-
博士(学術)(埼玉大学)
-
修士(工学)(岩手大学)
研究者詳細
経歴 7
-
2021年4月 ~ 継続中東北大学 先端スピントロニクス研究開発センター スピントロニクス基礎研究グループ 助教(兼任)
-
2006年11月 ~ 継続中東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 助教
-
2018年 ~ 2021年東北大学 スピントロニクス学術連携研究教育センター スピントロニクスデバイス創製研究部門 助教(兼任)
-
2007年4月 ~ 2012年3月JST-ERATO核スピンエレクトロニクス ナノNMR&ナノプローブ グループリーダー(兼任)
-
2004年4月 ~ 2006年10月ハンブルグ大学 応用物理研究所 研究員
-
1999年4月 ~ 2004年3月NTT物性科学基礎研究所 JST-CREST 研究員
-
1996年 ~ 1999年理化学研究所ジュニア・リサーチ・アソシエイト
学歴 3
-
埼玉大学 理工学研究科 生産科学専攻
1995年4月 ~ 1999年3月
-
岩手大学 工学研究科 金属工学専攻
1993年4月 ~ 1995年3月
-
岩手大学 工学部 金属工学科
1989年4月 ~ 1993年3月
委員歴 4
-
第22回半導体強磁場国際会議(HMF22) 実行委員
2016年6月 ~ 2016年7月
-
Joint Conference EP2DS-21/MSS-17 実行委員
2015年5月 ~ 2015年7月
-
日本物理学会 領域4世話人
2010年10月 ~ 2011年3月
-
The 37th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS2010) 実行委員幹事
2009年6月 ~ 2010年6月
所属学協会 2
-
表面科学
-
日本物理学会
研究キーワード 4
-
核スピン
-
量子ホール効果
-
走査プローブ顕微鏡
-
二次元電子ガス
研究分野 2
-
ナノテク・材料 / ナノ構造物理 /
-
自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /
受賞 1
-
応用物理学会講演奨励賞
2001年3月29日 日本応用物理学会 バックゲートシングルヘテロ構造中の二次元電子ガスによる核スピン操作
論文 49
-
Quantum Hall transition in real space: From localized to extended states 査読有り
K. Hashimoto, C. Sohrmann, J. Wiebe, T. Inaoka, F. Meier, Y. Hirayama, R. A. Römer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
Physical Review Letters 101 (25) 256802 2008年12月15日
DOI: 10.1103/PhysRevLett.101.256802
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Synthesizing 2h/e 2 resistance plateau at the first Landau level confined in a quantum point contact
Mohammad Hamzah Fauzi, Keita Nakagawara, Katsushi Hashimoto, Naokazu Shibata, Yoshiro Hirayama
Communications Physics 6 (1) 2023年12月
DOI: 10.1038/s42005-023-01491-8
eISSN:2399-3650
-
Spatially Resolving Electron Spin Resonance of pi-Radical in Single-molecule Magnet
Ryo Kawaguchi, Katsushi Hashimoto, Toshiyuki Kakudate, Keiichi Katoh, Masahiro Yamashita, Tadahiro Komeda
NANO LETTERS 2022年12月
DOI: 10.1021/acs.nanolett.2c04049
ISSN:1530-6984
eISSN:1530-6992
-
Resistively Detected NMR Lineshapes in a Local Filling nu < 1 Quantum Hall Breakdown
Mohammad H. Fauzi, Takeshi Sobue, Annisa Noorhidayati, Ken Sato, Katsushi Hashimoto, Yoshiro Hirayama
PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS 259 (2) 2100504 2022年2月
ISSN:0370-1972
eISSN:1521-3951
-
Even-denominator fractional quantum Hall state in conventional triple-gated quantum point contact
Yasuaki Hayafuchi, Ryota Konno, Annisa Noorhidayati, Mohammad Hamzah Fauzi, Naokazu Shibata, Katsushi Hashimoto, Yoshiro Hirayama
APPLIED PHYSICS EXPRESS 15 (2) 025002 2022年2月
DOI: 10.35848/1882-0786/ac4c35
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Inelastic Electron Transport and Ortho-Para Fluctuation of Water Molecule in H2O@C-60 Single Molecule Transistors
Shaoqing Du, Yoshifumi Hashikawa, Haruka Ito, Katsushi Hashimoto, Yasujiro Murata, Yoshiro Hirayama, Kazuhiko Hirakawa
NANO LETTERS 21 (24) 10346-10353 2021年12月
DOI: 10.1021/acs.nanolett.1c03604
ISSN:1530-6984
eISSN:1530-6992
-
Imaging disorder-induced scattering centers in quantum Hall incompressible strip 査読有り
Y. H. Wang, K. Hashimoto, T. Tomimatsu, Y. Hirayama
Physical Review B 103 (8) 085308 2021年2月19日
DOI: 10.1103/PhysRevB.103.085308
ISSN:2469-9950
eISSN:2469-9969
-
Magnetotransport of electrically induced two-dimensional hole gases in undoped GaSb quantum wells 査読有り
Kenji Shibata, Matija Karalic, Christopher Mittag, Thomas Tschirky, Christian Reichl, Hiromu Ito, Katsushi Hashimoto, Toru Tomimatsu, Yoshiro Hirayama, Werner Wegscheider, Thomas Ihn, Klaus Ensslin
PHYSICAL REVIEW RESEARCH 2 (3) 033383 2020年9月
DOI: 10.1103/PhysRevResearch.2.033383
ISSN:2643-1564
eISSN:2643-1564
-
Probing the breakdown of topological protection: Filling-factor-dependent evolution of robust quantum Hall incompressible phases 査読有り
Toru Tomimatsu, Katsushi Hashimoto, Shyunsuke Taninaka, Shintaro Nomura, Yoshiro Hirayama
Phys. Rev. Res. 2 (1) 013128 2020年2月
DOI: 10.1103/PhysRevResearch.2.013128
-
半導体量子デバイスの走査プローブ核スピン共鳴イメージング-量子ホール状態の核・電子スピン偏極の空間変化を見る- 招待有り 査読有り
橋本克之
固体物理 55 (5) 205-213 2020年
ISSN:0454-4544
-
Electric-field-induced two-dimensional hole gas in undoped GaSb quantum wells 査読有り
K. Shibata, M. Karalic, C. Mittag, T. Tschirky, C. Reichl, H. Ito, K. Hashimoto, T. Tomimatsu, Y. Hirayama, W. Wegscheider, T. Ihn, K. Ensslin
Applied Physics Letters 114 (23) 232102-232102 2019年6月10日
出版者・発行元:DOI: 10.1063/1.5093133
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Real space imaging of the quantum-Hall incompressible states influenced by the strong disorder 査読有り
Yihao Wang, Katsushi Hashimoto, Yoshiro Hirayama
Compound Semiconductor Week 2019年
-
Scanning nuclear resonance imaging of a hyperfine-coupled quantum Hall system 国際誌 査読有り
Katsushi Hashimoto, Toru Tomimatsu, Ken Sato, Yoshiro Hirayama
Nature Communications 9 (1) 2215-2215 2018年12月1日
DOI: 10.1038/s41467-018-04612-y
ISSN:2041-1723
eISSN:2041-1723
-
Scanning nuclear electric resonance microscopy using quantum-Hall-effect breakdown 査読有り
K. Hashimoto, T. Tomimatsu, S. Shirai, S. Taninaka, K. Nagase, K. Sato, Y. Hirayama
AIP Advances 6 (7) 075024 2016年7月1日
DOI: 10.1063/1.4960430
ISSN:2158-3226
eISSN:2158-3226
-
Local Strain Engineering in Monolayer MoS2 査読有り
Wataru Tomita, Katsushi Hashimoto, Ziqian Wang, Mingwei Chen, Yoshiro Hirayama
2016 COMPOUND SEMICONDUCTOR WEEK 2016年
-
Comparison of nuclear electric resonance and nuclear magnetic resonance in integer and fractional quantum Hall states 査読有り
Toru Tomimatsu, Shota Shirai, Katsushi Hashimoto, Ken Sato, Yoshiro Hirayama
AIP Advances 5 (8) 087156 2015年8月1日
DOI: 10.1063/1.4929477
ISSN:2158-3226
eISSN:2158-3226
-
Atomic force microscope-assisted scanning tunneling spectroscopy under ambient conditions 国際誌 査読有り
Amin Vakhshouri, Katsushi Hashimoto, Yoshiro Hirayama
Microscopy 63 (6) 475-479 2014年
ISSN:2050-5698
eISSN:2050-5701
-
Pump-probe nuclear magnetic resonance measurement in quantum Hall effect breakdown regime 査読有り
T. Tomimatsu, K. Hashimoto, K. Sato, Y. Hirayama
Applied Physics Letters 103 (8) 082108 2013年8月19日
DOI: 10.1063/1.4819000
ISSN:0003-6951
-
Robust nodal structure of landau level wave functions revealed by fourier transform scanning tunneling spectroscopy 査読有り
K. Hashimoto, T. Champel, S. Florens, C. Sohrmann, J. Wiebe, Y. Hirayama, R. A. Römer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
Physical Review Letters 109 (11) 116805-1-116805-5 2012年9月12日
DOI: 10.1103/PhysRevLett.109.116805
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Electrical transport properties in a single-walled carbon nanotube network 査読有り
Karim Snoussi, Amin Vakhshouri, Haruya Okimoto, Taishi Takenobu, Yoshihiro Iwasa, Shigeo Maruyama, Katsushi Hashimoto, Yoshiro Hirayama
Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics 9 (2) 183-186 2012年2月
ISSN:1862-6351
eISSN:1610-1642
-
Real-space mapping of a disordered two-dimensional electron system in the quantum Hall regime 査読有り
K. Hashimoto, J. Wiebe, T. Inaoka, Y. Hirayama, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
Journal of Physics: Conference Series 334 (1) 012008 2011年
DOI: 10.1088/1742-6596/334/1/012008
ISSN:1742-6588
eISSN:1742-6596
-
Spectroscopic study of nuclear magnetic resonance induced by oscillating electron spin domain walls 査読有り
S. Watanabe, G. Igarashia, K. Hashimoto, N. Kumada, Y. Hirayama
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures 42 (4) 999-1003 2010年2月
DOI: 10.1016/j.physe.2009.11.134
ISSN:1386-9477
-
Electron-spin / nuclear –spin interactions and NMR in semiconductors 査読有り
Y. Hirayama, G. Yusa, K. Hashimoto, N. Kumada, T. Ota, K. Muraki
Semicond. Sci. Technol. 24 (2) 023001 2009年
出版者・発行元: IOPDOI: 10.1088/0268-1242/24/2/023001
ISSN:0268-1242
eISSN:1361-6641
-
Effect of charge manipulation on scanning tunneling spectra of single Mn acceptors in InAs 査読有り
Felix Marczinowski, Jens Wiebe, Focko Meier, Katsushi Hashimoto, Roland Wiesendanger
Physical Review B 77 (11) 115318 2008年3月13日
DOI: 10.1103/PhysRevB.77.115318
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Spin-dependent electronic and magnetic properties of Co nanostructures on Pt(111) studied by spin-resolved scanning tunneling spectroscopy 査読有り
F. Meier, K. Von Bergmann, P. Ferriani, J. Wiebe, M. Bode, K. Hashimoto, S. Heinze, R. Wiesendanger
Physical Review B 74 (19) 195411 2006年
DOI: 10.1103/PhysRevB.74.195411
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Unoccupied surface state on Pt(111) revealed by scanning tunneling spectroscopy 査読有り
J. Wiebe, F. Meier, K. Hashimoto, G. Bihlmayer, S. Blügel, P. Ferriani, S. Heinze, R. Wiesendanger
Physical Review B 72 (19) 193406 2005年11月15日
DOI: 10.1103/PhysRevB.72.193406
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Difference in self-assembling morphology of peptide nanorings 査読有り
Hajime Okamoto, Tetsuo Yamada, Hiroshi Miyazaki, Tsutomu Nakanishi, Kyozaburo Takeda, Kenji Usui, Ikuo Obataya, Hisakazu Mhara, Hiroaki Azehara, Wataru Mizutani, Katsushi Hashimoto, Hiroshi Yamaguchi, Yoshiro Hirayama
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 44 (11) 8240-8248 2005年11月9日
DOI: 10.1143/JJAP.44.8240
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Strong to weak correlation phase transition at v = 1 in a bilayer system detected by nuclear-spin relaxation 査読有り
N. Kumada, K. Muraki, K. Hashimoto, T. Saku, Y. Hirayama
AIP Conference Proceedings 772 567-568 2005年6月30日
DOI: 10.1063/1.1994234
ISSN:0094-243X
eISSN:1551-7616
-
Self-sustaining resistance oscillations by electron-nuclear spin coupling in mesoscopic quantum Hall systems 査読有り
G. Yusa, K. Hashimoto, K. Muraki, T. Saku, Y. Hirayama
AIP Conference Proceedings 772 1341-1342 2005年6月30日
DOI: 10.1063/1.1994608
ISSN:0094-243X
eISSN:1551-7616
-
Resistance oscillations by electron-nuclear spin coupling in microscopic quantum Hall devices 査読有り
Go Yusa, Katsushi Hashimoto, Koji Muraki, Tadashi Saku, Yoshiro Hirayama
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 44 (4 B) 2669-2671 2005年4月
DOI: 10.1143/JJAP.44.2669
ISSN:0021-4922
-
Effects of inversion asymmetry on electron-nuclear spin coupling in semiconductor heterostructures: Possible role of spin-orbit interactions 国際誌 査読有り
Katsushi Hashimoto, Koji Muraki, Norio Kumada, Tadashi Saku, Yoshiro Hirayama
Physical Review Letters 94 (14) 146601-146601 2005年4月
DOI: 10.1103/PhysRevLett.94.146601
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Controlled multiple quantum coherence of nuclear spins in a nanometre-scale device 国際誌 査読有り
Go Yusa, Koji Muraki, Kel Takashina, Katsushi Hashimoto, Yoshiro Hirayama
Nature 434 (7036) 1001-1005 2005年4月
DOI: 10.1038/nature03456
ISSN:0028-0836
eISSN:1476-4687
-
Spin degree of freedom in the ν = 1 bilayer electron system investigated by nuclear spin relaxation 査読有り
N. Kumada, K. Muraki, K. Hashimoto, Y. Hirayama
Physical Review Letters 94 (9) 2005年3月11日
DOI: 10.1103/PhysRevLett.94.096802
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Nuclear-spin-related resistance enhancements observed over a wide range of magnetic fields 査読有り
K. Hashimoto, T. Saku, Y. Hirayama
Physical Review B 69 (15) 1-153306 2004年4月
DOI: 10.1103/PhysRevB.69.153306
ISSN:0163-1829
-
Self-sustaining resistance oscillations: Electron-nuclear spin coupling in mesoscopic quantum Hall devices 査読有り
G Yusa, K Hashimoto, K Muraki, T Saku, Y Hirayama
PHYSICAL REVIEW B 69 (16) 161302 2004年4月
DOI: 10.1103/PhysRevB.69.161302
ISSN:1098-0121
-
A study of the self-assembling morphology in peptide nanorings and nanotubes 査読有り
Hajime Okamoto, Tsutomu Nakanishi, Yukiko Nagai, Tetsuo Yamada, Hiroshi Miyazaki, Kyozaburo Takeda, Yukio Furukawa, Ikuo Obataya, Hisakazu Mihara, Hiroaki Azehara, Wataru Mizutani, Katsushi Hashimoto, Hiroshi Yamaguchi, Yoshiro Hirayama
Materials Research Society Symposium Proceedings EXS (1) 245-247 2004年
ISSN:0272-9172
-
Quantum Hall effects at Landau level crossings 査読有り
20 (1-2) 133-142 2003年12月
DOI: 10.1016/j.physe.2003.09.030
ISSN:1386-9477
eISSN:1873-1759
-
量子ホール効果とスピン--ランダウ準位交差におけるIsing量子ホール強磁性と電子スピン-核スピン相互作用
村木 康二, 橋本 克之, 平山 祥郎
固体物理 38 (6) 406-414 2003年6月
出版者・発行元: アグネ技術センタ-ISSN:0454-4544
-
Electrically Controlled Nuclear Spin Polarization and Relaxation by Quantum-Hall States 査読有り
K. Hashimoto, K. Muraki, T. Saku, Y. Hirayama
Physical Review Letters 88 (17) 4-1766014 2002年
DOI: 10.1103/PhysRevLett.88.176601
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Back-gated point contact 査読有り
Katsushi Hashimoto, Sen Miyashita, Tadashi Saku, Yoshiro Hirayama
Japanese Journal of Applied Physics 40 (4 B) 3000-3002 2001年4月
DOI: 10.1143/jjap.40.3000
ISSN:0021-4922
-
Longitudinal resistance anomaly around the 2/3 filling factor observed in a GaAs/AlGaAs single heterostructure 査読有り
K. Hashimoto, K. Muraki, T. Saku, Y. Hirayama
Physica B: Condensed Matter 298 (1-4) 191-194 2001年4月
DOI: 10.1016/S0921-4526(01)00299-X
ISSN:0921-4526
-
Backgated layers and nanostructures 査読有り
Y. Hirayama, K. Muraki, A. Kawaharazuka, K. Hashimoto, T. Saku
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures 11 (2-3) 155-160 2001年
DOI: 10.1016/S1386-9477(01)00194-1
ISSN:1386-9477
-
Slow resistance enhancements in the fractional quantum Hall regime observed in a GaAs/AlGaAs single heterostructure 査読有り
K Hashimoto, T Saku, Y Hirayama
PROCEEDINGS OF THE 25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PHYSICS OF SEMICONDUCTORS 87 937-938 2001年
ISSN:0930-8989
-
Quantum Point Contacts in a Density-Tunable Two-Dimensional Electron Gas 査読有り
S. Nuttinck, K. Hashimoto, S. Miyashita, T. Saku, Y. Yamamoto, Y. Hirayama
Jpn. J. Appl. Phys. 39 (7A) L655-L657 2000年7月
DOI: 10.1143/jjap.39.L655
ISSN:0021-4922 1347-4065
-
Stability of surface steps on β-ET2I3 surfaces and removal of molecules by an STM tip 査読有り
Katsushi Hashimoto, Tomonobu Nakayama, Noriyuki Yoshimoto, Masahito Yoshizawa, Masahiko Hara, Masakazu Aono, Ichirou Yamaguchi
Shinku/Journal of the Vacuum Society of Japan 42 (3) 245-248 1999年
DOI: 10.3131/jvsj.42.245
ISSN:0559-8516
-
Three distinct terraces on a β-(ET)2I3 surface studied by scanning tunneling microscopy 査読有り
Katsushi Hashimoto, Tomonobu Nakayama, Noriyuki Yoshimoto, Masahito Yoshizawa, Masakazu Aono, Ichirou Yamaguchi
Japanese Journal of Applied Physics 38 (4 B) L464-L466 1999年
DOI: 10.1143/jjap.38.l464
ISSN:0021-4922
-
In situ observation of crystal growth of β-(BEDT-TTF) 2I3 by electrochemical oxidation method 査読有り
Noriyuki Yoshimoto, Katsushi Hashimoto, Masahito Yoshizawa
Journal of Crystal Growth 167 (3-4) 574-579 1996年10月
DOI: 10.1016/0022-0248(96)00262-X
ISSN:0022-0248
-
Equilibrium state and crystal growth of (BEDT-TTF)2I3 査読有り
Noriyuki Yoshimoto, Katsushi Hashimoto, Masahito Yoshizawa
Journal of Low Temperature Physics 105 (5-6) 1709-1714 1996年
DOI: 10.1007/BF00753945
ISSN:0022-2291
-
Thermal Conductivity in the ab-Plane of the Organic Conductor a-(BEDT-TTF)2I3
Michiaki Matsukawa, Katsushi Hashimoto, Noriyuki Yoshimoto, Masahito Yoshizawa, Yasube Kashiwaba, Koshichi Noto
Journal of the Physical Society of Japan 64 (6) 2233-2234 1995年
DOI: 10.1143/JPSJ.64.2233
ISSN:0031-9015
eISSN:1347-4073
MISC 67
-
単層グラフェンの抵抗検出電子スピン共鳴測定
金田海里, LI S., 境誠司, AN T., 橋本克之
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (2) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
二次元材料のその場/オペランド計測に向けたSTMシステムの開発
母良田友, 橋本克之, 橋本克之, 川口諒, 中川原圭太, 米田忠弘, 米田忠弘, 角館俊行
応用物理学会東北支部学術講演会(CD-ROM) 77th 2022年
-
量子ポイントコンタクトのν=3/2構造:温度,磁場,充填率依存性
早渕恭章, 金野遼大, NOORHIDAYATI A., FAUZI M. H., 柴田尚和, 橋本克之, 橋本克之, 橋本克之, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
量子ポイントコンタクトのν=3/2構造:センターゲートの重要性
金野遼大, 早渕恭章, NOORHIDAYATI Annisa, FAUZI M. Hamzah, 柴田尚和, 橋本克之, 橋本克之, 橋本克之, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
カーボンナノチューブ量子ドットトランジスタの構造の評価
小綿新, 長瀬勝美, 橋本克之, 平山祥郎, 平山祥郎, 羽田野剛司
応用物理学会東北支部学術講演会(CD-ROM) 76th 2021年
-
電場誘起によるMoTe2の局所構造相転移領域の作製と電気特性評価
佐藤竜晟, 橋本克之, 橋本克之, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (1) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
カーボンナノチューブを用いたトランジスタの低温における電気伝導特性
小綿新, 安中大樹, 長瀬勝美, 橋本克之, 平山祥郎, 羽田野剛司
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
-
低温におけるカーボンナノチューブトランジスタの電気伝導特性
小綿新, 安中大樹, 長瀬勝美, 橋本克之, 平山祥郎, 羽田野剛司
応用物理学会東北支部学術講演会(CD-ROM) 75th 2020年
-
レーザー加熱によるMoTe2上の局所構造相転移領域の作製と評価
佐藤竜晟, 新美陽平, 橋本克之, 橋本克之, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (2) 2019年
ISSN: 2189-079X
-
GaSb量子井戸における二次元ホール系の磁場中輸送特性
柴田憲治, 柴田憲治, KARALIC M., MITTAG C., 伊藤煕, LEI Z., TSCHIRKY T., REICHL C., 橋本克之, 橋本克之, 冨松透, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎, WEGSCHEIDER W., IHN T., ENSSLIN K.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (1) 2019年
ISSN: 2189-079X
-
量子ホール非圧縮性状態の走査ゲートイメージング
橋本克之, 橋本克之, 冨松透, 谷中俊宥, 野村晋太郎, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (1) 2019年
ISSN: 2189-079X
-
走査プローブ顕微鏡による核スピン共鳴イメージング
橋本克之, 橋本克之
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (2) 2019年
ISSN: 2189-079X
-
乱層積層した多層グラフェンのキャリア伝導における磁場・温度特性
根岸良太, WEI Chaopeng, 小川友以, 谷保芳孝, 赤堀誠志, 金井康, 松本和彦, 橋本克之, 平山祥郎, 小林慶裕
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
ISSN: 2758-4704
-
ノンドープGaSb量子井戸における2次元ホール系の磁場中輸送特性
柴田憲治, 柴田憲治, KARALIC M., MITTAG C., HUG M., TSCHIRKY T., REICHL C., 伊藤煕, 橋本克之, 橋本克之, 冨松透, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎, WEGSCHEIDER W., IHN T., ENSSLIN K.
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
ISSN: 2758-4704
-
第一ランダウ準位におけるスピン偏極度の温度依存性
長谷川森, 東田怜依, 高橋基, 橋本克之, 橋本克之, 小林嵩, 平山祥郎, 平山祥郎, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (2) 2018年
ISSN: 2189-079X
-
海外での研究と生活の勧め
橋本克之
表面科学 38 (2) 94-95 2017年2月
-
横電場印加によるInSb量子細線のサブバンド構造の変化
稲岡毅, 増田貴史, 橋本克之, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年
ISSN: 2189-079X
-
広範囲のランダウレベルv=1から2における電流誘起核スピン偏極
AUSTING D.G., 橋本克之, FAUZI M.H., 東田怜依, 高橋基, 長瀬勝美, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年
ISSN: 2189-079X
-
量子ホール効果ブレークダウン領域の走査ゲート顕微鏡イメージの電流依存性
冨松透, 谷中俊宥, 橋本克之, 佐藤健, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年
ISSN: 2189-079X
-
横電場印加によるInSb量子細線のサブバンド構造の変化 II
稲岡毅, 増田貴史, 橋本克之, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) 2017年
ISSN: 2189-079X
-
2倍共鳴周波数による核スピン共鳴マッピング
橋本克之, 冨松透, 谷中俊宥, 佐藤健, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 71 (2) 2016年
ISSN: 2189-079X
-
量子ホール効果ブレイクダウン抵抗検出NMRを用いた二次元電子のスピン偏極度の測定
東田怜依, 橋本克之, 白井翔太, 平山祥郎
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 71 (2) 2016年
ISSN: 2189-079X
-
第22回半導体強磁場国際会議(HMF22)
橋本克之
固体物理 51 (12) 835-839 2016年
出版者・発行元: アグネ技術センターISSN: 0454-4544
-
19aAE-2 核スピン共鳴顕微鏡による量子ホールブレークダウンにおけるナイトシフト空間分布測定
橋本 克之, 谷中 俊宥, 白井 翔太, 冨松 透, 長瀬 勝美, 佐藤 健, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 70 (2) 1129-1129 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_1129
ISSN: 2189-079X
-
19aAE-1 Pb 量子ホール効果ブレイクダウンにおける走査ゲート顕微鏡イメージング
谷中 俊宥, 橋本 克之, 白井 翔太, 長瀬 勝美, 佐藤 健, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 70 (2) 1128-1128 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_1128
ISSN: 2189-079X
-
7pAV-1 広範囲な充填率での交流電場核スピン共鳴測定(7pAV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
橋本 克之, 冨松 透, 白井 翔太, 佐藤 健, 長瀬 勝美, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 69 (2) 471-471 2014年8月22日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aAW-3 走査ゲート顕微鏡による電流励起核スピン偏極の空間分布測定(28aAW 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
橋本 克之, 白井 翔太, 冨松 透, 佐藤 健, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 69 (1) 703-703 2014年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aAW-2 交流電場による核スピン共鳴の電子充填率依存性(28aAW 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
白井 翔太, 冨松 透, 橋本 克之, 佐藤 健, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 69 (1) 702-702 2014年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27aXQ-2 フーリエ変換走査トンネル分光によるランダウレベル波動関数の形状観察(27aXQ 量子ホール効果(整数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
橋本 克之, Champel T., Florens S., Roemer R., 平山 祥郎, Wiesendanger R., Morgenstern M.
日本物理学会講演概要集 68 (1) 759-759 2013年3月26日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aFB-3 走査ゲート顕微鏡による量子ホール効果ブレークダウンでの局所核スピン検出(19aFB 量子ホール効果(分数量子ホール効果・核スピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
橋本 克之, 冨松 透, 二宮 駿也, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 67 (2) 624-624 2012年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aFB-2 極低温走査ゲート顕微鏡の開発と局所電場印加した二次元電子ガスの抵抗マッピング(19aFB 量子ホール効果(分数量子ホール効果・核スピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
冨松 透, 橋本 克之, 二宮 駿也, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 67 (2) 624-624 2012年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aFB-1 ポンプ_プローブ法による量子ホール効果ブレークダウン領域のNMR測定(19aFB 量子ホール効果(分数量子ホール効果・核スピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
冨松 透, 橋本 克之, 二宮 駿也, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 67 (2) 623-623 2012年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
東北大学の初年次学生への理科実験科目「自然科学総合実験」の運営を支える出席・成績情報システムの構築
田嶋,芳賀, 大場, 小俣, 小林, 石川, 保木, 石山, 梶本, 橋本, 金田, 中山,縄田, 関根,須藤
東北大学高等教育開発推進センター紀要 (7) 89-98 2012年3月
出版者・発行元: 東北大学高等教育開発推進センターISSN: 1881-0853
-
フーリエ変換走査トンネル分光によるランダウレベル波動関数の形状観察
橋本 克之, Champel Thierry, Florens Serge, Sohrmann Christoph, Wiebe Jens, 平山 祥郎, Roemer Rudolf, Wiesendanger Roland, Morgenstern Markus
表面科学学術講演会要旨集 32 121-121 2012年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本表面科学会DOI: 10.14886/sssj2008.32.0_121
-
24pTR-5 量子ホール効果ブレークダウンによる核スピン偏極の電流及びフィリングファクター依存性(24pTR 量子ホール効果(分数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
冨松 透, 橋本 克之, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 66 (2) 710-710 2011年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25pHG-5 高次ランダウレベルの電子状態観察(25pHG 量子ホール効果(整数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
橋本 克之, Romer R. A., 平山 祥郎, Wiesendanger R., Morgenstern M.
日本物理学会講演概要集 66 (1) 702-702 2011年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
20pYK-10 抵抗検出NMR法を用を用いたスカーミオンによる核スピン緩和異常の観察(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
渡辺 信嗣, 橘本 克之, 熊田 倫雄, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 63 (2) 598-598 2008年8月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
20pYK-2 走査トンネルスペクトロスコピーによる二次元電子系の波数空間解析(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
橋本 克之, 稲岡 毅, Sohrmann C., Wiebe J., 平山 祥郎, Wiesendanger R., Romer R. A., Morgenstern M.
日本物理学会講演概要集 63 (2) 596-596 2008年8月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23aWH-11 不均一なゼーマン磁場中におけるスカーミオンによる核スピン緩和(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
渡辺 信嗣, 高道 洋行, 五十嵐 玄, 橋本 克之, 熊田 倫雄, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 63 (1) 657-657 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
量子ホール転移の実空間観察
橋本克之, 橋本克之, SOHRMANN C., WIEBE J., 稲岡毅, 平山祥郎, 平山祥郎, WIESENDANGER R., ROEMER R. A., MORGENSTERN M.
日本物理学会講演概要集 63 (1) 2008年
ISSN: 1342-8349
-
量子ホール転移の実空間観察
橋本 克之, Sohrmann Christoph, 稲岡 毅, Wiebe Jens, 平山 祥郎, Roemer Rudolf, Wiesendanger Roland, Morgenstern Markus
表面科学学術講演会要旨集 28 65-65 2008年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.14886/sssj2008.28.0.65.0
ISSN: 1342-8349
-
Resistance Oscillations by Electron-Nuclear Spin Coupling in Microscopic Quantum Hall Devices
YUSA Go, HASHIMOTO Katsushi, MURAKI Koji, SAKU Tadashi, HIRAYAMA Yoshiro
Extended abstracts of the ... Conference on Solid State Devices and Materials 2004 888-889 2004年9月15日
-
13aYB-12 分数量子ホールデバイスにおける電子-核スピンを用いたナノ領域での核スピンのコヒーレント制御(半導体スピン物性, 領域 4)
遊佐 剛, 村木 康二, 橋本 克之, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 59 (2) 598-598 2004年8月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
29pYG-10 非対称ポテンシャルによる核スピン緩和速度の増大(量子ホール効果)(領域4)
橋本 克之, 村木 康二, 熊田 倫雄, 佐久 規, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 59 (1) 703-703 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
29pYG-13 2層量子ホール系における強相関-弱相関相転移による電子スピン-核スピン相互作用の変化(量子ホール効果)(領域4)
熊田 倫雄, 村木 康二, 橋本 克之, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 59 (1) 704-704 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
ナノスケールデバイスによる核スピンのコヒーレント制御
遊佐剛, 村木康二, 橋本克之, 平山祥郎
応用物理学会学術講演会講演予稿集 65th (1) 2004年
-
22aTL-9 非対称ポテンシャルによるν=2/3 核スピン偏極抑制効果の電流依存性
橋本 克之, 村木 康二, 佐久 規, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 58 (2) 595-595 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aTL-8 ν=2/3 における単一ポテンシャル障壁によるヒステリシス
村木 康二, 橋本 克之, 佐久 規, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 58 (2) 595-595 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aTL-10 ナノ構造中の分数量子ホール電子による核スピンの制御
遊佐 剛, 橋本 克之, 村木 康二, 佐久 規, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 58 (2) 595-595 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
8aSA-7 ν=2/3における核スピン偏極への閉じ込めポテンシャル対称性の影響(分数量子ホール効果(理論,2層系),領域4)
橋本 克之, 村木 康二, 佐久 規, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 57 (2) 583-583 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
8pSB-2 量子ホール効果とスピン(半導体量子構造のスピン状態と量子伝導,領域4,領域3,領域5合同シンポジウム,領域3)
平山 祥郎, 橋本 克之, 村木 康二
日本物理学会講演概要集 57 (2) 389-389 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aSA-5 分数量子ホール領域での電子スピン共存状態による核スピン偏極(24aSA 量子ホール効果(ストライプ,エッジ),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
橋本 克之, 村木 康二, 佐久 規, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 57 (1) 612-612 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pTC-8 量子ホール状態における電子スピン・核スピン相互作用の電子充填率依存性
橋本 克之, 村木 康二, 佐久 規, 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集 56 (1) 601-601 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
バックゲートシングルヘテロ構造中の二次元電子ガスによる核スピン操作
橋本克之, 橋本克之, 村木康二, 佐久規, 平山祥郎, 平山祥郎
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 48th (3) 2001年
-
分数量子ホール状態における電子-核スピン偏極による抵抗の増大
橋本克之, 橋本克之, 村木康二, 佐久規, 平山祥郎, 平山祥郎
応用物理学会学術講演会講演予稿集 62nd (3) 2001年
-
23pL-5 ポイントコンタクトの0.7(2e^2/h)構造
平山 祥郎, Nuttinck S., 橋本 克之, 宮下 宣, 山本 喜久, 佐久 規
日本物理学会講演概要集 55 (1) 587-587 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
バックゲイトポイントコンタクト
橋本克之, 橋本克之, 宮下宣, 佐久規, 平山祥郎, 平山祥郎
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 47th (3) 2000年
-
25p-YR-9 有機導体(BEDT-TTF)_2I_3表面のSTMによる評価
橋本 克之, 中山 知信, 吉本 則之, 吉澤 正人, 原 正彦, 青野 正和, 山口 一郎
日本物理学会講演概要集 53 (2) 366-366 1998年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
6a-B-8 有機導体単結晶のSTM探針への応用II
橋本 克之, 中山 知信, 吉本 則之, 吉澤 正人, 青野 正和, 姜 春生
日本物理学会講演概要集 52 (2) 344-344 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
31p-T-12 有機伝導体のSTM探針への応用
橋本 克之, 中山 知信, 姜 春生, 青野 正和
日本物理学会講演概要集 52 (1) 371-371 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
31p-T-6 III-V族化合物半導体表面上でのSTMによる原子操作
中山 知信, 姜 春生, 橋本 克之, 寺部 一弥, 青野 正和
日本物理学会講演概要集 52 (1) 369-369 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
STMによる表面弾性波の測定
橋本克之, 中山知信, 吉沢正人, 青野正和
日本物理学会講演概要集(分科会) 1996 (Autumn Pt 2) 1996年
-
単結晶(BEDT-TTF)2I3の成長その場観察
前川敏明, 吉本則之, 橋本克之, 吉沢正人
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 43rd (3) 1996年
-
Ag/GaAs(110)表面のSTM/STS測定
中山知信, 橋本克之, 青野正和
日本物理学会講演概要集(分科会) 1996 (Autumn Pt 2) 1996年
-
31a-YS-11 (BEDT-TTF)_2I_3の単結晶育成と音速測定
橋本 克之, 吉本 則之, 中川 栄, 吉澤 正人
日本物理学会講演概要集. 年会 50 (2) 418-418 1995年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
3a-S-6 α-(BEDT-TTF)_2I_3 の単結晶育成および熱伝導率測定
橋本 克之, 吉本 則之, 松川 倫明, 柏葉 安兵衛, 吉澤 正人, 能登 宏七
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (2) 271-271 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
有機導体(BEDT-TTF)_2I_3の単結晶育成 : 有機結晶(一般)I
吉本 則之, 橋本 克之, 吉澤 正人
日本結晶成長学会誌 21 (3) 263-263 1994年7月5日
出版者・発行元: 日本結晶成長学会ISSN: 0385-6275
書籍等出版物 2
-
Quantum Hybrid Electronics and Materials
2022年5月
ISBN: 9789811912016
-
Quantum Hall Effects
K. Hashimoto, ed: Zyun F. Ezawa
World Scientific Publishing Co. 2013年
講演・口頭発表等 59
-
抵抗検出電子スピン共鳴による単層グラフェンのμeVエネルギーギャップの測定
平賀由馬, 金田海里, 李松田, 平山祥郎, 境誠司, 橋本克之
日本物理学会2025年春季大会 2025年3月20日
-
弱局在及び抵抗検出電子スピン共鳴測定によるサファイア基板上グラフェンの輸送特性評価
平賀 由馬, 金田 海里, 李 松田, 境 誠司, 川野 大蔵, 石原 淳, 好田 誠, 橋本 克之
2025年第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月16日
-
低次元材料における電子・核スピン共鳴の高感度電気的検出法 招待有り
橋本克之
東洋大学バイオなの研究センターコロキウム 2024年10月24日
-
Resistively detected spin resonance in 2D systems 国際会議
橋本克之
UW-TU:AOS 2024 Fall Workshop 2024年9月26日
-
Observing Zero-Field Energy Gap in Graphene Grown on Sapphire Substrate 国際会議
Y. Hiraga, K. Kaneta, S. Li, Y. Hirayama, S. Sakai, K. Hashimoto
International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS 2024), 2024年8月1日
-
ナノスケール材料における電子スピン共鳴
橋本克之
ハイブリッド量子:その後の展開 2024年6月14日
-
Scanning probe microscopy of macroscopic quantum phenomena: Microscopic roles of wavefunction and electron/nuclear spin polarization on quantum Hall effect 国際会議 招待有り
インドネシア科学院コロキューム(オンライン) 2021年6月15日
-
半導体量子デバイスの核スピン共鳴イメージング 招待有り
橋本克之
NANOSPEC 2021 (オンライン) 2021年3月11日
-
Nuclear Electric Resonance Microscopy of Quantum Hall Systems 国際会議 招待有り
The 4th International Symposium for The Core Research Cluster for Spintronic (オンライン) 2021年2月25日
-
Nuclear Resonance Spectroscopic Imaging of Quantum Devices 国際会議 招待有り
Smart NanoMaterials 2019(パリ・フランス) 2019年12月13日
-
走査プローブ顕微鏡による核スピン共鳴イメージング 招待有り
橋本克之
日本物理学会春季大会(岐阜大学) 2019年9月12日
-
核スピン共鳴プローブ顕微鏡による半導体量子構造の電子・核スピン偏極マッピング 招待有り
橋本克之
第167・182委員合同研究会 (東京) 2019年7月11日
-
Nuclear Resonance Spectroscopic Imaging of Hyperfine-Coupled Quantum Hall System 国際会議 招待有り
The 6th International Congress on Microscopy & Spectroscopy(オルデニーズ・トルコ) 2019年5月17日
-
Scanning gate imaging of quantum-Hall electronic, spin, and nuclear spin states 国際会議
橋本 克之
InternationalWorkshop Disordered Systems: From Localization to Thermalization and Topology 2018年9月6日
-
Scanning gate imaging of quantum-Hall electronic, spin, and nuclear spin states 国際会議 招待有り
橋本 克之
第8回半導体/超伝導体量子効果と量子情報の夏期研修会(那須) 2018年9月4日
-
Scanning nuclear resonance imaging of a hyperfine-coupled quantum Hall system 国際会議
橋本 克之
Tohoku-Tsinghua Joint Workshop on Materials and Spintronics Sciences 2018年7月26日
-
Nuclear Resonance Spectroscopic Imaging of Hyperfine-Coupled Quantum Hall System 国際会議 招待有り
Reimei/GP-Spin/ICC-IMR Workshop on New Excitations in Spintronics(仙台) 2018年1月10日
-
走査プローブ顕微鏡による電子・核スピン物性測定
新学術領域ハイブリッド量子科学第3回若手研究会 2017年9月14日
-
Real-space mapping of nuclear resonance spectroscopy in a quantum-Hall system 国際会議
HQS2017 2017年9月10日
-
Scanning-probe imagning of nuclear/electron spin polarization in a quantum Hall system 国際会議 招待有り
the Collaborative Conference on Materials Research (CCMR) 2017(韓国 済州島) 2017年6月26日
-
Microscopic Knight-shift measurements in the quantum-Hall breakdown system 国際会議
SpinTech IX 2017年6月4日
-
広範囲のランダウレベルn =1から2における電流誘起核スピン偏極
日本物理学会2017年年次大会 2017年3月17日
-
走査核スピン共鳴顕微鏡
東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト(S)研究会 2017年2月24日
-
Electrically detected nuclear spin resonance microscopy 国際会議
6th Summer School on Semiconductor/Superconducting QuantumCoherence Effects and Quantum Information 2016年9月21日
-
2倍共鳴周波数による核スピン共鳴マッピング
日本物理学会2016年秋季大会 2016年9月13日
-
抵抗検出核スピン共鳴顕微鏡による核・電子スピンマッピング
新学術領域「ハイブリッド量子科学」第三回領域会議 2016年8月25日
-
Scanning nuclear electric resonance microscopy in a quantum Hall system 国際会議 招待有り
ICPS2016(北京・中国) 2016年7月31日
-
Real-Space Observation of Nuclear Spin Resonance in a Quantum Hall System 国際会議
International Workshop : Quantum Nanostructures and Electron-Nuclear Spin Interactions 2015年10月19日
-
Real-Space Mapping of Nuclear Spin Resonance in a Quantum Hall System 国際会議
EP2DS/MSS 2015年7月27日
-
Real-space observation of nuclear spin polarization in a quantum Hall System 国際会議 招待有り
International Symposium on Quantum System and Nuclear Spin Related Phenomena(宮城・蔵王) 2015年2月18日
-
Nuclear spin resonance imaging 国際会議
4 th Summer School on Semiconductor/Superconducting Quantum Coherence Effects and Quantum Information 2014年9月11日
-
範囲な充填率での交流電場核スピン共鳴測定
日本物理学会2014年秋季大会 2014年9月7日
-
Real-space imaging of nuclear spin resonance in quantum Hall effect breakdown 国際会議
The 21st International Conference on High Magnetic Fields in Semiconductor Physics 2014年8月3日
-
走査ゲート顕微鏡による電流励起核スピン偏極の空間分布
日本物理学会 第69回年次大会 2014年3月27日
-
Scanning tunneling spectroscopy of a III-V semiconductor 国際会議
TU-SBRAS-FEBRAS-ISTC Seminar 2013年11月7日
-
Local detection of nuclear spin resonance in a quantum-Hall-related system 国際会議
20th International Conferene on Electronic Properties of Two-Dimensional Systes 2013年7月1日
-
Resistively-Detected Nuclear Electric Resonance Mediated by nu = 1 Quantum Hall Ferromagnet 国際会議
The 40th International Symposium on Compound Semiconductors 2013年5月19日
-
フーリエ変換走査トンネル分光による ランダウレベル波動関数の形状観察
日本物理学会 第68回年次大会 2013年3月26日
-
フーリエ変換走査トンネル分光によるランダウレベル波動関数の形状観察
第32回表面科学学術講演会 2012年11月20日
-
走査ゲート顕微鏡による量子ホール効果ブレークダウンでの局所核スピン検出
冨松透, 二宮駿也, 平山祥郎
日本物理学会 2012年秋季大会 2012年9月18日
-
Quantized cyclotron orbits observed by Fourier transform scanning tunneling microscopy 国際会議
International Workshop on Quantum Nanostructures and Nanoelectronics 2011年10月3日
-
フーリエ変換走査トンネルスペクトロスコピーを用いた強磁場中の電子の観察
ISCS2010事後会議 2011年6月18日
-
表面二次元電子系を通して見るナノスケール量子効果とスピン効果 招待有り
平成22年度日本表面科学会東北・北海道支部講演会(仙台) 2011年3月9日
-
Real-Space mapping of Landau quantization in a two-dimensional disordered system 国際会議 招待有り
C. Sohrmann, J. Wiebe, T. Inaoka, F. Meier, Y. Hirayama, R. A. Römer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
7th International Workshop on Disordered Systems(メキシコ プエブラ) 2010年9月20日
-
Real-Space Observation of Quantum Hall Transition 国際会議 招待有り
The Horiba-19th International Conference on “The Application of High Magnetic Fields in Semiconductor Physics and Nanotechnology (HMF-19)”(福岡) 2010年9月1日
-
Imaging of wave functions in high Landau levels 国際会議
International Symposium "Advanced functionality with three-dimensionally controlled quantum structures" 2010年8月30日
-
Scanning Tunneling Spectroscopy of a Surface Two-Dimensional Electron System in High Magnetic Field 国際会議
K. Hashimoto, C. Sohrmann, J. Wiebe, T. Inaoka, F. Meier, Y. Hirayama, R. A. Römer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
The 37th International Symposium on Compound Semiconductors 2010年5月31日
-
Scanning tunneling Spectroscopy of wave functions in the integer quantum Hall regime 国際会議
International Symposium on Quantum Nanostructures and Spin-related Phenomena 2010年3月9日
-
Real-space imaging of quantum Hall transition 国際会議
International Symposium on Nanoscale Transport and Technology 2009 2009年1月20日
-
Real space imaging of the quantum Hall transision 国際会議
C. Sohrmann, J. Wiebe, T. Inaoka, Y. Hirayama, R. A. Roemer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
13th Advanced Heterostructures and Nanostructures Workshop 2008年12月7日
-
量子ホール転移の実空間観察 招待有り
C. Sohrmann, J. Wiebe, T. Inaoka, Y. Hirayama, R. A. Roemer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
第28回表面科学学術講演会(東京) 2008年11月13日
-
Spatial Observation of Spin-Resolved Landau Levels on an Adsorbate-Induced Two-Dimensional Electron System 国際会議
C. Sohrmann, J. Wiebe, T. Inaoka, Y. Hirayama, R. A. Roemer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
The IEEE Nanotechnology Materials and Devices Conference 2008 2008年10月20日
-
走査トンネルスペクトロスコピーによる二次元電子系の波数空間観察
橋本克之, C. Sohrmann, 稲岡毅, J. Wiebe, 平山祥郎, R.A. Römer, R. Wiesendanger, M. Morgenstern
日本物理学 2008秋季大会 2008年9月20日
-
量子ホール転移の実空間観察 招待有り
橋本克之
日本物理学会第63回年次大会・領域4企画公演(近畿大学) 2008年3月23日
-
量子ホール転移の実空間観察 招待有り
低温走査トンネル顕微鏡の現状と展望(東京大学物性研) 2007年10月12日
-
Real-space spectroscopy of spin and Landau levels in the integer quantum Hall regime 国際会議
International Conference on Electronic Properties of Two-dimensional Systems and Modulated Semiconductor Structures 2007年7月15日
-
Real-space spectroscopy of spin and Landau levels in the integer quantum Hall regime
Frontiers in Nanoscale Science and Technology 2007年3月29日
-
Landau and Zeeman quantization in the adsorbate-induced two-dimensional electron system on n-type InSb(110) 国際会議
International conference on nanoelectronics, nanostructures, and carrier interaction (NNCI2007) 2007年2月20日
-
単層グラフェンの抵抗検出電子スピン共鳴測定
金田海里, 李松田, 境誠司, 安東秀, 橋本克之
日本物理学会78回年次大会
共同研究・競争的資金等の研究課題 18
-
エニオン粒子のナノゲートプローブ操作
橋本 克之, 柴田 尚和, 平山 祥郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2022年4月 ~ 2026年3月
-
単一分子トランジスタのテラヘルツダイナミクスと量子情報処理技術への展開
平川 一彦, 橋本 克之, 村田 靖次郎, 濱田 幾太郎, 芦原 聡, 平山 祥郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:The University of Tokyo
2020年8月31日 ~ 2025年3月31日
-
超高品質二次元材料の低次元電子・スピン特性ナノイメージング
2022年4月 ~ 2025年3月
-
二次元ヘテロ 構造 の 電子・スピン状態 制御 と 光 スピン流 操作 の研究
2022年4月 ~ 2025年3月
-
エニオン粒子のナノゲートプローブ操作
橋本 克之, 平山 祥郎, 柴田 尚和
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2022年4月 ~ 2025年3月
-
量子情報処理に向けた時間と原子空間分解能を持つスピンコヒーレンス顕微鏡の開発
米田 忠弘, 橋本 克之, 加藤 恵一, 佐藤 和信
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:Tohoku University
2019年6月 ~ 2024年3月
-
電気的手法を用いたナノスケール核スピン検出・制御の研究
2020年4月 ~ 2022年3月
-
一次元電子系のハイパーファイン相互作用実空間観察
橋本 克之, ファウジ モハマドハムザ
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2017年4月 ~ 2022年3月
-
一次元量子系における電子・核スピン物性の解明と探索
2020年4月 ~ 2021年3月
-
半導体量子構造中の電子輸送特性と動的核スピン偏極の微視的相関の研究
2019年4月 ~ 2020年3月
-
電子-核スピン・ハイブリッド系の探索研究
2019年4月 ~ 2020年3月
-
低次元系物質におけるハイパーファイン相互作用の微視的観察
2018年4月 ~ 2019年3月
-
半導体量子構造におけるハイパーファイン相互作用の微視的研究
2018年4月 ~ 2019年3月
-
加熱探針リソグラフィーを使った教育プログラムと微細加工技術の開拓
佐藤 健, 橋本 克之
2019年 ~ 2019年
-
InSb量子構造のゲート制御伝導特性の研究
平山 祥郎, 橋本 克之, 富松 透, 長瀬 勝美, 佐藤 健, 関根 和希, 増田 貴史, 高橋 基, 角田 和俊
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月 ~ 2018年3月
-
量子ホール系におけるナノスケール核スピン共鳴イメージング
橋本 克之, 冨松 透
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
平山核スピントロニクス
2007年4月 ~ 2013年3月
-
走査トンネル顕微鏡による半導体中のナノスケール核スピン偏極と検出
橋本 克之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2010年
社会貢献活動 4
メディア報道 11
-
東北大学が次世代量子コンピュータの実現に近づく研究成果を発表! 執筆者本人
yahooニュース
2023年2月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
東北大・八戸高専・城西大など、分子一個の電子の磁気信号を検出する技術を開発 執筆者本人
日本経済新聞
2023年1月
-
数百ナノメータの半導体量子構造で偶数分母の 分数量子状態を発見
東北大学 東北大学URL https://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20220201-11928.html
2021年2月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
極微細トランジスタ構造で1個の水分子の量子回転運動の検出に成功
東北大学 東北大学URLhttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/2022/01/press20220106-02-transistor.html
2021年1月6日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
東北大と筑波大、トポロジカルに護られた電気伝導特性の可視化に成功
日本経済新聞
2020年6月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
トポロジカルに護られた電気伝導特性の可視化に成功 執筆者本人
東北大学
2020年2月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
東北大ら,量子ホール状態の絶縁領域を可視化
Optronics
2020年2月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
東北大、核スピン共鳴プローブ顕微鏡を開発
Optronics
2018年6月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
核スピン共鳴プローブ顕微鏡の開発に成功 執筆者本人
東北大学
2018年6月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
東北大、核スピン共鳴プローブ顕微鏡の開発に成功
日本経済新聞
2018年6月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
First images of Landau levels revealed
EurekAlert
2012年10月
メディア報道種別: インターネットメディア
学術貢献活動 3
-
(非常勤講師等) 生命科学実習I
2025年6月11日 ~ 2025年6月30日
-
(非常勤講師等) 生命科学実習I
2024年5月8日 ~ 2024年5月31日
学術貢献活動種別: その他
-
(非常勤講師等) 生命科学実習I
2023年5月10日 ~ 2023年5月18日