-
博士(農学)(東京農工大学)
-
修士(農学)(東京農工大学)
研究者詳細
経歴 3
-
2020年6月 ~ 継続中東北大学大学院 工学研究科 助教
-
2016年6月 ~ 2020年5月東北大学 工学研究科 学術研究員
-
2016年4月 ~ 2016年5月東京農工大学大学院 連合農学研究科 博士特別研究生
学歴 3
-
東京農工大学大学院 連合農学研究科 応用生命科学専攻
2013年4月 ~ 2016年3月
-
東京農工大学大学院 応用生命化学専攻
2011年4月 ~ 2013年3月
-
東京農工大学 農学部 応用生物科学科
2007年4月 ~ 2011年3月
委員歴 5
-
日本農芸化学会 日本農芸化学会SNS連絡担当要員
2024年4月 ~ 継続中
-
日本農芸化学会 東北支部 会員・広報
2023年4月 ~ 継続中
-
日本農芸化学会 産学官学術交流委員会幹事
2023年4月 ~ 継続中
-
日本農芸化学会 ダイバーシティ推進委員会委員
2023年3月 ~ 継続中
-
日本農芸化学会 東北支部選挙管理委員会
2023年12月 ~ 2024年5月
研究キーワード 8
-
植物
-
微生物
-
酵母
-
大腸菌
-
光合成
-
イオン輸送体
-
ラン藻
-
麹菌
研究分野 2
-
ライフサイエンス / 分子生物学 / アンチポーター
-
ライフサイエンス / 分子生物学 / 輸送体
受賞 2
-
日本農芸化学会 東北支部 奨励賞
2024年9月 日本農芸化学会
-
第69回日本生物工学会大会 大会トピックス選考
2017年9月 日本生物工学会
論文 18
-
Structure reveals a regulation mechanism of plant outward-rectifying K+ channel GORK by structural rearrangements in the CNBD-Ankyrin bridge. 国際誌
Taro Yamanashi, Yuki Muraoka, Tadaomi Furuta, Tsukasa Kume, Natsuko Sekido, Shunya Saito, Shota Terashima, Takeshi Yokoyama, Yoshikazu Tanaka, Atsushi Miyamoto, Kanane Sato, Tomoyuki Ito, Hikaru Nakazawa, Mitsuo Umetsu, Ellen Tanudjaja, Masaru Tsujii, Ingo Dreyer, Julian I Schroeder, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 122 (30) e2500070122 2025年7月29日
-
Functional characterization of an additional transmembrane domain unique to TrkG and TrkH in Escherichia coli
Ellen Tanudjaja, Haoyu Zhang, Tadaomi Furuta, Masaru Tsujii, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 2025年7月15日
DOI: 10.1093/bbb/zbaf101
-
Na+-driven pH regulation by Na+/H+ antiporters promotes photosynthetic efficiency in cyanobacteria
Masaru Tsujii, Ayumu Kobayashi, Ayaka Kano, Kota Kera, Tomoko Takagi, Noriko Nagata, Seiji Kojima, Kouki Hikosaka, Riichi Oguchi, Kintake Sonoike, Chihiro Azai, Tomomi Inagaki, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
Plant Physiology 197 (1) 2024年10月24日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)ISSN:0032-0889
eISSN:1532-2548
-
Dissecting structure and function of the monovalent cation/H + antiporters Mdm38 and Ylh47 in Saccharomyces cerevisiae 査読有り
Masaru Tsujii, Ellen Tanudjaja, Haoyu Zhang, Haruto Shimizukawa, Ayumi Konishi, Tadaomi Furuta, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
Journal of Bacteriology 2024年7月31日
出版者・発行元: American Society for MicrobiologyDOI: 10.1128/jb.00182-24
ISSN:0021-9193
eISSN:1098-5530
-
Instantaneous extracellular solution exchange for concurrent evaluation of membrane permeability of single cells 査読有り
Shingo Kaneko, Sugiura Hirotaka, Masaru Tsujii, Hisataka Maruyama, Nobuyuki Uozumi, Fumihito Arai
Lab on a Chip 2023年12月
出版者・発行元: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d3lc00633f
ISSN:1473-0197
eISSN:1473-0189
-
Integration of Microfluidic Chip and Probe with a Dual Pump System for Measurement of Single Cells Transient Response 査読有り
Xu Du, Shingo Kaneko, Hisataka Maruyama, Hirotaka Sugiura, Masaru Tsujii, Nobuyuki Uozumi, Fumihito Arai
Micromachines 14 (6) 1210-1210 2023年6月7日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/mi14061210
eISSN:2072-666X
-
The HKT1 Na+ transporter protects plant fertility by decreasing Na+ content in stamen filaments. 国際誌 査読有り
Takeshi Uchiyama, Shunya Saito, Taro Yamanashi, Megumi Kato, Kosuke Takebayashi, Shin Hamamoto, Masaru Tsujii, Tomoko Takagi, Noriko Nagata, Hayato Ikeda, Hidetoshi Kikunaga, Toshimi Suda, Sho Toyama, Misako Miwa, Shigeo Matsuyama, Mitsunori Seo, Tomoaki Horie, Takashi Kuromori, Mutsumi Yamagami, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
Science advances 9 (22) eadg5495 2023年6月2日
-
Two cyanobacterial response regulators with diguanylate cyclase activity, Rre2 and Rre8, participate in biofilm formation 査読有り
Ayumu Kobayashi, Masamune Nakamura, Masaru Tsujii, Kohei Makino, Tatsuya Nagayama, Kensuke Nakamura, Kei Nanatani, Kera Kota, Yuki Furuuchi, Shunsuke Kayamori, Tadaomi Furuta, Iwane Suzuki, Yoshihiro Hayakawa, Tanudjaja Ellen, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
Molecular Microbiology 119 (5) 599-611 2023年3月16日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/mmi.15057
ISSN:0950-382X
eISSN:1365-2958
-
Dynamic Deformation Measurement of an Intact Single Cell via Microfluidic Chip with Integrated Liquid Exchange 査読有り
Xu Du, Di Chang, Shingo Kaneko, Hisataka Maruyama, Hirotaka Sugiura, Masaru Tsujii, Nobuyuki Uozumi, Fumihito Arai
Engineering 2023年2月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.eng.2022.08.020
ISSN:2095-8099
-
植物Na・K輸送体の解析
魚住 信之, 内山 剛志, 山梨 太郎, 辻井 雅, 石丸 泰寛, 池田 隼人, 菊永 英寿
アイソトープ・放射線研究発表会 3 17 2023年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本アイソトープ協会DOI: 10.50955/happyokai.3.0_17
eISSN:2436-4487
-
Two Trk/Ktr/HKT-type potassium transporters, TrkG and TrkH perform distinct functions in Escherichia coli K-12 国際誌 査読有り
Ellen Tanudjaja, Naomi Hoshi, Kaneyoshi Yamamoto, Kunio Ihara, Tadaomi Furuta, Masaru Tsujii, Yasuhiro Ishimaru, Nobuyuki Uozumi
Journal of Biological Chemistry 299 (2) 102846-102846 2022年12月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jbc.2022.102846
ISSN:0021-9258
-
植物における硫黄代謝と光合成制御
雅 辻井, 泰寛 石丸, 信之 魚住
生化学 93 (5) 643-650 2021年10月25日
DOI: 10.14952/SEIKAGAKU.2021.930643
ISSN:0037-1017
-
Hik36–Hik43 and Rre6 act as a two-component regulatory system to control cell aggregation in Synechocystis sp. PCC6803 査読有り
Kota Kera, Yuichiro Yoshizawa, Takehiro Shigehara, Tatsuya Nagayama, Masaru Tsujii, Saeko Tochigi, Nobuyuki Uozumi
Scientific Reports 10 (1) 19405 2020年12月
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s41598-020-76264-2
eISSN:2045-2322
-
葉緑体の光合成活性に関わるイオン輸送体の最近の知見と動向
雅 辻井, 信之 魚住
生化学 92 (5) 748-752 2020年10月25日
DOI: 10.14952/SEIKAGAKU.2020.920748
ISSN:0037-1017
-
Diverse Physiological Functions of Cation Proton Antiporters across Bacteria and Plant Cells 国際誌 査読有り
Masaru Tsujii, Ellen Tanudjaja, Nobuyuki Uozumi
International Journal of Molecular Sciences 21 (12) 4566-4566 2020年6月26日
出版者・発行元: {MDPI} {AG}DOI: 10.3390/ijms21124566
-
DAY-LENGTH-DEPENDENT DELAYED-GREENING1, the Arabidopsis Homolog of the Cyanobacterial H+-Extrusion Protein, Is Essential for Chloroplast pH Regulation and Optimization of Non-Photochemical Quenching. 査読有り
Kyohei Harada, Takatoshi Arizono, Ryoichi Sato, Mai Duy Luu Trinh, Akira Hashimoto, Masaru Kono, Masaru Tsujii, Nobuyuki Uozumi, Shinichi Takaichi, Shinji Masuda
Plant & cell physiology 60 (12) 2660-2671 2019年12月1日
DOI: 10.1093/pcp/pcz203
ISSN:0032-0781
-
Evidence for potassium transport activity of Arabidopsis KEA1-KEA6. 国際誌 査読有り
Masaru Tsujii, Kota Kera, Shin Hamamoto, Takashi Kuromori, Toshiharu Shikanai, Nobuyuki Uozumi
Scientific reports 9 (1) 10040-10040 2019年7月11日
DOI: 10.1038/s41598-019-46463-7
-
A long natural-antisense RNA is accumulated in the conidia of Aspergillus oryzae 査読有り
Masaru Tsujii, Satoshi Okuda, Kazutomo Ishi, Kana Madokoro, Michio Takeuchi, Youhei Yamagata
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 80 (2) 386-398 2016年2月
DOI: 10.1080/09168451.2015.1101333
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
講演・口頭発表等 34
-
大腸菌Trk型K取込みトランスポーターの進化的背景
Ellen Tanudjaja, 星直美, 山本兼由, 井原邦夫, 古田忠臣, 辻井雅, 石丸泰寛, 魚住信之
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月
-
シロイヌナズナK+チャネル阻害剤を用いた気孔運動メカニズムの解明
佐藤奏音, 齋藤俊也, 遠藤晃輔, 鈴木喬太, 島田友輝, 筧太心, 竹田遥, 河野優, 有澤美枝子, 林優紀, 木下俊則, Matteo Grenzi, Alex Costa, 宗正晋太郎, 村田芳行, Khurram Bashir, 関原明, 辻井雅, 石丸泰寛, 魚住信之
第65回植物生理学会年会 2024年3月
-
生殖成長期におけるAtHKT1の雄しべ伴細胞におけるNa蓄積の緩和
内山剛志, 齋藤俊也, 山梨太郎, 加藤恵, 髙木智子, 永田典子, 遠山翔, 三輪美沙子, 松山成夫, 池田隼人, 菊永英寿, 須田利美, 辻井雅, 石丸泰寛, 魚住信之
第65回植物生理学会年会 2024年3月
-
Na+ が支える藍藻の光合成電子伝達系
辻井雅, 小林歩夢, 狩野文香, 解良康太, 児島征司, 彦坂幸毅, 小口理一, 園池公毅, 浅井智広, 稲垣知実, 石丸泰寛, 魚住信之
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月
-
藍藻のバイオフィルム形成に関与する二成分制御系の同定
小林歩夢, 中村正宗, 辻井雅, 牧野恒平, 永山達也, 中村謙介, 七谷圭, 解良康太, 古内有希, 茅森俊介, 古田忠臣, 鈴木石根, 早川芳弘, Tanudjaja Ellen, 石丸泰寛, 魚住信之
第75回日本生物工学会大会 2023年9月
-
大腸菌KトランスポーターのNa活性化部位の同定
Ellen Tanudjaja, 星直美, 山本兼由, 井原邦夫, 古田忠臣, 辻井雅, 石丸泰寛, 魚住信之
第75回 日本生物工学会大会 2023年9月
-
大腸菌のK取込み輸送体の機能と役割の解析
魚住信之, Tanudjaja Ellen, 星直美, 辻井雅, 石丸泰寛, 山本兼由, 井原邦夫, 古田忠臣
第19回大腸菌研究会 2023年6月
-
二成分制御系による藍藻のバイオフィルム形成制御
清水川晴人, 中村正宗, 辻井雅, 小林歩夢, 牧野恒平, 永山達也, 中村謙介, 七谷圭, 解良康太, 古内有希, 茅森俊介, 古田忠臣, 鈴木石根, 早川芳弘, Tanudjaja Ellen, 石丸泰寛, 魚住信之
藍藻の分子生物学2022 2022年12月
-
Na+/H+ アンチポーターによる光合成明反応の最適化
辻井雅, 小林歩夢, 狩野文香, 解良康太, 児島征司, 小口理一, 彦坂幸毅, 園池公毅, 石丸泰寛, 魚住信之
藍藻の分子生物学2022 2022年12月
-
Coordinated regulation of photosynthesis by Na+/H+ antiporters in cyanobacteria
Masaru Tsujii, Nobuyuki Uozumi
INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PHOTOSYNTHESIS AND CHLOROPLAST REGULATION 2022年11月
-
光合成に関与する超硫黄分子
石丸泰寛, 小林歩夢, 金澤理貴, 辻井雅, 魚住信之
第95回日本生化学会大会 2022年11月
-
藍藻 Na+/H+ アンチポーターによるチラコイド膜内 pH 制御
吉田実央, 辻井雅, 石丸泰寛, 魚住信之
藍藻の分子生物学2022 2022年4月
-
強光適応と光合成調節にかかわる藍藻 Na+/H+ アンチポーターの解析
小林歩夢, 辻井雅, 狩野文香, 解良康太, 石丸泰寛, 魚住信之
第15回トランスポーター研究会年会 2020年10月12日
-
ER 局在性陽イオン輸送体 Spo75 の欠損は酸化還元状態の乱れを引き起こす
上原千央, 柴田あすか, 浜本晋, 辻井雅, 石丸泰寛, 笠原紳, 魚住信之
酵母遺伝学フォーラム 第53回研究報告会 2020年9月7日
-
光合成活性調節に関与する藍藻 Na+/H+ アンチポーターの解析
辻井雅, 狩野文香, 小林歩夢, 解良康太, 児島征児, 小口理一, 彦坂公毅, 園池公毅, 魚住信之
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月27日
-
葉緑体のH+濃度恒常性に関わる新規膜タンパク質の活性の検証
Akira Hashimoto, Yoichi Nakahira, Masaru Tsujii, Nobuyuki Uozumi, Shinji Masuda
第61回日本植物生理学会年会 2020年3月
-
Elucidation of the mechanism of Na+ and Cs+-induced cell growth through cation transporters
Nobuyuki Uozumi, Masaru Tsujii, Ellen Tanudjaja, Kota Kera
18th International Workshop on Plant Membrane Biology 2019年7月7日
-
駆動力形成を担うイオン輸送による光合成調節
魚住信之, 辻井雅, 狩野文香, 解良康太, 浜本晋
第70回日本生物工学会大会 2018年9月5日
-
シアノバクテリア Synechosystis sp. PCC6803 におけるイオン輸送体の局在性とその生理学的役割の解明
辻井 雅, 狩野文香, 坂下寛明, 宮原雅和, 解良康太, 児島征児, 上妻馨梨, 小口理一, 彦坂幸毅, 園池公毅, 池内昌彦, 魚住信之
第9回 日本光合成学会年会 2018年5月26日
-
シアノバクテリアトランスポーターの局在性および機能解析
狩野文香, 辻井雅, 解良康太, 魚住信之
第59回日本植物生理学会年会 2018年3月28日
-
ショ糖密度勾配遠心分離法によるNa+/H+アンチポーターの細胞内局在性の解析
狩野文香, 解良康太, 辻井雅, 魚住信之
藍藻の分子生物学 2017年12月1日
-
黄麹菌 Aspergillus oryzae において分生子特異的に転写が起こる csrA 遺伝子領域の機能 解析
加藤晴朗, 辻井雅, 前田浩, 山形洋平
第17回糸状菌分子生物学コンファレンス 2017年11月17日
-
シロイヌナズナの Non photochemical quenching に関与する K+/H+ アンチポーターの輸送活性の評価
辻井 雅, 解良康太, 浜本晋, 黒森崇, 鹿内利治, 魚住信之
第69回日本生物工学会 2017年9月14日
-
大腸菌を宿主細胞としたシロイヌナズナの K+/H+ アンチポーターの機能解析
辻井雅, 解良康太, 浜本晋, 黒森崇, 鹿内利治, 魚住信之
第12回トランスポーター研究会 2017年7月8日
-
Aspergillus oryzae csrA 遺伝子の natural antisense RNA は sense RNA と結合し、sense RNA 量と分生子の発芽を制御する
辻井 雅, 竹内道雄, 山形洋平
日本農芸化学会 2016 年度大会 2016年3月
-
Aspergillus oryzae csrA 遺伝子の natural antisense RNA は sense RNA と結合し、発芽を制御する
辻井 雅, 竹内道雄, 山形洋平
第 15 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2015年11月19日
-
黄麹菌 A. oryzae における分生子特異的に発現する推定 reductase 遺伝子 (cspA) とその natural antisense transcripts の機能解析
辻井 雅, 奥田聡, 竹内道雄, 山形洋平
日本農芸化学会 2015 年度大会 2015年3月26日
-
The possibility of regulation system of gene expression by natural antisense transcripts in Aspergillus oryzae 国際会議
Masaru Tsujii, Satoshi Okuda, Michio Takeuchi, Youhei Yamagata
28th Fungal Genetics Conference 2015年3月
-
Aspergillus oryzae における 331-25 sense RNA, 331-25 antisense RNA の機能解析
辻井雅, 奥田聡, 竹内道雄, 山形洋平
第 14 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2014年11月
-
Aspergillus oryzae における 331-25 sense RNA, 331-25 antisense RNA の機能解析
辻井 雅, 竹内道雄, 山形洋平
日本農芸化学会 2014年度大会 2014年3月28日
-
Aspergillus oryzae における 331-25 sense RNA, 331-25 antisense RNA の機能解析
辻井雅, 森田寛人, 前田浩, 山形洋平, 竹内道雄
第 13 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2013年11月
-
黄麹菌 Aspergillus oryzae の分生子特異的 NAT の機能解析
辻井雅, 森田寛人, 前田浩, 山形洋平, 竹内道雄
日本農芸化学会 2013 年度大会 2013年3月
-
黄麹菌の分生子特異的遺伝子の機能解析
辻井雅, 森田寛人, 前田浩, 山形洋平, 竹内道雄
第 12 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2012年11月
-
黄麹菌 Aspergillus oryzae の分生子特異的遺伝子の機能解析
辻井雅, 森田寛人, 前田浩, 山形洋平, 竹内道雄
日本農芸化学会 2012 年度大会 2012年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題 3
-
植物葉緑体と藍藻のチラコイド膜プロトン輸送体の超硫黄修飾を介した光合成最適化機構
辻井 雅
2024年4月 ~ 2028年3月
-
植物Kチャネルが制御する新規Caシグナリングの分子機構の解析
魚住 信之, 石丸 泰寛, 辻井 雅, 齋藤 俊也, ELLEN
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
研究機関:Tohoku University
2020年10月27日 ~ 2024年3月31日
-
植物葉緑体と藍藻におけるポリアミンによる光エネルギー利用効率化機構の解明
辻井 雅
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tohoku University
2021年4月1日 ~ 2023年3月31日
担当経験のある科目(授業) 2
-
化学・バイオ工学実験A
-
化学・バイオ工学演習B
メディア報道 4
-
東北大ら,光合成を最適化するイオン輸送体を解明
オプトロニクス・オンライン https://optronics-media.com/news/20241112/95766/
2024年11月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
藍藻の光合成制御、たんぱく質が最適化 東北大などが一端を解明
日刊工業新聞 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00731231
2024年11月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大など、葉緑体の祖先である藍藻が植物は必要としていないナトリウムイオンを利用して光合成を制御することを解明
日本経済新聞
2024年11月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
光合成を最適化するイオン輸送体の解明 - 葉緑体の祖先はナトリウムを利用して光合成を行う -
東北大学
2024年11月
メディア報道種別: インターネットメディア