-
工学博士(東北大学)
研究者詳細
委員歴 38
-
ナノテスティング学会企画運営委員会 企画運営委員
2018年11月 ~ 継続中
-
Japan-Korea Conference on Ferroelectricity Organizing Committee委員
2012年4月 ~ 継続中
-
日本誘電体学会 理事・副会長
2019年12月 ~ 2022年3月
-
強誘電体応用会議 論文委員,運営委員
2006年4月 ~ 2022年3月
-
International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy Program Committee 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy Program Committee 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
強誘電体応用会議 運営委員
2006年4月 ~
-
9th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy Program Committee 委員
2006年4月 ~
-
6th Japan-Korea Conference on Ferroelectricity Organization Committee 委員
2006年4月 ~
-
強誘電体応用会議 運営委員
2006年4月 ~
-
9th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy Program Committee 委員
2006年4月 ~
-
6th Japan-Korea Conference on Ferroelectricity Organization Committee 委員
2006年4月 ~
-
International Symposium Micro-And-Nano-Scale Domain Structuring In Ferroelectrics International Advisory Committee 委員
2005年4月 ~
-
International Symposium Micro-And-Nano-Scale Domain Structuring In Ferroelectrics International Advisory Committee 委員
2005年4月 ~
-
The 8th International Sumposium on Ferroic Domains and Micro-to-Nano-scopic Structures Program Committee 委員
2004年4月 ~
-
CIMTEC 2006 (11th International Comferences on Modern Materials amd Technologies) Advisory Boards 委員
2004年4月 ~
-
The 8th International Sumposium on Ferroic Domains and Micro-to-Nano-scopic Structures Program Committee 委員
2004年4月 ~
-
CIMTEC 2006 (11th International Comferences on Modern Materials amd Technologies) Advisory Boards 委員
2004年4月 ~
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 運営委員
2002年4月 ~
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 運営委員
2002年4月 ~
-
日本音響学会 論文部会委員
2001年4月 ~
-
日本音響学会 評議員
2001年4月 ~
-
日本音響学会 論文部会委員
2001年4月 ~
-
日本音響学会 評議員
2001年4月 ~
-
日本音響学会 東北支部庶務幹事
2000年4月 ~
-
強誘電体メモリ国際会議実行委員会 委員
2000年4月 ~
-
日本音響学会 東北支部庶務幹事
2000年4月 ~
-
強誘電体メモリ国際会議実行委員会 委員
2000年4月 ~
-
IEEE International Ultrasonics Symposium Technical Program Committee 委員(Group 4 (SAWs))
1999年4月 ~
-
IEEE International Ultrasonics Symposium Technical Program Committee 委員(Group 4 (SAWs))
1999年4月 ~
-
1998 IEEE International Ultrasonics Symposium (Sendai) Local Committee 現地委員
1998年4月 ~
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 運営委員
1998年4月 ~
-
JJAP編集委員会 編集委員
1998年4月 ~
-
日本音響学会 東北支部会計幹事
1998年4月 ~
-
1998 IEEE International Ultrasonics Symposium (Sendai) Local Committee 現地委員
1998年4月 ~
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 運営委員
1998年4月 ~
-
JJAP編集委員会 編集委員
1998年4月 ~
-
日本音響学会 東北支部会計幹事
1998年4月 ~
所属学協会 6
-
日本HDD協会
2022年11月 ~ 継続中
-
日本誘電体学会
2019年12月 ~ 継続中
-
日本音響学会
-
応用物理学会
-
電子情報通信学会
-
米国電気電子学会(The Institute of Electrical and Electronics Engineers,Inc.)
研究キーワード 6
-
半導体計測
-
強誘電体記録
-
走査型非線形誘電率顕微鏡
-
薄膜表面界面物性
-
電子デバイス
-
応用物理学
研究分野 1
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 /
受賞 14
-
第40回応用物理学会論文賞(応用物理学会解説論文賞)
2018年9月 応用物理学会 High resolution characterizations of fine structure of semiconductor device and material using scanning nonlinear dielectric microscopy
-
平成27年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 開発部門
2015年4月15日 文部科学省 文部科学大臣 走査型非線形誘電率顕微鏡法の開発
-
2014年服部報公会「報公賞」
2014年10月9日 公益財団法人 服部報公会 非線形誘電率顕微鏡の発明・実用化と電子デバイス開発への応用
-
ISIF2 OUTSTANDING ACHIEVEMENT AWARD
2009年9月29日 ISIF2(Inrernational Symposium on Integrated Ferroelectrics and Functionalities) For work in scanning nonlinear dielectric microscopy in the field of Ferroelectric Materials
-
JJAP Editorial Contribution Award
2008年4月8日 The Japan Society of Applied Physics
-
ドコモ・モバイル・サイエンス賞
2006年10月20日 モバイル・コミュニケーション・ファンド 「次世代移動体通信用超高密度SNDM強誘電体プローブメモリに関する研究」
-
Researcher of the Year 2005
2006年3月1日 Pacific Nanotechnology
-
超音波シンポジウム論文賞
2005年11月17日 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 「Three-Dimensional Measurement for Absolute Value of Polarization Angle by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy」
-
藤尾フロンティア賞
2005年6月4日 映像情報メディア学会 「SNDM強誘電体プローブメモリの研究」
-
ナノプローブテクノロジー賞
2004年7月21日 日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会 「非線形誘電率顕微鏡の開発と次世代メモリ技術への展開」
-
第36回市村学術賞功績賞
2004年4月28日 新技術開発財団 「非線形誘電率顕微鏡の発明実用化と超高密度強誘電体記録への応用」
-
Quality Presentation Recognition By the 1994 IEEE MIT-S International Microwave Symposium.
1994年9月10日 IEEE MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES SOCIETY “20dB EFFICIENCY INCREMENT OF SURFACE ACOUSTIC WAVE ELASTIC CONVOLVER USING ACTIVELY CONTROLLED NONLINEAR PIEZOELECTRIC EFFECT”
-
平成3年度電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
1992年4月17日 電気関係学会関西支部 「PZTセラミックスの印加電界による音速変化の動的測定」
-
日本音響学会第4回栗屋潔学術奨励賞
1987年3月27日 日本音響学会 「LiNbO3単結晶の3次の弾性・圧電・誘電及び電歪定数の測定評価」
論文 415
-
Insulating tip for scanning near-field microwave microscopes: Application to van der Waals semiconductor imaging 国際誌 査読有り
126 (24) 242107-1-242107-6 2025年6月16日
出版者・発行元:DOI: 10.1063/5.0268493
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Selective Synthesis of Large-Area Monolayer Tin Sulfide from Simple Substances 国際誌
Kazuki Koyama, Jun Ishihara, Nozomi Matsui, Atsuhiko Mori, Sicheng Li, Jinfeng Yang, Shiro Entani, Takeshi Odagawa, Makito Aoyama, Chaoliang Zhang, Ye Fan, Ibuki Kitakami, Sota Yamamoto, Toshihiro Omori, Yasuo Cho, Stephan Hofmann, Makoto Kohda
Nano Letters 25 (25) 9985-9993 2025年5月20日
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.nanolett.5c01639
ISSN:1530-6984
eISSN:1530-6992
-
Visualization of the local dipole moment at the Si(111) surface using DFT calculations 国際誌
Akira Sumiyoshi, Kohei Yamasue, Yasuo Cho, Jun Nakamura
15 (1) 2025年3月3日
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s41598-025-91645-1
eISSN:2045-2322
-
Nonlinear, elastic, piezoelectric, electrostrictive, and dielectric constants of lithium tantalate 国際誌 査読有り
Yasuo Cho, Ryo Nakagawa, Toshimaro Yoneda, Takeshi Nakao, Mamoru Ikeura
Journal of Applied Physics 136 (12) 2024年9月26日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0220550
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Analysis of Nanoscale Ferroelectric Domain Dynamics Based on Image Processing of Local C-V Maps 国際誌
Yohiomi Hiranaga, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
2024 IEEE Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control Joint Symposium (UFFC-JS) 1-3 2024年9月22日
出版者・発行元:DOI: 10.1109/uffc-js60046.2024.10793582
-
SNDM Study of the MOS Interface State Densities on the 3C-SiC / 4H-SiC Stacked Structure 国際誌
Hiroyuki Nagasawa, Yasuo Cho, Maho Abe, Takenori Tanno, Michimasa Musya, Masao Sakuraba, Yusuke Sato, Shigeo Sato
Solid State Phenomena 362 33-40 2024年8月27日
出版者・発行元:DOI: 10.4028/p-3wy1yi
eISSN:1662-9779
-
In-plane distribution of huge local permittivity of KTa1−xNbxO3 estimated from local phase transition temperatures and spatially averaged permittivity 国際誌 査読有り
Takashi Sakamoto, Tadayuki Imai, Masahiro Sasaura, Shogo Yagi, Kazuo Fujiura, Yasuo Cho
Review of Scientific Instruments 95 (7) 2024年7月1日
出版者・発行元:DOI: 10.1063/5.0211977
ISSN:0034-6748
eISSN:1089-7623
-
Data-Driven Analysis of High-Resolution Hyperspectral Image Data Sets through Nanoscale Capacitance–Voltage Measurements to Visualize Ferroelectric Domain Dynamics 国際誌 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Yuki Noguchi, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
ACS Applied Nano Materials 7 (8) 8525-8536 2024年7月
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:2574-0970
eISSN:2574-0970
-
Correlation analysis on local capacitance-voltage profiles of a SiO2/SiC interface observed by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2023 7th IEEE Electron Devices Technology & Manufacturing Conference (EDTM) 2023年3月7日
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/edtm55494.2023.10103002
-
Local capacitance-voltage profiling and deep level transient spectroscopy of SiO2/SiC interfaces by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際誌 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Microelectronics Reliability 135 114588-114588 2022年8月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.microrel.2022.114588
ISSN:0026-2714
-
Nanoscale mapping to assess the asymmetry of local C–V curves obtained from ferroelectric materials 国際誌 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
Japanese Journal of Applied Physics 61 (SN) SN1014-SN1014 2022年7月27日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/ac7f7a
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Surface Potential Fluctuations of SiO<sub>2</sub>/SiC Interfaces Investigated by Local Capacitance-Voltage Profiling Based on Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Materials Science Forum 1062 335-340 2022年5月31日
出版者・発行元: Trans Tech Publications, Ltd.DOI: 10.4028/p-2t7zak
eISSN:1662-9752
-
Microscopic Evaluation of Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>/p-Type Diamond (111) Interfaces Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Yu Ogata, Kohei Yamasue, Xufang Zhang, Tsubasa Matsumoto, Norio Tokuda, Yasuo Cho
Materials Science Forum 1062 298-303 2022年5月31日
出版者・発行元: Trans Tech Publications, Ltd.DOI: 10.4028/p-n0z51t
eISSN:1662-9752
-
Local capacitance-voltage profiling on MoS2/SiO2 and MoS2/h-BN/SiO2 by scanning nonlinear dielectric microscopy assisted with an insulating tip
Taiyo Ishizuka, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2022 6th IEEE Electron Devices Technology & Manufacturing Conference (EDTM) 2022年3月6日
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/edtm53872.2022.9798093
-
Boxcar Averaging Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 招待有り 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Nanomaterials 12 (5) 794-1-794-19 2022年2月26日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/nano12050794
eISSN:2079-4991
-
Nanoscale capacitance-voltage profiling of DC bias induced stress on a high-κ/SiO2/Si gate stack
Koharu Suzuki, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Microelectronics Reliability 126 114278-114278 2021年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.microrel.2021.114278
ISSN:0026-2714
-
Local capacitance-voltage profiling and high voltage stress effect study of SiO2/SiC structures by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy
K. Yamasue, Y. Cho
Microelectronics Reliability 126 114284-114284 2021年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.microrel.2021.114284
ISSN:0026-2714
-
Simulation of nanoscale domain growth for ferroelectric recording 国際誌 査読有り
Kenji Fukuzawa, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
AIP Advances 11 (11) 115117-115117 2021年11月1日
出版者・発行元:DOI: 10.1063/5.0074004
eISSN:2158-3226
-
Simultaneous Interface Defect Density and Differential Capacitance Imaging by Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
International Symposium for Testing and Failure Analysis 2021年10月31日
出版者・発行元: ASM InternationalDOI: 10.31399/asm.cp.istfa2021p0441
ISSN:0890-1740
-
Flexoelectric nanodomains in rare-earth iron garnet thin films under strain gradient 査読有り
Hiroyasu Yamahara, Bin Feng, Munetoshi Seki, Masaki Adachi, Md Shamim Sarker, Takahito Takeda, Masaki Kobayashi, Ryo Ishikawa, Yuichi Ikuhara, Yasuo Cho, Hitoshi Tabata
Communications Materials 2 (1) 2021年9月
DOI: 10.1038/s43246-021-00199-y
eISSN:2662-4443
-
High-precision local C–V mapping for ferroelectrics using principal component analysis 国際誌 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
Japanese Journal of Applied Physics 60 (SF) SFFB09-SFFB09 2021年8月2日
DOI: 10.35848/1347-4065/ac13d9
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Local C-V Characterization for Ferroelectric Films
Yoshiomi Hiranaga, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
IEEE International Symposium on Applications of Feeroelectric, ISAF 2021, International Symposium on Integrated Functionalities, ISIF 2021 and Piezoresponse Force Microscopy Workshop, PFM 2021 - Proceedings 2021年5月16日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/ISAF51943.2021.9477316
-
Material Design Strategy for Enhancement of Readback Signal Intensity in Ferroelectric Probe Data Storage 国際誌 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control 68 (3) 859-864 2021年3月
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)DOI: 10.1109/tuffc.2020.3006909
ISSN:0885-3010
eISSN:1525-8955
-
Local C–V mapping for ferroelectrics using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際誌 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
Journal of Applied Physics 128 (24) 244105-244105 2020年12月28日
DOI: 10.1063/5.0029630
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Spatial scale dependent impact of non-uniform interface defect distribution on field effect mobility in SiC MOSFETs 国際誌 査読有り
K. Yamasue, Y. Cho
Microelectronics Reliability 114 113829-113829 2020年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.microrel.2020.113829
ISSN:0026-2714
-
Profiling of carriers in a 3D flash memory cell with nanometer-level resolution using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際誌 査読有り
J. Hirota, K. Yamasue, Y. Cho
Microelectronics Reliability 114 113774-113774 2020年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.microrel.2020.113774
ISSN:0026-2714
-
Atomic Resolution Studies on Surface Dipoles by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy and Potentiometry 国際誌 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2020 Joint Conference of the IEEE International Frequency Control Symposium and International Symposium on Applications of Ferroelectrics (IFCS-ISAF) 2020年10月
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/ifcs-isaf41089.2020.9234884
-
Effects of deposition conditions on the ferroelectric properties of (Al1−xScx)N thin films 査読有り
Shinnosuke Yasuoka, Takao Shimizu, Akinori Tateyama, Masato Uehara, Hiroshi Yamada, Morito Akiyama, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Hiroshi Funakubo
Journal of Applied Physics 128 (11) 114103-114103 2020年9月21日
DOI: 10.1063/5.0015281
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Nanoscale characterization of unintentional doping of atomically thin layered semiconductors by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際誌 査読有り
K. Yamasue, Y. Cho
Journal of Applied Physics 128 (7) 074301-074301 2020年8月21日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0016462
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Influence of Non-Uniform Interface Defect Clustering on Field-Effect Mobility in SiC MOSFETs Investigated by Local Deep Level Transient Spectroscopy and Device Simulation 国際誌 査読有り
Kohei Yamasue, Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
Materials Science Forum 1004 627-634 2020年7月
出版者・発行元: Trans Tech Publications, Ltd.DOI: 10.4028/www.scientific.net/msf.1004.627
eISSN:1662-9752
-
A scanning nonlinear dielectric microscopic investigation of potential-induced degradation in monocrystalline silicon solar cells 査読有り
Yasuo Cho, Sachiko Jonai, Atsushi Masuda
Appl. Phys. Lett., 116 182107-1-182107-4 2020年5月
-
時間分解・局所DLTS 法を用いたマクロステップを有する SiO2/SiC の界面準位密度分布評価 査読有り
保坂 杏奈, 山末 耕平, Judith Woerle, Corrado Bongiorno, Gabriel Ferro, Ulrike Grossner, Massimo Camarda, 長 康雄
第39回ナノテスティングシンポジウム 75-79 2019年11月
-
間欠接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた半導体キャリア分布観察における信号雑音比の改善 査読有り
山末 耕平, 長 康雄
第39回ナノテスティングシンポジウム 130-134 2019年11月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による半導体キャリア分布観察のための絶縁膜付き探針の開発と層状半導体評価への応用 査読有り
高野 幸喜, 山末 耕平, 長 康雄
第39回ナノテスティングシンポジウム 135-140 2019年11月
-
Unintentional doping effects on atomically-thin Nb-doped MoS2 observed by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Proceedings from the 45th International Symposium for Testing and Failure Analysis 498-503 2019年11月
-
Carrier Profiling of the 10-nm-order structure in a 3D Flash memory cell using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Jun Hirota, Ken Hoshino, Tsukasa Nakai, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Proceedings from the 45th International Symposium for Testing and Failure Analysis 490-493 2019年11月
-
Boxcar Averaging Based Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy and Its Application to Carrier Distribution Imaging on 2D Semiconductors 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2019 IEEE International Integrated Reliability Workshop (IIRW) 2019年10月
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/iirw47491.2019.8989887
-
A Study on Evaluation of Interface Defect Density on High-K/SiO2/Si and SiO2/Si Gate Stacks using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Koharu Suzuki, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2019 IEEE International Integrated Reliability Workshop (IIRW) 2019年10月
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/iirw47491.2019.8989881
-
Spatially-Resolved Evaluation of Interface Defect Density on Macrostepped SiO2/SiC using Local Deep Level Transient Spectroscopy 査読有り
Anna Hosaka, Kohei Yamasue, Judith Woerle, Gabriel Ferro, Ulrike Grossner, Massimo Camarda, Yasuo Cho
2019 IEEE International Integrated Reliability Workshop (IIRW) 2019年10月
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/iirw47491.2019.8989888
-
傾斜格子歪み希土類鉄ガーネットにおけるフレクソ分極とフェリ磁性の共存
山原 弘靖, Sarker Md. Shamim, 関 宗俊, 長 康雄, 田畑 仁
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2019.2 1495-1495 2019年9月4日
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.11470/jsapmeeting.2019.2.0_1495
eISSN:2436-7613
-
Optimization of signal intensity in intermittent contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Yamasue, Y. Cho
Microelectronics Reliability Vol.100-101 113345 -1-113345 -5 2019年9月
DOI: 10.1016/j.microrel.2019.06.037
-
Two-dimensional defect mapping of the SiO2/4H-SiC interface 査読有り
Judith Woerle, Brett C. Johnson, Corrado Bongiorno, Kohei Yamasue, Gabriel Ferro, Dipanwita Dutta, Thomas A. Jung, Hans Sigg, Yasuo Cho, Ulrike Grossner, Massimo Camarda
PHYSICAL REVIEW MATERIALS 3 084602-1-084602-8 2019年8月
DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.3.084602
-
Carrier distribution imaging using ∂C/∂z-mode scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
Rev. Sci. Instrum Vol.90 083705.1-083705.12 2019年8月
DOI: 10.1063/1.5097906
-
High Resolution Mapping of Defects at SiO2/SiC Interfaces by Local-DLTS Based on Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
2019 IEEE 26th International Symposium on Physical and Failure Analysis of Integrated Circuits (IPFA) 2019年7月
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/ipfa47161.2019.8984905
-
High Resolution Observation of Subsurface Defects at SiO2/4H-SiC Interfaces by Local Deep Level Transient Spectroscopy Based on Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
2019 IEEE International Reliability Physics Symposium (IRPS) 2019年3月
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/irps.2019.8720482
-
Local Evaluation of Al2O3 Passivation Layers for Monocrystalline Silicon Solar Cells by Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy
Kento Kakikawa, Yuji Yamagishi, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
2018 IEEE 7th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion, WCPEC 2018 - A Joint Conference of 45th IEEE PVSC, 28th PVSEC and 34th EU PVSEC 3118-3120 2018年11月26日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/PVSC.2018.8547292
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による数層MoS2 のキャリア分布観察における信号強度の改善 査読有り
山末 耕平, 長康雄
第38回ナノテスティングシンポジウム 196-199 2018年11月
-
High resolution observation of defects at SiO2/4H-SiC interfaces using time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y. Yamagishi, Y. Cho
Microelectronics Reliability Vol.88-90 242-245 2018年10月
DOI: 10.1016/j.microrel.2018.07.058
-
Quantitative imaging of mos interface trap distribution by using local deep level transient spectroscopy
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
Proceedings of the International Symposium on the Physical and Failure Analysis of Integrated Circuits, IPFA 2018- 2018年8月30日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/IPFA.2018.8452565
-
Quantitative evaluation of carrier distribution in silicon solar cell using scanning nonlinear dielectric microscopy
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
Proceedings of the International Symposium on the Physical and Failure Analysis of Integrated Circuits, IPFA 2018- 2018年8月30日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/IPFA.2018.8452172
-
Visualization of traps at SiO2/SiC interfaces near the conduction band by local deep level transient spectroscopy at low temperatures 査読有り
Takayuki Abe, Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
Jpn.J.Appl.Phys, 57 08NB12-1-08NB12-5 2018年7月
-
Local carrier distribution imaging on few-layer MoS2 exfoliated on SiO2 by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Applied Physics Letters 112 (24) 243102-1-243102-5 2018年6月11日
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1063/1.5032277
ISSN:0003-6951
-
Charge state evaluation of passivation layers for silicon solar cells by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Kakikawa, Y. Yamagishi, Y. Cho, K. Tanahashi, H. Takato
IEEE International Reliability Physics Symposium Proceedings 2018- PPV.11-PPV.14 2018年5月25日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/IRPS.2018.8353683
ISSN:1541-7026
-
Scanning probe-type data storage beyond hard disk drive and flash memory 査読有り
Yasuo Cho, Seungbum Hong
MRS Bulletin 43 (5) 365-370 2018年5月1日
出版者・発行元: Cambridge University PressDOI: 10.1557/mrs.2018.98
ISSN:0883-7694
-
Nanoscale linear permittivity imaging based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
Nanotechnology 29 (20) 205709-1-205709-9 2018年3月26日
出版者・発行元: Institute of Physics PublishingISSN:1361-6528 0957-4484
-
Improvement of local deep level transient spectroscopy for microscopic evaluation of SiO2/4H-SiC interfaces 査読有り
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
Materials Science Forum 924 289-292 2018年
出版者・発行元: Trans Tech Publications LtdDOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.924.289
ISSN:0255-5476
-
High resolution characterizations of fine structure of semiconductor device and material using scanning nonlinear dielectric microscopy 招待有り 査読有り
Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (10) 100101-1-100101-10 2017年10月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Dynamic observation of ferroelectric domain switching using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (10) 10PF16-1-10PF16-7 2017年10月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Quantitative thickness measurement of polarity-inverted piezoelectric thin-film layer by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Hiroyuki Odagawa, Koshiro Terada, Yohei Tanaka, Hiroaki Nishikawa, Takahiko Yanagitani, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (10) 10PF18-1-10PF18-4 2017年10月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Nanosecond microscopy of capacitance at SiO2/4H-SiC interfaces by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y. Yamagishi, Y. Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 111 (16) 163103-1-163103-5 2017年10月
DOI: 10.1063/1.4999794
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Quantitative thickness measurement of polarity-inverted piezoelectric thin-film layer 査読有り
長 康雄
Jpn.J.Appl.Phys, 56 10PF18-1-10PF18-4 2017年9月
-
Local deep level transient spectroscopy using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy and its application to imaging two-dimensional distribution of SiO2/SiC interface traps 査読有り
N. Chinone, Y. Cho
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 122 (10) 105701-1-105701-9 2017年9月
DOI: 10.1063/1.4991739
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Quantitative Analysis of Active Dopant Distribution and Estimation of Effective Diffusivity in Phosphorus-Implanted Emitter of Si Solar Cell Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
IEEE PVSC-44 2017年8月
DOI: 10.1063/1.4994813
-
Evaluation of silicon- and carbon-face SiO2/SiC MOS interface quality based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Alpana Nayak, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 111 (6) 061602-1-061602-4 2017年8月
DOI: 10.1063/1.4990865
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Quantitative measurement of active dopant density distribution in phosphorus-implanted monocrystalline silicon solar cell using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Hirose, K. Tanahashi, H. Takato, Y. Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 111 (3) 032101-1-032101-4 2017年7月
DOI: 10.1063/1.4994813
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Universal parameter evaluating SiO2/SiC interface quality based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Alpana Nayak, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Yuji Kiuchi, Hajime Okumura, Yasuo Cho
Materials Science Forum 897 159-162 2017年
出版者・発行元: Trans Tech Publications LtdDOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.897.159
ISSN:0255-5476
-
Two-dimensional imaging of trap distribution in SiO2/SiC interface using local deep level transient spectroscopy based on super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
Materials Science Forum 897 127-130 2017年
出版者・発行元: Trans Tech Publications LtdDOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.897.127
ISSN:0255-5476
-
Local deep level transient spectroscopy using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
N. Chinone, R. Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, H. Okumura, Y. Cho
MICROELECTRONICS RELIABILITY 64 566-569 2016年9月
DOI: 10.1016/j.microrel.2016.07.088
ISSN:0026-2714
-
Local deep level transient spectroscopy using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy
N. Chinone, R. Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, H. Okumura, Y. Cho
MICROELECTRONICS RELIABILITY 64 566-569 2016年9月
DOI: 10.1016/j.microrel.2016.07.088
ISSN:0026-2714
-
Graphene on C-terminated face of 4H-SiC observed by noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry 査読有り
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Keiichiro Tashima, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (8) 08NB02-1-08NB02-5 2016年8月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Simultaneous observation of two dimensional electron gas and polarization in AlGaN/GaN heterostructure using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kotaro Hirose, Yasunori Goto, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (8) 08NB13-1-08NB13-3 2016年8月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Visualization of Gate-Bias-Induced Carrier Redistribution in SiC Power DIMOSFET Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
IEEE TRANSACTIONS ON ELECTRON DEVICES 63 (8) 3165-3170 2016年8月
ISSN:0018-9383
eISSN:1557-9646
-
TWO-DIMENSIONAL CHARACTERIZATION OF PHOSPHORUS-IMPLANTED EMITTER AND PHOSPHORUS-DIFFUSED EMITTER OF SILICON SOLAR CELL USING SUPER-HIGHER-ORDER SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
32nd European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition 527-530 2016年7月
-
High-density ferroelectric recording using a hard disk drive-type data storage system 査読有り
Tomonori Aoki, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 119 (18) 184101-1-184101-8 2016年5月
DOI: 10.1063/1.4948940
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Two-dimensional Analysis of Carrier Distribution in Phosphorus-Implanted Emitter and Phosphorus-Diffused Emitter using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Norimichi Chinonel, Yasuo Cho
2016 IEEE 43RD PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE (PVSC) 3671-3674 2016年
ISSN:0160-8371
-
Two-dimensional local deep level transient spectroscopy imaging using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
N. Chinone, Y. Cho, R. Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, H. Okumura
ISTFA 2016: CONFERENCE PROCEEDINGS FROM THE 42ND INTERNATIONAL SYMPOSIUM FOR TESTING AND FAILURE ANALYSIS 441-445 2016年
-
Proposal of local deep level transient spectroscopy using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy and 2-dimensional imaging of trap distribution in SiO2/SiC interface 査読有り
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
Proceedings of the 2016 IEEE 23rd International Symposium on the Physical and Failure Analysis of Integrated Circuits (IPFA) 360-364 2016年
ISSN:1946-1550
-
“Method for measuring polarity-inverted layered structure in dielectric thin films using scanning nonlinear dielectric microscopy ” 国際誌 査読有り
H. Odagawa, K. Terada, H. Nishikawa, T. Yanagitani, Y. Cho
Ferroelectrics 498 (1) 47-51 2016年
DOI: 10.1080/00150193.2016.1169493
ISSN:0015-0193
eISSN:1563-5112
-
Lamb Wave Resonators and Resonator Filters in Periodical Poled Z-cut LiTaO3 Plate
Michio Kadota, Takashi Ogami, Kansho Yamamoto, Yasuo Cho, Shuji Tanaka
2016 IEEE 11TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON NANO/MICRO ENGINEERED AND MOLECULAR SYSTEMS (NEMS) 2016年
DOI: 10.1109/NEMS.2016.7758302
-
Nondestructive and local evaluation of SiO2/SiC interface using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
Materials Science Forum 858 469-472 2016年
出版者・発行元: Trans Tech Publications LtdDOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.858.469
ISSN:0255-5476
-
Visualization of polarization and two dimensional electron gas distribution in AlGaN/GaN heterostructure using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kotaro Hirose, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
Materials Science Forum 858 1182-1185 2016年
出版者・発行元: Trans Tech Publications LtdDOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.858.1182
ISSN:0255-5476
-
Visualization and analysis of active dopant distribution in a p-i-n structured amorphous silicon solar cell using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Hirose, N. Chinone, Y. Cho
AIP ADVANCES 5 (9) 097136-1-097136-7 2015年9月
DOI: 10.1063/1.4931028
ISSN:2158-3226
-
Scanning nonlinear dielectric potentiometry 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 86 (9) 093704-1-093704-8 2015年9月
DOI: 10.1063/1.4930181
ISSN:0034-6748
eISSN:1089-7623
-
Experimental study of electric dipoles on an oxygen-adsorbed Si(100)-2 × 1 surface by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Masataka Suzuki, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 107 (3) 03604-1-031604-5 2015年7月
DOI: 10.1063/1.4927244
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Interfacial Charge States in Graphene on SiC Studied by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Potentiometry 査読有り
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
PHYSICAL REVIEW LETTERS 114 (22) 226103-1-226103-5 2015年6月
DOI: 10.1103/PhysRevLett.114.226103
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
A -site-driven ferroelectricity in strained ferromagnetic La2 NiMnO6 thin films 査読有り
R. Takahashi, I. Ohkubo, K. Yamauchi, M. Kitamura, Y. Sakurai, M. Oshima, T. Oguchi, Y. Cho, M. Lippmaa
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 91 (13) 2015年4月
DOI: 10.1103/PhysRevB.91.134107
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
A-site-driven ferroelectricity in strained ferromagnetic La2NiMnO6 thin films 査読有り
R. Takahashi, I. Ohkubo, K. Yamauchi, M. Kitamura, Y. Sakurai, M. Oshima, T. Oguchi, Y. Cho, M. Lippmaa
PHYSICAL REVIEW B 91 (13) 134107-1-134107-9 2015年4月
DOI: 10.1103/PhysRevB.91.134107
ISSN:2469-9950
eISSN:2469-9969
-
Carrier redistribution analysis of gate-biased SiC power-MOSFET using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
ISTFA 2015: CONFERENCE PROCEEDINGS FROM THE 41ST INTERNATIONAL SYMPOSIUM FOR TESTING AND FAILURE ANALYSIS 329-332 2015年
-
Observation of polarization and two dimensional electron gas in AIGaN/GaN heterostructure using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Hirose, N. Chinone, Y. Cho
ISTFA 2015: CONFERENCE PROCEEDINGS FROM THE 41ST INTERNATIONAL SYMPOSIUM FOR TESTING AND FAILURE ANALYSIS 333-335 2015年
-
Interfacial capacitance between a ferroelectric Fe3O4 thin film and a semiconducting Nb:SrTiO3 substrate 査読有り
R. Takahashi, Y. Cho, M. Lippmaa
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 117 (1) 014104-1-014104-10 2015年1月
DOI: 10.1063/1.4905384
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Investigation of solution-processed bismuth-niobium-oxide films 査読有り
Satoshi Inoue, Tomoki Ariga, Shin Matsumoto, Masatoshi Onoue, Takaaki Miyasako, Eisuke Tokumitsu, Norimichi Chinone, Yasuo Cho, Tatsuya Shimoda
Journal of Applied Physics 116 (15) 2014年10月21日
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1063/1.4898323
ISSN:1089-7550 0021-8979
-
Investigation of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
ecoss30 2014年9月4日
-
Pb(Zr,Ti)O
Hiranaga Yoshiomi, Cho Yasuo
Jpn. J. Appl. Phys. 53 (9) 09PA05 2014年9月3日
出版者・発行元: Institute of PhysicsISSN:0021-4922
-
A New Atomically Resolved Potentiometry for Dipole-Induced Local Surface Potential Based on Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
ecoss30 2014年9月3日
-
Atomic dipole moment induced variation of local surface potential on Si(111)-(7×7) surface studied by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
19th International Vacuum Congress, ABSTRACTS 105 (12) 2014年9月
DOI: 10.1063/1.4896323
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Study of Electric Dipole Moment Distribution on Si(100)-2×1 Surface by Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Masataka Suzuki, K. Yamasue, M. Abe, Y. Sugimoto, Y. Cho
ICN+T 2014 , ABSTRACTS 105 (10) 2014年9月
DOI: 10.1063/1.4895031
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Pb(Zr,Ti)O-3 recording media for probe data storage devices prepared by rf magnetron sputtering 査読有り
Yoshionni Hiranaga, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (9) 09PA05-1-09PA05-5 2014年9月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Investigation of electric dipole moments on Si(100)-2×1 surface using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Masataka Suzuki, Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
ecoss30 105 (10) 2014年9月
DOI: 10.1063/1.4895031
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Improved study of electric dipoles on the Si(100)-2×1 surface by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Masataka Suzuki, Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
Appl. Phys. Lett. 105 (10) 101603-1-101603-3 2014年9月
DOI: 10.1063/1.4895031
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Atomic-dipole-moment induced local surface potential on Si(111)-(7 × 7) surface studied by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
Appl. Phys. Lett. 105 (12) 121601-1-121601-5 2014年9月
DOI: 10.1063/1.4896323
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Nano-Domains and Related Phenomena in Congruent Lithium Tantalate Single Crystals Studied by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Yasuo Cho
IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL 61 (8) 1368-1378 2014年8月
ISSN:0885-3010
eISSN:1525-8955
-
Cross-sectional dopant profiling and depletion layer visualization of SiC power double diffused metal-oxide-semiconductor field effect transistor using super-higher-order nonlinear dielectric microscopy 査読有り
N. Chinone, T. Nakamura, Y. Cho
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 116 (8) 084509-1-084509-7 2014年8月
DOI: 10.1063/1.4893959
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Charge gradient microscopy: high-speed visualization of polarization charges using a nanoscale probe 招待有り 査読有り
Seungbum Hong, Sheng Tong, Woon Ik Park, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Andreas Roelofs
Nanoscale Spectroscopy and Nanotechnology 8 2014年7月30日
-
High-Resolution Imaging of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) Using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, H. Fukidome, K. Funakubo, M. Suemitsu, Y. Cho
ICN+T 2014 , ABSTRACTS 2014年7月21日
-
A Novel Method for Simultaneous Measurement of Topography and Dipole-Induced Local Surface Potential Based on Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
K. Yamasue, Yasuo Cho
ICN+T 2014 , ABSTRACTS 2014年7月21日
-
Charge gradient microscopy 査読有り
Seungbum Hong, Sheng Tong, Woon Ik Park, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Andreas Roelofs
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 111 (18) 6566-6569 2014年4月23日
-
Pyroelectric Detection of Spontaneous Polarization in Multiferroic La2NiMnO6 Thin Films 招待有り 査読有り
Ryota Takahashi, Isao Ohkubo, Miho Kitamura, Masaharu Oshima, Yasuo Cho, Mikk Lippmaa
2014 MRS Spring Meeting ABSTRACTS 2014年4月22日
-
Charge Gradient Microscopy: A Method to Image Ferroelectric and Piezoelectric Domains 査読有り
Andreas Roelofs, Sheng Tong, Woon Ik Park, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Seungbum Hong
2014 MRS Spring Meeting ABSTRACTS 2014年4月22日
-
Electrical conduction in nanodomains in congruent lithium tantalate single crystal 査読有り
Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 104 (4) 042905-1-042905-4 2014年1月
DOI: 10.1063/1.4863754
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Measurement of Nonlinear Dielectric Constants of Pb(Zr, Ti)O-3 Thin Films for Ferroelectric Probe Data Storage Technology 査読有り
Y. Hiranaga, Y. Cho
2014 JOINT IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, INTERNATIONAL WORKSHOP ON ACOUSTIC TRANSDUCTION MATERIALS AND DEVICES & WORKSHOP ON PIEZORESPONSE FORCE MICROSCOPY (ISAF/IWATMD/PFM) 87-90 2014年
DOI: 10.1109/ISAF.2014.6922979
-
Conduction in Nanodomains in Lithium Tantalate Single Crystal 招待有り 査読有り
Yasuo Cho
ICSS 2013 ABSTRACTS 2013年12月16日
-
Current Conduction around Nanodomain Inversion Dot in Lithium Tantalate Single Crystal Studied by Using C-AFM and SNDM 査読有り
Yasuo Cho
2013 MRS fall meeting ABSTRACTS 2013年12月5日
-
Site Specific Measurement of Atomic Dipole Moment Induced Local Surface Potentials on Si(111)-(7×7) Surface by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
2013 MRS fall meeting ABSTRACTS 2013年12月5日
DOI: 10.1063/1.4896323
-
High Resolution Visualization of Carrier Distribution in SiC-MOSFET Using Super-Higher-Order Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Takashi Nakamura, Yasuo Cho
2013 MRS fall meeting ABSTRACTS 2013年12月4日
-
Interfacial Capacitance between an Fe3 O4 Film and a Nb:TiO3 Substrate 査読有り
Ryota Takahashi, Yasuo Cho, Mikk Lippmaa
2013 MRS fall meeting ABSTRACTS 2013年12月3日
-
Site-specific Measurement of Atomic Dipole Moment Induced Surface Potential on Si(111)-(7×7) by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
ACSIN-12 & ICSPM21, ABSTRACTS 2013年11月5日
-
Effectiveness of the scanning nonlinear dielectric microscopy on the failure analysis of semiconductor devices 招待有り 査読有り
Koichiro Honda, Yasuo Cho
24th European Symposium on Reliability of Electron Devices, Failure Physics and Analysis. ABSTRACTS 2013年10月2日
-
CURRENT CONDUCTION AROUND NANODOMAIN INVERSION DOT IN LITHIUM TANTALATE SINGLE CRYSTAL 査読有り
Yasuo Cho
13th International Meeting on Ferroelectricity, IMF-13, ABSTRACTS 2013年9月20日
-
Observation of atomic dipole moment on hydrogen and oxygen adsorbed Si(111)-7×7 surfaces by using noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y. Cho, D. Mizuno, K. Yamasue
19th International Vacuum Congress, ABSTRACTS 2013年9月13日
-
Atomic dipole moments on hydrogen-adsorbed Si(111)-7×7 surface observed by using noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Daisuke Mizuno, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 20th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy ABSTRACTS 103 (10) 2013年9月2日
DOI: 10.1063/1.4820348
ISSN:0003-6951
-
Atomic dipole moment distribution on a hydrogen-adsorbed Si(111) - (7×7) surface observed by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Daisuke Mizuno, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Appl. Phys. Lett. 103 (10) 101601-1-101601-5 2013年9月
DOI: 10.1063/1.4820348
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Measurements of Nonlinear Dielectric Constants of Pb(Zr,Ti)O-3 Thin Films Using a Dynamic Measuring Method 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (9) 09KA08-1-09KA08-4 2013年9月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Site specific measurement of surface potential shift on Si(111)-(7x7) surface by noncontact scanning nonliear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
NC-AFM 2013 ABSTRACTS 2013年8月8日
-
Nano -Domains and Their Related Phenomena in LiTaO3 Single Crystal Studied by Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 招待有り 査読有り
Yasuo Cho
2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium, ABSTRACTS 2013年7月25日
-
Investigation of physical and electrical properties of hydrogen-adsorbed Si(111)-7×7 surface by using noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
DAISUKE MIZUNO, KOHEI YAMASUE, AND YASUO CHO
18th Microscopy of Semiconducting Materials Meeting ABSTRACTS 2013年4月8日
-
Electronic state of carbon material surface by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Shin-ichiro Kobayashi, Yasuo Cho
APS March Meeting 2013, ABSTRACTS 2013年3月21日
-
Simultaneous measurement of tunneling current and atomic dipole moment on Si(111)-(7×7) Surface by noncontact by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
Yasuo Cho 113 (1) pp242-101-1-pp242-101-5 2013年1月7日
DOI: 10.1063/1.4772705
ISSN:0021-8979
-
High resolution imaging in cross-section of a metal-oxide-semiconductor field-effect-transistor using super-higher-order nonlinear dielectric microscopy 査読有り
N. Chinone, K. Yamasue, K. Honda, Y. Cho
18TH MICROSCOPY OF SEMICONDUCTING MATERIALS CONFERENCE (MSM XVIII) 471 2013年
DOI: 10.1088/1742-6596/471/1/012023
ISSN:1742-6588
-
High resolution imaging in cross-section of a metal-oxide-semiconductor field-effect-transistor using super-higher-order nonlinear dielectric microscopy 査読有り
N. Chinone, K. Yamasue, K. Honda, Y. Cho
18TH MICROSCOPY OF SEMICONDUCTING MATERIALS CONFERENCE (MSM XVIII) 471 012023 2013年
DOI: 10.1088/1742-6596/471/1/012023
ISSN:1742-6588
-
Atomic Scale Imaging of TiO2(100) Reconstructed Surfaces by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Nobuhiro Sawai, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (12) 121801-121807 2012年12月
ISSN:0021-4922
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy nano science and technology 招待有り 査読有り
Yasuo Cho
2012 EMN Fall Meeting ABSTRACTS 2012年12月1日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy observation of accumulated charges in metal-SiO2-SiN-SiO2-Si flash memory by detecting higher-order nonlinear permittivity 査読有り
Koichiro Honda, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 101 (24) 242101-1-242102-5 2012年12月
DOI: 10.1063/1.4769352
ISSN:0003-6951
-
Observation of Threshold Voltage Distribution of Transistors in a Metal-SiO2-SiN-SiO2-semiconductor Flash Memory Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Koichiro Honda, Yasuo Cho
2012 MRS fall meeting ABSTRACTS 2012年11月29日
-
Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Studies of Atomic Dipole Moments on Hydrogen-adsorbed Si(111)-7×7 Surface 査読有り
Daisuke Mizuno, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2012 MRS fall meeting ABSTRACTS 2012年11月28日
-
Super Higher Order Nonlinear Dielectric Microscopy with Super High Resolution 査読有り
Norimichi Chinone, Kohei Yamasue, Yoshiomi Hiranaga, Koichiro Honda, Yasuo Cho
2012 MRS fall meeting ABSTRACTS 2012年11月27日
-
Lateral resolution improvement in scanning nonlinear dielectric microscopy by measuring super-higher-order nonlinear dielectric constants 査読有り
N. Chinone, K. Yamasue, Y. Hiranaga, K. Honda, Y. Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 101 (21) 213112-1-213112-4 2012年11月
DOI: 10.1063/1.4766349
ISSN:0003-6951
-
Observing of charges stored in metal-oxide-nitride-oxide semiconductor flash memory by using higher order nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Honda, T. Iwai, Y. Cho
The 15th European Microscopy Congress (emc2012) manchester ABSTRACTS 2012年9月17日
-
Resolution improvement of scanning nonlinear dielectric microscopy by measuring the super higher-order nonlinear dielectric constants 査読有り
N.Chinone, K. Yamasue, Y. Hiranaga, K.Honda, Y. Cho
The 15th European Microscopy Congress (emc2012) manchester ABSTRACTS 2012年9月17日
-
Observation of Nanoscale Ferroelectric Domains Using Super-Higher-Order Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Norimichi Chinone, Kohei Yamasue, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (9) 09LE07-1-09LE07-5 2012年9月
ISSN:0021-4922
-
Atomic electric dipole moment visualization using scanning nonlinear dielectric microscopy 招待有り 査読有り
Y. CHO
11th International Symposium on Ferroic Domains and Micro-to Nanoscopic Structures , 11th Russia/CIS/Baltic/Japan/Symposium on Ferroelectricity), ABSTRACTS 2012年8月21日
-
Super-higher order nonlinear dielectric microscopy studies on ferroelectric materials and semiconductor devices 査読有り
N.CHINONE, K. YAMASUE, Y. HIRANAGA, K.HONDA, Y. CHO
International Conference on Nanoscience + Technology 2012, ABSTRACTS 2012年7月24日
-
Observation of dipole moments on hydrogen-adsorbed Si(111)-(7×7) surface by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Daisuke Mizuno, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
15th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy, ABSTRACTS 2012年7月5日
-
Simultaneous imaging of current and local dipole moments of Si(111)-(7×7) surface by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
15th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy, ABSTRACTS 2012年7月2日
-
Visualization of Electrons Localized in Metal-Oxide-Nitride-Oxide-Semiconductor Flash Memory Thin Gate Films by Detecting High-Order Nonlinear Permittivity Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Koichiro Honda, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS EXPRESS 5 (3) 036602-1-036602-3 2012年3月
ISSN:1882-0778
-
New evaluation of fullerene molecules on Si(111)-7×7 reconstructed structure using non-contact scanning non-linear dielectric microscopy 査読有り
Shin-ichiro Kobayashi, Yasuo Cho
Surface Science 606 (3-4) 174-180 2012年2月
DOI: 10.1016/j.susc.2011.09.011
ISSN:0039-6028
-
Super Higher-Order Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
N.Chinone, K. Yamasue, Y. Hiranaga, Y. Cho
The 19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, ABSTRACTS 2011年12月20日
-
Visualization of Electrons Localized in Metal –SiO2-SiN-SiO2-Semiconductor Flash Memory Thin Gate Films by Detecting the Higher-Order Nonlinear Dielectric Constant Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Koichiro Honda, Yasuo Cho
2011 MRS fall meeting ABSTRACTS 2011年11月28日
-
Observation of local dipole moments on cleaned Si(111) surface with defects by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Kohei YAMASUE, Yasuo Cho
14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy, ABSTRACTS 2011年9月19日
-
Observation of Polarization Distribution on Si(111) Surface by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (9) 09NE12-1-09NE12-5 2011年9月
ISSN:0021-4922
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy 招待有り 査読有り
Yasuo Cho
JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 26 (16) 2007-2016 2011年8月
DOI: 10.1557/jmr.2011.219
ISSN:0884-2914
eISSN:2044-5326
-
Study of TiO2(100) Reconstructed Surfaces by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Nobuhiro Sawai, Yasuo Cho
7th NANOSCIENCE and NANOTECHNOLOGY CONFERENCE, ABSTRACTS 2011年6月30日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy with high resolution and its application to next generation high density ferroelectric data storage 招待有り 査読有り
Yasuo Cho
E-MRS ICAM IUMRS 2011 Spring Meeting, ABSTRACTS 2011年5月10日
-
Development of Label-Free Bioaffinity Sensor Using a Lumped-Constant Microwave Resonator Probe 査読有り
Noriaki Okazaki, Taito Nishino, Toyohiro Chikyow, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS EXPRESS 4 (1) 017001-1-017001-3 2011年1月
ISSN:1882-0778
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 招待有り 査読有り
Y. Cho
2010 MRS Fall Meeting ABSTRACTS 2010年12月1日
-
Observation of electrochemical capacitance in a graphite surface by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Shin-ichiro Kobayashi, Yasuo Cho
PHYSICAL REVIEW B 82 (24) 245427-1-245427-19 2010年12月
DOI: 10.1103/PhysRevB.82.245427
ISSN:1098-0121
-
Ferroelectric Super-High Density 査読有り
Yasuo Cho, Kenkou Tanaka, Yoshiomi Hiranaga
The 3rd International Symposium on Innovations in Advanced Materials for Optics & Electronics, ABSTRACTS 2010年10月17日
-
SNDM Ferroelectric Data Storage with Servo-Controlled Tracking Technique 査読有り
Kenkou Tanaka, Yasuo Cho
19th International Symposium on the Applications of Ferroelectrics ABSTRACTS 2010年8月9日
-
Actual information storage with a recording density of 4 Tbit/in.(2) in a ferroelectric recording medium 査読有り
Kenkou Tanaka, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 97 (9) 092901-1-092901-3 2010年8月
DOI: 10.1063/1.3463470
ISSN:0003-6951
-
Imaging of the surface structure of TiO2(110) by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Nobuhiro Kin, Yasuo Cho
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 107 (10) 104121-1-104121-4 2010年5月
DOI: 10.1063/1.3428509
ISSN:0021-8979
-
Investigation of interface between fullerene molecule and Si(111)-7×7 surface by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Shin-ichiro Kobayashi, Yasuo Cho
Journal of Vacuum Science & Technology 28 (3) C4D18-C4D23 2010年5月
DOI: 10.1116/1.3373959
ISSN:1071-1023
-
Noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy imaging of TiO2(110) surfaces 査読有り
Nobuhiro Kin, Yasuo Cho
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 28 (3) C4D5-C4D10 2010年5月
DOI: 10.1116/1.3427661
ISSN:1071-1023
-
Acoustic Wave Devices composed Periodical Poled Z-cut LiTaO3 Plate” Fourth International Symposium on Acoustic Wave Devices for Future Mobile Communication Systems 査読有り
Michio Kadota, Takashi Ogami, Kansho Yamamoto, Yasuo Cho
Third International Workshop on Piezo-Devices Based on Latest MEMS Technologies ABSTRACTS 2010年3月3日
-
Intermittent contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 81 (2) 023705-1-023705-5 2010年2月
DOI: 10.1063/1.3274138
ISSN:0034-6748
-
Investigation of interface between fullerene molecule and Si (111)-7×7 surface by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Shin-Ichiro Kobayashi, Yasuo Cho
Journal of Vacuum Science and Technology B:Nanotechnology and Microelectronics 28 (3) C4-D23 2010年
出版者・発行元: AVS Science and Technology SocietyDOI: 10.1116/1.3373959
ISSN:2166-2754 2166-2746
-
Observation of dopant profile of transistors sing scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Honda, K. Ishikawa, Y. Cho
16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICROSCOPY OF SEMICONDUCTING MATERIALS 209 (1) 012050-1-012050-4 2010年
DOI: 10.1088/1742-6596/209/1/012050
ISSN:1742-6588
-
Observation of dopant profile of transistors using scanning nonlinear dielectric microscopy 招待有り 査読有り
K. Honda, K. Ishikawa, Y. Cho
Journal of Physics: Conference Series 209 2010年
出版者・発行元: Institute of Physics PublishingDOI: 10.1088/1742-6596/209/1/012050
ISSN:1742-6596 1742-6588
-
Ferroelectric Data Recording Using Servo-Controlled Tracking Technique 査読有り
Kenkou Tanaka, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (9) 2010年
ISSN:0021-4922
-
Acoustic Wave Devices Composed of Periodically Poled Z-Cut LiTaO3 Plate Using Edge Reflection 査読有り
Michio Kadota, Takashi Ogami, Kansho Yamamoto, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (7) 07HD22-1-07HD22-3 2010年
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Ferroelectric Data Recording Using Servo-Controlled Tracking Technique 査読有り
Kenkou Tanaka, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (9) 09MA16-1-09MA16-3 2010年
ISSN:0021-4922
-
Development of Ferroelectric Data Storage Test System for High - Density and High - Speed Read/Write 査読有り
Y.Tanaka, T.Uda,Y.Kurihashi, Y.Kimoto, H.Tochishita, M.Kadota, Y.Cho
2009 MRS fall meeting ABSTRACTS 2009年12月3日
-
Study of TiO2(100) 1×1 and 1×3 Surfaces by Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Combined with Scanning Tunneling Microscopy 査読有り
N.Kin, Y.Cho
2009 MRS fall meeting ABSTRACTS 2009年12月2日
-
Dependence of long term stability on the initial radius of small inverted domains formed on congruent single-crystal LiTaO3 査読有り
Nozomi Odagawa, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 95 (14) 142907-1-142907-3 2009年10月
DOI: 10.1063/1.3237171
ISSN:0003-6951
-
走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)による半導体デバイスの評価 査読有り
本田耕一郎, 長康雄
顕微鏡 44 (№.3) 170-173 2009年10月
出版者・発行元: 日本顕微鏡学会ISSN:1349-0958
-
Nano-Domain Formation on Ferroelectrics and Development of HDD-Type Ferroelectric Data Storage Test System 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Tomoya Uda, Yuichi Kurihashi, Yasuo Cho, Michio Kadota, Hikari Tochisita
21th International Symposium on Integrated Ferroelectrics and Functionalities, ABSTRACTS 2009年9月29日
-
Nanodomain Formation on Ferroelectrics and Development of Hard-Disk-Drive-Type Ferroelectric Data Storage Devices 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Tomoya Uda, Yuichi Kurihashi, Hikari Tochishita, Michio Kadota, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 48 (9) 2009年9月
ISSN:0021-4922
-
Non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy imaging of TiO2(110) surfaces 査読有り
Nobuhiro Kin, Yasuo Cho
12th International Conference on Noncontact Atmic Force Microscopy and Casimir 2009 Workshop, Abstracts 2009年8月12日
-
Characterizations of Carbon Material by Non-contact Scanning Non-liniar Dielectric Microscopy 査読有り
Shin-ichiro Kobayashi, Yasuo Cho
12th International Conference on Noncontact Atmic Force Microscopy and Casimir 2009 Workshop, Abstracts 2009年8月12日
-
Characterization and comparison of nanoscale domain boundary in congruent and stoichiometric LiTaO3 with scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Dae-Yong Jeong, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 95 (2) 022908-1-022908-3 2009年7月
DOI: 10.1063/1.3182713
ISSN:0003-6951
-
Observation of local dipole moment of Si atoms on Si(100) surfaces using noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Nobuhiro Kin, Yuhei Osa, Yasuo Cho
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 106 (1) 1-5 2009年7月
DOI: 10.1063/1.3158049
ISSN:0021-8979
-
Observation of Dopant Profile Using Scanning Nonlinear Dielectroc Microscopy 査読有り
KOICHIRO HONDA, KENYA ISHIKAWA, YASUO CHO
Microscopy of Semiconducting Materials(MSM)XVI, Abstract 2009年3月20日
-
Coustic filter and resonator on periodical poled LiTaO3 査読有り
Michio Kadota, Takashi Ogami, Kansho Yamamoto, Yasuo Cho
Proceedings - IEEE Ultrasonics Symposium 2009年
DOI: 10.1109/ULTSYM.2009.5442084
ISSN:1051-0117
-
Acoustic Wave Devices using Periodical Poled Z-cut LiTaO3 Plate 査読有り
Michio Kadota, Takashi Ogami, Kansho Yamamoto, Yasuo Cho
2009 JOINT MEETING OF THE EUROPEAN FREQUENCY AND TIME FORUM AND THE IEEE INTERNATIONAL FREQUENCY CONTROL SYMPOSIUM, VOLS 1 AND 2 919-+ 2009年
DOI: 10.1109/FREQ.2009.5168322
ISSN:1075-6787
-
Multiferroism at Room Temperature in BiFeO3/BiCrO3(111) Artificial Superlattices 招待有り 査読有り
Noriya Ichikawa, Masaya Arai, Yusuke Imai, Kei Hagiwara, Hiroshi Sakama, Masaki Azuma, Yuichi Shimakawa, Mikio Takano, Yasutoshi Kotaka, Masashi Yonetani, Hironori Fujisawa, Masaru Shimizu, Kenya Ishikawa, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS EXPRESS 1 (10) 101302-1-101302-3 2008年10月
ISSN:1882-0778
-
In-Plane Distribution of Phase Transition Temperature of KTa1-xNbxO3 Measured with Single Temperature Sweep 招待有り 査読有り
Takashi Sakamoto, Masahiro Sasaura, Shogo Yagi, Kazuo Fujiura, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS EXPRESS 1 (10) 101601-1-101601-3 2008年10月
ISSN:1882-0778
-
The influence of 180゜ ferroelectric domain wall width on the threshold field for wall motion 招待有り 査読有り
Samrat Choudhury, Yulan Li, Nozomi Odagawa, Aravind Vasudevarao, L. Tian, Pavel Capek, Volkmar Dierolf, Anna N. Morozovska, Eugene A. Eliseev, Sergei Kalinin, Yasuo Cho, Long-qing Chen, nd Venkatraman Gopalan
Journal of Applied Physics 104 (8) 084107-1-084107-7 2008年10月
DOI: 10.1063/1.3000459
ISSN:0021-8979
-
Observations of domain structure and ferroelectricity in Bi(Ni0.5Ti0.5)O-3 ceramics fabricated by high-pressure sintering 査読有り
Kazuya Kitada, Masafumi Kobune, Wataru Adachi, Tetsuo Yazawa, Hiroyuki Saitoh, Katsutoshi Aoki, Jun'ichiro Mizuki, Kenya Ishikawa, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
CHEMISTRY LETTERS 37 (5) 560-561 2008年5月
DOI: 10.1246/cl.2008.560
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano-Science and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage 招待有り 査読有り
Kenkou Tanaka, Yuichi Kurihashi, Tomoya Uda, Yasuhiro Daimon, Nozomi Odagawa, Ryusuke Hirose, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 47 (5) 3311-3325 2008年5月
DOI: 10.1143/JJAP.47.3311
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Observation of a local dipole moment of Si atoms on Si(100) surfaces using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy
Nobuhiro Kin, Yuhei Osa, Yasuo Cho
Materials Research Society Symposium Proceedings 1110 108-113 2008年
出版者・発行元: Materials Research SocietyISSN:0272-9172
-
Quantitative Measurement of Dopant Concentration Profiling by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kenya Ishikawa, Koichiro Honda, Yasuo Cho
NANOSCALE PHENOMENA IN FUNCTIONAL MATERIALS BY SCANNING PROBE MICROSCOPY 1025 2008年
ISSN:0272-9172
-
非接触型非線形誘電率顕微鏡によるSi(111)-7×7表面およびフラーレン分子の観察 招待有り 査読有り
小林慎一郎, 広瀬龍介, 長康雄
Journal of the Vacuum Society of Japan 51 (12) 771-778 2008年
出版者・発行元:DOI: 10.3131/jvsj2.51.771
ISSN:0559-8516
-
Novel HDD-type SNDM ferroelectric data storage system aimed at high-speed data transfer with single probe operation 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Tomoya Uda, Yuichi Kurihashi, Kenkou Tanaka, Yasuo Cho
IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL 54 (12) 2523-2528 2007年12月
ISSN:0885-3010
-
Atomic Dipole Moment Distribution of Si Atoms on a Si(111)-(7×7) Surface Studied Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Yasuo Cho, Ryusuke Hirose
Physical Review Letters 99 (18) 186101-1-186101-4 2007年11月
DOI: 10.1103/PhysRevLett.99.186101
ISSN:0031-9007
-
Scanning nonlinear magnetic microscopy 査読有り
Makoto Endo, Koya Ohara, Yasuo Cho
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 78 (7) 073704-1-073704-5 2007年7月
DOI: 10.1063/1.2752609
ISSN:0034-6748
-
Scanning nonlinear dielectric microscope with super high resolution 査読有り
Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 46 (7B) 4428-4434 2007年7月
DOI: 10.1143/JJAP.46.4428
ISSN:0021-4922
-
Cross-sectional observation of nanodomain dots formed in both congruent and stoichiometric LiTaO3 crystals 査読有り
Yasuhiro Daimon, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 90 (19) 192906-1-192906-3 2007年5月
DOI: 10.1063/1.2737906
ISSN:0003-6951
-
Spatial distribution of phase transition temperature of KTa1-xNbxO3 measured using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Takashi Sakamoto, Koichiro Nakamura, Kazuo Fujiura, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 90 (22) 222908-1-222908-3 2007年5月
DOI: 10.1063/1.2745217
ISSN:0003-6951
-
Selective poling and characterization of ferroelectric poly(vinylidene fluoride-trifluoroethylene) by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Jong-Yoon Ha, Seok-Jin Yoon, Dae-Yong Jeong, Yasuo Cho
MACROMOLECULAR RESEARCH 15 (1) 86-89 2007年2月
ISSN:1598-5032
-
Resolution enhancement in contact-type scanning nonlinear dielectric microscopy using a conductive carbon nanotube probe tip 査読有り
Kenya Ishikawa, Koichiro Honda, Yasuo Cho
NANOTECHNOLOGY 18 (8) 084015-1-084015-6 2007年2月
DOI: 10.1088/0957-4484/18/8/084015
ISSN:0957-4484
-
Observation of the Si(111)7×7 atomic structure using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Ryusuke Hirose, Koya Ohara, Yasuo Cho
Nanotechnology 18 (8) 084014-1-084014-5 2007年2月
DOI: 10.1088/0957-4484/18/8/084014
ISSN:0957-4484
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるフラッシュメモリ中の蓄積電荷の可視化 査読有り
本田 耕一郎, 長 康雄
表面科学 28 (2) 78-83 2007年2月
出版者・発行元: 日本表面科学会DOI: 10.1380/jsssj.28.78
ISSN:0388-5321
-
Nanodomain Manipulation for Ferroelectric Data Storage with High Recording Density, Fast Domain Switching and Low Bit Error Rate 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka, Yasuo Cho
2006 15th IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics 280-283 2007年
ISSN:1099-4734
-
Cross-sectional Observation of Nano-domain Dots Formed in Congruent Single-crystal LiTaO3 査読有り
Yasuo Cho, Yasuhiro Daimon
Proceedings of 2006 MRS Fall Meeting 966 0966-T09-03.1-0966-T09-03.6 2007年
-
Simultaneous Observation of Surface Morphology and Dielectric Properties Using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Atomic Resolution 査読有り
Ryusuke Hirose, Yasuo Cho
Proceedings of 2006 MRS Fall Meeting 966 0966-T09-08.1-0966-T09-08.6 2007年
-
Nanoscale ferroelectric information storage based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Yasuo Cho
JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY 7 (1) 105-116 2007年1月
DOI: 10.1166/jnn.2007.009
ISSN:1533-4880
-
Non-contact probe control and high-speed writing for rotated-disk-type ferroelectric data storage devices 招待有り 査読有り
Y. Hiranaga, T. Uda, Y. Kurihashi, K. Tanaka, N. Odagawa, Y. Cho
2007 SIXTEENTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS 1 AND 2 326-329 2007年
DOI: 10.1109/ISAF.2007.4393255
ISSN:1099-4734
-
Study of long-term-retention characteristics and wall behavior of nano-inverted domains on congruent single-crystal LiTaO(3) based on wall energy 査読有り
Nozomi Odagawa, Yasuo Cho
2007 SIXTEENTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS 1 AND 2 333-335 2007年
DOI: 10.1109/ISAF.2007.4393257
ISSN:1099-4734
-
Cross-sectional observation of nano-domain dots formed in congruent single-crystal LiTaO3 査読有り
Yasuhiro Damon, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 45 (46-50) L1304-L1306 2006年12月
ISSN:0021-4922
-
Wall behavior of nanodomains as a function of their initial state 査読有り
Nozomi Odagawa, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 89 (19) 192906-1-192906-3 2006年11月
DOI: 10.1063/1.2385860
ISSN:0003-6951
-
Using an electroconductive carbon nanotube probe tip in scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K. Ishikawa, Y. Cho
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 77 (10) 103708-1-103708-3 2006年10月
DOI: 10.1063/1.2360985
ISSN:0034-6748
-
Long-term-retention characteristics of small inverted dots formed on congruent single-crystal LiTaO3 査読有り
Nozomi Odagawaa, Yasuo Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 89 (10) 102906-1-102906-3 2006年9月
DOI: 10.1063/1.2345827
ISSN:0003-6951
-
Study of long-term-retention characteristics and wall behavior of nano-inverted domains on congruent single-crystal LiTaO3 based on wall energy 査読有り
Nozomi Odagawa, Yasuo Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 45 (9B) 7560-7563 2006年9月
DOI: 10.1143/JJAP.45.7560
ISSN:0021-4922
-
A diamond-tip probe with silicon-based piezoresistive strain gauge for high-density data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Hirokazu Takahashi, Takahito Ono, Atsushi Onoe, Yasuo Cho, Masayoshi Esashi
Journal of Micromechanics and Microengineering 16 (8) 1620-1624 2006年8月1日
DOI: 10.1088/0960-1317/16/8/025
ISSN:0960-1317
eISSN:1361-6439
-
Non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy utilizing higher order nonlinear dielectric signal 査読有り
K. Ohara, Y. Cho
Ferroelectrics 336 263-270 2006年7月1日
DOI: 10.1080/00150190600697871
ISSN:0015-0193 1563-5112
-
Piezoelectric performance and domain structure of epitaxial PbTiO3 thin film deposited by hydrothermal method 査読有り
T Morita, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 45 (5B) 4489-4492 2006年5月
DOI: 10.1143/JJAP.45.4489
ISSN:0021-4922
-
Visualization of charges stored in the floating gate of flash memory by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Honda, S Hashimoto, Y Cho
NANOTECHNOLOGY 17 (7) S185-S188 2006年4月
DOI: 10.1088/0957-4484/17/7/S14
ISSN:0957-4484
-
Nanodomain manipulation for ultrahigh density ferroelectric data storage 査読有り
Y Cho, S Hashimoto, N Odagawa, K Tanaka, Y Hiranaga
NANOTECHNOLOGY 17 (7) S137-S141 2006年4月
DOI: 10.1088/0957-4484/17/7/S06
ISSN:0957-4484
-
Three-dimensional observation of nanoscale ferroelectric domains using scanning nonlinear dielectric microscopy with electric field correction by Kelvin probe force microscopy 査読有り
T Sugihara, Y Cho
NANOTECHNOLOGY 17 (7) S162-S166 2006年4月
DOI: 10.1088/0957-4484/17/7/S10
ISSN:0957-4484
-
High-density ferroelectric recording using diamond probe by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Hirokazu Takahashi, Astushi Onoe, Takahito Ono, Yasuo Cho, Masayoshi Esashi
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers 45 (3 A) 1530-1533 2006年3月8日
DOI: 10.1143/JJAP.45.1530
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Piezoelectric property of an epitaxial lead titanate thin film deposited by the hydrothermal method 査読有り
T Morita, Y Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 88 (11) 112908-1-112908-3 2006年3月
DOI: 10.1063/1.2183364
ISSN:0003-6951
-
Nanodomain manipulation for reduction of bit error rate in terabit/inch(2)-class ferroelectric data storage 査読有り
Y Hiranaga, K Tanaka, Y. Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 45 (3B) 2220-2224 2006年3月
DOI: 10.1143/JJAP.45.2220
ISSN:0021-4922
-
Retention loss phenomena in hydrothermally fabricated heteroepitaxial PbTiO3 films studied by scanning probe microscopy 査読有り
WS Ahn, WW Jung, SK Choi, Y Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 88 (8) 082902-1-082902-3 2006年2月
DOI: 10.1063/1.2178417
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Long term retention characteristic of small inverted dots formed on congruent single-crystal LiTaO3
Yasuo Cho, Nozomi Odagawa
Materials Research Society Symposium Proceedings 966 90-95 2006年
出版者・発行元: Materials Research SocietyISSN:0272-9172
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy and its use in next-generation ultrahigh-density ferroelectric data storage 査読有り
Y Cho, H Odagawa, K Ohara, Y Hiranaga
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 89 (1) 19-31 2006年
DOI: 10.1002/ecjb.20170
ISSN:8756-663X
-
10Tbit/inch2 Ferroelectric Data Storage with Offset Voltage Application Method 査読有り
Sunao Hashimoto, Yasuo Cho
Proceedings of 2005 MRS Fall Meeting 902E 0902-T10-42.1-0902-T10-42.6 2006年
-
Surface Potential Investigation on Nano Domain Formation in Lithium Tantable Single Crystal 査読有り
Mirai Katoh, Yasuo Cho
Proceedings of 2005 MRS Fall Meeting 902E 0902-T10-50.1-0902-T10-50.6 2006年
-
Real Information Recording in Ferroelectric Data Stroage Medium with Memory Density of 1 Tbit/inch2 査読有り
Tanaka Kenkou, Hiranaga Yoshiomi, Yasuo Cho
Proceedings of 2005 MRS Fall Meeting 902E 0902-T10-41.1-0902-T10-41.6 2006年
-
Observation of [110] surface band within {101} a-domain of heteroepitaxial PbTiO3 thin film fabricated by hydrothermal epitaxy 査読有り
SK Choi, SH Ahn, WW Jung, JC Park, SA Song, CB Lim, Y Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 88 (5) 052901-1-052901-3 2006年1月
DOI: 10.1063/1.2171489
ISSN:0003-6951
-
Terabit per square inch information data storage on ferroelectrics with low bit error rate 査読有り
Y. Hiranaga, K. Tanaka, Y. Cho
FERROELECTRICS 333 99-106 2006年
DOI: 10.1080/00150190600689373
ISSN:0015-0193
-
Non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy utilizing higher order nonlinear dielectric signal 査読有り
K. Ohara, Y. Cho
FERROELECTRICS 336 263-270 2006年
DOI: 10.1080/00150190600697871
ISSN:0015-0193
-
Visualization using the Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy of electrons and holes localized in the thin gate film of Metal-Oxide-Nitride-Oxide-Semiconductor type flash memory 査読有り
Koichiro Honda, Yasuo Cho
7TH ANNUAL NON-VOLATILE MEMORY TECHNOLOGY SYMPOSIUM 1-+ 2006年
-
Ferroelectric ultra high-density data storage based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Yasuo Cho, Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka, Yoshiorm Hiranaga
7TH ANNUAL NON-VOLATILE MEMORY TECHNOLOGY SYMPOSIUM 31-36 2006年
-
Long-term-retention characteristics of small inverted dots formed on congruent single-crystal LiTaO3 査読有り
Nozomi Odagawa, Yasuo Cho
Applied Physics Letters 89 (10) 0966-T11-21.1-0966-T11-21.6 2006年
DOI: 10.1063/1.2345827
ISSN:0003-6951
-
Real information storage using ferroelectrics with a density of 1 TBIT/INCH2 査読有り
K. Tanaka, Y. Hiranaga, Y. Cho
FERROELECTRICS 340 99-105 2006年
DOI: 10.1080/00150190600889080
ISSN:0015-0193
-
Realization of 10 Tbit/in.(2) memory density and subnanosecond domain switching time in ferroelectric data storage 査読有り
Y. Cho, S Hashimoto, N Odagawa, K Tanaka, Y Hiranaga
APPLIED PHYSICS LETTERS 87 (23) 232907-1-232907-3 2005年12月
DOI: 10.1063/1.2140894
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Ultrahigh-density ferroelectric data storage with low bit error rate 査読有り
Y Hiranaga, Y. Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 44 (9B) 6960-6963 2005年9月
DOI: 10.1143/JJAP.44.6960
ISSN:0021-4922
-
Investigation of three-dimensional domain structure in LiTaO3 by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
T Sugihara, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 44 (9B) 7169-7173 2005年9月
DOI: 10.1143/JJAP.44.7169
ISSN:0021-4922
-
Nano-sized domain inversion characteristics in LiNbO3 group single crystals using SNDM 査読有り
A Onoe, S Hashimoto, Y Cho
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-SOLID STATE MATERIALS FOR ADVANCED TECHNOLOGY 120 (1-3) 130-133 2005年7月
DOI: 10.1016/j.mseb.2005.02.009
ISSN:0921-5107
-
Ultrahigh-density ferroelectric data storage based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 44 (7B) 5339-5343 2005年7月
DOI: 10.1143/JJAP.44.5339
ISSN:0021-4922
-
Three-dimensional measurement for absolute value of polarization angle by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
T Sugihara, H Odagawa, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 44 (6B) 4325-4329 2005年6月
DOI: 10.1143/JJAP.44.4325
ISSN:0021-4922
-
Visualization of electrons and holes localized in the thin gate film of metal-oxide-nitride-oxide-semiconductor type Flash memory by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Honda, S Hashimoto, Y Cho
NANOTECHNOLOGY 16 (3) S90-S93 2005年3月
DOI: 10.1088/0957-4484/16/3/017
ISSN:0957-4484
-
Non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Ohara, Y Cho
NANOTECHNOLOGY 16 (3) S54-S58 2005年3月
DOI: 10.1088/0957-4484/16/3/010
ISSN:0957-4484
-
Visualization of electrons and holes localized in the thin gate film of metal SiO2-Si3N4-SiO2 semiconductor type Flash memory using scanning nonlinear dielectric microscopy after weiting-erasing cycling 査読有り
Koichiro Honda, Sunao Hashimoto, Yasuo Cho
Applied Physics Letters 86 (6) 063515-1-063515-3 2005年2月
DOI: 10.1063/1.1862333
ISSN:0003-6951
-
Three-dimensional observation of nano-scale ferroelectric domain using scanning nonlinear dielectric microscopy
Yasuo Cho, Tomoyuki Sugihara
Materials Research Society Symposium Proceedings 902 165-170 2005年
出版者・発行元: Materials Research SocietyISSN:0272-9172
-
Piezoelectric property of epitaxial PbTiO3 thin film deposited by hydrothermal method 査読有り
T Morita, Y Cho
2005 IEEE Ultrasonics Symposium, Vols 1-4 1083-1086 2005年
ISSN:1051-0117
-
Development of Ultra-High Vacuum Scanning Nonlinear Dielectric Microscope and Near Atomic Scale Observation of Ferroelectric Material Surfaces 査読有り
Hiroyuki Odagawa, Yasuo Cho
Proceedings of MRS Fall Meeting 838E O14.1.1-O14.1.6 2005年
-
Absolute Measurement of Three-dimensional Polarization Direction Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Yasuo Cho, Tomoyuki Sugihara
Proceedings of 2004 MRS Fall Meeting 838E O7.3.1-O7.3.6 2005年
-
Perfectly c-axis oriented epitaxial lead titanate thin film deposited by a hydrothermal method for a data storage medium 査読有り
T Morita, Y Cho
MATERIALS AND PROCESSES FOR NONVOLATILE MEMORIES 830 147-152 2005年
ISSN:0272-9172
-
Visualization using scanning nonlinear dielectric microscopy of electrons and holes localized in the thin gate film of a metal-SiO2-Si3N4-SiO2-semiconductor flash memory 査読有り
K Honda, Y Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 86 (1) 2005年1月
DOI: 10.1063/1.1846147
ISSN:0003-6951
-
Hydrothermally deposited PbTiO3 epitaxial thin film 査読有り
T Morita, Y Cho
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 46 (1) 10-14 2005年1月
ISSN:0374-4884
-
非線形誘電率顕微鏡と次世代超高密度強誘電体記録 招待有り 査読有り
長 康雄, 小田川裕之, 大原鉱也, 平永良臣
電子情報通信学会論文誌C 88-C (1) 1-12 2005年1月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:1345-2827
-
Effect of the surface adsorbed water on the studying of ferroelectrics by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Ohara, Y. Cho
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 96 (12) 7460-7463 2004年12月
DOI: 10.1063/1.1810194
ISSN:0021-8979
-
A hydrothermally deposited epitaxial lead titanate thin film on strontium ruthenium oxide bottom electrode 査読有り
T Morita, Y. Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 85 (12) 2331-2333 2004年9月
DOI: 10.1063/1.1794867
ISSN:0003-6951
-
Epitaxial PbTiO3 thin films on SrTiO3(100) and SrRuO3/SrTiO3(100) substrates deposited by a hydrothermal method 査読有り
T Morita, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 43 (9B) 6535-6538 2004年9月
DOI: 10.1143/JJAP.43.6535
ISSN:0021-4922
-
Evaluation of bit error rate for ferroelectric data storage 査読有り
Y Hiranaga, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 43 (9B) 6632-6634 2004年9月
DOI: 10.1143/JJAP.43.6632
ISSN:0021-4922
-
Observation of surface polarization distribution using temperature-controlled scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Ohara, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 43 (7B) 4629-4633 2004年7月
DOI: 10.1143/JJAP.43.4629
ISSN:0021-4922
-
Ferroelectric property of an epitaxial lead zirconate titanate thin film deposited by a hydrothermal method 査読有り
T Morita, Y Wagatsuma, H Morioka, H Funakubo, N Setter, Y Cho
JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 19 (6) 1862-1868 2004年6月
ISSN:0884-2914
-
Ferroelectric properties of an epitaxial lead zirconate titanate thin film deposited by a hydrothermal method below the Curie temperature 査読有り
T Morita, Y Wagatsuma, Y. Cho, H Morioka, H Funakubo, N Setter
APPLIED PHYSICS LETTERS 84 (25) 5094-5096 2004年6月
DOI: 10.1063/1.1762973
ISSN:0003-6951
-
Nanosecond switching of nanoscale ferroelectric domains in congruent single-crystal LiTaO3 using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Fujimoto, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 43 (5B) 2818-2821 2004年5月
DOI: 10.1143/JJAP.43.2818
ISSN:0021-4922
-
Ferroelectric single crystal recording media fabricated by polarization controlled wet etching process 査読有り
Y Hiranaga, Y Wagatsuma, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 43 (4B) L569-L571 2004年4月
DOI: 10.1143/JJAP.43.L569
ISSN:0021-4922
-
Domain structure in a micron-sized PbZr1-xTixO3 single crystal on a Ti substrate fabricated by hydrothermal synthesis 査読有り
DJ You, WW Jung, SK Choi, Y. Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 84 (17) 3346-3348 2004年4月
DOI: 10.1063/1.1702129
ISSN:0003-6951
-
Characterization of LiNb1-xTaxO3 composition-spread thin film by the scanning microwave microscope 査読有り
Noriaki Okazaki, Sohei Okazaki, Hiroko Higuma, Shoji Miyashita, Yasuo Cho, Jun Nishimura, Tomoteru Fukumura, Masashi Kawasaki, Makoto Murakami, Yukio Yamamoto, Yuji Matsumoto, Hideomi Koinuma, Tetsuya Hasegawa
Applied Surface Science 223 (1-3) 196-199 2004年2月15日
DOI: 10.1016/S0169-4332(03)00916-4
ISSN:0169-4332
-
Ferroelectric property of an epitaxial lead zirconate titanate thin film deposited by a hydrothermal method
T Morita, Y Wagatsuma, Y Cho, H Morioka, H Funakubo
FERROELECTRIC THIN FILMS XII 784 231-236 2004年
ISSN:0272-9172
-
Polarization reversal anti-parallel to the applied electric field observed using a scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
T Morita, Y. Cho
FERROELECTRIC THIN FILMS XII 784 447-452 2004年
ISSN:0272-9172
-
First prototype of high-density ferroelectric data storage system
Y Hiranaga, Y. Cho, Y Wagatsuma
FERROELECTRIC THIN FILMS XII 784 453-458 2004年
ISSN:0272-9172
-
Temperature controlled scanning nonlinear dielectric microscopy
K Ohara, Y Cho
ADVANCED DATA STORAGE MATERIALS AND CHARACTERIZATION TECHNIQUES 803 27-33 2004年
ISSN:0272-9172
-
Visualization of electrons and holes localized in the gate thin film of metal-oxide nitride-oxide semiconductor type flash memory by using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Honda, Y Cho
ADVANCED DATA STORAGE MATERIALS AND CHARACTERIZATION TECHNIQUES 803 21-26 2004年
ISSN:0272-9172
-
A hydrothermally deposited epitaxial PbTiO3 thin film on SrRuO3 bottom electrode for the ferroelectric ultra-high density storage medium 査読有り
T Morita, Y Cho
INTEGRATED FERROELECTRICS 64 247-257 2004年
DOI: 10.1080/10584580490894645
ISSN:1058-4587
-
Polarization reversal anti-parallel to the applied electric field observed using a scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
T Morita, Y Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 84 (2) 257-259 2004年1月
DOI: 10.1063/1.1637938
ISSN:0003-6951
-
Fundamental study on ferroelectric data storage with the density above 1 Tbit/inch(2) using congruent lithium tantalate 査読有り
Y. Cho, Y Hiranaga, K Fujimoto, Y Wagatsuma, A Onoe
INTEGRATED FERROELECTRICS 61 77-81 2004年
DOI: 10.1090/10584580490458810
ISSN:1058-4587
-
Observation of ring shaped domain patterns using a scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
M Katoh, T Morita, Y Cho
INTEGRATED FERROELECTRICS 68 207-219 2004年
DOI: 10.1080/10584580490896517
ISSN:1058-4587
-
LiTaO3 recording media prepared by polarization controlled wet etching process 査読有り
Y Hiranaga, Y Wagatsuma, Y Cho
INTEGRATED FERROELECTRICS 68 221-228 2004年
DOI: 10.1080/10584580490896526
ISSN:1058-4587
-
Visualization of electrons and holes localized in the gate thin film of metal-oxide nitride-oxide semiconductor type flash memory by using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Honda, Y Cho
ADVANCED DATA STORAGE MATERIALS AND CHARACTERIZATION TECHNIQUES 803 (3) 21-26 2004年
DOI: 10.1088/0957-4484/16/3/017
ISSN:0272-9172
-
High-speed switching of nanoscale ferroelectric domains in congruent single-crystal LiTaO3 査読有り
K Fujimoto, Y. Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 83 (25) 5265-5267 2003年12月
DOI: 10.1063/1.1635961
ISSN:0003-6951
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy :Overview -A High Resolution Tool for Observing Ferroelectric Domains and Nano-domain Engineering- 査読有り
Yasuo Cho
Journal of the Korean Ceramic Society 40 (11) 1047-1057 2003年11月
-
SNDM Nanodomain Engineering for Ultra High-Density Ferroelectric Data Storage 招待有り 査読有り
Yasuo CHO
Proceedings of the 8th IUMRS International Conference on Advanced Materials 2003年10月
-
Observation of domain walls in PbZr0.2Ti0.8O3 thin film using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
K Matsuura, Y Cho, R Ramesh
APPLIED PHYSICS LETTERS 83 (13) 2650-2652 2003年9月
DOI: 10.1063/1.1609252
ISSN:0003-6951
-
Observation of antiparallel polarization reversal using a scanning nonlinear dielectric microscope 査読有り
T Morita, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 42 (9B) 6214-6217 2003年9月
DOI: 10.1143/JJAP.42.6214
ISSN:0021-4922
-
Tbit/inch2 Ferroelectric Data Storage Using SNDM Nano Domain Engineering System 査読有り
Yasuo CHO, Yoshiomi HIRANAGA, Kenjiro FUJIMOTO, Yasuo WAGATSUMA, Atsushi ONOE, Kazuya TERABE, Kenji KITAMURA
Proceedings of the 10th European Meeting on Ferroelectricity 2003年8月
-
Ultrahigh-Density Ferroelectric Data Storage Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Kenjiro Fujimoto, Yasuo Wagatsuma, Atsushi Onoe
Japanese Journal of Applied Physics 42 (9B) 6050-6054 2003年6月19日
出版者・発行元: Published by the Japan Society of Applied Physics through the Institute of Pure and Applied PhysicsDOI: 10.1143/jjap.42.6050
ISSN:0021-4922
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscope 査読有り
Yasuo CHO
Proceeding of Characterization and Imaging Symposium 277-299 2003年6月
-
Terabit inch(-2) ferroelectric data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy nanodomain engineering system 査読有り
Y Cho, K Fujimoto, Y Hiranaga, Y Wagatsuma, A Onoe, K Terabe, K Kitamura
NANOTECHNOLOGY 14 (6) 637-642 2003年6月
DOI: 10.1088/0957-4484/14/6/314
ISSN:0957-4484
-
Three dimensional polarization direction measurement using scanning nonlinear dielectric microscopy with rotating electric field 査読有り
H Odagawa, Y Cho
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 42 S1169-S1173 2003年4月
ISSN:0374-4884
-
Tbit/inch2 Ferroelectric Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Yasuo CHO, Yoshiomi HIRANAGA, Kenjiro FUJIMOTO, Atsushi ONOE, Kazuya TERABE, Kenji KITAMURA
Transactions of the Material Research Society of Japan, vol.28-1 28 109-112 2003年3月
-
Tbit/inch(2) data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, K Fujimoto, Y Hiranaga, Y Wagatsuma, A Onoe, K Terabe, K Kitamura
FERROELECTRICS 292 51-58 2003年
DOI: 10.1080/00150190390222817
ISSN:0015-0193
-
Direct domain wall thickness measurement using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, K Matsuura, N Valanoor, R Ramesh
FERROELECTRICS 292 171-180 2003年
DOI: 10.1080/00150190390222961
ISSN:0015-0193
-
Basic study on high-density ferroelectric data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy
Y Hiranaga, K Fujimoto, Y Wagatsuma, Y Cho, A Onoe, K Terabe, K Kitamura
FERROELECTRIC THIN FILMS XI 748 261-266 2003年
ISSN:0272-9172
-
Measurement of three dimensional polarization direction in ferroelectric thin films using scanning nonlinear dielectric microscopy with rotating electric field
H Odagawa, Y Cho
FERROELECTRIC THIN FILMS XI 748 267-272 2003年
ISSN:0272-9172
-
Microscale to nanoscale ferroelectric domain and surface engineering of a near-stoichiometric LiNbO3 crystal 査読有り
K Terabe, M Nakamura, S Takekawa, K Kitamura, S Higuchi, Y Gotoh, Y Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 82 (3) 433-435 2003年1月
DOI: 10.1063/1.1538351
ISSN:0003-6951
-
Tbit/inch(2) ferroelectric data storage based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y. Cho, K Fujimoto, Y Hiranaga, Y Wagatsuma, A Onoe, K Terabe, K Kitamura
APPLIED PHYSICS LETTERS 81 (23) 4401-4403 2002年12月
DOI: 10.1063/1.1526916
ISSN:0003-6951
-
Ferroelectric nano-domain engineering 招待有り 査読有り
Yasuo Cho, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
Proceedings of International Symposium on Nano-Intelligent Materials/ System (ISNIMS) 29-34 2002年10月
-
Tbit/inch2 ferroelectric data storage using SNDM nano domain engineering system 査読有り
Yasuo Cho, Kenjiro Fujimoto, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Wagatsuma, Atsushi Onoe, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
Proceedings of Trend in Nanotechnology 2002 (TNT2002) 195-196 2002年9月
-
Quantitative measurement of linear dielectric constant using scanning nonlinear dielectric microscopy with electro-conductive cantilever 査読有り
K Ohara, Y Cho
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 41 (7B) 4961-4964 2002年7月
DOI: 10.1143/JJAP.41.4961
ISSN:0021-4922
-
非線形誘電率顕微鏡を用いたTbit/inch^2の記録密度を持つ強誘電体記録
平永 良臣, 藤本 健二郎, 我妻 康夫, 長 康雄, 尾上 篤, 寺部 一弥, 北村 建二
映像情報メディア学会技術報告 26 (38) 13-17 2002年6月14日
出版者・発行元: 一般社団法人映像情報メディア学会DOI: 10.11485/itetr.26.38.0_13
ISSN:1342-6893
-
Development of scanning microwave microscope with a lumped-constant resonator probe for high-throughput characterization of combinatorial dielectric materials 査読有り
N Okazaki, H Odagawa, Y Cho, T Nagamura, D Komiyama, T Koida, H Minami, P Ahmet, T Fukumura, Y Matsumoto, M Kawasaki, T Chikyow, H Koinuma, T Hasegawa
APPLIED SURFACE SCIENCE 189 (3-4) 222-226 2002年4月
DOI: 10.1016/S0169-4332(01)01013-3
ISSN:0169-4332
-
Measuring ferroelectric polarization component parallel to the surface by scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
H Odagawa, Y Cho
APPLIED PHYSICS LETTERS 80 (12) 2159-2161 2002年3月
DOI: 10.1063/1.1463707
ISSN:0003-6951
-
Observation of ferroelectric nano-domains using scanning nonlinear dielectric imaging and piezoresponse imaging 査読有り
K Matsuura, Y Cho
APPLIED SURFACE SCIENCE 188 (3-4) 421-424 2002年3月
DOI: 10.1016/S0169-4332(01)00964-3
ISSN:0169-4332
-
Development of scanning microwave microscope for high-throughput characterization of combinatorial dielectric thin film 査読有り
N Okazaki, P Ahmet, T Chikyow, H Odagawa, Y. Cho, T Fukumura, M Kawasaki, M Ohtani, H Koinuma, T Hasegawa
COMBINATORIAL AND ARTIFICIAL INTELLIGENCE METHODS IN MATERIALS SCIENCE 700 119-124 2002年
ISSN:0272-9172
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy - a high resolution tool for observing ferroelectric domains and nano-domain engineering 査読有り
Y Cho
INTEGRATED FERROELECTRICS 50 189-198 2002年
DOI: 10.1080/10584580290172224
ISSN:1058-4587
-
Quantitative measurement of dielectric properties using scanning nonlinear dielectric microscopy with electro-conductive cantilever 査読有り
Koya Ohara, Yasuo Cho
Integrated Ferroelectrics 50 209-217 2002年
ISSN:1058-4587 1607-8489
-
Nano-sized inverted domain formation in stoichiometric LiTaO3 single crystal using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Hiranaga, K Fujimoto, Y Cho, Y Wagatsuma, A Onoe, K Terabe, K Kitamura
INTEGRATED FERROELECTRICS 49 203-209 2002年
DOI: 10.1080/10584580290171919
ISSN:1058-4587
-
Study on surface layer formed on LiNbO3 single crystal using higher order nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, K Ohara, H Odagawa
FERROELECTRICS 269 207-212 2002年
ISSN:0015-0193
-
Nanoscale measurement techniques of three-dimensional ferroelectric polarization using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
H Odagawa, Y Cho
FERROELECTRICS 268 149-154 2002年
ISSN:0015-0193
eISSN:1563-5112
-
Study on the periodically poled LiNbO3 for high performance QPM devices using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, S Kazuta, H Itho
FERROELECTRICS 273 2601-2606 2002年
ISSN:0015-0193
-
超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡 査読有り
長 康雄
応用物理 71 (1) 62-65 2002年1月
出版者・発行元: 応用物理学会DOI: 10.11470/oubutsu1932.71.62
ISSN:0369-8009
-
Higher order nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, K Ohara
FERROELECTRIC THIN FILMS X 688 329-334 2002年
ISSN:0272-9172
-
Scanning electron-beam dielectric microscopy for the temperature coefficient distribution of dielectric materials 招待有り 査読有り
Y. Cho
COMBINATORIAL AND ARTIFICIAL INTELLIGENCE METHODS IN MATERIALS SCIENCE 700 103-112 2002年
ISSN:0272-9172
-
Tbit/inch(2) ferroelectric data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, K Fujimoto, Y Hiranaga, J Liu, Y Wagatuma, A Onoe, K Terabe, K Kitamura
PROCEEDINGS OF THE 2002 2ND IEEE CONFERENCE ON NANOTECHNOLOGY 255-259 2002年
DOI: 10.1109/NANO.2002.1032241
-
Tbit/inch(2) ferroelectric data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, K Fujimoto, Y Hiranaga, J Liu, Y Wagatuma, A Onoe, K Terabe, K Kitamura
PROCEEDINGS OF THE 2002 2ND IEEE CONFERENCE ON NANOTECHNOLOGY 255-259 2002年
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy -a high resolution tool for observing ferroelectric domains and nano-domain engineering 査読有り
Yasuo Cho
Integrated Ferroelectrics 50 189-198 2002年
出版者・発行元: Taylor and Francis Inc.DOI: 10.1080/743817685
ISSN:1607-8489 1058-4587
-
Higher-order nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Yasuo Cho, Koya Ohara
Applied Physics Letters 79 (23) 3842-3844 2001年12月3日
DOI: 10.1063/1.1421645
ISSN:0003-6951
-
Photoluminescence quenching by optical bias in AlGaAs/GaAs single quantum wells
Tomohiro Sakai, Takayuki Watanabe, Yasuo Cho, Kaori Matsuura, Hiroshi Funakubo
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers 40 (11) 6477-6480 2001年11月
ISSN:0021-4922
-
Scanning-nonlinear-dielectric-microscopy study on periodically poled LiNbO3 for a high-performance quasi-phase matching device 査読有り
Yasuo Cho, Satoshi Kazuta, Hiromasa Ito
Applied Physics Letters 79 (18) 2955-2957 2001年10月29日
DOI: 10.1063/1.1414299
ISSN:0003-6951
-
Characterization of Ferroelectric Property of C-Axis- and Non-C-Axis-Oriented Epitaxially Grown Bi2Vo5.5 Thin Films 査読有り
Tomohiro Sakai, Takayuki Watanabe, Yasuo Cho, Kaori Matsuura, Hiroshi Funakubo
Japanese Journal of Applied Physics 40 (11) 6481-6486 2001年8月7日
出版者・発行元: 社団法人応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.40.6481
ISSN:0021-4922
-
Fundamental Study of Surface Layer on Ferroelectrics by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Koya Ohara, Yasuo Cho
Japanese Journal of Applied Physics 40 (9B) 5833-5836 2001年7月6日
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.40.5833
ISSN:0021-4922
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた強誘電体記録に関する基礎的検討
長 康雄, 松浦 かおり, 数田 聡, 北村 健二
映像情報メディア学会技術報告 25 (36) 49-56 2001年6月7日
出版者・発行元: 一般社団法人映像情報メディア学会DOI: 10.11485/itetr.25.36.0_49
ISSN:1342-6893
-
Higher order nonlinear dielectric imaging using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, K Ohara
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 40 (6B) 4349-4353 2001年6月
DOI: 10.1143/JJAP.40.4349
ISSN:0021-4922
-
“Fundamental Study on Nano Domain Engineering Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Kaori MATSUURA, Yasuo CHO, Hiroyuki ODAGAWA
Japanese Journal of Applied Physics 40 (6B) 4354-4356 2001年6月
DOI: 10.1143/JJAP.40.4354
ISSN:0021-4922
-
Measurement of the ferroelectric domain distributions using nonlinear dielectric response and piezoelectric response 査読有り
K Matsuura, Y. Cho, H Odagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 40 (5B) 3534-3537 2001年5月
DOI: 10.1143/JJAP.40.3534
ISSN:0021-4922
-
New functions of scanning nonlinear dielectric microscopy - Higher-order measurement and vertical resolution 査読有り
Y. Cho, K Ohara, A Koike, H Odagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 40 (5B) 3544-3548 2001年5月
DOI: 10.1143/JJAP.40.3544
ISSN:0021-4922
-
Single crystal growth of KNbO3 and application to surface acoustic wave devices 査読有り
K Yamanouchi, Y Wagatsuma, H Odagawa, Y Cho
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 21 (15) 2791-2795 2001年
ISSN:0955-2219
eISSN:1873-619X
-
Simultaneous observation of ferroelectric domains and surface morphology using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
H Odagawa, Y Cho
PROCEEDINGS OF THE 2001 12TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS I AND II 987-990 2001年
-
Theoretical analysis of SAW propagation characteristics under the strained medium and applications for high temperature stable high coupling SAW substrates 査読有り
K Yamanouchi, K Kotani, H Odagawa, Y Cho
PROCEEDINGS OF THE 2001 12TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS I AND II 471-474 2001年
-
Higher order nonlinear dielectric imaging 査読有り
Y. Cho, K Ohara
INTEGRATED FERROELECTRICS 38 (1-4) 657-666 2001年
DOI: 10.1080/10584580108016913
ISSN:1058-4587
-
Small inverted domain formation in stoichiometric LiTaO3 single crystal using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
S Kazuta, Y Cho, H Odagawa, K Kitamura
INTEGRATED FERROELECTRICS 38 (1-4) 693-701 2001年
DOI: 10.1080/10584580108016917
ISSN:1058-4587
-
Observation of artificial nano-domains in ferroelectric thin films using nonlinear dielectric imaging and piezo imaging 査読有り
K Matsuura, Y Cho
INTEGRATED FERROELECTRICS 38 (1-4) 703-711 2001年
DOI: 10.1080/10584580108016918
ISSN:1058-4587
-
NANOMATER SCALE DOMAIN MEASUREMENT ON FERROELECTRIC THIN FILMS USING SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY 査読有り
H.Odagawa, K. Matsuura, Y.Cho
Material Research Society Symposium Proceedings 655 CC7.4.1-CC7.4.6 2001年
-
Image production mechanism for scanning nonlinear dielectric microscopy with super high resolution and its application to quantitative evaluation of linear and nonlinear dielectric properties of ferroelectric materials 査読有り
Y Cho, K Ohara, S Kazuta, H Odagawa
INTEGRATED FERROELECTRICS 32 (1-4) 825-834 2001年
ISSN:1058-4587
-
Observation of nano-size ferroelectric domains and crystal polarity using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
H Odagawa, Y Cho, S Kazuta
INTEGRATED FERROELECTRICS 32 (1-4) 917-926 2001年
ISSN:1058-4587
-
Simultaneous observation of nanometer size ferroelectric domains and surface morphology using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
H Odagawa, Y Cho
FERROELECTRICS 251 (1-4) 29-36 2001年
ISSN:0015-0193
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy for investigation of nano-sized ferroelectric domains and local crystal anisotropy 査読有り
Y Cho
FERROELECTRICS 253 (1-4) 691-700 2001年
ISSN:0015-0193
-
Scanning electron-beam dielectric microscopy for the temperature coefficient distribution of dielectric ceramics 査読有り
Y Cho, O Jintsugawa, A Satoh, H Odagawa, K Yamanouchi
ANALYTICAL SCIENCES 17 S63-S66 2001年
DOI: 10.14891/analscisp.17icpp.0.s63.0
ISSN:0910-6340
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy with nanometer resolution 査読有り
Y Cho, S Kazuta, K Matsuura, H Odagawa
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 21 (10-11) 2131-2134 2001年
DOI: 10.1016/S0955-2219(01)00187-X
ISSN:0955-2219
-
Theory of scanning nonlinear dielectric microscopy and application to quantitative evaluation 査読有り
Y Cho, K Ohara, S Kazuta, H Odagawa
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 21 (10-11) 2135-2139 2001年
DOI: 10.1016/S0955-2219(01)00188-1
ISSN:0955-2219
-
Determination of crystal polarities of piezoelectric thin film using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
S Kazuta, Y. Cho, H Odagawa
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 21 (10-11) 1581-1584 2001年
DOI: 10.1016/S0955-2219(01)00069-3
ISSN:0955-2219
-
Microscopic observation of the temperature coefficient distribution of microwave materials using scanning electron-beam dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, A Satoh, H Odagawa
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 21 (15) 2735-2738 2001年
DOI: 10.1016/S0955-2219(01)00354-5
ISSN:0955-2219
-
Nano domain engineering using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Y. Cho, K Matsuura, S Kazuta, H Odagawa, K Terabe, K Kitamura
PROCEEDINGS OF THE 2001 1ST IEEE CONFERENCE ON NANOTECHNOLOGY 352-357 2001年
-
Simultaneous observation of nano-sized ferroelectric domains and surface morphology using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
H Odagawa, Y Cho
SURFACE SCIENCE 463 (1) L621-L625 2000年8月
DOI: 10.1016/S0039-6028(00)00636-1
ISSN:0039-6028
-
SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY WITH NANOMETER RESOLUTION 査読有り
Y. Cho, S. Kazuta, K. Matsuura
Proceedings of the 2000 12th IEEE International Symposium on the Applications of Ferroelectrics 279-282 2000年8月
-
DETERMINATION OF CRYSTAL POLARITIES OF PIEZOELECTRIC THIN FILMS USING SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY 査読有り
S. Kazuta, Y. Cho, H. Odagawa
Proceedings of the 200012th IEEE International Symposium on the Applications of Ferroelectrics 983-986 2000年8月
-
Simultaneous observation of nano-sized ferroelectric domains and surface morphology using scanning nonlinear dielectric microscopy 招待有り 査読有り
H Odagawa, Y Cho
SURFACE SCIENCE 463 (1) L621-L625 2000年8月
ISSN:0039-6028
-
A THEORY FOR THE IMAGE PRODUCTION MECHANISM OF SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY AND ITS APPLICATION TO THE QUANTITATIVE EVALUATION OF LINEAR AND NONLINEAR DIELECTRIC PROPERTIES OF FERROELECTRIC AND PIEZOELECTRIC MATERIALS 査読有り
Y. Cho, K. Ohara, S. Kazuta, H. Odagawa
Proceedings of the 2000 12th IEEE International Symposium on the Applications of Ferroelectrics 991-993 2000年8月
-
Theoretical and Experimental Study on Nanoscale Ferroelectric Domain Measurement Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Hiroyuki Odagawa, Yasuo Cho
Japanese Journal of Applied Physics 39 (9B) 5719-5722 2000年6月7日
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.39.5719
ISSN:0021-4922
-
Scanning electron-beam dielectric microscopy for the investigation of the temperature coefficient distribution of dielectric ceramics 査読有り
Y Cho, O Jintsugawa, K Yamanouchi
JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY 83 (5) 1299-1301 2000年5月
ISSN:0002-7820
-
Simultaneous Observation of Ferroelectric Domain Patterns by ScanningNonlinear Dielectric Microscope and Surface Morphology by Atomic Force Microscope 査読有り
Hiroyuki Odagawa, Yasuo Cho, Hiroshi Funakubo, Kuniharu Nagashima
Japanese Journal of Applied Physics 39 (6B) 3808-3810 2000年3月16日
DOI: 10.1143/JJAP.39.3808
-
Determination of Electrostrictive and Third-Order Dielectric Constants of Piezoelectric Ceramics 査読有り
Yasuo Cho
Japanese Journal of Applied Physics 39 (6A) 3524-3527 2000年3月6日
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.39.3524
ISSN:0021-4922
-
Theoretical Analysis of Surface Acoustic Wave Propagation Characteristics under Strained Media and Application for High Temperature Stable High Coupling Acoustic Wave Substrates 査読有り
Kazuhiko Yamanouchi, Kenji Kotani, Hiroyuki Odagawa, Yasuo Cho
Japanese Journal of Applied Physics 39 (5B) 3032-3035 2000年2月10日
出版者・発行元: 社団法人応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.39.3032
ISSN:0021-4922
-
Determination of the Polarities of ZnO Thin Films on Polar and Nonpolar Substrates Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Satoshi Kazuta, Yasuo Cho, Hiroyuki Odagawa, Michio Kadota
Japanese Journal of Applied Physics 39 (5B) 3121-3124 2000年2月3日
DOI: 10.1143/JJAP.39.3121
-
Quantitative Measurement of Linear and Nonlinear Dielectric Characteristic Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 査読有り
Yasuo Cho, Satoshi Kazuta, Koya Ohara, Hiroyuki Odagawa
Japanese Journal of Applied Physics 39 (5B) 3086-3089 2000年1月20日
DOI: 10.1143/JJAP.39.3086
-
Quantitative study on the nonlinear piezoelectric effect in KNbO3 single crystals for a highly efficient surface acoustic wave elastic convolver 査読有り
Yasuo Cho, Noriyuki Oota, Hiroyuki Odagawa, Kazuhiko Yamanouchi
Journal of Applied Physics 87 (7) 3457-3461 2000年
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1063/1.372366
ISSN:0021-8979
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy with nanometer resolution 査読有り
Yasuo Cho, Satoshi Kazuta, Kaori Matsuura
Applied Physics Letters 75 (18) 2833-2835 1999年11月1日
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1063/1.125165
ISSN:0003-6951
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Contact Sensing Mechanism for Observation of Nano-Meter Sized Ferroelectric Domains 査読有り
Yasuo Cho, Satoshi Kazuta, Kaori Matsuura
Japanese Journal of Applied Physics 38 (9B) 5689-5694 1999年7月
出版者・発行元: 社団法人応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.38.5689
ISSN:0021-4922
-
Determination of the temperature coefficient distribution of dielectric ceramics using scanning photothermal dielectric microscopy 査読有り
Y Cho, T Kasahara
JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY 82 (7) 1720-1724 1999年7月
ISSN:0002-7820
-
Observation of Ferroelectric Polarization in KN603 Thin Films and Surface Acoustic Wave Properties 査読有り
Hiroyuki Odagawa, Kenji Kotani, Yasuo Cho, Kazuhiko Yamanouchi
Japanese Journal of Applied Physics 38 (5B) 3275-3278 1999年2月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.38.3275
ISSN:0021-4922
-
Observation of Ultrathin Single-Domain Layers Formed on LiTaO3 and LiNbO3 Surfaces Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscope with Submicron Resolutin 査読有り
Yasuo Cho, Kaori Matsuura, Satoshi Kazuta, Hiroyuki Odagawa, Kazuhiko Yamanouchi
Japanese Journal of Applied Physics 38 (5B) 3279-3282 1999年2月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.38.3279
ISSN:0021-4922
-
Theoretical analysis of SAW propagation characteristics under the strained medium and applications for high temperature stable high coupling SAW substrates 査読有り
K Yamanouchi, K Kotani, H Odagawa, Y Cho
1999 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 239-242 1999年
ISSN:1051-0117
-
Scanning nonlinear dielectric microscope for investigation of ferroelectric domains 査読有り
Y Cho, K Yamanouchi
FERROELECTRICS 222 (1-4) 189-196 1999年
ISSN:0015-0193
-
Temperature coefficient image of dielectric materials using scanning photothermal dielectric microscope 査読有り
Y Cho, K Yamanouchi
FERROELECTRICS 223 (1-4) 337-+ 1999年
ISSN:0015-0193
-
Measurement of Surface Impedance of Bi(Pb)-Sr-Ca-Cu-O Film under a DC Magnetic Field 査読有り
Haruichi Kanaya, Yoshihiro Sakimoto, Yasuo Cho, Ikuo Awai
Japanese Journal of Applied Physics 37 (2) 500-501 1998年11月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.37.500
ISSN:0021-4922
-
New Piezoelectric KNbO3 Films for Saw Applications 査読有り
K.Yamanouchi, H. Odagawa, T.Kojima, Y.Cho
Proceedings of the Eleventh IEEE International Symposium on Application of Ferroelectrics 385-388 1998年8月
-
Scanning Nonliear Dielectric Microscope with Submicron Resolution 査読有り
Yasuo Cho, Kaori Matsuura, K. Yamanouchi
Proceedings of the Eleventh IEEE International Symposium on Application of Ferroelectrics 435-438 1998年8月
-
Fundamental Studies on Scanning Electron-Beam Dielectric Microscopy 査読有り
Yasuo Cho, Kazuhiko Yamanouchi
Japanese Journal of Applied Physics 37 (9B) 5349-5352 1998年6月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.37.5349
ISSN:0021-4922
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscope for Investigation of Ferroelectric Domains 招待有り 査読有り
Yasuo Cho, Kazuhiko Yamanouchi
Proceedings of the Fifth International Symposium on Ferroic Domains and Mesoscopic Structures 447-454 1998年4月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡 査読有り
長 康雄
応用物理 67 (3) 327-331 1998年3月
DOI: 10.11470/oubutsu1932.67.327
-
"Scanning Nonlinear Dieletric Microscope with Submicron Resolution" 査読有り
Yasuo Cho, Kaori Matsuura, Jun-ichi Kushibiki
Japanese Journal of Applied Physics 37 (5B) 3132-3133 1998年2月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.37.3132
ISSN:0021-4922
-
"A Surface Acoustic Wave Elastic Convolver using a KNbO3 Single Crystal Substrate" 査読有り
Kazuhiko Yamanouchi, Hiroyuki Odagawa, Kenyuu Morozumi, Yasuo Cho
Japanese Journal of Applied Physics 37 (5B) 2933-2935 1998年2月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.37.2933
ISSN:0021-4922
-
New piezoelectric KNbO3 films for SAW device applications 査読有り
K Yamanouchi, H Odagawa, T Kojima, Y Cho
1998 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM - PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 203-206 1998年
ISSN:1051-0117
-
Quantitative study on the nonlinear piezoelectric effect of KNbO3 single crystal for super highly efficient SAW elastic convolver 査読有り
Y Cho, N Oota, K Morozumi, H Odagawa, K Yamanouchi
1998 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM - PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 289-292 1998年
ISSN:1051-0117
-
Microwave characteristics of YBaCuO coplanar waveguide resonators fabricated by the sol-gel process on polycrystalline MgO 査読有り
H Kanaya, T Kaneyuki, H Senoh, Y Cho, Awai, I
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 36 (10) 6311-6315 1997年10月
DOI: 10.1143/JJAP.36.6311
ISSN:0021-4922
-
Temperature Coefficient Image of Dielectvic Material 査読有り
Yasuo Cho, Teruaki Kasahara
Japanese Journal of Applied Physics 36 (9B) 6001-6003 1997年7月
出版者・発行元: 社団法人応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.36.6001
ISSN:0021-4922
-
Observation of Photothermal Dielectric Signal for Powder 査読有り
Yasuo Cho, Tomoyuki Kumamaru, Teruaki Kasahara
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 36 (5B) 3303-3304 1997年3月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.36.3303
ISSN:0021-4922
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscope Using a Lumped Constant Resonator Probe and Its Application to Investigation of Ferroelectric Polarization Distributions 査読有り
Yasuo Cho, Shigeyuki Atsumi, Kiyoshi Nakamura
Japanese Journal of Applied Physics 36 (5B) 3152-3156 1997年2月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.36.3152
ISSN:0021-4922
-
Microwave measurement of coplanar-type resonator fabricated with YBCO film 査読有り
Haruichi Kanaya, Tomohiko Kaneyuki, Hidehiro Senoh, Yasuo Cho, Ikuo Awai
Applied Superconductivity 5 (1-6) 193-199 1997年
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/S0964-1807(98)00025-8
ISSN:0964-1807
-
Observation of ferroelectric polarization in the noncontact mode of a scanning nonlinear dielectric microscope 査読有り
Y. Cho, A Kirihara, T Saeki
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 36 (1A) 360-363 1997年1月
DOI: 10.1143/JJAP.36.360
ISSN:0021-4922
-
High efficiency elastic convolver using KNbO3 substrate 査読有り
K Yamanouchi, H Odagawa, K Morozumi, Y Cho
1997 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 & 2 335-338 1997年
-
New photothermal technique using photothermal dielectric effect 査読有り
Y. Cho, T Kumamaru
PROGRESS IN NATURAL SCIENCE 6 S647-S652 1996年12月
ISSN:1002-0071
-
Photothermal dielectric effect with liquid 査読有り
Y Cho, T Kumamaru
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 35 (5B) 2907-2911 1996年5月
DOI: 10.1143/JJAP.35.2907
ISSN:0021-4922
-
New photothermal technique using photothermal dielectric effect 査読有り
Y Cho, T Kumamaru
9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PHOTOACOUSTIC AND PHOTOTHERMAL PHENOMENA, CONFERENCE DIGEST 6 544-545 1996年
-
Photothermal dielectric spectroscopic microscope 査読有り
Y Cho, T Kumamaru
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 67 (1) 19-28 1996年1月
DOI: 10.1063/1.1146544
ISSN:0034-6748
-
Scanning nonlinear dielectric microscope 査読有り
Yasuo Cho, Akio Kirihara, Takahiro Saeki
Review of Scientific Instruments 67 (6) 2297-2303 1996年
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1063/1.1146936
ISSN:0034-6748
-
Scanning nonlinear dielectric microscope for investigation of polarization distributions 査読有り
Y Cho, A Kirihara
ISAF '96 - PROCEEDINGS OF THE TENTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS 1 AND 2 1 355-358 1996年
-
非線形誘電率分布測定用顕微鏡 査読有り
長 康雄, 桐原 昭雄, 佐伯 考央
電子情報通信学会論文誌C 78C-1 (11) 593-598 1995年11月
-
微細加工プロセス技術とGHz帯弾性表面波変換器 査読有り
目黒 敏靖, 長 康雄, 山之内 和彦
日本音響学会誌 51 (10) 769-773 1995年10月
出版者・発行元: 一般社団法人日本音響学会ISSN:0369-4232
-
THEORETICAL AND EXPERIMENTAL STUDIES OF PHOTOTHERMAL DIELECTRIC SPECTROSCOPIC MICROSCOPE 査読有り
Y CHO, T KUMAMARU
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 34 (5B) 2895-2899 1995年5月
DOI: 10.1143/JJAP.34.2895
ISSN:0021-4922
-
DYNAMIC MEASUREMENT OF CAPACITANCE VARIATION OF PIEZOELECTRIC CERAMICS WITH STRESS 査読有り
Y. Cho, Y MANDAI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 34 (3) 1591-1594 1995年3月
DOI: 10.1143/JJAP.34.1591
ISSN:0021-4922
-
Development of nonlinear dielectric microscope and its application to measurement of ferroelectric polarization 招待有り 査読有り
Y Cho, A Kirihara, T Saeki
1995 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 529-534 1995年
ISSN:1051-0117
-
CONTROL OF NONLINEAR PIEZOELECTRICITY AND ITS APPLICATION TO EFFICIENCY IMPROVEMENT OF SURFACE-ACOUSTIC-WAVE ELASTIC CONVOLVER 査読有り
Y CHO, S HAITSUKA, M KADOTA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 33 (5B) 3031-3034 1994年5月
DOI: 10.1143/JJAP.33.3031
ISSN:0021-4922
-
20DB EFFICIENCY INCREMENT OF SURFACE-ACOUSTIC-WAVE ELASTIC CONVOLVER USING ACTIVELY CONTROLLED NONLINEAR PIEZOELECTRIC EFFECT 査読有り
Y CHO, S HAITSUKA, M KADOTA
1994 IEEE MTT-S INTERNATIONAL MICROWAVE SYMPOSIUM DIGEST, VOLS 1-3 1217-1220 1994年
ISSN:0149-645X
-
ACTIVE CONTROL OF NONLINEAR PIEZOELECTRIC EFFECT AND ITS APPLICATION TO 20-DB EFFICIENCY IMPROVEMENT OF SAW ELASTIC CONVOLVER 査読有り
Y. Cho, S HAITSUKA, M KADOTA
1994 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1-3 109-113 1994年
ISSN:1051-0117
-
EXPERIMENTAL DEMONSTRATION OF THE REDUCTION OF THE NUMBER OF INDEPENDENT ELECTROSTRICTIVE CONSTANTS OF PIEZOELECTRIC CERAMICS 査読有り
Y CHO, Y MANDAI
1994 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1-3 959-963 1994年
ISSN:1051-0117
-
SURFACE-ACOUSTIC-WAVE SOLITON PROPAGATING ON THE METALLIC GRATING WAVE-GUIDE 査読有り
Y CHO, N MIYAGAWA
APPLIED PHYSICS LETTERS 63 (9) 1188-1190 1993年8月
ISSN:0003-6951
-
DYNAMIC METHOD FOR MEASURING THE VELOCITY VARIATION OF ULTRASOUND IN PIEZOELECTRIC CERAMICS WITH STRESS 査読有り
Y CHO, F MATSUNO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 32 (8A) L1092-L1094 1993年8月
ISSN:0021-4922
-
EFFICIENCY ENLARGEMENT OF SURFACE-ACOUSTIC-WAVE ELASTIC CONVOLVER BY EMPHASIZING NONLINEAR PIEZOELECTRIC EFFECT 査読有り
Y CHO, S HAITSUKA, M KADOTA
ELECTRONICS LETTERS 29 (12) 1117-1119 1993年6月
DOI: 10.1049/el:19930745
ISSN:0013-5194
-
DYNAMIC METHOD FOR MEASURING THE VELOCITY VARIATION OF ULTRASOUND IN PIEZOELECTRIC CERAMICS WITH AN ALTERNATING ELECTRIC-FIELD 査読有り
Y CHO, F MATSUNO
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 64 (5) 1244-1247 1993年5月
DOI: 10.1063/1.1144124
ISSN:0034-6748
-
NONLINEAR EQUIVALENT-CIRCUIT MODEL ANALYSIS OF ACOUSTIC DEVICES AND PROPAGATION OF SURFACE-ACOUSTIC-WAVE 査読有り
Y CHO, J WAKITA, N MIYAGAWA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 (5B) 2261-2264 1993年5月
ISSN:0021-4922
-
INFLUENCE OF RARE-EARTH IONS ON BAO-TIO2-RARE EARTH OXIDE CERAMICS FOR MICROWAVE APPLICATIONS 査読有り
K FUKUDA, FUJII, I, R KITOH, Y CHO, AWAI, I
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 (4) 1712-1715 1993年4月
DOI: 10.1143/JJAP.32.1712
ISSN:0021-4922
-
弾性波素子の非線形等価回路 査読有り
長 康雄, 脇田淳司
電子情報通信学会論文誌A J76-A (2) 108-117 1993年2月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:0913-5707
-
PZTセラミックスの非線形定数の動的測定 査読有り
長 康雄, 松野文彦
電子情報通信学会論文誌A J76-A (2) 153-160 1993年2月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:0913-5707
-
Relations between the constants of electrostrictive materials and some examples of their application to piezoelectric ceramics 査読有り
Yasuo Cho, Fumihiko Matsuno
Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science) 76 (1) 20-30 1993年
ISSN:1520-6440 1042-0967
-
Nonlinear equivalent circuits of acoustic devices 査読有り
Yasuo Cho, Junji Wakita
Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science) 76 (10) 12-23 1993年
ISSN:1520-6440 1042-0967
-
Dynamic measurement of nonlinear constants of PZT ceramics 査読有り
Yasuo Cho, Fumihiko Matsuno
Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science) 76 (7) 90-99 1993年
ISSN:1520-6440 1042-0967
-
SURFACE-ACOUSTIC-WAVE SOLITON PROPAGATING ON THE METALLIC GRATING WAVE-GUIDE 査読有り
Y CHO, N MIYAGAWA
IEEE 1993 ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 63 (9) 853-858 1993年
DOI: 10.1063/1.109766
ISSN:1051-0117
-
NONLINEAR EQUIVALENT-CIRCUITS OF ACOUSTIC DEVICES 査読有り
Y CHO, J WAKITA
IEEE 1993 ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 867-872 1993年
ISSN:1051-0117
-
SURFACE-ACOUSTIC-WAVE SOLITON PROPAGATING ON THE METALLIC GRATING WAVE-GUIDE 査読有り
Y CHO, N MIYAGAWA
IEEE 1993 ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 853-858 1993年
ISSN:1051-0117
-
DYNAMIC MEASURING METHOD OF CAPACITANCE VARIATION OF PIEZOELECTRIC CERAMICS WITH ALTERNATING ELECTRIC-FIELD 査読有り
Y CHO, F MATSUNO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 31 (11) 3627-3631 1992年11月
DOI: 10.1143/JJAP.31.3627
ISSN:0021-4922
-
電気ひずみ材料の諸定数間の関係とその圧電セラミックスへの適用例 査読有り
長 康雄, 松野文彦
電気情報通信学会論文誌 J75-A (5) 875-882 1992年5月
-
A STUDY ON THE SCALAR WAVE-EQUATION FOR NONLINEAR SURFACE ACOUSTIC-WAVE DISTORTION 査読有り
Y CHO, K YAMANOUCHI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 31 (1) 89-93 1992年1月
DOI: 10.1143/JJAP.31.89
ISSN:0021-4922
-
DYNAMIC MEASURING METHOD OF VELOCITY AND CAPACITANCE VARIATION OF PIEZOELECTRIC CERAMICS WITH ALTERNATING ELECTRIC-FIELD 査読有り
Y. Cho, F MATSUNO
IEEE 1992 ULTRASONICS SYMPOSIUM : PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 1029-1034 1992年
ISSN:1051-0117
-
SURFACE ACOUSTIC-WAVE PARAMAGNETIC-RESONANCE IN IRON DOPED-LINBO3 査読有り
Y CHO, H HORIE, K YAMANOUCHI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 29 19-21 1990年
ISSN:0021-4922
-
SHF-Range Surface Acoustic Wave Inter-Digital Transducers Using Electron Beam Exposure 査読有り
K.Yamanouchi, Y.Cho, T.Meguro
IEEE 1988 ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS 115-118 1988年11月
-
THEORETICAL AND EXPERIMENTAL STUDIES OF LINBO3 DEGENERATE ACOUSTIC ELASTIC CONVOLVER 査読有り
Y CHO, K YAMANOUCHI
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 61 (5) 1728-1739 1987年3月
DOI: 10.1063/1.338070
ISSN:0021-8979
-
NONLINEAR, ELASTIC, PIEZOELECTRIC, ELECTROSTRICTIVE, AND DIELECTRIC-CONSTANTS OF LITHIUM-NIOBATE 査読有り
Y CHO, K YAMANOUCHI
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 61 (3) 875-887 1987年2月
DOI: 10.1063/1.338138
ISSN:0021-8979
-
Nonlinear Constants of Lithium Niobate 査読有り
Y.Cho, K.Yamanouchi
IEEE 1986 ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS 1083-1088 1986年11月
-
Theoretical and Experimental Studies of Transverse-HorizontalConvolver 査読有り
Y.Cho, K.Yamanouchi
IEEE 1986 ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS 153-156 1986年11月
-
THEORETICAL AND EXPERIMENTAL-STUDY OF TRANSVERSE-HORIZONTAL CONVOLVER 査読有り
Y CHO, K YAMANOUCHI
ELECTRONICS LETTERS 22 (16) 835-836 1986年7月
DOI: 10.1049/el:19860572
ISSN:0013-5194
-
ELECTROSTRICTIVE AND 3RD-ORDER DIELECTRIC-CONSTANTS OF LITHIUM-NIOBATE 査読有り
Y CHO, K YAMANOUCHI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 24 76-79 1985年
ISSN:0021-4922
MISC 129
-
Simultaneous Local Capacitance-Voltage Profiling and Deep Level Transient Spectroscopy Using Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際誌 査読有り
Yasuo Cho
ELECTRONIC DEVICE FAILURE ANALYSIS 24 (1) 17-28 2022年2月
出版者・発行元: Electronic Device Failure Analysis Society(EDFAS) -
強誘電体薄膜における分極反転挙動のナノスケールマッピング
平永良臣, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩, 長康雄
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
ISSN: 2436-7613
-
局所C-Vマッピングにおける主成分分析によるノイズ除去
平永良臣, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩, 長康雄
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
ISSN: 2436-7613
-
傾斜格子歪み希土類鉄ガーネットにおけるフレクソ分極とフェリ磁性の共存
山原弘靖, SHAMIM S. Md, 関宗俊, 長康雄, 田畑仁
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
ISSN: 2758-4704
-
走査型プローブ顕微鏡(非線形誘電率顕微鏡)を用いたデバイス観察 招待有り
長 康雄
表面と真空 61 (4) 221-226 2018年4月
DOI: 10.1380/vss.61.221
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSiO2上剥離WSe2観察におけるキャリア分布の直流バイアス依存性
山末耕平, 加藤俊顕, 金子俊郎, 長康雄
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.20p‐C202‐7 2018年3月5日
-
Ferroelectric Materials and Their Applications FOREWORD
Yoshihiro Kuroiwa, Akira Ando, Yasuo Cho, Norifumi Fujimura, Makoto Iwata, Ken-ichi Kakimoto, Kazumi Kato, Hajime Nagata, Masaru Shimizu, Takaaki Tsurumi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (10) 2017年10月
ISSN: 0021-4922
eISSN: 1347-4065
-
走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)の紹介と電子デバイス・材料評価への応用 招待有り 査読有り
山末 耕平, 茅根 慎通, 長 康雄
電気学会誌 137 (10) 697-700 2017年10月
出版者・発行元: 一般社団法人 電気学会DOI: 10.1541/ieejjournal.137.697
ISSN: 1340-5551
-
SNDM強誘電体プローブメモリ
長 康雄
まぐね 12 (3) 109-114 2017年5月
出版者・発行元: 公益財団法人 日本磁気学会ISSN: 1880-7208
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたナノスケール分極反転過程の動的観察
平永良臣, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩, 長康雄
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th 2017年
ISSN: 2436-7613
-
強誘電性HfO2薄膜におけるナノスケール分極反転ドット書き込み
平永良臣, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩, 長康雄
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
ISSN: 2436-7613
-
Y添加HfO₂薄膜における強誘電ドメイン反転のSNDM観察 (磁気記録・情報ストレージ)
平永 良臣, 長 康雄, 三村 和仙, 清水 荘雄, 舟窪 浩
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (348) 35-39 2016年12月8日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Y添加HfO₂薄膜における強誘電ドメイン反転のSNDM観察 (マルチメディアストレージ)
平永 良臣, 長 康雄, 三村 和仙, 清水 荘雄, 舟窪 浩
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 (44) 35-39 2016年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)による半導体微細構造の高分解能評価
長 康雄
応用物理 85 (7) 560-567 2016年7月
出版者・発行元: 応用物理学会ISSN: 0369-8009
-
強誘電性Y:HfO₂薄膜におけるナノスケールドメイン反転 (磁気記録・情報ストレージ)
陳 舟, 平永 良臣, 清水 荘雄, 片山 きりは, 三村 和仙, 舟窪 浩, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (490) 29-32 2016年3月4日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
強誘電性Y:HfO₂薄膜におけるナノスケールドメイン反転 (マルチメディアストレージ)
陳 舟, 平永 良臣, 清水 荘雄, 片山 きりは, 三村 和仙, 舟窪 浩, 長 康雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 (7) 29-32 2016年3月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
走査型非線形誘電率顕微鏡における強誘電性Y:HfO2薄膜のドメイン反転
CHEN Zhou, 平永良臣, 清水荘雄, 片山きりは, 三村和仙, 舟窪浩, 長康雄
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd 2016年
ISSN: 2436-7613
-
強誘電体プローブデータストレージ : 現状と今後の展開 (磁気記録・情報ストレージ)
平永 良臣, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (356) 31-36 2015年12月10日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
強誘電体プローブデータストレージ : 現状と今後の展開 (マルチメディアストレージ)
平永 良臣, 長 康雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 (48) 31-36 2015年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
3J1-5 走査型非線形誘電率顕微法による層状極性反転圧電膜の層厚の定量測定
寺田 浩士朗, 西川 宏明, 田中 陽平, 小田川 裕之, 柳谷 隆彦, 長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "3J1-5-1"-"3J1-5-2" 2015年11月5日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN: 1348-8236
-
イオンビーム照射による薄膜強誘電体記録媒体の表面層の除去 (磁気記録・情報ストレージ)
平永 良臣, 陳 一桐, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (71) 31-36 2015年6月4日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
イオンビーム照射による薄膜強誘電体記録媒体の表面層の除去 (マルチメディアストレージ)
平永 良臣, 陳 一桐, 長 康雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 (19) 31-36 2015年6月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法(SNDM)-次世代パワーデバイス(SiC, GaN& Si系パワーデバイス及び太陽電池,etc.)評価用最強ツールとして-”
長康雄
分析サロン 7 1-6 2015年2月
出版者・発行元: ナノエレクトロニクス計測分析技術研究会 -
非接触走査型非線形誘電率ポテンショメトリによる4H-SiC(000<span style=text-decoration:overline>1</span>)上グラフェンの観察
山末耕平, 吹留博一, 舩窪一智, 末光眞希, 長康雄
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th 2015年
-
A-siteが変位する強磁性強誘電体:La2NiMnO6薄膜
高橋竜太, 大久保勇男, 大久保勇男, 山内邦彦, 北村未歩, 桜井康成, 尾嶋正治, 小口多美夫, 小口多美夫, 長康雄, MIKK Lippmaa
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th 2015年
-
ハードディスクドライブ型強誘電体記録における更なる高密度化の達成と記録・再生の一連動作の実現 (磁気記録・情報ストレージ)
青木 朋徳, 平永 良臣, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (355) 29-33 2014年12月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ハードディスクドライブ型強誘電体記録における更なる高密度化の達成と記録・再生の一連動作の実現 (マルチメディアストレージ)
青木 朋徳, 平永 良臣, 長 康雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 (50) 29-33 2014年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
Study on PZT thin films for ultra-high density ferroelectric data storage based on scanning nonlinear dielectric microscopy (磁気記録・情報ストレージ)
陳 一桐, 平永 良臣, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (327) 17-22 2014年11月25日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
非線形誘電率顕微法を用いた超高密度PZT薄膜材料記録に関する研究 (マルチメディアストレージ)
陳 一桐, 平永 良臣, 長 康雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 (45) 17-22 2014年11月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
強誘電体プローブデータストレージ用記録媒体の非線形誘電率の測定 (磁気記録・情報ストレージ)
平永 良臣, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (77) 1-5 2014年6月12日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
強誘電体プローブデータストレージ用記録媒体の非線形誘電率の測定 (マルチメディアストレージ)
平永 良臣, 長 康雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 (22) 1-5 2014年6月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡による水素インターカレートされた4H-SiC(0001)上グラフェンの観察
山末耕平, 吹留博一, 舩窪一智, 末光眞希, 長康雄
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 75th 2014年
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡による4H-SiC(0001)上グラフェンの高分解能観察
山末耕平, 吹留博一, 舩窪一智, 末光眞希, 長康雄
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 61st 2014年
-
La2NiMnO6薄膜の強誘電性
高橋竜太, 大久保勇男, 大久保勇男, 北村未歩, 桜井康成, 尾嶋正治, 尾嶋正治, 長康雄, LIPPMAA Mikk
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 61st 2014年
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法によるMONOS型メモリのVth分布観察
本田 耕一郎, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告. R, 信頼性 111 (33) 7-12 2011年5月6日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
24pYE-7 非線形誘電率顕微鏡でみる分域(強誘電体分域の測定法の新展開と新しい分域像,シンポジウム,領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
平永 良臣, 長 康雄
日本物理学会講演概要集 63 (1) 935-935 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26pTD-8 非接触型非線形誘電率顕微鏡によるフラーレン分子の観察(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
小林 慎一郎, 長 康雄
日本物理学会講演概要集 63 (1) 908-908 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Synthesis and characterization of Bi(Ni0.5Ti0.5)O-3
Hiroyuki Saitoh, Kazuya Kitada, Masafumi Kobune, Wataru Adachi, Tetsuo Yazawa, Kenya Ishikawa, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Katsutoshi Aoki
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES 64 C522-C523 2008年
DOI: 10.1107/S0108767308083220
ISSN: 2053-2733
-
Ferromagnetism and Ferroelectricity in BiFeO3/BiCrO3 Artificial 1/1 Superlattice
Noriya Ichikawa, Yusuke Imai, Kei Hagiwara, Masaya Arai, Atsushi Tanokura, Hiroshi Sakama, Masaki Azuma, Yuichi Shimakawa, Mikio Takano, Yasutoshi Kotaka, Masashi Yonetani, Hironori Fujisawa, Masaru Shimizu, Kenya Ishikawa, Yasuo Cho
Mater. Res. Soc. Symp. Proc. 1110E (1) C03-15 2008年
-
23pYJ-5 走査型非線形誘電率顕微法による原子スケール像観察(領域9シンポジウム主題:探針型プローブ-表面間相互作用の新展開,領域9,表面・界面,結晶成長)
長 康雄, 廣瀬 龍介, 小林 慎一郎, 齋藤 晃央
日本物理学会講演概要集 62 (2) 958-958 2007年8月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
INV-1 超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡(招待講演1)
長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 27 21-24 2006年11月15日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN: 1348-8236
-
C-6-5 回転ディスク型非接触強誘電体記録装置の開発(C-6.電子部品・材料,一般講演)
夘田 知也, 平永 良臣, 長 康雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 (2) 12-12 2006年9月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
10項 超音波エレクトロニクス研究会(3節 工学研究会,第5章 国際会議・シンポジウム等)
長 康雄, 大原 鉱也
東北大学電気通信研究所研究活動報告 12 276-277 2006年8月1日
-
10項 超音波エレクトロニクス研究会(3節 工学研究会,第5章 国際会議・シンポジウム等)
長 康雄, 平永 良臣
東北大学電気通信研究所研究活動報告 13 284-285 2006年1月1日
-
P3-11 非接触型走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた表面形状及び誘電率分布の同時計測(ポスターセッション3(概要講演))
大原 鉱也, 長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 26 361-362 2005年11月16日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN: 1348-8236
-
P3-15 水熱合成法によるエピタキシャルPbTiO_3薄膜の圧電特性(ポスターセッション3(概要講演))
森田 剛, 長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 26 369-370 2005年11月16日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN: 1348-8236
-
圧電・超音波材料 非線形誘電率顕微鏡を用いた3次元分極方位の絶対計測--3次元ドメイン構造の可視化
杉原 智之, 小田川 裕之, 長 康雄
超音波techno 17 (3) 46-50 2005年5月
出版者・発行元: 日本工業出版ISSN: 0916-2410
-
非線形誘電率顕微鏡を用いた超高密度強誘電体記録
長 康雄
表面科学 26 (4) 220-225 2005年4月
出版者・発行元: 日本表面科学会DOI: 10.1380/jsssj.26.220
-
SNDM強誘電体プローブメモリによる超高密度デジタルデータ記録再生
藤本 健二郎, 前田 孝則, 高橋 宏和, 尾上 篤, 長 康雄
電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 104 (547) 25-29 2005年1月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Diamond probe with silicon-based piezo strain gauge for high density data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Hirokazu Takahashi, Atsushi Onoe, Takahito Ono, Yasuo Cho, Masayoshi Esashi
Digest of Technical Papers - International Conference on Solid State Sensors and Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS '05 2 1338-1341 2005年
DOI: 10.1109/SENSOR.2005.1497328
-
非線形誘電率顕微鏡
長 康雄
顕微鏡 40 (1) 33-36 2005年
出版者・発行元: 日本顕微鏡学会DOI: 10.11410/kenbikyo2004.40.33
ISSN: 1349-0958
-
B-3 非線形誘電率顕微鏡を用いた3次元分極方位の絶対計測(超音波物性,超音波材料)
杉原 智之, 小田川 裕之, 長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 25 9-10 2004年10月27日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN: 1348-8236
-
非線形誘電率顕微鏡を用いたTbits/inch^2の記録密度をもつ強誘電体記録
長 康雄, 平永 良臣
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 104 (285) 37-42 2004年9月2日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Diamond probe for ultra-high-density ferroelectric data storage based on scanning nonlinear dielectric microscopy 査読有り
Hirokazu Takahashi, Takahito Ono, Yasuo Cho, Masayoshi Esashi
Proceedings of the IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS) 536-539 2004年
ISSN: 1084-6999
-
A-3 強誘電体ナノドメインの超高速スイッチング特性(基礎)
藤本 健二郎, 長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 24 5-6 2003年11月12日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN: 1348-8236
-
強誘電ナノ・ドメイン・エンジニアリング
北村健二, 寺部一弥, 長 康雄
機能材料 23 (10) 46-54 2003年10月
出版者・発行元: シーエムシー出版ISSN: 0286-4835
-
非線形誘電率顕微鏡の開発と電子材料への展開
長 康雄
セラミックス 38 (10) 786-790 2003年10月
出版者・発行元: 日本セラミックス協会ISSN: 0009-031X
-
C-6-11 走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたリング状分極反転現象
加藤 未来, 森田 剛, 長 康雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 (2) 14-14 2003年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
C-6-12 走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた Si_3N_4/SiO_2/Si 半導体基板への電荷記録
橋本 直, 平永 良臣, 長 康雄, 本田 耕一郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 (2) 15-15 2003年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
C-7-1 強誘電微小分極反転ドメインの生成とデータストレージシステムの試作
平永 良臣, 我妻 康夫, 長 康雄, 尾上 篤
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 (2) 18-18 2003年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
C-6-10 3 次元ベクトル型走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電分極分布測定における印加電界の補正
杉原 智之, 小田川 裕之, 長 康雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 (2) 13-13 2003年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
21pXC-8 非線形誘電率顕微鏡とナノドメインエンジニアリング
長 康雄
日本物理学会講演概要集 58 (2) 862-862 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
非線形誘電率顕微鏡を用いたドメイン構造観察
長 康雄
機能材料 22 (12) 12-17 2002年12月
出版者・発行元: シーエムシー出版ISSN: 0286-4835
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による強誘電ドメインの観測
長 康雄
まてりあ 41 (12) 852-853 2002年12月
出版者・発行元: 日本金属学会ISSN: 1340-2625
-
超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡
長 康雄
応用物理 71 (1) 62-65 2002年1月
出版者・発行元: 応用物理学会DOI: 10.11470/oubutsu1932.71.62
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた強誘電体記録に関する基礎的検討
長 康雄, 松浦 かおり, 数田 聡, 北村 健二
電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 101 (105) 49-56 2001年5月31日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
29pYR-4 非線形誘電率顕微鏡法による分域構造の観察
長 康雄
日本物理学会講演概要集 56 (1) 876-876 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
走査型非線型誘電率顕微鏡を用いた強誘電体層状化合物の原子分解測定
長康雄, 松浦かおり, 舟窪浩, 入江寛, 宮山勝, 野口祐ニ
応用物理学会春期発表会 30p-YC-2 563 2001年
-
OB01 非線形誘電率応答と圧電応答による強誘電分極分布の観測(材料・計測)
松浦 かおり, 長 康雄, 小田川 裕之
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (21) 11-12 2000年11月6日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
PB01 走査型非線形誘電率顕微鏡の高次非線形モードと垂直距離分解能(ポスターセッションI)
長 康雄, 大原 鉱也, 小池 敦, 小田川 裕之
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (21) 87-88 2000年11月6日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
走査型非線形誘電率顕微鏡-圧電デバイスをミクロに探る
長 康雄
日本音響学会誌 56 (10) 721-726 2000年10月
出版者・発行元: 日本音響学会ISSN: 0369-4232
-
非線形誘電率応答と圧電応答を用いた強誘電分極分布の観測
松浦 かおり, 長 康雄, 小田川 裕之
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 100 (291) 1-7 2000年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の高次非線形モードと垂直距離分解能
長 康雄, 大原 鉱也, 小池 敦, 小田川 裕之
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 100 (291) 9-15 2000年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた極微小振動の検出
長 康雄, 小池 敦, 大原 鉱也, 小田川 裕之
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000 (2) 913-914 2000年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
23aX-7 高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡による強誘電ドメイン観測
長 康雄, 小田川 裕之, 数田 聡, 大原 鉱也
日本物理学会講演概要集 55 (1) 823-823 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
PF-3 走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメイン像とAFMによるトポグラフィの同時観測
小田川 裕之, 長 康雄, 舟窪 浩, 長島 邦治
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (20) 243-244 1999年11月17日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
PF-2 走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたZnO圧電薄膜の面方位決定
数田 聡, 長 康雄, 小田川 裕之, 門田 道雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (20) 241-242 1999年11月17日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
F-3 走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた定量計測
長 康雄, 数田 聡, 大原 鉱也, 小田川 裕之
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (20) 303-304 1999年11月17日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
PC-5 応力下での弾性表面波の伝搬特性と複合構造零温度特性基板への応用
山之内 和彦, 小谷 謙司, 小田川 裕之, 長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (20) 51-52 1999年11月17日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
走査型電子線誘電率顕微鏡による誘電率温度係数像の撮影
長 康雄, 神通川 治, 佐藤 聡, 山之内 和彦
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 99 (314) 45-51 1999年9月21日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ニオブ酸カリウムの非線形圧電定数とコンボルバへの応用 (特集 21世紀を拓く革新的超音波材料群)
長 康雄, 太田 憲行, 小田川 裕之
超音波techno 11 (9) 27-31 1999年9月
出版者・発行元: 日本工業出版ISSN: 0916-2410
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたZnO圧電薄膜の面方位決定
長 康雄, 数田 聡, 小田川 裕之, 門田 道雄
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999 (2) 1013-1014 1999年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメイン像とAFMによるトポグラフィの同時観測
小田川 裕之, 長 康雄
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999 (2) 1015-1016 1999年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた定量計測
長 康雄, 大原 鉱也, 数田 聡, 小田川 裕之
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999 (2) 1039-1040 1999年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
高安定高結合弾性表面波複合型基板
小谷 謙司, 長 康雄, 小田川 裕之, 山之内 和彦
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999 (1) 831-832 1999年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
2ターゲットRFマグネトロンスパッタによるKNbO_3薄膜の作製と弾性表面波励振特性
小田川 裕之, 野原 庸平, 長 康雄, 我妻 康夫, 山之内 和彦
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999 (1) 1009-1010 1999年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
OE9 KNbO_3単結晶の非線形圧電定数の定量評価(材料・評価,SAWデバイス,口頭発表)
太田 憲行, 長 康雄, 小田川 裕之, 山之内 和彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (19) 23-24 1998年11月26日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
PE7 KNbO_3圧電性薄膜の分極分布と弾性表面波伝搬特性(SAWデバイス,ポスターセッション1)
小谷 謙司, 小田川 裕之, 長 康雄, 山之内 和彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (19) 85-86 1998年11月26日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
PE8 LiTaO_3, LiNbO_3表面に形成される極薄単分域層(SAWデバイス,ポスターセッション1)
長 康雄, 松浦 かおり, 数田 聡, 山之内 和彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (19) 87-88 1998年11月26日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
KNbO_3単結晶の非線形圧電定数の定量評価
太田 憲行, 長 康雄, 小田川 裕之, 山之内 和彦
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 98 (271) 9-15 1998年9月18日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
KNbO_3圧電性薄膜の分極分布と弾性表面波伝搬特性
小谷 謙司, 小田川 裕之, 長 康雄, 山之内 和彦
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 98 (270) 45-50 1998年9月17日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
KNbO_3圧電性薄膜の分極分布と弾性表面波伝搬特性
小田川 裕之, 小谷 謙司, 長 康雄, 山之内 和彦
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998 (2) 1061-1062 1998年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
KNbO_3単結晶の非線形圧電定数の定量評価
太田 憲行, 長 康雄, 小田川 裕之, 山之内 和彦
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998 (2) 1181-1182 1998年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
MOCVD法を用いたKNbO_3圧電性薄膜の作製と弾性表面波変換器への応用
山之内 和彦, 小島 俊之, 小田川 裕之, 長 康雄, 尾上 篤, 吉田 綾子, 竹間 清文
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998 (1) 963-964 1998年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
走査型電子線誘電率顕微鏡
長 康雄, 永野 浩之, 山之内 和彦
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998 (1) 889-890 1998年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
走査型非線形誘電率顕微鏡
長 康雄
応用物理 67 (3) 327-331 1998年3月
出版者・発行元: 応用物理学会DOI: 10.11470/oubutsu1932.67.327
ISSN: 0369-8009
-
OE1 KNbO_3単結晶基板を用いた弾性表面波エラスティックコンボルバ(SAWデバイス)
山之内 和彦, 両角 賢友, 小田川 裕之, 長 康雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (18) 1-2 1997年11月12日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
OB5 高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡(計測)
長 康雄, 松浦 かおり
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (18) 233-234 1997年11月12日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
KNbO_3単結晶基板を用いた弾性表面波エラスティックコンボルバ
両角 賢友, 小田川 裕之, 長 康雄, 山之内 和彦
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 97 (276) 25-30 1997年9月25日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメインの観測
長 康雄, 松浦 かおり
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997 (2) 1049-1050 1997年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
KNbO_3を用いた弾性表面波エラスティックコンボルバ
両角 賢友, 小田川 裕之, 山之内 和彦, 長 康雄
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997 (2) 981-982 1997年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
YBCO膜によるコプレーナ型共振器のQ測定
兼行 智彦, 金谷 晴一, 長 康雄, 粟井 郁雄
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1997 (1) 144-144 1997年3月6日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電分極像の観察
長 康雄, 厚見 茂幸
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997 (2) 1017-1018 1997年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
KNbO_3単結晶弾性表面波コンボルバ
山之内 和彦, 小田川 裕之, 両角 賢友, 長 康雄
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997 (2) 1019-1020 1997年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた誘電率温度係数像の測定
長 康雄, 笠原 輝昭
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997 (2) 1015-1016 1997年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
YBCO膜を用いたコプレーナ型マイクロ波デバイスの開発
兼行 智彦, 妹尾 英博, 金谷 晴一, 長 康雄, 粟井 郁雄
電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 96 (374) 107-112 1996年11月22日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
マイクロ波技術を用いた強誘電分極分布の純電気的測定法
長 康雄, 厚見 茂幸
電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 96 (374) 85-92 1996年11月22日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
OC4 集中定数型走査型非線形誘電率顕微鏡(計測)
長 康雄, 厚見 茂幸
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (17) 119-120 1996年10月23日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
OD5 粉体の光熱誘電率信号の計測(光超音波エレクトロニクス)
長 康雄, 熊丸 知之, 笠原 輝昭
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (17) 9-10 1996年10月23日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
複合材料中の非線形波動の一次元シミュレーション
長 康雄, 井手上 公太郎, BREAZEALE M. A.
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996 (2) 1041-1042 1996年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた粉体の粒径推定
長 康雄, 熊丸 知之, 笠原 輝昭
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996 (2) 955-956 1996年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
PA5 液体の光熱誘電率信号の計測(ポスターセッション1-概要講演・展示)
長 康雄, 熊丸 知之
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (16) 63-64 1995年11月27日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
光熱誘電率分光顕微鏡を用いた光学用材料の分光測定
長 康雄, 熊丸 知之
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995 (2) 1099-1100 1995年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
非線型誘電率顕微鏡の非接触モードによる強誘電分極の観測
長 康雄, 桐原 昭雄, 佐伯 考央
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995 (2) 1097-1098 1995年9月1日
ISSN: 1340-3168
-
非線形誘電率顕微鏡によるP(VDF-T_rFE)膜の計測
長 康雄, 桐原 昭雄, 佐伯 考央
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995 (1) 1061-1062 1995年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
液体及び粉体用光熱誘導率顕微鏡の試作
長 康雄, 熊丸 知之, 小田 俊介
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995 (1) 1059-1060 1995年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた誘電材料の誘電率温度特性の評価
長 康雄, 横山 浩二
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995 (1) 989-990 1995年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
光熱誘電率分光顕微鏡による遷移金属ドープ材料の測定
長 康雄, 熊丸 和之, 小田 俊介
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995 (1) 987-988 1995年3月1日
ISSN: 1340-3168
-
J-5 光誘電率分光顕微鏡(J.光音響技術)
長 康雄, 熊丸 知之
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (15) 297-298 1994年11月28日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
光熱誘電率顕微鏡を用いたマイクロ波用誘電セラミックスの誘電率温度特性の評価技術の開発
長 康雄, 横山 浩二, 熊丸 知之, 桐原 昭雄
電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 94 (375) 1-6 1994年11月25日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
非線形誘電率顕微鏡
長 康雄, 桐原 昭雄, 佐伯 考央
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 94 (330) 17-22 1994年11月16日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
光誘電率顕微鏡に関する基礎的検討
長 康雄, 熊丸 知之
電子情報通信学会秋季大会講演論文集 1994 (2) 44-44 1994年9月26日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
非線形誘電率顕微鏡に関する基礎的検討
長 康雄, 桐原 昭雄, 佐伯 考央
電子情報通信学会秋季大会講演論文集 1994 (2) 45-45 1994年9月26日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
薄いBSCCO厚膜の作製とそのマイクロ波応用
磯山 伸治, 長 康雄, 粟井 郁雄
電子情報通信学会技術研究報告. SCE, 超伝導エレクトロニクス 94 (8) 15-20 1994年4月20日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
PC25 非線形圧電性の制御とその弾性表面波エラスティックコンボルバの高効率化への応用(ポスタセッションC-概要講演・展示)
長 康雄, 灰塚 真一, 門田 道雄
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (14) 249-250 1993年12月7日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
PA16 弾性波素子及び弾性表面波伝搬の非線形等価回路解析(ポスターセッションA)
長 康雄, 脇田 淳司, 宮川 望
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (13) 63-64 1992年11月30日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
1-B-3 鉄属イオンドープLiNbO_3単結晶の弾性表面波常磁性共鳴(B.音波物性)
長 康雄, 堀江 秀善, 山之内 和彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 (10) 15-16 1989年11月7日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 -
NONLINEAR CONSTANTS OF LITHIUM-NIOBATE
Y CHO, K YAMANOUCHI
IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL 34 (3) 389-389 1987年5月
ISSN: 0885-3010
-
InSb/LiNbO3構造弾性表面波非線形デバイス
山之内 和彦, 長 康雄, 稲田 勉
東北大学電通談話会記録 51 (2) p50-57 1982年8月
出版者・発行元: 東北大学電気通信研究所工学研究会ISSN: 0385-7719
書籍等出版物 19
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy - Investigation of Ferroelectric, Dielectric, and Semiconductor Materials and Devices -
Yasuo Cho
ELSEVIER 2020年5月21日
ISBN: 9780128172469
-
マイクロビームアナリシス・ハンドブック
日本学術振興会, マイクロビームアナリシス, 委員会
オーム社 2014年6月30日
ISBN: 9784274504969
-
Innovative Graphene Technologies: Evaluation and Applications Volume 2
Shin-ichiro Kobayashi, Yasuo Cho
SMITHERS RAPRA TECHNOLOGY LTD, 2013 2013年9月
ISBN: 9781909030213
-
Applied Scanning Probe Methods X-Biomimetics and Industrial Applications-
Yasuo Cho
Springer 2008年
ISBN: 9783540740841
-
Roadmap of Scanning Probe Microscopy
共著
Springer (Germany) 2006年
-
Polar Oxides - Properties, Characterization, and Imaging
EDITED BY R.Waser, U.BÖttger, Y. Cho
S.Tiedke(Germany) 2005年
-
Ferroelectric Thun Films – Basic Properties and Device Physics for Memory Applications
EDITED BY, M.Okuyama, Y.Ishibashi(Japa, Yasuo Cho
Springer(Germany) 2005年
-
分極反転デバイスの基礎と応用
宮澤信太郎, 栗村直 監修, 長 康雄
オプトロニクス社 2005年
-
走査プローブ顕微鏡と局所分光
重川秀美, 吉村雅満, 坂田亮, 川津璋 編, 長 康雄
裳華房 2005年
-
走査型プローブ顕微鏡 最新技術と未来予測
森田清三, 編著, 長 康雄
丸善 2005年
-
強誘電体メモリーの新展開
石原宏監修, 長 康雄
シーエムシー出版 2004年
-
Nanoscale Characterization of Ferroelectric Materials-Scanning Probe Microscopy Approach
EDITED BY, M.Alexe, A.Gruverman, Y.Cho
Springer(New York) 2004年
-
Ferroelectric Random Access Memories –Fundamentals and Applications
EDITED BY, Hiroshi Ishiwara, Masanori Okuyama, Yoshihiro Arimoto, Yasuo Cho
Springer(New York) 2004年
-
Advances in IMAGING and ELECTRON PHYSICS
EDITED BY, PETER W. HAWKES, YASUO CHO
Academic Press(New York) 2003年
-
ナノテクノロジー大事典
川合 知二監修, 長 康雄
工業調査会 2003年
-
誘電体材料の特性と測定・評価および応用技術
技術情報協会, 長 康雄
技術情報協会 2001年
-
超音波便覧
超音波便覧編集委員会編, 長 康雄
丸善 1999年
-
弾性波素子技術ハンドブック
長 康雄
1991年
-
Properties of Lithium Niobate
CHO Yasuo
1989年
講演・口頭発表等 950
-
Nanosecond Dielectric Response by Optical Irradiation for High Speed SNDM Probe Memory 国際会議 招待有り
長康雄
ISyDMA’9 2025年5月8日
-
時間分解走査型非線形誘電率顕微鏡によるSiO2/SiC の温度制御局所DLTS測定
山末耕平, 長康雄
第72回回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月17日
-
熱アシスト誘電体記録における光照射ナノ秒誘電応答
長 康雄, 山末耕平
第72回回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月15日
-
SAWデバイスに多用される多結晶金属材料の非線形弾性定数の決定
長 康雄, 中川 亮, 米田 年麿, 中尾 武志, 池浦 守
第72回回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月15日
-
MOS Interface Charge State Mapping by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議 招待有り
Yasuo Cho
INEC 2025 2025年1月4日
-
Combined Local DLTS/CV Measurement of Al2O3/OH-Diamond (111) Interface by Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yasuo Cho
MRS Fall Meeting & Exhibit 2024 2024年12月4日
-
Determination of Nonlinear Elastic Constants of Polycrystalline Metallic Materials Used in Surface Acoustic Wave Devices 国際会議
Yasuo Cho
UFFC-JS 2024 (Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control Joint Symposium) 2024年9月26日
-
Measurement of Stress Free Electrostrictive Constants and Nonlinear Dielectric Constants of LiNbO3 Single Crystal 国際会議
Yasuo Cho
UFFC-JS 2024 (Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control Joint Symposium) 2024年9月24日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるAl2O3/OHダイヤモンド(111)の局所DLTS/CV特性同時測定
山末 耕平, 松本 翼, 德田 規夫, 長 康雄
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月19日
-
第一原理計算を用いた Si(111)-(7x7)表面における表面双極子の可視化
住吉 晶, 山末 耕平, 長 康雄, 中村 淳
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月18日
-
実用的強誘電体記録を目指したPZT大面積記録媒体の開発
長 康雄, 平永 良臣
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月17日
-
HAFeR技術開発の為の時間分解SNDM法
長 康雄, 山末 耕平
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月17日
-
Nanoscale probing of charge states at the Al2O3/OH-diamond (111) interface and their impact on diamond MOSFET performance 国際会議
Kohei Yamasue, Yu Ogata, Tsubasa Matsumoto, Norio Tokuda, Yasuo Cho
The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICDCM2024) 2024年9月4日
-
Heat Assisted Ferroelectric Reading for High Speed SNDM Ferroelectric Probe Data Storage 国際会議
Yasuo Cho
ECOSS-37 : European Conference on Surface Science 2024年6月20日
-
Heat‐Assisted Ferroelectric Reading for High-Speed Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Ultrahigh‐Density Ferroelectric Data Storage 国際会議 招待有り
Yasuo Cho
ISyDMA’8 : 8th International Symposium on Dielectric Materials and Applications 2024年5月14日
-
局所C-Vマップの画像処理に基づくナノスケール強誘電分極反転ダイナミクスの解析
平永 良臣, 三村 和仙, 清水 荘雄, 舟窪 浩, 長 康雄
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月24日
-
周期的傾斜分極反転構造とベタ電極からなるSAWデバイス
松村 理司, 島野 耀康, 大野 直輝, 柳谷 隆彦, 長 康雄
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月24日
-
LiNbO3単結晶のstress free電歪定数と非線形誘電定数の計測
長 康雄, 中川 亮, 米田 年麿, 中尾 武志, 池浦 守
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月23日
-
時間分解走査型非線形誘電率顕微鏡による局所MOS容量-電圧特性測定とゆらぎ解析
山末耕平, 長康雄
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月23日
-
走査型プローブ顕微鏡が切り開く表面科学と電子デバイス応用への展開~走査型非線形誘電率顕微鏡を中心として~ 招待有り
長 康雄
第68回数理工学センター(MCME)セミナー 2024年3月11日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたGaN-MOSの高性能化に資する計測評価
長 康雄
INNOPELシンポジウム2023 2024年2月28日
-
SAWデバイスの非線形性に関するこれまでの研究 招待有り
中川 亮, 長 康雄
圧電材料・デバイスシンポジウム2024 2024年1月30日
-
周期的傾斜分極反転構造を用いたベタ電極によるSAWの励振
松村 理司, 島野 耀康, 大野 直輝, 柳谷 隆彦, 長 康雄
圧電材料・デバイスシンポジウム2024 2024年1月29日
-
LiTaO3単結晶の総ての非線形定数の決定 招待有り
長康雄
圧電材料・デバイスシンポジウム2024 2024年1月29日
-
A simulation for the in-plane distribution of the surface dipole moment using DFT calculations 国際会議
Akira Sumiyoshi, Kohei Yamasue, Yasuo Cho, Jun Nakamura
The 31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 2023年12月8日
-
Heat Assisted Ferroelectric Reading for High Speed Ferroelectric Probe Data Storage 国際会議
Yasuo Cho
2023 MRS Fall Meeting & Exhibit 2023年11月30日
-
Local Capacitance-Voltage Profiling of Al2O3/OH-Diamond (111) by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yu Ogata, Tsubasa Matsumoto, Norio Tokunaga, Yasuo Cho
2023 MRS Fall Meeting & Exhibit 2023年11月29日
-
Nanoscale Fluctuation Analysis on Capacitance-Voltage Profiles of Semiconductors by Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2023 MRS Fall Meeting & Exhibit 2023年11月28日
-
SNDM Study on Cubic and Hexagonal Epitaxially Stacked SiC MOS Interfaces 国際会議
Yasuo Cho, Hiroyuki Nagasawa, Masao Sakuraba, Shigeo Sato
2023 MRS Fall Meeting & Exhibit 2023年11月28日
-
Determination of Nonlinear Dielectric and Electrostrictive Constants of Lithium Tantalate Single Crystal 国際会議
Yasuo Cho, Ryo Nakagawa, Toshimaro Yoneda, Takeshi Nakao, Mamoru Ikeura
2023 MRS Fall Meeting & Exhibit 2023年11月28日
-
Microscopic evaluation of SiO2/GaN interface for power device applications by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Katsunori Ueno, Tsurugi Kondo, Ryo Tanaka, Shinya Takasima, Yasuo Cho
The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14) 2023年11月16日
-
時間分解走査型非線形誘電率顕微鏡によるAl2O3/ダイヤモンドの局所容量-電圧特性のナノスケールゆらぎ評価
山末 耕平, 尾形 結友, 松本 翼, 德田 規夫, 長 康雄
第43回ナノテスティングシンポジウム (NANOTS2023) 2023年11月7日
-
Heat-assisted Ferroelectric Reading for High Speed Ultrahigh-density Ferroelectric Data Storage 国際会議
Yasuo Cho
MS&T 23 2023年10月2日
-
熱アシストSNDM強誘電体プローブメモリ
長 康雄
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月22日
-
第一原理計算を用いたSi(111)-(2x2)表面における表面双極子の可視化
住吉 晶, 山末 耕平, 長 康雄, 中村 淳
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月22日
-
時間分解SNDMによるAl2O3/ダイヤモンドの局所MOS容量-電圧特性測定
山末 耕平, 尾形 結友, 松本 翼, 德田 規夫, 長 康雄
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月21日
-
3C-SiC/4H-SiC積層構造MOS界面のSNDM評価
長 康雄, 長澤 弘幸, 櫻庭 政夫, 佐藤 茂雄
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月21日
-
LiTaO3単結晶の非線形定数の計測
長 康雄, 中川 亮, 米田 年麿, 中尾 武志, 池浦 守
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月20日
-
Capacitance Variation Under Applied Electric Field and Stress for Nonlinear Dielectric and Electrostrictive Constants of Lithium Tantalate Single Crystal 国際会議
Yasuo Cho, Ryo Nakagawa, Toshimaro Yoneda, Takeshi Nakao, Mamoru Ikeura
IUS 2023 2023年9月6日
-
Velocity Variation Under Applied Electric Field and Stress for Nonlinear Piezoelectric and Elastic Constants of Lithium Tantalate Single Crystal 国際会議
Yasuo Cho, Ryo Nakagawa, Toshimaro Yoneda, Takeshi Nakao, Mamoru Ikeura
IUS 2023 2023年9月5日
-
Carrier distribution in mechanicallyexfoliated WSe2/SiO2 and suspended WSe2 measured by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Yasuo Cho
ecoss 36 2023年8月31日
-
Heat-Assisted Ferroelectric Reading for Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Probe Memory 国際会議
Yasuo Cho, Yoshiomi Hiranaga
IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (ISAF2023) 2023年7月27日
-
Dynamic Measurement of Capacitance Variation Under Applied Electric Field for Lithium Tantalate Single Crystal with Nonlinear Dielectric Constants 国際会議
Yasuo Cho, Ryo Nakagawa, Toshimaro Yoneda, Takeshi Nakao, Mamoru Ikeura
IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (ISAF2023) 2023年7月25日
-
Research on Correlation Between Grain Boundaries and Ferroelectric Switching Behaviors Through Statistical Analysis of Local C-V Map Datasets 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yuki Noguchi, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (ISAF2023) 2023年7月24日
-
時間分解SNDMによる界面欠陥準位の可視化 招待有り
長 康雄
日本顕微鏡学会第79回学術講演会 2023年6月27日
-
傾斜歪希土類鉄ガーネット薄膜におけるフレクソエレクトリック分極 招待有り
山原 弘靖, Feng Bing, 関 宗俊, 足立 真輝, Shamim Sarker, 武田 崇仁, 小林 正起, 石川 亮, 幾原 雄一, 長 康雄, 田畑 仁
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月17日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるブラックシリコン太陽電池のキャリア分布イメージング 国際共著
長 康雄, Iandolo Beniamino, Hansen Ole
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月17日
-
局所C-Vマップの機械学習解析に基づくグレイン境界と強誘電ドメイン挙動の相関に関する統計的評価
平永 良臣, 野口 雄貴, 三村 和仙, 清水 荘雄
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月16日
-
SNDMプローブメモリ用定比組組成LiNbO3記録媒体の開発検討
Nana Sun, Kanamori Hiroaki, Iizuka Takeshi, Konishi Akio, Yasuo Cho
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月15日
-
SNDM強誘電体プローブメモリにおける超高速再生法の提案
長 康雄, 平永 良臣
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月15日
-
Correlation analysis on local capacitance-voltage profiles of a SiO2/SiC interface observed by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
7th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing(EDTM) Conference 2023 2023年3月10日
-
LiTaO3単結晶の総ての非線形定数の決定 招待有り
長 康雄
圧電材料・デバイスシンポジウム2024 2023年1月29日
-
Statistical analysis of local C-V map data for ferroelectric thin films 国際会議 招待有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
2022年12月6日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopic Investigation of Mechanically Exfoliated WSe2/SiO2 and Suspended WSe2 国際会議
2022年11月30日
-
Microscopic carrier distribution imaging of black silicon solar cell by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議 国際共著
Yasuo Cho, Beniamino Iandolo, Ole Hansen
The 33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33) 2022年11月16日
-
Experimental research on curved photovoltaic modules : effects of hot spots, interconnect schemes and curvature on electrical PV performance 国際会議 国際共著
Sachiko Jonai, Haruto Morishita, Yasuo Cho, Diego Bronneberg, Martin Huijzer, Angèle Reinders
The 33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33) 2022年11月15日
-
時間分解走査型非線形誘電率顕微鏡によるSiO2/SiC の局所容量-電圧特性のナノスケールゆらぎ解析
山末 耕平, 長 康雄
第42回ナノテスティングシンポジウム (NANOTS2022) 2022年11月8日
-
半導体材料・デバイス評価・解析のための走査型プローブ顕微鏡技術 招待有り
長 康雄
第42回ナノテスティングシンポジウム (NANOTS2022) 2022年11月8日
-
Real-space analysis on surface potential fluctuations of Al2O3/GaN interfaces by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
International Workshop on Nitride Semiconductor(IWN2022) 2022年10月12日
-
局所C-Vマッピング法による強誘電体薄膜のナノスケール分極反転ダイナミクスのクラスタ解析
平永 良臣, 三村 和仙, 清水 荘雄, 舟窪 浩, 長 康雄
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日
-
Comparative study on carrier distribution of mechanically exfoliated WSe2/SiO2 and suspended WSe2 by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
2022年9月12日
-
Quantitative measurement of active dopant density distribution in black silicon solar cell using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議 国際共著
Yasuo Cho, Beniamino Iandolo, Ole Hansen
49th IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC 49) 2022年6月7日
-
Carrier Profile Mapping in a 3D Flash Memory Cell using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議 招待有り
Jun Hirota, Ken Hoshino, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 6th Electron Devices Technology and Manufacturing Conference (EDTM 2022) 2022年3月9日
-
Local Capacitance-Voltage Profiling on MoS2/SiO2 and MoS2/h-BN/SiO2 by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Assisted with an Insulating Tip 国際会議
Taiyo Ishizuka, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 6th Electron Devices Technology and Manufacturing Conference (EDTM 2022) 2022年3月8日
-
Recording Medium Design Aiming at Realizing Ferroelectric Probe Data Storage 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
The Sixth International Symposium on Dielectric Materials and Applications 2021年12月17日
-
Nanoscale Domain Dynamics Characterization Using Local C-V Mapping 国際会議 招待有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
The Sixth International Symposium on Dielectric Materials and Applications 2021年12月15日
-
Nanoscale study on surface potential fluctuations of SiO2/SiC interfaces by timeresolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
52th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference 2021年12月11日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopic Investigation of Active Dopant Density Distribution in Black Silicon Solar Cell 国際会議 国際共著
Yasuo Cho, Beniamino Iandolo, Ole Hansen
2021 MRS Fall Meeting & Exhibit 2021年12月1日
-
Microscopic Carrier Distribution Imaging of Atomically-Thin van der Waals Semiconductor by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yasuo Cho, Kohei Yamasue
2021 MRS Fall Meeting & Exhibit 2021年12月2日
-
A Scanning Nonlinear Dielectric Microscopic Investigation of Al2O3/Diamond MOS Interfaces 国際会議
Yasuo Cho, Yu Ogata, Kohei Yamasue, Xufang Zhang, Tsubasa Matsumoto, Norio Tokuda
2021 MRS Fall Meeting & Exhibit 2021年12月1日
-
Simultaneous interface defect density and differential capacitance imaging by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 47th International Symposium for Testing and Failure Analysis Conference(ISTFA2021) 2021年11月1日
-
Surface potential fluctuations of SiO2/SiC interfaces investigated by local capacitance-voltage profiling based on time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. YAMASUE, Y.CHO
ECSCRM 2021 2021年10月27日
-
Nanoscale evaluation of Al2O3/diamond MOS interfaces using time-resolved scanning nonlinar dielectric microscopy 国際会議
Y. OGATA, K. YAMASUE, X. ZHANG, T. MATSUMOTO, N. TOKUDA, Y. CHO
ECSCRM 2021 2021年10月27日
-
時間分解走査型非線形誘電率顕微鏡による直流バイアスストレス印加時のhigh-κ/SiO2/Siにおける局所容量-電圧特性測定
鈴木小春, 山末耕平, 長 康雄
第41回ナノテスティングシンポジウム, 2021年10月27日
-
時間分解SNDMを用いたダイヤモンドMOS界面の界面準位密度評価に関する検討
尾形結友, 山末耕平, 張旭芳, 松本翼, 徳田規夫, 長康雄
第41回ナノテスティングシンポジウム, 2021年10月27日
-
時間分解走査型非線形誘電率顕微鏡によるSiO2/SiC界面のナノスケールキャリダイナミクスの可視化
山末耕平, 長 康雄
第41回ナノテスティングシンポジウム 2021年10月25日
-
Local Capacitance-Voltage Profiling and Deep Level Transient Spectroscopy of SiO2/SiC Interfaces by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
IPFA2021 2021年9月14日
-
Nanoscale characterization techniques for ultra-thin van der Waals semiconductors based on scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議 招待有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 5th international symposium on“Elucidation of Next Generation Functional Materials・Surface and Interface Properties” 2021年10月8日
-
Nanoscale capacitance-voltage profiling of DC bias induced stress on a high-κ/SiO2/Si gate stack 国際会議
Koharu Suzuki, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
ESREF2021 2021年10月7日
-
Local capacitance-voltage profiling and high voltage stress effect study of SiO2/SiC structures by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Koharu Suzuki, Yasuo Cho
ESREF2021 2021年10月5日
-
Nanoscale analysis of unintentional p- to n-type transition on ultrathin MoS2 layers 国際会議
Kohei Yamasue, Toshiaki Kato, Toshiro Kaneko, Yasuo Cho
ICN+T 2021 2021年7月14日
-
Nanoscale capacitance-voltage characteristics measurement of a high-κ/SiO2/Si gate stack effected by DC bias stress 国際会議
Koharu Suzuki, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
ICN+T 2021 2021年7月14日
-
内因的非線形誘電率の温度依存性と強誘電体プローブデータストレージにおける媒体材料設計
平永良臣, 長康雄
第38回強誘電体会議 2021年6月3日
-
局所 C-V 曲線で観るナノスケール強誘電分極反転挙動
平永良臣, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩, 長康雄
第38回強誘電体会議 2021年6月2日
-
Downscaling and Low Temperature Deposition of Ferroelectric (Al1-xScx)N Thin Films Deposited by Dual Sputtering 国際会議
Shinnosuke Yasuoka, Takao Shimizu, Masato Uehara, Hiroshi Yamada, Morito Akiyama, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Hiroshi Funakubo
IEEE ISAF-ISIF-PFM 2021 Virtual Conference 2021年5月19日
-
Local C-V Characterization for Ferroelectric Films 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Takanori Mimura, Takao Shimizu, Hiroshi Funakubo, Yasuo Cho
IEEE ISAF-ISIF-PFM 2021 Virtual Conference 2021年5月19日
-
局所C-Vマッピングを用いた強誘電分極反転挙動のナノスケール評価
平永 良臣, 長 康雄
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月18日
-
強誘電体薄膜における分極反転挙動のナノスケールマッピング
平永 良臣, 三村 和仙, 清水 荘雄, 舟窪 浩, 長 康雄
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月16日
-
Microscopic capacitancevoltage characteristics measurement of a SiO2/SiC MOS structure by timeresolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. Yamasue, Y. Cho
51th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference 2020年12月17日
-
Nanoscale Evaluation of DC Bias Stress Induced Interface Defect Density of a High-κ/SiO2/Si Gate Stacks using TimeResolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K.Suzuki, K. Yamasue, Y. Cho
51th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference 2020年12月17日
-
Nanoscale comparison of bias dependent carrier distributions in mechanically exfoliated WSe2/SiO2 and suspended WSe2 by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K.Takano, K. Yamasue, T.Kato, T. Kaneko, Y. Cho
51th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference 2020年12月16日
-
A Scanning Nonlinear Dielectric Microscopic Investigation of Potential-Induced Degradation in Monocrystalline Silicon Solar Cells 国際会議
Yasuo Cho, Sachiko Jonai, Atsushi Masuda
2020 VIRTUAL MRS SPRING/FALL MEETING & EXHIBIT 2020年11月28日
-
SNDMによる半導体材料・素子評価の将来展望 招待有り
長康雄
第40回ナノテスティングシンポジウム(NANOTS2020) 2020年11月16日
-
Spatial scale dependent impact of non-uniform interface defect distribution on field effect mobility in SiC MOSFETs 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
31ST EUROPEAN SYMPOSIUM ON RELIABILITY OF ELECTRON DEVICES, FAILURE PHYSICS AND ANALYSIS(ESREF 2020) 2020年10月6日
-
Profiling of carriers in a 3D flash memory cell with nanometer-level resolution using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Jun Hirota, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
31ST EUROPEAN SYMPOSIUM ON RELIABILITY OF ELECTRON DEVICES, FAILURE PHYSICS AND ANALYSIS(ESREF 2020) 2020年10月5日
-
Intirinsic Nonlinear Permittivity Enhancement Through Curie-Point Control Aimimg at Improving Readout Speed in Ferroelectric Probe Data Storage 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
IEEE IFCS-ISAF 2020 Virtual Conference 2020年7月20日
-
Atomic resolution studies on surface dipoles by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy and potentiometry 国際会議 招待有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
IEEE IFCS-ISAF 2020 Virtual Conference 2020年7月23日
-
内因的非線形誘電率の温度依存性と強誘電体プローブデータストレージにおける媒体材料設計
平永良臣, 長康雄
第37回強誘電体会議 2020年5月27日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy nano science and technology for next generation ultra-high density ferroelectric data storage beyond hard disk drive and flash memory 国際会議 招待有り
Yasuo Cho
ISyDMA’5 Virtual Edition 2020年4月15日
-
時間分解・局所DLTS法 を⽤いたマクロステップ を有する SiO2/SiC の界⾯準位密度分布の測定(2) 国際共著
保坂杏奈, 山末耕平, Judith Woerl, Gabriel Ferro, Ulrike Grossner, Massimo Camarda, 長康雄
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月15日
-
⾛査型⾮線形誘電率顕微鏡による機械剥離WSe2/SiO2と架橋型WSe2のキャリア分布の観察
高野幸喜,山末耕平,加藤俊顕,金子俊郎,長康雄
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月15日
-
キュリー点制御による内因的⾮線形誘電率の増⼤とその強誘電体プローブデータストレージへの応⽤
平永良臣,長康雄
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月14日
-
界⾯⽋陥分布の空間スケールとSiC MOSFETの電界効果移動度の関係に関する数値的検討
山末耕平,長康雄
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月13日
-
2D Interface Defect Density Evaluation on Macrostepped SiO2/SiC Using Local Deep Level Transient Spectroscopy Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
A. Hosaka, K. Yamasue, J. Woerle, G. Ferro, U. Grossner, M. Camarda, Y. Cho
50th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference 2019年12月12日
-
A New Evaluation Technique for Interface Defect Density on High-κ/SiO2/Si and SiO2/Si Gate Stacks using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K. Suzuki, K. Yamasue, Y. Cho
50th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference 2019年12月12日
-
High resolution characterizations of fine structure of electric devices and materials using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議 招待有り
Yasuo Cho
High Frequency Scanning Probe Microscopy Workshop 2019年12月12日
-
Nanoscale carrier distribution imaging on atomically-thin layered semiconductors by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議 招待有り
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 4th international symposium on “Elucidation of Property of Next Generation Functional Materials and Surface/Interface” 2019年12月9日
-
Unintentional n-Type Doping on Single Layer Nb-Doped MoS2 Observed by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2019 MRS Fall Meeting & Exhibit 2019年12月5日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による半導体キャリア分布観察のための絶縁膜付き探針の開発と層状半導体評価への応用
高野幸喜, 山末耕平, 長 康雄
第39回ナノテスティングシンポジウム, (NANOTS2019) 2019年11月19日
-
間欠接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた半導体キャリア分布観察における信号雑音比の改善
山末耕平, 長 康雄
第39回ナノテスティングシンポジウム, (NANOTS2019) 2019年11月19日
-
高調波∂C/∂z-SNDM信号を用いた半導体評価
平永良臣, 長康雄
第39回ナノテスティングシンポジウム, (NANOTS2019) 2019年11月18日
-
時間分解・局所DLTS 法 を用いた マクロステップ を有する SiO2/SiCの界面準位密度分布評価
保坂杏奈, 山末耕平, J. Woerle, G. Ferro, U. Grossner, M. Camarda, 長 康雄
第39回ナノテスティングシンポジウム (NANOTS2019) 2019年11月18日
-
Carrier profiling of the 10-nm-order structure in a 3D Flash memory cell using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Jun Hirota, Ken Hoshino, Tsukasa Nakai, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
International Symposium for Testing and Failure Analysis 2019 (ISTFA 2019) 2019年11月14日
-
Unintentional doping effects on atomically-thin Nb-doped MoS2 observed by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
International Symposium for Testing and Failure Analysis 2019 (ISTFA 2019) 2019年11月13日
-
Carrier Distribution Investigation of Potential-Induced Degradation in Monocrystalline Silicon Solar Cell Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yasuo Cho
The 29th International PV Science and Engineering Conference (PVSEC-29) 2019年11月7日
-
Boxcar averaging based scanning nonlinear dielectric microscopy and its application to carrier distribution imaging on 2D semiconductors 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2019 International Integrated Reliability Workshop (IIRW) 2019年10月
-
A study on evaluation of interface defect density on high-κ/SiO2/Si and SiO2/Si gate stacks using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Koharu Suzuki, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2019 International Integrated Reliability Workshop (IIRW) 2019年10月
-
Spatially-resolved evaluation of interface defect density on macrostepped SiO2/SiC using local deep level transient spectroscopy 国際会議 国際共著
Anna Hosaka, Kohei Yamasue, Judith Woerle, Gabriel Ferro, Ulrike Grossner, Massimo Camarda, Yasuo Cho
2019 International Integrated Reliability Workshop (IIRW) 2019年10月
-
Spatially Resolved Defect Mapping of the SiO2/4H-SiC Interface
Judith Woerle, Brett Johnson, Corrado Bongiorno, Kohei Yamasue, Gabriel Ferro, Dipanwita Dutta, Yasuo Cho, Ulrike Grossner, Massimo Camarda
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2019 (ICSCRM 2019) 2019年10月2日
-
Flexoelectricity and magnetism in strain-gradient rare-earth iron garnet thin films 国際会議
Hiroyasu Yamahara, Sarker Md Shamim, Munetoshi Seki, Yasuo Cho, Hitoshi Tabata
26th International Workshop on Oxide Electronics (iWOE26) 2019年10月1日
-
Influence of non-uniform interface defect distribution on channel mobility in SiC MOSFETs investigated by local deep level transient spectroscopy and device simulation 国際会議
Kohei Yamasue, Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2019 (ICSCRM 2019) 2019年10月1日
-
Optimization of signal intensity in intermittent contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 30th European Symposium on Reliability of Electron Devices, Failure Physics and Analysis(ESREF 2019) 2019年9月25日
-
SNDM強誘電体プローブデータストレージの再生信号強度に関する現象論的考察
平永 良臣, 長 康雄
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月19日
-
不均一な界面欠陥分布がSiC MOSFETのチャネル移動度に及ぼす影響 ― 局所DLTS測定とデバイスシミュレーションに基づく検討 ―
山末 耕平, 山岸 裕史, 長 康雄
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月19日
-
局所DLTS法を用いたマクロステップを有するSiCにおける界面準位密度分布の測定
保坂 杏奈, 山末 耕平, Judith Woerle, Corrado Bongiorno, Gabriel Ferro, Ulrike Grossner, Massimo Camarda, 長 康雄
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月19日
-
傾斜格子歪み希土類鉄ガーネットにおけるフレクソ分極とフェリ磁性の共存
山原 弘靖, Sarker Md. Shamim, 関 宗俊, 長 康雄, 田畑 仁
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSiO2/Siにおける界面状態不均一の可視化に関する検討
鈴木 小春, 山末 耕平, 長 康雄
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
絶縁膜付き探針を用いた層状半導体のSNDM観察
高野 幸喜, 山末 耕平, 長 康雄
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
Improvement of Signal-to-Noise Ratio in Carrier Distribution Imaging in Intermittent Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Based on Boxcar Integration 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
18th International Conference on Defects-Recognition, Imaging and Physics in Semiconductors (DRIP XVIII) 2019年9月10日
-
High-Resolution Observation of Ferroelectric Domains Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy With Ultra Sharp Diamond Probe 国際会議
Tomotaka Ishida, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
Asia-Pacific PFM 2019 2019年8月12日
-
∂C/∂z-Mode Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy for Linear Permittivity Imaging 国際会議 招待有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
Asia-Pacific PFM 2019 2019年8月12日
-
High Resolution Mapping of Defects at SiO2/SiC Interfaces by Local-DLTS Based on Time Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
The International Symposium on the Physical and Failure Analysis of Integrated Circuits (IPFA ) 2019 2019年7月5日
-
Surface dipole induced potentials on metals observed by noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
The 17th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces (ICFSI-17) 2019年6月27日
-
二重バイアス変調静電気力顕微鏡を用いた局所誘電緩和測定
平永 良臣, 長 康雄
第36回強誘電体応用会議 2019年5月30日
-
High Resolution Observation of Subsurface Defects at SiO2/4H-SiC Interfaces by Local Deep Level Transient Spectroscopy Based on Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
山岸裕史, 長康雄
IRPS 2019 2019年3月31日
-
極細導電性探針を用いた高分解能強誘電ドメイン観察
石田知嵩, 平永良臣, 長康雄
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月11日
-
二重バイアス変調静電引力顕微鏡を用いたポリフッ化ビニリデンの誘電緩和測定
平永良臣, 長康雄
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月11日
-
非接触走査型非線形誘電率ポテンショメトリによる金属表面の双極子誘起電位の観察
山末耕平, 長康雄
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月11日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による半導体キャリア分布観察のための絶縁膜付きカンチレバーの開発 (2)
高野幸喜, 山末耕平, 長康雄
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月10日
-
高調波∂C/∂z-SNDM信号を用いた半導体キャリア分布観察
平永良臣, 長康雄
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月9日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡 招待有り
長 康雄
第23回結晶工学セミナー 2018年12月21日
-
High Resolution Mapping of Subsurface Defects at SiO2/SiC Interfaces by Local Deep Level Transient Spectroscopy Based on Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Y. Yamagishi, Y. Cho
SISC 2018 2018年12月8日
-
Local Evaluation of Non-Uniform Charge Distribution in Al2O3 Passivation Layers for Silicon Solar Cells Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kento Kakikawa, Yuji Yamagishi, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
2018 MRS Fall Meeting & Exhibit 2018年11月29日
-
Nanoscale Linear Dielectric Constant Imaging Using ∂C/∂z -Mode Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
2018 MRS Fall Meeting & Exhibit 2018年11月28日
-
High-Resolution Observation of Defects at SiO2/SiC Interfaces by Local Deep Level Transient Spectroscopy Based on Time-Resolved Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
2018 MRS Fall Meeting & Exhibit 2018年11月27日
-
Electric Field Effects on Few-Layer WSe2/SiO2 Investigated by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Toshiaki Kato, Toshiro Kaneko, Yasuo Cho
2018 MRS Fall Meeting & Exhibit 2018年11月25日
-
超高次走査型非線形誘電率顕微鏡法による結晶シリコン太陽電池用Al2O3パッシベーション膜の微視的評価
柿川 賢斗, 山岸 裕史, 棚橋 克人, 高遠 秀尚, 長 康雄
第38回ナノテスティングシンポジウム 2018年11月20日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による数層MoS2のキャリア分布観察における信号強度の改善
山末耕平, 長康雄
第38回ナノテスティングシンポジウム 2018年11月20日
-
∂C/∂z-SNDM による半導体評価に関する数値シミュレーション
平永 良臣, 長 康雄
第38回ナノテスティングシンポジウム 2018年11月19日
-
High resolution mapping of subsurface defects at SiO2/SiC interfaces by local deep level transient spectroscopy
Y. Yamagishi, Y. Cho
第38回ナノテスティングシンポジウム 2018年11月19日
-
Novel carrier measurement methodology for floating gate of sub-20 nm node flash memory using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Jun Hirota, Yuji Yamagishi, Shiro Takeno, Yasuo Cho
ISTFA 2018 2018年10月29日
-
High resolution mapping of subsurface defects at SiO2/SiC interfaces by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
ISTFA 2018 2018年10月29日
-
Quantitative imaging of carrier distribution in silicon solar cell using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
ISTFA 2018 2018年10月29日
-
Nanoscale Permittivity Imaging Using ∂C/∂z-mode Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Y. Hiranaga, Y. Cho
ACSIN-14 & ICSPM26 2018年10月25日
-
Evaluation of Local Charge State in Al2O3 Passivation Layers of Silicon Solar Cells Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K. Kakikawa, Y. Yamagishi, K. Tanahashi, H. Takato, Y. Cho
ACSIN-14 & ICSPM26 2018年10月23日
-
Few-layer WSe2 on SiO2 Observed by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy and Electrostatic Force Microscopy 国際会議
K. Yamasue, T. Kato, T. Kaneko, Y. Cho
ACSIN-14 & ICSPM26 2018年10月22日
-
High resolution observation of defects at SiO2/4H-SiC interfaces by time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
ESREF2018 2018年10月4日
-
ブラックシリコンのキャリア分布評価に向けた非線形誘電率顕微鏡法の適用可能性の検討
柿川 賢斗, 長 康雄
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月20日
-
∂C/∂z-SNDM法による半導体ドーパント濃度測定に関する数値シミュレーション
平永 良臣, 長 康雄
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月19日
-
High resolution characterizations of fine structure of semiconductor device and material using scanning nonlinear dielectric microscopy 招待有り
長 康雄
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月19日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による半導体キャリア分布観察のための絶縁膜付きカンチレバーの開発
高野 幸喜, 山末 耕平, 長 康雄
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月18日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡と静電気力顕微鏡を用いたSiO2上剥離WSe2におけるキャリア分布観察
山末 耕平, 加藤 俊顕, 金子 俊郎, 長 康雄
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月18日
-
High-resolution observation of defects at nitride SiO2/4H-SiC interfaces by local deep level transient spectroscopy 国際会議
Y. Yamagishi, K. Yamasue, Y. Cho
ECSCRM2018 2018年9月4日
-
DC bias dependent nanoscale carrier distribution on a few-layer WSe2 on SiO2 observed by scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Toshiaki Kato, Toshiro Kaneko, Yasuo Cho
ecoss34 2018年8月29日
-
Nanoscale Linear Permittivity Imaging Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議 招待有り
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
IUMRS-ICEM 2018 2018年8月21日
-
∂C/∂z-mode scanning nonlinear dielectric microscopy for imaging nanoscale linear permittivity 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
ICN+T2018 2018年7月27日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy study on nanoscale carrier distribution in two dimensional semiconductors 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
ICN+T2018 2018年7月24日
-
Development of time-resolved scanning nonlinear dielectric microscopy and its application to local deep level transient spectroscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
ICN+T2018 2018年7月23日
-
Quantitative Imaging of MOS Interface Trap Distribution by Using Local Deep Level Transient Spectroscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
IPFA 2018 2018年7月18日
-
Quantitative Evaluation of Carrier Distribution in Silicon Solar Cell Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
IPFA 2018 2018年7月18日
-
Imaging of nanoscale linear permittivity by using ∂C/∂z-mode scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
Electroceramics XVI 2018年7月9日
-
∂C/∂z-Mode Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy for Local Permittivity Imaging 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
ECAPD-2018 2018年6月27日
-
Measurement Method of Depth Profile in Polarity-Inverted Layered Structure Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Soft Probe tip 国際会議
Hiroyuki Odagawa, Yohei Tanaka, Yasuo Cho
ECAPD-2018 2018年6月27日
-
Improved readout speed in ferroelectric probe data storage with large nonlinear permittivity media 国際会議
Reshan Maduka Abeysinghe, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
ECAPD-2018 2018年6月25日
-
∂C/∂z-mode SNDM for imaging nanoscale linear permittivity 国際会議 招待有り
Yoshiomi HIRANAGA, Yasuo CHO
The 3rd International Symposium on“Recent Trends in the Elucidation and Function Discovery of Next Generation Functional Materials of Surface / Interface Properties 2018年6月19日
-
Local Evaluation of Al2O3 Passivation Layers for Crystalline Silicon Solar Cells by Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kento Kakikawa, Yuji Yamagishi, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
World Conference on Photovoltaic Energy Conversion(WCPEC7) 2018年6月14日
-
Local Permittivity Measurement Using ∂C/∂z-Mode Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Y. HIRANAGA, Y. CHO
2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM Joint Conference 2018年5月31日
-
HDD Type High Speed Data Readout Demonstrations in Ferroelectric Data Storage Using Pb(Zr,Ti)O3 Recording Medium 国際会議
R. M. ABEYSINGHE, Y. HIRANAGA, Y. CHO
2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM Joint Conference 2018年5月31日
-
Quantitative measurement of active dopant density distribution in textured emitter of phosphorus-implanted monocrystalline silicon solar cell using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
長 康雄
TechConnect World 2018 2018年5月16日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy in peak-force tapping mode and its application to transition metal dichalcogenides 国際会議
長 康雄
ISPM2018 2018年5月11日
-
Nondestructive Measurements of Double-Layered Piezoelectric Polarity-Inverted Structure Using Scanning Nonlinear Dielectric 国際会議
Hiroyuki Odagawa, Yohei Tanaka, Yasuo Cho
Third International Symposium on Dielectric Materials and Applications 2018年4月19日
-
Nanoscale Linear Permittivity Measurement Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議 招待有り
長 康雄
Third International Symposium on Dielectric Materials and Applications 2018年4月19日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSiO2上剥離WSe2観察におけるキャリア分布の直流バイアス依存性
山末 耕平, 加藤 俊顕, 金子 俊郎, 長 康雄
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
低温局所DLTS法による伝導帯近傍の界面準位分布の可視化 (2)
阿部貴之, 山岸裕史, 長 康雄
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
高分解能局所DLTSによるSiO2/4H-SiC界面の欠陥分布観察
山岸裕史, 長 康雄
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
走査型非線形誘電率常磁性共鳴顕微鏡法の開発に関する理論的検討
原田 明永, 山岸 裕史, 長 康雄
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月19日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法によるシリコン太陽電池用Al2O3パッシベーション膜の微視的評価
柿川 賢斗, 山岸 裕史, 棚橋 克人, 高遠 秀尚, 長 康雄
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月19日
-
バイアス掃引SNDM法による分極反転特性の面内分布観察
平永 良臣, 長 康雄
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月19日
-
Charge State Evaluation of Passivation Layers for Silicon Solar Cells by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
IRPS2018 2018年3月14日
-
Nanoscale carrier distribution imaging of layered semiconductor materials using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. Yamasue, Y. Cho
PCSI 25 2018年1月14日
-
Local deep level transient spectroscopy imaging for MOS interface trap distribution 国際会議
N. Chinone, Y. Cho
PCSI 25 2018年1月14日
-
Demonstration of High Speed Reading in Ferroelectric Data Storage Using Pb(Zr,Ti)O3 Recording Medium
Reshan Maduka Abeysinghe, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会(MR) 2017年12月7日
-
Local evaluation of Al2O3 passivation layers crystalline silicon solar cells by super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. Kakikawa, Y. Yamagishi, H. Takato, K. Tanahashi, Y. Cho
ICSPM25 2017年12月7日
-
Local Carrier Distribution Imaging of Two-Dimensional Semiconductors by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K. Yamasue, Y. Cho
ICSPM25 2017年12月7日
-
Visualization of Traps at SiO2/SiC Interfaces near the Conduction Band by Local Deep Level Transient Spectroscopy at Low Temperatures 国際会議
T. Abe, Y. Yamagishi, Y. Cho
ICSPM25 2017年12月7日
-
Quantitative imaging of MOS interface trap using local deep level transient spectroscopy based on scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
N. Chinone, Y. Cho
48th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference 2017年12月6日
-
Quantitative Measurement of Active Dopant Density Distribution and Evaluation of Effective Diffusivities in Phosphorus-Implanted Monocrystalline Silicon Solar Cell Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
2017 MRS fall meeting 2017年11月26日
-
Quantitative Imaging of SiO2/SiC Interface Trap Density Using Local Deep Level Transient Spectroscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
2017 MRS fall meeting 2017年11月26日
-
EVALUATION OF EFFECTIVE DIFFUSIVITIES AND THREE-DIMENSIONAL SIMULATION OF CARRIER DISTRIBUTION IN PHOSPHORUS-IMPLANTED EMITTER OF SI SOLAR CELL USING SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY 国際会議
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
PVSEC-27 2017年11月12日
-
局所DLTS法を用いたSiO2/SiC界面欠陥密度の定量イメージング
茅根慎通, 長 康雄
第37回ナノテスティングシンポジウム 2017年11月8日
-
高度な欠陥分布評価のための局所DLTSの高度化
山岸裕史, 長 康雄
第37回ナノテスティングシンポジウム 2017年11月8日
-
Imaging of MOS Interface Trap Distribution using Local Deep Level Transient Spectroscopy Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
N. Chinone, Y. Cho
AVS 64th International Symposium & Exhibition 2017年10月31日
-
Local Carrier and Charge Distribution Imaging on Molybdenum Disulfide by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K. Yamasue, Y. Cho
ISSS-8 2017 2017年10月22日
-
Alternative Storage Technology Study about Ferro-Electric Recording 国際会議
Yasuo Cho
ASTC Fall 2017 Research Review Meeting 2017年10月16日
-
Two‐dimensional imaging of MOS interface trap using local deep level transient spectroscopy based on scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
N. Chinone, Y. Cho
DRIP XVII 2017年10月8日
-
DC bias dependence of local deep level transient spectroscopy spectrum and quantitative two-dimensional imaging of SiO2/SiC interface trap density2 国際会議
N. Chinone, R. Kosugi, S. Harada, Y. Tanaka, H. Okumura, Y. Cho
ESREF2017 2017年9月25日
-
Improvement of Local Deep Level Transient Spectroscopy for Microscopic Evaluation of SiO2/4H-SiC Interfaces 国際会議
Yuji Yamagishi, Yasuo Cho
ICSCRM2017 2017年9月17日
-
DC bias dependence of local deep level transient spectroscopy signal and quantitative two-dimensional imaging of SiO2/SiC interface trap density 国際会議
N. Chinone, R. Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, H. Okumura, Y. Cho
ICSCRM2017 2017年9月17日
-
Atomic resolution imaging and carrier type determination of Molybdenum disulfide by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
ecoss33 2017年8月27日
-
走査型プローブ顕微鏡(非線形誘電率顕微鏡)を用いたデバイス観察
2017年真空・表面科学合同講演会 2017年8月17日
-
Local deep level transient spectroscopy for two-dimensional MOS interface characterization based on scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
N. Chinone, Y. Cho
16th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces(icsfi2017) 2017年7月2日
-
Quantitative Analysis of Active Dopant Distribution and Estimation of Effective Diffusivity in Phosphorus-Implanted Emitter of Si Solar Cell Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
IEEE PVSC-44 2017年6月25日
-
SNDMによる分極反転過程の動的観察
平永良臣, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩, 長康雄
第34回強誘電体応用会議 2017年5月31日
-
走査型非線形誘電率顕微法による層状極性反転圧電薄膜の層厚の定量測定
小田川裕之, 田中陽平, 寺田浩史士, 西川宏明, 柳谷隆彦, 長康雄
第34回強誘電体応用会議 2017年5月31日
-
Local Deep Level Transient Spectroscopy Imaging on Trap Distribution in SiC MOS Interface Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
N. Chinone, Y. Cho
The 19th International Scanning Probe Microscopy Conference 2017年5月16日
-
Atomic Resolution Imaging of MoS2 by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K.Yamasue, Y. Cho
The 19th International Scanning Probe Microscopy Conference 2017年5月16日
-
Dynamic Observation of Nanoscale Domain Switching Behaviors in Ferroelectric HfO2 films Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Y. Hiranaga, T. Mimura, T. Shimizu, H. Funakubo, Y. Cho
2017 Joint IEEE ISAF-IWATMD-PFM 2017年5月7日
-
Ferroelectric Probe Data Storage Using HfO2-Based Thin-Film Recording Media 国際会議
Y. Hiranaga, T. Mimura, T. Shimizu, H. Funakubo, Y. Cho
2017 Joint IEEE ISAF-IWATMD-PFM 2017年5月7日
-
Measurement Method of Multi-layer Piezoelectric Polarity-inverted Structure Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
H. Odagawa, Y. Tanaka, T. Yanagitani, Y. Cho
2017 Joint IEEE ISAF-IWATMD-PFM 2017年5月7日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)による半導体MOS界面評価
日本学術振興会ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会第103回研究会 2017年4月28日
-
Local deep level transient spectroscopy for two-dimensional trap distribution in MOS interface using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
The 20th Microscopy of Semi Conducting Materials 2017年4月9日
-
走査型非線形誘電率ポテンショメトリを用いたGaN の自発分極測定に関する実験的検討
山末耕平, 長康雄
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
∂C/∂z-SNDM法によるナノスケール線形誘電率分布の定量測定
平永良臣, 茅根慎通, 長康雄
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたリンイオン注入単結晶Si太陽電池の活性化ドーパント分布の定量評価及び実効拡散係数の推定
廣瀬光太郎, 棚橋克人, 高遠秀尚, 長康雄
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
電流計測AFMとSNDMによるSiO2/4H-SiC界面の不均一性評価
山岸裕史, 茅根慎通, 長 康雄
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた局所DLTSによる界面トラップ分布の時定数依存性の観察
茅根慎通, 小杉亮治, 田中保宣, 原田信介, 奥村元, 長康雄
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたナノスケール分極反転過程の動的観察
平永良臣, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩, 長康雄
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたパワーデバイス中の電荷分布の評価・解析
日本パワーデバイス用シリコンおよび関連半導体材料に関する研究会 2017年2月22日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡・ポテンショメトリを用いた表面原子双極子モーメントの観測
日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会研究会 2017年2月3日
-
Local Deep Level Transient Spectroscopy Imaging Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
The 2nd International Symposium on “Recent Trends in Analysis Techniques for Functional Materials and Devices 2017年1月17日
-
Polarization Charge Density Measurement by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Potentiometry 国際会議
K. Yamasue, Y. Cho
ICSPM24 2016年12月14日
-
Y添加HfO2薄膜における強誘電ドメイン反転のSNDM観察
平永良臣, 長康雄, 三村和仙, 清水荘雄, 舟窪浩
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会(MR) 2016年12月8日
-
Local deep level Transient Spectroscopy Imaging for Characterization of Two-Dimensional Trap Distribution in SiO2/SiC Interface Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasuonori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
2016 MRS fall meeting 2016年11月27日
-
Universal Parameter Characterizing SiO2/SiC Interface Quality Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Alpana Nayak, Ryoji Kosugi, Yasuonori Tanaka, Shinsuke Harada, Yuji Kiuchi, Hajime Okumura, Yasuo Cho
2016 MRS fall meeting 2016年11月27日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法による局所DLTS法の提案とSiO2/SiC界面欠陥の高空間分解能可視化技術への応用
茅根慎通, 小杉亮治, 田中保宣, 原田信介, 奥村 元, 長 康雄
第36回ナノテスティングシンポジウム 2016年11月9日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法によるシリコン太陽電池のキャリア濃度の定量評価
廣瀬光太郎, 棚橋克人, 高遠秀尚, 長 康雄
第36回ナノテスティングシンポジウム 2016年11月9日
-
Two-dimensional local deep level transient spectroscopy imaging using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
N. Chinone, R.Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, H. Okumura, Y. Cho
ISTFA2016 2016年11月6日
-
Quantitative Analysis of Two-dimensional Carrier Concentration in Phosphorus-implanted Emitter Solar Cell using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Yasuo Cho
PVSEC26 2016年10月24日
-
Two-dimensional imaging of trap distribution in SiO2 /SiC interface using local deep level transient spectroscopy based on super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
N. Chinone, R.Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, H. Okumura, Y. Cho
ecscrm2016 2016年9月25日
-
Universal parameter evaluating SiO2 /SiC interface quality based on scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
N. Chinone, A. Nayak, R.Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, Y. Kiuchi, H. Okumura, Y. Cho
ecscrm2016 2016年9月25日
-
Local deep level transient spectroscopy using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinske Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
ESREF2016 2016年9月19日
-
SNDM線形誘電率ナノイメージングにおける高調波信号像
平永良臣, 茅根慎通, 長 康雄
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月13日
-
非接触走査型非線形誘電率ポテンショメトリによるSi(111)-(7x7)表面における分極電荷密度の原子スケール観察
山末耕平, 長康雄
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月13日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるSiO2/4H-SiC界面の局所容量特性評価
山岸裕史, 茅根慎通, 長康雄
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月13日
-
SiO2/SiC界面欠陥由来による局所DLTS像の直流バイアス依存性観測
茅根慎通, 小杉亮治, 田中保宣, 原田信介, 奥村元, 長康雄
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月13日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた単結晶シリコン太陽電池のリンイオン注入エミッタにおけるドーパント分布の定量測定
廣瀬光太郎, 棚橋克人, 高遠秀尚, 長康雄
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月13日
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた次世代パワーエレクトロニクス用半導体素子の観測
第29回公益社団法人日本セラミックス協会秋季シンポジウム 2016年9月7日
-
非線形誘電率顕微鏡(SNDM)の原理とデバイス計測への応用
JASIS2016 2016年9月6日
-
Surface polarization on a Si(111) reconstructed surface measured by noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry 国際会議
K. Yamasue, Y. Cho
ecoss32 2016年8月28日
-
Nanoscaled Permittivity Distribution Imaging Using an SNDM Probe 国際会議
Y. Hiranaga, N. Chinone, K. Hirose, Y. Cho
2016 Joint ISAF/ECAPD/PFM Conference 2016年8月21日
-
Ferroelectric Nanodomain Observation in Yttrium-Doped HfO2 Thin Films Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Z. Chen, Y. Hiranaga, T. Shimizu, K. Katayama, T. Mimura, H. Funakubo, Y. Cho
2016 Joint ISAF/ECAPD/PFM Conference 2016年8月21日
-
Quantitative thickness measurement in polarity-inverted piezoelectric layered thin film using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
H. Odagawa, K. Terada, H. Nishikawa, Y. Tanaka, T. Yanagitani, Y. Cho
2016 Joint ISAF/ECAPD/PFM Conference 2016年8月21日
-
Surface polarization measurement on a reconstructed Si(111) surface by noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry 国際会議
K. Yamasue, Y. Cho
NC-AFM 2016 2016年7月25日
-
Proposal of Local Deep Level Transient Spectroscopy Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy and 2-Dimensional Imaging of Trap Distribution in SiO2 /SiC Interface 国際会議
N. Chinone, R.Kosugi, Y. Tanaka, S. Harada, H. Okumura, Y. Cho
IPFA 2016 2016年7月18日
-
Two-Dimensional Characterization of Phosphorus-Implanted Emitter and Phosphorus-Diffused Emitter of Silicon Solar Cell Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K. Hirose, N. Chinone, Y. Cho
EU PVSEC 2016 2016年6月20日
-
Two-Dimensional Characterization of Active Dopant Distribution in a p-i-n Structured Amorphous Silicon Solar Cell Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K. Hirose, N. Chinone, Y. Cho
EU PVSEC 2016 2016年6月20日
-
An Universal Parameter Showing SiO2/SiC Interface Quality of Both Silicon and Carbon-face based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Alpana Nayak, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Yuji Kiuchi, Hajime Okumura, Yasuo Cho
ISCSI-VII/ ISTDM 2016 2016年6月7日
-
Two-dimensional Analysis of Carrier Distribution in Phosphorus-Implanted Emitter and Phosphorus-Diffused Emitter using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Katsuto Tanahashi, Hidetaka Takato, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
43rd IEEE Photovoltaic Specialists Conference 2016年6月5日
-
SNDMによる線形誘電率ナノイメージング
平永良臣, 茅根慎通, 廣瀬光太郎, 長康雄
第33回強誘電体応用会議 2016年5月25日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたdC/dVとdC/dz測定によるキャリア濃度の定量化に関する研究
劉彬, 平永良臣, 茅根慎通, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
超高次走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた単結晶シリコン太陽電池のリンイオン注入エミッタ層におけるキャリア分布の可視化
廣瀬光太郎, 棚橋克人, 高遠秀尚, 茅根慎通, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法を用いた局所DLTS法の提案とSiO2/SiC界面評価への応用
茅根慎通, 小杉亮治, 田中保宣, 原田信介, 奥村元, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
SNDM線形誘電率ナノイメージングにおける空間分解能の数値解析
平永良臣, 茅根慎通, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡における強誘電性Y:HfO2薄膜のドメイン反転
陳舟, 平永良臣, 清水荘雄, 片山きりは, 三村和仙, 舟窪浩, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
非接触走査型非線形誘電率ポテンショメトリとケルビンプローブフォース顕微鏡法の実験的比較
向出周太, 山末耕平, 阿部真之, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
走査型非線形誘電率ポテンショメトリによる表面自発分極の測定に関する検討
山末耕平, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
SNDM線形誘電率ナノイメージングに関する有限要素法シミュレーション
平永良臣, 茅根慎通, 長康雄
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
強誘電性Y:fO2薄膜におけるナノスケールドメイン反転
陳舟, 平永良臣
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会(MR) 2016年3月4日
-
強誘電体プローブデータストレージ~現状と今後の展開~
平永良臣, 長康雄
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会(MR) 2015年12月10日
-
Two dimensional electron gas and polarization measurement in AlGaN/GaN heterostructure using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. Hirose, Y. Goto, N. Chinone, Y. Cho
ICSPM23 2015年12月10日
-
Graphene on C-terminated Face of 4H-SiC Observed by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Potentiometry 国際会議
K. Yamasue, H. Fukidome, K. Tashima, M. Suemitsu, Y. Cho
ICSPM23 2015年12月10日
-
Simultaneous Imaging of Atomically Resolved Topography and Potential of Graphene on C-Terminated Face of SiC Using Scanning Nonlinear Dielectric Potentiometry 国際会議
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
Polarization and Two Dimensional Electron Gas Visualization in AlGaN/GaN Heterostructure 国際会議
Kotaro Hirose, Norimichi Chinone, Yasunori Goto, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
Negligible Covalent Bonding in Proper Ferroelectric Ferromagnet: Strained La2NiMnO6 Thin Film 国際会議
Ryota Takahashi, Isao Ohkubo, Kunihiko Yamauchi, Miho Kitamura, Yasunari Sakurai, Masaharu Oshima, Tamio Oguchi, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
Hard-Disk-Drive-Type Ferroelectric Data Recording with Memory Density over 1 Tbit/inch2 Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Tomonori Aoki, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
Local and Nondestructive Evaluation of SiO2/SiC Interface Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasuonori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
Investigation of Oxygen Adsorbed Si(100)-(2x1) Surface Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Masataka Suzuki, Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
Dopant Profiling Analysis of P-I-N Structure in Thin-Film Amorphous Silicon Solar Cell Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
Visualization of Carrier Distribution in Operated SiC Power-MOSFET Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
2015 MRS fall meeting 2015年11月29日
-
超高次走査型非線形誘電率顕微鏡法によるSiC-DMOSFET断面キャリア分布のGS間電圧依存性解析
茅根慎通, 長康雄
第35回ナノテスティングシンポジウム 2015年11月11日
-
超高次走査型非線形誘電率顕微鏡法によるSiCパワートランジスタ内pn接合位置の同定手法に関する検討
茅根慎通, 後藤安則, 長康雄
第35回ナノテスティングシンポジウム 2015年11月11日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いたAlGan/GaNヘテロ結合の2次元電子ガス及び分極の測定
廣瀬光太郎, 後藤安則, 茅根慎通, 長康雄
第35回ナノテスティングシンポジウム 2015年11月11日
-
超高次走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いたアモルファスシリコン太陽電池のpin接合の断面測定
廣瀬光太郎, 茅根慎通, 長康雄
第35回ナノテスティングシンポジウム 2015年11月11日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡
長康雄
第35回ナノテスティングシンポジウム 2015年11月11日
-
Carrier redistribution analysis of gate-biased SiC power-MOSFET using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
ISTFA 2015 2015年11月1日
-
Observation of polarization and two dimensional electron gas in AlGaN/GaN heterostructure using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
ISTFA 2015 2015年11月1日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法による極性反転層状構造圧電膜の層厚の定量測定
寺田浩士朗, 西川宏明, 田中陽平, 小田川裕之, 柳谷隆彦, 長康雄
電子情報通信学会超音波研究会(US) 2015年10月9日
-
Visualization of gate-bias dependent carrier distribution in SiC power-MOSFET using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
ESREF 2015 2015年10月5日
-
Microscopic investigation of SiO2/SiC interface using super-higher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
ESREF 2015 2015年10月5日
-
Visualization of polarization and two dimensional electron gas distribution in AlGaN/GaN heterostructure using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kotaro Hirose, Norimichi Chinone, Yasuo Cho
ICSCRM 2015 2015年10月4日
-
Nondestructive and local evaluation of SiO2/SiC interface using superhigher-order scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Ryoji Kosugi, Yasunori Tanaka, Shinsuke Harada, Hajime Okumura, Yasuo Cho
ICSCRM 2015 2015年10月4日
-
A-siteが変位する強磁性強誘電体:La2NiMnO6薄膜
高橋竜太, 大久保勇男, 山内邦彦, 北村未歩, 桜井康成, 尾嶋正治, 小口多美夫, 長 康雄
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月13日
-
超高次走査型非線形誘電率顕微鏡による単結晶Si太陽電池の光照射によるキャリア分布変化の測定
廣瀬光太郎, 茅根慎通, 長康雄
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月13日
-
超高次走査型非線形誘電率顕微鏡法による次世代パワー半導体デバイスの評価と走査型非線形誘電率ポテンショメトリの提案
長康雄, 茅根慎通, 廣瀬光太郎, 山末耕平
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月13日
-
非接触走査型非線形誘電率ポテンショメトリによる4H-SiC(000\bar{1})上グラフェンの観察
山末耕平, 吹留博一, 舩窪一智, 末光眞希, 長 康雄
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月13日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法を用いたSiO2/SiC界面評価技術の検討
茅根慎通, 小杉亮治, 田中保宣, 原田信介, 奥村元, 長康雄
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月13日
-
SNDMプローブによる線形誘電率分布の新規測定法を用いた誘電体薄膜の評価
平永良臣, 茅根慎通, 廣瀬光太郎, 長 康雄
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月13日
-
SNDMプローブを用いたナノスケール線形誘電率分布マッピング
平永良臣, 茅根慎通, 廣瀬光太郎, 長 康雄
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月13日
-
Observation of graphene on C-terminated face of SiC using noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry 国際会議
K. Yamasue, H. Fukidome, K. Funakubo, M. Suemitsu, Y. Cho
nc AFM 2015 2015年9月7日
-
Oxygen adsorption on a Si(100)-(2×1) surface studied by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
M. Suzuki, K. Yamasue, Y. Cho
nc AFM 2015 2015年9月7日
-
Graphene on C-terminated face of 4H-SiC studied by noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry 国際会議
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
ECOSS-31 2015年8月31日
-
Non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy study of oxygen-adsorption on a Si(100)-(2×1) surface 国際会議
Kohei Yamasue, Masataka Suzuki, Yasuo Cho
ECOSS-31 2015年8月31日
-
Charge Gradient Microscopy : Electromechanical Charge Scraping and Refill of Screening Charges 国際会議
Seungbum Hong, Sheng Tong, Yoon-Young Choi, Woon Ik Park, Liliana Stan, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho
MMC 2015 2015年6月29日
-
Read/Write Demonstration of Ferroelectric Probe Data Storage with a Density Exceeding 1 Tbit/inch2 国際会議
T. Aoki, Y. Hiranaga, Y. Cho
13th EUROPEAN MEETING ON FERROELECTRICITY 2015年6月28日
-
Method for Measuring Polarity-Inverted Layered Structure in Dielectric Thin Films Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
H.Odagawa, K.Terada, H.Nishikawa, T.Yanagitani, Y. Cho
13th EUROPEAN MEETING ON FERROELECTRICITY 2015年6月28日
-
Surface Analytical Study on Ferroelectric Recording Media Using XPS and SNDM 国際会議
Y. Hiranaga, Y. T. Chen, Y. Cho
13th EUROPEAN MEETING ON FERROELECTRICITY 2015年6月28日
-
HYDROGEN-INTERCALATED GRAPHENE ON SiC STUDIED BY NONCONTACT SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC POTENTIOMETRY 国際会議
Cho Y, Yamasue K, Fukidome H, Funakubo K, Suemitsu M
International Scanning Probe Microscopy Rio 2015 2015年6月21日
-
SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC POTENTIOMETRY:NEW STRATEGY FOR MESURING DIPOLE-INDUCED POTENTIALS IN ATOIMIC SCALE 国際会議
Cho Y, Yamasue K
International Scanning Probe Microscopy Rio 2015 2015年6月21日
-
Gate-bias dependent carrier distribution visualization in SiC power-MOSFET using super-higher-order SNDM 国際会議
Norimichi Chinone, Yasuo Cho
EMN CANCUN MEETING 2015 2015年6月8日
-
イオンビーム照射による薄膜強誘電体記録媒体の表面層の除去
平永良臣, 長康雄
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会(MR) 2015年6月4日
-
Data Bit Recording with a Density Exceeding 1 Tbit/inch2 Using an HDD-Type Ferroelectric Probe Data Storage Unit 国際会議
T. Aoki, Y. Hiranaga, Y. Cho
2015 JOINT ISAF-ISIF-PFM CONFERENCE 2015年5月24日
-
Effect of Ion Beam Irradiation on Recording Media of Ferroelectric Probe Data Storage 国際会議
Y. Hiranaga, Y. T. Chen, Y. Cho
2015 JOINT ISAF-ISIF-PFM CONFERENCE 2015年5月24日
-
X線光電子分光法によるPZT薄膜記録媒体の分析とイオンビーム照射による表面層の除去
平永良臣, 陳一桐, 長康雄
第32回強誘電体応用会議 2015年5月20日
-
HDD型強誘電体プローブデータストレージ試験装置における高密度ビット列の記録・再生
青木朋徳, 平永良臣, 長康雄
第32回強誘電体応用会議 2015年5月20日
-
強誘電体プローブデータストレージ
平永良臣, 青木 朋徳, 陳 一桐, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
強誘電体プローブデータストレージ用PZT 薄膜媒体の表面層のXPS 測定
平永良臣, 陳 一桐, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
走査型非線形誘電率ポテンショメトリによる自発分極誘起電位の選択的測定
山末耕平, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法を用いた交流バイアス印加によるSiC-DMOSFET断面におけるキャリア分布のゲート電圧依存性の解析
茅根慎通, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
ハードディスクドライブ型強誘電体記録装置における更なる高密度化とビット列の実時間再生
青木 朋徳, 平永良臣, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた酸素吸着Si(100)-2×1 表面における電気双極子モーメント分布の観察
鈴木将敬, 山末耕平, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるAlGaN/GaN構造の2次元電子ガス及び分極の評価
廣瀬光太郎, 茅根慎通, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるアモルファスシリコン太陽電池のpin接合の可視化
廣瀬光太郎, 茅根慎通, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
非線形誘電率顕微鏡法による低濃度ドーパントプロファイル評価
広田潤, 鷹野 正宗, 竹野史郎, 赤堀浩史, 茅根慎通, 長康雄
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
Charge Gradient Microscopy:Electromechanical Charge Scraping at the Nanoscale 国際会議
S. Hong, S. Tong, Y. Choi, W. Park, Y. Hiranaga, Y. Cho, A. Roelofs
EMA2015 2015年1月21日
-
ハードディスクドライブ型強誘電体記録における更なる高密度化の達成と記録・再生の一連動作の実現
青木朋徳, 平永良臣, 長康雄
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会 2014年12月11日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy for Visualization of Dopant Distribution in Amorphous Silicon Solar Cells 国際会議
K. Hirose, N. Chinone, Y. Cho
ICSPM22 2014年12月11日
-
Simultaneous Observation of Topography and Electric Dipole Moments on Si(100)-2×1 Surface Using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Masataka Suzuki, Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
2014 MRS fall meeting 2014年11月30日
-
Dipole-Induced Potential Measurement Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
2014 MRS fall meeting 2014年11月30日
-
Comparative Study on Pristine and Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) Surface Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
2014 MRS fall meeting 2014年11月30日
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いたPZT薄膜材料記録に関する研究
陳一桐, 平永良臣, 長康雄
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会 2014年11月25日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法によるSiC-DMOSFETの断面計測
茅根慎通, 長康雄
先進パワー半導体分科会第1回講演会 2014年11月19日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法によるバイアス印加状態におけるSiC-DMOSFET断面の空乏層分布の観察
茅根慎通, 長康雄
第34回ナノテスティングシンポジウム(NANOTS2014) 2014年11月12日
-
Evaluation of Power SiC -MOSFET Using Super-Higher-Order Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy : Imaging of Carrier Distribution and Depletion Layer 国際会議
N. Chinone, T. Nakamura, Y. Cho
ISTFA 2014 2014年11月9日
-
High resolution imaging of dopant and depletion layer distribution in SiC power MOSFET using super-higher-order nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Takashi Nakamura
ESREF2014 2014年9月29日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡を用いた実動作中SiC-DMOSFETの断面観察
茅根慎通, 長康雄
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月17日
-
RFマグネトロンスパッタ法により作製したPZT薄膜媒体へのナノドメインドットの書き込み
平永良臣, 長康雄
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月17日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡による水素インターカレートされた4H-SiC(0001)上グラフェンの観察
山末耕平, 吹留博一, 舩窪一智, 末光眞希, 長康雄
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月17日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるアモルファスシリコン太陽電池のpin接合の可視化
廣瀬光太郎, 茅根慎通, 長康雄
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月17日
-
Investigation of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
ecoss30 2014年8月31日
-
A New Atomically Resolved Potentiometry for Dipole-Induced Local Surface Potential Based on Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
ecoss30 2014年8月31日
-
Investigation of electric dipole moments on Si(100)-2×1 surface using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Masataka Suzuki, Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
ecoss30 2014年8月31日
-
Noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy study of graphene on 4H-SiC(0001) and its hydrogen-intercalation 国際会議
Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
NC-AFM 2014 2014年8月4日
-
Surface potentiometry based on scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
NC-AFM 2014 2014年8月4日
-
Observation of electric dipole moments on Si(100)-2×1 surface by using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Masataka Suzuki, Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto, Yasuo Cho
NC-AFM 2014 2014年8月4日
-
Charge gradient microscopy: high-speed visualization of polarization charges using a nanoscale probe 国際会議
Seungbum Hong, Sheng Tong, Woon Ik Park, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Cho, Andreas Roelofs
NSS8 2014 2014年7月28日
-
High-Resolution Imaging of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) Using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, H. Fukudome, K.Funakubo, M.Suemitsu, Y.Cho
ICN+T 2014 2014年7月20日
-
A Novel Method for Simultaneous Measurement of Topography and Dipole-Induced Local Surface Potential Based on Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
ICN+T 2014 2014年7月20日
-
Study of Electric Dipole Moment Distribution on Si(100)-2×1 Surface by Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Masataka Suzuki, K. Yamasue, M. Abe, Y. Sugimoto, Y. Cho
ICN+T 2014 2014年7月20日
-
Conduction in nanodomain inversion dots in congruent lithium tantalate single crystal 国際会議
Conference on Application of Polar Dielectrics 2014 2014年7月7日
-
Measurement of Polarization Structure in Layered Piezoelectric Thin Films Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
H. Odagawa, T. Yanagitani
Conference on Application of Polar Dielectrics 2014 2014年7月7日
-
強誘電体プローブデータストレージ用記録媒体の非線形誘電率の測定
平永良臣
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会 2014年6月12日
-
RFマグネトロンスパッタ法によるプローブデータストレージ用PZT薄膜媒体の作製
平永良臣
第31回強誘電体応用会議 2014年5月28日
-
一致溶融組成LiTaO3単結晶中に形成されたナノドメインの電気伝導
長康雄
第31回強誘電体応用会議 2014年5月28日
-
Measurement of Nonlinear Dielectric Constants of PZT Thin Films used in Ferroelectric Probe Data Storage Technology 国際会議
Y. Hiranaga, Y. Cho
2014 Joint IEEE ISAF-IWATMD-PFM 2014年5月12日
-
Pyroelectric Detection of Spontaneous Polarization in Multiferroic La2NiMnO6 Thin Films 国際会議
Ryota Takahashi, Isao Ohkubo, Miho Kitamura, Masaharu Oshima
2014 MRS Spring Meeting 2014年4月21日
-
Charge Gradient Microscopy: A Method to Image Ferroelectric and Piezoelectric Domains 国際会議
Andreas Roelofs, Sheng Tong, Woon Ik Park, Yoshiomi Hiranaga, Seungbum Hong
2014 MRS Spring Meeting 2014年4月21日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡による4H- SiC (0001) 上グラフェンの高分解能観察
山末耕平, 吹留博一, 船窪一智, 末光眞希
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSi (100) ‐2×1表面における双極子モーメントの観察
鈴木将敬, 山末耕平, 阿部真之, 杉本宣昭
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
プローブデータストレージ用PZT薄膜媒体の非線形誘電率分布
平永良臣
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
ハードディスクドライブ型強誘電体記録装置を用いた高密度記録
青木朋徳, 平永良臣
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡による形状・表面電位の同時観察
山末耕平
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡によるSiC-DMOSFETの空乏層の可視化
茅根慎通, 中村孝
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
La2NiMnO6薄膜の強誘電性
高橋竜太, 大久保勇男, 北村未歩, 桜井康成, 尾嶋正治
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月17日
-
2Tbit/inch2の記録密度を持つハードディスクドライブ型強誘電体記録に関する基礎実験
青木朋徳, 平永良臣
電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会 2014年1月24日
-
Conduction in Nanodomains in Lithium Tantalate Single Crystal 国際会議
ICSS 2013 2013年12月15日
-
Interfacial Capacitance between an Fe3O4Film and a Nb:TiO3 Substrate 国際会議
Ryota Takahashi, Mikk Lippmaa
2013 MRS fall meeting 2013年12月1日
-
High Resolution Visualization of Carrier Distribution in SiC-MOSFET Using Super-Higher-Order Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Norimichi Chinone, Takashi Nakamura
2013 MRS fall meeting 2013年12月1日
-
Current Conduction around Nanodomain Inversion Dot in Lithium Tantalate Single Crystal Studied by Using C-AFM and SNDM 国際会議
2013 MRS fall meeting 2013年12月1日
-
Site Specific Measurement of Atomic Dipole Moment Induced Local Surface Potentials on Si(111)-(7×7) Surface by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto
2013 MRS fall meeting 2013年12月1日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法を用いたSiC-パワーMOSFET 断面におけるキャリヤ分布の可視化
茅根慎通, 中村孝
第33回ナノテスティングシンポジウム(NANOTS2013) 2013年11月13日
-
Site-specific Measurement of Atomic Dipole Moment Induced Surface Potential on Si(111)-(7×7) by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto
ACSIN-12 & ICSPM21 2013年11月4日
-
Effectiveness of the scanning nonlinear dielectric microscopy on the failure analysis of semiconductor devices 国際会議
Koichiro Honda
24th European Symposium Reliability on Electron Devices, Failure Physics and Analysis. 2013年9月30日
-
SrTiO3基板上に成膜したPZT薄膜の非線形誘電率測定
平永良臣
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月16日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSi(111)-(7×7)表面における表面電位のサイト依存性測定
山末耕平, 阿部真之, 杉本宣昭
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月16日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法のパワーデバイス評価への応用―SiC-MOSFETの断面測定―
茅根慎通, 中村孝
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月16日
-
Atomic dipole moment induced variation of local surface potential on Si(111)-(7×7) surface studied by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K.Yamasue
19th International Vacuum Congress 2013年9月9日
-
Observation of atomic dipole moment on hydrogen and oxygen adsorbed Si(111)-7×7 surfaces by using noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
D. Mizuno, K.Yamasue
19th International Vacuum Congress 2013年9月9日
-
CURRENT CONDUCTION AROUND NANODOMAIN INVERSION DOT IN LITHIUM TANTALATE SINGLE CRYSTAL 国際会議
13th International Meeting on Ferroelectricity / IMF-13 2013年9月2日
-
Bias voltage dependence of atomic dipole moment and topography on hydrogen-adsorbed Si(111)-(7×7) surface studied by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Daisuke Mizuno
NC-AFM 2013 2013年8月5日
-
Site specific measurement of surface potential shift on Si(111)-(7x7) surface by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Masayuki Abe, Yoshiaki Sugimoto
NC-AFM 2013 2013年8月5日
-
Nano-Domains and Their Related Phenomena in LiTaOCH3 Single Crystal Studied by Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium(IEEE 2013) 2013年7月21日
-
動的測定法による強誘電体薄膜の非線形誘電率測定
平永良臣
第30回強誘電体応用会議 2013年5月22日
-
High resolution imaging of cross section of metal-oxide-semiconductor field-effect-transistor using super-higher-order nonlinear dielectric microscopy 国際会議
N. Chinone, K. Yamasue, K. Honda, AND Y, Cho
18th Microscopy of Semiconducting Materials Meeting 2013年4月7日
-
Investigation of physical and electrical properties of hydrogen-adsorbed Si(111)-7×7 surface by using noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
DAISUKE MIZUNO, KOHEI YAMASUE, AND YASUO CHO
18th Microscopy of Semiconducting Materials Meeting 2013年4月7日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた水素吸着Si(111)-7×7表面の形状像と双極子モーー面と像の外部電場依存性の観察
水野大督, 山末耕平
第60回応用物理学関係連合講演会 2013年3月27日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSi(111)-7×7表面の双極子モーメント像と表面電位像の同時観察
山末耕平
第60回応用物理学関係連合講演会 2013年3月27日
-
非線形誘電率顕微鏡によるNAND-Flashメモリ中の蓄積電子の観察
本田耕一郎
第60回応用物理学関係連合講演会 2013年3月27日
-
Electronic state of carbon material surface by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Shin-ichiro Kobayashi
APS March Meeting 2013 2013年3月18日
-
Atomic dipole moments on hydrogen-adsorbed Si(111)-7×7 surface observed by using noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Daisuke Mizuno
The 20th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2012年12月17日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy nano science and technology 国際会議
EMN FALL 2012 2012年11月29日
-
Super Higher Order Nonlinear Dielectric Microscopy with Super High Resolution 国際会議
Norimichi Chinone, Kohei Yamasue, Yoshiomi Hiranaga, Koichiro Honda
2012 MRS fall meeting 2012年11月25日
-
Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Studies of Atomic Dipole Moments on Hydrogen-adsorbed Si(111)‐(7×7) Surface 国際会議
Daisuke Mizuno, Kohei Yamasue
2012 MRS fall meeting 2012年11月25日
-
Observing of Threshold Voltage Distribution of Transistors in a Metal-SiO2-SiN-SiO2-semiconductor Flash Memory Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koichiro Honda
2012 MRS fall meeting 2012年11月25日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた高次非線形誘電率測定によるMONOS型メモリの蓄積電荷観察
本田耕一郎
第32回LSIテスティングシンポジウム 2012年11月7日
-
Observing of charges stored in metal-oxide-nitride-oxide semiconductor flash memory by using higher order nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. Honda, T. Iwai
The 15th European Microscopy Congress 2012 manchester 2012年9月16日
-
Resolution improvement of scanning nonlinear dielectric microscopy by measuring the super higher-order nonlinear dielectric constants 国際会議
N.Chinone, K. Yamasue, Y. Hiranaga, K.Honda
The 15th European Microscopy Congress 2012 manchester 2012年9月16日
-
動的測定法によるPZT薄膜の非線形誘電率測定
平永良臣
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月11日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSi(111)再構成表面観察における双極子モーメント分布の可視化メカニズムに関する検討
山末耕平
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月11日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡によるMOS型電界効果トランジスタ断面の高分解能観察
茅根慎通, 山末耕平, 本田耕一郎
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月11日
-
非線形誘電率顕微鏡法によるMONOS型メモリの蓄積電子の高分解能観察
本田耕一郎
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月11日
-
Atomic electric dipole moment visualization using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Joint International Symposium ISFD-11th-RCBJSF 2012年8月20日
-
Super-higher order nonlinear dielectric microscopy studies on ferroelectric materials and semiconductor devices 国際会議
N.CHINONE, K. YAMASUE, Y. HIRANAGA, K.HONDA
International Conference on Nanoscience + Technology 2012 2012年7月23日
-
Simultaneous imaging of current and local dipole moments of Si(111)-(7×7) surface by noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
山末耕平
15th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy 2012年7月1日
-
Observation of dipole moments on hydrogen-adsorbed Si(111)-(7×7) surface by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
水野大督, 山末耕平
15th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy 2012年7月1日
-
超高次非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電体ナノ分極の観察
茅根慎通, 山末耕平, 平永良臣
第29回強誘電体応用会議 2012年5月23日
-
高次非線形誘電率計測による走査型非線形誘電率顕微鏡の高分解能化
茅根慎通, 山末耕平
第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月14日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた水素吸着Si(111)-7×7表面の観察
水野大督, 山末耕平
第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月14日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSi(111)-7×7表面の非線形誘電率像/電流像同時観察
山末耕平
第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月14日
-
高次非線形誘電率顕微鏡によるMONOS型メモリの蓄積電荷の高分解能観察
本田耕一郎, 岩井敏彦
第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月14日
-
原子間顕微鏡を用いた電界ドーピングによるNiO薄膜のキャリア濃度制御
木下健太郎, 依田貴稔, 澤井暢大, 本田耕一郎
第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月14日
-
原子分解能を持つ走査型非線形誘電率顕微鏡
「原子分解能顕微鏡の歴史と最先端」公開研究会 2012年2月10日
-
Super Higher-Order Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
N.Chinone, K.Yamasue, Y.Hiranaga, Y.Cho
The 19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2011年12月20日
-
超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡の開発と応用
第31回表面科学学術講演会 2011年12月17日
-
Visualization of Electrons Localized in Metal-SiO2-SiN-SiO2-Semiconductor Flash Memory Thin Gate Films by Detecting the Higher-Order Nonlinear Dielectric Constant Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koichiro Honda, Yasuo Cho
2011 MRS fall meeting 2011年11月28日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるMONOS型メモリのVth 分布観察
本田耕一郎, 長康雄
第31回LSIテスティングシンポジウム 2011年11月11日
-
Observation of local dipole moments on cleaned Si(111)surface with defects by non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kohei Yamasue, Yasuo Cho
14th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2011年9月19日
-
完全暗状態でのKFM測定の実現~SNDMによるカンチレバー変位検出~
廣瀬龍介, 山岡武博, 長康雄
第72回応用物理学関係連合講演会 2011年8月31日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡によるSi(111)表面の電荷分布に関する検討
山末耕平, 長康雄
第72回応用物理学関係連合講演会 2011年8月31日
-
Study of TiO2(100) Reconstructed Surfaces by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Nobuhiro Sawai, Yasuo Cho
7th NANOSCIENCE and NANOTECHNOLOGY CONFERENCE 2011年6月27日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡にyるSi(111)表面の分布観察
山末耕平
第28回 強誘電体応用会議講演予稿集 2011年5月25日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるSi(111)表面の分極分布観察
山末耕平
第28回 強誘電体応用会議講演予稿集 2011年5月25日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy with high resolution and its application to next generation high density ferroelectric data storage 国際会議
E-MRS ICAM IUMRS 2011 Spring Meeting 2011年5月9日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法によるMONOS型メモリのVth 分布観察
電子情報通信学会技術研究報告 2011年5月
-
集中定数回路型LCマイクロ波共振器を用いた非標識バイオアフィニティーセンサーの開発
岡崎紀明, 西野泰斗, 知京豊裕
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
強誘電体ドメインのナノスケール選択エッチング
平永良臣
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
強誘電体回転ディスク記録方式におけるシングルトラック記録・再生
木本康宏, 平永良臣
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
強誘電体ディスクリート記録媒体に関する基礎的研究
隅山直樹, 平永良臣
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
非接触走査型非線形誘電率顕微鏡によるSi(111)表面のドメイン境界観察
山末耕平
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法によるMONOS型メモリのVth分布観察
本田耕一郎, 樋口治
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kenkou Tanaka
2010 MRS Fall Meeting 2010年11月29日
-
Ferroelectric Super-High Density Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kenkou Tanaka, Yoshiomi Hiranaga
The 3rd International Symposium on Innovations in Advanced Materials for Optics & Electronics 2010年10月17日
-
SNDM Ferroelectric Data Storage with Servo-Controlled Tracking Technique 国際会議
Kenkou Tanaka
19th International Symposium on the Applications of Ferroelectrics 2010年8月9日
-
Ferroeloctric data recording using servo-controlled tracking technique 国際会議
田中健巧
22nd International Symposium on Integrated Functionalities 2010 2010年6月13日
-
強誘電体記録方式サーボ・トラッキング法を用いたデータ記録
田中健巧
第27回強誘電体応用会議 2010年5月26日
-
Non-contact SNDMによるSrTiO3表面像観察とそのメカニズムの考察
金暢大
第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
サーボ・トラッキング法を用いた強誘電体高密度記録
田中健巧
第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
強誘電体ディスクリート媒体の作製とデータ記録に関する研究
隅山直樹, 平永良臣
第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた電界効果トランジスタの2次元ドーパントプロファイリング
樋口治, 本田耕一郎
第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
Acoustic Wave Devices composed Periodical Poled Z-cut LiTaO3 Plate 国際会議
Michio Kadota, Takashi Ogami, Kansho Yamamoto, Yasuo Cho
Fourth International Symposium on Acoustic Wave Devices for Future Mobile Communication Systems (Third International Workshop on Piezo-Devices Based on Latest MEMS Technologies) 2010年3月3日
-
Development of Ferroelectric Data Storage Test System for High - Density and High - Speed Read/Write 国際会議
平永良臣
2009 MRS fall meeting 2009年11月30日
-
Study of TiO2(100)1×1 and 1×3 Surfaces by Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Combined with Scanning Tunneling Microscopy 国際会議
金暢大
2009 MRS fall meeting 2009年11月30日
-
Observation of Dopant Profile of Transistors Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
本田耕一郎
2009 MRS fall meeting 2009年11月30日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)による誘電率分布計測の試み
廣瀬龍介, 安武正敏, 山岡武博, 長康雄
第70回応用物理学会学術講演会 2009年9月8日
-
Nano-Domain Formation on Ferroelectrics and Development of HDD-Type Ferroelectric Data Storage Test system 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Tomoya Uda, Yuichi Kurihashi, Yasuo Cho, Michio Kadota, Hikari Tochisita
21st International Symposium on Integrated Ferroelectric and Functionalities 2009年9月
-
Non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy imaging of TiO2(110) surfaces 国際会議
N.Kin
12th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy (NC-AFM) 2009年8月10日
-
Characterizations of Carbon Material by Non-contact Scanning Non-linear Dielectric Microscopy 国際会議
S.Kobayashi
12th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy (NC-AFM) 2009年8月10日
-
強誘電ナノ分極反転とHDD型強誘電体記録デバイスの開発
平永良臣, 夘田知也, 栗橋悠一, 村田製作所, 門田道雄, 栃下光
第26回強誘電体応用会議 2009年5月
-
分極反転弾性波デバイス
門田道雄, 小上貴史, 山本観照, 株, 村田製作所
第38回 EMシンポジウム 2009年5月
-
Acoustic Wave Devices using Periodical Poled Z-cut LiTaO3 Plate 国際会議
Michio Kadota, Takashi Ogami, Kansho Yamamoto
EFTF-IFCS 2009 joint-conference 2009年4月
-
Observation of Dopant Profile Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koichiro Honda, Kenya Ishikawa
Microcopy of Semiconducting Materials (MSM) XVI 2009年3月
-
LiTaOR#D3薄膜への高密度記録及びデータ再生試験
木本康宏, 栗橋悠一, 平永良臣, 村田製作所, 門田道雄, 栃下光
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
ハードディスクドライブ型SNDM強誘電体記録装置を用いた高速記録・再生試験
栗橋悠一, 平永良臣, 村田製作所, 門田道雄, 栃下光
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
湿度制御化におけるナノドメイン反転
平永良臣
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
非接触状態における高密度強誘電体記録
田中健巧, 夘田知也
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
非接触-走査型非線形誘電率顕微鏡によるSi(110)-16x2構造の観察
長侑平, 金暢大
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
非接触型-非線形誘電率顕微鏡によるHOPG表面の観察
小林慎一郎
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
Non-contact SNDM によるルチルTiO2表面構造の観察
金暢大
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
非接触型-非線形誘電率顕微鏡によるフラーレン分子とSi表面との界面評価
小林慎一郎
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月
-
Ferromagnetism and Ferroelectricity in BiFeO3/BiCrO3 Artificial 1/1 Superlattice 国際会議
Noriya Ichikawa, Yusuke Imai, Kei Hagiwara, Masaya Arai, Atsushi Tanokura, Hiroshi Sakuma, Masaki Azuma, Yuichi Shimakawa, Mikio Takano, Yasutoshi Kotaka, Masashi Yonetani, Hironori Fujisawa, Masaru Shimizu, Kenya Ishikawa
2008 MRS Fall Meeting 2008年12月1日
-
Observation of a local dipole moment of Si atoms on Si(100) surfaces using non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Nobuhiro Kin, Yuhei Osa
2008 MRS Fall Meeting 2008年12月1日
-
SNDMのドーパントプロファイル計測への応用
本田耕一郎, 石川健哉
第28回LSIテスティングシンポジウム 2008年11月12日
-
Next Generation Ferroelectric high Density Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Kenkou Tanaka, Yuichi Kurihashi, Tomoya Uda
The 2nd IEEE Nanotechnology Materials and Devices Conference 2008年10月20日
-
定比組成LiTaO3単結晶分極反転特性に対するイオンビーム照射の影響
畑中佑紀, 平永良臣
第69回応用物理学会学術講演会 2008年9月2日
-
4 Tbit/inch2 記録密度の強誘電体実データ記録
田中健巧
第69回応用物理学会学術講演会 2008年9月2日
-
Noncontact probe control of ferroelectric data storage system based on SNDM 国際会議
Tomoya Uda, Yoshiomi Hiranaga
The 7th Korea-Japan Conference on Ferroelectricity 2008年8月6日
-
High Speed Read/Write Using HDD-type SNDM Ferroelectric Data Storage System with Single Probe 国際会議
Yuichi Kurihashi, Yoshiomi Hiranaga
The 7th Korea-Japan Conference on Ferroelectricity 2008年8月6日
-
Instrumentation of the Highly Sensitive Scanning Nonlinear Dielectric Microscope 国際会議
M. Yasutake, R. Hirose
International Conference on Nanoscience + Technology 2008 2008年7月20日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy with super high resolution
Ryusuke Hirose, Shin-ichiro Kobayashi, Nobuhiro Kin
第27回電子材料シンポジウム 2008年7月9日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano Science and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage 国際会議
Kenkou Tanaka, Yuichi Kurihashi, Tomoya Uda, Yasuhiro Daimon, Nozomi Odagawa, Ryusuke Hirose, Yoshiomi Hiranaga
20th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2008年6月9日
-
Actual Information Storage with a Recording Density of Above 1 Tbpsi 国際会議
Kenkou Tanaka
20th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2008年6月9日
-
Fast Data Read/Write Using Novel HDD-Type Ferroelectrics Data Storage System 国際会議
Yoshiomi Hiranaga
20th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2008年6月9日
-
HDD型強誘電体記録デバイスにおける高速記録再生
平永良臣, 夘田知也, 栗橋悠一
第25回強誘電体応用会議 2008年5月28日
-
Nano Dot Manipulation with memory density of above 1Tbit/inch2 in Ferroelectric Data Storage System 国際会議
T. Kenkou
2008 MRS Spring Meeting 2008年3月24日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nanoscience and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage 国際会議
2008 MRS Spring Meeting, 2008年3月24日
-
非接触型非線形誘電率顕微鏡によるフラーレン分子の観察
小林慎一郎
日本物理学会第63回年次大会 2008年3月
-
間欠接触走査型非線形誘電率顕微鏡の開発
平永良臣
第55回応用物理学関係連合講演会 2008年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた電界効果トランジスタのドーパントプロファイリング
石川健哉, 本田耕一郎
第55回応用物理学関係連合講演会 2008年3月
-
非接触‐走査型非線形誘電率顕微鏡によるSi(100)-2x1構の観察
長侑平, 金暢大
第55回応用物理学関係連合講演会 2008年3月
-
NC-SNDM法を用いた強誘電体記録における非接触書き込み(2)
夘田知也, 平永良臣
第55回応用物理学関係連合講演会 2008年3月
-
強誘電体材料を用いた薄片化単結晶記録媒体の大面積化
ブイヤン モイヌル, 平永良臣
第55回応用物理学関係連合講演会 2008年3月
-
Atomic Dipole Moment Distributions on Semiconductor and Insulator Surface Studied using Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Ryusuke Hirose
2007 MRS Fall Meeting 2007年11月26日
-
Visualization of Charges Localized in the Thin Gate Film of Metal-Oxide-Nitride-Oxide-Semiconductor Type Flash Memory using the Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy – Detecting the Higher Order Nonlinear Dielectric Constant 国際会議
Koichiro Honda
2007 MRS Fall Meeting 2007年11月26日
-
Nanoscale Structure of a Ferroelectric Domain Wall using Scanning Probe Microscopy 国際会議
Lili Tian, Sergei Kalinin, Eugene Eliseev, Anna Mozorovska, Nozomi Odagawa, Venkatraman Gopalan
2007 MRS Fall Meeting 2007年11月26日
-
Quantitative Measurement of Dopant Concentration Profiling by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kenya Ishikawa, Koichiro Honda
2007 MRS Fall Meeting 2007年11月26日
-
Observation of Atomic Dipole Moment on GaAs(110) Cleavage Surface using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Akio Saito, Ryusuke Hirose
2007 MRS Fall Meeting 2007年11月26日
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy with atomic resolution 国際会議
13th US-Japan Seminar on Dielectric and Piezoelectric Ceramics 2007年11月4日
-
Atomic dipole moment observation of Si(111)7x7 surface using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Ryusuke Hirose
The 10th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy 2007年9月16日
-
Observation of atomic structure of SrTiO3 insulating surface using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Ryusuke Hirose
The 10th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy 2007年9月16日
-
Single organic molecule observation using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Shin-ichiro Kobayashi
The 10th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy 2007年9月16日
-
Recent progress on ultra high density SNDM ferroelectric probe memory 国際会議
Y. Hiranaga, K. Tanaka, N. Odagawa, T. Uda, Y. Kurihashi
Materials Today Asia 2007年9月3日
-
一致溶融組成LiTaO3上に形成したナノドットの長期安定性の初期ドット半径依存性の定式化
小田川望
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
NC-SNDMによるGaAs(110)劈開面の原子双極子モーメント分布観察
齋藤晃央, 廣瀬龍介
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法によるドーパント濃度プロファイル計測
石川健哉, 本田耕一郎
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
非接触方非線形誘電率顕微鏡によるSi(111)7×7構造上のC60分子の観察
小林慎一郎
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
NC-SNDMによるSrTiO3の原子分解能観察
廣瀬龍介
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
NC-SNDM法を用いた強誘電体記録における非接触書き込み
夘田知也, 平永良臣
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
オフセット電圧印加法を用いた極微小ドメインの形成
田中健巧
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
ハードディスクドライブ型強誘電体記録装置を用いた高速再生試験
栗橋悠一, 平永良臣
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
高次非線形透磁率顕微鏡法における探針磁化効果と非接触計測への応用
高橋和志, 石川健哉, 平永良臣, 廣瀬龍介, 遠藤誠
第68回応用物理学会学術講演会 2007年9月
-
走査型非線形誘電率顕微法による原子スケール像観察
日本物理学会第62回年次大会 2007年9月
-
Cross-sectional observation of nano-domain dots formed in lithium tantalite single crystal 国際会議
Yasuhiro Daimon
International Conference on Nanoscience and Technology 2007 2007年7月2日
-
Electric dipole moment observation of single si atom on Si(111)7×7 surface using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Ryusuke Hirose
International Conference on Nanoscience and Technology 2007 2007年7月2日
-
Organic surface observation using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Shin-ichiro Kobayashi
International Conference on Nanoscience and Technology 2007 2007年7月2日
-
Visualization of charges localized in the thin gate film of Metal-Oxide-Nitride-Oxide-Semiconductor type Flash memory using the Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy – detecting the higher order nonlinear dielectric constant 国際会議
Koichiro Honda
International Conference on Nanoscience and Technology 2007 2007年7月2日
-
Non-Contact Probe Control and High-Speed Writing for Rotated-Disk-Type Ferroelectric Data Storage Devices 国際会議
Y. Hiranaga, T. Uda, Y. Kurihashi, K. Tanaka, N. Odagawa
The 16th IEEE International Symposium on the Applications of Ferroelectrics 2007年5月27日
-
Study of Long-Term-Retention Characteristics and Wall Behavior of Nano-Inverted domains on Congruent Single-Crystal LiTaO3 Based on Wall Energy 国際会議
Nozomi Odagawa
The 16th IEEE International Symposium on the Applications of Ferroelectrics 2007年5月27日
-
Basic Study On The Long Term Stability Of Small Inverted Domains Formed On Congruent Single-Crystal LiTaO3 国際会議
Nozomi Odagawa
19th International Symposium of Integrated Ferroelectrics 2007年5月8日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy With Atomic Resolution For High Density Ferroelectric Data Storage 国際会議
Ryusuke Hirose, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka, Yoshiomi Hiranaga
19th International Symposium of Integrated Ferroelectrics 2007年5月8日
-
非接触型走査型非線形誘電率顕微鏡による原子分解能観察
廣瀬龍介
第24回強誘電体応用会議 2007年5月
-
非接触-走査型非線形誘電率顕微法によるTGS (010) 劈開面の観察
齋藤晃央, 廣瀬龍介
第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月
-
一致溶融組成LiTaO3上に形成した微小分極反転ドットの長期安定性の初期ドット半径依存性
小田川望
第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月
-
回転ディスク型強誘電体記録装置を用いた高速記録試験
栗橋悠一, 平永良臣
第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月
-
NC-SNDM法を用いた回転ディスク型強誘電体記録再生装置の非接触制御
夘田知也, 平永良臣
第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月
-
強誘電体記録におけるプローブの位置制御
田中健巧
第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月
-
定比タンタル酸リチウム結晶に形成されたナノドメイン反転ドットの断面計測
大門靖裕
第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月
-
NC-SNDMによるSi(111)7×7表面の原子双極子モーメント分布観察
廣瀬龍介
第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月
-
非接触型走査型非線形誘電率顕微鏡による原子分解能観察
廣瀬龍介
圧電材料・デバイスシンポジウム2007 2007年1月
-
Ferroelectric nano-domain manipulation for next generation ultrahigh density data storage 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Kenkou Tanaka, Nozomi Odagawa
The 17th Symposium of The Materials Research Society of Japan 2006年12月8日
-
非線形誘電率顕微鏡を用いた超高密度強誘電体データストレージ
応用電子物性分科会 2006年12月
-
Cross-sectional Observation of Nano-domain Dots Formed in Congruent Single-crystal LiTaO3 国際会議
Yasuhiro Daimon
2006 MRS Fall Meeting 2006年11月27日
-
Simultaneous Observation of Surface Morphology and Dielectric Properties Using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Atomic Resolution 国際会議
Ryusuke Hirose
2006 MRS Fall Meeting 2006年11月27日
-
Long Term Retention Characteristic of Small Inverted Dots Formed on Congruent Single-Crystal LiTaO3 国際会議
Nozomi Odagawa
2006 MRS Fall Meeting 2006年11月27日
-
Visualization Using the Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy of Electrons and Holes Localized in the Thin Gate Film of Metal-Oxide-Nitride-Oxide-Semiconductor Type Flash Memory 国際会議
Koichiro Honda
2006 Non-Volatile Memory Technology Symposium 2006年11月5日
-
Ferroelectric Ultra High-Density Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka, Yoshiomi Hiranaga
2006 Non-Volatile Memory Technology Symposium 2006年11月5日
-
超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡
第27回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 2006年11月
-
Ferroelectric Ultra High-Density Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
International Probe Storage Workshop Ⅳ 2006年10月12日
-
Ferroelectric nano-domain manipulation for next generation ultrahigh density data storage 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Kenkou Tanaka, Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa
8th European Conference on Applications of Polar Dielectrics 2006年9月5日
-
Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy utilizing Higher Order Nonlinear Dielectric Signal Detection 国際会議
Koya Ohara, Ryusuke Hirose
16th International Microscopy Congress 2006年9月3日
-
誘電計測で電子デバイス開発から原子観測まで
第44回茅コンファレンス 2006年9月
-
回転ディスク型非接触強誘電体記録装置の開発
夘田知也, 平永良臣
2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 2006年9月
-
Ferroelectric Data Storage with 10 Tbit/Inch2 Memory Density and Sub Nano-Second Domain Switching Time 国際会議
Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka, Yoshiomi Hiranaga
The 6th Japan-Korea Conference on Ferroelectrics 2006年8月17日
-
大面積を有するプローブメモリ用強誘電体単結晶記録媒体の作製と評価
平永良臣
第67回応用物理学会学術講演会 2006年8月
-
強誘電体媒体に形成されたナノドメイン反転ドットの断面計測
大門靖裕
第67回応用物理学会学術講演会 2006年8月
-
ナノスケール周期分極反転リチウムタンタレートの作製
田中健巧
第67回応用物理学会学術講演会 2006年8月
-
非接触-走査型非線形誘電率顕微鏡法によるSi(111)7×7構造の観察
廣瀬龍介
第67回応用物理学会学術講演会 2006年8月
-
導電性CNTプローブを用いたSNDM測定によるFG型フラッシュメモリの蓄積電荷の観察
石川健哉, 本田耕一郎
第67回応用物理学会学術講演会 2006年8月
-
強誘電体を記録媒体とした高密度デジタルデータ記録再生
藤本健二郎, 前田孝則, 尾上 篤
第67回応用物理学会学術講演会 2006年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたKTa1-XNbxO3(KTN)結晶の相転移温度測定
坂本 尊, 中村孝一郎, 藤浦和夫
第67回応用物理学会学術講演会 2006年8月
-
Nanodomain Manipulation for Ferroelectric Data Storage with High Recording Density, Fast Domain Switching and Low Bit Error Rate 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka
15th International Symposium on the Applications of Ferroelectrics 2006年7月31日
-
Ferroelectric Nano-Domain Manipulation for Next Generation Ultrahigh Density Data Storage 国際会議
Y. Hiranaga, K. Tanaka, S. Hashimoto, N. Odagawa
International Conference on Nanoscience and Technology 2006 2006年7月30日
-
Non-Contact Nonlinear Dielectric Microscopy with Atomic Resolution 国際会議
R. Hirose, K. Ohara
International Conference on Nanoscience and Technology 2006 2006年7月30日
-
Scanning Nonlinear Magnetic Microscopy 国際会議
M. Endo
International Conference on Nanoscience and Technology 2006 2006年7月30日
-
Visualization Using the Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy of Electrons and Holes Localized in the Thin Gate Film Of Metal-Oxide-Nitride-Oxide- Semiconductor Type Flash Memory 国際会議
K. Honda
International Conference on Nanoscience and Technology 2006 2006年7月30日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscope for Imaging Ferroelectric Domain Patterns in Various Environments 国際会議
M. Yasutake, K. Watanabe, S. Hasumura
International Conference on Nanoscience and Technology 2006 2006年7月30日
-
Simultaneous observation of dielectric properties and tunneling current using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Ryusuke Hirose, Koya Ohara
9th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy 2006年7月16日
-
Scanning Nonlinear Magnetic microscopy 国際会議
Makoto Endo, Koya Ohara
9th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy 2006年7月16日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscope using Electro-Conductive Carbon Nanotube Probe Tip 国際会議
Kenya Ishikawa
9th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy 2006年7月16日
-
Visualization of charges localized in the thin gate film of Metal-Oxide-Nitride-Oxide- Semiconductor type Flash memory using the Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy – detecting the higher order nonlinear dielectric constant 国際会議
Koichiro Honda
9th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy 2006年7月16日
-
Ferroelectric domain engineering for the ultra high-density data storage 国際会議
Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka, Yoshiomi Hiranaga
The 9th International Symposium on Ferroic Domains and Micro-to Nanoscopic Structures 2006年6月26日
-
Cross-sectional observation of nano-domain dots 国際会議
Yasuhiro Daimon
The 9th International Symposium on Ferroic Domains and Micro-to Nanoscopic Structures 2006年6月26日
-
Nano Scale Periodically Poled Structure Formed in Lithium Tantalate 国際会議
Kenkou Tanaka
The 9th International Symposium on Ferroic Domains and Micro-to Nanoscopic Structures 2006年6月26日
-
Very high-density digital image data recording using ferroelectric medium 国際会議
Kenjiro Fujimoto, Takanori Maeda, Atsushi Onoe
The 9th International Symposium on Ferroic Domains and Micro-to Nanoscopic Structures 2006年6月26日
-
一致溶融組成LiTaO3上に形成した微小分極反転ドットの長期保持特性
小田川 望
第23回強誘電体応用会議 2006年5月
-
回転ディスク型SNDM強誘電体プローブメモリの試作
平永良臣
第23回強誘電体応用会議 2006年5月
-
3D-SNDMを用いたリラクサー型強誘電体Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3の観察
杉原智之
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
AuナノクラスターによるSNDM信号強度の増大
齋藤晃央, 大原鉱也
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
強誘電体記録媒体へのデジタル画像データの高密度記録・再生
藤本健二郎, 前田孝則, 尾上 篤
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
一致融解組成LiTaO3におけるナノドメイン反転ドットの断面計測(2)
大門靖裕
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
一致融解組成LiTaO3上に形成した微小分極反転ドットの長期保持特性の観測
小田川望
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
走査型非線形透磁率顕微鏡による磁界分布計測
遠藤 誠, 大原鉱也, 村岡裕明, 山川清志
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
導電性CNTカンチレバーによるSNDM測定の分解能向上
石川健哉
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
“非線形誘電率顕微鏡による有機シラン系化合物薄膜の観測
小林慎一郎, 大原鉱也, 西川尚男, 小川 智
第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
-
Three-dimensional observation of nano-scale ferroelectric domain using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Tomoyuki Sugihara
2005 MRS Fall Meeting 2005年11月28日
-
Real Information Recording in Ferroelectric Data Stroage Medium with Memory Density of 1 Tbit/inch2 国際会議
Tanaka Kenkou, Hiranaga Yoshiomi
2005 MRS Fall Meeting 2005年11月28日
-
10Tbit/inch2 Ferroelectric Data Storage with Offset Voltage Application Method 国際会議
Sunao Hashimoto
2005 MRS Fall Meeting 2005年11月28日
-
Surface Potential Investigation on Nano Domain Formation in Lithium Tantable Single Crystal 国際会議
Mirai Katoh
2005 MRS Fall Meeting 2005年11月28日
-
Nanoscale Pieezoelectric and Nonlinear Dielectric Response across a Single 180°Ferroelectric Domain Wall 国際会議
Lili Tian, Venkatraman Gopalan, David A. Scrymgeour, Tomoyuki Sugihara, Koya Ohara
2005 MRS Fall Meeting 2005年11月28日
-
Visualization of Charges Stored in Flash memories using in Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koichiro Honda, Sunao Hashimoto
2005 MRS Fall Meeting 2005年11月28日
-
非接触型走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた表面形状及び誘電率分布の同時計測(Simultaneous measurement of topography and dielectric constant distribution by NC-SNDM with sub-nanometer order height resolution) 国際会議
大原鉱也
Ultrason. Electron Symposium 2005年11月16日
-
Ferroelectric Domain Engineering for the Ultra High-Density Data Storage with 10Tbit/inch2 Memory Density and Sub Nano-Second Switching Time 国際会議
S. Hashimoto, N. Odagawa, K. Tanaka, Y. Hiranaga
International Symposium Micro- and Nano-scale Domain Structuring in Ferroelectrics (ISDS’05) 2005年11月15日
-
Real Information Storage Using Ferroelectrics with the Density of 1 Tbit/ inch2 国際会議
K. Tanaka, Y. Hiranaga
International Symposium Micro- and Nano-scale Domain Structuring in Ferroelectrics (ISDS’05) 2005年11月15日
-
Study on Nano-Scale Ferroelectric Domains Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
6th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology 2005年9月11日
-
NON-CONTACT SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY UTILIZING HIGHER ORDER NONLINEAR DIELECTRIC CONSTANT DETECTION 国際会議
Koya Ohara
11th International Meeting on Ferroelectricity 2005年9月5日
-
TERABIT PER SQUARE INCH INFORMATION DATA STORAGE ON FERROELECTRICS WITH BIT ERROR RATE 国際会議
Yoshiomi Hiranaga
11th International Meeting on Ferroelectricity 2005年9月5日
-
KFMによる電界分布補正機構付きSNDMを用いた強誘電体分極の面内計測
杉原智之
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
一致溶融組成LiTaO3上に形成した微小分極反転ドットの長期保持特性の観測
小田川望
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
強誘電体高密度実データ記録のビット誤り率の向上
田中健巧, 平永良臣
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
探針下での強誘電体ナノ分極反転の湿度依存症
加藤未来
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
一致溶融組成LiTaO3におけるナノドメイン反転ドットの断面計測
大門靖裕
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
オフセット電圧印加法による10Tbit/inch2超級の強誘電記録の達成
橋本直
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
非接触強誘電体記録におけるナノドメイン反転特性の空隙依存性
佐々木裕紀, 大原鉱也
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡
遠藤 誠, 大原鉱也
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
縦振動型AFMを用いた日接触型走査型非線形誘電率顕微鏡の開発
齋藤晃央, 大原鉱也
第66回応用物理学会学術講演会 2005年9月
-
Ferroelectric data storage with 10Tbit/inch2 class memory density and sub-nanosecond switching time 国際会議
Sunao Hashimoto, Nozomi Odagawa, Kenkou Tanaka, Yoshiomi Hiranaga
8th International Conference on non-contract Atomic Force Microscopy 2005年8月15日
-
Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with sub-nanometer high resolution 国際会議
Koya Ohara
8th International Conference on non-contract Atomic Force Microscopy 2005年8月15日
-
Three-Dimensional Observation of Nano-scale Ferroelectric Domain using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Electric Field Correction by Kelvin Prove Force Microscopy 国際会議
Tomoyuki Sugihara
8th International Conference on non-contract Atomic Force Microscopy 2005年8月15日
-
Achievement of Low Bit Error Rate in Ferroelectric Ultrahigh-density Data Storage 国際会議
Y. Hiranaga, K. Tanaka
13th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques & 13th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2005年7月3日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy for Observation of Nano-scale Three-dimensional Ferroelectric Domain Structure 国際会議
Tomoyuki Sugihara
13th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques & 13th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2005年7月3日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたナノスケール強誘電体ドメイン構造の3次元観測
杉原智之
第22回強誘電体応用会議 2005年5月
-
低ビット誤り率特性を有する超高密度強誘電体記録
平永良臣
第22回強誘電体応用会議 2005年5月
-
誘電率を測る
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
一致溶融組成LiTaO3におけるピコセカンドナノドメイン反転
小田川望
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
1 Tbit/inch2 の記録密度を持つ強誘電体実データ記録
田中健巧, 平永良臣
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた10Tbit/inch2級の強誘電体超高密度記録
橋本直
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
3次元ベクトル非線形誘電率顕微鏡を用いたマルチドメインLiTaO3の計測
杉原智之
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
強誘電体ナノドメイン生成時に生じる表面電位分布の観測
加藤未来, 森田 剛
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
強誘電体高密度記録における10-5オーダーのビット誤り率の達成
平永良臣
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
強誘電体記録媒体への高密度デジタルデータ記録再生
藤本健二郎, 前田孝則, 高橋宏和, 尾上篤
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
高次非線形誘電率顕微法を用いた非接触型走査型非線形誘電率顕微鏡の開発(Ⅱ)
大原鉱也
第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
-
DIAMOND PROBE FOR ULTRA-HIGH-DENSITY FERROELECTRIC DATE STORAGE BASED ON SCANNING NONLINER DIELECTRIC MICROSCOPY 国際会議
Hiroyuki Takahashi, Takahito Ono, Masayoshi Esashi
17th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, (Maastricht MEMS 2004 TECHNICAL DIGEST) 2005年1月25日
-
Next Generation Ferroelectric Data Storage with The Density of Tbits/inch2 国際会議
Y. Hiranaga
The 15th Symposium of The Material Research Society of Japan 2004年12月23日
-
Development of Ultra-High Vacuum Scanning Nonlinear Dielectric Microscope and Near Atomic Scale Observation of Ferroelectric Material Surfaces 国際会議
Hiroyuki Odagawa
2004 MRS Fall Meeting 2004年11月29日
-
Absolute Measurement of Three-dimensional Polarization Direction Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Tomoyuki Sugihara
2004 MRS Fall Meeting 2004年11月29日
-
Simultaneous Observation of Topography and Polarization Using Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koya Ohara
2004 MRS Fall Meeting 2004年11月29日
-
Bit Error Evaluation of Tbit/inch2 Ferroelectric Data Storage 国際会議
Yoshiomi Hiranaga
2004 MRS Fall Meeting 2004年11月29日
-
Perfectly c-axis oriented epitaxial lead titanate thin film deposited by a hydrothermal method for a data storage 国際会議
Takeshi Morita
2004 MRS Fall Meeting 2004年11月29日
-
非線形誘電率顕微鏡を用いた3次元分極方位の絶対計測
杉原智之, 小田川裕之
第25回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 2004年10月
-
Ultra High Density Ferroelectric Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Y. Hiranaga
Seventh International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy 2004年9月12日
-
Visualization using the Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy of electrons and holes localized in the thin gate film of Metal-Oxide-Semiconductor type flash memory 国際会議
Koichiro Honda, Sunao Hashimoto
Seventh International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy 2004年9月12日
-
Non-contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koya Ohara
Seventh International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy 2004年9月12日
-
Three-dimensional measurement of ferroelectric polarization using 3D-type scanning nonlinear dielectric microscopy with and electric filed correction 国際会議
Tomoyuki Sugihara, Hiroyuki Odagawa
Seventh International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy 2004年9月12日
-
簡易真空SNDMの開発と表面吸着層の観測
間宮卓郎, 森田剛, 大原鉱也
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
3D型非線形誘電率顕微鏡を用いた3次元分極分布の絶対測
杉原智之, 小田川裕之
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた定比組成LiNbO3単結晶における微小分極反転
橋本 直, 尾上 篤
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたLiTaO3単結晶記録媒体への高速データ記録
田中健巧, 平永良臣
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
強誘電体記録におけるビット誤り率の自動評価
平永良臣
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
菱面体PZT(111)薄膜の超高密度記録媒体への応用
大門靖裕, 森田 剛
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
水熱合成法によるエピタキシャルPbTiO3薄膜の基板依存性
森田 剛
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
高次非線形誘電率顕微鏡法を用いた非接触型走査型非線形誘電率顕微鏡の開発
大原鉱也
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
超高真空走査型非線形誘電率顕微鏡による絶縁物表面の格子レベル観察
小田川裕之
第65回応用物理学会学術講演会 2004年9月
-
非線形誘電率顕微鏡を用いたTbits/inch2の記録密度をもつ強誘電体記録
平永良臣
電子情報通信学会 2004年9月
-
Polarization Reversal Mechanism of a Ring-Shaped Ferroelectric Domain Dot 国際会議
Takeshi MORITA, Mirai KATOH
The 8th International Symposium on Ferroic Domains and Micro- to Nanoscopic Structures 2004年8月24日
-
Ferroelectric Properties of an Epitaxial PbTiO3 Thin Film Deposited by a Hydrothermal Method 国際会議
Takeshi MORITA
The 8th International Symposium on Ferroic Domains and Micro- to Nanoscopic Structures 2004年8月24日
-
Nano-Sized domain Inversion Characteristics in LiNbO3 Group Single Crystals Using SNDM 国際会議
Atsushi Onoe, Sunao Hashimoto
The 8th International Symposium on Ferroic Domains and Micro- to Nanoscopic Structures 2004年8月24日
-
High-Speed Switching of Nano-Scale Ferroelectric Domains in Congruent Single Crystal LiTaO3 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Kenjiro Fujimoto
The 8th International Symposium on Ferroic Domains and Micro- to Nanoscopic Structures 2004年8月24日
-
Hydrothermally Deposited PbTiO3 Epitaxial Thin Film 国際会議
Takeshi MORITA
5th Korea-Japan Conference on Ferroelectricity 2004年8月18日
-
水熱合成法によるエピタキシャルチタン酸鉛(PbTiO3)薄膜-SNDMを用いた超高密度記録媒体への応用-
森田剛
第21回強誘電体応用会議 2004年5月
-
分極制御ウエットエッチング法による強誘電体単結晶記録媒体の作製と記録特性の評価
平永良臣
第21回強誘電体応用会議 2004年5月
-
Observation of a ring shaped domain pattern using a Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Mirai KATOH, Takeshi MORITA
The 16th International Symposium on Integrated Ferroelectrics (ISIF2004) Symposium 2004年4月5日
-
NOVEL PREPARATION METHOD FOR FERROELECTRIC SINGLE CRYSTAL DATA STORAGE MEDIA 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Wagatsuma
The 16th International Symposium on Integrated Ferroelectrics (ISIF2004) Symposium 2004年4月5日
-
CHARACTERIZATION OF EPITAXIAL GROWTH OF PbTiO3 THIN FILMS ON (001)Nb-SrTiO3 FABRICATED BY HYDROTHERMAL SYNTHESIS METHOD 国際会議
W. W. Jung, S. K. Choi, W. S. Ahn, S. H. Ahn
The 16th International Symposium on Integrated Ferroelectrics (ISIF2004) Symposium Abstracts 2004年4月5日
-
CHOHYDROTHERMALLY DEPOSITED EPITAXIAL LEAD TITANATE THIN FILMS ON STRONTIUM RUTHENIUM OXIDE BOTTOM ELECTRODE 国際会議
Takeshi MORITA
The 16th International Symposium on Integrated Ferroelectrics (ISIF2004) Symposium Abstracts 2004年4月5日
-
SNDM STUDY ON NANOSECOND SWITCHING OF NANOSCALE FERROELECTRIC DOMAINS IN CONGRUENT LiTaO3 SINGLE-CRYSTAL 国際会議
Kenjiro FUJIMOTO
The 16th International Symposium on Integrated Ferroelectrics (ISIF2004) Symposium 2004年4月5日
-
Ultra high density information storage technology 国際会議
The 16th International Symposium on Integrated Ferroelectrics (ISIF2004) Symposium 2004年4月5日
-
一致溶融組成LiTaO3上に形成した微小分極反転ドットの長期保持特性の観測
小田川望
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
分極制御ウエットエッチング法により作製したLiTaO3単結晶記録媒体に対するデータ記録
平永良臣
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の信号への表面吸着水の影響
大原鉱也
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたリング状分極反転現象の観測
加藤未来, 森田 剛
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたLiNbO3単結晶における微小分極反転
橋本直, 尾上篤
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
水熱合成法によるチタン酸鉛エピタキシャル薄膜の成膜
森田剛
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
3次元ベクトル走査型非線形誘電率顕微鏡の印加電界補正機構と分極分布計測
杉原智之, 小田川裕之
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
非線形誘電率顕微鏡によるMONOS型Flashメモリ中の蓄積電荷の可視化
本田耕一郎
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月
-
ウエットエッチング法による大面積強誘電体単結晶記録媒体の作製
平永良臣, 我妻康夫
圧電材料・デバイスシンポジウム 2004年1月26日
-
STUDY ON NANO-DOMAIN FORMATION FOR FEROELECTRIC DATA STRAGE WITH THE DENSITY ABOVE 1 RBIT/INC2 国際会議
K.FUJIMOTO, Y.HIRANAGA, Y.WAGATSUMA AND, A.ONOE
4th Asian Meeting on Ferroelectrics(AMF-4) 2003年12月12日
-
The Observation of Surface Polarization Distribution Using Temperature Controlled Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K.Ohara
The 11th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2003年12月11日
-
Development of Ultra-high Vacuum Scanning Nonlinear Dielectric Microscope and Observation of Ferroelectric Polarization Distribution in Ferroelectric Thin Films and Single Crystals 国際会議
Hiroyuki Odagawa
2003 MRS Fall Meeting 2003年12月1日
-
Polarization Reversal Anti-parallel to the Applied Electric Field Observed Using a Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Takeshi Morita
2003 MRS Fall Meeting 2003年12月1日
-
Ferroelectric Properties of a Lead Zirconate Titanate Film Deposited by a Hydrothermal Method 国際会議
Takeshi Morita, Yasuo Wagatsuma, Hitoshi Morioka, Hiroshi Funakubo, Nava Setter
2003 MRS Fall Meeting 2003年12月1日
-
First Prototype of High-Density Ferroelectric Data Storage System 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Wagatsuma
2003 MRS Fall Meeting 2003年12月1日
-
Temperature Controlled Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koya Ohara
2003 MRS Fall Meeting 2003年12月1日
-
Visualization of electron and holes localized in the gate thin film of Metal-Oxide-Nitride-Semiconductor type flash memory using the Scanning Non Dielectric Microscopy 国際会議
Koichiro Honda
2003 MRS Fall Meeting 2003年12月1日
-
強誘電体ナノドメインの超高速スイッチング特性
藤本健二郎
第24回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 2003年11月
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy -A High Resolution Tool for Observing Ferroelectric Domains and Nano-Domain Engineering 国際会議
The fall meeting of Korea Ceramic Society 2003 2003年10月17日
-
SNDM Nanodomain Engineering for Ultra High-Density Ferroelectric Data Storage 国際会議
The 8th IUMRS International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM 2003) 2003年10月8日
-
3次元ベクトル型走査型非線形誘電率顕微鏡による強誘電ドメイン観察
小田川裕之, 杉原智之
第64回応用物理学会学術講演会 2003年9月
-
水熱合成法によるエピタキシャルPZT薄膜の強誘電特性の測定
森田剛, 我妻康夫, 森岡仁, 舟窪浩, N.Setter
第64回応用物理学会学術講演会 2003年9月
-
非線形誘電率顕微鏡とナノドメインエンジニアリング
日本物理学会 2003年9月
-
3次元ベクトル型走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電分極分布測定における印加電界の補正
杉原智之, 小田川裕之
2003年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 2003年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたリング状分極反転現象
加藤未来, 森田剛
2003年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 2003年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたSi3N4/SiO2/Si半導体基板への電荷記録
橋本直, 平永良臣, 本田耕一郎
2003年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 2003年9月
-
強誘電微小分極反転ドメインの生成とデータストレージシステムの試作
平永良臣, 我妻康夫, 尾上篤
2003年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 2003年9月
-
Tbit/inch2 Ferroelectric Data Storage Using SNDM Nano Domain Engineering System 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Kenjiro Fujimoto, Yasuo Wagatsuma, Atsushi Onoe, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
The 10th European Meeting on Ferroelectricity 2003年8月3日
-
ウエットエッチング法による大面積強誘電体単結晶記録媒体の作製
平永良臣, 我妻康夫
第64回応用物理学会学術講演会 2003年8月
-
一致溶融組成LiTaO3単結晶のP-Eヒステリシスと内部電界
藤本健二郎, 平永良臣
第64回応用物理学会学術講演会 2003年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法による強誘電体中のドメイン構造解析
第64回応用物理学会学術講演会 2003年8月
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscope 国際会議
Characterization and Imaging Symposium 2003年6月8日
-
分極反転のリアルタイム計測
森田 剛
第20回強誘電体応用会議 2003年5月
-
非線形誘電率顕微鏡を用いた超高密度強誘電体記録再生
平永良臣, 藤本健二郎, 我妻康夫, 尾上篤
第20回強誘電体応用会議 2003年5月
-
温度制御型走査型非線形誘電率顕微鏡
大原鉱也, 我妻 康夫
第50回応用物理学関係連合講演会 2003年3月
-
走査型マイクロ波顕微鏡によるLiNbO3-LiTaO3コンポジションスプレッド薄膜の特性評価
岡崎壮平, 岡崎紀明, 樋熊弘子, 宮下章志, 村上真, 松本祐司, 鯉沼秀臣, 長谷川哲也
第50回応用物理学関係連合講演会 2003年3月
-
強誘電体高密度データストレージシステムの試作
平永良臣, 我妻康夫, 尾上篤
第50回応用物理学関係連合講演会 2003年3月
-
強誘電体ナノドメインの超高速スイッチング特性
藤本健二郎, 森田 剛
第50回応用物理学関係連合講演会 2003年3月
-
超高真空走査型非線形誘電率顕微鏡の開発
小田川裕之, 大原鉱也
第50回応用物理学関係連合講演会 2003年3月
-
非線形誘電率顕微鏡のFEM数値解析
吉岡 毅, 大原鉱也, 森田 剛
第50回応用物理学関係連合講演会 2003年3月
-
非線形誘電率顕微鏡を用いた分極反転リアルタイム計測
森田 剛
第50回応用物理学関係連合講演会 2003年3月
-
非線形誘電率顕微鏡を用いたTbit/inch2超の記録密度をもつ強誘電体記録
平永 良臣, 藤本健二郎
圧電材料・デバイスシンポジウム2003 2003年2月
-
Tbit/inch2 ferroelectric data storage based on scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Kenjiro Fujimoto, Atsushi Onoe, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
The 14th Symposium of The Material Research Society of Japan 2002年12月20日
-
Measurement of Three Dimensional Polarization Direction in Ferroelectric Thin Films Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Rotating Electric Field 国際会議
Hiroyuki Odagawa
2002 MRS Fall Meeting 2002年11月
-
Basic Study on High-density Ferroelectric Data Storage Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Kenjiro Fujimoto, Yasuo Wagatsuma, Atsushi Onoe, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
2002 MRS Fall Meeting 2002年11月
-
Ferroelectric nano-domain engineering 国際会議
Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
International Symposium on Nano-Intelligent Materials/ System (ISNIMS) 2002年10月30日
-
Tbit/inch2 data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. Fujimoto, Y. Hiranaga, Y. Wagatsuma, A. Onoe, K. Terabe, K. Kitamura
7th International Symposium on Ferroic Domains and Mesoscopic Structures (ISFD7) 2002年9月15日
-
Direct domain wall thickness measurement using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K. Matsuura, N. Valanoor, R. Ramesh
th International Symposium on Ferroic Domains and Mesoscopic Structures (ISFD7) 2002年9月15日
-
Tbit/inch2 ferroelectric data storage using SNDM nano domain engineering system 国際会議
Kenjiro Fujimoto, Yoshiomi Hiranaga, Yasuo Wagatsuma, Atsushi Onoe, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
Trend in Nanotechnology 2002 (TNT2002) 2002年9月9日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた一致溶融組成LiTaO3における1.5Tbit/inch2高密度記録
劉杰, 藤本健二郎, 平永良臣, 我妻康夫, 尾上篤
第63回応用物理学会学術講演会 2002年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたPZTへのナノサイズ分極反転ドメインの生成
藤本健二郎
第63回応用物理学会学術講演会 2002年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電体高密度記録に関する基礎的研究
平永良臣, 我妻康夫, 尾上篤, 寺部一弥, 北村健二
第63回応用物理学会学術講演会 2002年9月
-
Tbit/inch2 Ferroelectric data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Kenjiro Fujimoto, Yoshiomi Hiranaga, Jie Liu, Yasuo Wagatsuma, Atsushi Onoe, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
2002 2nd IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE-NANO 2002) 2002年8月26日
-
Three dimensional polarization direction measurement using scanning nonlinear dielectric microscopy with rotating electric filed 国際会議
Hiroyuki Odagawa
The 4th Japan-Korea Conference on Ferroelectrics 2002年8月21日
-
Basic study on high-density ferroelectric data storage using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
Y. Hiranaga, K. Fujimoto, Y. Wagatsuma, A. Onoe, K. Terabe, K. Kitamura
The 4th Japan-Korea Conference on Ferroelectrics 2002年8月21日
-
Observation of Ferroelectric Nano-Domains Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
The 8th IUMRS International Conference on Electronic Materials IUMRS-ICEM2002 2002年6月10日
-
非線形誘電率顕微鏡を用いたTbit/inch2の記録密度をもつ強誘電体記録
平永良臣, 藤本健二郎, 我妻康夫, 尾上篤, 寺部一弥, 北村健二
電子情報通信学会 2002年6月
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy –A High Resolution Tool for Observing Ferroelectric Domains and Nano-Domain Engineering- 国際会議
International Joint Conference on the Application of Ferroelectrics 2002 (IFFF2002) 2002年5月28日
-
Quantitative Measurement of Dielectric Properties Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Electro-Conductive Cantilever 国際会議
K. Ohara
International Joint Conference on the Application of Ferroelectrics 2002 (IFFF2002) 2002年5月28日
-
Nano-Sized Inverted Domain Dot Formation in Stoichiometric LiTaO3 Single Crystal Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Y. Hiranaga, Y. Wagatsuma, K. Terabe, K. Kitamura
International Joint Conference on the Application of Ferroelectrics 2002 (IFFF2002) 2002年5月28日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたPZT薄膜のa-c,c-cドメイン壁の観測
松浦かおり, N. Valanoor, R. Ramesh
第49回応用物理学関係連合講演会 2002年4月
-
カンチレバーを用いた走査型非線形誘電率顕微鏡による誘電特性の定量評価(2)
大原鉱也
第49回応用物理学関係連合講演会 2002年4月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた定比組成LiTaO3単結晶におけるナノサイズ分極反転ドットの生成
平永良臣, 数田聡, 寺部一弥, 北村建二
第49回応用物理学関係連合講演会 2002年4月
-
走査型マイクロ波プローブ顕微鏡による多成分コンポジションスプレッド誘電体薄膜の迅速評価
岡崎紀明, 長谷川顕, アヘメト・バールハット, 鯉沼秀臣, 知京豊裕, 長谷川哲也
第49回応用物理学関係連合講演会 2002年4月
-
相変化膜記録ピットの走査型非線形誘電率顕微鏡による観察
西村敏哉, 渡辺和俊, 安武正敏
第49回応用物理学関係連合講演会 2002年4月
-
SNDMを用いた強誘電体の観察とナノドメインエンジニアリング
第49回応用物理学関係連合講演会 2002年4月
-
Recent Progress on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
The 13th Symposium of The Material Research Society of Japan 2001年12月20日
-
Quantitative Measurement of Dielectric Properties Using Electro-Conductive Cantilever 国際会議
K.Ohara
The 9th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2001年12月
-
Higher Order Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Koya Ohara
MRS 2001 Fall Meeting 2001年11月26日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Study on Periodically Poled LiNbO3 for High Performance QPM Devices 国際会議
Koya Ohara, Satoshi Kazuta, Hiromasa Itoh
MRS 2001 Fall Meeting 2001年11月26日
-
Small Inverted Domain Dot Formation in Stoichiometric LiTaO3 Single Crystal Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Yoshiomi Hiranaga, Satoshi Kazuta, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
MRS 2001 Fall Meeting 2001年11月26日
-
Scanning Electron-Beam Dielectric Microscopy for the Temperature Coefficient Distribution of Dielectric Materials 国際会議
MRS 2001 Fall Meeting 2001年11月26日
-
Development of Scanning Microwave Microscope for High-Throughput Characterization of Combinatorial Dielectric Thin Film 国際会議
Noriaki Okazaki, Hiroyuki Odagawa, Tomoteru Fukumura, Masashi Kawasaki, Makoto Ohtani, Hideomi Koinuma, Tetsuya Hasegawa
MRS 2001 Fall Meeting 2001年11月26日
-
Small Inverted Domain Dot Formation in Ferroelectric Single Crystal Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Y.Hiranaga, S. Kazuta, K.Terabe, K.Kitamura
Ist International Meeting on Ferroelectric Random Access Memories 2001年11月19日
-
Higher Order Nonlinear Dielectric Microscopy
Koya Ohara
Ist International Meeting on Ferroelectric Random Access Memories 2001年11月19日
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy for Investigation of Ferroelectric Materials with Sub-nanometer Resolution 国際会議
Ist International Meeting on Ferroelectric Random Access Memories 2001年11月19日
-
High-Resolution Observation of Ferroelectric Domains Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kaori Matsuura
Ist International Meeting on Ferroelectric Random Access Memories 2001年11月19日
-
カンチレバーを用いた走査型非線形誘電率顕微鏡による誘電率定量計測
大原鉱也
東北大学電気通信研究所第33回超音波エレクトロニクス研究会 2001年11月
-
Nano Domain Engineering Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
Kaori Matsuura, Satoshi Kazuta, Hiroyuki Odagawa, Kazuya Terabe, Kenji Kitamura
the 2001 Ist IEEE Conference on Nanotechnology 2001年10月28日
-
Recent progress on scanning nonlinear dielectric microscopy with sub-nanometer resolution 国際会議
The 8th Workshop on Oxide Electronics 2001年9月27日
-
"NANOSCALE MEASUREMENT OF THREE DIMENSIONAL FERROELECTRIC POLARIZATION DISTRIBUTION USING SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY 国際会議
H. Odagawa
the 10th International Meeting on Ferroelectricity 2001年9月3日
-
STUDY ON THE PERIODICALLY POLED LiNbO3 FOR HIGH PERFORMANCE QPM DEVICE USING SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY 国際会議
S. Kazuta, H. Ito
the 10th International Meeting on Ferroelectricity 2001年9月3日
-
HIGHER ORDER NONLINEAR DIELECTRIC IMAGING 国際会議
K. Ohara, H. Odagawa
the 10th International Meeting on Ferroelectricity 2001年9月3日
-
SMALL INVERTED DOMAIN FORMATION IN STOICHIOMETRIC LiTaO3 SINGLE CRYSTAL USING SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY 国際会議
S. Kazuta, H. Odagawa, K. Terabe, K. Kitamura
the 10th International Meeting on Ferroelectricity 2001年9月3日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたLiTaO3における微小分極ドットの生成と安定性
平永良臣, 寺部一弥, 北村健二
第62回応用物理学会学術講演会 2001年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡用多点同時測定プローブの開発
藤本健二郎, 小田川裕之, 松浦かおり, 大原鉱也
第62回応用物理学会学術講演会 2001年9月
-
走査型マイクロ波プローブ顕微鏡によるコンビナトリアル誘電体薄膜試料の定量評価
岡崎紀明, 小田川裕之, 大谷亮, 福村知昭, 松本祐司, 川崎雅司, 鯉沼秀臣, 長谷川哲也
第62回応用物理学会学術講演会 2001年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるPZT薄膜とPN接合の観察
安武正敏, 渡部和俊, 西村敏哉
第62回応用物理学会学術講演会 2001年9月
-
Observation of Ferroelectric Nano-Domains using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K. Matsuura
4th international Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy 2001年9月1日
-
高次非線形誘電率顕微法を用いた強誘電体表面に関する基礎的研究
大原鉱也
平成13年度電気関係学会東北支部連合大会 2001年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたLiTaO3における微小分極反転ドットの生成
平永良臣, 数田聡, 寺部一弥, 北村建二
平成13年度電気関係学会東北支部連合大会 2001年8月
-
査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電層状構造化合物Bi4Ti3O12の原子分解能観察
松浦かおり, 舟窪浩, 入江寛, 野口祐二
平成13年度電気関係学会東北支部連合大会 2001年8月
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた強誘電体記録に関する基礎的検討
松浦かおり, 数田 聡, 北村健二
電子情報通信学会 2001年6月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた高次非線形誘電率計測
大原鉱也
第18回強誘電体応用会議 2001年5月
-
Small Inverted Domain Formation in LiNbO3 and LiTaO3 Single Crystals Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
S. Kazuta, K. Kitamura
13th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2001年3月11日
-
Observation of Artificial Nano-Domains in Ferroelectric Thin Films Using Nonlinear Dielectric Imaging and Piezo Imaging 国際会議
K. Mastuura
13th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2001年3月11日
-
Higher Order Nonlinear Dielectric Imaging 国際会議
K. Ohara
13th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2001年3月11日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた水平方向の分極評価用プローブの作製と計測
小田川裕之
第48回応用物理学関係連合講演会 2001年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電層状構造化合物の原子分解能観測
松浦かおり, 舟窪浩, 入江寛, 宮山勝, 野口祐二
第48回応用物理学関係連合講演会 2001年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた高次非線形誘電率計測(2)
大原鉱也
第48回応用物理学関係連合講演会 2001年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電体のTOPOGRAPHY測定
小池敦, 小田川裕之
第48回応用物理学関係連合講演会 2001年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電体単結晶ドメインエンジニアリング
数田聡, 小田川裕之, 北村健二
第48回応用物理学関係連合講演会 2001年3月
-
走査型マイクロ波プローブ顕微鏡によるコンビナトリアル誘電体試料の迅速評価
岡崎紀明, 小田川裕之, P.Ahmet, 知京豊裕, 小宮山大補, 鯉田崇, 福村知昭, 松本祐司, 川崎雅司, 鯉沼秀臣, 長谷川哲也
第48回応用物理学関係連合講演会 2001年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたPPLNの表面層の観測
数田聡, 大原鉱也
第48回応用物理学関係連合講演会 2001年3月
-
Fundamental study on nano-domain engineering using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
K.Matsuura, H.Odagawa
The 8th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy and Asian SPM(3) 2000年12月
-
Higher Order Nonlinear Dielectric Imaging Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
K.Ohara
The 8th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy and Asian SPM(3) 2000年12月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の高次非線形モードと垂直距離分解能
大原鉱也, 小池 敦, 小田川裕之
第21回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 2000年11月
-
非線形誘電率応答と圧電応答による強誘電分極分布の観測
松浦かおり, 小田川裕之
第21回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 2000年11月
-
RECENT PROGRESS ON SCANNING NONLIEAR DIELECTRIC MICROSCOPY WITH SUB-NANOMETER RESOLUTION 国際会議
H.Odagawa, K.Matsuura, S.Kazuta, K.Ohara
MRS 2000 Fall Meeting 2000年11月
-
NANOMATER SCALE DOMAIN MEASUREMENT ON FERROELECTRIC THIN FILMS USING SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY 国際会議
H.Odagawa, K. Matsuura
MRS 2000 Fall Meeting 2000年11月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた極微小振動の検出
小池敦, 大原鉱也, 小田川裕之
日本音響学会 2000年9月21日
-
走査型電子線誘電率顕微鏡の高次非線形モードと垂直距離分解能
大原鉱也, 小池敦, 小田川裕之
電子情報通信学会 2000年9月
-
非線形誘電率応答と圧電応答を用いた強誘電分極分布の観測
松浦かおり, 小田川裕之
電子情報通信学会 2000年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡と圧電応答によるPZT薄膜の分極ドメイン観測
松浦かおり, 小田川裕之
第61回応用物理学会学術講演会 2000年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた高次非線形誘電率像計測
大原鉱也, 数田聡, 小田川裕之
第61回応用物理学会学術講演会 2000年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電体単結晶への微小分極情報書き込み(2)
数田聡, 小田川裕之, 北村健二
第61回応用物理学会学術講演会 2000年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の垂直距離分解能
小池敦, 大原鉱也, 小田川裕之
第61回応用物理学会学術講演会 2000年9月
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy wit Nanometer Resolution 国際会議
S. Kazuta, K. Mastuura
Electro CERAMICS VII 2000 2000年9月
-
The Image Production Mechanism of Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy and Its Application to the Quantitative Evaluation of Linear and Nonlinear Dielecrtric Properties 国際会議
K.Ohara, S.Kazuta, H.Odagawa
Electro CERAMICS VII 2000 2000年9月
-
Scanning Electron-Beam Dielectric Microscopy for the Investigation of the Tenperature Coefficient Distribution of Dielectric Ceramics 国際会議
O.Jintsugawa, A.Satoh, K.Yamanouchi
Electro CERAMICS VII 2000 2000年9月
-
Determication of Crystal Polarities of Piezoelectric Thin Films Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
S. Kazuta, H.Odagawa
Electro CERAMICS VII 2000 2000年9月
-
Simultaneous Observation of Ferroelectric Domains and Surface Morphology Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
H.Odagawa
Electro CERAMICS VII 2000 2000年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた強誘電体単結晶への微小分極書き込み
数田 聡, 小田川裕之
平成12年度電気関係学会東北支部連合大会 2000年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた高次非線形誘電率像計測
大原鉱也, 数田聡, 小田川裕之
平成12年度電気関係学会東北支部連合大会 2000年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡と圧電応答による強 誘電体薄膜の分極ドメイン観測
松浦かおり, 小田川裕之
平成12年度電気関係学会東北支部連合大会 2000年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡との垂直分解能
小池敦, 大原鉱也, 小田川裕之
平成12年度電気関係学会東北支部連合大会 2000年8月
-
Single crystal growth of KNbO3 and Application to surface acoustic wave devices 国際会議
K.Yamanouchi, Y.Wagatsuma, H.Odagawa
International Conference on Microwave Materials and Their Applications (MMA2000) 2000年8月
-
Microscopic Observation of the Temperature Coefficient Distribution of Microwave Materials Using Scanning Electron-Beam Dielectric Microscopy 国際会議
A. Satoh, H.Odagawa
International Conference on Microwave Materials and Their Applications (MMA2000) 2000年8月
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Nanometer Resolution 国際会議
S.Kazuta, K.Matsuura
12th IEEE Internationl Symposium on the Applications of Ferroelectrics (ISAF2000) 2000年7月
-
Dtermination of Crystal Polarities of Piezoelectric Thin Films Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
S.Kazuta, H.Odagawa
12th IEEE Internationl Symposium on the Applications of Ferroelectrics (ISAF2000) 2000年7月
-
Simultaneous Observation of Ferroelectric Domains and Surface Morphology Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
H.Odagawa
12th IEEE Internationl Symposium on the Applications of Ferroelectrics (ISAF2000) 2000年7月
-
ATheory for the Image Production Mechanism of Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy and its Application to the Quantitative Evaluation of Linear and Nonlinear Dielectric Properties of Derroelectric and Piezoelectric Matrials 国際会議
K.Ohara, S.Kazuta, H.Odagawa
12th IEEE Internationl Symposium on the Applications of Ferroelectrics (ISAF2000) 2000年7月
-
Scanning Electron Beam Dielectrc Microscopy for the Temperature Coefficient Distribution of Dielectric Ceramics 国際会議
O. Jintsugawa, A. Satoh, H. Odagawa, K.Yamanouchi
11th International Conference on Photoacoustic and Photothermal Phenomena 2000年6月
-
Simultaneous observation of ferroelectric domains and surface morphology using scanning nonlinear dielectric microscopy 国際会議
H. Odagawa
The Sixth international Symposium on Ferroic Domains and Mesoscopic Structures 2000年5月29日
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるナノメータ分極ドメインとトポグラフィの同時観測
小田川 裕之
第17回強誘電体応用会議 2000年5月
-
Scanning nonlinear dielectric microscopy for investigation of nano-sized ferroelectric domains and local crystal anisotoropy
The Sixth international Symposium on Ferroic Domains and Mesoscopic Structures 2000年5月
-
高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡による強誘電ドメイン観測
小田川 裕之, 数田 聡, 大原 鉱也
日本物理学会 2000年3月
-
Determination of Crystal Polaritiy of Piezoelectric Thin Film Deposited on Polar Substrate Using Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy 国際会議
S.KAZUTA, H.ODAGAWA, M.KADOTA
12th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2000年3月
-
mage Production Mechanisum for Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy with Super High Resolution and Its Application to Quantitative Evaluation of Linear and Nonlinear Dielectric Properties of Ferroelectric Materials 国際会議
K.OHARA, S.KAZUTA, H.ODAGAWA
12th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2000年3月
-
Simultaneous Observation of Nano-Sized Ferroelectric Domains and Surface Morphology Using Scanning Nonlinear dielectric Microscopy 国際会議
H.ODAGAWA
12th International Symposium on Integrated Ferroelectrics 2000年3月
-
走査型電子線誘電率顕微鏡による2次元誘電率温度係数像の実時間計測
佐藤 聡, 小田川 裕之
第47回応用物理学関連連合講演会 2000年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡によるPZT薄膜のナノスケール分極ドメインの観測
小田川 裕之
第47回応用物理学関連連合講演会 2000年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法による局所異方性検出に関する基礎的検討
大原 鉱也, 我妻 康夫, 数田 聡, 小田川 裕之
第47回応用物理学関連連合講演会 2000年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電体単結晶への微小分極情報の書き込み
数田 聡, 小田川 裕之
第47回応用物理学関連連合講演会 2000年3月
-
SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPY FOR INVESTIGATION OF NANO-SIZED FERROELETRIC POLARIZATION 国際会議
S.Kazuta, K. Matsuura, H.Odagawa
The 7th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 1999年12月
-
Simultaneous Observation of Ferroelectric Domain Patterns by Scanning Nonlinear Dielectric Microscope and Surface Morphology by Atomic Force Microscope 国際会議
H.Odagawa
The 7th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 1999年12月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメイン像とAFMによるトポグラフィの同時観測
小田川 裕之
第20回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1999年11月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたZnO圧電薄膜の面方位決定
数田 聡, 小田川 裕之, 門田 道雄
第20回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1999年11月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた定量計測
数田 聡, 大原 鉱也小田川
第20回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1999年11月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた圧電薄膜の 面方位決定
数田 聡, 門田 道雄
第60回応用物理学会学術講演会 1999年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた線形・非線形誘電率の定量計測
大原 鉱也, 数田 聡
第60回応用物理学会学術講演会 1999年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメイン像とAFM 像の同時計測
小田川 裕之
第60回応用物理学会学術講演会 1999年9月
-
KNbO3単結晶の圧電定数の定量評価
太田 憲行, 小田川 裕之, 山之内 和彦
第60回応用物理学会学術講演会 1999年9月
-
電子線誘電率信号の実時間計測に関する基礎的検討
佐藤 聡
第60回応用物理学会学術講演会 1999年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたZnO圧電薄膜の面方位決定
数田 聡, 小田川 裕之, 門田 道雄
日本音響学会 1999年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメイン像とAFMによるトポグラフィの同時観測
小田川 裕之
日本音響学会 1999年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた定量計測
大原 鉱也, 数田 聡, 小田川 裕之
日本音響学会 1999年9月
-
走査型電子線誘電率顕微鏡による誘電率温度係数像の撮影
神通川 治, 佐藤 聡, 山之内 和彦
電子情報通信学会 1999年9月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメイン像とAFM像の同時観測
小田川 裕之
平成11年度電気関係学会東北支部連合大会 1999年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を 用いた定量計測
大原 鉱也, 数田 聡, 小田川 裕之
平成11年度電気関係学会東北支部連合大会 1999年8月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたBaTiO3の 分極分布観測
数田 聡, 小田川 裕之
平成11年度電気関係学会東北支部連合大会 1999年8月
-
高分解能走査型電子線誘電率顕微鏡による微小領域誘電率温度係数像の撮影と実時間計測
神通川 治, 佐藤 聡, 小田川 裕之
平成11年度電気関係学会東北支部連合大会 1999年8月
-
KNbO3単結晶の非線形圧電定数の定量評価
太田 憲行, 小田川 裕之, 山之内 和彦
平成11年度電気関係学会東北支部連合大会 1999年8月
-
New Piezoelectric KNbO3 Films for Saw Applications 国際会議
K.Yamanouchi, H. Odagawa, T.Kojima
the Eleventh IEEE International Symposium on Application of Ferroelectrics 1999年8月
-
Scanning Nonliear Dielectric Microscope with Submicron Resolution 国際会議
Kaori Matsuura, K. Yamanouchi
the Eleventh IEEE International Symposium on Application of Ferroelectrics 1999年8月
-
LN・LT強誘電分極壁のモルフォロジー不定比組成依存性
北村 健二, 古川 保典, 竹川 俊二, 畑中 孝明, 伊藤 弘昌
日本結晶成長学会 1999年7月
-
ナノメータ分解能走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメインの観測
松浦 かおり, 数田 聡
第16回強誘電体応用会議 1999年5月
-
高安定高結合弾性表面波複合型基板
小谷 謙司, 小田川 裕之, 山之内 和彦
日本音響学会 1999年3月
-
2ターゲットRFマグネトロンスパッタによるKNbO3薄膜の作製と弾性表面波励振特性
小田川 裕之, 野原 庸平, 山之内 和彦
日本音響学会 1999年3月
-
走査型電子線誘電率顕微鏡の高分解能化
神通川 治, 山之内 和彦
第46回応用物理学関連連合講演会 1999年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡に
数田 聡, 松浦 かおり, 山之内 和彦
第46回応用物理学関連連合講演会 1999年3月
-
高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡によるBaTiO3単結晶ドメインの観測
松浦 かおり, 数田 聡, 山之内 和彦
第46回応用物理学関連連合講演会 1999年3月
-
周期分極反転LiNbO3と擬似位相整合光パラメトリック発振
畑中 孝明, 宇佐美 威, 柴崎 浩樹, 中村 孝一郎, 伊藤 宏昌
第46回応用物理学関連連合講演会 1999年3月
-
KNbO3単結晶の非線形圧電定数の定量評価
太田 憲行, 小田川 裕之, 山之内 和彦
第19回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1998年11月
-
LiTaO3,LiNbO3表面に形成される極薄単分域層
松浦 かおり, 数田 聡, 山之内 和彦
第19回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1998年11月
-
KNbO3圧電性薄膜の分極分布と弾性表面波伝搬特性
小谷 謙司, 小田川 裕之, 山之内 和彦
第19回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1998年11月
-
New Piezoelectric KNBO3 Film for SAW Device Application 国際会議
K.Yamanouchi, H.Odagawa, T.Kojima
1998 IEEE Ultrasonics Symposium 1998年10月
-
QUANTITATIVE STUDY ON THE NONLINEAR PIEZOELECTRIC EFFECT OF KNbO3 SINGLE CRYSTAL FOR SUPER HIGHLY EFFICIENT SAW ELASTIC CONVOLVER 国際会議
N.Oota, K.Morozumi, H.Odagawa, K.Yamanouchi
1998 IEEE Ultrasonics Symposium 1998年10月
-
KNbO3圧電性薄膜の分極分布と弾性表面波伝搬特性
小谷 謙司, 小田川 裕之, 山之内 和彦
電子情報通信学会 1998年9月
-
KNbO3単結晶の非線形圧電定数の定量評価
太田 憲行, 小田川 裕之, 山之内 和彦
電子情報通信学会 1998年9月
-
ε311型非線形誘電率顕微鏡に関する基礎的検討
松浦 かおり, 西中 篤司, 山之内 和彦
第59回応用物理学会学術講演会 1998年9月
-
多分域LiTaO3単結晶の熱処理による単分域表面層の形成
松浦 かおり, 数田 聡, 山之内 和彦
第59回応用物理学会学術講演会 1998年9月
-
光熱誘電率信号の実時間計測に関する基礎的検討
加島 隆行, 神通川 治, 山之内 和彦
第59回応用物理学会学術講演会 1998年9月
-
KNbO3圧電薄膜の分極分布と弾性表面波伝搬特性
小田川 裕之, 小谷 謙司, 山之内 和彦
日本音響学会 1998年9月
-
KNbO3単結晶の非線形圧電定数の定量評価
太田 憲行, 小田川 裕之, 山之内 和彦
日本音響学会 1998年9月
-
SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPE WITH SUBMICRON RESOLUTION 国際会議
K. Yamanouchi
ECAPD Ⅳ'98, ISAF Ⅺ '98, Electroceramics Ⅵ'98 1998年6月
-
走査型電子線誘電率顕微鏡に関する基礎的検討
山之内 和彦
第15回強誘電体応用会議 1998年5月
-
SCANNING NONLINEAR DIELECTRIC MICROSCOPE FOR INVESTIGATION OF FERROELECTRIC DOMAINS 国際会議
K.YAMANOUCHI
The Fifth International Symposium on Ferroic Domains and Mesoscopic Structures 1998年4月6日
-
走査型電子線誘電率顕微鏡
永野 浩之, 山之内 和彦
日本音響学会 1998年3月
-
走査型電子線誘電率顕微鏡に関する基礎的検討
永野 浩之, 山之内 和彦
第45回応用物理学関連連合講演会 1998年3月
-
KNbO3単結晶基板を用いた弾性表面波エラスティックコンボルバ
山之内 和彦, 両角 賢友, 小田川 裕之
第18回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1997年11月
-
高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡
松浦かおり
第18回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1997年11月
-
非線形誘電率の残留分極依存性の計測
厳 忠友
第58回応用物理学会学術講演会 1997年10月
-
高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡による強誘電分域の観測
松浦かおり
第58回応用物理学会学術講演会 1997年10月
-
高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡による分極ドメインの観測
松浦かおり
日本音響学会 1997年9月
-
"Observation of Dielectric temperature Coefficient Image Using Photothermal Dielectric Microscope 国際会議
T. Kasahara
1997 URSI North American Radio Science Meeting 1997年7月
-
MICROSCOPIC OBSERVATION OF THE TEMPERATURE COEFFICIENT DISTRIBUTION OF DIELECTRIC MATERIAL FOR MICROWAVE APPLICATION USING SCANNING PHOTOTHRMAL DIELECTRIC MICROSCOPE 国際会議
T. Kasahara, K. Fukuda
1997 IEEE MTT-S International Microwave Symposium 1997年6月
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた誘電率温度係数像の測定
笠原 輝昭
第14回強誘電体応用会議 1997年5月
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた誘電率温度係数像の測定
笠原 輝昭
日本音響学会 1997年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電分極像の観察
厚見 茂幸
日本音響学会 1997年3月
-
非線形誘電率の計測による強誘電体記録の再生に関する基 礎的実験
松浦かおり
第44回応用物理学関連連合講演会 1997年3月
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた誘電率温度係数像の計測
笠原 輝昭
第44回応用物理学関連連合講演会 1997年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた強誘電分極像の観察
厚見 茂幸
第44回応用物理学関連連合講演会 1997年3月
-
YBCO膜の作成及び平面型マイクロ波デバイスの試作
金谷 晴一, 兼行 智彦, 妹尾 英博
第44回応用物理学関連連合講演会 1997年3月
-
マイクロ波技術を用いた強誘電分極分布の純電気的測定法
厚見 茂幸
電子情報通信学会 1996年11月
-
YBCO膜を用いたコプレーナ型マイクロ波デバイスの開発
兼行 智彦, 金谷 晴一, 粟井 郁雄
電子情報通信学会 1996年11月
-
粉体の光熱誘電率信号の計測
熊丸 知之, 笠原 輝昭
第17回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1996年10月
-
集中定数型走査型非線形誘電率顕微鏡
厚見 茂幸
第17回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1996年10月
-
多結晶MgO基板上に作製したPb置換Bi系高温超伝導膜の高周波表面抵抗
崎本 吉大, 金谷 晴一, 粟井 郁雄
平成8年度電気・情報関連学会中国支部連合 大会 1996年10月
-
Y系高温超伝導膜の作製及び高周波デバイスへの応用
兼行 智彦, 金谷 晴一, 粟井 郁雄
平成8年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1996年10月
-
集中定数型走査型非線形誘電率顕微鏡による強誘電分極の観察
厚見 茂幸, 中村 僖良
平成8年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1996年10月
-
光熱誘電率分光顕微鏡を用いた粉体の粒径推定
熊丸 知之
第57回応用物理学会学術講演会 1996年9月
-
Sol-Gel法によるYBCO膜の作製及び高周波特性
兼行智彦, 金谷晴一, 粟井郁雄
第57回応用物理学会学術講演会 1996年9月
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた粉体の粒径推定
熊丸 知之, 笠原 輝昭
日本音響学会 1996年9月
-
複合材料中の非線形波動の一次元シミ ュレーション
井手上 公太郎, M.A.Breazaele
日本音響学会 1996年9月
-
Scanning Nonlinear Dielectric Microscope for Investigation of Polarization Distributions 国際会議
A.Kirihara
The Tenth International Symposium on Applications of Ferroelectrics 1996年8月
-
New Photothermal Technique Using Photothermal Dielectric 国際会議
T.Kumamaru
9th International Conference on Photoacoustic and Photothermal Phenomena 1996年6月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の非接触モードによる
桐原 昭雄, 佐伯考央
第13回強誘電体応用会議 1996年5月
-
光熱誘電率分光顕微鏡による機能性材料の評価法の開発
熊丸 知之
平 成7年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクトA−9フォノン集積デバイス・材料の研究 1996年3月
-
光熱誘電率分光顕微鏡を用いた機能性材料の評価法の開発
熊丸 知之
日本学術振興会弾性波素子技術第150委員会第46回研究会 1996年1月
-
Development of Nonlinear Dielectric Microscope and Its Application to Measurement of Ferroelectric Polarization 国際会議
A.Kirihara, T.Saeki
1995 IEEE Ultrasonics Symposium 1995年11月
-
液体の光熱誘電率信号の計測
熊丸 知之
第16回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1995年11月
-
光熱誘電率分光顕微鏡を用いた光学用材料の分光測定
熊丸 知之
日本音響学会 1995年9月
-
非線形誘電率顕微鏡の非接触モードによる強誘電分極の観測
桐原 昭雄, 佐伯 考央
日本音響学会 1995年9月
-
Dynamic Measurement of The Temperature Characteristic of Dielectric Material for Microwave Application Using Photo Thermal Dielectric Microscope 国際会議
K.Yokoyma, T.Kumamaru, A.Kirihara
1995 IEEE MTT-S International Microwave Symposium 1995年5月
-
非線形誘電率顕微鏡によるP(VDF−TrFE)膜の計測
桐原 昭雄, 佐伯 考央
日本音響学会 1995年3月
-
液体及び粉体用光M誘電率顕微鏡の試作
熊丸 知之, 小田 俊介
日本音響学会 1995年3月
-
光熱誘電率顕微鏡を用いた誘電材料の誘電率温度特性の評価
横山 浩二
日本音響学会 1995年3月
-
光熱誘電率分光顕微鏡による遷移金属ドープ材料の測定
熊丸 知之, 小田 俊介
日本音響学会 1995年3月
-
光誘電率分光顕微鏡の基本特性評価
熊丸 知之, 横山 浩二, 小田 俊介, 桐原 昭雄
電子情報通信学会 1995年2月
-
非線形誘電率顕微鏡
桐原 昭雄, 佐伯 孝央
日本学術振興会弾性波素子技術第150委員会第42回研究会 1995年1月
-
光熱誘電率分光顕微鏡
熊丸 知之, 横山 浩二, 小田 俊介
日本学術振興会弾性波素子技術第150委員会第42回研究会 1995年1月
-
光誘電率顕微鏡
熊丸 知之
日本音響学会 1994年11月
-
非線形領域におけるSAWの分散と減衰に関する一考察
宮川 望
日本音響学会 1994年11月
-
4次の非線形定数の対称性
万代 幸広
日本音響学会 1994年11月
-
Active Control of Nonlinear Piezoelectric Effect and Its Appliaction to 20dB Efficiency Improvement of SAW Elastic Convolver 国際会議
S.Haitsuka, M.Kadota
1994 IEEE Ultrasonics Symposium 1994年11月
-
Experimental Demonstration of the Reduction of The Number of Independent Electrostrictive Constants of Piezoelectric Ceramics 国際会議
Y.Mandai
1994 IEEE Ultrasonics Symposium 1994年11月
-
非線形誘電率顕微鏡
桐原 昭雄, 佐伯 孝央
電子情報通信学会 1994年11月
-
光熱誘電率顕微鏡を用いたマイクロ波用誘電セラミックスの誘電率温度特性の評価技術の開発
横山 浩二, 熊丸 知之, 桐原 昭雄
電子情報通信学会 1994年11月
-
光誘電率分光顕微鏡
熊丸 知之
第15回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1994年11月
-
BSCCO厚膜の表面抵抗の測定と高周波デバイスへの応用
西村 匡夫, 粟井 郁雄
平成6年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1994年10月
-
非線形誘電率顕微鏡
桐原 昭雄, 佐伯 孝央
日本音響学会 1994年10月
-
圧電Zラミックスの電歪定数の独立数の減少に関する実験的検証
万代 幸広
日本学術振興会弾性波素子技術第150委員会第40回研究会 1994年9月
-
光誘電率分光法
熊丸 知之
第55回応用物理学会学術講演会 1994年9月
-
光誘電率顕微鏡に関する基礎的検討
熊丸 知之
電子情報通信学会1994年秋季大会 1994年9月
-
非線形誘電率顕微鏡に関する基礎的検討
桐原 昭雄, 佐伯孝央
電子情報通信学会1994年秋季大会 1994年9月
-
圧電セラミックスの印加応力による誘電率変化の動的測定と電歪定数の独立数に関する検討
万代 幸広
非線形音響研究会 1994年8月
-
圧電セラミックスの印加応力による誘電率変化の動的測定と電歪定数の独立数に関する検討
万代幸広
電子情報通信学会 1994年6月
-
20dB Efficiency Increment of Surface Acoustic Wave Elastic Convolver Using Actively Coltrolled Nonlinear Piezoelecric Effect 国際会議
S.Haitsuka, M.Kadota
1994 IEEE MTT-S International Microwave Symposium 1994年5月
-
薄いBSCCO厚膜の作製とそのマイクロ波応用
磯山伸治, 粟井郁雄
電子情報通信学会 1994年4月
-
層状構造基板上を伝搬するSAWソリトンに関する基礎的検討
宮川 望
日本音響学会 1994年3月
-
非線形圧電定数の簡易計測ノよる圧電セラミックスコンボルバの基本特性評価
灰塚 真一, 門田 道雄
日本音響学会 1994年3月
-
圧電セラミックスの非線形定数の独立数に関する一検討
万代 幸広
第41回応用物理学関係連合講演会 1994年3月
-
非線形圧電性の制御とその弾性表面波エラスティックコンボルバの高効率化への応用
灰塚 真一, 門田 道雄
第14回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1993年12月
-
圧電セラミックスの非線形圧電性の制御とそのSAWエラスティックコンボルバの高効率化への応用
灰塚 真一, 門田 道雄
日本学術振興会弾性波素子技術第150委員会第37回研究会 1993年11月
-
Nonlinear Equivalent Circuits of Acoustic Devices 国際会議
J.Wakita
IEEE 1993 Ultrasonics Symposium 1993年11月
-
Surface Acoustic Wave Soliton Propagating on the Metallic
N.Miyagawa
IEEE 1993 Ultrasonics Symposium 1993年11月
-
BaTiO3の相転移点に於ける非線形誘電率の異常現象
脇田 淳司
日本音響学会 1993年10月
-
ATカット水晶振動子と縦水晶振動子の非線形等価回路の定式化と4次の弾性定数の推定
脇田 淳司
日本音響学会 1993年10月
-
SAWソリトン発生用導波路の分散性に関する一考察
宮川 望
平成5年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1993年10月
-
薄いBSCCO厚膜の作製と高周波線路への応用
磯山 伸治, 粟井 郁雄
平成5年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1993年10月
-
Sol−Gel法によるBi系超伝導薄膜の作製とコプレーナ線路への応用
西村 匡夫, 粟井 郁雄
平成5年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1993年10月
-
非線形圧電性強調効果を用いたSAWコンボルバの高効率化
灰塚 真一, 門田 道雄
日本音響学会 1993年3月
-
圧電セラミックスの印加応力による音速変化の動的測定
松野 文彦
日本音響学会 1993年3月
-
金属グレーティング導波路上を伝搬するSAWソリトンに関する実験的検討
宮川 望
日本音響学会 1993年3月
-
金属グレーeィング導波路上を伝搬するSAWソリトンに関する基礎的検討
宮川 望
日本学術振興会 1993年1月
-
棒の伸び振動子における電場と音波の非線形相互作用の等価回路解析
脇田 淳司
超音波における多波混合と位相共役波発生講演論 1992年11月
-
弾性波素子及び弾性表面波伝搬の非線形等価回路解析
脇田 淳司, 宮川 望
第13回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1992年11月
-
金属グレーティング導波路上を伝搬するSAWソリトンの等価回路解析
宮川 望
日本音響学会 1992年10月
-
PZTセラミクスの非線形定数の温度特性
松野 文彦
日本音響学会 1992年10月
-
弾性波素子の非線形等価回路用定数の測定
脇田 淳司
日本音響学会 1992年10月
-
静磁波トランスバーサルフィルタ
井上 貴章, 粟井 郁雄
平成4年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1992年10月
-
Dynamic Measuring Method of Velocity and Capacitance Variation of Piezoelectric Ceramics with Alternating Electric Field
F.Matsuno
IEEE 1992 Ultrasonics Symposium 1992年10月
-
弾性波素子の非線形等価回路の定式化とその応用例
脇田 淳司
日本学術振興会 1992年7月
-
弾性波素子の非線形等価回路
第16回非線形音響研究会 1992年7月
-
弾性波素子の非線形等価回路による解析
樋野 哲也
電子情報通信学会春季大会 1992年3月
-
弾性波素子の非線形等価回路
樋野 哲也
日本音響学会 1992年3月
-
圧電材料の動的応力印加による非線形定数の測定法
松野 文彦, 脇田 淳司, 桐原 昭雄
日本音響学会 1992年3月
-
PZTセラミックスの印加電界による音速変化の動的測定
松野 文彦, 脇田 淳司
電気関係学会関西支部連合大会 1991年11月
-
圧電セラミックスの印加電界による音速及び誘電率化の動的測定法
松野 文彦, 脇田 淳司
日本学術振興会 1991年11月
-
連続波動作可能なマイクロ波超音波発生用凹形空洞共振器の試作
森本 茂生
平成3年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 1991年10月
-
高次の誘電率の断面的測定
松野 文彦
電気・情報関連学会中国支部連合大会 1991年10月
-
3次の圧電定数の断熱的測定法
日本音響学会 1991年10月
-
電歪材料の諸定数間の関係とその圧電セラミックスへの適用範囲
松野 文彦
電子情報通信学会 1991年7月
-
圧電セラミックスの非線形定数の測定
松野 文彦, 粟井 郁雄
電子情報通信学会春期全国大会 1991年3月
-
圧電セラミクスの非線形定数に関する一考察
電気関係学会中国支部連合大会 1990年10月
-
鉄属イオンドープLiNbO3単結晶の弾性表面波常磁性共鳴
堀江 秀善, 山之内 和彦
日本音響学会 1990年3月
-
鉄属イオンドープLiNbO3単結晶の弾性表面波常磁性共鳴
堀江 秀善, 山之内 和彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 1989年11月
-
非線形定数の決定法
山之内 和彦
第25回東北大通研シンポジウム 1989年2月
-
SHF-Range Surface Acoustic Wave Inter-Digital Transducers Using Electron Beam Exposure 国際会議
K.Yamanouchi, T.Meguro
IEEE 1988 ULTRASONICS SYMPOSIUM 1988年11月
-
SHF帯弾性表面波の音響常磁性共鳴による吸収及び誘導放出
堀江 秀善, 山之内 和彦
日本音響学会 1988年10月
-
SHF帯弾性表面波の音響常磁性共鳴による吸収及び誘導放出
堀江 秀善, 山之内 和彦
電子情報通信学会 1988年9月
-
水平取り出しエラステックコンボルバの高効率化に関する一考察
山之内 和彦
日本音響学会 1987年3月
-
ナノメータ加工技術をpいたSHF帯弾性表面波変換器
山之内 和彦
日本音響学会 1987年3月
-
Nonlinear Constants of Lithium Niobate 国際会議
K.Yamanouchi
IEEE 1986 ULTRASONICS SYMPOSIUM 1986年11月
-
Theoretical and Experimental Studies of Transverse- 国際会議
K.Yamanouchi
IEEE 1986 ULTRASONICS SYMPOSIUM 1986年11月
-
LiNbO3単結晶上を伝搬する弾性表面波に対する非線形スカラー波動方程式の一考察
山之内 和彦
日本音響学会 1986年10月
-
LiNbO3単結晶上を伝搬する弾性表面波ノ対する非線形スカラー波動方程式の一考察
山之内 和彦
電子通信学会 1986年9月
-
LiNbO3単結晶の非線形定数の決定と非線形弾性波デバイスへの応用
山之内 和彦
電子通信学会 1986年7月
-
LiNbO3エラステックコンボルバの最適カット
山之内 和彦
日本学術振興会弾性波素技術第150委員会研究会 1986年5月
-
LiNbO3単結晶の3次の弾性・圧電・誘電定数及び電歪定数の測定・評価
山之内 和彦
日本音響学会 1986年3月
-
水平取り出しエラステックコンボルバの性能指数
山之内 和彦
日本音響学会 1986年3月
-
水平電界型コンボルバの動作解析と実験−LiNbO3単結晶基板についての検討−
山之内 和彦
東北大学電気通信研究所音響工学研究会 1986年2月
-
3次の誘電・電歪・圧電及び弾性定数の解析と測定法−LiNbO3に対する測定・評価−
山之内 和彦
電子通信学会 1985年9月
-
LiNbO3単結晶の高次の諸定数の測定
山之内 和彦
第5回強誘電体応用会議 1985年5月
-
LiNbO3単結晶の非線形定数の測定
鈴木 嘉久, 山之内 和彦
日本音響学会 1985年3月
-
弾性表面波を用いた薄膜状態に於ける粘性定数の測定法
鈴木 嘉久, 山之内 和彦
日本音響学会 1984年10月
-
LiNbO3コンボルバの性能指数フ測定と3次の圧電定数の評価
山之内 和彦
日本音響学会 1984年10月
-
LiNbO3コンボルバの性能指数のカット面及び伝搬方向依存性の実験的検討と3次の電圧定数の評価
山之内 和彦
電子通信学会 1984年6月
-
LiNbO3コンボルバの性\指数のカット面及び伝搬方向依存性の実験的検討
山之内 和彦
日本音響学会 1984年3月
-
LiIO3単結晶の弾性表面波伝搬特性及び非線形効果
依田 文夫, 山之内 和彦
日本音響学会 1983年10月
-
超高周波用コンボルバの取り出し電極に関する一考察
山之内 和彦
電子通信学会総合全国大会 1983年3月
-
GHz帯でのAl薄膜による弾性表面波の減衰特性
山之内 和彦
応用物理学会 1983年3月
-
エラステックコンボルバの性能指数の回転角依存性
山之内 和彦
日本音響学会 1982年10月
-
弾性表面波と半導体キャリヤとの相互作用を用いた非線形縦効果デバイス
山之内 和彦
日本音響学会 1982年3月
-
Nondestructive Measurements of Double-Layered Piezoelectric Polarity-Inverted Structure Using Scanning Nonlinear Dielectricy 国際会議
長 康雄
Third International Symposium on Dielectric Materials and Applications
産業財産権 60
-
記録再生ヘッド及び記録再生装置
長康雄, 尾上篤
産業財産権の種類: 特許権
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を応用した超高感度変位計測方式
長康雄外
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電測定装置,誘電測定方法,及び情報記録・再生装置
長康雄外
産業財産権の種類: 特許権
-
透磁率測定装置
長康雄
産業財産権の種類: 特許権
-
圧電薄膜弾性波素子及びこれを用いた情報処理装置
芝隆司外
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録・再生装置及び記録方法ならびにその電極
長康雄
産業財産権の種類: 特許権
-
探針空隙制御方法,及び,記録再生装置
長康雄
産業財産権の種類: 特許権
-
PbTiO3またはPb(ZrTi)O3の強誘電体薄膜単結晶の製造方法
森田剛外
産業財産権の種類: 特許権
-
強誘電体記録媒体用の情報再生装置
長康雄, 尾上篤
特許第4328355
産業財産権の種類: 特許権
-
強誘電体薄膜製造方法,電圧印加エッチング装置,強誘電体結晶薄膜基板及び強誘電体結晶ウエハ
長康雄, 尾上篤
産業財産権の種類: 特許権
-
信号検出方法及び装置,並びに情報再生装置及び方法
長康雄, 尾上篤
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電率測定装置,誘電体測定方法,及び情報記録再生装置
長康雄外
産業財産権の種類: 特許権
-
針状部材を用いたデータ記録再生装置及びデータ記録再生方法
長康雄外
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録再生ヘッド及び誘電体記録再生装置
長康雄, 尾上篤
特許第3968196号
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体再生装置,誘電体記録装置及び誘電体記録再生装置
長康雄, 尾上篤
特許第4098689号
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録装置,誘電体再生装置及び誘電体記録再生装置
長康雄外
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録再生ヘッド及びトラッキング方法
尾上篤, 長康雄
特許第4017104号
産業財産権の種類: 特許権
-
ピックアップ装置
尾上篤, 長康雄
特許第3954456号
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録媒体及び誘電体記録再生装置
尾上篤, 長康雄
特許第3964457号
産業財産権の種類: 特許権
-
記録再生ヘッド及びその製造方法
長康雄, 尾上篤
特許第4082947号
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録再生ヘッド,誘電体記録媒体ユニット及び誘電体記録再生装置
長康雄, 尾上篤
特許第4141745号
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録媒体の記録条件抽出システム及び記録条件抽出方法ならびに情報記録装置
長康雄外
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録媒体とその製造方法及びその製造装置
長康雄, 尾上篤
特許第4109475号
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録媒体とその製造方法及びその製造装置
長康雄, 尾上篤
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体記録媒体とその製造方法及びその製造装置
長康雄, 尾上篤
特許第4082911号
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電体情報装置,テープ状媒体記録再生装置及びディスク状媒体記録再生装置
長康雄, 尾上篤
特許第4771324号
産業財産権の種類: 特許権
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を応用した超高感度変位計測方式
長康雄, 安武正敏, 渡部和俊
特許第4673446号
産業財産権の種類: 特許権
-
高次非線形誘電率を計測する走査型非線形誘電率顕微鏡
長康雄, 安武正敏, 渡部和俊
特許第4693270号
産業財産権の種類: 特許権
-
三次元分極計測用の走査型非線形誘電率顕微鏡
長康雄, 小田川裕之, 安武正敏, 渡部和俊
特許第4445149号
産業財産権の種類: 特許権
-
高安定高結合弾性表面波基板とそれを用いた弾性表面波フィルタ及び弾性表面波機能素子
長康雄, 山之内和彦
産業財産権の種類: 特許権
-
誘電率温度係数測定装置
長康雄
特許第3204851号
産業財産権の種類: 特許権
-
非線形誘電率測定装置
長康雄
特許第3204852号
産業財産権の種類: 特許権
-
エラスティックコンボルバ装置
長康雄
特許第3222965号
産業財産権の種類: 特許権
-
透磁率測定装置
長康雄
特許第5050208
産業財産権の種類: 特許権
-
DATA RECORDING/REPRODUCING APPARATUS AND METHOD USING NEEDLE-SHAPED MEMBER
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US 8004,948,B2
産業財産権の種類: 特許権
-
PERMRABILITY MEASURERMENT APPARATUS
Yasuo Cho
US 7,816,917 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC RECORDING MEDIUM, AND METHOD OF AND APPARATUS FOR PRODUCING THE SAME
Atsushi Onoe, Yasuo Cho
US7272,173,B2
産業財産権の種類: 特許権
-
強誘電体薄膜製造方法,電圧印加エッチング装置,強誘電体結晶薄膜基板及び強誘電体結晶ウエハ
長康雄, 尾上篤
特許第4641943号
産業財産権の種類: 特許権
-
信号検出方法及び装置,並びに情報再生装置及び方法
長康雄, 尾上篤
特許第4326007号
産業財産権の種類: 特許権
-
Recording/reproducing head and recording/reproducing apparatus
Atsushi Onoe, Yasuo Cho
GB2415827
産業財産権の種類: 特許権
-
記録再生ヘッド及び記録再生装置
長康雄, 尾上篤
特許第4274571号
産業財産権の種類: 特許権
-
SIGNAL DETECTING METHOD AND APPARATUS AND INFORMATION REPRODUCING APPARATUS AND METHOD
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
7,590,040
産業財産権の種類: 特許権
-
DATA RECORDING/REPRODUCING APPARATUS AND METHOD USING NEEDLE-SHAPED MEMBER
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US 7.385.901 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DATA RTECORDING/REPRODUCING APPARATUS AND METHOD USING NEEDLE-SHAPED MEMBER
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US 7,385,901 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
SIGNAL DETECTING METHOD AND APPARATUS AND INFORMATION REPRODUCING APPRATUS AND METHOD
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US 7,590,040 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DATA RECORDING / REPRODUCING APPARATUS AND METHOD USING NEEDLE-SHAPED MEMBER
Cho Yasuo, Pioneer Corporation
1486966
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC RECORDING/REPROCUCING HEAD AND DIELECTRIC RECORDING/REPRODUCING APPARATUS
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US7,151,739 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC REPRODUCING APPARATUS, DIELECTRIC RECORDING APPARATUS, AND DIELECTRIC RECORDING/REPRODUCING APPARATUS
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US 7,336,590 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC RECORDING APPARATUS, DIELECTRIC REPRODUCING APPARATUS, AND DIELECTRIC RECORDING / REPRODUCING APPARATUS
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US 7.227.830 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC RECORDING APPARATUS DIELECTRIC REPRODUCING APPARATUS,AND DIELECTRIC RECORDING/REPRODUCING APPARATUS
Cho Yasuo, Onoe Atsushi
1 398 780
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC REPRODUCING APPARATUS, DIELECTRIC RECORDING APPARATUS, AND DIELECTRIC RECORDING/ REPRODUCING APPARATUS
Cho Yasuo
1398779
産業財産権の種類: 特許権
-
RECORDING/REPRODUCING HEAD
Atsushi Onoe, Yasuo Cho
US 7.283.453 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC RECORDING/PEPRODUCING HEAD AND TRACKING METHOD
Yasuo Cho
1 394 789
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC RECORDING/REPRODUCING HEAD AND TRACKING METHOD
Yasuo Cho
1 752 981
産業財産権の種類: 特許権
-
Record condition extraction system and method of dielectric recording medium, and information recording apparatus
Cho,Yasuo, Onoe Atsushi
No.1333436
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC RECORDING MEDIUM AND APPARATUS FOR PRODUCING THE SAME
Atsushi Onoe, Yasuo Cho
US6942914 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
PICKUP DEVICE
Atsushi Onoe, Yasuo Cho
US7,221,639 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC CONSTANT MEASURING APPARATUS DIELECTRIC CONSTANT MEASURING METHOD, AND INFORMATION RECORDING/REPRODUCING APPARATUS
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US 7,218,600 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC INFORMATION APPARATUS, TAPE-LIKE MEDIUM RECORDING/REPRODUCING APPARATUS AND DISC-LIKE MEDIUM RECORDING/REPRODUCING APPARATUS
Yasuo Cho, Atsushi Onoe
US7,242,661 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
DIELECTRIC CONSTANT MEASURING APPARATUS, DIELECTRIC CONSTANT MEASURING METHOD, AND INFORMATION RECORDING/REPRODUCING APPARATUS
Onoe Atsushi, Cho Yasuo
1435003
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 57
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いたGaN-MOSの高性能化に資する計測評価 競争的資金
長康雄, 山末耕平
2021年8月 ~ 2023年3月
-
キャリアトラップサイトの原子構造とダイナミクスの解明 競争的資金
長 康雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2021年7月 ~ 2023年3月
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた界面電荷輸送現象における諸問題の起源解明 競争的資金
長 康雄, 山末 耕平, 平永 良臣
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:Tohoku University
2016年5月 ~ 2022年3月
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法を用いたSiC基板材料及びパワーエレクトロニクス素子の高性能化に資する評価技術の開発 競争的資金
長 康雄
2014年 ~ 2019年3月
-
走査型非線形誘電率顕微法による極性反転圧電薄膜の層状構造測定法の研究
小田川 裕之, 柳谷 隆彦, 長 康雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:National Institute of Technology, Kumamoto College
2015年4月 ~ 2018年3月
-
界面電荷輸送現象解明のための高機能走査型非線形誘電率顕微鏡群の研究開発 競争的資金
長 康雄, 山末 耕平, 平永 良臣
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2016年4月 ~ 2017年3月
-
非線形誘電率顕微鏡の高機能化及び電子デバイスへの応用
長 康雄, 山末 耕平, 平永 良臣
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:Tohoku University
2011年4月 ~ 2016年3月
-
非線形誘電率顕微鏡を用いた原子双極子モーメントの可視化と原子種の同定 競争的資金
長 康雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2012年4月 ~ 2015年3月
-
SiCパワーデバイス高精度定量測定技術の開発 競争的資金
長 康雄
2014年 ~ 2014年
-
非線形誘電率顕微鏡を用いた次世代超高密度強誘電体記録 競争的資金
長 康雄, 廣瀬 龍介, 平永 良臣, 金 暢大, 山末 耕平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
研究種目:Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2010年
-
複合型走査型非線形誘電率顕微鏡の開発 競争的資金
長 康雄
2004年 ~ 2009年3月
-
超高密度強誘電体記録の実用化研究 競争的資金
長 康雄
2006年 ~ 2008年
-
SNDM強誘電体プローブメモリ 競争的資金
2003年 ~ 2006年3月
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた超高密度超高速強誘電体記録 競争的資金
2003年 ~ 2006年3月
-
1平方インチ当たり10テラビットの記録密度を持つSNDM強誘電体プローブメモリ 競争的資金
2006年 ~
-
超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた強誘電体中のドメイン構造の解析 競争的資金
2000年 ~ 2004年3月
-
強誘電体薄膜の物性制御と次世代メモリデバイスへの応用
奥山 雅則, 石橋 善弘, 藤村 紀文, 長 康雄, 安田 直彦, 清水 勝
2004年 ~ 2004年
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた電気双極子モーメントメモリー 競争的資金
2001年 ~ 2003年3月
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた超高密度強誘電体記録用材料の研究 競争的資金
長 康雄
提供機関:日本板硝子材料工学助成会
制度名:平成15年度日本板硝子材料工学助成
2003年 ~ 2003年
-
非線形誘電率顕微鏡の高性能化に関する研究 競争的資金
2001年 ~ 2002年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡法を用いた単一永久双極子モーメントの可視化 競争的資金
2000年 ~ 2002年3月
-
KNbO_3単結晶を用いたIOGH_2広帯域SAWデバイスと製造プロセスの最適化
小田川 裕之, 山之内 和彦, 長 康雄
2000年 ~ 2002年
-
UMS技術を用いた超高周波SAWデバイス用単結晶基板表面の評価技術の開発
櫛引 淳一, 松本 泰, 高長 和泉, 荒川 元孝, 小田川 裕之, 長 康雄, 宮下 雅仁
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2002年
-
走査型電子線誘電率顕微鏡 競争的資金
1998年 ~ 2000年3月
-
高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡の開発とその強誘電体記録への展開 競争的資金
1997年 ~ 2000年3月
-
強誘電体単結晶を用いた双極子記録メディアの基礎的検討
小田川 裕之, 長 康雄
2000年 ~ 2000年
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた単一永久双極子モーメントの可視化 競争的資金
長 康雄
提供機関:日本原子力研究所
制度名:平成12年度黎明研究
2000年 ~ 2000年
-
KNbO_3圧電薄膜の作製と次世代移動体通信用弾性表面波デバイスの研究
小田川 裕之, 山之内 和彦, 長 康雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2000年
-
強誘電体超高密度記録 競争的資金
2000年1月 ~
-
強誘電体中の単一双極子モーメントの可視化と単一双極子メモリーに関する研究 競争的資金
長 康雄
提供機関:小笠原科学技術振興財団
制度名:研究助成
1999年 ~ 1999年
-
サブナノメータ分解能を持つ走査型非線形誘電率顕微鏡の開発と単一双極子の可視化 競争的資金
長 康雄
提供機関:カシオ科学振興財団
制度名:第17回研究助成
1999年 ~ 1999年
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた単一永久双極子モーメントの可視化 競争的資金
長 康雄
提供機関:住友財団
制度名:基礎科学研究助成
1999年 ~ 1999年
-
超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡の開発とその強誘電体記録への応用」 競争的資金
長 康雄
提供機関:石田(實)記念財団
制度名:研究助成
1999年 ~ 1999年
-
超高結合弾性表面波デバイスと高度情報通信システムへの応用
山之内 和彦, 小田川 裕之, 高野 剛, 目黒 敏靖, 長 康雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1998年 ~ 1999年
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の高分解能化の達成とその強誘電体記録への応用 競争的資金
長 康雄
提供機関:稲盛財団助成金
1997年 ~ 1997年
-
非線形誘電率顕微鏡の高分解能化の達成とその誘電体記録への応用 競争的資金
1996年 ~ 1996年3月
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の高分解能化の達成とその強誘電体記録への応用 競争的資金
長 康雄
提供機関:村田学術振興財団
制度名:(第12回)研究助成
1996年 ~ 1996年
-
機能性材料の非線形特性の動的計測法の確立と非線形性出現機構の解明 競争的資金
1994年 ~ 1995年3月
-
機能性セラミックスの誘電・圧電・電歪及び弾性的非線形特性の断熱的計測法による評価と非線形性出現機構の解明 競争的資金
長 康雄
提供機関:財団法人中国電力技術研究財団
制度名:試験研究助成
1995年 ~ 1995年
-
金属グレーティング導波路上を伝搬するSAWソリトンの実験的検証 競争的資金
1993年 ~ 1994年3月
-
機能性材料の非線形性出現機構の解明とその電気通信デバイXの高性能化への応用
1994年 ~ 1994年
-
非線形誘電率顕微鏡の開発 競争的資金
長 康雄
提供機関:川崎製鉄
制度名:川鉄21世紀財団技術研究助成金
1994年 ~ 1994年
-
None 競争的資金
長 康雄
提供機関:電気通信普及財団
制度名:海外渡航旅費援助
1994年 ~
-
None 競争的資金
長 康雄
提供機関:C&C振興財団
制度名:国際会議論文発表者助成
1994年 ~
-
機能性セラミックスの誘電・圧電・電歪及び弾性的非線形特性の断熱的計測法による評価と非線形性出現機構の解明 競争的資金
長 康雄
提供機関:財団法人中国電力技術研究財団
制度名:試験研究助成
1994年 ~
-
音響常磁性共鳴と光ポンピング法を用いたサーフェスフォノンメーザに関する研究 競争的資金
1992年 ~ 1993年3月
-
None 競争的資金
長 康雄
提供機関:東電記念科学技術研究所
制度名:国際技術交流援助
1993年 ~
-
音響常磁性共鳴と光ポンピング法を用いたサーフェスフォノンメーザに関する研究 競争的資金
1991年 ~ 1992年3月
-
None 競争的資金
長 康雄
提供機関:中国電力技術研究財団
制度名:国際交流活動助成
1992年 ~
-
音響常磁性共鳴と光ポンピング法を用いたサーフェXフォノンメーザに関する研究 競争的資金
1990年 ~ 1991年3月
-
圧電セラミックスの断熱的非線形定数の測定法の確立 競争的資金
長 康雄
提供機関:村田学術振興財団
制度名:村田学術振興財団(第7回)研究助成
1991年 ~
-
フォノンメーザ用材料に関する基礎的研究 競争的資金
長 康雄
提供機関:徳山科学技術振興財団
制度名:徳山科学技術振興財団(第3回)研究助成
1991年 ~
-
音響常磁性共鳴によるサーフェスフォノンの吸収及び発生増幅 競争的資金
1989年 ~ 1990年3月
-
フォノンメーザ用材料に関する研究 競争的資金
長 康雄
制度名:マツダ研究助成(第6回)
1990年 ~
-
「音響常磁性共鳴と光ポンピング法を用いたフォノンメーザに関する研究」放送文化基金奨励研究 競争的資金
長 康雄
制度名:放送文化基金奨励研究
1990年 ~
-
音響常磁性共鳴によるサーフェスフォノンの吸収及び発生増幅 競争的資金
1988年 ~ 1989年3月
-
音響常磁性共鳴によるサーフェスフォノンの吸収及び発生増幅 競争的資金
1987年 ~ 1988年3月
担当経験のある科目(授業) 4
-
先端超高速情報工学講義 東北大学工学研究科
-
固体電気音響デバイス工学 東北大学工学研究科
-
電磁気学Ⅰ 東北大学工学部
-
先端超高周波情報工学 東北大学工学研究科
社会貢献活動 2
その他 25
-
SiCパワーデバイス高精度定量測定技術の開発
-
超高次非線形誘電率顕微鏡法を用いたSiC基板材料及びパワーエレクトロニクス素子の高性能化に資する評価技術の開発
-
「Development of Ferroelectric Probe Data Storage」
-
SNDM測定を用いた半導体ドーパントプロファイル計測に関する研究
-
超高密度強誘電体記録の実用化研究
-
複合型走査型非線形誘電率顕微鏡の開発
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた超高密度強誘電体記録用材料の研究
-
SNDM強誘電体プローブメモリ
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた電気双極子モーメントメモリー
-
非線形誘電率顕微鏡の高性能化に関する研究
-
非線形誘電率顕微鏡法を用いた単一永久双極子モーメントの可視化
-
走査型非線形誘電率顕微鏡を用いた単一永久双極子モーメントの可視化
-
サブナノメータ分解能を持つ走査型非線形誘電率顕微鏡の開発と単一双極子の可視化
-
強誘電体中の単一双極子モーメントの可視化と単一双極子メモリーに関する研究
-
超高分解能走査型非線形誘電率顕微鏡の開発とその強誘電体記録への応用
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の高分解能化の達成とその強誘電体記録への応用
-
走査型非線形誘電率顕微鏡の高分解能化の達成とその強誘電体記録への応用
-
機能性セラミックスの誘電・圧電・電歪及び弾性的非線形特性の断熱的計測法による評価と非線形性出現機構の解明
-
機能性セラミックスの誘電・圧電・電歪及び弾性的非線形特性の断熱的計測法による評価と非線形性出現機構の解明
-
機能性材料の非線形性出現機構の解明とその電気通信デバイXの高性能化への応用
-
非線形誘電率顕微鏡の開発
-
フォノンメーザ用材料に関する基礎的研究
-
圧電セラミックスの断熱的非線形定数の測定法の確立
-
音響常磁性共鳴と光ポンピング法を用いたフォノンメーザに関する研究
-
フォノンメーザ用材料に関する研究