-
博士(医学)(東北大学)
-
修士(看護学)(山形大学)
研究者詳細
経歴 6
-
2022年6月 ~ 継続中東北大学大学院医学系研究科 看護技術開発学分野 教授
-
2018年11月 ~ 2022年5月東北大学大学院医学系研究科保健学専攻 准教授
-
2013年4月 ~ 2018年10月東北大学大学院医学系研究科保健学専攻 講師
-
2007年4月 ~ 2013年3月東北大学大学院医学系研究科保健学専攻 助教
-
2006年4月 ~ 2007年3月東北大学 医学部保健学科看護学専攻 助手
-
2003年4月 ~ 2006年3月東北大学病院 看護部 看護師
学歴 3
-
東北大学 大学院医学系研究科 博士課程 博士(医学)
2007年4月 ~ 2011年3月
-
山形大学 大学院医学系研究科 看護学専攻 修士課程 修士(看護学)
2001年4月 ~ 2003年3月
-
山形大学 医学部 看護学科
1997年4月 ~ 2001年3月
委員歴 6
-
看護理工学会 (査読委員)
2018年 ~ 継続中
-
日本創傷・オストミ-・失禁管理学会 (評議員)
2017年 ~ 継続中
-
日本創傷治癒学会 (評議員・学会賞選考委員会委員・将来構想委員会委員)
2015年 ~ 継続中
-
日本褥瘡学会 (評議員・利益相反委員)
2013年 ~ 継続中
-
公益社団法人 日本看護科学学会 (若手研究者活動推進委員会委員・和文誌専任査読委員・Scoping Review "insulin ball" メンバー)
2021年7月 ~
-
日本褥瘡学会東北地方会 (事務局長・世話人)
2021年4月 ~
所属学協会 10
-
日本看護科学学会
-
日本創傷・オストミ-・失禁管理学会
-
日本医真菌学会
-
日本創傷治癒学会
-
日本看護技術学会
-
日本免疫学会
-
日本生体防御学会
-
コ・メディカル形態機能学会
-
北日本看護学会
-
日本褥瘡学会
研究キーワード 10
-
乳酸菌
-
看護技術学
-
基礎看護学
-
ケアイノベーション
-
パターン認識受容体
-
好中球性炎症反応
-
免疫
-
褥瘡、難治性皮膚潰瘍
-
細菌感染、真菌感染
-
皮膚創傷治癒
研究分野 3
-
ライフサイエンス / 感染症内科学 /
-
ライフサイエンス / 基礎看護学 / 看護技術・ケア
-
ライフサイエンス / 形成外科学 / 創傷治癒学
受賞 9
-
【サムライインキュベート賞】
2022年3月 2021年度 仙台市「SENDAI NEW PUBLIC」
-
【サムライインキュベート賞】
2021年5月 2020年度 仙台市「SENDAI NEW PUBLIC」
-
【研究奨励賞】
2020年11月 第50回日本創傷治癒学会 Dectin-2シグナルを介した皮膚創傷治癒へのNatural Killer T細胞欠損の影響
-
【学会奨励賞】
2019年9月 コ・メディカル形態機能学会第18回学術集会 乳酸菌Enterococcus faecalis局所投与による皮膚創傷治癒の促進
-
【平成30年度 医学部・医学系研究科教育貢献賞】
2019年3月 東北大学大学院医学系研究科
-
【最優秀演題賞】
2018年9月 第20回日本褥瘡学会学術集会 緑膿菌接種創の治癒過程と菌排除におけるNKT細胞欠損の影響
-
【研究奨励賞】
2016年12月 第46回日本創傷治癒学会 マウス皮膚創傷治癒過程におけるCARD9を介したシグナル伝達の影響
-
【ポスター賞】
2015年 第17回日本褥瘡学会学術集会 褥瘡に対する局所陰圧閉鎖療法施行時における創傷治癒と栄養状態に関する考察
-
【ポスター演題優秀賞】
2014年12月 第44回日本創傷治癒学会 緑膿菌が創部アポトーシス誘導に与える影響
論文 95
-
CARD9-mediated macrophage responses and collagen fiber capsule formation caused by textured-type breast implants. 国際誌
Miki Shoji, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Kenji Yamaguchi, Sinyo Ishi, Naoyuki Takagi, Shiho Kurosaka, Ko Sato, Momoko Niiyama, Akihiko Ito, Keiko Ishii, Yoshimichi Imai, Kazuyoshi Kawakami, Masahiro Tachi
Plastic and reconstructive surgery 2023年10月17日
DOI: 10.1097/PRS.0000000000011152
-
Cutaneous wound healing promoted by topical administration of heat-killed Lactobacillus plantarum KB131 and possible contribution of CARD9-mediated signaling. 国際誌
Shinyo Ishi, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Shiho Kurosaka, Miki Shoji, Toshiro Imai, Kenji Yamaguchi, Kanna Kotsugai, Momoko Niiyama, Haruko Kurachi, Fuko Makabe, Takumi Watanabe, Ko Sato, Keiko Ishii, Hiromitsu Hara, Yoshimichi Imai, Kazuyoshi Kawakami
Scientific reports 13 (1) 15917-15917 2023年9月23日
DOI: 10.1038/s41598-023-42919-z
-
Distinct roles for Dectin-1 and Dectin-2 in skin wound healing and neutrophilic inflammatory responses. 国際誌 査読有り
Kenji Yamaguchi, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Ayako Sasaki, Yuki Kitai, Takayuki Miura, Naoyuki Takagi, Miki Shoji, Jun Kasamatsu, Ko Sato, Yuka Sato, Momoko Niiyama, Yuka Goto, Keiko Ishii, Yoshimichi Imai, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura, Masahiro Tachi, Kazuyoshi Kawakami
The Journal of investigative dermatology 141 (1) 164-176 2020年6月5日
DOI: 10.1016/j.jid.2020.04.030
-
Batroxobin promotes wound healing after burn injury by enhancing blood flow. 国際誌
Toshiro Imai, Yuki Sato, Hiromasa Tanno, Wakana Kamada, Shinyo Ishi, Miki Shoji, Hiromu Matsunaga, Ko Sato, Yoshimichi Imai, Emi Kanno
Plastic and reconstructive surgery 2025年4月1日
DOI: 10.1097/PRS.0000000000012137
-
Contribution of CARD9 signaling to wound healing in skin promoted by topical administration of heat-killed Enterococcus faecalis strain KH2 and the involvement of Dectin-2. 国際誌
Shiho Kurosaka, Hiromasa Tanno, Minako Hirose, Wakana Kamada, Rena Takayashiki, Ikue Sone, Yuki Sato, Takumi Watanabe, Shinyo Ishi, Miki Shoji, Yoshimichi Imai, Ko Sato, Keiko Ishii, Hiromitsu Hara, Sho Yamasaki, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura, Kazuyoshi Kawakami, Emi Kanno
Frontiers in immunology 16 1550934-1550934 2025年
DOI: 10.3389/fimmu.2025.1550934
-
Innate phase production of IFN-γ by memory and effector T cells expressing early activation marker CD69 during infection with Cryptococcus deneoformans in the lungs. 国際誌
Anna Miyahara, Aya Umeki, Ko Sato, Toshiki Nomura, Hideki Yamamoto, Tomomitsu Miyasaka, Daiki Tanno, Ikumi Matsumoto, Tong Zong, Takafumi Kagesawa, Akiho Oniyama, Kotone Kawamura, Xiaoliang Yuan, Rin Yokoyama, Yuki Kitai, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Hiromitsu Hara, Sho Yamasaki, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura, Keiko Ishii, Kazuyoshi Kawakami
Infection and immunity e0002424 2024年5月3日
DOI: 10.1128/iai.00024-24
-
Differences in clinicopathological characteristics between lipohypertrophy and localized insulin-derived amyloidosis: A scoping review. 国際誌
Kanae Mukai, Hiromasa Tanno, Junko Sugama, Toshihiko Yanagita, Emi Kanno
Chronic diseases and translational medicine 10 (1) 22-30 2024年3月
DOI: 10.1002/cdt3.98
-
創傷治癒へのC型レクチン受容体の関与
丹野 寛大, 菅野 恵美
BIO Clinica 37 (9) 870-873 2022年8月
出版者・発行元: (株)北隆館ISSN:0919-8237
-
【急性期褥瘡のアセスメントとケア-慢性化・重症化を防ぐために-】(Part 2)急性期褥瘡の特徴
丹野 寛大, 菅野 恵美
看護技術 68 (8) 736-742 2022年7月
出版者・発行元: (株)メヂカルフレンド社ISSN:0449-752X
-
Deficiency of lung-specific claudin-18 leads to aggravated infection with Cryptococcus deneoformans through dysregulation of the microenvironment in lungs
Ko Sato, Ikumi Matsumoto, Koya Suzuki, Atsushi Tamura, Aki Shiraishi, Hiroshi Kiyonari, Jun Kasamatsu, Hideki Yamamoto, Tomomitsu Miyasaka, Daiki Tanno, Anna Miyahara, Tong Zong, Takafumi Kagesawa, Akiho Oniyama, Kotone Kawamura, Yuki Kitai, Aya Umeki, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Keiko Ishii, Sachiko Tsukita, Kazuyoshi Kawakami
Scientific Reports 11 (1) 2021年12月
DOI: 10.1038/s41598-021-00708-6
eISSN:2045-2322
-
Topical administration of heat-killed enterococcus faecalis strain kh2 promotes re-epithelialization and granulation tissue formation during skin wound-healing
Hiromasa Tanno, Emi Kanno, Shiho Kurosaka, Yukari Oikawa, Takumi Watanabe, Ko Sato, Jun Kasamatsu, Tomomitsu Miyasaka, Shinyo Ishi, Miki Shoji, Naoyuki Takagi, Yoshimichi Imai, Keiko Ishii, Masahiro Tachi, Kazuyoshi Kawakami
Biomedicines 9 (11) 2021年11月
DOI: 10.3390/biomedicines9111520
eISSN:2227-9059
-
Role of Dectin-2 in the phagocytosis of Cryptococcus neoformans by dendritic cells. 国際誌
Yuki Kitai, Ko Sato, Daiki Tanno, Xiaoliang Yuan, Aya Umeki, Jun Kasamatsu, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Hiromitsu Hara, Sho Yamasaki, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura, Keiko Ishii, Kazuyoshi Kawakami
Infection and immunity 89 (10) IAI0033021 2021年7月12日
DOI: 10.1128/IAI.00330-21
ISSN:0019-9567
eISSN:1098-5522
-
Contribution of Invariant Natural Killer T Cells to the Clearance of Pseudomonas aeruginosa from Skin Wounds. 国際誌
Hiromasa Tanno, Emi Kanno, Suzuna Sato, Yu Asao, Mizuki Shimono, Shiho Kurosaka, Yukari Oikawa, Shinyo Ishi, Miki Shoji, Ko Sato, Jun Kasamatsu, Tomomitsu Miyasaka, Hideki Yamamoto, Keiko Ishii, Yoshimichi Imai, Masahiro Tachi, Kazuyoshi Kawakami
International journal of molecular sciences 22 (8) 2021年4月10日
DOI: 10.3390/ijms22083931
ISSN:1661-6596
eISSN:1422-0067
-
【創傷における感染対策〜この10年で何が変わったか〜】創傷における感染防御機構、影響を与える要因
丹野 寛大, 菅野 恵美
WOC Nursing 9 (4) 4-11 2021年4月
出版者・発行元: (株)医学出版 -
【創傷における感染対策〜この10年で何が変わったか〜】Wound hygiene(ウンドハイジーン)の概念
菅野 恵美, 丹野 寛大
WOC Nursing 9 (4) 12-17 2021年4月
出版者・発行元: (株)医学出版 -
Dectin-2-mediated initiation of immune responses caused by influenza virus hemagglutinin.
Hideki Yamamoto, Chikako Tomiyama, Ko Sato, Jun Kasamatsu, Kazuki Takano, Aya Umeki, Nana Nakahata, Tomomitsu Miyasaka, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Sho Yamasaki, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura, Keiko Ishii, Kazuyoshi Kawakami
Biomedical research (Tokyo, Japan) 42 (2) 53-66 2021年
ISSN:0388-6107
eISSN:1880-313X
-
Effect of CARD9 Deficiency on Neutrophil-Mediated Host Defense against Pulmonary Infection with Streptococcus pneumoniae. 国際誌
Shigenari Ishizuka, Rin Yokoyama, Ko Sato, Ryuhei Shiroma, Ayako Nakahira, Hideki Yamamoto, Kazuki Takano, Takafumi Kagesawa, Tomomitsu Miyasaka, Jun Kasamatsu, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Keiko Ishii, Kazuyoshi Kawakami
Infection and immunity 89 (1) 2020年12月15日
DOI: 10.1128/IAI.00305-20
-
Limited Role of Mincle in the Host Defense against Infection with Cryptococcus deneoformans. 国際誌
Yuki Sato, Ko Sato, Hideki Yamamoto, Jun Kasamatsu, Tomomitsu Miyasaka, Daiki Tanno, Anna Miyahara, Takafumi Kagesawa, Akiho Oniyama, Kotone Kawamura, Rin Yokoyama, Yuki Kitai, Aya Umeki, Shigenari Ishizuka, Kazuki Takano, Ryuhei Shiroma, Nana Nakahata, Kaori Kawakami, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Sho Yamasaki, Hiromitsu Hara, Keiko Ishii, Kazuyoshi Kawakami
Infection and immunity 88 (11) 2020年10月19日
DOI: 10.1128/IAI.00400-20
-
Production of IL-17A at Innate Immune Phase Leads to Decreased Th1 Immune Response and Attenuated Host Defense against Infection with Cryptococcus deneoformans. 国際誌 査読有り
Ko Sato, Hideki Yamamoto, Toshiki Nomura, Jun Kasamatsu, Tomomitsu Miyasaka, Daiki Tanno, Ikumi Matsumoto, Takafumi Kagesawa, Anna Miyahara, Tong Zong, Akiho Oniyama, Kotone Kawamura, Rin Yokoyama, Yuki Kitai, Shigenari Ishizuka, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Hiromi Suda, Masanobu Morita, Masayuki Yamamoto, Yoichiro Iwakura, Keiko Ishii, Kazuyoshi Kawakami
Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 205 (3) 686-698 2020年6月19日
-
Novel Toll-Like Receptor 9 Agonist Derived from Cryptococcus neoformans Attenuates Allergic Inflammation Leading to Asthma Onset in Mice. 国際誌 査読有り
Kaori Dobashi-Okuyama, Kazuyoshi Kawakami, Tomomitsu Miyasaka, Ko Sato, Keiko Ishii, Kaori Kawakami, Chiaki Masuda, Syugo Suzuki, Jun Kasamatsu, Hideki Yamamoto, Daiki Tanno, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Tasuku Kawano, Motoaki Takayanagi, Tomoko Takahashi, Isao Ohno
International archives of allergy and immunology 181 (9) 651-664 2020年
出版者・発行元: S. Karger AGDOI: 10.1159/000508535
ISSN:1018-2438
eISSN:1423-0097
-
Defect of Interferon γ Leads to Impaired Wound Healing through Prolonged Neutrophilic Inflammatory Response and Enhanced MMP-2 Activation. 国際誌 査読有り
Kanno E, Tanno H, Masaki A, Sasaki A, Sato N, Goto M, Shisai M, Yamaguchi K, Takagi N, Shoji M, Kitai Y, Sato K, Kasamatsu J, Ishii K, Miyasaka T, Kawakami K, Imai Y, Iwakura Y, Maruyama R, Tachi M, Kawakami K
International journal of molecular sciences 20 (22) 2019年11月12日
DOI: 10.3390/ijms20225657
-
TNF Receptor-Associated Factor 5 Limits Function of Plasmacytoid Dendritic Cells by Controlling IFN Regulatory Factor 5 Expression. 国際誌 査読有り
Kobayashi S, Sakurai T, So T, Shiota Y, Asao A, Phung HT, Tanaka R, Kawabe T, Maruyama T, Kanno E, Kawakami K, Owada Y, Ishii N
Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 203 (6) 1447-1456 2019年9月
ISSN:0022-1767
-
Dectin-2-mediated signaling leads to delayed skin wound healing through enhanced neutrophilic inflammatory response and neutrophil extracellular traps formation. 査読有り
Miura T, Kawakami K, Kanno E, Tanno H, Tada H, Sato N, Masaki A, Yokoyama R, Kawamura K, Kitai Y, Takagi N, Yamaguchi K, Yamaguchi N, Kyo Y, Ishii K, Imai Y, Saijo S, Iwakura Y, Tachi M
The Journal of investigative dermatology 139 (3) 702-711 2018年10月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.jid.2018.10.015
ISSN:0022-202X
-
緑膿菌接種創の治癒過程と菌排除におけるNKT細胞欠損の影響
丹野 寛大, 菅野 恵美, 佐藤 すずな, 山口 賢次, 石井 恵子, 丸山 良子, 川上 和義, 館 正弘
日本褥瘡学会誌 20 (3) 294-294 2018年9月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN:1345-0417
-
【創傷治癒の最前線】急性創傷と慢性創傷の治癒過程
丹野 寛大, 菅野 恵美
WOC Nursing 6 (7) 5-12 2018年7月
出版者・発行元: (株)医学出版 -
クリプトコックス感染免疫応答におけるMincleの役割の解析
佐藤 佑樹, 菅野 恵美, 石井 恵子, 川上 和義
感染症学雑誌 92 (3) 482-482 2018年5月
出版者・発行元: (一社)日本感染症学会ISSN:0387-5911
-
Attenuated accumulation of regulatory T cells and reduced production of interleukin 10 lead to the exacerbation of tissue injury in a mouse model of acute respiratory distress syndrome. 国際誌 査読有り
Masahiko Toyama, Daisuke Kudo, Tetsuji Aoyagi, Tomomitsu Miyasaka, Keiko Ishii, Emi Kanno, Mitsuo Kaku, Shigeki Kushimoto, Kazuyoshi Kawakami
Microbiology and immunology 62 (2) 111-123 2018年2月
ISSN:0385-5600
-
Experimental wound ischemia does not promote Pseudomonas aeruginosa biofilm formation. 査読有り
Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Kenji Yamaguchi, Ayako Sasaki, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
Journal of Dermatology and Dermatologic Surgery 22 68-71 2018年
-
創傷感染管理の最前線 Biofilm-based wound therapy バイオフィルムに対する治療・ケア 何をターゲットとするべきか?
菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 山口 賢次, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 47回 75-75 2017年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
Contribution of CARD9-mediated signalling to wound healing in skin. 査読有り
Kanno E, Kawakami K, Tanno H, Suzuki A, Sato N, Masaki A, Imamura A, Takagi N, Miura T, Yamamoto H, Ishii K, Hara H, Imai Y, Maruyama R, Tachi M
Experimental Dermatology 26 (11) 1097-1104 2017年11月
DOI: 10.1111/exd.13389
ISSN:0906-6705
eISSN:1600-0625
-
Invariant NKT cells promote skin wound healing by preventing a prolonged neutrophilic inflammatory response. 査読有り
Tanno H, Kawakami K, Kanno E, Suzuki A, Takagi N, Yamamoto H, Ishii K, Imai Y, Maruyama R, Tachi M
Wound Repair and Regeneration 25 (5) 805-815 2017年9月
DOI: 10.1111/wrr.12588
ISSN:1524-475X
-
Invariant NKT cells promote skin wound healing by preventing a prolonged neutrophilic inflammatory response 査読有り
Hiromasa Tanno, Kazuyoshi Kawakami, Emi Kanno, Aiko Suzuki, Naoyuki Takagi, Hideki Yamamoto, Keiko Ishii, Yoshimichi Imai, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
Wound Repair and Regeneration 25 (5) 805-815 2017年9月
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/wrr.12588
ISSN:1067-1927
-
Development and evaluation of a quantitative assay detecting cytomegalovirus transcripts for preemptive therapy in allogeneic hematopoietic stem cell transplant recipients 査読有り
Keiko Ishi, Yasushi Onishi, Namiko Miyamura, Noriko Fukuhara, Kenichi Ishizawa, Mutsumi Nakanishi, Satoru Ohnaka, Tomomitsu Miyasaka, Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Hideo Harigae, Mitsuo Kaku
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY 89 (7) 1265-1273 2017年7月
DOI: 10.1002/jmv.24775
ISSN:0146-6615
eISSN:1096-9071
-
Pedometer-determined physical activities of daily living can affect blood pressure regulation in healthy young adults after postural change 査読有り
Hongxia Yang, Yumika Kotaki, Junko Hoshi, Sarina Bao, Hiromasa Tanno, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 31 2017年4月
ISSN:0892-6638
eISSN:1530-6860
-
Does Mozart's music have a relaxation effect? 査読有り
Junko Hoshi, Mako Sasaki, Misaki Sugawara, Hongxia Yang, Sarina Bao, Hiromasa Tannno, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 31 2017年4月
ISSN:0892-6638
eISSN:1530-6860
-
クリプトコックス感染防御におけるMincleの役割
佐藤 佑樹, 宮原 杏奈, 宗 童, 景澤 貴史, 菅野 恵美, 石井 恵子, 川上 和義
感染症学雑誌 91 (臨増) 390-390 2017年3月
出版者・発行元: (一社)日本感染症学会ISSN:0387-5911
-
IL-17A promotes neutrophilic inflammation and disturbs acute wound healing in skin 査読有り
Naoyuki Takagi, Kazuyoshi Kawakami, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Atsushi Takeda, Keiko Ishii, Yoshimichi Imai, Yoichiro Iwakura, Masahiro Tachi
EXPERIMENTAL DERMATOLOGY 26 (2) 137-144 2017年2月
DOI: 10.1111/exd.13115
ISSN:0906-6705
eISSN:1600-0625
-
Critical role of tumor necrosis factor-α in the early process of wound healing in skin. 査読有り
Masae Ritsu, Kazuyoshi Kawakami, Emi Kanno, Hiromasa Tanno, Keiko Ishii, Yoshimichi Imai, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
Journal of Dermatology and Dermatologic Surgery 21 (1) 14-19 2017年
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるMincle遺伝子欠損の影響
佐藤 紀子, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 正木 愛梨, 高木 尚之, 石井 恵子, 丸山 良子, 川上 和義, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 46回 189-189 2016年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
マウス皮膚創傷治癒過程におけるインターフェロン-γの影響に関する研究
正木 愛梨, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐藤 紀子, 石井 恵子, 丸山 良子, 川上 和義, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 46回 188-188 2016年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
NKT細胞の活性化が創傷治癒過程に与える影響 α-GalCer創部投与による検証
丹野 寛大, 川上 和義, 菅野 恵美, 今村 彩乃, 佐藤 紀子, 正木 愛梨, 高木 尚之, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 46回 163-163 2016年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
マウス皮膚創傷治癒過程におけるCARD9を介したシグナル伝達の影響
菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 鈴木 愛子, 佐藤 紀子, 正木 愛梨, 高木 尚之, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 46回 126-126 2016年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
Promotion of acute-phase skin wound healing by Pseudomonas aeruginosa C-4-HSL 査読有り
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Shinichi Miyairi, Hiromasa Tanno, Aiko Suzuki, Rina Kamimatsuno, Naoyuki Takagi, Tomomitsu Miyasaka, Keiko Ishii, Naomasa Gotoh, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
INTERNATIONAL WOUND JOURNAL 13 (6) 1325-1335 2016年12月
DOI: 10.1111/iwj.12523
ISSN:1742-4801
eISSN:1742-481X
-
Blunted Autonomic Responses and Low-Grade Inflammation in Mongolian Adults Born at Low Birth Weight 査読有り
Sarina Bao, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE 240 (2) 171-179 2016年10月
DOI: 10.1620/tjem.240.171
ISSN:0040-8727
eISSN:1349-3329
-
Reconsideration of iodine in wound irrigation: the effects on Pseudomonas aeruginosa biofilm formation 査読有り
E. Kanno, H. Tanno, A. Suzuki, R. Kamimatsuno, M. Tachi
JOURNAL OF WOUND CARE 25 (6) 335-339 2016年6月
DOI: 10.12968/jowc.2016.25.6.335
ISSN:0969-0700
-
Contribution of Invariant Natural Killer T Cells to Skin Wound Healing 査読有り
Hiromasa Tanno, Kazuyoshi Kawakami, Masae Ritsu, Emi Kanno, Aiko Suzuki, Rina Kamimatsuno, Naoyuki Takagi, Tomomitsu Miyasaka, Keiko Ishii, Yoshimichi Imai, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY 185 (12) 3248-3257 2015年12月
DOI: 10.1016/j.ajpath.2015.08.012
ISSN:0002-9440
eISSN:1525-2191
-
創傷治癒過程におけるNKT細胞活性化の影響
丹野 寛大, 川上 和義, 菅野 恵美, 高木 尚之, 上松野 りな, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 45回 99-99 2015年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
創傷治癒過程におけるI型インターフェロンの影響に関する研究
上松野 りな, 菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 高木 尚之, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 45回 98-98 2015年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
【褥瘡患者のQOL向上を目指したドレッシング材の活用】 創傷治癒と湿潤環境理論
菅野 恵美, 館 正弘
WOC Nursing 3 (10) 7-14 2015年10月
出版者・発行元: (株)医学出版 -
【創傷と細菌感染を考える〜細菌感染を考慮した創傷管理〜】 総論 湿潤環境療法と感染症、クリティカルコロナイゼーションとバイオフィルム
菅野 恵美, 館 正弘
WOC Nursing 3 (9) 7-14 2015年9月
出版者・発行元: (株)医学出版 -
Cryptococcus neoformans Infection in Mice Lacking Type I Interferon Signaling Leads to Increased Fungal Clearance and IL-4-Dependent Mucin Production in the Lungs 査読有り
Ko Sato, Hideki Yamamoto, Toshiki Nomura, Ikumi Matsumoto, Tomomitsu Miyasaka, Tong Zong, Emi Kanno, Kazuko Uno, Keiko Ishii, Kazuyoshi Kawakami
PLOS ONE 10 (9) e0138291 2015年9月
DOI: 10.1371/journal.pone.0138291
ISSN:1932-6203
-
褥瘡に対する局所陰圧療法施行時における創傷治癒と栄養状態に関する考察
須藤 洋子, 菅野 恵美, 高橋 悌子, 久慈 瑞希, 横田 佳那恵, 丸山 良子, 館 正弘
日本褥瘡学会誌 17 (3) 411-411 2015年7月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN:1345-0417
-
NKT細胞制御による新たな慢性皮膚潰瘍の治療法開発への基礎研究
丹野 寛大, 川上 和義, 鈴木 愛子, 菅野 恵美, 高木 尚之, 上松野 りな, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本褥瘡学会誌 17 (3) 335-335 2015年7月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN:1345-0417
-
創傷治癒の基礎 IL-17Aによる好中球性炎症を介した創傷治癒遅延機構の解明
高木 尚之, 川上 和義, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 武田 睦, 上松野 りな, 石井 恵子, 館 正弘
日本褥瘡学会誌 17 (3) 300-300 2015年7月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN:1345-0417
-
Mongolian low birth weight young adults have higher risk of hypertension compared with Han Chinese and Japanese counterparts 査読有り
Sarina Bao, Haruka Sato, Konosuke Sasaki, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 29 2015年4月
ISSN:0892-6638
eISSN:1530-6860
-
Dectin-2 deficiency promotes Th2 response and mucin production in the lungs after pulmonary infection with Cryptococcus neoformans. 国際誌 査読有り
Yuri Nakamura, Ko Sato, Hideki Yamamoto, Kana Matsumura, Ikumi Matsumoto, Toshiki Nomura, Tomomitsu Miyasaka, Keiko Ishii, Emi Kanno, Masahiro Tachi, Sho Yamasaki, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura, Kazuyoshi Kawakami
Infection and immunity 83 (2) 671-81 2015年2月
DOI: 10.1128/IAI.02835-14
ISSN:1098-5522
-
Dectin-2 Deficiency Promotes Th2 Response and Mucin Production in the Lungs after Pulmonary Infection with Cryptococcus neoformans 査読有り
Yuri Nakamura, Ko Sato, Hideki Yamamoto, Kana Matsumura, Ikumi Matsumoto, Toshiki Nomura, Tomomitsu Miyasaka, Keiko Ishii, Emi Kanno, Masahiro Tachi, Sho Yamasaki, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura, Kazuyoshi Kawakami
INFECTION AND IMMUNITY 83 (2) 671-681 2015年2月
DOI: 10.1128/IAI.02835-14
ISSN:0019-9567
eISSN:1098-5522
-
創傷における細菌コントロールの意義. 招待有り 査読有り
菅野恵美
東北大学保健学科紀要 24 (1) 15-18 2015年
-
緑膿菌が創部アポトーシス誘導に与える影響. 招待有り 査読有り
菅野 恵美
東北医誌 127 91-91 2015年
-
創傷治癒における微生物負荷の意義 招待有り 査読有り
菅野 恵美
基礎科学をもとにしたCo-Medical研究会雑誌 3 (1) 16-21 2015年
-
緑膿菌が創部アポトーシス誘導に与える影響
菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 鈴木 愛子, 上松野 りな, 石井 恵子, 高木 尚之, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 44回 75-75 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
創傷治癒におけるIL-17の役割に関する研究
高木 尚之, 川上 和義, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 武田 睦, 鈴木 愛子, 上松野 りな, 石井 恵子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 44回 58-58 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
創傷治癒過程における1型インターフェロンの関与
上松野 りな, 菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 鈴木 愛子, 高木 尚之, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 44回 57-57 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
マウス皮膚創傷治癒過程におけるCARD9遺伝子欠損の影響
鈴木 愛子, 菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 上松野 りな, 高木 尚之, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 44回 57-57 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
NKT細胞による好中球性炎症反応の制御を介した皮膚創傷治癒の促進
丹野 寛大, 川上 和義, 菅野 恵美, 鈴木 愛子, 上松野 りな, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 44回 55-55 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
【適切なトリアージと処置に活かす足病変の診断とフットケアの実際】 下肢感染症の評価と栄養管理
菅野 恵美, 館 正弘
WOC Nursing 2 (11) 58-65 2014年11月
出版者・発行元: (株)医学出版 -
Defect of CARD9 leads to impaired accumulation of gamma interferon-producing memory phenotype T cells in lungs and increased susceptibility to pulmonary infection with Cryptococcus neoformans. 国際誌 査読有り
Hideki Yamamoto, Yuri Nakamura, Ko Sato, Yurie Takahashi, Toshiki Nomura, Tomomitsu Miyasaka, Keiko Ishii, Hiromitsu Hara, Natsuo Yamamoto, Emi Kanno, Yoichiro Iwakura, Kazuyoshi Kawakami
Infection and immunity 82 (4) 1606-15 2014年4月
DOI: 10.1128/IAI.01089-13
ISSN:1098-5522
-
Effect of low birth weight on inflammation biomarkers and autonomic function in healthy young adults 査読有り
Sarina Bao, Konosuke Sasaki, Haruka Sato, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 28 (1) 2014年4月
ISSN:0892-6638
eISSN:1530-6860
-
Hemodynamic responses to recumbent positions in healthy adults 査読有り
Konosuke Sasaki, Haruka Sato, Sarina Bao, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 28 (1) 2014年4月
ISSN:0892-6638
eISSN:1530-6860
-
Impaired autonomic regulation in hyperglycemia and cardiovascular dynamics during autologous blood donation 査読有り
Miho Kamakura, Emi Kanno, Masako Takahashi, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 28 (1) 2014年4月
ISSN:0892-6638
eISSN:1530-6860
-
Sex differences in heart rate variability and circulation after postural change 査読有り
Haruka Sato, Konosuke Sasaki, Sarina Bao, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 28 (1) 2014年4月
ISSN:0892-6638
eISSN:1530-6860
-
局所陰圧療法施行時における疼痛管理の重要性
高橋 悌子, 菅野 恵美, 須藤 洋子, 丸山 良子, 館 正弘
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 18 (2) 219-219 2014年4月
出版者・発行元: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会ISSN:1884-233X
-
Defect of CARD9 Leads to Impaired Accumulation of Gamma Interferon-Producing Memory Phenotype T Cells in Lungs and Increased Susceptibility to Pulmonary Infection with Cryptococcus neoformans 査読有り
Hideki Yamamoto, Yuri Nakamura, Ko Sato, Yurie Takahashi, Toshiki Nomura, Tomomitsu Miyasaka, Keiko Ishii, Hiromitsu Hara, Natsuo Yamamoto, Emi Kanno, Yoichiro Iwakura, Kazuyoshi Kawakami
INFECTION AND IMMUNITY 82 (4) 1606-1615 2014年4月
DOI: 10.1128/IAI.01089-13
ISSN:0019-9567
eISSN:1098-5522
-
Involvement of Gr-1 dull+ cells in the production of TNF-α and IL-17 and exacerbated systemic inflammatory response caused by lipopolysaccharide 査読有り
Tanno, D, Akahori, Y, Toyama, M, Sato, K, Kudo, D, Abe, Y, Miyasaka, T, Yamamoto, H, Ishii, K, Kanno, E, Maruyama, R, Kushimoto, S, Iwakura, Y, Kawakami, K
Inflammation 37 186-195 2014年2月
DOI: 10.1007/s10753-013-9729-5
ISSN:1573-2576
-
Involvement of Gr-1 dull+ cells in the production of TNF-α and IL-17 and exacerbated systemic inflammatory response caused by lipopolysaccharide. 査読有り
Tanno D, Akahori Y, Toyama M, Sato K, Kudo D, Abe Y, Miyasaka T, Yamamoto H, Ishii K, Kanno E, Maruyama R, Kushimoto S, Iwakura Y, Kawakami K
Inflammation 37 (1) 186-195 2014年2月
DOI: 10.1007/s10753-013-9729-5
ISSN:0360-3997
eISSN:1573-2576
-
【小外傷・熱傷・褥瘡 創傷に対応する「ワザ」と「知恵」】 褥瘡ケアを実践するための創の見方 褥瘡の部位・状態による創傷被覆材の選び方と使い分け
菅野 恵美, 館 正弘
薬局 64 (12) 3026-3032 2013年11月
出版者・発行元: (株)南山堂ISSN:0044-0035
-
Involvement of high mobility group box 1 and the therapeutic effect of recombinant thrombomodulin in a mouse model of severe acute respiratory distress syndrome 査読有り
Kudo, D, Toyama, M, Aoyagi, T, Akahori, Y, Yamamoto, H, Ishii, K, Kanno, E, Maruyama, R, Kaku, M, Kushimoto, S, Kawakami K
Clinical and Experimental Immunology 173 276-287 2013年8月
DOI: 10.1111/cei.12106
ISSN:1365-2249
-
Low-dose interferon-α treatment improves survival and inflammatory responses in a mouse model of fulminant acute respiratory distress syndrome. 査読有り
Daisuke Kudo, Kazuko Uno, Tetsuji Aoyagi, Yukiko Akahori, Keiko Ishii, Emi Kanno, Ryoko Maruyama, Shigeki Kushimoto, Mitsuo Kaku, Kazuyoshi Kawakami
Inflammation 36 (4) 812-820 2013年8月
DOI: 10.1007/s10753-013-9607-1
ISSN:0360-3997
-
Neutrophil-derived tumor necrosis factor-α contributes to acute wound healing promoted by N-(3-oxododecanoyl)-L-homoserine lactone from Pseudomonas aeruginosa. 査読有り
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Shinichi Miyairi, Hiromasa Tanno, Hirono Otomaru, Arina Hatanaka, Shiori Sato, Keiko Ishii, Denso Hayashi, Nobuhito Shibuya, Yoshimichi Imai, Naomasa Gotoh, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
J Dermatol Sci 70 (2) 130-138 2013年5月
DOI: 10.1016/j.jdermsci.2013.01.004
ISSN:0923-1811 1873-569X
eISSN:1873-569X
-
Age dependency of autonomic response to recumbent positions 査読有り
Ryuhei Sato, Konosuke Sasaki, Mayu Haga, Haruka Sato, Yurie Kimura, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 27 2013年4月
ISSN:0892-6638
-
ROLE OF INVARIANT NATURAL KILLER T CELL IN SKIN WOUND HEALING 招待有り 査読有り
H. Tanno, K. Kawakami, E. Kanno, K. Ishii, D. Hayashi, R. Maruyama, M. Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 21 (1) A9-A9 2013年1月
ISSN:1067-1927
-
Low-energy extracorporeal shock wave therapy enhances skin wound healing in diabetic mice: A critical role of endothelial nitric oxide synthase 査読有り
Denso Hayashi, Kazuyoshi Kawakami, Kenta Ito, Keiko Ishii, Hiromasa Tanno, Yoshimichi Imai, Emi Kanno, Ryoko Maruyama, Hiroaki Shimokawa, Masahiro Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 20 (6) 887-895 2012年11月
DOI: 10.1111/j.1524-475X.2012.00851.x
ISSN:1067-1927
eISSN:1524-475X
-
皮膚創傷治癒過程におけるbFGF産生へのTNF-αの関与 査読有り
菅野恵美, 丹野寛大, 館 正弘
日本褥瘡学会誌 14 (2) 113-120 2012年6月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN:1345-0417
-
Skin wound healing and cytokine response promoted by a quorum-sensing molecule from Pseudomonas aeruginosa 査読有り
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Shinichi Miyairi, Hiromasa Tanno, Keiko Ishii, Denso Hayashi, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 188 2012年5月
ISSN:0022-1767
-
Toll-like receptor 9-dependent activation of bone marrow-derived dendritic cells by URA5 DNA from Cryptococcus neoformans. 国際誌 査読有り
Misuzu Tanaka, Keiko Ishii, Yuri Nakamura, Akiko Miyazato, Atsuko Maki, Yuzuru Abe, Tomomitsu Miyasaka, Hideki Yamamoto, Yukiko Akahori, Misaki Fue, Yurie Takahashi, Emi Kanno, Ryoko Maruyama, Kazuyoshi Kawakami
Infection and immunity 80 (2) 778-86 2012年2月
DOI: 10.1128/IAI.05570-11
ISSN:1098-5522
-
Toll-Like Receptor 9-Dependent Activation of Bone Marrow-Derived Dendritic Cells by URA5 DNA from Cryptococcus neoformans 査読有り
Misuzu Tanaka, Keiko Ishii, Yuri Nakamura, Akiko Miyazato, Atsuko Maki, Yuzuru Abe, Tomomitsu Miyasaka, Hideki Yamamoto, Yukiko Akahori, Misaki Fue, Yurie Takahashi, Emi Kanno, Ryoko Maruyama, Kazuyoshi Kawakami
INFECTION AND IMMUNITY 80 (2) 778-786 2012年2月
DOI: 10.1128/IAI.05570-11
ISSN:0019-9567
-
Wound healing in skin promoted by inoculation with Pseudomonas aeruginosa PAO1: the critical role of tumor necrosis factor-α secreted from infiltrating neutrophils 査読有り
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Masae Ritsu Keiko, Ishii Hiromasa Tanno, Souhachi Toriyabe, Yoshimichi Imai, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
Wound Repair and Regeneration 19 (5) 608-621 2011年9月
DOI: 10.1111/j.1524-475X.2011.00721.x
ISSN:1067-1927
-
緑膿菌PAO1株接種による創傷治癒の促進 創部に集積した好中球の役割
菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 石井 恵子, 林 殿聡, 丸山 良子, 館 正弘
形態・機能 10 (1) 39-39 2011年8月
出版者・発行元: コ・メディカル形態機能学会ISSN:1347-7145
eISSN:1884-6084
-
Heart rate variability and cardiovascular dynamics in postmenopausal women and premenopausal female runners with menstrual disorder 査読有り
Mizuki Nagai, Kaori Shoji, Mayu Haga, Miho Kamakura, Haruka Chiba, Emi Kanno, Wurigumula Wurigumula, Takahiro Kawabata, Ryoko Maruyama
FASEB JOURNAL 25 2011年4月
ISSN:0892-6638
-
Biofilm formation on rat skin wounds by Pseudomonas aeruginosa carrying the green fluorescent protein gene 査読有り
Emi Kanno, Souhachi Toriyabe, Lianbo Zhang, Yoshimichi Imai, Masahiro Tachi
EXPERIMENTAL DERMATOLOGY 19 (2) 154-156 2010年2月
DOI: 10.1111/j.1600-0625.2009.00931.x
ISSN:0906-6705
-
The effects of estrogen and aging on autonomic nerve system in healthy women 査読有り
Kaori Shoji, Konosuke Sasaki, Emi Kanno, Ikue Watanabe, Akiko Sekimata, Ryoko Maruyama
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 60 S186-S186 2010年
ISSN:1880-6546
-
ラット皮膚潰瘍創における緑膿菌バイオフィルムの微細構造 査読有り
菅野恵美, 鳥谷部荘八, 館正弘
形態・機能 6 (2) 111-118 2008年3月
DOI: 10.11172/keitaikinou2002.6.111
-
Morphological study on the blood supply in cadaver sacral region - Comparison between average physique and emaciation 査読有り
Emi Kanno, Yumi Matsuda, Ryoko Maruyama, Hiroshi Watanabe
FASEB JOURNAL 21 (6) A967-A968 2007年4月
ISSN:0892-6638
-
解剖実習遺体を用いた仙骨部の形態学的研究 褥瘡の初発部位と組織損傷の拡大方向に注目して 査読有り
菅野恵美, 渡辺皓
日本褥瘡学会誌 5 (3) 515-524 2003年12月
-
解剖実習遺体にみられた褥瘡に関する研究 査読有り
菅野恵美, 宮本久美子, 渡辺皓
北日本看護学会誌 5 (1) 9-15 2002年11月
MISC 72
-
Differences in clinicopathological characteristics between lipohypertrophy and localized insulin-derived amyloidosis: A scoping review. 国際誌
Kanae Mukai, Hiromasa Tanno, Junko Sugama, Toshihiko Yanagita, Emi Kanno
Chronic diseases and translational medicine 10 (1) 22-30 2024年3月
DOI: 10.1002/cdt3.98
eISSN: 2095-882X
-
Dectin-2シグナルを介した皮膚創傷治癒遅延へのNatural Killer T細胞欠損の影響
丹野 寛大, 菅野 恵美, 佐々木 綾子, 黒坂 志歩, 及川 ゆかり, 石井 恵子, 川上 和義, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 50回 70-70 2020年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
乳酸菌Enterococcus faecalis KH2株が皮膚創傷治癒に与える影響
黒坂 志歩, 丹野 寛大, 菅野 恵美, 及川 ゆかり, 石井 恵子, 川上 和義, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 50回 75-75 2020年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
褥瘡感染対策の新展開 褥瘡の感染・バイオフィルムに対する治療・ケア ターゲットの再考
菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 山口 賢次, 館 正弘
日本褥瘡学会誌 22 (3) 245-245 2020年8月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN: 1345-0417
-
緑膿菌に学び、緑膿菌を操る 皮膚創傷治癒の免疫機構と緑膿菌感染とのクロストーク
菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 山口 賢次, 館 正弘
感染症学雑誌 94 (臨増) 154-155 2020年3月
出版者・発行元: (一社)日本感染症学会ISSN: 0387-5911
eISSN: 1884-569X
-
皮膚創傷治癒におけるDectin-1,2の役割とNETs形成との関連
山口 賢次, 川上 和義, 菅野 恵美, 佐々木 綾子, 庄司 未樹, 三浦 孝行, 丹野 寛大, 高木 尚之, 今井 啓道, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 49回 108-108 2019年12月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
Natural killer T細胞が創部緑膿菌排除および治癒に与える影響
佐々木 綾子, 丹野 寛大, 佐藤 すずな, 霜野 瑞葵, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美
形態・機能 18 (1) 59-59 2019年8月
出版者・発行元: コ・メディカル形態機能学会ISSN: 1347-7145
eISSN: 1884-6084
-
乳酸菌Enterococcus faecalis局所投与による皮膚創傷治癒の促進
丹野 寛大, 黒坂 志歩, 島谷 香波, 佐々木 綾子, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美
形態・機能 18 (1) 60-60 2019年8月
出版者・発行元: コ・メディカル形態機能学会ISSN: 1347-7145
eISSN: 1884-6084
-
褥瘡の感染対策をもっと考えよう 褥瘡の感染予防における新たなアプローチ
菅野 恵美
日本褥瘡学会誌 21 (3) 272-272 2019年7月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN: 1345-0417
-
乳酸菌Enterococcus faecalis KH株のもつ免疫賦活作用が創傷治癒に与える影響
丹野 寛大, 菅野 恵美, 黒坂 志歩, 島谷 香波, 佐々木 綾子, 石井 恵子, 丸山 良子, 川上 和義, 館 正弘
日本褥瘡学会誌 21 (3) 308-308 2019年7月
出版者・発行元: (一社)日本褥瘡学会ISSN: 1345-0417
-
創傷治癒のプロセスとメカニズム(トランスレーショナルリサーチ) 皮膚創傷治癒におけるDectin-1、2シグナル活性化の影響の違い
山口 賢次, 川上 和義, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐々木 綾子, 三浦 孝行, 高木 尚之, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 48回 112-112 2018年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
Dectin-2シグナル活性化による創傷治癒遅延へのNatural Killer T細胞の関与
佐々木 綾子, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 石井 恵子, 丸山 良子, 川上 和義, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 48回 157-157 2018年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
緑膿菌接種創の治癒過程におけるNatural Killer T細胞の役割
丹野 寛大, 菅野 恵美, 佐藤 すずな, 霜野 瑞葵, 佐々木 綾子, 山口 賢次, 石井 恵子, 丸山 良子, 川上 和義, 館 正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 48回 171-171 2018年11月
出版者・発行元: (一社)日本創傷治癒学会 -
【創傷治癒の最前線】 急性創傷と慢性創傷の治癒過程
丹野 寛大, 菅野 恵美
WOC Nursing 6 (7) 5-12 2018年7月
出版者・発行元: (株)医学出版 -
創傷治癒と細菌感染 (特集 創部感染の予防とケア)
丹野 寛大, 菅野 恵美
看護技術 63 (9) 830-834 2017年8月
出版者・発行元: メヂカルフレンド社ISSN: 0449-752X
-
IL‐17Aは好中球性炎症反応を遷延させ急性創傷治癒の遅延に働く
菅野恵美, 高木尚之, 丹野寛大, 石井恵子, 丸山良子, 岩倉洋一郎, 館正弘, 川上和義
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 28th 49 2017年
-
NKT細胞は好中球性炎症を制御し皮膚創傷治癒を促進する
丹野寛大, 菅野恵美, 三浦孝之, 石井恵子, 中山俊憲, 谷口克, 丸山良子, 館正弘, 川上和義
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 28th 48 2017年
-
LACK OF NKT CELLS LEADS TO PERSISTED INFILTRATION OF NEUTROPHILS AND DELAYED WOUND HEALING PROCESS IN SKIN
H. Tanno, K. Kawakami, E. Kanno, A. Suzuki, N. Takagi, R. Kamimatsuno, K. Ishii, R. Maruyama, M. Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 24 (4) A38-A38 2016年7月
ISSN: 1067-1927
eISSN: 1524-475X
-
EFFECT OF CARD9-DEFICIENCY ON THE WOUND HEALING PROCESS IN SKIN
A. Suzuki, E. Kanno, K. Kawakami, H. Tanno, R. Kamimatsuno, N. Takagi, K. Ishii, R. Maruyama, M. Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 24 (4) A38-A38 2016年7月
ISSN: 1067-1927
eISSN: 1524-475X
-
INVOLVEMENT OF TYPE I INTERFERON ON THE WOUND HEALING IN SKIN
R. Kamimatsuno, E. Kanno, K. Kawakami, H. Tanno, A. Suzuki, N. Takagi, K. Ishii, R. Maruyama, M. Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 24 (4) A39-A39 2016年7月
ISSN: 1067-1927
eISSN: 1524-475X
-
PSEUDOMONAS AERUGINOSA CONTRIBUTES TO APOPTOSIS INDUCTION ON THE WOUND SITES
E. Kanno, K. Kawakami, H. Tanno, A. Suzuki, R. Kamimatsuno, K. Ishii, N. Takagi, R. Maruyama, M. Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 24 (4) A41-A41 2016年7月
ISSN: 1067-1927
eISSN: 1524-475X
-
マウス創傷治癒過程におけるCARD9遺伝子欠損の影響
上松野りな, 鈴木愛子, 菅野恵美, 丹野寛大, 丹野寛大, 高木尚之, 石井恵子, 原博満, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 26th 56 2015年
-
NKT細胞による好中球性炎症反応の制御を介した皮膚創傷治癒の促進
丹野寛大, 丹野寛大, 菅野恵美, 鈴木愛子, 高木尚之, 上松野りな, 石井恵子, 岩倉洋一郎, 中山俊憲, 谷口克, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 26th 60 2015年
-
年齢と性差が体位変換時の自律神経活動および循環動態に与える影響
佐藤 遥, 佐々木 康之輔, 包 薩日娜, 菅野 恵美, 丸山 良子
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 13回 127-127 2014年11月
出版者・発行元: (一社)日本看護技術学会 -
局所陰圧療法施行時における疼痛管理の重要性
高橋悌子, 菅野恵美, 須藤洋子, 丸山良子, 館正弘
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Web) 18 (2) P-1 (WEB ONLY) 2014年10月22日
ISSN: 1884-2321
-
INVOLVEMENT OF INVARIANT NATURAL KILLER T CELLS IN THE ACUTE WOUND HEALING IN SKIN
H. Tanno, K. Kawakami, E. Kanno, A. Suzuki, K. Ishii, R. Maruyama, M. Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 22 (2) A61-A61 2014年3月
ISSN: 1067-1927
eISSN: 1524-475X
-
PROMOTION OF ACUTE WOUND HEALING BY N-BUTANOYL-(L)-HOMOSERINE LACTONE FROM PSEUDOMONAS AERUGINOSA
E. Kanno, H. Tanno, K. Kawakami, S. Miyairi, K. Ishii, R. Maruyama, M. Tachi
WOUND REPAIR AND REGENERATION 22 (1) A8-A8 2014年1月
ISSN: 1067-1927
eISSN: 1524-475X
-
創傷治癒過程におけるサイトカイン,ケモカイン産生とNKT細胞の関与
丹野寛大, 川上和義, 鈴木愛子, 菅野恵美, 高木尚之, 上松野りな, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 25th 21 2014年
-
性差から見た体位と自律神経活動および循環動態
佐藤 遥, 佐々木 康之輔, 芳賀 麻有, 菅野 恵美, 丸山 良子
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 12回 114-114 2013年9月
出版者・発行元: (一社)日本看護技術学会 -
心臓血管疾患手術が術後の栄養状態に及ぼす影響
佐々木 康之輔, 菅野 恵美, 丸山 良子
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 12回 126-126 2013年9月
出版者・発行元: (一社)日本看護技術学会 -
食道がん患者を対象にPTPS発症群と非発症群の特徴的要因を明らかにする
細萱 順一, 菅野 恵美, 丸山 良子, 中村 美鈴
PAIN RESEARCH 28 (2) 123-123 2013年7月
出版者・発行元: 日本疼痛学会ISSN: 0915-8588
-
皮膚創傷治癒過程におけるCARD9遺伝子欠損の影響に関する研究
鈴木愛子, 菅野恵美, 川上和義, 丹野寛大, 上松野りな, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 43rd 123 2013年
-
創傷治癒過程におけるサイトカイン,ケモカイン産生とNKT細胞の関与
丹野寛大, 川上和義, 鈴木愛子, 中山史子, 菅野恵美, 高木尚之, 石井恵子, 古和田雪, 丸山良子, 館正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 43rd 126 2013年
-
緑膿菌クオラムセンシング分子N‐butanoyl‐L‐homoserine lactoneが創傷治癒過程と創部炎症反応に与える影響
鈴木愛子, 菅野恵美, 川上和義, 宮入伸一, 丹野寛大, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 24th 55 2013年
-
皮膚の構造と機能.
菅野恵美, 館 正弘
理学療法 30 (4) 387-393 2013年
-
褥瘡の部位・状態による創傷被覆材の選び方と使い分け.
菅野恵美, 館 正弘
薬局 64 (12) 106-112 2013年
-
側臥位は自律神経活動にどのような影響を与えるのか?
佐々木 康之輔, 芳賀 麻有, 永井 瑞希, 松井 憲子, 菅野 恵美, 丸山 良子
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 11回 123-123 2012年8月
出版者・発行元: (一社)日本看護技術学会 -
睡眠時の姿勢はどのように決定されているのか?
芳賀 麻有, 永井 瑞希, 佐々木 康之輔, 菅野 恵美, 丸山 良子
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 37回 231-231 2012年6月
出版者・発行元: (一社)日本睡眠学会 -
マウス皮膚創傷治癒過程とNatural Killer T細胞:IFN‐γとIL‐4の関与について
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 42nd 126 2012年
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞とIFN‐γ,IL‐4の役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 林殿聡, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 23rd 44 2012年
-
緑膿菌クオラムセンシング分子N‐butanoyl‐L‐homoserine lactoneが創傷治癒過程に与える影響
菅野恵美, 丹野寛大, 川上和義, 宮入伸一, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 42nd 109 2012年
-
女子長距離選手の無排卵性月経が自律神経系・心血管系に及ぼす影響
永井瑞希, 芳賀麻有, 菅野恵美, 高橋和広, 丸山良子
体力科学 60 (6) 653 2011年12月1日
ISSN: 0039-906X
-
マットレスの違いによる自律神経活動の変化
宍戸華奈子, 芳賀麻有, 永井瑞希, 菅野恵美, 丸山良子
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 10th 149 2011年10月
-
緑膿菌クオラムセンシング機構が創傷治癒過程と創部炎症反応に与える影響
菅野恵美, 川上和義, 乙丸礼乃, 石井恵子, 丹野寛大, 林殿総, 丸山良子, 館正弘
日本じょくそう学会誌 13 (3) 452 2011年7月20日
ISSN: 1345-0417
-
マウス皮膚創傷治癒におけるNatural Killer T細胞の役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本じょくそう学会誌 13 (3) 454 2011年7月20日
ISSN: 1345-0417
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞とIFN‐γの役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 林殿聡, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 22nd 28 2011年
-
緑膿菌クオラムセンシング分子N‐3‐Oxododecanoyl‐homoserine lactoneが創傷治癒過程と創部炎症反応に与える影響
菅野恵美, 川上和義, 乙丸礼乃, 石井恵子, 丹野寛大, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 22nd 49 2011年
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞の役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 41st 69 2011年
-
緑膿菌クオラムセンシング分子による創傷治癒の促進と創部炎症反応の誘導
菅野恵美, 川上和義, 乙丸礼乃, 石井恵子, 丹野寛大, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 41st 64 2011年
-
マットレスの安楽性の検討~マットレスの違いによる自律神経活動の変化から~
芳賀麻有, 永井瑞希, 千葉春香, 菅野恵美, 渡邊生恵, 竹田和博, 土屋智久, 丸山良子
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 9th 164 2010年10月
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるTNF‐αとinvariant natural killer T細胞の役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 21st 36 2010年
-
創傷治癒過程における緑膿菌接種の影響:集積した好中球によるTNF‐α産生に注目して
菅野恵美, 川上和義, 石井恵子, 立雅恵, 丹野寛大, 鳥谷部荘八, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 21st 60 2010年
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞の役割とその作用におけるTNF‐αの関与
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 40th 60 2010年
-
皮膚創傷治癒過程におけるbFGF,VEGF産生へのTNF‐αの関与
菅野恵美, 川上和義, 立雅恵, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
形態・機能 8 (1) 40 2009年8月27日
ISSN: 1347-7145
-
創傷治癒過程における緑膿菌接種の影響:好中球の働きに注目して
菅野恵美, 川上和義, 立雅恵, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
日本じょくそう学会誌 11 (3) 332 2009年8月1日
ISSN: 1345-0417
-
Contribution of quorum sensing to the development of biofilm and virulence of pseudomonas aeruginosa in rat wound infection
Lianbo Zhang, Masahiro Tachi, Emi Kanno, Souhati Toriyabe, Masahiro Kosaka
WOUND REPAIR AND REGENERATION 17 (1) A3-A3 2009年1月
ISSN: 1067-1927
-
The effect of 1% PVP-I solution for experimentally heavily colonized wounds
Emi Kanno, Masahiro Tachi, Lianbo Zhang, Sohachi Toriyabe, Masahiro Kosaka
WOUND REPAIR AND REGENERATION 17 (1) A1-A1 2009年1月
ISSN: 1067-1927
-
Making of a pseudomonas aeruginosa biofilm model in a rat skin ulcer
Sohachi Toriyabe, Masahiro Tachi, Emi Kanno
WOUND REPAIR AND REGENERATION 16 (1) A7-A7 2008年1月
ISSN: 1067-1927
-
Biofilm formation by pseudomonas aeruginosa on skin wounds
Emi kanno
PCEM(Touhoku Univ.Med.School) 27 21-25 2008年
-
Ultrastructural analysis of biofilm by Pseudomonas aeruginosa on rat skin wounds
Emi Kanno, Sohachi Toriyabe, Masahiro Tachi
形態・機能 6 (2) 111-118 2008年
-
皮膚創傷治癒過程における好中球の集積とTNF-α産生 緑膿菌接種の影響
立雅恵, 菅野恵美, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
補体シンポジウム講演集 45 107-107 2008年
-
ラット皮膚感染潰瘍におけるバイオフィルム形成と上皮化の関連性 Lasl、RhlI遺伝子欠損の影響に注目して
菅野恵美, 張連波, 鳥谷部荘八, 館正弘
日本褥瘡学会誌 10 (3) 449-449 2008年
-
皮膚創傷治癒過程における好中球集積とTNF-α産生への緑膿菌接種の影響
菅野恵美, 立雅恵, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
形態・機能 7 (1) 33-33 2008年
-
だいじょうぶ? 静脈注射 4. 静脈注射の部位, , 22(8), 25-26, 2007. (Nursing Today)
菅野恵美
Nursing Today 22 (8) 25-26 2007年7月
-
褥瘡,慢性難治性皮膚潰瘍に関する組織学的研究(第44回保健学科学術研究会)
菅野 恵美, 丸山 良子, 東北大学医学部保健学科, 東北大学医学部保健学科
東北大学医学部保健学科紀要 = Bulletin of School of Health Sciences Tohoku University 16 (1) 37-38 2007年1月1日
出版者・発行元: 東北大学医学部保健学科ISSN: 1348-8899
-
ラット皮膚潰瘍創における緑膿菌バイオフィルムの微細構造
菅野恵美, 鳥谷部荘八, 館正弘
形態・機能 6 (1) 59-59 2007年
-
皮膚潰瘍創における緑膿菌バイオフィルム
菅野恵美, 鳥谷部荘八, 館正弘
日本褥瘡学会誌 9 (4) 556-556 2007年
-
ラット皮膚潰瘍における緑膿菌バイオフィルム形成 LasI、Rh1I遺伝子欠損の影響に注目して
張連波, 館正弘, 菅野恵美, 鳥谷部荘八, 小阪智大
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 37回 80-80 2007年
-
希釈ポビドンヨード溶液を用いた創洗浄の検討
菅野恵美, 館正弘, 張連波, 鳥谷部荘八, 小阪智大
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 37回 71-71 2007年
-
皮膚潰瘍創における緑膿菌バイオフィルム形成. (PCEM (Tohoku Univ. Med. School))
菅野恵美
PCEM (Tohoku Univ. Med. School) 27 21-25 2007年1月
-
皮膚潰瘍創における細菌バイオフィルム形成の検討 虚血の影響に注目して
菅野恵美, 鳥谷部荘八, 館正弘
形態・機能 5 (1) 35-35 2006年
-
ラット皮膚潰瘍における緑膿菌バイオフィルムモデルの作成 虚血とバイオフィルム形成について
鳥谷部荘八, 館正弘, 菅野恵美
日本創傷治癒学会プログラム・抄録集 36回 54-54 2006年
書籍等出版物 23
-
Wound hygiene (ウンドハイジーン) の概念.
菅野恵美, 丹野寛大
WOC Nursing. 医学出版 2021年7月
-
創傷における感染防御機構, 影響を与える要因.
丹野寛大, 菅野恵美
WOC Nursing. 医学出版 2021年7月
-
術後創傷に対する創傷処置.
菅野恵美
ナース専科, オンライン記事 2021年4月
-
Chapter11 感覚器系.
渡辺皓, 菅野恵美
ワンポイント問題集 解剖学. サイオ出版 2020年12月
-
NPWTi-dにおける感染制御の機序.
菅野恵美
第49回日本創傷治癒学会 記録集 スーツセミナー1 周期的洗浄併用陰圧閉鎖療法(NPWTi-d)における感染制御の機序と治療設定の実際. 3M・ケーシーアイ株式会社 2020年4月
-
創傷ケアにおける感染対策‐バイオフィルムを可視化し、日常的なケアで制御する時代の到来‐.
菅野恵美
Hospital Communication. サラヤ株式会社 2020年3月
-
WOC Nursing 2018年7月 Vol.6No.7 特集:創傷治癒の最前線
菅野 恵美
医学出版 2018年7月
ISBN: 4287730569
-
Visual Dermatology 研究者の目から見た皮膚科学の面白さ!-創傷治癒過程の華麗なるバトンパスに魅了されて-.
安部正敏, 菅野恵美
秀潤社 2018年
-
フットケアと足病変治療ガイドブック.
菅野恵美, 館正弘
医学書院 2017年
-
フットケアと足病変治療ガイドブック. 第7章 足のアセスメントと検査. 1. プライマリケアで必要なアセスメント. I 潰瘍・感染徴候のアセスメント.
菅野恵美, 館正弘
医学書院 2017年
-
看護技術 第1特集 創部感染の予防とケア. Part1 創傷治癒と細菌感染.
丹野寛大, 菅野恵美
メヂィカルフレンド社 2017年
-
看護技術 第1特集 創部感染の予防とケア. Part2 創部感染のアセスメントとケア 3) 褥瘡.
菅野恵美
メヂィカルフレンド社 2017年
-
新改訂 図解ワンポイント 解剖学. ChapterⅪ感覚器系.
渡辺皓, ed, 渡辺皓, 菅野恵美
サイオ出版 2016年
-
術後ケアとドレーン管理のすべて. 第3章 創管理 創傷治癒過程.
竹末芳生, 藤野智子, 菅野恵美, 館正弘
照林社 2016年
-
外用薬の特性に基づいた褥瘡外用療法のキホン. 3. 外用薬かドレッシング材かの判断のポイント.
宮地良樹, 菅野恵美, 館正弘
南山堂 2016年
-
食生活からみた中国少数民族の出生体重と高血圧発症の関連.
丸山良子, 菅野恵美, 包薩日娜, 佐藤遥, 佐々木康之輔
公益財団法人アサヒビール学術振興財団 2015年
-
総論-湿潤環境療法と感染症, クリティカルコロナイゼーションとバイオフィルム.
館正弘 ed, 菅野恵美, 館正弘
医学出版 WOC Nursing 2015年
-
創傷治癒と湿潤環境理論
貝谷敏子, 菅野恵美, 館正弘
医学出版 WOC Nursing 2015年
-
創傷のすべて
市岡滋 e, 菅野恵美, 館
克誠堂出版 2012年8月
-
ナースのためのアドバンスド創傷ケア
真田弘美, 大浦紀彦, 溝上祐子, 市岡滋, ed, 菅野恵美, 館
照林社 2012年8月
-
創傷ケアの基礎知識と実践
溝上祐子, 菅野恵美, 館
メディカ出版 2011年5月10日
-
創傷管理の必須知識
渡辺皓, 菊地憲明, 館正弘 ed, 松田友美, 菅野恵美, 齋野幸子
エルゼビア・ジャパン 2008年12月
-
創傷管理の必須知識
渡辺皓, 菊地憲明, 館正弘 ed, 齋野幸子, 菅野恵美, 松田友美
エルゼビア・ジャパン 2008年12月
講演・口頭発表等 97
-
創傷ケアに革新を!褥瘡の再発を防ぐナノ型乳酸菌を含有した創傷被覆材の創出. 招待有り
菅野恵美
官民による若手研究者発掘支援事業 社会実装目的型の医療機器創出支援プロジェクト, Tokyo Biodesign Medtech Innovation day 2025 2025年3月4日
-
未来を支えるバイオ研究 招待有り
菅野恵美
シンポジウム1 バイオ研究のすすめ. 第12回看護理工学会学術集会 2024年11月2日
-
異分野融合・産学連携のきっかけとマインド. 招待有り
菅野恵美
第23回JANSセミナー, 日本看護科学学会 2024年3月18日
-
褥瘡の再発を防ぐナノ型乳酸菌を含有した創傷被覆材の創出.
菅野恵美
官民による若手研究者発掘支援事業 社会実装目的型の医療機器創出支援プロジェクト, Tokyo Biodesign Medtech Innovation day 2024 2024年3月7日
-
Development of wound dressing for preventing severe pressure ulcers using nano-type lactic acid bacteria 招待有り
菅野恵美
Medtech Academy Pitch Day 2023/バイオデザイン学会 2023年3月3日
-
便の付着から感染, 褥瘡重症化に至るメカニズムを考える. 招待有り
菅野恵美
第27回日本褥瘡学会学術集会, シンポジウム8 排便コントロールから考える褥瘡感染・重症化予防 2025年8月30日
-
基礎研究からみえてきた!透明な創傷被覆材ATKPADの活用法 招待有り
菅野恵美
第68回日本形成外科学会総会・学術集会 ランチョンセミナー 2025年4月18日
-
肌の修復におけるβグルカンの効果 招待有り
菅野恵美
ランコム 「ジェニフィック アルティメ セラム」製品発表会 2024年7月23日
-
ATKパッドの有効性を最大限に発揮するためには?~基礎研究からの考察~. 招待有り
菅野恵美
第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 コーヒーブレイクセミナー 2024年5月25日
-
褥瘡・創傷の創部の観察および処置方法について 招待有り
菅野恵美
医療法人ひろせ会広瀬病院 褥瘡予防対策委員会セミナー 2023年9月15日
-
褥瘡の再発を防ぐナノ型乳酸菌を含有した創傷被覆材の創出. 招待有り
菅野恵美
官民による若手研究者発掘支援事業 社会実装目的型の医療機器創出支援プロジェクト 令和5年度 第7回メドテックマッチング 2023年8月29日
-
Current treatment and potential therapeutic targets of biofilms in chronic nonhealing wounds. 招待有り
菅野恵美
シンポジウム2, 第99回日本生理学会 2022年3月16日
-
Contribution of iNKT cells to the clearance of Pseudomonas aeriginosa from skin wounds.
第47回日本免疫学会学術集会 2018年12月12日
-
Effect of interferon-γ deficiency on skin wound healing processes.
Ayako SASAKI, Emi KANNO, Hiromasa TANNO, Keiko Ishii, Yoichiro IWAKURA, Kazuyoshi KAWAKAMI
第47回日本免疫学会学術集会 2018年12月11日
-
Dectin-2-mediated signaling leads to delayed skin wound healing through enhanced neutrophilic inflammatory response and NETosis.
第47回日本免疫学会学術集会 (Workshop-19) 2018年12月11日
-
皮膚創傷治癒におけるDectin-1、2シグナル活性化の影響の違い.
山口賢次, 川上和義, 菅野恵美, 丹野寛大, 佐々木綾子, 三浦考行, 高木尚之, 館正弘
第48回日本創傷治癒学会 2018年11月30日
-
緑膿菌接種創の治癒過程におけるNatural Killer T細胞の役割.
丹野寛大, 菅野恵美, 佐藤すずな, 霜野瑞葵, 佐々木綾子, 山口賢次, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
第48回日本創傷治癒学会 2018年11月30日
-
Dectin-2シグナル活性化による創傷治癒遅延へのNatural Killer T細胞の関与.
佐々木綾子, 菅野恵美, 丹野寛大, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
第48回日本創傷治癒学会 2018年11月29日
-
緑膿菌接種創の治癒過程と菌排除におけるNKT細胞欠損の影響.
丹野寛大, 菅野恵美, 佐藤すずな, 山口賢次, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
第20回日本褥瘡学会学術集会 2018年9月28日
-
Does Mozart's and Bach's music have a relaxation effect?
Junko Hoshi, Hongxia Yang, Xinru Sun, Hiromasa Tanno, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
第95回日本生理学会大会 2018年3月29日
-
頭頸部放射線治療中の放射線皮膚炎に対してソフトシリコンタイプの創傷被覆材によるケアが奏功した事例
門脇美佳, 菅野恵美, 小川武則, 後藤えり子
第32回日本がん看護学会 2018年2月3日
-
Effect of Mincle deficiency on the wound healing process in skin.
SATO Noriko, KANNO Emi, TANNO Hiromasa, MASAKI Airi, MIURA Takayuki, ISHII Keiko, YAMASAKI Sho, KAWAKAMI Kazuyoshi
第46回日本免疫学会学術集会 2017年12月14日
-
Critical role of interferon (IFN)-γ in the skin wound healing.
MASAKI Airi, KANNO Emi, TANNO Hiromasa, SATO Noriko, MIURA Takayuki, ISHII Keiko, IWAKURA Yoichiro, KAWAKAMI Kazuyoshi
第46回日本免疫学会学術集会 2017年12月14日
-
Effect of Mincle-deficiency on the host immune response against Cryptococcus neoformans infection.
Yuki SATO, Emi KANNO, Keiko Ishii, Sho YAMASAKI, Kazuyoshi KAWAKAMI
第46回日本免疫学会学術集会 2017年12月12日
-
Effect of Dectin-2-mediated signaling on skin wound healing and NETosis.
MIURA Takayuki, KANNO EMI, TANNO Hiromasa, SATO Noriko, MASAKI Airi, ISHII Keiko, SAIJO Shinobu, IWAKURA Yoichiro, KAWAKAMI Kazuyoshi
第46回日本免疫学会学術集会 2017年12月12日
-
Cタイプレクチン受容体を介した皮膚炎症反応の制御.
菅野恵美
第1回東北医真菌研究会 2017年12月8日
-
皮膚創傷におけるDectin-2を介した治癒過程およびNETosisの制御.
三浦考行, 川上和義, 菅野恵美, 丹野寛大, 多田浩之, 佐藤紀子, 正木愛梨, 高木尚之, 山口賢次, 石井恵子, 館正弘
第47回日本創傷治癒学会 2017年11月28日
-
バイオフィルムに対する治療・ケア-何をターゲットとするべきか?. 招待有り
菅野恵美, 川上和義, 丹野寛大, 山口賢次, 館正弘
第47回日本創傷治癒学会 シンポジウム4 創傷感染管理の最前線: Biofilm-based wound therapy 2017年11月28日
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるMincle遺伝子欠損の影響.
佐藤紀子, 菅野恵美, 丹野寛大, 正木愛梨, 高木尚之, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
第47回日本創傷治癒学会 2017年11月27日
-
創傷治癒過程におけるインターフェロン-γ欠損の影響.
正木愛梨, 菅野恵美, 丹野寛大, 佐藤紀子, 三浦考行, 山口賢次, 石井恵子, 川上和義, 館正弘
第47回日本創傷治癒学会 2017年11月27日
-
皮膚創傷治癒過程におけるNKT細胞の役割-好中球性炎症に注目して-.
丹野寛大, 菅野恵美, 佐藤紀子, 正木愛梨, 三浦考行, 山口賢次, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
第47回日本創傷治癒学会 2017年11月27日
-
頭頸部放射線治療中の皮膚炎に対して創傷被覆材によるケアが奏功した事例.
門脇美佳, 菅野恵美, 小川武則, 後藤えり子
第30回日本放射線腫瘍学会 2017年11月17日
-
クリプトコックス感染免疫応答におけるMincleの役割の解析.
佐藤佑樹, 菅野恵美, 石井恵子, 川上和義
第66回日本感染症学会 東日本地方会学術集会・第64回日本化学療法学会 東日本支部総会 合同学会 2017年11月1日
-
NKT細胞は好中球性炎症を制御し皮膚創傷治癒を促進する.
丹野寛大, 菅野恵美, 三浦孝行, 石井恵子, 中山俊憲, 谷口克, 丸山良子, 館正弘, 川上和義
第28回日本生体防御学会学術総会 2017年6月30日
-
IL-17Aは好中球性炎症反応を遷延させ急性創傷治癒の遅延に働く.
菅野恵美, 高木尚之, 丹野寛大, 石井恵子, 丸山良子, 岩倉洋一郎, 館正弘, 川上和義
第28回日本生体防御学会学術総会 2017年6月30日
-
看護師からみた褥瘡治療の現状~創状態に応じたドレッシング材の選定と求める機能性~.
菅野恵美
技術情報協会セミナーNo. 704116 ドレッシング材に求められる機能性と選択基準 2017年4月17日
-
マウス圧迫創におけるHMGB1陽性細胞の経時的変化
松田 友美, 石田 陽子, 菅野 恵美
第43回日本創傷治癒学会 2013年11月14日
-
創傷治癒におけるIL-17欠損の影響に関する研究
高木 尚之, 川上 和義, 丹野 寛大, 菅野 恵美, 石井 恵子, 館 正弘
第43回日本創傷治癒学会 2013年11月14日
-
創傷治癒におけるサイトカイン, ケモカイン産生とNKT細胞の関与
丹野 寛大, 川上 和義, 鈴木 愛子, 中山 史子, 菅野 恵美, 高木 尚之, 石井 恵子, 古和田 雪, 丸山 良子, 館 正弘
第43回日本創傷治癒学会 2013年11月14日
-
皮膚創傷治癒過程におけるCARD9遺伝子欠損の影響に関する研究
鈴木 愛子, 菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 上松野 りな, 石井 恵子, 丸山 良子, 館 正弘
第43回日本創傷治癒学会 2013年11月14日
-
心臓血管疾患手術が術後の栄養状態に及ぼす影響
佐々木康之輔, 菅野恵美, 丸山良子
第12回日本看護技術学会学術集会 2013年9月14日
-
性差から見た体位と自律神経活動および循環動態
佐藤 遥, 佐々木 康之輔, 芳賀 麻有, 菅野 恵美, 丸山 良子
第12回日本看護技術学会学術集会 2013年9月14日
-
Reduced heart rate in left lateral decubitus position in healthy adults 国際会議
Konosuke Sasaki, Mayu Haga, Haruka Sato, Yurie Kimura, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
The 37th World Congress of the International Union of Physiological Sciences 2013年7月21日
-
Higher risk of hypertension and autonomic nervous system imbalance in Mongolian young adults with low birth weight compared to Japanese counterparts. 国際会議
Sarina Bao, Wurigumura, Eriko Takahashi, Manami Dendo, Konosuke Sasaki, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
The 37th World Congress of the International Union of Physiological Sciences 2013年7月21日
-
食道がん患者を対象にPTPS発症群と非発症群の特徴的要因を明らかにする
細萱順一, 菅野恵美, 丸山良子
第35回日本疼痛学会学術集会 2013年7月12日
-
緑膿菌クオラムセンシング分子N-butanoyl-L-homoserine lactoneが創傷治癒と創部炎症反応に与える影響
鈴木愛子, 菅野恵美, 川上和義, 宮入伸一, 丹野寛大, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
第24回日本生体防御学会 2013年7月10日
-
Predictive Factors For Post-Thoracotomy Pain Syndrome 国際会議
Junichi Hosogaya, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
American Thoracic Society 2013年5月17日
-
Age dependency of autonomic response to recumbent positions 国際会議
Ryuhei Sato, Konosuke Sasaki, Mayu Haga, Haruka Sato, Yurie Kimura, Emi Kanno, Ryoko Maruyama
FASEB 2013年4月20日
-
Involvement of invariant Natural Killer T cells in the acute wound healing in skin.
TANNO Hiromasa, KANNO Emi, ISHII Keiko, NAKAYAMA Toshinori, TANIGUCHI Masaru, KAWAKAMI Kazuyoshi
第41回日本免疫学会学術集会 2012年12月5日
-
N-(3-oxododecanoyl)-L-homoserine lactone, a quorum-sensing molecule from Pseudomonas aeruginosa, promotes acute wound healing.
KANNO Emi, TANNO Hiromasa, ISHII Keiko, KAWAKAMI Kazuyoshi
第41回日本免疫学会学術集会 2012年12月5日
-
緑膿菌クオラムセンシング分子N-butanoyl-L-homoserine lactoneが創傷治癒過程に与える影響
菅野恵美, 丹野寛大, 川上和義, 宮入伸一, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
第42回日本創傷治癒学会 2012年12月2日
-
マウス皮膚創傷治癒過程とNatural Killer T細胞: IFN-γとIL-4の関与について.
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
第42回日本創傷治癒学会 2012年12月2日
-
側臥位は自律神経活動にどのような影響を与えるのか?
佐々木康之輔, 芳賀麻有, 永井瑞希, 松井憲子, 菅野恵美, 丸山良子
第11回日本看護技術学会学術集会 2012年9月16日
-
Skin wound healing promoted by a quorum-sensing moleclue, N-(3-Oxododecanoyl)-L-homoserine lactone from Pseudomonas aeruginosa 国際会議
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Shinichi Miyairi, Hiromasa Tanno, Keiko Ishii, Denso Hayashi, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies 2012年9月2日
-
Role of invariant natural killer T cells in the skin wound healing 国際会議
Hiromasa Tanno, Kazuyoshi Kawakami, Emi Kanno, Denso Hayashi, Keiko Ishii, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies 2012年9月2日
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞とIFNγ, IL-4の役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 林殿聡, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
第23回日本生体防御学会 2012年7月9日
-
睡眠時の姿勢はどのように決定されているのか?
芳賀麻有, 永井瑞希, 佐々木康之輔, 菅野恵美, 丸山良子
第37回日本睡眠学会学術集会 2012年6月28日
-
Skin wound healing and cytokine response promoted by a quorum-sensing moleclue from Pseudomonas aeruginosa 国際会議
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Shinichi Miyairi, Hiromasa Tanno, Keiko Ishii, Denso Hayashi, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
IMMUNOLOGY 2012年5月4日
-
緑膿菌クオラムセンシング分子による創傷治癒の促進と創部炎症反応の誘導
菅野恵美, 川上和義, 乙丸礼乃, 石井恵子, 丹野寛大, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
第41回日本創傷治癒学会 2011年12月5日
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞の役割と
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
第41回日本創傷治癒学会 2011年12月5日
-
マットレスの違いによる自律神経活動の変化
宍戸華奈子, 芳賀麻有, 永井瑞希, 菅野恵美, 丸山良子
日本看護技術学会第10回学術集会 2011年10月29日
-
緑膿菌PAO1株接種による創傷治癒の促進:創部に集積した好中球の役割
菅野恵美, 川上和義, 丹野寛大, 石井恵子, 林殿総, 丸山良子, 館正弘
コメディカル形態機能学会 第10回学術集会 2011年9月17日
-
緑膿菌クオラムセンシング機構が創傷治癒過程と創部炎症反応に与える影響
菅野恵美, 川上和義, 乙丸礼乃, 石井恵子, 丹野寛大, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
第13回日本褥瘡学会学術集会 2011年8月26日
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞との役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 石井恵子, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
第13回日本褥瘡学会学術集会 2011年8月26日
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞とIFN-γの役割
丹野寛大, 川上和義, 立雅恵, 菅野恵美, 林殿聡, 石井恵子, 丸山良子, 館正弘
第22回日本生体防御学会学術集会 2011年6月29日
-
緑膿菌クオラムセンシング分子N-3-Oxododecanoyl-homoserine lactoneが創傷治癒過程と創部炎症反応に与える影響
菅野恵美, 川上和義, 乙丸礼乃, 石井恵子, 丹野寛大, 林殿聡, 丸山良子, 館正弘
第22回日本生体防御学会学術集会 2011年6月29日
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるNatural Killer T細胞の役割とその作用におけるTNF-αの関与
丹野 寛大, 川上 和義, 立 雅恵, 菅野 恵美, 石井 恵子, 林 殿聡, 丸山 良子, 館 正弘
第40回日本創傷治癒学会 2010年12月2日
-
マットレスの安楽性の検討〜マットレスの違いによる自律神経活動の変化から〜
芳賀麻有, 永井瑞希, 千葉春香, 菅野恵美, 渡邊生恵, 竹田和博, 土屋智久, 丸山良子
日本看護技術学会第9回学術集会 2010年10月23日
-
Promoted wound healing in the skin by inoculation of Pseudomonas aeruginosa : role of TNF-α secreted from infiltrating neutrophils 国際会議
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Masae Ritsu, Keiko Ishii, Sohachi Toriyabe, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
14th International Congress of Immunology 2010年8月22日
-
Contribution of tumor necrosis factor-α and invariant natural killer T cell to skin wound healing in mice 国際会議
Hiromasa Tanno, Kazuyoshi Kawakami, Masae Ritsu, Emi Kanno, Keiko Ishii, Sohachi Toriyabe, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
14th International Congress of Immunology 2010年8月22日
-
創傷治癒過程における緑膿菌接種の影響:集積した好中球によるTNF-α産生に注目して
菅野恵美, 川上和義, 石井恵子, 立 雅恵, 丹野寛大, 鳥谷部荘八, 林 殿聡, 丸山良子, 館 正弘
第21回日本生体防御学会 2010年7月22日
-
マウス皮膚創傷治癒過程におけるTNF-αとinvariant natural killer T 細胞の役割
丹野寛大, 川上和義, 菅野恵美, 立 雅恵, 石井恵子, 林 殿聡, 丸山良子, 館 正弘
第21回日本生体防御学会 2010年7月22日
-
The effect of estrogen and aging on autonomic nerve system in
Kaori Shoji, Konosuke Sasaki, Emi Kanno, Ikue Watanabe, Akiko Sekimata, Ryoko Maruyama
第87回日本生理学会大会 2010年5月19日
-
皮膚創傷治癒過程におけるbFGF、VEGF産生へのTNF-αの関与
菅野恵美, 川上和義, 立 雅恵, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 館 正弘
コ・メディカル形態機能学会 第8回学術集会 2009年9月12日
-
創傷治癒過程における緑膿菌接種の影響:好中球の働きに注目して
菅野恵美, 川上和義, 立 雅恵, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 館 正弘
第11回日本褥瘡学会学術集会 2009年9月4日
-
Accumulation of neutrophils and TNF-α synthesis during wound healing process in the skin: effect of inoculation of Pseudomonas aeruginosa 国際会議
Emi Kanno, Kazuyoshi Kawakami, Masae Ritsu, Sohachi Toriyabe, Keiko Ishii, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
EWMA 2009 2009年5月20日
-
皮膚創傷治癒過程における好中球集積とTNF-α産生への緑膿菌接種の影響
菅野恵美, 立 雅恵, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館 正弘
コ・メディカル形態機能学会第7回学術集会 2008年9月13日
-
ラット皮膚感染潰瘍におけるバイオフィルム形成と上皮化の関連性
菅野恵美, 張 連波, 鳥谷部荘八, 館 正弘
第10回日本褥瘡学会学術集会 2008年8月29日
-
皮膚創傷治癒過程における好中球の集積とTNF-α産生:緑膿菌接種の影響
立 雅恵, 菅野恵美, 鳥谷部荘八, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館 正弘
第73回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会、第19回日本生体防御学会学術総会、第45回補体シンポジウム 3学会合同大会 2008年7月10日
-
Contribution of Quorum Sensing to the formation of Peudomonas aeruginosa biofilms on skin wounds 国際会議
Emi Kanno, Masahiro Tachi, Lianbo Zhang, Sohachi Toriyabe
World Union of Wound Healing Aocieties Meeing 2008 2008年6月4日
-
褥瘡初期に出現するCD34陽性細胞に関する免疫組織化学的検討
伊達文子, 菅野恵美, 山下雅大, 渡辺皓, 小野栄夫
第97回日本病理学会総会 2008年5月15日
-
創洗浄によるバイオフィルム抑制効果の検討
菅野恵美, 館 正弘, 張 連波, 鳥谷部荘八, 小阪智大
第4回 日本褥瘡学会 東北地方会 2008年2月9日
-
希釈ポビドンヨード溶液を用いた創洗浄の検討
菅野恵美, 館 正弘, 張 連波, 鳥谷部荘八, 小阪智大
第37回 日本創傷治癒学会 2007年12月6日
-
ラット皮膚潰瘍における緑膿菌バイオフィルム形成 – Las?、Rhl?遺伝子欠損の影響に注目して?
張 連波, 館 正弘, 菅野恵美, 鳥谷部荘八, 小阪智大
第37回 日本創傷治癒学会 2007年12月6日
-
皮膚潰瘍におけるバイオフィルムの観察
鳥谷部荘八, 館 正弘, 菅野恵美, 今井啓道, 武田 睦, 工藤宏之, 古和田雪, 宮地智洋, 小阪智大
第16回 日本形成外科学会基礎 2007年10月11日
-
ラット皮膚潰瘍創における緑膿菌バイオフィルムの微細構造
菅野恵美, 鳥谷部荘八, 館 正弘
コ・メディカル形態機能学会 第6回学術集会 2007年9月15日
-
皮膚潰瘍創における緑膿菌バイオフィルム
菅野恵美, 鳥谷部荘八, 館 正弘
第3回日本褥瘡学会東北地方学術集会 2007年5月26日
-
Biofilm formation by pseudomonas aeruginosa on skin wounds: an in vivo model 国際会議
Emi Kanno, Sohachi Toriyabe, Ryoko Maruyama, Masahiro Tachi
EWMA 2007 2007年5月2日
-
Experimental wound ischemia does not increase the formation of biofilms 国際会議
Masahiro Tachi, Sohachi Toriyabe, Emi Kanno
EWMA 2007 2007年5月2日
-
Morphological study on the blood supply in cadaver sacral region -Comparison between average physique and emaciation- 国際会議
Emi Kanno, Yumi Matsuda, Ryoko Maruyama, Hiroshi Watanabe
Experimental Biology 2007 2007年4月28日
-
ラット皮膚潰瘍における緑膿菌バイオフィルムモデルの作成‐虚血とバイオフィルム形成について‐
鳥谷部荘八, 館 正弘, 菅野恵美
第36回日本創傷治癒学会学術集会 2006年12月4日
-
皮膚潰瘍創における細菌バイオフィルム形成の検討-虚血の影響に注目して-
菅野恵美, 鳥谷部荘八, 館 正弘
第5回コ・メディカル形態機能学会 学術集会 2006年9月23日
-
ショートステイ的短期入院における患者、介護者の満足度と課題
鈴木加恵, 大里るり, 保原奈央美, 菅野恵美, 松田みち子
第10回日本難病看護学会学術集会 2005年9月2日
-
褥瘡好発部位としての仙骨部における血液供給-動脈の由来と走行に注目して-
菅野恵美, 渡辺 皓
第6回北日本看護学会学術集会 2002年9月7日
-
褥瘡好発部位としての仙骨部の解剖学的特徴
菅野恵美, 渡辺 皓
第4回日本褥瘡学会学術集会 2002年8月30日
-
仙骨部皮膚組織の構造
菅野恵美, 渡辺 皓
第3回日本褥瘡学会学術集会 2001年9月21日
-
解剖実習遺体にみられた褥瘡に関する研究
菅野恵美, 渡辺 皓
第5回北日本看護学会学術集会 2001年9月15日
産業財産権 2
-
皮膚塗布用の皮膚創傷治癒促進組成物、その製造方法、及び創傷被覆材
特許7045671
産業財産権の種類: 特許権
-
皮膚損傷治癒の促進剤
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 46
-
皮膚の常在菌を活用したアトピー性皮膚炎のバリア機能を高める革新的技術の創出
菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐藤 佑樹, 庄司 未樹
2025年6月27日 ~ 2027年3月31日
-
温・冷罨法による褥瘡初期の過度な炎症制御の機序解明と多職種共有できる看護ケア開発
松田 友美, 相馬 祐也, 宇野 智咲, 石田 陽子, 志田 淳子, 菅野 恵美, 三浦 奈都子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yamagata University
2024年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
肥満改善後も慢性炎症を増悪させる肥満メモリー免疫細胞の探索と創傷難治化への関与
丹野 寛大, 菅野 恵美, 佐藤 佑樹, 伊師 森葉, 庄司 未樹
2024年6月28日 ~ 2026年3月31日
-
感染を伴う創傷に対する電気殺菌を用いた革新的治療機器の開発
柿花 隆昭, 菅野 恵美, 岡本 章玄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:The University of Tokyo
2024年6月28日 ~ 2026年3月31日
-
熱傷治療に新たな選択肢を-感染制御と上皮化誘導を両立するナノ型乳酸菌-
山口 賢次, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐藤 光, 工藤 大介, 今井 啓道, 庄司 未樹
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
「食べる」を支える、がん治療に伴う粘膜障害に対する新規ケア法の創出
菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐藤 佑樹, 佐藤 光, 庄司 未樹
2024年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
消化管をケアし、がん治療に伴う栄養障害を改善する革新的技術の創出
菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐藤 佑樹, 佐藤 光, 庄司 未樹
2023年6月30日 ~ 2025年3月31日
-
ヘビ毒が傷を治す-バトロキソビンによるNETs阻害とCD34陽性細胞の誘導-
福士 彩記子, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 高木 尚之, 庄司 未樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
「食べる」を支える、がん治療に伴う粘膜障害に対する新規ケア法の創出
菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐藤 光, 庄司 未樹
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
褥瘡の再発を防ぐナノ型乳酸菌を含有した創傷被覆材の創出
菅野 恵美
2022年4月 ~ 2024年3月
-
糖尿病性足壊疽に対する切り札-プロタミン含有創傷被覆材の開発-
梅山 広勝, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 高木 尚之, 山口 賢次
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2021年 ~ 2024年3月
-
シリコン人工乳房へのバイオフィルム形成に注目した慢性炎症機序の解明、制御法の開拓
高木 尚之, 菅野 恵美, 山口 賢次
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2021年 ~ 2024年3月
-
慢性創傷に対する「好中球細胞外トラップ」阻害によるユニバーサル創傷ケアの開発
丹野 寛大, 菅野 恵美, 高木 尚之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2021年 ~ 2024年3月
-
飲む褥瘡予防法の確立に向けた、皮膚-腸管ネットワークによる創傷治癒制御機構の解明
菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2021年7月 ~ 2023年3月
-
Biofilm形成に関わる免疫と細菌間クロストークの解明、新規治療法の開発
下寺 佐栄子, 館 正弘, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 高木 尚之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2020年4月 ~ 2023年3月
-
深部損傷褥瘡における自然リンパ球の炎症調整機構を活かす看護ケア方法の開拓
松田 友美, 石田 陽子, 菅野 恵美, 三浦 奈都子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yamagata University
2020年4月 ~ 2023年3月
-
慢性創傷に対する免疫療法の開発~CLRsを介したアクセル・ブレーキ理論の応用~
館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 高木 尚之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2019年4月 ~ 2022年3月
-
難治性皮膚潰瘍に対する「ナノ型乳酸菌」による炎症制御効果の解明、新規ケア法の開発
菅野 恵美, 川上 和義, 丹野 寛大, 高木 尚之, 館 正弘, 丸山 良子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2019年4月 ~ 2022年3月
-
皮膚-肝臓間クロストークによる創傷治癒の制御、糖尿病における制御機構の破綻
菅野 恵美, 丹野 寛大, 館 正弘, 高木 尚之, 笠松 純, 佐藤 光, 丸山 良子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2019年6月 ~ 2021年3月
-
糖尿病性足壊疽における好中球NETsへのC型レクチン受容体の関与・治療への応用
矢野 亜希子, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 高木 尚之, 館 正弘
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2018年4月 ~ 2021年3月
-
深部損傷褥瘡(DTI)における炎症誘導機序の解明と治癒促進ケア技術の確立
松田 友美, 石田 陽子, 菅野 恵美, 櫻田 香, 片岡 ひとみ
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yamagata University
2017年4月 ~ 2021年3月
-
心拍変動解析を用いた超高齢者の全身麻酔後の安全な早期離床評価の試み
丸山 良子, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 佐々木 康之輔, 星 純子, 孫 欣如
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月30日 ~ 2019年3月31日
-
糖尿病性足壊疽の感染増悪過程における好中球NETsの関与と新規治療法の開発
館 正弘, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 高木 尚之, 川上 和義
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月 ~ 2019年3月
-
バイオフィルムを取り巻く創傷環境の解明および制御効果の高い治療法の開拓
高木 尚之, 館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2017年4月 ~ 2019年3月
-
免疫制御を応用した慢性創傷の新規治療法の開発~NKT細胞は炎症・治癒を支配する~
館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 風間 逸郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2016年4月 ~ 2019年3月
-
慢性創傷バイオフィルム誘導に関わるダメージ関連分子の解明と新規ケア技術の確立
菅野 恵美, 川上 和義, 館 正弘, 丸山 良子, 丹野 寛大
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2016年4月 ~ 2019年3月
-
心拍変動解析を用いた全身麻酔後の安全な早期離床の新たな評価指標の確立
丸山 良子, 菅野 恵美, 丹野 寛大
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
C型レクチン受容体(Mincle)を介したDAMPsによる創部炎症連鎖機構の解明
吉川 慧, 菅野 恵美, 丹野 寛大, 館 正弘, 川上 和義
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2016年4月 ~ 2018年3月
-
超高齢者の術後早期離床プログラムの開発
丸山 良子, 佐々木 康之輔, 包 薩日娜, 菅野 恵美, 丹野 寛大
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
皮膚-肝臓間ネットワークによる創傷治癒制御機構の解明
山内 彩記子, 川上 和義, 菅野 恵美, 武田 睦, 館 正弘
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2015年4月 ~ 2017年3月
-
Type I インターフェロンによる慢性創傷の炎症制御法の開発
相澤 貴之, 川上 和義, 菅野 恵美, 館 正弘
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2015年4月 ~ 2017年3月
-
創傷治癒におけるIL-17の役割と産生制御機構の解明及び慢性創傷における意義
武田 睦, 高木 尚之, 丹野 寛大, 館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2014年4月 ~ 2017年3月
-
日本人・中国少数民族の出生体重と高血圧発症に関する調査研究
丸山 良子, 菅野 恵美, 南 優子, 丹野 寛大, 包 薩日娜
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
創部炎症連鎖に対するC型レクチン受容体を介したDAMPsの影響
薄葉 千絵, 館 正弘, 菅野 恵美, 川上 和義
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月 ~ 2016年3月
-
緑膿菌クオラムセンシング分子による創部MRSA感染制御法の開発
館 正弘, 菅野 恵美, 武田 睦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月 ~ 2016年3月
-
深部損傷褥瘡の発生機序解明による治癒促進のための看護ケア技術の確立
松田 友美, 菅野 恵美, 石田 陽子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yamagata University
2013年4月 ~ 2016年3月
-
褥瘡・慢性創傷の炎症遷延に関わるダメージ関連分子の同定と炎症制御ケア技術の確立
菅野 恵美, 館 正弘, 丸山 良子, 川上 和義
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2013年4月 ~ 2016年3月
-
超高齢者の安全な早期離床のための評価指標の開発
丸山 良子, 菅野 恵美, 佐々木 康之輔, 佐藤 遥, 包 薩日娜
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
慢性創傷におけるNKT細胞機能の解明とその制御による新たな治療法の確立
古和田 雪, 館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2012年4月 ~ 2015年3月
-
低出力体外衝撃波を用いた慢性創傷に対する非侵襲性治療法の開発
今井 啓道, 伊藤 健太, 川上 和義, 武田 睦, 菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2013年
-
褥瘡・難治性皮膚潰瘍の創部炎症反応機構の解明とケア技術の確立
菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2012年
-
放射線治療における晩期有害事象早期発見のための看護アセスメント確立の試み
関亦 明子, 丸山 良子, 南 優子, 渡邊 生恵, 菅野 恵美, 中野 明彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2009年 ~ 2011年
-
バイオフィルム制御による新しい創傷管理法の開発
館 正弘, 川上 和義, 菅野 恵美, 牛尾 茂子, 鳥谷部 荘八
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
褥瘡・難治性皮膚潰瘍に対する局所管理方法の検討
菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2009年
-
食事援助時における体位の科学的実証に関する研究
丸山 良子, 渡邊 生恵, 菅野 恵美, 山本 真千子, 佐藤 都也子, 杉山 敏子, 佐々木 康之輔, 庄司 香織, 山本 真千子, 佐藤 都也子, 杉山 敏子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2008年
-
褥瘡、慢性難治性皮膚潰瘍に対する局所管理方法の検討
菅野 恵美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2007年
メディア報道 2
-
『ナノ型乳酸菌を含有した創傷被覆材』の開発
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/05/press20250512-01-amed.html
2025年5月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
SENDAI NEW PUBLIC
PR TIMES (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000014738.html)
2021年5月
その他 3
-
皮膚潰瘍におけるナノ型乳酸菌の効果
-
日本褥瘡学会 褥瘡認定師資格 取得
-
皮膚潰瘍における緑膿菌接種の影響