURNAL OF NEUROLOGY 258 (11) 1949-1957 2011年11月
DOI: 10.1007/s00415-011-6038-5
ISSN:0340-5354
-
False item recognition in patients with Alzheimer's disease 査読有り
Nobuhito Abe, Toshikatsu Fujii, Yoshiyuki Nishio, Osamu Iizuka, Shigenori Kanno, Hirokazu Kikuchi, Masahito Takagi, Kotaro Hiraoka, Hiroshi Yamasaki, Hyunjoo Choi, Kazumi Hirayama, Mayumi Shinohara, Etsuro Mori
NEUROPSYCHOLOGIA 49 (7) 1897-1902 2011年6月
DOI: 10.1016/j.neuropsychologia.2011.03.015
ISSN:0028-3932
-
Is the midbrain involved in the manifestation of gait disturbance in idiopathic normal-pressure hydrocephalus? 査読有り
Kotaro Hiraoka, Hiroshi Yamasaki, Masahito Takagi, Makoto Saito, Yoshiyuki Nishio, Osamu Iizuka, Shigenori Kanno, Hirokazu Kikuchi, Etsuro Mori
JOURNAL OF NEUROLOGY 258 (5) 820-825 2011年5月
DOI: 10.1007/s00415-010-5847-2
ISSN:0340-5354
-
Cognitive profile of idiopathic normal pressure hydrocephalus. 国際誌 査読有り
Saito M, Nishio Y, Kanno S, Uchiyama M, Hayashi A, Takagi M, Kikuchi H, Yamasaki H, Shimomura T, Iizuka O, Mori E
Dementia and geriatric cognitive disorders extra 1 (1) 202-211 2011年1月
DOI: 10.1159/000328924
-
Changes in the volumes of the brain and cerebrospinal fluid spaces after shunt surgery in idiopathic normal-pressure hydrocephalus 査読有り
Kotaro Hiraoka, Hiroshi Yamasaki, Masahito Takagi, Makoto Saito, Yoshiyuki Nishio, Osamu Iizuka, Shigenori Kanno, Hirokazu Kikuchi, Takeo Kondo, Etsuro Mori
JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 296 (1-2) 7-12 2010年9月
DOI: 10.1016/j.jns.2010.06.021
ISSN:0022-510X
-
回転寿司を連濁せずに「かいてんすし」と音読するlogopenic progressive aphasia(LPA)の1例
小川七世, 橋本竜作, 西尾慶之, 遠藤佳子, 菅野重範, 森悦朗
臨床神経心理 21 49-56 2010年
-
左聴放線の障害による聴覚認知障害-左被殻出血例による検討-
槝之浦智仁, 菅野重範, 西尾慶之, 目黒祐子, 森悦朗, 渡邉裕志
臨床神経心理 20 67-72 2009年
ISSN:1344-0292
-
高次脳機能障害のすべて III.神経疾患と高次脳機能障害 2.認知症を生じる疾患 E.特発性正常圧水頭症
菅野重範, 森悦朗
月刊神経内科 68 116-122 2008年
ISSN:0386-9709
-
Two different clinical phenotypes of Creutzfeldt-Jakob disease with a M232R substitution 査読有り
Yusei Shiga, Katsuya Satoh, Tetsuyuki Kitamoto, Sigenori Kanno, Ichiro Nakashima, Shigeru Sato, Kazuo Fujihara, Hiroshi Takata, Keigo Nobukuni, Shigetoshi Kuroda, Hiroki Takano, Yoshitaka Umeda, Hidehiko Konno, Kunihiko Nagasato, Akira Satoh, Yoshito Matsuda, Mitsuru Hidaka, Hirokatsu Takahashi, Yasuteru Sano, Kang Kim, Takashi Konishi, Katsumi Doh-ura, Takeshi Sato, Kensuke Sasaki, Yoshikazu Nakamura, Masahito Yamada, Hidehiro Mizusawa, Yasuto Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY 254 (11) 1509-1517 2007年11月
DOI: 10.1007/s00415-007-0540-9
ISSN:0340-5354
-
左被殻出血による純粋失構音の1症例
目黒祐子 , 渡邉裕志 , 菅野重範
臨床神経心理 18 23-30 2007年
-
脳梁無形性における半球間の情報伝達 -脳梁無形性に左後頭葉梗塞を合併した1例ー
菅野重範, 鈴木匡子, 森悦朗, 佐藤輝幸, 澁谷聡, 及川崇紀, 望月廣, 永井弥志男
臨床神経心理 18 51-56 2007年
-
左前頭葉梗塞後にhyperlexiaを呈した1例
深津玲子, 佐々木結花, 菅野重範, 上野彩
臨床神経心理 17 65-69 2006年
-
抗GAD抗体高値を呈し,小脳失調,前頭葉症状,側頭葉てんかん,I型糖尿病を合併した一症例
菅野 重範, 長谷川 隆文, 竪山 真規, 志賀 裕正, 糸山 泰人, 高橋 和眞, 鈴木 匡子
臨床神経心理 16 39-42 2005年12月
出版者・発行元: 東北神経心理懇話会ISSN:1344-0292
-
Neuro-Behçet's disease presenting initially as mesiotemporal lesions mimicking herpes simplex encephalitis. 査読有り
Hasegawa T, Kanno S, Kato M, Fujihara K, Shiga Y, Itoyama Y
European journal of neurology 12 (8) 661-662 2005年8月
DOI: 10.1111/j.1468-1331.2005.01031.x
ISSN:1351-5101
-
見えるけれど分からない-連合型視覚性失認の一例-
目黒祐子, 平山和美, 境信哉, 早坂順子, 菅野重範
臨床神経心理 15 11-18 2004年
ISSN:1344-0292
MISC 106
-
iNPHの鑑別/併存診断と脳神経外科医との診療連携 特発性正常圧水頭症と類似疾患との鑑別・併存アルゴリズム
伊関 千書, 菅野 重範, 鈴木 匡子, 森 悦朗, 數井 裕光
Dementia Japan 38 (4) 658-658 2024年10月
出版者・発行元: (一社)日本認知症学会ISSN: 1342-646X
-
右大脳半球への超選択的Wadaテストによる半側空間無視の評価法の開発
勝瀬 一登, 柿沼 一雄, 大沢 伸一郎, 浮城 一司, 菊地 花, 川村 藍, 齋藤 治仁, 太田 祥子, 伊関 千書, 菅野 重範, 戸田 達史, 遠藤 英徳, 中里 信和, 鈴木 匡子
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 48回 104-104 2024年8月
出版者・発行元: 日本神経心理学会 -
肢節運動失行があってもactive touchでは手指の動きに拙劣さを認めなかった大脳皮質基底核症候群の1例
小川 七世, 松原 史歩, 伊関 千書, 勝瀬 一登, 齋藤 治仁, 川村 藍, 川上 暢子, 柿沼 一雄, 菅野 重範, 鈴木 匡子
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 48回 110-110 2024年8月
出版者・発行元: 日本神経心理学会 -
半盲視野に人物の複雑幻視を生じた左後頭葉梗塞の一例
柿沼 一雄, 勝瀬 一登, 松原 史歩, 菊地 花, 齋藤 治仁, 太田 祥子, 川上 暢子, 伊関 千書, 菅野 重範, 鈴木 匡子
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 48回 116-116 2024年8月
出版者・発行元: 日本神経心理学会 -
認知症疾患の歩行障害に対するAI自動判別,ゆらぎ解析:iPhoneアプリTDPT-GTから
伊関千書, 早坂達哉, 柳川漂太, 小森谷祐太, 鈴木渉, 深見忠典, 近藤敏行, 菅野重範, 鈴木匡子, 太田康之, 青柳幸彦, 山田茂樹
Dementia Japan 38 (4) 2024年
ISSN: 1342-646X
-
特発性正常圧水頭症とパーキンソン病の歩行中の上肢および下肢運動のゆらぎ解析:iPhoneアプリモーションキャプチャを利用して
伊関千書, 鈴木渉, 深見忠典, 山田茂樹, 近藤敏行, 星真行, 石川正恒, 菅野重範, 鈴木匡子, 太田康之
日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集 25th 2024年
-
特発性正常圧水頭症患者におけるアパシーの質的特徴の検討
川村藍, 菅野重範, 小林良太, 川勝忍, 大庭輝, 井原一成, 川上暢子, 森原啓介, 森原啓介, 柿沼一雄, 松原史歩, 勝瀬一登, 勝瀬一登, 鈴木匡子
高次脳機能研究 44 (1) 2024年
ISSN: 1348-4818
-
運動感覚障害を伴わず,純粋失書・タイピング障害のみを示した左内包後脚梗塞の症例
勝瀬一登, 勝瀬一登, 久保田暁, 柿沼一雄, 太田祥子, 菅野重範, 角元利行, 代田悠一郎, 濱田雅, 戸田達史, 鈴木匡子
高次脳機能研究 44 (1) 2024年
ISSN: 1348-4818
-
原発性進行性失語症における失文法の評価
八鍬央子, 八鍬央子, 森原啓介, 川上暢子, 柿沼一雄, 松原史歩, 勝瀬一登, 勝瀬一登, 太田祥子, 小川七世, 川村藍, 菊地花, 菅野重範, 鈴木匡子
高次脳機能研究 44 (1) 2024年
ISSN: 1348-4818
-
シャント術後に浮動性めまいの消失を認めた特発性正常圧水頭症の1例
松原 史歩, 柿沼 一雄, 勝瀬 一登, 森原 啓介, 川上 暢子, 菅野 重範, 鈴木 匡子
臨床神経学 63 (4) 249-249 2023年4月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
左脳梁膨大後域出血で純粋な道順障害が長期に継続した1例
岡田 友里, 川上 暢子, 森原 啓介, 柿沼 一雄, 松原 史歩, 菅野 重範, 鈴木 匡子
43 (1) 104-104 2023年3月
-
原発性進行性失語症における書字障害の検討 非流暢/失文法型と意味型との比較
太田 祥子, 菅野 重範, 川上 暢子, 森原 啓介, 柿沼 一雄, 松原 史歩, 勝瀬 一登, 稲富 雄一郎, 鈴木 匡子
高次脳機能研究 43 (1) 40-40 2023年3月
出版者・発行元: (一社)日本高次脳機能障害学会ISSN: 1348-4818
eISSN: 1880-6554
-
原発性進行性失語における環境音認知および関連機能の検討
川上暢子, 菅野重範, 太田祥子, 小川七世, 鈴木匡子
Dementia Japan 37 (4) 2023年
ISSN: 1342-646X
-
原発性進行性失語における動詞呼称と名詞呼称の解離-脳血流低下部位との関連-
勝瀬一登, 勝瀬一登, 太田祥子, 柿沼一雄, 松原史歩, 川上暢子, 小川七世, 小川七世, 伊関千書, 戸田達史, 松田実, 松田実, 菅野重範, 鈴木匡子
日本神経心理学会学術集会プログラム予稿集 47th 2023年
-
意味行動障害型前頭側頭型認知症(sbvFTD)の1例における相貌・物品認知と単語認知
小川七世, 小川七世, 三田晃裕, 菅野重範, 勝瀬一登, 勝瀬一登, 山下史匡, 鈴木匡子
日本神経心理学会学術集会プログラム予稿集 47th 2023年
-
アルツハイマー病理を背景とする原発性進行性失語の多様性評価と分類
勝瀬一登, 勝瀬一登, 柿沼一雄, 森原啓介, 森原啓介, 松原史歩, 川上暢子, 小川七世, 小川七世, 太田祥子, 戸田達史, 松田実, 松田実, 菅野重範, 鈴木匡子
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 64th 2023年
-
原発性進行性失語の聴覚および聴覚的音韻処理機能障害と関連脳領域の検討
川上暢子, 太田祥子, 森原啓介, 菅野重範, 鈴木匡子
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 64th 2023年
-
発語失行と開鼻声を呈した進行性非流暢性失語の一例
太田祥子, 川上暢子, 渡部聡, 松村邦也, 森田亜由美, 菅野重範, 森原啓介, 森原啓介, 柿沼一雄, 松原史歩, 勝瀬一登, 勝瀬一登, 松田実, 鈴木匡子
日本言語聴覚学会(Web) 24th 2023年
-
原発性進行性失語症における口舌顔面失行の臨床学的特徴と責任病巣について
森原啓介, 太田祥子, 柿沼一雄, 川上暢子, 東山雄一, 菅野重範, 田中章景, 鈴木匡子
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 63rd 2022年
-
10年に渡り失語症を中心に緩徐に認知機能障害が進行したPPAの一例
太田祥子, 柿沼一雄, 成田渉, 西尾慶之, 川上暢子, 玉懸綾音, 菅野重範, 森原啓介, 森原啓介, 松原史歩, 遠藤佳子, 松田実, 鈴木匡子
日本神経心理学会学術集会プログラム予稿集 46th 2022年
-
特発性正常圧水頭症患者におけるシャント手術後の行動心理症状の改善に関する検討
松村邦也, 菅野重範, 川上暢子, 小林絵礼奈, 柿沼一雄, 森原啓介, 松原史歩, 大田祥子, 川村藍, 遠藤佳子, 鈴木匡子
日本神経心理学会学術集会プログラム予稿集 46th 2022年
-
経過とともに反響言語が顕著となった進行性非流暢性失語の2症例
太田祥子, 森田亜由美, 成田渉, 成田渉, 川上暢子, 小林絵礼奈, 小林絵礼奈, 菅野重範, 鈴木匡子
日本神経心理学会学術集会プログラム予稿集 45th 2021年
-
発語失行を伴う進行性非流暢性失語の臨床的特徴と脳機能低下部位
太田祥子, 菅野重範, 森田亜由美, 成田渉, 川上暢子, 小林絵礼奈, 柿沼一雄, 遠藤佳子, 鈴木匡子
日本神経心理学会学術集会プログラム予稿集 44 101-101 2020年9月
-
特発性正常圧水頭症患者におけるシャント術後の転帰不良因子の同定
小林絵礼奈, 菅野重範, 成田渉, 田中章景, 鈴木匡子
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 61 509-509 2020年8月
-
パーキンソン病における視覚性および触覚性の質感認知
親富祖まりえ, 馬場徹, 川崎伊織, 成田渉, 菅野重範, 武田篤, 鈴木匡子
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 43 217-217 2019年10月
-
構音の歪みを伴わない進行性非流暢性失語の一例
柿沼一雄, 成田渉, 齋藤裕美子, 森田亜由美, 小林絵礼奈, 川上暢子, 菅野重範, 鈴木匡子
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 43 202-202 2019年10月
-
時間的文脈の記憶障害を特徴とする“非”前脳基底部健忘の一例
齋藤裕美子, 成田渉, 川上暢子, 小林絵礼奈, 柿沼一雄, 森田亜由美, 菅野重範, 鈴木匡子
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 43 244-244 2019年10月
-
軽度仮名音読障害の発症機序の検討
遠藤佳子, 飯塚統, 菅野重範, 鈴木匡子
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 43 158-158 2019年10月
-
Hypertension and severe urinary dysfunction are associated with poor outcomes after shunt surgery in idiopathic normal pressure hydrocephalus
小林絵礼奈, 菅野重範, 成田渉, 鈴木匡子
Hydrocephalus 2019 abstract book 2019年9月
-
語音認知の障害を伴った意味性認知症の一例
川上暢子, 柿沼一雄, 齋藤裕美子, 小林絵礼奈, 成田渉, 菅野重範, 鈴木匡子
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 43rd 66 2019年7月31日
-
原発性進行性失語を呈したレビー小体病の一例
小林絵礼奈, 成田渉, 森田亜由美, 柿沼一雄, 齋藤裕美子, 川上暢子, 飯塚統, 菅野重範, 鈴木匡子
臨床神経学 59 (1) 55-55 2019年
ISSN: 1882-0654
-
ミトコンドリア神経性胃膓管系脳筋症の一例
竹内洋平, 宮澤康一, 大嶋龍司, 菅野重範, 松原史歩, 澁谷聡, 村山圭
臨床神経学(Web) 58 (8) 539(J‐STAGE) 2018年
ISSN: 1882-0654
-
四肢の筋痛,筋力低下を呈した顕微鏡的多発血管炎の一例
高橋妙珠, 菅野重範, 宮澤康一, 大嶋龍司, 渋谷聡, 城田祐子
臨床神経学(Web) 57 (6) 356(J‐STAGE) 2017年
ISSN: 1882-0654
-
原発性アミロイドーシスの1例
斉藤 有佳, 菅野 重範, 宮澤 康一, 渋谷 聡, 下田 楓美子, 井泉 瑠美子, 鈴木 直輝, 堅山 真規
臨床神経学 56 (11) 810-810 2016年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
脳動脈瘤クリッピング術後に発症した脳膿瘍の一例
下田楓美子, 安藤大祐, 菅野重範, 渋谷聡
臨床神経学(Web) 56 (8) 584(J‐STAGE) 2016年
DOI: 10.5692/clinicalneurol.56_8_proceedings1
ISSN: 1882-0654
-
重症筋無力症における血中抗GAD抗体価の検討
安藤大祐, 鈴木靖士, 菅野重範, 渡辺源也, 三浦永美子, 田野大人, 突田健一, 青木正志
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 57th 578 2016年
-
原発性アミロイドーシスの1例
斉藤有佳, 菅野重範, 宮澤康一, 渋谷聡, 下田楓美子, 井泉瑠美子, 鈴木直輝, 堅山真規
臨床神経学(Web) 56 (11) 810(J‐STAGE) 2016年
ISSN: 1882-0654
-
脳梗塞とほぼ同時発症した痙攣発作(onset seizure)の1例
松原史歩, 菅野重範, 宮澤康一, 望月廣, 渋谷聡
臨床神経学(Web) 56 (11) 806(J‐STAGE) 2016年
ISSN: 1882-0654
-
てんかん発作中による純粋語聾の1例
四條 友望, 菅野 重範, 澁谷 聡, 及川 崇紀, 大沼 歩, 望月 廣
臨床神経学 55 (7) 506-506 2015年7月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
3次元脳血管撮影にてPercheron動脈を同定し得た脳底動脈先端症候群の1例
渡辺靖章, 菅野重範, 宮澤康一, 望月廣, 澁谷聡
臨床神経学(Web) 55 (12) 953(J‐STAGE) 2015年
ISSN: 1882-0654
-
歩行失行の1例
福井健人, 中原岩平, 菅野重範, 望月廣, 澁谷聡
臨床神経学(Web) 55 (12) 952(J‐STAGE) 2015年
ISSN: 1882-0654
-
リステリア髄膜炎の2例
菅原歩, 鈴木郁, 菅野重範, 及川崇紀
臨床神経学(Web) 55 (1) 59(J‐STAGE) 2015年
ISSN: 1882-0654
-
特発性正常圧水頭症における脳内アミロイド沈着とシャント術による治療反応性の関連
平岡 宏太良, 成田 渉, 菊池 大一, 馬場 徹, 菅野 重範, 飯塚 統, 田代 学, 岡村 信行, 古川 勝敏, 荒井 啓行, 岩田 錬, 森 悦朗, 谷内 一彦
臨床神経学 54 (Suppl.) S84-S84 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
ステロイド反応性の再発性多発神経障害をきたし,馬尾生検で確診にいたったDLBCLの1例
江面道典, 西山修平, 遠藤俊毅, 菅野重範, 小野紘彦, 向井由幸, 竪山真規, 黒田宙, 青木正志
末梢神経 25 (2) 336 2014年12月1日
ISSN: 0917-6772
-
Guillain‐Barre症候群様の症状を呈した悪性リンパ腫の1例
湯川友貴, 菅野重範, 及川崇紀, 渋谷聡, 望月廣
臨床神経学 54 (11) 925 2014年11月1日
ISSN: 0009-918X
-
リウマチ性脳軟膜炎の脳生検例
林昌伸, 及川崇紀, 菅野重範, 渋谷聡, 望月廣, 大友智, 荒井啓晶, 大藤高志
臨床神経学 54 (11) 928 2014年11月1日
ISSN: 0009-918X
-
ステロイド反応性の再発性多発神経障害をきたし,馬尾生検で確診にいたったDLBCLの1例
江面道典, 西山修平, 遠藤俊毅, 菅野重範, 小野紘彦, 向井由幸, 黒田宙, 竪山真規, 青木正志
日本末梢神経学会学術集会プログラム・抄録 25th 88 2014年7月31日
-
特異な画像を呈した転移性脳腫瘍の1例
澁谷聡, 遠藤彰, 菅野重範, 望月廣, 佐藤輝幸, 大藤高志, 松田真樹子
臨床神経学 54 (3) 245 2014年3月1日
ISSN: 0009-918X
-
アミロイドイメージングを用いたアルツハイマー病発症リスク予測法の実用化に関する多施設臨床研究 特発性正常圧水頭症における脳内アミロイド沈着とシャント術による治療反応性の関連
田代学, 平岡宏太良, 成田渉, 菊池大一, 馬場徹, 菅野重範, 飯塚統, 岡村信行, 古川勝敏, 荒井啓行, 岩田錬, 森悦朗, 谷内一彦
アミロイドイメージングを用いたアルツハイマー病発症リスク予測法の実用化に関する多施設臨床研究 平成23-25年度 総合研究報告書 平成25年度 総括・分担研究報告書 66-69 2014年
-
特発性正常圧水頭症における反応抑制能力の障害に関連する大脳白質の障害部位
菅野重範, 森悦朗
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 55th 560 2014年
-
パーキンソン病合併が疑われる特発性正常圧水頭症の臨床・画像的特徴についての研究
馬場徹, 小田桐逸人, 岩崎真樹, 金田朋洋, 菅野重範, 飯塚統, 松田実, 森悦朗
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 55th (Suppl.) 560-S83 2014年
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
iNPHにおける脳内アミロイド沈着とシャント術による治療反応性の関連
平岡宏太良, 成田渉, 菊池大一, 馬場徹, 菅野重範, 飯塚統, 田代学, 岡村信行, 古川勝敏, 荒井啓行, 岩田錬, 森悦朗, 谷内一彦
日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集 15th 48 2014年
-
パーキンソン病合併が疑われる特発性正常圧水頭症の臨床・画像的特徴についての研究
馬場徹, 小田桐逸人, 岩崎真樹, 金田朋洋, 菅野重範, 飯塚統, 松田実, 森悦朗
日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集 15th 32 2014年
-
再発した眼窩筋炎に小腸粘膜下腫瘍を合併した1例
仲丸友望, 菅野重範, 小川諒, 及川祟紀, 渋谷聡, 望月廣
臨床神経学 53 (9) 753 2013年9月1日
ISSN: 0009-918X
-
アザチオプリン内服によりPosterior Reversible Encephalopathy Syndromeを発症した例
小川諒, 及川崇紀, 仲丸友望, 菅野重範, 渋谷聡, 望月廣
臨床神経学 53 (9) 757 2013年9月1日
ISSN: 0009-918X
-
A need for assessment of balance in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus
菅野香純, 関口雄介, 飯塚統, 馬場健太郎, 菅野重範, 森悦朗
Hydrocephalus 2013 abstract book 2013年6月
-
Thickened membranous structure in the prepontine cistern is an underdiagnosed cause of normal pressure hydrocephalus
馬場徹, 菅野重範, 飯塚統, 岩崎真樹, 森悦朗
Hydrocephalus 2013 abstract book 2013年6月
-
脳血流シンチグラフィーで特徴的な経過が得られた舞踏運動を呈した1例
小川諒, 及川崇紀, 仲丸友望, 菅野重範, 渋谷聡, 望月廣
臨床神経学 53 (3) 260 2013年3月1日
DOI: 10.5692/clinicalneurol.53.260
ISSN: 0009-918X
-
橋前槽のくも膜肥厚に伴う正常圧水頭症の臨床・画像的特徴について
馬場徹, 菅野重範, 飯塚統, 岩崎真樹, 森悦朗
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 7th 93 2013年
-
特発性正常圧水頭症におけるシャント術後の脳白質変化:拡散テンソル画像を用いた検討
菅野重範, 森悦朗
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 54th 488 2013年
-
特発性正常圧水頭症患者における脳内アミロイド沈着の検出
平岡 宏太良, 菅野 重範, 菊池 大一, 田代 学, 岡村 信行, 古川 勝敏, 荒井 啓行, 岩田 錬, 森 悦朗, 谷内 一彦
臨床神経学 52 (12) 1579-1579 2012年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
レビー小体型認知症の色恒常性の障害
井上香, 平山和美, 下村辰雄, 西尾慶之, 井関一海, 飯塚統, 菅野重範, 森悦朗
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 36th 292 2012年10月17日
-
心肺停止後に意識障害が遷延した特発正常圧水頭症の1例
大友一樹, 戸枝美保, 菅野重範, 澁谷聡, 大友智, 塩入裕樹
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 36th 236 2012年10月17日
-
大脳皮質基底核変性症(CBD)一例の左手の行為に関する検討:どうしても右手を手伝ってしまう
太田祥子, 菅野重範, 遠藤佳子, 西尾慶之, 五味幸寛, 森悦朗
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 36th 207 2012年10月17日
-
特発性正常圧水頭症患者における脳内アミロイド沈着の検出
平岡宏太良, 菅野重範, 菊池大一, 田代学, 岡村信行, 古川勝敏, 荒井啓行, 岩田錬, 森悦朗, 谷内一彦
核医学 49 (3) 251 2012年8月31日
ISSN: 0022-7854
-
特発性正常圧水頭症患者における脳内アミロイド沈着の検出
平岡 宏太良, 菅野 重範, 菊池 大一, 田代 学, 岡村 信行, 古川 勝敏, 荒井 啓行, 岩田 錬, 森 悦朗, 谷内 一彦
核医学 49 (3) S231-S231 2012年8月
出版者・発行元: (一社)日本核医学会ISSN: 0022-7854
eISSN: 2189-9932
-
てんかん発作中に純粋語聾を呈した一例
仲丸友望, 澁谷聡, 及川祟紀, 望月廣, 菅野重範
臨床神経学 52 (7) 524 2012年7月1日
ISSN: 0009-918X
-
顕著な視空間機能障害を呈した特発性正常圧水頭症の1例
菊池大一, 菅野重範, 遠藤佳子, 飯塚統, 西尾慶之, 高木正仁, 齋藤真, 藤井俊勝, 森悦朗
臨床神経学 52 (2) 123 2012年2月1日
ISSN: 0009-918X
-
パーキンソン病におけるProgressive micrographiaの病態機序
菅野重範, 篠原真弓, 菅野香純, 五味幸寛, 内山信, 西尾慶之, 馬場徹, 武田篤, 福田寛, 森悦朗
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 53rd 230 2012年
-
Addenbrooke’s Cognitive Examination‐Revised(ACE‐R)日本語版の作成とその妥当性
河田サントスケルシ人美, 橋本竜作, 西尾慶之, 小川七世, 菅野重範, 平岡宏太良, 横井香代子, 飯塚統, 森悦朗
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 35th 296 2011年10月1日
-
進行性流暢性失語―LPAとSD―の神経心理学的および神経画像的比較
小川七世, 西尾慶之, 小野内健司, 鈴木由希子, 木村史子, 飯塚統, 菅野重範, 田中佳子, 菊池大一, 森悦朗
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 35th 158 2011年10月1日
-
パーキンソン病患者におけるMicrographiaの病態機序
菅野香純, 菅野重範, 篠原真弓, 五味幸寛, 内山信, 武田篤, 森悦朗
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 35th 222 2011年10月1日
-
高低アクセントの表出異常を主症状とするForeign Accent Syndromeの1例
佐々木浩児, 木村友紀, 松村愛子, 佐藤睦子, 菅野重範, 西尾慶之
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 35th 186 2011年10月1日
-
右側頭後頭葉損傷により相貌失認,地誌的見当識障害を呈した一例
工藤正子, 工藤正子, 工藤正子, 染谷浩美, 高橋賢子, 大部修治, 澁谷聡, 菅野重範
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 35th 210 2011年10月1日
-
Addenbrooke’s Cognitive Examination‐Revised(ACE‐R)日本語版の言語関連項目の有用性
河田サントスケルシ人美, 橋本竜作, 西尾慶之, 小川七世, 菅野重範, 平岡宏太良, 横井香代子, 飯塚統, 森悦朗
日本言語聴覚士協会総会・日本言語聴覚学会プログラム・抄録集 12th 204 2011年5月20日
-
進行性流暢性失語の臨床症状―LPAとSDの比較検討―
小川七世, 西尾慶之, 小野内健司, 鈴木由希子, 木村史子, 飯塚統, 菅野重範, 田中佳子, 菊池大一, 森悦朗
日本言語聴覚士協会総会・日本言語聴覚学会プログラム・抄録集 12th 202 2011年5月20日
-
てんかん発症が先行した抗GAO抗体陽性小脳失調症の2例
三浦永美子, 神一敬, 菅野重範, 長谷川隆文, 竪山真規, 武田篤
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 52nd 351 2011年
-
特発性正常圧水頭症における大脳白質障害 拡散テンソル画像による解析
菅野 重範, 阿部 修士, 齋藤 真, 高木 正仁, 西尾 慶之, 菊池 大一, 平岡 宏太良, 飯塚 統, 森 悦朗
臨床神経学 50 (12) 1108-1108 2010年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
シャント術による特発性正常圧水頭症の脳および脳脊髄液領域の体積変化の測定
平岡 宏太良, 山崎 浩, 高木 正仁, 齋藤 真, 西尾 慶之, 飯塚 統, 菅野 重範, 菊池 大一, 森 悦朗
臨床神経学 50 (12) 1157-1157 2010年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
触覚性失認の一例
遠藤佳子, 藤本ちあき, 菅野重範, 橋本竜作, 隈部俊宏, 森悦朗
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 34th 120 2010年8月4日
-
両側後頭葉損傷により,背側型同時失認を呈した1症例
菅原由恵, 八巻賢子, 染谷浩美, 及川崇紀, 菅野重範, 平山和美
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 34th 137 2010年8月4日
-
特発性正常圧水頭症における大脳白質障害―拡散テンソル画像による解析―
菅野重範, 阿部修士, 齋藤真, 高木正仁, 西尾慶之, 菊池大一, 平岡宏太良, 飯塚統, 森悦朗
日本神経学会総会プログラム・抄録集 51st 205 2010年
-
パーキンソン病患者と健常高齢者の系列運動学習と再生における言語的手がかりの効果
田渕香純, 菅野重範, 橋本竜作, 西尾慶之, 森悦朗
理学療法学 37 ROMBUNNO.P1-023-A4P1023 2010年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本理学療法士協会DOI: 10.14900/cjpt.2009.0.A4P1023.0
ISSN: 0289-3770
-
シャント術による特発性正常圧水頭症の脳および脳脊髄液領域の体積変化の測定
平岡宏太良, 山崎浩, 高木正仁, 齋藤真, 西尾慶之, 飯塚統, 菅野重範, 菊池大一, 森悦朗
日本神経学会総会プログラム・抄録集 51st 256 2010年
-
特発性正常圧水頭症(iNPH)における注意・遂行機能障害
菅野 重範, 齋藤 真, 林 亜希子, 内山 信, 花木 りさ, 西尾 慶之, 山崎 浩, 平岡 宏太良, 高木 正仁, 菊池 大一, 森 悦朗, 久永 欣哉
臨床神経学 49 (12) 1159-1159 2009年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
Logopenic/phonological variant of primarypr progressive aphasia(LPA)の1例
小川七世, 西尾慶之, 高木正仁, 飯塚統, 菅野重範, 橋本竜作, 森悦朗
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 33rd 64 2009年8月19日
-
特発性正常圧水頭症(iNPH)における注意・遂行機能障害
菅野重範, 齋藤真, 林亜希子, 内山信, 花木りさ, 西尾慶之, 山崎浩, 平岡宏太良, 高木正仁, 菊池大一, 森悦朗, 久永欣哉
日本神経学会総会プログラム・抄録集 50th 323 2009年
-
特発性正常圧水頭症のtap testによる認知機能の変化
齋藤真, 西尾慶之, 飯塚統, 小倉加恵子, 平岡宏太良, 菅野重範, 平山和美, 鈴木匡子, 森悦朗
神経心理学 22 (4) 305 2006年12月25日
ISSN: 0911-1085
-
肺腫瘍に対する放射線療法が神経症状進行抑制に有効だった抗Hu抗体陽性傍腫瘍性神経症候群の1例
松本有史, 菅野重範, 菊池昭夫, 小野寺淳一, 久永欣哉, 木村格, 高野里奈, 高樹孝昌, 神一敬
臨床神経学 46 (10) 738-738 2006年10月1日
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Delayed postanoxic encephalopathyの1例
菅野重範, 鈴木匡子, 森悦朗, 中村靖, 桧野正俊
臨床神経学 46 (10) 736 2006年10月1日
ISSN: 0009-918X
-
左前頭葉梗塞後にhyperlexiaを呈した1例
深津玲子, 菅野重範, 上野彩, 佐々木結花
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 30th 143 2006年8月5日
-
特発性正常圧水頭症のtap testによる認知機能の変化
齋藤真, 西尾慶之, 飯塚統, 小倉加恵子, 平岡宏太良, 菅野重範, 平山和美, 鈴木匡子, 森悦朗
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 30th 78 2006年8月5日
-
Heubner arteryの梗塞により喚語困難を呈した1例
渋谷聡, 菅野重範, 深津玲子, 松本有史, 久永欣哉, 木村格
臨床神経学 46 (5) 362 2006年5月1日
ISSN: 0009-918X
-
政策医療ネットワークを基盤にした神経疾患の総合的研究 認知障害を伴う神経変性疾患の分類に関する剖検に基づいた考察‐びまん性レビー小体病と原発性側索硬化症の位置づけについて‐
久永欣哉, 鈴木博義, 飛田宗重, 日沼雄二, 神一敬, 今野秀彦, 菅野重範, 深津玲子, 木村格
政策医療ネットワークを基盤にした神経疾患の総合的研究 平成15-17年度 総括研究報告書 39-41 2006年
-
パーキンソン病のきゅう覚低下:fMRIによる検討
武田篤, 斎藤尚宏, 菅野重範, 長谷川隆文, 菅野直人, 泉山昌洋, 糸山泰人
日本神経学会総会プログラム・抄録集 47th 239 2006年
-
多系統神経変性疾患としての原発性側索硬化症
久永欣哉, 鈴木博義, 飛田宗重, 日沼雄二, 神一敬, 金原禎子, 菅野重範, 木村格
日本神経学会総会プログラム・抄録集 47th 143 2006年
-
見えるけれどわからない―連合型視覚性失認の一例―
目黒祐子, 遠藤実, 平山和美, 菅野重範, 境信哉
日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 29th 134 2005年8月5日
-
Crossed cerebello‐cerebral diaschisisを認めた抗GAD抗体関連症候群の1例
菅野重範, 長谷川隆文, 竪山真規, 志賀裕正, 糸山泰人, 鈴木匡子, 森悦郎
臨床神経学 45 (6) 468 2005年6月1日
ISSN: 0009-918X
-
コドン232に点変異(M232R)を持つ家族性CJDの臨床像
菅野重範, 志賀裕正, 佐藤滋, 糸山泰人
日本神経学会総会プログラム・抄録集 46th 204 2005年
-
比較的長期経過を辿ったcodon232に点変異を有する家族性CJDの1例
菅野重範, 長谷川隆文, 三好輝, 竪山真規, 志賀裕正, 糸山泰人, 北本哲之
臨床神経学 45 (1) 70 2005年1月1日
ISSN: 0009-918X
-
病変部位によって異なったが画像所見,病理所見を呈した皮膚筋炎の1例
中村正史, 菅野重範, 渡辺誠, 遠藤実, 藤井博司, 高沢徳彦, 村上一宏
臨床神経学 44 (7) 479-479 2004年7月1日
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Reversible posterior leukoencephalopathy syndrome 4症例の臨床的検討
渡辺誠, 菅野重範, 中村正史, 藤井博司, 小林正臣, 大沼歩, 遠藤実
臨床神経学 44 (7) 483-483 2004年7月1日
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
左内頚動脈閉塞により失構音と意味理解を伴わない補完現象を呈した重度失語例
目黒祐子, 細川恵子, 八鍬央子, 菅野重範
高次脳機能研究 24 (1) 83-84 2004年3月31日
ISSN: 1348-4818
-
右前頭葉白質部に空洞を形成した多発性硬化症の1剖検例
中村正史, 菅野重範, 渡辺誠, 遠藤実, 村上一宏, 今野秀彦
臨床神経学 44 (1) 69-69 2004年1月1日
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
前交通動脈りゅう破裂によるSAH患者における言語・非言語の再認成績と頻度判断について
目黒祐子, 菅野重範, 藤井俊勝
神経心理学 19 (4) 231 2003年12月25日
ISSN: 0911-1085
-
左内頚動脈閉塞により失構音と意味理解を伴わない補完現象を呈した重度失語例
目黒祐子, 細川恵子, 八鍬央子, 菅野重範
日本高次脳機能障害学会総会プログラム・講演抄録 27th 136 2003年11月1日
書籍等出版物 2
-
脳神経内科診療の掟
岩田, 淳, 小林, 俊輔
中外医学社 2024年6月
ISBN: 9784498428126
-
高次脳機能障害の理解と診察
平山和美, 菅原由恵, 菅野重範
Clinical Neuroscience 2013年4月
講演・口頭発表等 26
-
脳卒中セッション1 脳卒中の神経心理学 招待有り
菅野重範
日本神経学会 第9回特別教育研修会 2025年8月10日
-
脳室腹腔シャント術後に遠位シャントカテーテルが鼠径ヘルニア嚢に迷入した特発性正常圧水頭症の一例
菅野重範
第26回日本正常圧水頭症学会 2025年2月8日
-
The customized tissue probability map and gray and white matter templates can improve the accuracy of brain segmentation in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus
菅野重範
Hydrocephalus2024 2024年9月14日
-
アルツハイマー病の併存が疑われる特発性正常圧水頭症患者の症候学的特徴に関する検討
菅野重範
第25回日本正常圧水頭症学会学術集会 2024年2月17日
-
特発性正常圧水頭症患者における脳解剖画像の分離と標準化の精度向上を目的とした研究
菅野重範
第43回日本認知症学会学術集会 2024年11月22日
-
時間が経過したという感じ 招待有り
菅野重範
第47回日本高次脳機能障害学会学術総会 2023年10月28日
-
聴覚路の損傷による聞こえ方の変化 -自験例の紹介- 招待有り
菅野重範
第46回日本高次脳機能障害学会学術総会 2022年12月3日
-
良性発作性頭位めまい症様の反復性めまい発作が 髄液シャント術後に出現しなくなった特発性正常圧水頭症の 1 例
菅野重範
第23回日本正常圧水頭症学会 2022年6月18日
-
認知症の診療に欠かせない神経心理学 招待有り
菅野重範
第19回専門医育成教育セミナー (第63回日本神経学会学術大会) 2022年5月18日
-
特発性正常圧水頭症における症候と脳白質障害,Default mode networkの障害との関連性
菅野重範
第61回日本神経学会学術大会
-
iNPH診療におけるリハビリテーションの役割と今後の課題 招待有り
菅野重範
第21回日本正常圧水頭症学会プレミーティングセミナー
-
特発性正常圧水頭症の重症度に関連した安静時脳内ネットワークに関する検証
菅野 重範
第60回日本神経学会学術大会 2019年5月24日
-
特発性正常圧水頭症における持続性注意と反応抑制の障害
菅野 重範
第20回日本正常圧水頭症学会 2019年2月23日
-
Preoperative evaluation of thalamic volume predicts shunt responsiveness in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus
菅野 重範
第59回日本神経学会学術大会 2018年5月26日
-
L-DOPAの投与中止によりカタトニアが改善したパーキンソン病の1例
菅野 重範
第100回日本神経学会東北地方会 2017年9月30日
-
Preoperative evaluation of thalamic volume might predict shunt responsiveness in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus 国際会議
菅野 重範
Hydrocephalus 2017 2017年9月24日
-
A change in brain white matter after shunt surgery in idiopathic normal pressure hydrocephalus 国際会議
菅野 重範
XXIII World Congress of Neurology 2017年9月19日
-
The cerebral white matter lesions associated with a deficit in response suppression in idiopathic normal pressure hydrocephalus 国際会議
菅野 重範
Hydrocephalus 2013 2013年6月29日
-
A change in the brain white matter involvement after shunt surgery in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a diffusion tensor imaging study
菅野 重範
第54回日本神経学会学術大会 2013年6月1日
-
パーキンソン病における Progressive micrographiaの病態機序
菅野 重範
第53回日本神経学会学術大会 2012年5月23日
-
特発性正常圧水頭症(iNPH)における 大脳白質障害のシャント術による変化 -拡散テンソル画像(DTI)を用いた検討-
菅野 重範
第13回日本水頭症学会 2012年2月11日
-
断酒を契機にせん妄を発症した1例
菅野 重範
第15回日本神経精神医学会 2010年12月4日
-
White matter involvement in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a voxel-based diffusion tensor imaging study
Shigenori Kanno
14th EFNS Congress 2010年9月26日
-
特発性正常圧水頭症における 注意・遂行機能障害の評価 - Count-backward testの有用性 -
菅野 重範
第11回日本正常圧水頭症研究会 2010年2月6日
-
The utility of the count-backward test in evaluating attentional/executive dysfunction in idiopathic normal pressure hydrocephalus 国際会議
菅野 重範
Hydrocephalus 2009 2009年9月19日
-
Familial Creutzfeldt-Jakob disease with a point mutation of methionine to arginine at codon 232 of prion protein gene: Two different phenotypes
Shigenori Kanno
57th Annual Meeting of the American Academy of Neurology (AAN) 2005年4月12日
共同研究・競争的資金等の研究課題 6
-
神経炎症PETイメージングを用いた特発性正常圧水頭症の病態解明
平岡 宏太良, 菅野 重範
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2024年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
構音の異常に関する客観的指標の開発と病態機序の解明
菅野 重範
2024年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
特発性正常圧水頭症患者における標準脳テンプレートの作成とアルツハイマー病併存の診断に関する研究
提供機関:Nihon Medi-Physics Co., Ltd.
研究機関:Tohoku University
2023年8月 ~ 2026年3月
-
損傷脳からみた日本語の神経基盤に関する統合的研究 ー個体差から個別化医療へー
鈴木 匡子, 川勝 忍, 菅野 重範, 大沢 伸一郎, 中里 信和, 鈴木 麻希
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2021年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
特発性正常圧水頭症の認知・精神・行動障害に関連する神経基盤の解明
菅野 重範, 三須 建郎
2020年4月 ~ 2025年3月
-
特発性正常圧水頭症における遂行機能障害-新しい検査法の開発と病態機序の解明- 競争的資金
菅野 重範
2016年4月 ~ 2019年3月
担当経験のある科目(授業) 2
-
基礎ゼミ 東北大学
-
臨床医学 神経ブロック 東北大学