研究者詳細

顔写真

キムラ シヨウジロウ
木村 尚次郎
Shojiro Kimura
所属
金属材料研究所 附属強磁場超伝導材料研究センター 強磁場センター
職名
准教授
学位
  • 博士(理学)(神戸大学)

  • 修士(理学)(神戸大学)

経歴 10

  • 2004年4月 ~ 2004年11月
    大阪大学極限科学研究センター 技術補佐員

  • 2004年4月 ~ 2004年11月
    Research Fellow, KYOKUGEN, Osaka University

  • 2001年 ~ 2004年
    日本学術振興会特別研究員(PD)

  • 1999年 ~ 2001年
    大阪大学極限科学研究センター 非常勤研究員

  • 1999年 ~ 2001年
    Research Fellow, KYOKUGEN, Osaka University

  • 1997年 ~ 1999年
    JSPS Research Fellow

  • 1997年 ~ 1999年
    日本学術振興会 特別研究員 (DC2)

  • 2004年11月 ~
    - 神戸大学分子フォトサイエンス研究センター 非常勤研究員

  • 2004年11月 ~
    - Research Fellow, malecular Photoscience Research Center

  • 2001年 ~
    - JSPS Research Fellow

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 4

  • 神戸大学 自然科学研究科 物質科学

    ~ 1998年

  • 神戸大学

    ~ 1998年

  • 神戸大学 理学部 物理

    ~ 1993年

  • 神戸大学

    ~ 1993年

委員歴 1

  • 電子スピンサイエンス学会 財務担当理事

    2024年1月 ~ 継続中

所属学協会 4

  • 日本磁気科学会

  • 日本金属学会

  • 電子スピンサイエンス学会

  • 日本物理学会

研究キーワード 3

  • 固体物体(]G0002[)(磁性・金属・低温)

  • Semiconductor and Dielectrics)

  • Solid-State Physics (]G0002[) (Optical Properties

研究分野 1

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 /

受賞 4

  1. 電子スピン学会学術賞

    2023年11月 電子スピン学会

  2. 日本物理学会若手奨励賞

    2010年3月 日本物理学会

  3. 強磁場フォーラム三浦奨励賞

    2009年12月 強磁場フォーラム

  4. 電子スピンサイエンス学会奨励賞

    2007年11月 電子スピンサイエンス学会

論文 153

  1. A high-temperature multiferroic Tb2(MoO4)3

    Shimon Tajima, Hidetoshi Masuda, Yoichi Nii, Shojiro Kimura, Yoshinori Onose

    Communications Materials 5 (1) 2024年12月18日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s43246-024-00717-8  

    eISSN:2662-4443

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract Magnetoelectric mutual control in multiferroics, which is the electric control of magnetization, or reciprocally the magnetic control of polarization has attracted much attention because of its possible applications to spintronic devices, multi-bit memories, and so on. While the required working temperature for the practical application is much higher than room temperature, which ensures stable functionality at room temperature, the reported working temperatures were at most around room temperature. Here, we demonstrated magnetic control of ferroelectric polarization at 432 K in ferroelectric and ferroelastic Tb2(MoO4)3, in which the polarity of ferroelectric polarization is coupled to the orthorhombic strain below the transition temperature 432 K. The paramagnetic but strongly magnetoelastic Tb3+ magnetic moments enable the magnetic control of ferroelectric and ferroelastic domains; the ferroelectric polarization is controlled depending on whether the magnetic field is applied along [110] or [1$$\bar{1}$$0]. This result may pave a new avenue for designing high-temperature multiferroics.

  2. Inter- and Intrasublattice Spin Mixing Conductance of the Antiferromagnetic Spin Pumping Effect in 𝛼−Fe2⁢O3/Pt 査読有り

    T. Hattori, A. Fukuoka, K. Kawagita, K. Tada, Y. Ishikawa, Y. Yamaguchi, Y. Tatematsu, Y. Fujii, M. Kimata, S. Kimura, D. Kan, J. Ohe, T. Moriyama

    Physical Review Letters 133 (25) 256701 2024年12月17日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevlett.133.256701  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  3. Optically Electroactive Polymer Synthesized in a Liquid Crystal with Cyclosporin A─Circularly Polarized Electron Spin Resonance

    Kyoka Komaba, Shojiro Kimura, Reiji Kumai, Hiromasa Goto

    The Journal of Physical Chemistry B 128 (8) 2000-2009 2024年2月20日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acs.jpcb.3c07375  

    ISSN:1520-6106

    eISSN:1520-5207

  4. Variation of Landau level splitting in the Fermi level controlled Dirac metals (Eu,Gd) MnBi2 国際誌 査読有り

    H. Sakai, K. Nakagawa, K. Tsuruda, J. Shiogai, K. Akiba, M. Tokunaga, S. Kimura, S. Awaji, A. Tsukazaki, H. Murakawa, N. Hanasaki

    Physical Review B 108 (11) 115142-1-115142-7 2023年9月21日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevb.108.115142  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  5. High-field phase diagram of the chiral-lattice antiferromagnet Sr(TiO)Cu4(PO4)4

    Toshihiro Nomura, Yasuyuki Kato, Yukitoshi Motome, Atsushi Miyake, Masashi Tokunaga, Yoshimitsu Kohama, Sergei Zherlitsyn, Joachim Wosnitza, Shojiro Kimura, Tsukasa Katsuyoshi, Tsuyoshi Kimura, Kenta Kimura

    Physical Review B 108 (5) 2023年8月23日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.108.054434  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  6. Magnetic Excitation in the S=1=2 Ising-like Antiferromagnetic Chain CsCoCl3 in Longitudinal Magnetic Fields Studied by High-field ESR Measurements

    Shojiro Kimura, Hiroaki Onishi, Kouichi Okunishi, Mitsuru Akaki, Yasuo Narumi, Masayuki Hagiwara, Koichi Kindo, Hikomitsu Kikuchi

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 92 (9) 2023年7月

    DOI: 10.7566/JPSJ.92.094701  

    ISSN:0031-9015

  7. Superconducting fluctuation effect on epitaxially layered films of superconductor NbN and half-metallic Heusler alloy Co2MnSi 査読有り

    Iduru Shigeta, Shuta Oku, Takahide Kubota, Shojiro Kimura, Takeshi Seki, Bunju Shinozaki, Satoshi Awaji, Koki Takanashi, Masahiko Hiroi

    AIP Advances 13 (2) 025116-025116 2023年2月1日

    出版者・発行元: AIP Publishing

    DOI: 10.1063/9.0000584  

    eISSN:2158-3226

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Superconducting properties were investigated in epitaxially layered films consisting of superconductor NbN and half-metallic Heusler alloy Co2MnSi (CMS). Temperature dependence of the electrical resistivity ρ( T) was measured by applying perpendicular magnetic fields to the surface of NbN/CMS films. With the increase of the CMS thickness dCMS, the upper critical field μ0 Hc2 decreased monotonically, but the superconducting transition temperature Tc had the minimum of 10.1 K at dCMS ≈ 5 nm. The Tc behavior was in qualitative agreement with the theory of the π-coupling. The pair-breaking parameter δ determined by the superconducting fluctuation theory took the maximum at dCMS = 3 ∼ 5 nm, which would be related to the minimum of Tc. The experimental results reveal that the superconductivity of the NbN layer in NbN/CMS films is affected by the interplay between the superconducting NbN layer and the half-metallic CMS layer.

  8. Nonreciprocal Directional Dichroism in Magnetoelectric Spin Glass 査読有り

    Y. Sawada, S. Kimura, K. Watanabe, Y. Yamaguchi, T. Arima, T. Kimura

    Physical Review Letters 129 (21) 2022年11月15日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevlett.129.217201  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  9. Enhanced anisotropic magnetoresistance in the odd-parity multipole-ordered conductor Ba1−xKxMn2As2 査読有り

    Takuya Aoyama, Masahiro Kudo, Kaoru Igarashi, Kazutoshi Emi, Shojiro Kimura, Yoshinori Imai, Kenya Ohgushi

    Physical Review B 2022年6月28日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.105.224422  

  10. Quantum phase of the chromium spinel oxide in high magnetic fields 査読有り

    Shojiro Kimura, Shusaku Imajo, Masaki Gen, Tsutomu Momoi, Masayuki Hagiwara, Hiroaki Ueda, Yoshimitsu Kohama

    Physical Review B 105 (18) 2022年5月9日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevb.105.l180405  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  11. Enhancement of the Magnetoelectric Effect Using the Dynamic Jahn-Teller Effect in a Transition-Metal Complex 査読有り

    Yasunao Otsuki, Shojiro Kimura, Satoshi Awaji, Motohiro Nakano

    Physical Review Letters 2022年3月15日

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.128.117601  

  12. Optical selection rules of the magnetic excitation in the S=12 one-dimensional Ising-like antiferromagnet BaCo2V2O8

    Shojiro Kimura, Hiroaki Onishi, Akira Okutani, Mitsuru Akaki, Yasuo Narumi, Masayuki Hagiwara, Kouichi Okunishi, Koichi Kindo, Zhangzhen He, Tomoyasu Taniyama, Mitsuru Itoh

    Physical Review B 105 (1) 2022年1月18日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevb.105.014417  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  13. Nonreciprocal Directional Dichroism in a Magnetic-Field-Induced Ferroelectric Phase of Pb(TiO)Cu4(PO4)4 査読有り

    Tsukasa Katsuyoshi, Kenta Kimura, Zhuo Yang, Yasuyuki Kato, Shojiro Kimura, Yukitoshi Motome, Yoshimitsu Kohama, Tsuyoshi Kimura

    Journal of the Physical Society of Japan 90 (12) 2021年12月15日

    出版者・発行元: Physical Society of Japan

    DOI: 10.7566/jpsj.90.123701  

    ISSN:0031-9015

    eISSN:1347-4073

  14. Crystal-chirality-dependent control of magnetic domains in a time-reversal-broken antiferromagnet 査読有り

    Kenta Kimura, Yasuyuki Kato, Shojiro Kimura, Yukitoshi Motome, Tsuyoshi Kimura

    npj Quantum Materials 6 (1) 2021年12月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41535-021-00355-0  

    eISSN:2397-4648

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <title>Abstract</title>Chiral-lattice magnets can exhibit a variety of physical phenomena when time-reversal symmetry is broken by their magnetism. For example, nonreciprocal responses of (quasi)particles have been widely observed in chiral-lattice magnets with macroscopic magnetization. Meanwhile, time-reversal symmetry can also be broken in antiferromagnets without magnetization. Here we report an unconventional chirality-magnetism coupling in a chiral-lattice antiferromagnet Pb(TiO)Cu4(PO4)4 whose time-reversal symmetry is broken by an ordering of magnetic quadrupoles. Our experiments demonstrate that a sign of magnetic quadrupoles is controllable by a magnetic field only, which is generally impossible in consideration of the symmetry of magnetic quadrupoles. Furthermore, we find that the sign of magnetic quadrupoles stabilized by applying a magnetic field is reversed by a switching of the chirality. Our theoretical calculations and phenomenological approach reveal that this unusual coupling between the chirality and magnetic quadrupoles is mediated by the previously-unrecognized magnetic octupoles that emerge due to the chirality.

  15. E8 Spectra of Quasi-One-Dimensional Antiferromagnet BaCo2V2O8 under Transverse Field 査読有り

    Haiyuan Zou, Yi Cui, Xiao Wang, Z. Zhang, J. Yang, G. Xu, A. Okutani, M. Hagiwara, M. Matsuda, G. Wang, Giuseppe Mussardo, K. Hódsági, M. Kormos, Zhangzhen He, S. Kimura, Rong Yu, Weiqiang Yu, Jie Ma, Jianda Wu

    Physical Review Letters 127 (7) 077201-1-077201-6 2021年8月9日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevlett.127.077201  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  16. Magneto‐Electric Directional Anisotropy in Polar Soft Ferromagnets of Two‐Dimensional Organic–Inorganic Hybrid Perovskites

    Kouji Taniguchi, Masaki Nishio, Nobuyuki Abe, Po‐Jung Huang, Shojiro Kimura, Taka‐hisa Arima, Hitoshi Miyasaka

    Angewandte Chemie International Edition 2021年5月24日

    出版者・発行元: Wiley

    DOI: 10.1002/anie.202103121  

    ISSN:1433-7851

    eISSN:1521-3773

  17. Spin Excitations of the S = 1/2 One-Dimensional Ising-Like Antiferromagnet BaCo2V2O8 in Transverse Magnetic Fields

    Akira Okutani, Hiroaki Onishi, Shojiro Kimura, Tetsuya Takeuchi, Takanori Kida, Michiyasu Mori, Atsushi Miyake, Masashi Tokunaga, Koichi Kindo, Masayuki Hagiwara

    Journal of the Physical Society of Japan 90 (4) 044704-044704 2021年4月15日

    出版者・発行元: Physical Society of Japan

    DOI: 10.7566/jpsj.90.044704  

    ISSN:0031-9015

    eISSN:1347-4073

  18. Electric Dipole Active Magnetic Resonance and Nonreciprocal Directional Dichroism in Magnetoelectric Multiferroic Materials in Terahertz and Millimeter Wave Regions

    Shojiro Kimura, Noriki Terada, Masayuki Hagiwara, Masashige Matsumoto, Hidekazu Tanaka

    Applied Magnetic Resonance 52 (4) 363-378 2021年4月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s00723-020-01307-w  

    ISSN:0937-9347

    eISSN:1613-7507

  19. Unconventional magnetic excitations and spin dynamics of exotic quantum spin systems BaCo$$_2$$V$$_2$$O$$_8$$ and Ba$$_3$$CuSb$$_2$$O$$_9$$

    Yibo Han, Shojiro Kimura, Kouichi Okunishi, Masayuki Hagiwara

    Applied Magnetic Resonance 52 (4) 349-362 2021年4月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s00723-020-01296-w  

    ISSN:0937-9347

    eISSN:1613-7507

  20. Electrical Switching of the Nonreciprocal Directional Microwave Response in a Triplon Bose-Einstein Condensate

    Shojiro Kimura, Masashige Matsumoto, Hidekazu Tanaka

    Physical Review Letters 124 (21) 2020年5月29日

    出版者・発行元: American Physical Society

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.124.217401  

    ISSN:1079-7114 0031-9007

  21. Electronic phase diagram of Fe1+yTe1-xSex revealed by magnetotransport measurements

    Watanabe, T., Otsuka, T., Hagisawa, S., Koshika, Y., Adachi, S., Usui, T., Sasaki, N., Sasaki, S., Yamaguchi, S., Uezono, Y., Nakanishi, Y., Yoshizawa, M., Kimura, S.

    Modern Physics Letters B 34 (19n20) 2040051-2040051 2020年

    DOI: 10.1142/S0217984920400515  

    ISSN:0217-9849

    eISSN:1793-6640

  22. Epitaxial contact Andreev reflection spectroscopy of NbN/Co2FeSi layered devices 査読有り

    Iduru Shigeta, Takahide Kubota, Yuya Sakuraba, Cor G. Molenaar, Joost N. Beukers, Shojiro Kimura, Alexander A. Golubov, Alexander Brinkman, Satoshi Awaji, Koki Takanashi, Masahiko Hiroi

    Applied Physics Letters 112 (7) 072402 2018年2月12日

    出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.

    DOI: 10.1063/1.5007287  

    ISSN:0003-6951

  23. Large magneto-thermopower in MnGe with topological spin texture 査読有り

    Nat. Commun 9 408 2018年1月

  24. Spin dynamics in the high-field phases of volborthite 査読有り

    Phys. Rev. B 96 180413R 2017年11月

  25. Manipulation of electric polarization with rotating magnetic field in a honeycomb antiferromagnet Co4Nb2O9 査読有り

    N. D. Khanh, N. Abe, S. Kimura, Y. Tokunaga, T. Arima

    PHYSICAL REVIEW B 96 (9) 094434 2017年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.094434  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  26. Magneto-chiral dichroism of CsCuCl3 査読有り

    N. Nakagawa, N. Abe, S. Toyoda, S. Kimura, J. Zaccaro, I. Gautier-Luneau, D. Luneau, Y. Kousaka, A. Sera, M. Sera, K. Inoue, J. Akimitsu, Y. Tokunaga, T. Arima

    PHYSICAL REVIEW B 96 (12) 121102R 2017年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.121102  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  27. Magnetic structure and dispersion relation of the S=1/2 quasi-one-dimensional Ising-like antiferromagnet BaCo2V2O8 in a transverse magnetic field 査読有り

    M. Matsuda, H. Onishi, A. Okutani, J. Ma, H. Agrawal, T. Hong, D. M. Pajerowski, J. R. D. Copley, K. Okunishi, M. Mori, S. Kimura, M. Hagiwara

    PHYSICAL REVIEW B 96 (2) 24439 2017年7月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.024439  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  28. Anisotropic magnetodielectric effect in the honeycomb-type magnet α-RuCl3 査読有り

    Phys. Rev. B 95 (24) 245104 2017年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.95.245104  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  29. Magnetoelectric effect in the quantum spin gap system TlCuCl3 査読有り

    Shojiro Kimura, Kento Kakihata, Yuya Sawada, Kazuo Watanabe, Masashige Matsumoto, Masayuki Hagiwara, Hidekazu Tanaka

    Physical Review B 95 (18) 184420 2017年5月17日

    出版者・発行元: American Physical Society

    DOI: 10.1103/PhysRevB.95.184420  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  30. Fabrication and Characterization of Epitaxial Films of Superconductor NbN and Highly Spin- Polarized Heusler Alloy CO2Fe0.4Mn0.6Si 査読有り

    Iduru Shigeta, Takahide Kubota, Kazumasa Makise, Shojiro Kimura, Satoshi Awaji, Bunju Shinozaki, Keiichi Koyama, Koki Takanashi, Masahiko Hiroi

    IEEE MAGNETICS LETTERS 8 3305605 2017年

    DOI: 10.1109/LMAG.2017.2687878  

    ISSN:1949-307X

  31. Origin of positive out-of-plane magnetoconductivity in overdoped Bi1.6Pb0.4Sr2CaCu1.96Fe0.04O8+δ 査読有り

    T. Watanabe, T. Usui, S. Adachi, Y. Teramoto, M. M. Dobroka, I. Kakeya, A. Kondo, K. Kindo, S. Kimura

    Phys. Rev. B 94 (17) 174517-1-174517-5 2016年11月28日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.94.174517  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  32. Ferroelectricity by Bose-Einstein condensation in a quantum magnet 査読有り

    S. Kimura, K. Kakihata, Y. Sawada, K. Watanabe, M. Matsumoto, M. Hagiwara, H. Tanaka

    NATURE COMMUNICATIONS 7 12822-1-12822-5 2016年9月

    DOI: 10.1038/ncomms12822  

    ISSN:2041-1723

  33. Observation of a Metamagnetic Transition of FeRh Alloy under High Magnetic Fields and High Temperatures 査読有り

    Reisho Onodera, Kazuki Ohtake, Kohki Takahashi, Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe, Keiichi Koyama

    JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS 80 (3) 186-191 2016年3月

    DOI: 10.2320/jinstmet.J2015055  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  34. 20pBN-6 鉄系超伝導体Fe_<1+y>Te_<1-x>Se_xの面間抵抗率の異常について

    萩澤 翔太郎, 大塚 匠, 足立 伸太郎, 臼井 友洋, 吉澤 正人, 中西 良樹, 木村 尚次郎, 渡辺 孝夫

    日本物理学会講演概要集 71 2086-2086 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2086  

    ISSN:2189-079X

  35. 21aPS-41 Bi-2223のアンダードープ領域における負性抵抗の観測

    小杉 健太, 足立 伸太郎, 臼井 友洋, 高橋 航平, 木村 尚次郎, 渡辺 孝夫

    日本物理学会講演概要集 71 2236-2236 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2236  

    ISSN:2189-079X

  36. One-Way Transparency of Light in Multiferroic CuB2O4 査読有り

    S. Toyoda, N. Abe, S. Kimura, Y. H. Matsuda, T. Nomura, A. Ikeda, S. Takeyama, T. Arima

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 115 (26) 267207-1-267207-5 2015年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.115.267207  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  37. Evolution of exchange interaction constants across magnetic phase transitions in the chromium spinel oxide CdCr2O4 査読有り

    S. Kimura, Y. Sawada, Y. Narumi, K. Watanabe, M. Hagiwara, K. Kindo, H. Ueda

    Phys. Rev. B 115 144410-1-144410-9 2015年10月9日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.92.144410  

  38. High-Field Multi-Frequency ESR in the Quasi-1D S = 1/2 Ising-Like Antiferromagnet BaCo&lt;inf&gt;2&lt;/inf&gt;V&lt;inf&gt;2&lt;/inf&gt;O&lt;inf&gt;8&lt;/inf&gt; in a Transverse Field 査読有り

    A. Okutani, S. Kimura, T. Takeuchi, M. Hagiwara

    Applied Magnetic Resonance 46 (9) 1003-1006 2015年10月1日

    出版者・発行元: Springer-Verlag Wien

    DOI: 10.1007/s00723-015-0655-6  

    ISSN:0937-9347

  39. High-Field ESR Measurements of the Spin-Gap System in Polarized Microwaves 査読有り

    S. Kimura, K. Watanabe, T. Kashiwagi, H. Yamaguchi, M. Hagiwara, Z. Honda

    APPLIED MAGNETIC RESONANCE 46 (9) 1035-1039 2015年9月

    DOI: 10.1007/s00723-015-0661-8  

    ISSN:0937-9347

    eISSN:1613-7507

  40. Nucleation control for fine nano crystallization of Fe-based amorphous alloy by high-magnetic-field annealing 査読有り

    Reisho Onodera, Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe, Yoshihiko Yokoyama, Akihiro Makino, Keiichi Koyama

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 637 213-218 2015年7月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2015.02.197  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  41. Fe-Fe3C binary phase diagram in high magnetic fields 査読有り

    Yoshifuru Mitsui, Yuki Ikehara, Kohki Takahashi, Shojiro Kimura, Goro Miyamoto, Tadashi Furuhara, Kazuo Watanabe, Keiichi Koyama

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 632 251-255 2015年5月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2015.01.129  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  42. Nucleation control for fine nano crystallization of Fe-based amorphous alloy by high-magnetic-field annealing 査読有り

    R. Onodera, S. Kimura, K. Watanabe, Y. Yokoyama, A. Makino, K. Koyama

    J. Alloys and Componds 637 213-218 2015年3月4日

    DOI: 10.1016/j.jallcom  

  43. Large magnetochromism in multiferroic MnWO4 査読有り

    S. Toyoda, N. Abe, T. Arima, S. Kimura

    PHYSICAL REVIEW B 91 (5) 054417-1-054417-4 2015年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.91.054417  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  44. Unscaling superconducting parameters with Tc for Bi-2212 and Bi-2223: A magnetotransport study in the superconductive fluctuation region 査読有り

    S. Adachi, T. Usui, H. Kubo, H. Kushibiki, K. Murata, T. Watanabe, K. Kudo, T. Nishiazki, N. Kobayashi, S. Kimura, M. Fujita, K. Yamada, T. Noji, Y. Koike, T. Fujii

    J. Phys, Soc. Jpn. 83 024706-1-024706-4 2015年1月7日

    DOI: 10.7566/JPSJ.84.024706  

  45. 18pCD-8 Magneto-electric response in zig-zag antiferromagnetic spin chain compound MnNb_2O_6

    Khanh N. D., Abe N., Netsu N., Kimura S., Tokunaga Y., Arima T.

    日本物理学会講演概要集 70 2019-2019 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_2019  

    ISSN:2189-079X

  46. Exchange Interactions of the Chromium Spinel Oxide HgCr2O4 in High Magnetic Fields Examined by the Magnetoelastic Theory 査読有り

    Shojiro Kimura, Masayuki Hagiwara, Tetsuya Takeuchi, Hironori Yamaguchi, Hiroaki Ueda, Koichi Kindo

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 83 (11) 113709-1-113709-5 2014年11月

    DOI: 10.7566/JPSJ.83.113709  

    ISSN:0031-9015

  47. Electromagnon by chiral spin dynamics in the triangular lattice antiferromagnet 査読有り

    S. Kimura, T. Fujita, M. Hagiwara, H. Yamaguchi, T. Kashiwagi, N. Terada, Y. Sawada, K. Watanabe

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 90 (6) 060413(R)-1-060413(R)-5 2014年8月27日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.90.060413  

    ISSN:1550-235X 1098-0121

  48. Crystallization kinetics of high iron concentration amorphous alloys under high magnetic fields 査読有り

    Reisho Onodera, Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe, Yoshihiko Yokoyama, Akihiro Makino, Keiichi Koyama

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 604 8-11 2014年8月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2014.03.080  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  49. Doping dependencies of onset temperatures for the pseudogap and superconductive fluctuation in Bi2Sr2CaCu2O8+d, , studied from both in-plane and out-of-plane magnetoresistance measurements 査読有り

    T. Usui, D. Fujiwara, S. Adachi, H. Kudo, K. Murata, H. Kushibiki, T. Watanabe, K. Kudo, T. Nishizaki, N. Kobayashi, S. Kimura, K. Yamada, T. Naito, T. Noji, Y. Koike

    J. Phys. Soc. Jpn. 83 064713-1-064713-7 2014年6月2日

    DOI: 10.7566/JPSJ.83.064713  

  50. X-ray diffraction measurements of the Fe-Rh Alloy under high magnetic fields and at high temperature 査読有り

    K. Ohtake, Y. Mitsui, K. Takahashi, R. Onodera, S. Kimura, K. Watanabe, K. Koyama

    IEEE Transactions on Magnetics 50 (1) 1001404-1-1001404-4 2014年1月

  51. Modeling Spectroscopic Properties of Ni2+ Ions in the Haldane Gap System Y2BaNiO5 査読有り

    C. Rudowicz, P. Gnutek, S. Kimura, M. Acikgoz, Y. Y. Yeung

    APPLIED MAGNETIC RESONANCE 44 (8) 899-915 2013年8月

    DOI: 10.1007/s00723-013-0448-8  

    ISSN:0937-9347

    eISSN:1613-7507

  52. Multi-step metamagnetic processes of PrPd2Si2 single crystal 査読有り

    Toru Shigeoka, Tetsuya Fujiwara, Keiichi Koyama, Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe

    JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 63 (3) 567-570 2013年8月

    DOI: 10.3938/jkps.63.567  

    ISSN:0374-4884

    eISSN:1976-8524

  53. High-field multi-frequency ESR in the S=2 heisenberg antiferromagnetic chain compound MnCl3(bpy) 査読有り

    Masayuki Hagiwara, Masami Ikeda, Yuichi Idutsu, Shojiro Kimura, Zentaro Honda

    Journal of the Korean Physical Society 62 (12) 2046-2049 2013年7月

    DOI: 10.3938/jkps.62.2046  

    ISSN:0374-4884 1976-8524

  54. Isothermal Crystallization of Iron-Based Amorphous Alloys in a High Magnetic Field 査読有り

    Reisho Onodera, Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe, Yoshihiko Yokoyama, Akihiro Makino, Keiichi Koyama

    MATERIALS TRANSACTIONS 54 (7) 1232-1235 2013年7月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2013136  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  55. Antiferromagnetic transition in Ru2CrSi in magnetic fields 査読有り

    M. Hiroi, K. Uchida, I. Shigeta, M. Ito, K. Koyama, S. Kimura, K. Watanabe

    J. Korean Phys. Soc 63 (12) 2068-7072 2013年6月

    DOI: 10.3938/jkps.62.2068  

  56. Transport and magnetic properties of fully-epitaxial superconducting NbN/half-metallic Heulser alloy Co2MnSi bilayer films 査読有り

    I. Shigeta, Y. Sakuraba, S. Kimura, K. Koyama, K. Watanabe, K. Takanashi, M. Hiroi

    J. Magn. Soc. Jpn. 37 (3-2) 222-226 2013年5月23日

    DOI: 10.3379/msjmag.1305R007  

  57. High-field magnetism of the S = 5/2 triangular-lattice antiferromagnet CuFe1-xGaO2 査読有り

    T. Fujita, S. Kimura, T. Kida, T. Kotetsu, M. Hagiwara

    J. Phys. Soc. Jpn. 82 (5) 064712-1-064712-9 2013年5月15日

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.064712  

  58. Electromagnon Excitation of the Triangular Lattice Antiferromagnet CuFeO2 in High Magnetic Fields 査読有り

    S. Kimura, K. Watanabe, T. Fujita, M. Hagiwara, H. Yamaguchi, T. Kashiwagi, N. Terada

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 170 (5-6) 274-278 2013年3月

    DOI: 10.1007/s10909-012-0668-6  

    ISSN:0022-2291

  59. High-Field Optical Spectroscopy of the Spin-Crossover Complex [Mn-III(taa)] 査読有り

    Y. Sawada, S. Kimura, K. Watanabe, M. Nakano

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 170 (5-6) 424-429 2013年3月

    DOI: 10.1007/s10909-012-0750-0  

    ISSN:0022-2291

  60. High-field magnetism of the s=5/2 kagome-lattice antiferromagnet KFe 3(OH)6(SO4)2 for the magnetic field in the Kagome-plane 査読有り

    T. Fujita, M. Hagiwara, H. Yamaguchi, S. Kimura, T. Kashiwagi, K. Matan, D. G. Nocera, Y. S. Lee, D. Grohol

    Journal of Low Temperature Physics 170 (5-6) 242-247 2013年3月

    DOI: 10.1007/s10909-012-0759-4  

    ISSN:0022-2291 1573-7357

  61. High-Field Magnetization of the S=1/2 Two-Leg Spin-Ladder Antiferromagnets CuAX(2) (A=Diazine, X=Halogen) 査読有り

    M. Ikeda, Z. Honda, M. Sakai, S. Kimura, K. Okunishi, M. Hagiwara

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 170 (5-6) 296-301 2013年3月

    DOI: 10.1007/s10909-012-0809-y  

    ISSN:0022-2291

  62. Collapse of order of the quasi one-dimensional Ising-like antiferromagnet BaCo2V2O8 in transverse fields 査読有り

    S. Kimura, K. Okunishi, M. Hagiwara, K. Kindo, Z. He, T. Taniyama, M. Itoh, K. Koyama, K. Watanabe

    J. Phys. Soc. Jpn. 82 (3) 033706-1-033706-4 2013年2月18日

    DOI: 10.7566/JPDJ.82.033706  

  63. Magnetic Field Effects on Crystallization of Iron-Based Amorphous Alloys 査読有り

    Reisho Onodera, Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe, Sangmin Lee, Yoshihiko Yokoyama, Akihiro Makino, Keiichi Koyama

    MATERIALS TRANSACTIONS 54 (2) 188-191 2013年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2012242  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  64. High-field multifrequency ESR in the S=5/2 kagome-lattice antiferromagnet KFe3(OH)6(SO4)2 査読有り

    T. Fujita, H. Yamaguchi, S. Kimura, T. Kashiwagi, M. Hagiwara, K. Matan, D. Grohol, D. G. Nocera, Y. S. Lee

    Phys. Rev. B 85 (5) 094409-1-094409-11 2012年3月6日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.094409  

  65. Magnetic phase diagram of the frustrated S=1/2 chain magnet LiCu2O2 査読有り

    A. A. Bush, V. N. Glazkov, M. Hagiwara, T. Kashiwagi, S. Kimura, K. Omura, L. A. Prozorova, L. E. Svistov, A. M. Vasiliev, A. Zheludev

    PHYSICAL REVIEW B 85 (5) 054421-1-054421-7 2012年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.054421  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  66. Electromagnon excitation in the triangular lattice antiferromagnet CuFeO2 査読有り

    S. Kimura, K. Watanabe, T. Fujita, M. Hagiwara, H. Yamaguchi, T. Kashiwagi, N. Terada

    26TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT26), PTS 1-5 400 032039-1-032039-4 2012年

    DOI: 10.1088/1742-6596/400/3/032039  

    ISSN:1742-6588

  67. Magnons and electromagnons in a spin-lattice-coupled frustrated magnet CuFeO2 as seen via inelastic neutron scattering 査読有り

    Taro Nakajima, Azusa Suno, Setsuo Mitsuda, Noriki Terada, Shojiro Kimura, Koji Kaneko, Hiroki Yamauchi

    PHYSICAL REVIEW B 84 (18) 184401-1-184401-7 2011年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.84.184401  

    ISSN:1098-0121

  68. Mutifrequency ER measurements of the triangular lattice antiferromagnet CuFeO2 in high magnetic field 査読有り

    S. Kimura, T. Fujita, N. Nishihagi, H. Yamaguchi, T. Kashiwagi, M. Hagiwara, N. Terada, Y. Sawai, K. Kindo

    Phys. Rev. B 84 (10) 104449-1-104449-11 2011年9月30日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.84.104449  

  69. Large change in the exchange interactions of HgCr2O4 under very high magnetic fields 査読有り

    S. Kimura, M. Hagiwara, T. Takeuchi, H. Yamaguchi, H. Ueda, Y. Ueda, K. Kindo

    Phys. Rev. B 83 (21) 214401-1-214401-5 2011年6月21日

  70. Electron spin resonance in the quasi-two-dimensional triangular-lattice antiferromagnet Rb4Mn(MoO4)3 査読有り

    Hironori Yamaguchi, Shojiro Kimura, Rieko Ishii, Satoru Nakatsuji, Masayuki Hagiwara

    Journal of the Physical Society of Japan 80 (6) 064705-1-064705-5 2011年6月

    DOI: 10.1143/JPSJ.80.064705  

    ISSN:0031-9015 1347-4073

  71. Novel Phase Transition Probed by Sound Velocity in Quasi-One-Dimensional Ising-Like Antiferromagnet BaCo2V2O8 査読有り

    Hironori Yamaguchi, Shadi Yasin, Sergei Zherlitsyn, Kumiko Omura, Shojiro Kimuray, Shunsuke Yoshii, Kouichi Okunishi, Zhangzhen He, Tomoyasu Taniyama, Mitsuru Itoh, Masayuki Hagiwaraz

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 80 (3) 033701 2011年3月

    DOI: 10.1143/JPSJ.80.033701  

    ISSN:0031-9015

  72. New high magnetic field phase of the frustrated S=1/2 chain compound LiCuVO4 査読有り

    E. Svistov, T. Fujita, H. Yamaguchi, S. Kimura, K. Omura, A. Prokofiev, A. I. Smirnov, Z. Honda, M. Hagiwara

    JETP Lett. 93 24 2011年1月

    DOI: 10.1134/S0021364011010073  

  73. Possibility of the field-induced spin-nematic phase in LiCuVO4 査読有り

    M. Hagiwara, L. E. Svistov, T. Fujita, H. Yamaguchi, S. Kimura, K. Omura, A. Prokofiev, A. I. Smirnov, Z. Honda

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM) 320 012049-1-012049-5 2011年

    DOI: 10.1088/1742-6596/320/1/012049  

    ISSN:1742-6588

  74. Multi-frequency ESR in the S=5/2 triangular-lattice antiferromagnet CuFe(1-x)Ga(x)O(2) 査読有り

    Takahito Fujita, Shojiro Kimura, Hironori Yamaguchi, Takanori Kida, Masayuki Hagiwara

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM) 320 012089-1-012089-5 2011年

    DOI: 10.1088/1742-6596/320/1/012089  

    ISSN:1742-6588

  75. Phase transition of a triangular lattice Ising antiferromagnet FeI2 査読有り

    K. Katsumata, H. Aruga Katori, S. Kimura, Y. Narumi, M. Hagiwara, K. Kindo

    PHYSICAL REVIEW B 82 (10) 104402 2010年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.82.104402  

    ISSN:1098-0121

  76. High-Field ESR and Magnetization of the Triangular Lattice Antiferromagnet NiGa2S4 査読有り

    Hironori Yamaguchi, Shojiro Kimura, Masayuki Hagiwara, Yusuke Nambu, Satoru Nakatsuji, Yoshiteru Maeno, Akira Matsuo, Koichi Kindo

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 79 (5) 054710 2010年5月

    DOI: 10.1143/JPSJ.79.054710  

    ISSN:0031-9015

  77. Co-59 NMR at Pulsed High Magnetic Fields 査読有り

    Guo-Qing Zheng, K. Katayama, M. Kandatsu, N. Nishihagi, S. Kimura, M. Hagiwara, K. Kindo

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 159 (1-2) 280-283 2010年4月

    DOI: 10.1007/s10909-009-0130-6  

    ISSN:0022-2291

  78. High-Field and Multi-Frequency ESR in the Quasi Two-Dimensional Triangular-Lattice Antiferromagnet CuCrO2 査読有り

    H. Yamaguchi, S. Otomo, S. Kimura, M. Hagiwara, K. Kimura, T. Kimura, K. Kindo

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 159 (1-2) 130-133 2010年4月

    DOI: 10.1007/s10909-009-0083-9  

    ISSN:0022-2291

  79. High-Field/Multi-Frequency ESR Measurements on the Triangular Lattice Antiferromagnet CuFeO2 査読有り

    S. Kimura, N. Nishihagi, H. Yamaguchi, T. Kashiwagi, M. Hagiwara, N. Terada, K. Kindo

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 159 (1-2) 80-83 2010年4月

    DOI: 10.1007/s10909-009-0094-6  

    ISSN:0022-2291

  80. High Field Magnetism of Sr0.78Y0.22CoO3-delta Under High Pressure 査読有り

    T. Matsunaga, T. Kida, S. Kimura, M. Hagiwara, S. Yoshida, I. Terasaki, K. Kindo

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 159 (1-2) 7-10 2010年4月

    DOI: 10.1007/s10909-009-0085-7  

    ISSN:0022-2291

  81. Field Induced Lattice Deformation in a Quasi-One-Dimensional Antiferromagnet BaCo2V2O8 査読有り

    Shojiro Kimura, Yasuo Narumi, Noriki Terada, Yoshikazu Tanaka, Masahiro Iwaki, Koichi Katsumata, Masayuki Hagiwara, Koichi Kindo, Zhangzhen He, Tomoyasu Taniyama, Mitsuru Itoh, Hidenori Toyokawa, Tetsuya Ishikawa, Hideo Kitamura

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 79 (4) 043706 2010年4月

    DOI: 10.1143/JPSJ.79.043706  

    ISSN:0031-9015

  82. Magnetic properties of Sr0.78Y0.22CoO3-d under high pressure 査読有り

    T. Matsunaga, T. Kida, S. Kimura, M. Hagiwara, S. Yoshida, I. Terasaki

    J. Phys.: Conf. Ser. 200 12116 2010年2月

  83. Spiral-plane flop probed by ESR in the multiferroic triangular-lattice antiferromagnet CuCrO2 査読有り

    H. Yamaguchi, S. Ohtomo, S. Kimura, M. Hagiwara, K. Kimura, T. Kimura, T. Okuda, K. Kindo

    PHYSICAL REVIEW B 81 (3) 033104 2010年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.81.033104  

    ISSN:1098-0121

  84. Electron Spin Resonance in a New Triangular-Lattice Mn Layered Oxide 査読有り

    H. Yamaguchi, S. Kimura, M. Hagiwara, R. Ishii, S. Nakatsuji

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009) 200 012331 2010年

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/1/012231  

    ISSN:1742-6588

  85. High frequency ESR measurements on the spin crossover complex [Mn-III(taa)] 査読有り

    S. Kimura, M. Hagiwara, Y. Narumi, M. Nakano, K. Kindo

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009) 200 022025 2010年

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/2/022025  

    ISSN:1742-6588

  86. Coexistance of spiral and commensurate structures in a triangular antiferromagnet KFe(MoO4)(2) 査読有り

    A. I. Smirnov, L. E. Svistov, L. A. Prozorova, A. Zheludev, M. D. Lumsden, E. Ressouche, O. A. Petrenko, M. Hagiwara, S. Kimura, K. Nishikawa, K. Kindo, A. Ya Shapiro, L. N. Demianets

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009) 200 032068 2010年

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/3/032068  

    ISSN:1742-6588

  87. Construction of a Novel Topological Frustrated System: A Frustrated Metal Cluster in a Helical Space 査読有り

    Ryuta Ishikawa, Motohiro Nakano, Akira Fuyuhiro, Tetsuya Takeuchi, Shojiro Kimura, Takanari Kashiwagi, Masayuki Hagiwara, Koichi Kindo, Sumio Kaizaki, Satoshi Kawata

    CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 16 (36) 11139-11144 2010年

    DOI: 10.1002/chem.201000676  

    ISSN:0947-6539

  88. High-Field Magnetism of the Spin-Ladder Material Na2Fe2(C2O4)(3)(H2O)(2) 査読有り

    Hironori Yamaguchi, Shojiro Kimura, Zentaro Honda, Kouichi Okunishi, Synge Todo, Koichi Kindo, Masayuki Hagiwara

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 78 (12) 124701 2009年12月

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.124701  

    ISSN:0031-9015

  89. Spin-Echo NMR in Pulsed High Magnetic Fields up to 48 T 査読有り

    Guo-qing Zheng, Kouta Katayama, Masahide Nishiyama, Shinji Kawasaki, Naoki Nishihagi, Shojiro Kimura, Masayuki Hagiwara, Koichi Kindo

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 78 (9) 095001 2009年9月

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.095001  

    ISSN:0031-9015

  90. Tuning Ferroelectric Polarization Reversal by Electric and Magnetic Fields in CuCrO2 査読有り

    K. Kimura, H. Nakamura, S. Kimura, M. Hagiwara, T. Kimura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 103 (10) 107201 2009年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.103.107201  

    ISSN:0031-9007

  91. High field magnetism of the quasi one-dimensional anisotropic antiferromagnet BaCo2V2O8 査読有り

    S. Kimura, T. Takeuchi, M Hagiwara, K Okunishi, K Kindo, Z He, T Taniyama, M Itoh

    J. Phys.: Conf. Ser. 150 042090 2009年3月

    DOI: 10.1088/1742-6596/150/4/042090  

  92. High-field multifrequency electron-spin-resonance study of the Haldane magnet Ni(C5H14N2)(2)N-3(PF6) 査読有り

    T. Kashiwagi, M. Hagiwara, S. Kimura, Z. Honda, H. Miyazaki, I. Harada, K. Kindo

    PHYSICAL REVIEW B 79 (2) 024403 2009年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.79.024403  

    ISSN:1098-0121

  93. High-field electron spin resonance in the two-dimensional triangular-lattice antiferromagnet NiGa2S4 査読有り

    H. Yamaguchi, S. Kimura, M. Hagiwara, Y. Nambu, S. Nakatsuji, Y. Maeno, K. Kindo

    PHYSICAL REVIEW B 78 (18) 180404R 2008年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.78.180404  

    ISSN:1098-0121

  94. Field-induced spin-state transition in the perovskite cobalt oxide Sr1-xYxCoO3-d 査読有り

    S. Kimura, Y. Maeda, T. Kashiwagi, H. Yamaguchi, M. Hagiwara, S. Yoshida, I. Terasaki, K. Kindo

    Phys. Rev. B 78 180403R 2008年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.78.180403  

  95. Longitudinal SDW order in a quasi-1D Ising-like quantum antiferromagnet 査読有り

    S. Kimura, M. Matsuda, T. Masuda, S. Hondo, K. Kaneko, N. Metoki, M. Hagiwara, T. Takeuchi, K. Okunishi, Z. He, K. Kindo, T. Taniyama, M. Itoh

    Phys. Rev. Lett. 101 207201 2008年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.101.207201  

  96. Triplet spin resonance of the Haldane magnet PbNi2V2O8 with interchain coupling 査読有り

    A. I. Smirnov, V. N. Glazkov, T. Kashiwagi, S. Kimura, M. Hagiwara, K. Kindo, A. Ya. Shapiro, L. N. Demianets

    PHYSICAL REVIEW B 77 (10) 100401R 2008年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.77.100401  

    ISSN:1098-0121

  97. Novel ordering of an S=1/2 quasi-1D Ising-like antiferromagnet in magnetic field 査読有り

    S. Kimura, T. Takeuchi, K. Okunishi, M. Hagiwara, Z. He, K. Kindo, T. Taniyama, M. Itoh

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 100 (5) 057202 2008年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.100.057202  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  98. Novel spin excitations in the field-induced phase of the haldane magnet Ni(C5H14N2)(2)N-3(PF6) 査読有り

    Takanari Kashiwagi, Masayuki Hagiwara, Shojiro Kimura, Zentaro Honda, Koichi Kindo

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 76 (10) 103703 2007年10月

    DOI: 10.1143/JPSJ.76.103703  

    ISSN:0031-9015

  99. Field-induced order-disorder transition in antiferromagnetic BaCo2V2O8 driven by a softening of spinon excitation 査読有り

    S. Kimura, H. Yashiro, K. Okunishi, M. Hagiwara, Z. He, K. Kindo, T. Taniyama, M. Itoh

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 99 (8) 087602 2007年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.99.087602  

    ISSN:0031-9007

  100. Triangular lattice antiferromagnet RbFe(MoO4)(2) in high magnetic fields 査読有り

    A. I. Smirnov, H. Yashiro, S. Kimura, M. Hagiwara, Y. Narumi, K. Kindo, A. Kikkawa, K. Katsumata, A. Ya. Shapiro, L. N. Demianets

    PHYSICAL REVIEW B 75 (13) 134412 2007年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.75.134412  

    ISSN:1098-0121

  101. High-field ESR measurements on the spin gap system TlCuCl3 査読有り

    S. Kimura, M. Hagiwara, H. Tanaka, A. K. Kolezhuk, K. Kindo

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) 1218-1220 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.345  

    ISSN:0304-8853

  102. Metal-semiconductor structural phase transitions and antiferromagnetic orderings in (Benzo-TTFVO)(2)center dot MX4 (M = Fe, Ga; X = Cl, Br) salts 査読有り

    Takashi Hiraoka, Hideki Fujiwara, Toyonari Sugimoto, Hiroyuki Nakazumi, Satoru Noguchi, Akihiro Kuribayashi, Takekazu Ishida, Keiichi Yokogawa, Keizo Murata, Takehiko Mori, Hiroko Aruga-Katori, Shojiro Kimura, Masayuki Hagiwara

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 17 (17) 1664-1673 2007年

    DOI: 10.1039/b612053a  

    ISSN:0959-9428

  103. High field ESR and magnetization in Na2Co2(C2O4)(3)(H2O)(2) 査読有り

    Yoshiyuki Nakagawa, Takanari Kashiwagi, Hironori Yamaguchi, Shojiro Kimura, Zentaro Honda, Koji Yamada, Koichi Kindo, Masayuki Hagiwara

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 75 (12) 124708 2006年12月

    DOI: 10.1143/JPSJ.75.124708  

    ISSN:0031-9015

  104. High field magnetism of the quasi one-dimensional anisotropic antiferromagnet BaCo2V2O8 査読有り

    S Kimura, H Yashiro, M Hagiwara, K Okunishi, K Kindo, Z He, T Taniyama, M Itoh

    J. Phys.: Conf. Ser. 51 99 2006年12月

    DOI: 10.1088/1742-6596/51/1/021  

  105. Observation of higher-harmonic helical spin-resonance modes in the chromium spinel CdCr2O4 査読有り

    S. Kimura, M. Hagiwara, H. Ueda, Y. Narumi, K. Kindo, H. Yashiro, T. Kashiwagi, H. Takagi

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 97 (25) 257202 2006年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.97.257202  

    ISSN:0031-9007

  106. Magnetic properties of a Ni tetramer with a butterfly structure in high magnetic fields 査読有り

    M. Hagiwara, Y. Narumi, A. Matsuo, H. Yashiro, S. Kimura, K. Kindo

    NEW JOURNAL OF PHYSICS 8 176 2006年9月

    DOI: 10.1088/1367-2630/8/9/176  

    ISSN:1367-2630

  107. ESR measurements on one-dimensional quantum ferrimagnets A(3)Cu(3)(PO4)(4) with A = Sr and Ca in submillimeter-wave region 査読有り

    Shojiro Kimura, Hirofumi Ishikawa, Yuji Inagaki, Makoto Yoshida, Susumu Okubo, Hitoshi Ohta, Hiroyuki Nojiri, Alexei A. Belik, Masaki Azuma, Mikio Takano

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 75 (9) 094718 2006年9月

    DOI: 10.1143/JPSJ.75.094718  

    ISSN:0031-9015

  108. High-field magnetization of RMn6Sn6 compounds with R = Gd, Tb, Dy and Ho 査読有り

    S Kimura, A Matsuo, S Yoshii, K Kindo, L Zhang, E Bruck, KHJ Buschow, FR de Boer, C Lefevre, G Venturini

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 408 169-172 2006年2月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2005.04.087  

    ISSN:0925-8388

  109. Magnetization and high-frequency EMR measurements on the lithium-ion battery substance LiMn2O4 査読有り

    S Kimura, T Kaji, S Okubo, M Yoshida, Y Inagaki, T Asano, H Ohta, T Kunimoto, R Dziembaj, M Molenda, C Rudowicz

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 44 (10) 7440-7444 2005年10月

    DOI: 10.1143/JJAP.44.7440  

    ISSN:0021-4922

  110. Magnetic behavior of a spin-1 dimer: model system for homodinuclear nickel(II) complexes 査読有り

    J Strecka, A Jascur, A Hagiwara, Y Narumi, J Kuchar, S Kimura, K Kindo

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 66 (10) 1828-1837 2005年10月

    DOI: 10.1016/j.jpcs.2005.09.089  

    ISSN:0022-3697

  111. Field-induced spin-crossover transition of [Mn-III(taa)] studied under pulsed magnetic fields 査読有り

    S Kimura, Y Narumi, K Kindo, M Nakano, G Matsubayashi

    PHYSICAL REVIEW B 72 (6) 064448 2005年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.064448  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  112. Magnetostriction of the spin gap sysytem KCuCl3 in high magnetic field 査読有り

    Y. Sawai, S. Kimura, T. Takeuchi, K. Kindo, H. Tanaka

    Prog. Theor. Phys Suppl. 15 208 2005年8月

    DOI: 10.1143/PTPS.159.208  

  113. High field magnetization and high frequency ESR of the quasi one-dimensional Ising-like antiferromagnet CsCoCl3 in transverse field 査読有り

    S. Kimura, Y. Narumi, K. Kindo, H. Kikuchi, Y. Ajiro

    Prog. Theor. Phys Suppl. 15 153 2005年8月

    DOI: 10.1143/PTPS.159.153  

  114. The giant magneto-volume effect in solid oxygen 査読有り

    K Katsumata, S Kimura, U Staub, Y Narumi, Y Tanaka, S Shimomura, T Nakamura, SW Lovesey, T Ishikawa, H Kitamura

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 17 (23) L235-L239 2005年6月

    DOI: 10.1088/0953-8984/17/23/L03  

    ISSN:0953-8984

  115. Synchrotron X-ray diffraction studies of the incommensurate phase of a spin-Peierls system CuGeO3 in strong magnetic fields 査読有り

    Y. Narumi, K. Katsumata, Y. Tabata, S. Kimura, Y. Tanaka, T. Nakamura, S. Shimomura, M. Matsuda, I. Harada, Y. Nishiyama, T. Ishikawa, H. Kitamura, T. Hara, T. Tanaka, K. Tamasaku, M. Yabashi, S. Goto, H. Ohashi, K. Kakeshita, T. Ohata, T. Matsushita, T. Bizen

    J. Phys. Soc. Jpn. 346-347 11 2004年10月

    DOI: 10.1143/JPSJ.73.2650  

  116. ESR study of spin-crossover complex [Mn-III(taa)] using pulsed high magnetic field 査読有り

    S Kimura, T Otani, Y Narumi, K Kindo, M Nakano, G Matsubayashi

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 272 1102-1103 2004年5月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2003.12.1334  

    ISSN:0304-8853

  117. ESR study of the spin gap system KCuCl3 using high frequency and high magnetic field 査読有り

    S. Kimura, K. Kindo, H. Tanaka

    Physica B: Condensed Matter 346-347 (1-4) 15-18 2004年4月30日

    DOI: 10.1016/j.physb.2004.01.012  

    ISSN:0921-4526

  118. Synchrotron X-ray diffraction studies on magnetic materials in high magnetic field 査読有り

    Y. Narumi, K. Katsumata, Y. Tanaka, T. Nakamura, S. Shimomura, Y. Tabata, S. Kimura, M. Matsuda

    Physica B 73 2650 2004年4月

    DOI: 10.1016/j.physb.2004.01.011  

  119. Exchange interaction via crystal-field excited states and its importance in CsCoCl3 査読有り

    H Shiba, Y Ueda, K Okunishi, S Kimura, K Kindo

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 72 (9) 2326-2333 2003年9月

    DOI: 10.1143/JPSJ.72.2326  

    ISSN:0031-9015

  120. High field ESR and magnetization measurements on a spin crossover complex 査読有り

    S. Kimura, T. Otani, Y. Narumi, K. Kindo, M. Nakano, G. Matsubayashi

    J. Phys. Soc. Jpn. 72 Suppl. B 122 2003年6月

    DOI: 10.1143/JPSJ.72.122  

  121. High field/high frequency ESR in Osaka University 査読有り

    S. Kimura, Y. Narumi, K. Kindo, M. Hagiwara, K. Kikuchi, Y. Ajiro

    J. Phys. Soc. Jpn. 72 Suppl. B 99 2003年6月

  122. The role of ESR in research of low-dimensional antiferromagnets 査読有り

    M. Motokawa, H. Ohta, H. Nojiri, S. Kimura

    J. Phys. Soc. Jpn. 72 Suppl. B 1 2003年6月

    DOI: 10.1143/JPSJ.72.1  

  123. Electron spin resonance in triangular antiferromagnets 査読有り

    H. Tanaka, T. Ono, S. Maruyama, S. Teraoka, K. Nagata, H. Ohta, S. Okubo, S. Kimura, T. Kambe, H. Nojiri, M. Motokawa

    J. Phys. Soc. Jpn. 72 Suppl. B 84 2003年6月

  124. High frequency ESR measurement on molecular oxygen using pulsed high magnetic field 査読有り

    S Kimura, K Kindo

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER 329 1168-1169 2003年5月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(02)02088-4  

    ISSN:0921-4526

  125. High field ESR measurements on molecular oxygen 査読有り

    S. Kimura, K. Kindo

    EPR in the 21th Century 799 2002年4月

  126. High-field magnetization measurements on single crystals of (VO)(2)P2O7 査読有り

    Y Narumi, S Kimura, S Hirai, K Kindo, H Schwenk, S Schmidt, B Wolf, B Luthi, T Saito, M Azuma, M Takano

    PHYSICA B 294 71-74 2001年1月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(00)00611-6  

    ISSN:0921-4526

  127. High field ESR measurements of an S=1 antiferromagnetic dimer compound 査読有り

    S. Kimura, S. Hirai, Y. Narumi, K. Kindo, M. Hagiwara

    Physica B 294-295 47 2001年1月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(00)00605-0  

  128. High field ESR measurements of SrCu2(BO3) 2 査読有り

    S. Kimura, S. Hirai, Y. Narumi, K. Kindo, H. Nojiri, H. Kageyama, K. Onizuka, Y. Ueda

    Physica B 294-295 68 2001年1月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(00)00610-4  

  129. High field ESR measurements on CsCoCl3 査読有り

    S. Kimura, S. Hirai, K. Kindo, H. Kikuchi, Y. Ajiro

    Physica B 294-295 60 2001年1月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(00)00608-6  

  130. Submillimeter-wave ESR measurements of low-dimensional quantum spin systems 査読有り

    H. Ohta, S. Okubo, S. Kimura, T. Sakurai, S. Takeda, T. Tanaka, H. Kikuchi, H. Nagasawa

    Appl. Magn. Reson. 18 469 2000年4月

  131. Metamagnetic transitions of Lu2Cu2O5 studied by submillimeter wave ESR measurement 査読有り

    T. Goto, S. Kimura, S. Okubo, H. Ohta, M. Motokawa

    Appl. Magn. Reson. 18 463 2000年4月

  132. High field phase transitions of quasi one-dimensional S=1/2 Heisenberg antiferromagnet Cu2(1,4-diazaycloheptane) 2Cl4 observed by submillimeter wave ESR 査読有り

    H. Ohta, T. Tanaka, S. Okubo, S. Kimura, H. Kikuchi, H. Nagasawa

    J. Phys. Soc. Jpn. 65 732 1999年3月

    DOI: 10.1143/JPSJ.68.732  

  133. Antiferromagntic resonance measurements of MgCu2O3 in the submillimeter wave region 査読有り

    H. Ohta, M. Hayashi, N. Arai, H. Nojiri, M. Motokawa, N. Kitamura, S. Kimura

    phys. stat. sol. (b) 211 781 1999年2月

    DOI: 10.1002/(SICI)1521-3951(199902)211:2<781::AID-PSSB781>3.0.CO;2-E  

  134. S=1/2 degrees of freedom in Haldane system Y2BaNiO5 observed by submillimeter wave ESR 査読有り

    S. Kimura, H. Ohta, M. Motokawa, T. Yokoo, J. Akimitsu

    J. Phys. Soc. Jpn. 67 2514 1998年7月

    DOI: 10.1143/JPSJ.67.2514  

  135. High field AFMR measurement of Bi2CuO4 査読有り

    H. Ohta, Y. Ikeuchi, S. Kimura, H. Nojiri, M. Motokawa, S. Hosoya, K. Yamada, Y. Endoh

    Physica B 246-247 557 1998年5月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(97)00986-1  

  136. Fermi surface study of α-(BEDT-TTF)2MHg(SCN)4 by cyclotron resonance measurement 査読有り

    K. Akioka, H. Ohta, S. Kimura, S. Okubo, K. Kanoda, M. Motokawa

    Physica B 246 311-314 1998年5月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(97)90923-6  

    ISSN:0921-4526

  137. Submillimeter wave ESR of an S=1 bond alternating chain Ni-2(mu-C2O4)(mu-N-3)(dpt)(2)(PF6) 査読有り

    S Kimura, S Hayashi, H Ohta, H Kikuchi, H Nagasawa, N Nojiri, M Motokawa

    PHYSICA B 246 565-568 1998年5月

    DOI: 10.1016/S0921-4526(97)00988-5  

    ISSN:0921-4526

  138. Millimeter and submillimeter wave ESR system: using 30T pulsed magnetic field 査読有り

    N. Nakagawa, T. Yamada, K. Akioka, S. Okubo, S. Kimura, H. Ohta

    Int. J. Infrared MMW. 19 167 1998年2月

    DOI: 10.1023/A:1022511405901  

  139. Submillimeter wave ESR of an S=1 antiferromagnetic Heisenberg chain system with bond alternation 査読有り

    S. Hayashi, S. Kimura, H. Ohta, H. Kikuchi, H. Nagasawa, N. Nojiri, M. Motokawa

    J. Magn. Magn. Mater. 177-181 667 1998年1月

    DOI: 10.1016/S0304-8853(97)00410-1  

  140. ESR study of Haldane system Y2BaNiO5 in submillimeter wave region 査読有り

    S. Kimura, H. Ohta, M. Motokawa, T. Yokoo, J. Akimitsu

    J. Magn. Magn. Mater. 177-181 624 1998年1月

    DOI: 10.1016/S0304-8853(97)00909-8  

  141. ESR study of Mott-Hubbard insulators YTiO3 and LaTiO3 in submillimeter wave region 査読有り

    S. Okubo, S. Kimura, H. Ohta, M. Itoh

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials 177-181 (2) 1373-1374 1998年

    出版者・発行元: Elsevier

    DOI: 10.1016/S0304-8853(97)00956-6  

    ISSN:0304-8853

  142. Submillimeter wave ESR measurements of CsMnBr3 査読有り

    S. Kimura, H. Ohta, M. Motokawa, T. Kambe, K. Nagata, H. Tanaka

    J. Phys. Soc. Jpn. 66 4017 1997年12月

    DOI: 10.1143/JPSJ.66.4017  

  143. Submillimeter wave AFMR of Mott insulator k-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Cl 査読有り

    H. Ohta, S. Kimura, Y. Yamamoto, J. Azuma, K. Akioka, M. Motokawa, K. Kanoda

    Synth. Met. 86 2079 1997年2月

    DOI: 10.1016/S0379-6779(97)81036-3  

  144. Magnetic phase diagram and antiferromagnetic resonance in CuGe1-ySiyO3 査読有り

    H. Nojiri, T. Hamamoto, Z. J. Wang, S. Mitsudo, M. Motokawa, S. Kimura, H. Ohta, A. Ogiwara, O. Fujita, J. Akimitsu

    J. Phys.: Condens. Matter 9 1331 1997年2月

    DOI: 10.1088/0953-8984/9/6/016  

  145. Submillimetre-wave electron spin-resonance measurements for single-crystal Y2Cu2O5 査読有り

    S. Kimura, H. Ohta, S. Mitsudo, M. Motokawa, W. J. Jang, M. Hasegawa, H. Takei

    J. Phys.: Condens. Matter 8 5461 1996年7月

    DOI: 10.1088/0953-8984/8/29/019  

  146. Effects of diagonal exchange interaction on the ESR modes of ABX3-type triangular antiferromagnets 査読有り

    T. Kambe, H. Tanaka, S. Kimura, H. Ohta, M. Motokawa, K. Nagata

    J. Phys. Soc. Jpn. 65 1799 1996年6月

    DOI: 10.1143/JPSJ.65.1799  

  147. Submillimeter wave ESR measurements of metamagnetic Y2Cu2O5 査読有り

    S. Kimura, H. Ohta, S. Mitsudo, M. Motokawa, W. J. Jang, M. Hasegawa, H. Takei

    Int. J. Infrared MMW. 17 833 1996年5月

    DOI: 10.1007/BF02101391  

  148. ESR measurements of R(2)Cu(2)O(5) (R=Y, Lu, In) in submillimeter wave region 査読有り

    S Kimura, H Ohta, M Motokawa

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 65 (1) 297-303 1996年1月

    DOI: 10.1143/JPSJ.65.297  

    ISSN:0031-9015

  149. Far infrared transmission measurements of R2Cu2O5 (R=Y, Lu, Sc, In) 査読有り

    H. Ohta, K. Kurooka, T. Nanba, S. Kimura, M. Motakawa

    J. Phys. Soc. Jpn. 63 4065 1995年11月

  150. Antiferromagnetic order observed by submillimeter wave ESR in Y2BaCuO5 査読有り

    H. Ohta, S. Kimura, M. Motakawa

    J. Phys. Soc. Jpn. 64 3934 1995年10月

    DOI: 10.1143/JPSJ.64.3934  

  151. Magnetic resonance in CsNiBr3 査読有り

    T. Kambe, H. Tanaka, S. Kimura, H. Ohta, M. Motokawa, K. Nagata

    J. Magn. Magn. Mater. 140-144 1967 1995年2月

    DOI: 10.1016/0304-8853(94)01224-5  

  152. Magnetization measurements of R2Cu2O5 (R=Y, Lu, Sc, In) 査読有り

    H. Ushiroyama, K. Kita, S. Kimura, H. Ohta, M. Motokawa

    Physica B 201 95 1994年7月

  153. High field ESR of R2Cu2O5 (R=Y, Lu, Sc, In) 査読有り

    S. Kimura, K. Kaneko, H. Ohta, M. Motokawa

    Physica B 201 115 1994年7月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 49

  1. Chirality-Dependent Magnetoelectric Responses in a Magnetic-Field-Induced Ferroelectric Phase of Pb(TiO)Cu-4(PO4)(4)

    Kenta Kimura, Tsukasa Katsuyoshi, Atsushi Miyake, Masashi Tokunaga, Shojiro Kimura, Tsuyoshi Kimura

    ADVANCED ELECTRONIC MATERIALS 8 (6) 2022年6月

    DOI: 10.1002/aelm.202200167  

    ISSN: 2199-160X

  2. スピン1/2擬一次元イジング型反強磁性体BaCo2V2O8の横磁場中のスピン励起

    萩原政幸, 奥谷顕, 大西弘明, 木村尚次郎, 竹内徹也, 木田孝則, 森道康, 三宅厚志, 徳永将史, 金道浩一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年

    ISSN: 2189-079X

  3. CuFeO2における圧力下電子スピン共鳴

    赤木暢, 櫻井敬博, 安谷佳将, 竹原良祐, 木田孝則, 森川悦司, 鳴海康雄, 萩原政幸, 金道浩一, 木村尚次郎, 大久保晋, 太田仁

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年

    ISSN: 2189-079X

  4. Bi‐richなBi‐2212単結晶の輸送特性(III)

    渡辺孝夫, 川村圭輔, 山口隼平, 佐々木菜絵, 藤井武則, 木村尚次郎, 谷口晴香, 中西良樹, 吉澤正人, 三宅厚志, 金道浩一, 巴山顕, 掛谷一弘

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (1) ROMBUNNO.15aS303‐2 2019年3月22日

    ISSN: 2189-079X

  5. トポロジカル絶縁体積層構造Fex(Bi1-ySby)2-xSe3/Bi2Se3の磁場誘起量子異常ホール効果

    佐竹遥介, 塩貝純一, 木村尚次郎, 淡路智, 藤原宏平, 野島勉, 相馬清吾, 佐藤宇史, 塚崎敦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (1) 2019年

    ISSN: 2189-079X

  6. 25T無冷媒型超伝導磁石を用いた直交ダイマー系SrCu2(BO3)2の高圧下ESR

    櫻井敬博, 奥藤涼介, 木村尚次郎, 木俣基, 野尻浩之, 太田仁, 大久保晋, 上床美也, 工藤一貴, 小池洋二

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (1) 2019年

    ISSN: 2189-079X

  7. FeSe超伝導電気二重層トランジスタの異方的臨界磁場とその膜厚依存性

    野島勉, 塩貝純一, 木村尚次郎, 淡路智, 塚崎敦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (2) 2018年

    ISSN: 2189-079X

  8. 磁気四極子型スピン配列を示すPb(TiO)Cu4(PO4)4における電気磁気光学効果

    勝吉 司, 木村 健太, 澤田 祐也, 木村 尚次郎, 木村 剛

    日本物理学会講演概要集 73 (0) 1402-1402 2018年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.2.0_1402  

  9. 巨大磁気熱量効果を示すFe基化合物の遍歴電子メタ磁性転移の温度依存性

    藤枝俊, 木村尚次郎, 高橋弘紀, 三井好古, 小山佳一, 深道和明, 鈴木茂

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2017 2018年

  10. ハーフメタルホイスラー合金Co2Fe0.4Mn0.6Si/超伝導体NbN薄膜の高磁場中輸送特性

    重田 出, 窪田 崇秀, 木村 尚次郎, 淡路 智, 高梨 弘毅, 廣井 政彦

    日本物理学会講演概要集 73 (0) 1136-1136 2018年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

  11. スピンギャップ系KCuCl3の振動電場によるESR

    木村尚次郎, 松本正茂, 赤木暢, 萩原政幸, 金道浩一, 田中秀数

    電子スピンサイエンス学会年会講演要旨集 56th 46‐47 2017年11月2日

  12. 立方晶KSbO3型構造を持つLa3Ir3O11の物性測定

    青山拓也, 木村尚次郎, 大串研也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) 2017年

    ISSN: 2189-079X

  13. オーバードープBi-2212の正のc軸磁気伝導度の起源

    寺本 祐基, 臼井 友洋, 掛谷 一弘, 近藤 晃弘, 足立 伸太郎, 金道 浩一, 木村 尚次郎, 渡辺 孝夫

    日本物理学会講演概要集 72 (0) 2380-2380 2017年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    &lt;p&gt;銅酸化物高温超伝導体の面間抵抗率に見られるT_c_近くのupturnの原因を調べる為、CuサイトをFe置換したBi-2212の単結晶で置換率が0%から2%ずつ増やして6%まで作製した試料の面間抵抗率を磁場中測定した。その結果、いずれの試料においても磁気伝導度は磁場の2乗に比例する成分とそうでない成分から成り立っていることを発見した。これは面間抵抗率のupturnが擬ギャップと超伝導ギャップの足し合わせによって引き起こされていることを示している。&lt;/p&gt;

  14. 三層構造銅酸化物超伝導体Bi2Sr2Ca2Cu3O10+δ(Bi-2223)の磁気輸送特性

    足立 伸太郎, 佐々木 菜絵, 小杉 健太, 渡辺 孝夫, 西嵜 照和, 木村 尚次郎, 近藤 晃弘, 小濱 芳允, 金道 浩一

    日本物理学会講演概要集 72 (0) 2377-2377 2017年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.1.0_2377  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>銅酸化物高温超伝導体の転移温度(T_c_)は、単位格子中のCuO_2_面数が1、2、3層と増える毎に上昇し、4層以上では減少することが経験的に知られている。最もT_c_の高い三層構造物質については、単結晶育成が難しく、高温超伝導発現機構は未解明のまま物性実験が進んでこなかった。本研究では、三層構造Bi-2223単結晶を用いて定常磁場及びパルス磁場下における磁気輸送特性を調べた結果を報告する。</p>

  15. テラヘルツ領域における圧力下ESR装置の開発とスピンギャップ系への応用

    平尾祐樹, 大木瑛登, 櫻井敬博, 太田仁, 大久保晋, 上床美也, 野尻浩之, 木村尚次郎, 田中秀数

    電子スピンサイエンス学会年会講演要旨集 55th 2016年

  16. 16aPS-92 フラストレート磁性体CdCr_2O_4の1/2 磁化プラトー相における光学スペクトル

    澤田 祐也, 木村 尚次郎, 渡辺 和雄, 植田 浩明

    日本物理学会講演概要集 70 (0) 766-766 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_766  

    ISSN: 2189-079X

  17. 21aPS-109 31Tハイブリッドマグネットを用いたクロムスピネル酸化物CdCr_2O_4の強磁場分光測定

    澤田 祐也, 木村 尚次郎, 渡辺 和雄, 植田 浩明

    日本物理学会講演概要集 70 (0) 1037-1037 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1037  

    ISSN: 2189-079X

  18. FeRh1-xCoxの磁気相転移

    大武和樹, 小野寺礼尚, 三井好古, 高橋弘紀, 木村尚次郎, 渡辺和雄, 小山佳一

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2014 2015年

  19. 27aPS-94 クロムスピネル酸化物の強磁場磁化過程(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))

    木村 尚次郎, 竹内 徹也, 萩原 政幸, 鳴海 康雄, 金道 浩一, 植田 浩明

    日本物理学会講演概要集 69 (1) 497-497 2014年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  20. 27aAF-4 クロムスピネル酸化物CdCr_2O_4の強磁場分光測定(27aAF フラストレーション系(パイロクロア・籠目格子),領域3(磁性))

    澤田 祐也, 木村 尚次郎, 渡辺 和雄, 植田 浩明

    日本物理学会講演概要集 69 (0) 469-469 2014年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.69.1.3.0_469_4  

    ISSN: 1342-8349

  21. FeRhの強磁場・高温中磁化測定

    大武和樹, 小野寺礼尚, 三井好古, 高橋弘紀, 木村尚次郎, 渡辺和雄, 小山佳一

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2013 2014年

  22. Magneto-Transport Properties in the Heusler Compounds Ru2-xFexCrSi

    S. Nishiinoue, H. Suwa, I. Shigeta, M. Hiroi, K. Koyama, S. Kimura, K. Watanabe, M. Fujii

    JPS Conf. Proc. 3 017018-1-017018-6 2014年

  23. 28aKF-11 擬一次元反強磁性体BaCo_2V_2O_8の横磁場での強磁場多周波ESR(領域3,領域8,領域11合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))

    奥谷 顕, 木村 尚次郎, 萩原 政幸

    日本物理学会講演概要集 68 (2) 432-432 2013年8月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  24. 27pXW-1 三角格子反強磁性体CuFeO_2の円偏光ESR(27pXW 三角格子・マルチフェロイック・2次元量子系,領域3(磁性,磁気共鳴))

    木村 尚次郎, 渡辺 和雄, 藤田 崇仁, 萩原 政幸, 山口 博則, 柏木 隆成, 寺田 典樹

    日本物理学会講演概要集 68 (1) 546-546 2013年3月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  25. 25pPSB-54 クロムスピネル酸化物CdCr_2O_4の強磁場ラマン分光測定(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    澤田 祐也, 木村 尚次郎, 渡辺 和雄, 植田 浩明

    日本物理学会講演概要集 68 (0) 392-392 2013年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.68.2.3.0_392_3  

    ISSN: 1342-8349

  26. FeRhの磁場誘起相転移に関する研究

    大武和樹, 小野寺礼尚, 三井好古, 高橋弘紀, 木村尚次郎, 渡辺和雄, 小山佳一

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2012 2013年

  27. 28aKF-10 擬一次元スピン系BaCo_2V_2O_8の強磁場弾性特性(領域3,領域8,領域11合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))

    赤津 光洋, 大村 公美子, 山口 博則, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, 早坂 千明, 三本 啓輔, 根本 祐一, 後藤 輝孝, Yasin Shadi, Zherlitsyn Sergei, Wosnitza Joachim, Zeitler Uli

    日本物理学会講演概要集 68 (0) 2013年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

  28. 27aAF-7 三角格子反強磁性体CuFeO_2の電場励起マグノンII(27aAF フラストレーション系(マルチフェロイック・三角格子系),領域3(磁性,磁気共鳴))

    木村 尚次郎, 渡辺 和雄, 藤田 崇仁, 萩原 政幸, 山口 博則, 柏木 隆成, 寺田 典樹

    日本物理学会講演概要集 67 (1) 536-536 2012年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  29. 極低温・強磁場下トンネル分光測定によるハーフメタル物質のスピン分極特性の解明 (強磁場下の物性の研究 : 磁性)

    重田 出, 桜庭 裕弥, 木村 尚次郎

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 107-109 2012年

    出版者・発行元: 東北大学金属材料研究所附属強磁場超伝導材料研究センター

  30. 22aGH-1 S=5/2三角格子反強磁性体CuFe_<1-x>Ga_xO_2の強磁場磁性II(22aGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))

    藤田 崇仁, 木村 尚次郎, 山口 博則, 木田 孝則, 萩原 政幸

    日本物理学会講演概要集 66 (2-3) 2011年8月24日

    出版者・発行元: 社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  31. Large change in the exchange interactions of HgCr2O4 under very high magnetic fields (vol 83, 214401, 2011)

    Shojiro Kimura, Masayuki Hagiwara, Tetsuya Takeuchi, Hironori Yamaguchi, Hiroaki Ueda, Yataka Ueda, Koichi Kindo

    PHYSICAL REVIEW B 83 (21) 2011年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.83.219904  

    ISSN: 1098-0121

  32. 25pPSA-51 マルチフェロイック系擬一次元反強磁性体LiCu_2O_2の強磁場磁性(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    大村 公美子, 山口 博則, 木田 孝則, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, Svistov L. E

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 2010年8月18日

    出版者・発行元: 社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  33. 25pPSA-64 S=5/2三角格子反強磁性体CuFe_<1-x>Ga_xO_2の強磁場磁性(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    藤田 崇仁, 山口 博則, 木村 尚次郎, 木田 孝則, 小鉄 貴広, 大村 公美子, 萩原 政幸

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 2010年8月18日

    出版者・発行元: 社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  34. 22pGC-7 BaVS_3の強磁場X線回折(22pGC 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))

    鳴海 康雄, 萩原 政幸, 金道 浩一, 寺田 典樹, 田中 良和, 木村 尚次郎, 勝又 紘一, 豊川 秀訓, 中村 裕之, 石川 哲也, 北村 英男

    日本物理学会講演概要集 65 (0) 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

  35. 26aPS-68 Sr_<0.78>Y_<0.22>CoO_<3-δ>の圧力下強磁場磁化II(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    松永 崇弘, 木田 孝則, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, 吉田 慎, 寺崎 一郎, 金道 浩一

    日本物理学会講演概要集 64 (2) 2009年8月18日

    出版者・発行元: 社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  36. 幾何学的フラストレーション系磁性体の強磁場物性

    八代 晴彦, 山口 博則, 萩原 政幸, 吉居 俊輔, 木村 尚次郎, キムラ ショウジロウ, ヨシイ シュンスケ, ヤマグチ ヒロノリ, ヤシロ ハルヒコ, ハギワラ マサユキ

    大阪大学低温センターだより 144 6-13 2008年10月

    出版者・発行元: 大阪大学低温センター

    ISSN: 0387-4419

  37. 21aQH-5 S=1/2擬一次元反強磁性XXZモデル物質BaCo_2V_2O_8のゼロ磁場磁気励起(21aQH 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))

    本堂 英, 益田 隆嗣, 松浦 直人, 奥西 功一, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, 松田 雅昌, 金子 耕士, 目時 直人

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 376-376 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  38. 22aQH-4 CuCrO_2の強磁場多周波ESR(22aQH フラストレーション系(遷移金属酸化物・化合物),領域3(磁性,磁気共鳴))

    大伴 紗世, 山口 博則, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, 木村 健太, 木村 剛

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 419-419 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  39. 23aQF-5 Sr_<0.78>Y_<0.22>CoO_<3-δ>の高圧下の磁化・帯磁率(23aQF Co酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    松永 崇弘, 木田 孝則, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, 吉田 慎, 寺崎 一郎, 金道 浩一

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 2008年8月25日

    出版者・発行元: 社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  40. 60テスラパルスマグネットを用いた強磁場ESR装置による低次元磁性体BaCo2V2O8の研究

    木村尚次郎, 萩原政幸

    電子スピンサイエンス 6 (10) 12-17 2008年3月20日

  41. 25pWL-3 擬一次元Ising型反強磁性体BaCo_2V_2O_8の磁場誘起非整合相の観測(25pWL 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))

    木村 尚次郎, 松田 雅昌, 益田 隆嗣, 本堂 英, 金子 耕士, 目時 直人, 萩原 政幸, 奥西 功一, 鈴木 隆史, 何 長振, 谷山 智康, 伊藤 満

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 497-497 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  42. 21pPSB-37 二次元三角格子磁性体NiGa_2S_4の強磁場磁性(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    山口 博則, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, 南部 雄亮, 中辻 知, 前野 悦輝, 金道 浩一

    日本物理学会講演概要集 63 (0) 411-411 2008年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.63.2.3.0_411_2  

  43. 23pWD-3 二次元三角格子磁性体NiGa_2S_4の強磁場多周波ESR(フラストレーション系(二次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)

    山口 博則, 木村 尚次郎, 萩原 政幸, 南部 雄亮, 中辻 知, 前野 悦輝, 金道 浩一

    日本物理学会講演概要集 62 (2) 498-498 2007年8月21日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  44. 26pXN-6 擬二次元三角格子反強磁性体RbFe(MoO_4)_2の多周波ESRと強磁場磁化II(フラストレーション系(三角格子・カゴメ格子),スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))

    八代 晴彦, 木村 尚次郎, 鳴海 康雄, 萩原 政幸, 金道 浩一, Smirnov A.I., Shapiro A.Y., Demianets L.N.

    日本物理学会講演概要集 60 (1) 467-467 2005年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  45. Spin density wave and charge density wave in the Kondo-lattice compound Ce(Ru1-xRhx)2Si2

    Y. Tabata, T. Taniguchi, S. Kawarazaki, Y. Narumi, S. Kimura, Y. Tanaka, K. Katsumata, T. Ishikawa, U. Staub, M. Kohgi, K. Iwasae

    Physica B 359 260-262 2005年

    DOI: 10.1016/j.physb.2005.01.061  

  46. 酸素分子の強磁場ESR

    木村尚次郎, 金道浩一

    電子スピンサイエンス 2 (2) 10-16 2004年4月30日

  47. NMR Study on the Quantum Spin Ladder NH_4_CuCl_3_

    H. Tanaka, T. Ono, S. Maruyama, S. Teraoka, K. Nagata, H. Ohta, S. Okubo, S. Kimura, T. Kambe, H. Nojiri, M. Motokawa

    Physica B 329-333 977-978 2003年

    DOI: 10.1016/S0921-4526(02)02042-2  

  48. High field ESR system and ITS application to the study of quantum spin systems

    H.Ohta, S.Okubo, S.Kimura, T.Tanaka, H.Kikuchi, H.Nagawasa

    International journal of Infrared and Millimeter Waves 22 387-391 2001年

  49. S=1反強磁性ボンド交替系Ni_2(μ-C_2O_4)(μ-N_3)(dpt)_2(PF_6)のサブミリ波ESRと磁化過程

    林 繁利, 木村 尚次郎, 洗 暢俊, 太田 仁, 野尻 浩之, 本河 光博, 菊池 彦光, 長沢 博

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 (3) 66-66 1996年9月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 1

  1. SPINELS: Occurrences, Physical Properties and Applications

    S. Kimura, M. Hagiwara

    NOVA publishers, New York 2013年

講演・口頭発表等 31

  1. Electric dipole spin resonance in the spin gap system KCuCl3 国際会議

    28th International Conference on Low Temperature Physics 2018年8月

  2. 量子スピンダイマー系の電気磁気効果

    木村尚次郎

    日本物理学会第73回年次大会 2018年3月

  3. 結合ダイマー系TlCuCl3のマグノンBEC相における方向二色性

    木村尚次郎, 松本正茂, 田中秀数

    日本物理学会2017年秋季大会 2017年9月

  4. 結合ダイマー系KCuCl3の電場励起ESR

    日本物理学会第72回年次大会 2017年3月17日

  5. High field ESR measurements of the quantum spin system in polarized electromagnetic wave

    東京大学物性研究所短期研究会「強磁場コラボラトリー、国際協力と強磁場科学の将来」 2016年6月23日

  6. 結合ダイマー系NH4CuCl3の磁場中誘電率測定

    木村尚次郎, 渡辺和雄, 萩原政幸, 田中秀数

    日本物理学会第70回年次大会 2016年3月19日

  7. 量子スピンギャップ系の電気磁気効果

    木村尚次郎, 柿畑研人, 澤田祐也, 渡辺和雄, 萩原政幸, 田中秀数

    東大物性研短期研究会「スピン系物理の深化と最前線」 2015年11月16日

  8. クロムスピネル酸化物CdCr2O4の強磁場磁化過程

    木村尚次郎, 澤田祐也, 鳴海康雄, 渡辺和雄, 萩原政幸, 金道浩一, 植田浩明

    日本物理学会2015年秋期大会 2015年9月16日

  9. Selection rule of the direct transition in the spin gap system studied by high field ESR measurements 国際会議

    Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe, Masayuki Hagiwara, Hidekazu Tanaka

    International conference on magnetism 2015 2015年7月5日

  10. Field-induced ferroelectricity in the spin gap system 国際会議

    Shojiro Kimura, Kento Kakihata, Yuya Sawada, Kazuo Watanabe, Masayuki Hagiwara, Hidekazu Tanaka

    RHMF2015 2015年7月1日

  11. スピンギャップ系の電気磁気効果

    大阪大学先端強磁場科学研究センター強磁場科学研究会 2014年12月4日

  12. High Field ESR Measurements of the Spin Gap System in Polarized Light 国際会議

    APES-IES-SEST 2014 2014年11月12日

  13. 反強磁性Coダイマーの偏光ESR

    日本物理学会2014年秋季大会 2014年9月7日

  14. クロムスピネルの強磁場磁化過程

    日本物理学会 第69回年次大会 2014年3月27日

  15. クロムスピネル酸化物の強磁場物性

    東京大学物性研究所短期研究会 2013年10月30日

  16. クロムスピネル酸化物HgCr2O4の偏光ESR

    日本物理学会 2013年秋期大会 2013年9月25日

  17. 三角格子反強磁性体CuFeO2 の円偏光ESR

    木村尚次郎, 渡辺和雄, 藤田崇仁, 萩原政幸, 山口博則, 柏木隆成, 寺田典樹

    日本物理学会 第68回年次大会 2013年3月26日

  18. Electromagnon excitation in the frustrated magnets studied by millimeter wave ESR

    ICC-IMR Workshop on Development of Functionalized Molecule-based Magnetic Materials 2013年2月19日

  19. Electromagnon excitation in the triangular lattice antiferromagnet CuFeO2 studied by high field ESR 国際会議

    S. Kimura, K. Watanabe, T. Fujita, M. Hagiwara, H. Yamaguchi, T. Kashiwagi, N. Terada

    Summit of Material Science (SMS2012) 2012年11月27日

  20. S = 1/2 擬一次元Ising 型反強磁性体 BaCo2V2O8 の垂直磁化過程 II

    木村尚次郎, 渡辺和雄, 奥西巧一, 萩原政幸, 金道浩一, 何長振, 谷山智康, 伊藤満, 小山佳一

    日本物理学会 2012年秋季大会 2012年9月18日

  21. (1) Field-induced phase transition in molecular based magnetic material 国際会議

    ICC-IMR Workshop on Development of Functionalized Molecule-based Magnetic Materials 2011年9月12日

  22. S=1/2擬一次元反強磁性体BaCo2V2O8の垂直磁化過程

    日本物理学会 第66回年次大会 2011年3月25日

  23. High field study of the low dimensional quantum spin system 国際会議

    International Workshop 2010 on Strongly Correlated Transition Metal Compounds 2010年9月8日

  24. High field and multi frequency ESR measurements of chromium spinel compounds 国際会議

    Highly Frustrated Magnetism 2010 2010年8月1日

  25. ESR measurements of the chromium spinel compounds in high magnetic field 国際会議

    International Conference on Core Research and Engineering Science of Advanced Materials 2010年5月30日

  26. S=1/2擬一次元Ising型反強磁性体における磁場誘起量子相転移の研究

    日本物理学会 第65回年次大会 2010年3月20日

  27. クロムスピネル酸化物CdCr2O4の強磁場ESR

    日本物理学会 第65回年次大会 2010年3月20日

  28. ESR measurements on the chromium spinel compounds HgCr2O4 in high magnetic field 国際会議

    Joint IMR International Symposium High Magnetic Field Spin Science in 100T VI 2009年12月7日

  29. クロムスピネル酸化物HgCr2O4の強磁場ESR

    日本物理学会 2009秋季大会 2009年9月25日

  30. 非破壊型パルスマグネットを用いた物性研究

    第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月30日

  31. 擬一次元反強磁性体BaCo2V2O8の強磁場中放射光X線回折

    日本物理学会 第64回年次大会 2009年3月27日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 13

  1. 1000テスラ科学の推進

    松田 康弘, 大和田 謙二, 池田 暁彦, 徳永 将史, 木村 尚次郎, 稲田 聡明, 岡 隆史, 伏屋 雄紀, 那須 譲治, 富田 裕介, 笠松 秀輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

    研究機関:The University of Tokyo

    2023年4月 ~ 2028年3月

  2. 1000 T化学反応の探索と解明

    木村 尚次郎

    2023年4月 ~ 2028年3月

  3. 中性子散乱による量子磁性研究の新展開

    佐藤 卓, 木村 尚次郎, 速水 賢

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2022年4月 ~ 2027年3月

  4. 空間反転対称性が破れた磁性体の光学的電気磁気効果による光誘起磁化発生

    木村 尚次郎

    2023年6月 ~ 2025年3月

  5. 動的ヤーンテラー効果のd軌道自由度を用いた多重物性制御と量子ダイナミクス

    木村 尚次郎, 中野 元裕

    2021年4月 ~ 2025年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    空間反転対称性を持たない点群Tdに属する遷移金属錯体化合物[MnIII(taa)]に関して、磁場中での試料回転に伴う焦電流を測定し二次の電気磁気効果によって発生する磁場誘起電気分極を観測した。[MnIII(taa)]分子は、スピンクロスオーバー転移温度以上の高スピン状態で動的ヤーンテラー効果によって分子歪みを生じ、これが向きの自由度を持った電気双極子を発生する。この分子歪みはスピン軌道相互作用を起源とする単イオン型磁気異方性を介してスピンと結合するため、磁場によって整列する。この整列のため歪由来の電気双極子も配向する。これを反映して電気磁気効果による磁場誘起電気分極が増強されることを明らかにした。電気分極の値は100μC/m2に達し、さらに動的ヤーンテラー効果を持たない低温相の低スピン状態へのスピンクロスオーバー転移によってほぼ消失することが分かった。さらに既知の単イオン型磁気異方性と分子歪み間の強弾性相互作用の値を考慮したモデル計算によって、磁場誘起電気分極の角度依存性、温度依存性及び磁場依存性を定量的に説明できることを示した。また、動的ヤーンテラー効果に伴って現れる分子歪の磁場配向によって比較的大きい大きい磁気キャパシタンスと磁歪が現れることを明らかにした。観測された磁歪は、[MnIII(taa)]分子のヤーンテラー伸張軸が磁場方向に揃うことを反映して一軸伸張型の振る舞いを示すことが分かった。

  6. 反転対称性の破れた磁性体における非相反マグノンの研究

    佐藤 卓, 那波 和宏, 木村 尚次郎, 速水 賢, 奥山 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2019年4月 ~ 2023年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は反転対称性が破れた磁性体に予想されるマグノンの非相反伝播(順方向伝播と逆方向伝播の不等価性)の確認、並びにその外場制御の可能性の探索を最終目標にしている。研究計画はi)非相反マグノン物質群の微視的機構解明、ii)新非相反マグノン物質の探索と発見、iii)マグノン分散に対する電場等の外場効果の確認からなっている。2021年度はi), ii), iii)のそれぞれについて以下の研究を行った。 iおよびii) 初年度、および2021年度における探索および合成研究の結果見出された新候補物質Cu2(MoO4)(SeO3)に関して、中性子回折および単結晶中性子非弾性散乱を行った。この結果、この物質が確かに擬一次元物質であること、一方、弱い三次元性により低温で磁気秩序すること等が明らかとなった。さらに非弾性散乱からはスピンハミルトニアンパラメータが推定された。これらの結果は現在論文として投稿準備中である。(協力者Piyawongwattanaおよび分担者那波との共同研究) iii) 理論的な進展として磁気点群の多極子による整理とその輸送現象分類が完成した(分担者速水)。新たな原理による非相反マグノンの可能性の探索も進んでいる。実験的には a-cu2V2O7において、磁気転移に伴う臨界的な磁気電気結合が観測された(協力者 Piyawongwattana 分担者木村らとの共同研究)これらの研究により非相反マグノン物質群の微視的な理解が大きく進んだ。

  7. 量子磁性体の電気磁気効果と非相反応答

    木村 尚次郎, 川股 隆行, 田中 秀数

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2017年4月 ~ 2021年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    磁場誘起マグノンボース凝縮によって強誘電を発生する結合スピンダイマー系TlCuCl3及びKCuCl3に関して、スピンの量子揺らぎが電気分極を増強し分極反転を容易にする事を明らかにした。このソフトな強誘電を利用してマイクロ波方向二色性の静電場によるスイッチングに成功した。また、スピンシングレット状態からトリプレット状態への光学遷移が電磁波の振動電場によって生じることを明らかにした。これらによって量子スピン系が示す電気磁気効果の新たな可能性を開いた。

  8. 協力的ヤーンテラー効果による光スイッチング強誘電

    木村 尚次郎, 中野 元裕

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2014年4月 ~ 2018年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、スピンクロスオーバー錯体[MnIII(taa)] (H3(taa) = tris(1-(2-azoryl)-2-azabuten-4-yl)amine))の高スピン状態においてJahn-Teller効果による電気分極が発生することに注目し、その光励起を行うことで強誘電の発現を観測することを目指した。この目的のため光照射下で測定可能な誘電率・電気分極測定装置とマイクロ波ESR装置を立ち上げた。光誘起強誘電は観測されなかったものの、磁場誘起スピンクロスオーバーによる100%を超える大きな磁気キャパシタンス効果が観測されるなど興味深い成果が得られた。

  9. 複合スピン秩序パラメータのダイナミックスによるエレクトロマグノン

    木村 尚次郎, 萩原 政幸

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2012年4月 ~ 2015年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、代表的な複合スピン秩序パラメータの一つであるベクトルスピンカイラリティーの揺らぎが、光電場によるスピン波励起-「エレクトロマグノン」-をフラストレート磁性体に引き起こすことを偏光を用いた強磁場ESR測定により実証した。更に、基底状態がスピンシングレット状態となるスピンギャップ系において、スピンカイラリティーが媒介する分極機構によってエレクトロマグノンが生じうることを示し、この考えに基づいて磁場誘起によって起こる磁気励起子のBose凝縮による強誘電を発見した。

  10. 複合スピン系における新しい量子相転移-多極子の視点から-

    松本 正茂, 古賀 幹人, 楠瀬 博明, 関根 智幸, 黒江 晴彦, 木村 尚次郎

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Shizuoka University

    2011年 ~ 2013年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    複数のスピンが基本単位となる複雑な磁性体(複合スピン系)では、これまでと異なった理論が必要である。そこで、そのような部分を基本単位として捉え、複雑なスピン構造を形状因子に反映させることで、それをあたかも一つの原子のように取り扱える方法を考案した。この形状因子は複合スピンがもつ多極子の性質を反映しており、この理論を具体的な磁性体に適用して中性子散乱を定量的に解析できる理論を提出した。また、磁性イオンが置かれている環境によって、スピンに依存する電気分極が発生する場合がある。この点についても考察し、具体的な磁性体において、スピンによる四極子が存在し、その間に相互作用が働いていることを明らかにした。

  11. 鉄スピンクロスオーバー錯体における光誘起高スピン相の高周波ESR測定による研究

    木村 尚次郎

    2006年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    今年度は、昨年度に引き続いて可視光照射をしつつ高周波ESR測定を行うためのクライオスタットの作成を行った。可視光照射のため用いる光ファイバーをクライオスタットの試料付近まで導入し光照射下において、周波数75〜2000GHz、パルス磁場〜55Tの条件のもとでの強磁場高周波ESR測定が可能な装置を開発した。可視光源には発振波長632.8nn、出力10mVのヘリウムーネオンレーザーを用いた。この装置を用い、鉄スピンクロスオーバー錯体の光照射ESR測定を行った。試料が低スピン状態にある温度4.2Kにおいて可視光照射し、光誘起を起こしその状態でのESR信号の観測を試みた。大きな零磁場ギャップを持つと予想されるFe^<II>イオンのESR信号を観測するため、高周波730.5GHz、〜55Tの磁場範囲で測定を行ったが、残念ながら信号を観測することはできなかった。光照射によって高スピン状態に誘起されるのは、試料の表面付近にのみ限られるので有効スピン数が少なすぎ、今回開発した装置の感度内で信号を観測するには至らなかったのではないかと考えている。一方今年度はこれ以外に、ペロブスカイト型コバルト酸化物において新しいタイプのスピンクロスオーバー現象を見出した。Sr_<0.75>Y_<0.25>CoO_<3-δ>について強磁場磁化測定を行い磁場誘起によるスピンクロスオーバーを観測したが、我々の解析からこの現象は、強磁性的な内部磁揚の助けを借りて生じており、低スピンから高スピン状態への転移が強磁性を伴う興味深いものであることがわかった。

  12. ダイヤモンドアンビルセルを用いた超高圧下遠赤外ESRによる固体酸素の研究

    木村 尚次郎

    2001年 ~ 2003年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    これまでの分光測定からは、明らかでなかった固体酸素a相の磁気励起モードの磁場依存性を強磁場遠赤外ESR測定によって明らかにした。観測されたESRモードは、典型的な容易面型の二副格子反強磁性体のものであることがわかった。またこれまでのX-band ESR測定では大きな0磁場ギャップのため一部しか観測できていなかった酸素気相のESRスペクトルの全体を高周波強磁場ESR測定によって明らかにし、その結果がTinkhamとStrandbergが提出した酸素分子回転運動をとりいれた理論によってほぼ説明できることを示した。しかし気相で見積もられた磁気異方性の大きさが固体酸素α相でのそれと2倍程度異なっていることが問題として残った。さらに理研播磨研究所量子材料研グループが中心となってSPring8で行われた放射光を用いた固体酸素の強磁湯中でのX線回折実験に参加した。阪大旧天谷グループからダイヤモンドアンビルセルの提供を受け高圧下ESR測定を試みたが、ダイヤモンドアンビルセルの開口部が狭いことやダイヤモンドによって遠赤外光が屈折され光路が曲げられてしまうため、セルを透過する際に遠赤外光が大きく減衰してしまいこれを実現するのは非常に困難であった。レンズや電磁波を集光するためのホーンをセル直前におくなど工夫してこれを解決することを試みたが、残念ながらパルスマグネットと組み合わせた高圧下強磁場ESR測定を可能とするにはいたらなかった。

  13. 強磁場を用いたミリ波及びサブミリ波ESRによる量子スピン系の研究

    木村 尚次郎

    1998年 ~ 1998年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 1

  1. 低温磁性物理学 東北大学工学研究科

学術貢献活動 1

  1. Journal of the Physical Society of Japan編集委員

    学術貢献活動種別: 査読等