-
博士(工学)(上智大学)
-
修士(工学)(上智大学)
研究者詳細
経歴 7
-
2021年4月 ~ 継続中東北大学 多元物質科学研究所 マテリアル・計測ハイブリッド研究センター長
-
2008年10月 ~ 継続中東北大学 多元物質科学研究所 教授
-
2020年4月 ~ 2021年3月東北大学 多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター長
-
2017年4月 ~ 2020年3月東北大学 多元物質科学研究所 所長補佐
-
2007年4月 ~ 2008年9月東京工業大学 資源化学研究所 准教授
-
2002年11月 ~ 2007年3月東京工業大学 資源化学研究所 助教授
-
1997年4月 ~ 2002年10月東京工業大学 資源化学研究所 助手
学歴 4
-
上智大学 理工学研究科 応用化学専攻 博士後期課程
1994年4月 ~ 1997年3月
-
上智大学 理工学研究科 応用化学専攻 博士前期課程
1992年4月 ~ 1994年3月
-
上智大学 理工学部 化学科
1988年4月 ~ 1992年3月
-
市川高等学校
~ 1988年3月
委員歴 32
-
公益社団法人 応用物理学会ナノインプリント技術研究会 運営副委員長
2023年1月 ~ 継続中
-
国立大学法人 東北大学 多元物質科学研究所 マテリアル・計測ハイブリッド研究センター長
2022年4月 ~ 継続中
-
公益社団法人 高分子学会 印刷・情報・電子用材料研究会運営委員
2022年4月 ~ 継続中
-
応用物理学会 次世代リソグラフィ技術研究会 分科会 運営幹事
2021年4月 ~ 継続中
-
公益社団法人 高分子学会 東北支部 常任幹事
2017年4月 ~ 継続中
-
第30回ホトマスクジャパン 組織副委員長
2024年5月 ~ 2025年4月
-
公益社団法人 高分子学会 第73 回高分子学会年次大会運営委員
2023年8月 ~ 2024年7月
-
第29回ホトマスクジャパン 組織副委員長
2023年5月 ~ 2024年4月
-
第28回ホトマスクジャパン 組織委員会 副委員長
2022年5月 ~ 2023年4月
-
第 21 回ナノインプリント・ナノプリント技術国際会議(NNT2022) 組織委員会 副委員長
2020年2月 ~ 2022年12月
-
公益社団法人応用物理学会 ナノインプリント技術研究会 運営委員
2008年2月 ~ 2022年12月
-
第27回国際ホトマスクシンポジウム 組織委員会 副委員長
2021年5月 ~ 2022年4月
-
公益社団法人 応用物理学会 極限ナノ造形・構造物性研究会 運営委員長
2015年1月 ~ 2020年12月
-
高分子学会 第 69 回高分子討論会運営委員
2019年10月 ~ 2020年9月
-
第26回国際ホトマスクシンポジウム 組織委員会 副委員長
2019年5月 ~ 2020年4月
-
第25回国際ホトマスクシンポジウム 組織委員会 副委員長
2018年5月 ~ 2019年4月
-
公益社団法人 高分子学会 第31期高分子基礎物性研究会運営委員 第33期高分子基礎物性研究会運営委員 運営委員
2012年6月 ~ 2018年5月
-
理化学研究所 若手研究人材育成制度推進委員会 審査部会委員
2014年5月1日 ~ 2017年3月31日
-
公益社団法人 高分子学会 東北支部 幹事
2014年4月 ~ 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員
2014年8月 ~ 2015年7月
-
公益財団法人 応用物理学会 シングルナノパターニング研究グループ 副委員長
2013年1月 ~ 2014年12月
-
13th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2014) 組織委員会 実行委員長
2013年11月 ~ 2014年10月
-
社団法人 高分子学会 第31期 高分子基礎物性研究会 運営委員
2012年6月 ~ 2014年5月
-
12th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2013) 組織委員会 国際プログラム委員
2012年11月 ~ 2013年10月
-
第30期前期「高分子」編集委員会 委員
2010年6月 ~ 2012年5月
-
公益社団法人 高分子学会 第28期企画委員会委員 委員
2006年6月 ~ 2008年6月
-
公益社団法人 高分子学会 第28期「高分子」編集委員会 委員
2006年6月 ~ 2008年5月
-
社団法人 日本化学会 代議員
2005年11月 ~ 2007年10月
-
独立行政法人 産業技術総合研究所 中部センター「分子集積化技術と新産業育成フォーラム」 委員
2005年10月 ~ 2006年9月
-
社団法人 表面技術協会 ナノテク部会 企画幹事
2005年4月 ~ 2006年3月
-
財団法人 理工学振興会 技術顧問
2003年7月 ~ 2004年3月
-
公益社団法人 高分子学会 第30期「高分子」編集委員会 委員
研究キーワード 11
-
ドライエッチングレジスト材料
-
超精密位置合わせ精度
-
メタサイト(人工化学反応場)
-
レーザー加工孔版印刷
-
離型分子層
-
密着分子層
-
フォトポリマー
-
蛍光アライメント
-
高分子レジスト材料
-
ナノインプリント
-
機能性単分子膜
研究分野 3
-
ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性 /
-
ナノテク・材料 / 高分子材料 /
-
ナノテク・材料 / ナノマイクロシステム /
受賞 9
-
Best Poster Award
2017年11月 The 16th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT2017) Increase in viscosity of a low-viscosity monomer
-
The third best short presentation for a poster/The First A3 Metamaterials Forum
2016年7月6日 The First A3 Metamaterials Forum Fabrication of split-ring resonator arrays with 20-nm-wide gaps fabricated by UV nanoinprint lithography
-
The Photopolymer Science and Technology Award NO.152200, the Best Paper Award 2015
2015年6月25日 The 32nd International Conference of Photopolymer Science and Technolog(第32回 国際フォトポリマーコンファレンス) Breakthrough Achievement In Nanoimprint Lithography using PFP Condensable Gas
-
Poster Award
2014年7月25日 The 18th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD 2014, Sendai, Japan) Decrease of demolding energy in UV nanoimprinting using molecular and
-
論文賞
2011年5月30日 社団法人粉体粉末冶金協会協会 FePt/SiO2複合型磁性ナノ粒子の作製
-
MNC2009 Award for Most Impressive Poster
2010年11月10日 23nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2010) Fluorescent UV-Curable Resists for UV Nanoimprint Lithography
-
Best Poster Award 2nd Prize
2007年10月6日 The 6th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT2007) Gel permeation printing of oleophilic gold nanoparticles
-
高分子学会日立化成賞
2005年9月21日 高分子学会 精密化学めっきのために設計された高分子組織体表面
-
東京工業大学挑戦的研究賞
2004年12月3日 東京工業大学 新規な磁性ニッケルナノチューブを利用した電子素子材料の開発
論文 187
-
Soft and hard trimming of imprint resist masks to fabricate silicon nanodisk arrays with different edge roughness 査読有り
Naoki Takano, Hiromasa Niinomi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
Journal of Vacuum Science & Technology B 42 (4) 2024年7月1日
出版者・発行元: American Vacuum SocietyDOI: 10.1116/6.0003779
ISSN:2166-2746
eISSN:2166-2754
-
Strong Light Confinement by a Plasmon-Coupled Parabolic Nanoresonator Array 査読有り
Tomoya Oshikiri, Toshiaki Hayakawa, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa
The Journal of Physical Chemistry C 2024年3月14日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Effect of thickness of surface silicon oxide on liquid advancement in nanogaps between synthetic quartz mold and silicon substrate surfaces in UV nanoimprinting 査読有り
Masaru Nakagawa, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, Toshiya Asano, Shintaro Itoh, Kenji Fukuzawa
Japanese Journal of Applied Physics 2024年2月14日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/ad2978
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Selecting adhesive molecular layers with matched surface free energy and chemisorption for shape-fixed UV-cured thin films fabricated by micro-printing and nano-imprinting 査読有り
Masaru Nakagawa, Kanta Kawasaki, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi
Japanese Journal of Applied Physics 62 SG1010-1-SG1010-10 2023年2月
DOI: 10.35848/1347-4065/acb55c
-
Photo-oxidative degradation of fluorinated chemisorbed monolayers studied by contact angle measurements and time-of-flight secondary ion mass spectrometry 査読有り
Kanta Kawasaki, Rie Shishido, Hiromasa Niinomi, Akiko Onuma, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 62 SG1009-1-SG1009-7 2023年2月
DOI: 10.35848/1347-4065/acb55b
-
Fluorescence alignment simulation for atomic-scale position adjustment in ultraviolet nanoimprint lithography 査読有り
Hiromasa Niinomi, Subaru Harada, Toshiaki Hayakawa, Masaru Nakagawa
Journal of Vacuum Science & Technology B 40 (6) 062602-1-062602-9 2022年12月
出版者・発行元: American Vacuum SocietyDOI: 10.1116/6.0002099
ISSN:2166-2746
eISSN:2166-2754
-
Micro-print and nano-imprint methods combining laser-drilled screen printing and ultraviolet nanoimprint lithography: a review 査読有り
Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 61 (SD) SD0805-1-SD0805-9 2022年6月1日
出版者・発行元:DOI: 10.35848/1347-4065/ac575f
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Nondestructive X-ray reflectivity analysis of Al distributions of ultraviolet-cured spin-coated resist films hybridized with trimethylaluminum 査読有り
Kohei Chiba, Masaru Nakagawa
Journal of Vacuum Science & Technology B 40 (3) 032601-1-032601-11 2022年5月
出版者・発行元:DOI: 10.1116/6.0001747
ISSN:2166-2746
eISSN:2166-2754
-
Selective dry etching of UV-nanoimprinted resin passivation masks for area selective atomic layer deposition of aluminum oxide 査読有り
Chiaki Miyajima, Shunya Ito, Masaru Nakagawa
Journal of Vacuum Science & Technology B 39 (5) 052804-1-052804-9 2021年9月15日
出版者・発行元: American Vacuum SocietyDOI: 10.1116/6.0001250
ISSN:2166-2746
eISSN:2166-2754
-
Plastic deformation of synthetic quartz nanopillars by nanoindentation for multi-scale and multi-level security artefact metrics 査読有り
Shunya Ito, Toshiyuki Omori, Masao Ando, Hiroyuki Yamazaki, Masaru Nakagawa
Scientific Reports 11 (1) 16550-(1-9) 2021年8月16日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-021-95953-0
eISSN:2045-2322
-
Macromolecular chain structures of atactic poly(methyl methacrylate) visualized on hydrophilized graphene surfaces by atomic force microscopy 査読有り
Shunya Ito, Yoko Seto, Jiro Kumaki, Masaru Nakagawa
Chemistry Letters 50 (7) 1403-1406 2021年7月5日
出版者・発行元: The Chemical Society of JapanDOI: 10.1246/cl.210143
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Single pulse development of chromium-deposited imprint micro/nano patterns of photo-cured crosslinked resin using a femtosecond pulsed laser 査読有り
Yusuke Isawa, Takahiro Nakamura, Shunya Ito, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 60 (SC) SCCJ02-(1-8) 2021年6月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/abec61
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Suppression of resist pattern collapse by crosslinker in ultraviolet nanoimprinting involving sequential infiltration synthesis with trimethylaluminum 査読有り
Chiaki Miyajima, Shunya Ito, Masaru Nakagawa
Journal of Vacuum Science & Technology B 39 (3) 032603-(1-12) 2021年5月10日
出版者・発行元: American Vacuum SocietyDOI: 10.1116/6.0001014
ISSN:2166-2746
eISSN:2166-2754
-
レーザー加工孔版印刷を新基軸としたナノインプリント技術「print-and-imprint」法 査読有り
伊東駿也, 中川勝
表面と真空 63 (11) 592-597 2020年11月10日
出版者・発行元:DOI: 10.1380/vss.63.592
ISSN:2433-5835
eISSN:2433-5843
-
新しいナノインプリント技術print and imprint法による極限ナノ造形 査読有り
中川勝
表面技術 71 (7) 468-471 2020年7月1日
出版者・発行元:DOI: 10.4139/sfj.71.468
ISSN:0915-1869
eISSN:1884-3409
-
Depth profiles of aluminum component in sequential infiltration synthesis-treated electron beam resist films analyzed by time-of-flight secondary ion mass spectrometry 査読有り
Shunya Ito, Yuki Ozaki, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 59 SIIC03-1-SIIC03-6 2020年5月7日
DOI: 10.35848/1347-4065/ab8a0a
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Organic–Inorganic Hybrid Replica Molds with High Mechanical Strength for Step-and-Repeat Ultraviolet Nanoimprinting 査読有り
Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Bulletin of the Chemical Society of Japan 93 (7) 862-869 2020年4月24日
-
Reproduction of additive-type fluorescence moiré fringes by image drawing software and study of accuracy of fluorescence imprint alignment 査読有り
Masaru Nakagawa, Kazue Sutou, Toshiaki Hayakawa
Japanese Journal of Applied Physics 59 SIIJ11-1-SIIJ11-8 2020年3月16日
DOI: 10.35848/1347-4065/ab7ae1
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Fluorescence imprint alignment using additive-type inclination moiré fringes 査読有り
Takuma Yoshida, Shunya Ito, Kento Ochiai, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 59 SIIJ04-1-SIIJ04-7 2020年3月9日
DOI: 10.35848/1347-4065/ab7415
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Photoinduced reorientation in thin films of a nematic liquid crystalline polymer anchored to interfaces and enhancement using small liquid crystalline molecules 査読有り
Shoichi Kubo, Mari Kumagai, Nobuhiro Kawatsuki, Masaru Nakagawa
Langmuir 35 (44) 14222-14229 2019年10月
DOI: 10.1021/acs.langmuir.9b02673
-
Selection of a polymerizable functional group of an adhesive monolayer to suppress increases in monomer viscosity under confinement in silica nano-gaps 査読有り
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
Chemistry Letters 48 (8) 943-946 2019年8月
出版者・発行元:DOI: 10.1246/cl.190273
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Surface modification of polyimide laser-drilled screen-printing masks for low-viscosity liquids in print-and-imprint method 査読有り
Takahiro Nakamura, Narumi Endo, Shunya Ito, Rikuto Kuroda, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 58 SDDJ06-1-SDDJ06-6 2019年5月
-
Sequential infiltration synthesis- and solvent annealing-induced morphological changes in positive-tone e-beam resist patterns evaluated by atomic force microscopy 査読有り
Yuki Ozaki, Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 58 SDDJ04-1-SDDJ04-8 2019年5月
-
Visualization of organic/inorganic hybridization of UV-cured films with trimethylaluminum by scanning transmission electron microscopy and energy dispersive X-ray spectroscopy 査読有り
Masaru Nakagawa, Takuya Uehara, Yuki Ozaki, Takahiro Nakamura, Shunya Ito
Journal of Vacuum Science and Technology B 36 (6) 06JF02-1-06JF02-7 2018年11月
DOI: 10.1116/1.5047822
-
Selection of diacrylate monomers for sub-15 nm ultraviolet nanoimprinting by resonance shear measurement 査読有り
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kenji Kawasaki, Ryuta Washiya, Yuzuru Simazaki, Akihiro Miyauchi, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
Langmuir 34 9366-9375 2018年7月
DOI: 10.1021/acs.langmuir.8b01881
-
Development of UV-curable liquid for in-liquid fluorescence alignment in ultraviolet nanoimprint lithography 査読有り
Kento Ochiai, Eri Kikuchi, Yota Ishito, Mari Kumagai, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 57 (6) 06HG02-1-06HG02-5 2018年6月1日
出版者・発行元: Japan Society of Applied PhysicsISSN:1347-4065 0021-4922
-
Elemental depth profiles and plasma etching rates of positive-tone electron beam resists after sequential infiltration synthesis of alumina 査読有り
Yuki Ozaki, Shunya Ito, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 57 (6) 06HG01-1-06HG01-6 2018年6月1日
出版者・発行元: Japan Society of Applied PhysicsISSN:1347-4065 0021-4922
-
Surface forces between hydrophilic silica surfaces in a moisture-sensitive oleophilic diacrylate monomer liquid 査読有り
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
AIP Advances 8 (2) 25122-1-25122-8 2018年2月1日
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1063/1.4991630
ISSN:2158-3226
-
Development of UV-curable resins suitable for reverse-tone lithography for au metamaterials using a print-and-imprint method 査読有り
Takuya Uehara, Shinya Sato, Shunya Ito, Haruna Yano, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Bulletin of the Chemical Society of Japan 91 (2) 178-186 2018年
出版者・発行元: Chemical Society of JapanISSN:1348-0634 0009-2673
-
Principle and observation of fluorescence moire fringes for alignment in print and imprint methods 査読有り
Eri Kikuchi, Yota Ishito, Shinya Matsubara, Takahiro Nakamura, Masayuki Abe, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 35 (6) 06G303 2017年11月
DOI: 10.1116/1.4990844
ISSN:1071-1023
-
Nanometer-Resolved Fluidity of an Oleophilic Monomer between Silica Surfaces Modified with Fluorinated Monolayers for Nanoimprinting 査読有り
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 9 (7) 6591-6598 2017年2月
ISSN:1944-8244
-
Condition Determination of Ultraviolet Light Exposure for High-throughput Nanoimprinting 査読有り
Yota Ishito, Haruna Yano, Nobuya Hiroshiba, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
CHEMISTRY LETTERS 45 (12) 1373-1375 2016年12月
DOI: 10.1246/cl.160663
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Size-dependent filling behavior of UV-curable di(meth)acrylate resins into carbon-coated anodic aluminum oxide pores of around 20 nm 査読有り
Nakagawa Masaru, Akifumi Nakaya, Yasuto Hoshikawa, Shunya Ito, Nobuya Hiroshiba, Takashi Kyotani
ACS Applied Materials & Interfaces 8 (44) 30628-30634 2016年11月
ISSN:1944-8244
-
Demolding in Ultraviolet Nanoimprinting Assisted by a Nanoscale Lubricating Fluid Layer of Condensed Alternative Chlorofluorocarbon 査読有り
Masaru Nakagawa, Shu Kaneko, Shunya Ito
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 89 (7) 786-793 2016年7月
ISSN:0009-2673
eISSN:1348-0634
-
Discharge of viscous UV-curable resin droplets by screen printing for UV nanoimprint lithography 査読有り
Akira Tanabe, Takuya Uehara, Kazuro Nagase, Hiroaki Ikedo, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (6) 06GM01-1-06GM01-6 2016年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Anisotropic Oxygen Reactive Ion Etching for Removing Residual Layers from 45 nm-width Imprint Patterns 査読有り
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 29 (2) 201-208 2016年
DOI: 10.2494/photopolymer.29.201
ISSN:0914-9244
-
Selection of Di(meth)acrylate Monomers for Low Pollution of Fluorinated Mold Surfaces in Ultraviolet Nanoimprint Lithography 査読有り
Masaru Nakagawa, Kei Kobayashi, Azusa N. Hattori, Shunya Ito, Nobuya Hiroshiba, Shoichi Kubo, Hidekazu Tanaka
LANGMUIR 31 (14) 4188-4195 2015年4月
DOI: 10.1021/acs.langmuir.5b00325
ISSN:0743-7463
-
Innovative UV nanoimprint lithography using a condensable alternative chlorofluorocarbon atmosphere 査読有り
Shinji Matsui, Hiroshi Hiroshima, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
MICROELECTRONIC ENGINEERING 133 134-155 2015年2月
DOI: 10.1016/j.mee.2014.10.016
ISSN:0167-9317
eISSN:1873-5568
-
Investigation of Fluorinated (Meth)Acrylate Monomers and Macromonomers Suitable for a Hydroxy-Containing Acrylate Monomer in UV Nanoimprinting 査読有り
Shunya Ito, Shu Kaneko, Cheol Min Yun, Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
LANGMUIR 30 (24) 7127-7133 2014年6月
DOI: 10.1021/la501629n
ISSN:0743-7463
-
Formation of 0.3-nm-high stepped polymer surface by thermal nanoimprinting 査読有り
Geng Tan, Naoya Inoue, Tomoyuki Funabasama, Masahiro Mita, Norimichi Okuda, Junichi Mori, Koji Koyamas, Satoru Kaneko, Masaru Nakagawa, Akifumi Matsuda, Mamoru Yoshimoto
APPLIED PHYSICS EXPRESS 7 (5) 055202-1-055202-3 2014年5月
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Split-ring resonators interacting with a magnetic field at visible frequencies 査読有り
T. Tomioka, S. Kubo, M. Nakagawa, M. Hoga, T. Tanaka
APPLIED PHYSICS LETTERS 103 (7) 071104-1-071104-4 2013年8月
DOI: 10.1063/1.4818666
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Release layer-free acrylate resins with segregation auxiliary agents for ultraviolet nanoimprinting 査読有り
Shunya Ito, Cheol Min Yun, Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 30 (6) 06FB05-1-06FB05-7 2012年11月
DOI: 10.1116/1.4758769
ISSN:1071-1023
-
Photochemically Grafted Polystyrene Layer Assisting Selective Au Electrodeposition 査読有り
Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
LANGMUIR 28 (31) 11646-11653 2012年8月
DOI: 10.1021/la301632y
ISSN:0743-7463
-
A magnetically guided anti-cancer drug delivery system using porous FePt capsules 査読有り
Teruaki Fuchigami, Ryo Kawamura, Yoshitaka Kitamoto, Masaru Nakagawa, Yoshihisa Namiki
BIOMATERIALS 33 (5) 1682-1687 2012年2月
DOI: 10.1016/j.biomaterials.2011.11.016
ISSN:0142-9612
-
Reactive-monolayer-assisted Thermal Nanoimprint Lithography 査読有り
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 25 (2) 189-196 2012年
DOI: 10.2494/photopolymer.25.189
ISSN:0914-9244
-
Fluorescent UV-Curable Resists for UV Nanoimprint Lithography 査読有り
Kei Kobayashi, Nobuji Sakai, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (6) 06GL07-1-06GL07-6 2010年
ISSN:0021-4922
-
Photoreactive Chemisorbed Monolayer Suppressing Polymer Dewetting in Thermal Nanoimprint Lithography 査読有り
Hirokazu Oda, Tomoyuki Ohtake, Toshiaki Takaoka, Masaru Nakagawa
LANGMUIR 25 (12) 6604-6606 2009年6月
DOI: 10.1021/la900902f
ISSN:0743-7463
-
Thermally reversible structural transformation involving a C-H center dot center dot center dot O hydrogen bond in a supramolecular crystal 査読有り
Daisuke Ishii, Takeshi Yamada, Tomokazu Iyoda, Hirohisa Yoshida, Masaru Nakagawa
CHEMISTRY LETTERS 35 (12) 1394-1395 2006年12月
DOI: 10.1246/cl.2006.1394
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Photocontrol of zeta-potential of poly(styrene) microspheres prepared by soap-free emulsion copolymerization 査読有り
Hiroaki Kishimoto, Masaru Watanabe, Tomokazu Iyoda, Katsutoshi Nagai, Masaru Nakagawa
CHEMISTRY LETTERS 35 (6) 598-599 2006年6月
DOI: 10.1246/cl.2006.598
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Pd-promoted Ni-P electroless deposition on a hydrogen-bonded molecular surface of a supramolecular fibrous template 査読有り
D Ishii, T Nagashima, M Udatsu, RD Sun, Y Ishikawa, S Kawasaki, M Yamada, T Iyoda, M Nakagawa
CHEMISTRY OF MATERIALS 18 (8) 2152-2158 2006年4月
DOI: 10.1021/cm052050e
ISSN:0897-4756
-
Selective microsphere adsorption and metallization on photopatterned polycation single-layered adsorption films 招待有り 査読有り
M Nakagawa
POLYMER JOURNAL 38 (6) 507-515 2006年
ISSN:0032-3896
-
Tubular and twisted Ni-P fibers molded from morphology-tunable and recyclable organic templates of hydrogen-bonded supramolecular assemblages 査読有り
M Nakagawa, D Ishii, K Aoki, T Seki, T Iyoda
ADVANCED MATERIALS 17 (2) 200-+ 2005年1月
ISSN:0935-9648
eISSN:1521-4095
-
Selective Ni-P electroless plating on photopatterned cationic adsorption films influenced by alkyl chain lengths of polyelectrolyte adsorbates and additive surfactants 査読有り
M Nakagawa, N Nawa, T Iyoda
LANGMUIR 20 (22) 9844-9851 2004年10月
DOI: 10.1021/la048606e
ISSN:0743-7463
-
Photo-orientation of mesoporous silica materials via transfer from an azobenzene-containing polymer monolayer 査読有り
Y Kawashima, M Nakagawa, K Ichimura, T Seki
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 14 (3) 328-335 2004年
DOI: 10.1039/b310296c
ISSN:0959-9428
eISSN:1364-5501
-
Photoinduced polar transition of substrate surfaces by photodegradable cationic adsorbate monolayers 査読有り
M Nakagawa, N Nawa, T Seki, T Iyoda
LANGMUIR 19 (21) 8769-8776 2003年10月
DOI: 10.1021/la0347758
ISSN:0743-7463
-
Controlling packing structure of hydrophobic alkyl tails of monolayered films of ion-paired macrocyclic amphiphiles as studied by sum-frequency generation spectroscopy 査読有り
Ken Onda, Masaru Nakagawa, Toshiaki Asakai, Reiko Watase, Akihide Wada, Kunihiro Ichimura, Chiaki Hirose
Journal of Physical Chemistry B 106 (15) 3855-3859 2002年4月18日
DOI: 10.1021/jp013939v
ISSN:1089-5647
-
Self-assembly of amphoteric azopyridine carboxylic acids: Organized structures and macroscopic organized morphology influenced by heat, pH change, and light 査読有り
K Aoki, M Nakagawa, K Ichimura
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 122 (44) 10997-11004 2000年11月
DOI: 10.1021/ja001790f
ISSN:0002-7863
-
Light-driven motion of liquids on a photoresponsive surface 査読有り
K Ichimura, SK Oh, M Nakagawa
SCIENCE 288 (5471) 1624-1626 2000年6月
DOI: 10.1126/science.288.5471.1624
ISSN:0036-8075
-
Photopatterning and visualization of adsorbed monolayers of bis(1-benzyl-4-pyridinio)ethylene moieties 査読有り
M Nakagawa, SK Oh, K Ichimura
ADVANCED MATERIALS 12 (6) 403-+ 2000年3月
DOI: 10.1002/(SICI)1521-4095(200003)12:6<403::AID-ADMA403>3.0.CO;2-3
ISSN:0935-9648
-
Preparation of monolayers of ion-paired macrocyclic amphiphiles to estimate a critical free space required for azobenzene photoisomerization 査読有り
M Nakagawa, R Watase, K Ichimura
CHEMISTRY LETTERS 28 (11) 1209-1210 1999年11月
DOI: 10.1246/cl.1999.1209
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Self-assembled monolayers derived from calix[4]resorcinarenes exhibiting excellent desorption-resistance and their applicability to surface energy photocontrol 査読有り
SK Oh, M Nakagawa, K Ichimura
CHEMISTRY LETTERS 28 (4) 349-350 1999年4月
DOI: 10.1246/cl.1999.349
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Self-assembling formation of a [2]catenane consisting of cyclobis (4,4″-azopyridinium-p-phenylene) and bis-p-phenylene-34-crown-10 査読有り
Masaru Nakagawa, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui, Naoya Ogata
Supramolecular Science 5 (1-2) 83-87 1998年
出版者・発行元: Elsevier Sci LtdDOI: 10.1016/S0968-5677(97)00072-2
ISSN:0968-5677
-
Photochromic, electrochemical, and photoelectrochemical properties of novel azopyridinium derivatives 査読有り
M Nakagawa, M Rikukawa, M Watanabe, K Sanui, N Ogata
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 70 (4) 737-744 1997年4月
DOI: 10.1246/bcsj.70.737
ISSN:0009-2673
eISSN:1348-0634
-
Self-organization and electrical properties of head-to-tail poly(3-hexylthiophene) in Langmuir-Blodgett films 査読有り
M Rikukawa, M Nakagawa, Y Tabuchi, K Sanui, N Ogata
SYNTHETIC METALS 84 (1-3) 233-234 1997年1月
DOI: 10.1016/S0379-6779(97)80728-X
ISSN:0379-6779
-
Formation mechanism of periodic wrinkles around trimmed nanoimprint resist masks studied by surface analyses 国際誌 査読有り
Naoki Takano, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 64 (3) 03SP39-03SP39 2025年3月13日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/adb854
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Chiroptical response of an array of isotropic plasmonic particles having a chiral arrangement under coherent interaction 査読有り
Tomoya Oshikiri, Yasutaka Matsuo, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa
Photochemical & Photobiological Sciences 24 (1) 13-21 2024年12月10日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s43630-024-00667-7
ISSN:1474-905X
eISSN:1474-9092
-
Dependence of Homoimmiscible Water Dynamics on Overpressure at the Interface between Water and the Basal Plane of Single-Crystal Ice Ih 国際誌 招待有り 査読有り
Hiromasa Niinomi, Hiroki Nada, Tomoya Yamazaki, Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Yuki Kimura
The Journal of Physical Chemistry C 128 (37) 15649-15656 2024年9月9日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
In-Situ Observation of DL-Alanine Crystallization from a Laser-Trapped Dense Liquid Droplet as a Heterogeneous Nucleation Site 査読有り
Hiromasa Niinomi, Hiroshi Y Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Yamazaki, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
Chemistry Letters 53 (6) 2024年5月20日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Mie-Resonant Nanophotonic-Enhancement of Asymmetry in Sodium Chlorate Chiral Crystallization. 国際誌 査読有り
Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
The journal of physical chemistry letters 15 (6) 1564-1571 2024年2月5日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acs.jpclett.3c03303
ISSN:1948-7185
eISSN:1948-7185
-
Volume compensating materials after vapor phase infiltration: effect of different butyl isomers of polymer side-chains on high process temperature durability 査読有り
Norikatsu Sasao, Shinobu Sugimura, Koji Asakawa, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 2024年2月
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/ad2977
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Chiral Spinodal-like Ordering of Homoimmiscible Water at Interface between Water and Chiral Ice III 査読有り
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Yuki Kimura
The Journal of Physical Chemistry Letters 15 (2) 659-664 2024年1月11日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acs.jpclett.3c03006
ISSN:1948-7185
eISSN:1948-7185
-
Anisotropy in spinodal-like dynamics of unknown water at ice V–water interface 査読有り
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Yuki Kimura
Scientific Reports 13 (1) 2023年10月11日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-023-43295-4
eISSN:2045-2322
-
Porous nanosheet wrapping for live imaging of suspension cells 国際誌 査読有り
Hong Zhang, Takuto Aoki, Kanae Hatano, Kazuya Kabayama, Masaru Nakagawa, Koichi Fukase, Yosuke Okamura
Journal of Materials Chemistry B 6 (41) 6622-6628 2018年9月
DOI: 10.1039/C8TB01943F
-
Pulsed laser drilling of engineering plastic films to fabricate through-hole membranes for print-and-imprint method 査読有り
Takahiro Nakamura, Kento Seki, Kazuro Nagase, Masaru Nakagawa
Transactions of the Materials Research Society of Japan 43 (5) 289-292 2018年8月
-
High-Intensity Laser Irradiation Inducing Au Nanoparticles in Viscous Glycerin 査読有り
Rikuto Kuroda, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Transactions of the Materials Research Society of Japan(MRS-J) 43 (5) 283-287 2018年8月
-
Gold microelectrodes fabricated by a print-and-imprint method using laser-drilled polyimide through-hole masks 査読有り
Takahiro Nakamura, Kento Seki, Kazuro Nagase, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 35 (6) 06G301 2017年11月
DOI: 10.1116/1.4991629
ISSN:1071-1023
-
Silica imprint templates with concave patterns from single-digit nanometers fabricated by electron beam lithography involving argon ion beam milling 査読有り
Shunya Ito, Eri Kikuchi, Masahiko Watanabe, Yoshinari Sugiyama, Yoshiaki Kanamori, Masaru Nakagawa
Japanese Journal of Applied Physics 56 (6) 06GL01 2017年6月1日
出版者・発行元: Japan Society of Applied PhysicsISSN:1347-4065 0021-4922
-
Unimodal Nematic Liquid Crystalline Random Copolymers Designed for Accepting Chiral Dopants 査読有り
Takumi Sodemura, Shoichi Kubo, Hiroki Higuchi, Hirotsugu Kikuchi, Masaru Nakagawa
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 90 (2) 216-222 2017年2月
ISSN:0009-2673
eISSN:1348-0634
-
Viscosity range of UV-curable resins usable in print and imprint method for preparing sub-100-nm-wide resin patterns 査読有り
Takuya Uehara, Akiko Onuma, Akira Tanabe, Kazuro Nagase, Hiroaki Ikedo, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 34 (6) 06K404-1-06K404-6 2016年11月
DOI: 10.1116/1.4963374
ISSN:1071-1023
-
Chlorine-based inductively coupled plasma etching of GaAs wafer using tripodal paraffinic triptycene as an etching resist mask 査読有り
Akihiro Matsutani, Fumitaka Ishiwari, Yoshiaki Shoji, Takashi Kajitani, Takuya Uehara, Masaru Nakagawa, Takanori Fukushima
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (6) 06GL01-1-06GL01-3 2016年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Durability to oxygen reactive ion etching enhanced by addition of synthesized bis(trimethylsilyl)phenyl-containing (meth)acrylates in ultraviolet nanoimprint lithography 査読有り
Shunya Ito, Hiroki Sato, Yuhei Tasaki, Kimihito Watanuki, Nobukatsu Nemoto, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (6) 06GM02-1-06GM02-7 2016年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Monitoring Thermally Induced Cylindrical Microphase Separation of Polystyrene-block-poly(methyl methacrylate) by Atomic Force Microscopy 査読有り
Nobuya Hiroshiba, Ryo Okubo, Azusa N. Hattori, Hidekazu Tanaka, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 29 (5) 659-665 2016年
DOI: 10.2494/photopolymer.29.659
ISSN:0914-9244
-
Reverse-tone ultraviolet nanoimprint lithography with fluorescent UV-curable resins 査読有り
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (6) 06FM02-1-06FM02-6 2015年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Directed self-assembly of nematic liquid crystalline polymers on a rubbed polyimide alignment layer 査読有り
Shoichi Kubo, Sho Kobayashi, Shingo Hadano, Motonori Komura, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (6) 06JC04-1-06JC04-5 2014年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Surface-Assisted Unidirectional Orientation of ZnO Nanorods Hybridized with Nematic Liquid Crystals 査読有り
Shoichi Kubo, Rei Taguchi, Shingo Hadano, Mamiko Narita, Osamu Watanabe, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 6 (2) 811-818 2014年1月
DOI: 10.1021/am404451z
ISSN:1944-8244
-
Breakthrough Achievement In Nanoimprint Lithography Using PFP Condensable Gas 査読有り
Shinji Matsui, Hiroshi Hiroshima, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 27 (1) 61-72 2014年
DOI: 10.2494/photopolymer.27.61
ISSN:0914-9244
-
Fabrication of Gold Split-ring Resonator Arrays by Surface-assisted Ultraviolet Nanoimprint Lithography Using Hydroxy-terminated Alkanethiol Monolayers 査読有り
Takuya Uehara, Tatsuya Tomioka, Shoichi Kubo, Morihisa Hoga, Masaru Nakagawa
CHEMISTRY LETTERS 42 (12) 1475-1477 2013年12月
DOI: 10.1246/cl.130720
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Super-resolution fluorescence imaging of nanoimprinted polymer patterns by selective fluorophore adsorption combined with redox switching 査読有り
Yu Yabiku, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa, Martin Vacha, Satoshi Habuchi
AIP ADVANCES 3 (10) 102128-1-102128-7 2013年10月
DOI: 10.1063/1.4827155
ISSN:2158-3226
-
Liquid Crystallinity of Random Copolymers of Polymethacrylates Containing Biphenyl Moieties Synthesized by Atom Transfer Radical Polymerization 査読有り
Rei Taguchi, Shoichi Kubo, Shingo Hadano, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 579 (1) 30-33 2013年9月
DOI: 10.1080/15421406.2013.805049
ISSN:1542-1406
eISSN:1563-5287
-
Preparation of UV-cured organic-inorganic hybrid materials with low refractive index for multilayer film applications 査読有り
Takuya Uehara, Masaru Nakagawa, Okihiro Sugihara
OPTICAL MATERIALS EXPRESS 3 (9) 1351-1357 2013年9月
DOI: 10.1364/OME.3.001351
ISSN:2159-3930
-
Gas permeability of patterned polydimethylsiloxane-grafted polyimide membranes fabricated by nanocasting method 査読有り
Cheol Min Yun, Yu Nagase, Masaru Nakagawa
Molecular Crystals and Liquid Crystals 580 (1) 35-38 2013年9月1日
DOI: 10.1080/15421406.2013.803910
ISSN:1542-1406 1563-5287
-
Resolution Limits of Nanoimprinted Patterns by Fluorescence Microscopy 査読有り
Shoichi Kubo, Tatsuya Tomioka, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (6) 06GJ01-1-06GJ01-6 2013年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Study of Demolding Characteristics in Step-and-Repeat Ultraviolet Nanoimprinting 査読有り
Shuso Iyoshi, Makoto Okada, Tetsuya Katase, Katsuhiko Tone, Kei Kobayashi, Shu Kaneko, Yuichi Haruyama, Masaru Nakagawa, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (6) 06GJ04-1-06GJ04-9 2013年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Innovative Nano imprint Lithography Using PFP Condensable Gas 招待有り 査読有り
Hiroshi Hiroshima, Masaru Nakagawa, Yoshihiko Hirai, Shinji Matsui
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 26 (1) 87-96 2013年
DOI: 10.2494/photopolymer.26.87
ISSN:0914-9244
-
Photochemical grafting reactions of a benzophenone-containing alkanethiol monolayer on au with deuterated polystyrene 査読有り
Hirokazu Oda, Ken Onda, Masaru Nakagawa
Bulletin of the Chemical Society of Japan 86 (9) 1035-1040 2013年
ISSN:0009-2673 1348-0634
-
Fabrication of Au nanorod and nanogap split-ring structures by reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography involving electrodeposition 査読有り
Tatsuya Tomioka, Shoichi Kubo, Koichi Nagase, Morihisa Hoga, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 30 (6) 06FB02-1-06FB02-7 2012年11月
DOI: 10.1116/1.4755817
ISSN:1071-1023
-
Investigation of nonreactive fluoroalkyl-containing surfactants for reducing release energy of ultraviolet-cured acrylate resins 査読有り
Masaru Nakagawa, Ayako Endo, Yoshitaka Tsukidate
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 30 (6) 06FB10-1-06FB10-5 2012年11月
DOI: 10.1116/1.4766880
ISSN:1071-1023
-
Gold Mesh Structures with Controlled Aperture Ratios Fabricated by Reactive-monolayer-assisted Thermal Nanoimprint Lithography 査読有り
Shoichi Kubo, Koichi Nagase, Masaru Nakagawa
CHEMISTRY LETTERS 41 (10) 1291-1293 2012年10月
DOI: 10.1246/cl.2012.1291
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Surface Segregation of 1H,1H,9H-Hexadecafluorononyl Acrylate in Dimethacrylate Resin Films Cured by Exposure to Ultraviolet Light 査読有り
Shunya Ito, Cheol Min Yun, Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
CHEMISTRY LETTERS 41 (10) 1294-1296 2012年10月
DOI: 10.1246/cl.2012.1294
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Gram-scale Synthesis of Zinc Oxide Nanorods in Basic Ethanol Solutions 査読有り
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
CHEMISTRY LETTERS 41 (10) 1137-1138 2012年10月
DOI: 10.1246/cl.2012.1137
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Silica/Ultraviolet-Cured Resin Nanocomposites for Replica Molds in Ultraviolet Nanoimprinting 査読有り
Cheol Min Yun, Shimpei Kudo, Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (6) 06FJ04-1-06FJ04-7 2012年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Morphological Changes in Ultraviolet-Nanoimprinted Resin Patterns Caused by Ultraviolet-Curable Resins Absorbing Pentafluoropropane 査読有り
Shu Kaneko, Kei Kobayashi, Yoshitaka Tsukidate, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (6) 06FJ05-1-06FJ05-6 2012年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Step and Repeat Ultraviolet Nanoimprinting under Pentafluoropropane Gas Ambient 査読有り
Shuso Iyoshi, Makoto Okada, Tetsuya Katase, Katsuhiko Tone, Kei Kobayashi, Shu Kaneko, Yuichi Haruyama, Masaru Nakagawa, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (6) 06FJ08-1-06FJ08-6 2012年6月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
ナノインプリントリソグラフィにおける単分子膜工学
中川 勝
表面科学学術講演会要旨集 32 273-273 2012年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本表面科学会DOI: 10.14886/sssj2008.32.0_273
-
Fabrication of Left-Handed Metal Microcoil from Spiral Vessel of Vascular Plant 査読有り
Kaori Kamata, Soichiro Suzuki, Masayuki Ohtsuka, Masaru Nakagawa, Tomokazu Iyoda, Atsushi Yamada
ADVANCED MATERIALS 23 (46) 5509-+ 2011年12月
ISSN:0935-9648
-
Nanomedicine for Cancer: Lipid-Based Nanostructures for Drug Delivery and Monitoring 査読有り
Yoshihisa Namiki, Teruaki Fuchigami, Norio Tada, Ryo Kawamura, Satoshi Matsunuma, Yoshitaka Kitamoto, Masaru Nakagawa
ACCOUNTS OF CHEMICAL RESEARCH 44 (10) 1080-1093 2011年10月
DOI: 10.1021/ar200011r
ISSN:0001-4842
eISSN:1520-4898
-
Fluorescent Microscopy Proving Resin Adhesion to a Fluorinated Mold Surface Suppressed by Pentafluoropropane in Step-and-Repeat Ultraviolet Nanoimprinting 査読有り
Kei Kobayashi, Shoichi Kubo, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (6) 06GK02-1-06GK02-10 2011年6月
ISSN:0021-4922
-
Optically Transparent and Refractive Index-Tunable ZrO2/Photopolymer Composites Designed for Ultraviolet Nanoimprinting 査読有り
Shimpei Kudo, Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Okihiro Sugihara, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (6) 06GK12-1-06GK12-7 2011年6月
ISSN:0021-4922
-
Photoassisted Fusion Behavior of Decanethiol-Passivated Gold Nanoparticles by Vacuum Ultraviolet Light Exposure 査読有り
Motohiro Tagaya, Masaru Nakagawa
INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH 50 (12) 7398-7402 2011年6月
DOI: 10.1021/ie200089n
ISSN:0888-5885
-
Resist Pattern Inspection Using Fluorescent Dye-Doped Polystyrene Thin Films in Reactive-Monolayer-Assisted Thermal Nanoimprint Lithography 査読有り
Shoichi Kubo, Yuko Sato, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (6) 06GK10-1-06GK10-9 2011年6月
ISSN:0021-4922
-
Ferromagnetic FePt-Nanoparticles/Polycation Hybrid Capsules Designed for a Magnetically Guided Drug Delivery System 査読有り
Teruaki Fuchigami, Ryo Kawamura, Yoshitaka Kitamoto, Masaru Nakagawa, Yoshihisa Namiki
LANGMUIR 27 (6) 2923-2928 2011年3月
DOI: 10.1021/la1041019
ISSN:0743-7463
-
Facile wide-scale defect detection of UV-nanoimprinted resist patterns by fluorescent microscopy 査読有り
Kei Kobayashi, Shoichi Kubo, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 28 (6) C6M50-C6M56 2010年11月
DOI: 10.1116/1.3507440
ISSN:1071-1023
-
Enhanced Durability of Antisticking Layers by Recoating a Silica Surface with Fluorinated Alkylsilane Derivatives by Chemical Vapor Surface Modification 査読有り
Akihiro Kohno, Nobuji Sakai, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (6) 06GL12-1-06GL12-6 2010年
ISSN:0021-4922
-
Growth Behavior of an Adsorbed Monolayer from a Benzophenone-Containing Trimethoxysilane Derivative on a Fused Silica Surface for Nanoimprint Molds by Chemical Vapor Surface Modification 査読有り
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (6) 06GL03-1-06GL03-5 2010年
ISSN:0021-4922
-
Resist Properties of Thin Poly(methyl methacrylate) and Polystyrene Films Patterned by Thermal Nanoimprint Lithography for Au Electrodeposition 査読有り
Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (6) 06GL05-1-06GL05-5 2010年
ISSN:0021-4922
-
Semitransparent Conductive Thin Porous Au Films on a Thiol-containing Primer Layer formed from Au Nanoparticle Ink 査読有り
Koichi Nagase, Masahiko Kawashima, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 23 (2) 265-268 2010年
DOI: 10.2494/photopolymer.23.265
ISSN:0914-9244
-
Formation of an Adsorbed Monolayer from Pentafluorophenyltriethoxysilane and its Antisticking Property to a UV-curable Resin studied by High-sensitive UV-visible Spectroscopy 査読有り
Sosuke Korenaga, Kei Kobayashi, Akihiro Kohno, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 23 (1) 59-64 2010年
DOI: 10.2494/photopolymer.23.59
ISSN:0914-9244
-
Reactive-monolayer-assisted Thermal Nanoimprint Lithography with a Benzophenone-containing Trimethoxysilane Derivative for patterning Thin Chromium and Copper Films 査読有り
Shoichi Kubo, Tomoyuki Ohtake, Eui-Chul Kang, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 23 (1) 83-86 2010年
DOI: 10.2494/photopolymer.23.83
ISSN:0914-9244
-
Thermal Nanoimprint of a Polystyrene and Poly(4-vinylpyridine) Double-Layer Thin Film and Visualization Determination of Its Internal Structure by Transmission Electron Microscopy 査読有り
Masaru Nakagawa, Noriyoshi Kamata, Tomokazu Iyoda, Shinji Matsui
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 48 (6) 06FH12 2009年6月
ISSN:0021-4922
-
ポリ(メタクリル酸メチル)へのベンゾフェノン誘導体の光グラフト反応 査読有り
大嶽知之, 高岡利明, 中川勝
高分子論文集 66 (3) 111-117 2009年3月
DOI: 10.1295/koron.66.111
-
Dewetting Photocontrol of Poly(styrene) Thin Films by a Photocrosslinkable Monolayer in Thermal Nanoimprint Lithography 査読有り
Hirokazu Oda, Tomoyuki Ohtake, Toshiaki Takaoka, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 22 (2) 195-199 2009年
DOI: 10.2494/photopolymer.22.195
ISSN:0914-9244
-
Optical Monitoring of a Poly(styrene) Residual Layer on a Photocrosslinkable Monolayer in Thermal Nanoimprint Lithography 査読有り
Koichi Nagase, Tomoyuki Ohtake, Toshiaki Takaoka, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 22 (2) 201-204 2009年
DOI: 10.2494/photopolymer.22.201
ISSN:0914-9244
-
Photo-induced Graft Reactions of 4-Methoxybenzophenone with Thermoplastic Polymers Designed for Reactive-Monolayer-Assisted Thermal Nanoimprint Lithography 査読有り
Tomoyuki Ohtake, Hirokazu Oda, Toshiaki Takaoka, Masaru Nakagawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 22 (2) 205-211 2009年
DOI: 10.2494/photopolymer.22.205
ISSN:0914-9244
-
Magnetic property and crystallinity of a Ni-P hollow microfiber affected by immersion in a NaOH aqueous solution 査読有り
Hirokazu Oda, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
TRANSACTIONS OF THE MATERIALS RESEARCH SOCIETY OF JAPAN, VOL 33, NO 1 33 (1) 153-156 2008年
-
Reversible photoswitching of ferromagnetic FePt nanoparticles at room temperature 査読有り
Masayuki Suda, Masaru Nakagawa, Tomokazu Iyoda, Yasuaki Einaga
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 129 (17) 5538-5543 2007年5月
DOI: 10.1021/ja0682374
ISSN:0002-7863
-
Photochromism induced magnetization changes in Prussian Blue ultrathin films fabricated into the Langmuir-Blodgett films composed of an amphiphilic azobenzene and a deoxyribonucleic acid 査読有り
Takashi Yamamoto, Yasushi Umemura, Masaru Nakagawa, Tomokazu Iyoda, Yasuaki Einaga
THIN SOLID FILMS 515 (13) 5476-5483 2007年5月
DOI: 10.1016/j.tsf.2007.01.019
ISSN:0040-6090
-
Thermal stability and magnetic property of Ni-Co-P hollow microfibers prepared by electroless plating 査読有り
H. Oda, T. Shimazu, T. Iyoda, M. Nakagawa
Transactions of the Materials Research Society of Japan 32 429-502 2007年
-
Thermally induced structural transformation in a hydrogen-bonded supramolecular single-crystal - DSC-FTIR studies 査読有り
D. Ishii, T. Yamada, M. Nakagawa, T. Iyoda, H. Yoshida
JOURNAL OF THERMAL ANALYSIS AND CALORIMETRY 86 (3) 681-685 2006年12月
DOI: 10.1007/s10973-006-7893-7
ISSN:1388-6150
-
Photocontrolled magnetization of CdS-modified Prussian blue nanoparticles 査読有り
Minori Taguchi, Ichizo Yagi, Masaru Nakagawa, Tomokazu Iyoda, Yasuaki Einaga
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 128 (33) 10978-10982 2006年8月
DOI: 10.1021/ja063461e
ISSN:0002-7863
-
Utilization of industrially available 2,3-dichloro-1,3-butadiene for direct synthesis of 2,3-diaryl-1,3-butadienes 査読有り
T Yamamoto, T Yasuda, K Kobayashi, Yamaguchi, I, T Koizumi, D Ishii, M Nakagawa, Y Mashiko, N Shimizu
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 79 (3) 498-500 2006年3月
DOI: 10.1246/bcsj.79.498
ISSN:0009-2673
eISSN:1348-0634
-
Printing of Au nanoparticles by VUV-exposed patterned surfaces of a poly(dimethylsiloxane) film 査読有り
Motohiro Tagaya, Motonori Komura, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
Transactions of the Materials Research Society of Japan, Vol 31, No 2 31 (2) 273-276 2006年
-
Formation process of silver-polypyrrole coaxial nanocables synthesized by redox reaction between AgNO3 and pyrrole in the presence of poly(vinylpyrrolidone) 査読有り
AH Chen, K Kamata, M Nakagawa, T Iyoda, HQ Wang, XY Li
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 109 (39) 18283-18288 2005年10月
DOI: 10.1021/jp053247x
ISSN:1520-6106
-
DSC studies on thermally induced structural transformation of hydrogen-bonded amphoteric molecular assemblage 査読有り
D Ishii, T Yamada, M Nakagawa, T Iyoda, H Yoshida
JOURNAL OF THERMAL ANALYSIS AND CALORIMETRY 81 (3) 569-573 2005年8月
DOI: 10.1007/s10973-005-0825-0
ISSN:1388-6150
-
Aggregation control and photochemical behaviors in UV-sensitive organosilane monolayers bearing naphthlymethylsulfonyl groups 査読有り
M. Tagaya, M. Nakagawa, T. Iyoda
Transactions of the Materials Research Society of Japan 30 (1) 163-166 2005年
-
Thickness control of polycationic single-layer adsorption films by mix proportion of poor solvent to good solvent 査読有り
Y. Suzuki, M. Komura, M. Nakagawa, T. Iyoda
Transactions of the Materials Research Society of Japan 30 (3) 695-698 2005年
-
Morphology control of hollow Ni-P microfibers 査読有り
Mitsuru Udatsu, Daisuke Ishii, Masaru Nakagawa, Tomokazu Iyoda, Taichi Nagashima, Mitsuaki Yamada
Transactions of the Materials Research Society of Japan, Vol 30, No 4 30 (4) 1219-1222 2005年
-
Spectroscopic study of thermally induced changes of molecular alignment in hydrogen-bonded fibrous molecular assemblages 査読有り
D. Ishii, T. Yamada, M. Nakagawa, H. Yoshida, T. Iyoda
Transactions of the Materials Research Society of Japan 30 (2) 357-360 2005年
-
Photopattern shapes of a photodegradable polyelectrolyte monolayer affected by an ionic strength of aqueous developer solutions 査読有り
N. Nawa, M. Nakagawa, T. Seki, T. Iyoda
Transactions of the Materials Research Society of Japan 29 (3) 881-884 2004年
-
Morphology control of fibrous molecular self-assemblages formed from an azopyridine carboxylic acid 査読有り
D. Ishii, M. Udatsu, M. Nakagawa, T. Iyoda
Transactions of the Materials Research Society of Japan 29 (3) 889-892 2004年
-
Fabrication of Ni tubes using amphoteric azopyridine carboxylic acids 査読有り
D Ishii, M Nakagawa, K Aoki, T Seki, T Iyoda
NONTRADITIONAL APPROACHES TO PATTERNING EXS-2 97-99 2004年
-
Relationship of Zeta potential to molecular structure of multivalent cationic adsorbates on silica and PET substrates 査読有り
N. Nawa, M. Nakagawa, T. Seki, T. Iyoda
Transactions of the Materials Research Society of Japan 28 (3) 573-576 2003年
-
Preparation of copper tubes with a submicron pore 査読有り
D. Ishii, M. Nakagawa, T. Seki, T. Iyoda
Transactions of the Materials Research Society of Japan 28 (3) 577-580 2003年
-
多価カチオン性分子から形成される静電吸着単分子膜のネガ型とポジ型光パターン形成法 査読有り
中川勝, 名輪希
高分子論文集 60 (10) 531-538 2003年
DOI: 10.1295/koron.60.531
ISSN:0386-2186 1881-5685
-
Self-assembly of amphoteric azopyridine carboxylic acids II: Aspect ratio control of anisotropic self-assembled fibers by tuning the pi-pi stacking interaction 査読有り
K Aoki, M Nakagawa, T Seki, K Ichimura
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 75 (11) 2533-2539 2002年11月
DOI: 10.1246/bcsj.75.2533
ISSN:0009-2673
eISSN:1348-0634
-
Photocontrol of liquid motion on an azobenzene monolayer 査読有り
SK Oh, M Nakagawa, K Ichimura
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 12 (8) 2262-2269 2002年8月
DOI: 10.1039/b110825p
ISSN:0959-9428
-
Photo-orientation of mesostructured silica via hierarchical multiple transfer 査読有り
Y Kawashima, M Nakagawa, T Seki, K Ichimura
CHEMISTRY OF MATERIALS 14 (7) 2842-+ 2002年7月
DOI: 10.1021/cm025515z
ISSN:0897-4756
-
Photopatterning of self-assembled monolayers to generate aniline moieties 査読有り
M Nakagawa, K Ichimura
COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 204 (1-3) 1-7 2002年5月
DOI: 10.1016/S0927-7757(01)01002-0
ISSN:0927-7757
eISSN:1873-4359
-
Solvent effect on morphology of self-assembled fibrous materials derived from an azopyridine carboxylic acid 査読有り
K Aoki, M Nakagawa, T Seki, K Ichimura
CHEMISTRY LETTERS 31 (3) 378-379 2002年3月
DOI: 10.1246/cl.2002.378
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Holographic Bragg gratings in a photoresponsive cross-linked polymer-liquid-crystal composite 査読有り
N Yoshimoto, S Morino, M Nakagawa, K Ichimura
OPTICS LETTERS 27 (3) 182-184 2002年2月
DOI: 10.1364/OL.27.000182
ISSN:0146-9592
-
Preparation of hollow nickel microtubes by electroless plating 査読有り
D. Ishii, K. Aoki, M. Nakagawa, T. Seki
Transactions of the Materials Research Society of Japan 27 (3) 517-520 2002年
-
Photo-orientation of a mesostructured surfactant/silica hybrid by an azobenzene monolayer 査読有り
Y. Kawashima, M. Nakagawa, T. Seki, K. Ichimura
Transactions of the Materials Research Society of Japan 27 (3) 509-512 2002年
-
Periodic change in the deposition behavior with increase in the spacer length of azobenzene-containing urea amphiphiles 査読有り
T. Kobayashi, M. Nakagawa, T. Seki
Transactions of the Materials Research Society of Japan 27 (3) 513-516 2002年
-
Polarized photoluminescence from photopatterned discotic liquid crystal films 査読有り
S Furumi, D Janietz, M Kidowaki, M Nakagawa, S Morino, J Stumpe, K Ichimura
CHEMISTRY OF MATERIALS 13 (5) 1434-+ 2001年5月
DOI: 10.1021/cm000919h
ISSN:0897-4756
-
Photochemical behavior and the ability to control liquid crystal alignment of polymethacrylates with styrylpyridine side chains 査読有り
S Yamaki, M Nakagawa, S Morino, K Ichimura
MACROMOLECULAR CHEMISTRY AND PHYSICS 202 (2) 325-334 2001年2月
DOI: 10.1002/1521-3935(20010101)202:2<325::AID-MACP325>3.0.CO;2-L
ISSN:1022-1352
eISSN:1521-3935
-
Effect of methylene spacers in poly(methacrylate)s bearing styrylpyridine side chains on the ability to control liquid crystal alignment 査読有り
S Yamaki, M Nakagawa, S Morino, K Ichimura
MACROMOLECULAR CHEMISTRY AND PHYSICS 202 (2) 354-361 2001年2月
DOI: 10.1002/1521-3935(20010101)202:2<354::AID-MACP354>3.0.CO;2-D
ISSN:1022-1352
eISSN:1521-3935
-
Chiroptical properties of cholesteric liquid crystals induced by chiral photochromic 3,3 '-dialkoxyazobenzenes 査読有り
C Ruslim, M Nakagawa, S Morino, K Ichimura
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 365 (1) 1011-+ 2001年
DOI: 10.1080/10587250108025281
ISSN:1542-1406
-
Surface-assisted orientational control of discotic liquid crystals by light 査読有り
S Furumi, D Janietz, M Kidowaki, M Nakagawa, SY Morino, J Stumpe, K Ichimura
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 368 (1) 4285-4292 2001年
DOI: 10.1080/10587250108029983
ISSN:1058-725X
-
Relationship between the ability to control liquid crystal alignment and wetting properties of calix[4]resorcinarene monolayers 査読有り
SK Oh, M Nakagawa, K Ichimura
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 11 (6) 1563-1569 2001年
DOI: 10.1039/b007739i
ISSN:0959-9428
-
Photochromism of 4-cyanophenylazobenzene in liquid crystalline-coil AB diblock copolymers: The influence of microstructure 査読有り
Keiichi Moriya, Takahiro Seki, Masaru Nakagawa, Guoping Mao, Christopher K. Ober
Macromolecular Rapid Communications 21 (18) 1309-1312 2000年12月29日
出版者・発行元: Wiley-VCH VerlagDOI: 10.1002/1521-3927(20001201)21:18<1309::AID-MARC1309>3.0.CO;2-1
ISSN:1022-1336
-
Photoregulation of liquid crystal alignment by a composite polymer film containing retinoic acid 査読有り
Seiichi Furumi, Masaru Nakagawa, Shinya Morino, Kunihiro Ichimura
Polymers for Advanced Technologies 11 (8-12) 427-433 2000年8月
出版者・発行元: John Wiley & Sons LtdDOI: 10.1002/1099-1581(200008/12)11:8/12<427::AID-PAT988>3.0.CO;2-6
ISSN:1042-7147
-
Photocontrolled orientation of a discotic liquid crystal 査読有り
Kunihiro Ichimura, Seiichi Furumi, Shin'ya Morino, Masatoshi Kidowaki, Masaru Nakagawa, Masataka Ogawa, Yosuke Nishiura
Advanced Materials 12 (13) 950-953 2000年6月
DOI: 10.1002/1521-4095(200006)12:13<950::AID-ADMA950>3.0.CO;2-V
ISSN:0935-9648
-
Surface relief gratings generated by a photocrosslinkable polymer with styrylpyridine side chains 査読有り
S Yamaki, M Nakagawa, S Morino, K Ichimura
APPLIED PHYSICS LETTERS 76 (18) 2520-2522 2000年5月
DOI: 10.1063/1.126395
ISSN:0003-6951
-
3C14 ディスコティック液晶の光誘起分子配向制御
古海 誓一, Janietz Dietmar, Stumpe Joachim, 木戸脇 匡俊, 中川 勝, 森野 慎也, 市村 國宏
日本液晶学会討論会講演予稿集 2000 493-494 2000年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本液晶学会DOI: 10.11538/ekitou.2000.0_493
ISSN:1880-3490
-
Photocontrol of nematic liquid crystal alignment by adsorbed monolayers of an azobenzene-containing tetracationic macrocycle 査読有り
Masaru Nakagawa, Kunihiro Ichimura
Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology. Section A 345 (1) 275-280 2000年
DOI: 10.1080/10587250008023931
-
Light-guided movement of a liquid droplet 査読有り
SK Oh, M Nakagawa, K Ichimura
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 345 (1) 635-640 2000年
DOI: 10.1080/10587250008023937
ISSN:1058-725X
-
Photogeneration of pretilt angles of nematic liquid crystals by azobenzene-containing monolayers on poly(acrylic acid) films 査読有り
S Furumi, M Nakagawa, S Morino, K Ichimura
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 10 (4) 833-837 2000年
DOI: 10.1039/a908727c
ISSN:0959-9428
-
Spatially controlled photoisomerizability of azobenzene moieties in Langmuir-Blodgett monolayers of ion-paired macrocyclic amphiphiles 査読有り
M Nakagawa, R Watase, K Ichimura
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 344 (1) 113-118 2000年
DOI: 10.1080/10587250008023823
ISSN:1058-725X
-
Characteristics of monolayers of calix[4]resorcinarenes derivatives having azobenzene chromophores 査読有り
K Ichimura, M Fujimaki, Y Matsuzawa, Y Hayashi, M Nakagawa
MATERIALS SCIENCE & ENGINEERING C-BIOMIMETIC AND SUPRAMOLECULAR SYSTEMS 8-9 353-359 1999年12月
DOI: 10.1016/S0928-4931(99)00010-7
ISSN:0928-4931
-
Fibrous self-organization of an azopyridine carboxylic acid through head-to-tail hydrogen bonds 査読有り
K Aoki, M Nakagawa, K Ichimura
CHEMISTRY LETTERS 28 (11) 1205-1206 1999年11月
DOI: 10.1246/cl.1999.1205
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Convenient preparation of self-assembled monolayers derived from calix[4]resorcinarene derivatives exhibiting resistance to desorption 査読有り
K Ichimura, SK Oh, M Fujimaki, Y Matsuzawa, M Nakagawa
JOURNAL OF INCLUSION PHENOMENA AND MACROCYCLIC CHEMISTRY 35 (1-2) 173-183 1999年10月
ISSN:1388-3127
eISSN:1573-1111
-
Photogeneration of high pretilt angles of nematic liquid crystals by azobenzene-containing polymer films 査読有り
Seiichi Furumi, Masaru Nakagawa, Shin'ya Morino, Kunihiro Ichimura, Hidehiko Ogasawara
Applied Physics Letters 74 (17) 2438-2440 1999年4月26日
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1063/1.123873
ISSN:0003-6951
-
3C03 アゾベンゼン高分子薄膜を用いた液晶分子の傾斜垂直配向とその電気光学特性
古海 誓一, 中川 勝, 森野 慎也, 市村 國宏
日本液晶学会討論会講演予稿集 1999 486-487 1999年
出版者・発行元: 日本液晶学会DOI: 10.11538/ekitou.1999.0_486
-
3C02 2-スチリルピリジン基を有する高分子薄膜による色素分子の光配向制御
山木 繁, 中川 勝, 森野 慎也, 市村 國宏
日本液晶学会討論会講演予稿集 1999 484-485 1999年
出版者・発行元: 日本液晶学会DOI: 10.11538/ekitou.1999.0_484
-
Photochemistry of polyrnethacrylates with styrylpyridine side chains and their photocontrollability of liquid crystal alignment 査読有り
Shigeru Yamaki, Masaru Nakagawa, Shin'ya Morino, Kunihiro Ichimura
Journal of Photopolymer Science and Technology 12 (2) 279-282 1999年
出版者・発行元: Tokai UniversityDOI: 10.2494/photopolymer.12.279
ISSN:0914-9244
-
Effect of substituants of azobenzenes side chains tethered to polymethacrylates on three-dimensional photocontrol of nematic liquid crystals 査読有り
Seiichi Furumi, Tursun Huxur, Masaru Nakagawa, Shin'ya Morino, Kunihiro Ichimura
Journal of Photopolymer Science and Technology 12 (2) 283-284 1999年
出版者・発行元: Tokai UniversityDOI: 10.2494/photopolymer.12.283
ISSN:0914-9244
-
Thermal stability of photoalignment of nematic liquid crystals by azobenzene polymer thin films 査読有り
Masatoshi Kidowaki, Takenori Fujiwara, Masaru Nakagawa, Shin'ya Morino, Kunihiro Ichimura
Journal of Photopolymer Science and Technology 12 (2) 285-288 1999年
出版者・発行元: Tokai UniversityDOI: 10.2494/photopolymer.12.285
ISSN:0914-9244
-
2-2a 側鎖に3,3'-と4,4'-ジヘキシルオキシアゾベンゼン部位を有するポリメタクリレート : 光誘起二色性と液晶記向
RUSLIM Christian, 中川 勝, 森野 慎也, 市村 國宏
日本液晶学会討論会講演予稿集 1998 140-141 1998年
出版者・発行元: 日本液晶学会DOI: 10.11538/ekitou.1998.0_140
-
2-2b スチリルピリジンポリマー薄膜による液晶光配向
山木 繁, 中川 勝, 森野 慎也, 市村 國宏
日本液晶学会討論会講演予稿集 1998 142-143 1998年
出版者・発行元: 日本液晶学会DOI: 10.11538/ekitou.1998.0_142
-
Electrochemical and sensing properties of enzyme-polypyrrole multicomponent electrode 査読有り
M. Rikukawa, M. Nakagawa, N. Nishizawa, K. Sanui, N. Ogata
Synthetic Metals 85 (1月3日) 1377-1378 1997年3月
DOI: 10.1016/S0379-6779(97)80280-9
ISSN:0379-6779
-
Charge transfer interactions of cyclobis(azopyridinium-phenylene) and hydroquinone derivatives 査読有り
M Nakagawa, M Rikukawa, K Sanui, N Ogata
SYNTHETIC METALS 86 (1-3) 1873-1874 1997年2月
DOI: 10.1016/S0379-6779(97)80946-0
ISSN:0379-6779
-
Synthesis, electrochemical, and electrical properties of (phthalocyaninato)iron complexes with azopyridines 査読有り
M Nakagawa, M Rikukawa, K Sanui, N Ogata
SYNTHETIC METALS 84 (1-3) 391-392 1997年1月
DOI: 10.1016/S0379-6779(97)80797-7
ISSN:0379-6779
-
Electrical properties of iodine-doped materials comprised of (phthalocyaninato)iron and azopyridines 査読有り
M Nakagawa, M Rikukawa, K Sanui, N Ogata
SYNTHETIC METALS 84 (1-3) 421-422 1997年1月
DOI: 10.1016/S0379-6779(97)80812-0
ISSN:0379-6779
-
Electrical properties of conductive Langmuir-Blodgett films comprised of head-to-tail poly(3-hexylthiophene) 査読有り
M Rikukawa, M Nakagawa, K Ishida, H Abe, K Sanui, N Ogata
THIN SOLID FILMS 284 (15) 636-639 1996年9月
DOI: 10.1016/S0040-6090(95)08409-6
ISSN:0040-6090
-
High conducting Langmuir-Blodgett films comprising head-to-tail poly(3-hexylthiophene) 査読有り
M Rikukawa, M Nakagawa, H Abe, K Ishida, K Sanui, N Ogata
THIN SOLID FILMS 273 (1-2) 240-244 1996年2月
DOI: 10.1016/0040-6090(95)06775-2
ISSN:0040-6090
-
Synthesis and charge transfer interactions of cyclobis(4,4′-azopyridinium-p-phenylene) 査読有り
Masaru Nakagawa, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui, Naoya Ogata
Supramolecular Science 3 (4) 215-220 1996年
出版者・発行元: Elsevier Science LtdDOI: 10.1016/S0968-5677(96)00047-8
ISSN:0968-5677
-
BISAXIALLY COORDINATED (PHTHALOCYANINATO) METAL-COMPOUNDS WITH AZOBISPYRIDINE 査読有り
M RIKUKAWA, D MATUZAKI, M NAKAGAWA, K SANUI, N OGATA
SYNTHETIC METALS 71 (1-3) 2279-2280 1995年4月
DOI: 10.1016/0379-6779(94)03257-7
ISSN:0379-6779
-
ELECTROCHEMICAL AND PHOTOCHROMIC PROPERTIES OF AZOPYRIDINIUM METHYLSULFATES 査読有り
M NAKAGAWA, M RIKUKAWA, M WATANABE, K SANUI, N OGATA
CHEMISTRY LETTERS 23 (10) 1785-1788 1994年10月
DOI: 10.1246/cl.1994.1785
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
MISC 62
-
ナノレオロジーと誘電分光スペクトルの温度依存性に基づくナノ閉じ込め液体の力学物性の解明
伊藤伸太郎, 中川勝, 福澤健二
2023年度 物質・デバイス領域共同研究拠点 ダイナミックアライアンス 研究成果報告書 2024年3月8日
-
金属・誘電体ハイブリッドナノ構造を用いた光学キラリティ増強空間デザイン
新家寛正, 篠海智, 稲川亮太, 高野修綺, 長谷川友子, 大沼晶子, 中川勝
2024年度 物質・デバイス領域共同研究拠点 ダイナミックアライアンス 研究成果報告書 2024年3月8日
-
メタオプティクスを志向した型成形・材料 査読有り
中川勝
高分子 72巻 (4月号) 138-140 2023年4月
-
ナノレオロジー計測と誘電分光法によるナノ閉じ込め液体の力学物性の解明
伊藤伸太郎, 中川勝, 福澤健二
物質・デバイス領域共同研究拠点 ダイナミックアライアンス 研究成果報告書 2023年3月31日
-
2020~2021年度 東北大学多元物質科学研究所 マテリアル・計測ハイブリッド研究センター 光機能材料化学研究分野 業績集
中川勝, 押切友也, 新家寛正
2022年3月
-
ナノ触診原子間力顕微鏡によるナノインプリント用光硬化薄膜のナノ力学物性
梁暁斌, 中川勝
物質・デバイス領域共同研究拠点 ダイナミックアライアンス 研究成果報告書 2022年2月
-
レーザー加工印刷を新機軸としたナノインプリント技術 Micro-print and Nano-imprint法 査読有り
中川勝
クリーンテクノロジー (10) 66-72 2022年1月
-
ナノインプリントにおける離型処理技術 査読有り
中川勝
月刊トライボロジー (1) 25-29 2022年1月
-
ナノインプリントリソグラフィーを用いたナノ構造体造形 招待有り 査読有り
伊東 駿也, 中川 勝
トライボロジスト 66 (10) 744-749 2021年10月15日
-
リソグラフィ応用を目指した光ナノインプリント技術
中川勝
第69回高分子討論会 1W14IL 2020年9月16日
-
蛍光インプリントアライメント法における基板とモールドの位置合わせ
中川勝
物質・デバイス領域共同研究拠点 ダイナミックアライアンス 研究成果報告書 F-18-TU-005 2020年6月30日
-
「光機能材料化学研究分野」研究活動報告
中川勝, 中村貴宏, 伊東駿也
東北大学 多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター 2019年度報告書 39-45 2020年3月1日
-
生体応用へ向けた細胞機能評価スクリーニング用マイクロ・ナノパターンの試作
赤坂司, 伊東駿也, 中川勝, 宮内昭浩
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019 2020年
-
シングルナノ造形に向けた研究動向(第16章3節) 招待有り
伊東駿也, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 622-624 2019年11月
-
可視光メタマテリアルに向けたナノインプリント技術(第12章7節) 招待有り
中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 450-453 2019年11月
-
離型力評価装置(第11章4節1項) 招待有り
伊東駿也, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 410-412 2019年11月
-
X線反射率測定(第11章3節8項) 招待有り
中村貴宏, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 406-408 2019年11月
-
反射分光膜厚計(第11章3節7項) 招待有り
中村貴宏, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 406-406 2019年11月
-
光硬化樹脂のはく離に生じる力の測定(第11章3節6項) 招待有り
伊東駿也, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 404-406 2019年11月
-
蛍光顕微鏡による光ナノインプリント連続成形の評価(第11章3節5項) 招待有り
中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 402-404 2019年11月
-
モールドへの離型剤塗布(第10章6節) 招待有り
伊東駿也, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 371-373 2019年11月
-
蛍光モアレアライメント(第8章1節2項) 招待有り
中村貴宏, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 280-281 2019年11月
-
UVナノインプリント用離型剤(第7章3節2項) 招待有り
伊東駿也, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 257-261 2019年11月
-
蛍光レジスト(第7章2節2項) 招待有り
中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 228-229 2019年11月
-
易凝縮性ガスPFPに適した光硬化性組成物(第7章2節1項) 招待有り
伊東駿也, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 226-228 2019年11月
-
レーザー加工孔版印刷によるナノインプリントリソグラフィ(第6章7節) 招待有り
中村貴宏, 中川勝
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会) 169-170 2019年11月
-
ナノインプリント技術から見えてきた高分子薄膜の表面・界面の近傍 招待有り
中川勝
高分子 68 (1) 24-28 2019年1月
-
ナノインプリントリソグラフィの現状と今後の課題 招待有り 査読有り
中川勝
応用物理 85 (6) 480-484 2016年6月
出版者・発行元: 応用物理学会ISSN: 0369-8009
-
誘導ナノ構造科学 招待有り
竹中幹人, 中川勝
機能材料 34 (3) 3-3 2014年3月
ISSN: 0286-4835
-
易凝縮性ガス利用光ナノインプリントに適した光硬化性組成物の開発 招待有り
伊東駿也, 中川勝
月刊オプトロニクス 33 (1) 90-95 2014年1月
出版者・発行元: オプトロニクス社ISSN: 0286-9659
-
光硬化性蛍光組成物によるナノインプリントプロセスの可視化 招待有り
久保祥一, 中川勝
月刊オプトロニクス 33 (1) 85-89 2014年1月
出版者・発行元: オプトロニクス社ISSN: 0286-9659
-
反応性密着単分子膜を特徴とするナノインプリントリソグラフィ
久保祥一, 中川勝
表面(表面談話会・コロイド懇話会) 51 (8) 386-395 2013年8月1日
ISSN: 0367-648X
-
反応性密着単分子膜を特徴とするナノインプリントリソグラフィ 招待有り
久保祥一, 中川勝
表面 51 (8) 6-15 2013年8月
-
Scientific News: 液晶配向膜で半導体無機ナノロッドの方向制御 招待有り
久保祥一, 田口怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺修, 彌田智一, 中川勝
高分子 62 (8) 460-460 2013年8月
-
【研究室紹介】東北大学 多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター 招待有り
中川勝
フォトポリマー懇話会 ニュースレター 61 2-5 2013年1月16日
-
ナノロッド/ネマチック液晶ハイブリッド材料の創成とZnOナノロッドの一軸配向
久保祥一, 田口怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺修, 彌田智一, 中川勝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62 (1) 2013年
-
ナノロッド/ネマチック液晶ハイブリッド材料による半導体ナノロッドの一軸配向
久保祥一, 田口怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺修, 彌田智一, 中川勝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62 (2) 2013年
-
ネマチック液晶性ブロック共重合体のATRP法による合成とミクロ相分離構造の解析
小林翔, 田口怜, 久保祥一, 波多野慎悟, 小村元憲, 彌田智一, 中川勝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62 (1) 2013年
-
ナノインプリントリソグラフィにおける離型技術 招待有り 査読有り
中川勝
高分子 61 (9) 706-709 2012年9月
出版者・発行元: 高分子学会ISSN: 0454-1138
-
ナノシェル磁気カプセルを用いた磁気誘導ドラッグデリバリシステム
北本 仁孝, 渕上 輝顕, 中川 勝, 並木 禎尚
電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会 2012 (70) 27-31 2012年8月7日
-
次世代エレクトロニクスデバイスの創出に資する革新材料・プロセス研究 招待有り
中川勝
CREST領域ニュース 11 (1) 2012年8月
-
特集の語り:エレクトロニクスの新時代を想像してみませんか?
中川勝
高分子 61 (3) 131-131 2012年3月
-
ビフェニル部位を有するポリ(メタクリレート)のATRP法による合成および液晶性評価
田口怜, 久保祥一, 波多野慎悟, 彌田智一, 中川勝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61 (1) 2012年
-
ビフェニル部位を側鎖とする高分子を表面グラフトした酸化亜鉛ナノロッドの合成
久保祥一, 田口怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺修, 彌田智一, 中川勝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61 (1) 2012年
-
光ナノインプリント用離型剤(第8章第2節) 招待有り
小林敬, 中川勝
ナノインプリントの開発とデバイス応用(監修 松井真二) 123-129 2011年10月
-
ナノインプリントパターン評価(第10章第1節) 招待有り
久保祥一, 中川勝
ナノインプリントの開発とデバイス応用(監修 松井真二) 151-155 2011年10月
-
ナノインプリントリソグラフィにおける光機能材料化学 招待有り
中川勝, 久保祥一
マテリアル インテグレーション 24 (4月5日) 248-253 2011年6月
-
光ナノインプリントリソグラフィ用蛍光レジスト 招待有り
小林敬, 中川勝
月刊ディスプレイ 17 (6) 17-18 2011年5月
-
ナノインプリントリソグラフィー用蛍光レジスト
中川 勝
高分子 60 (3) 139-140 2011年3月1日
ISSN: 0454-1138
-
ポリ(シアノビフェニルオキシアルキルメタクリレート)のATRP法による合成と相転移挙動
久保祥一, 波多野慎悟, 彌田智一, 中川勝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 60 (1 Disk1) 2011年
-
ATRPにより合成したポリ(シアノビフェニルオキシアルキル メタクリレート)の溶液内構造形成と液晶性の検討
久保祥一, 波多野慎悟, 彌田智一, 中川勝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 60 (2 Disk1) 2011年
-
ラジカル系光硬化樹脂に対するフッ化炭化水素鎖含有吸着単分子膜のはく離特性
鴻野 晃洋, 中川 勝
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 110 (243) 21-25 2010年10月15日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィー
中川勝
機能材料 29 (10) 71-75 2009年9月5日
-
植物組織から左巻き金属マイクロコイルを作製−維管束「らせん紋」テンプレート 招待有り
鎌田香織, 大塚雅之, 中川 勝, 彌田智一
未来材料 8 (8) 2-4 2008年8月10日
出版者・発行元: エヌ・ティー・エスISSN: 1346-0986
-
CdSを修飾したプルシアンブルー微粒子の光物性制御
田口実, 八木一三, 中川勝, 彌田智一, 名嘉節, 阿尻雅文, 栄長泰明
光化学討論会講演要旨集 2007 2007年
-
CdSを修飾したプルシアンブルー微粒子の光磁性制御
田口実, 八木一三, 中川勝, 彌田智一, 栄長泰明
光化学討論会講演要旨集 2006 2006年
-
磁性ニッケルナノチューブの開発−リサイクル可能な分子集合体を鋳型に利用− 招待有り
中川勝, 石井大佑, 長嶋太一
化学と工業 58 (4) 494-496 2005年
-
光反応性有機分子層を用いた微粒子の選択吸着 招待有り
中川勝
高分子加工 52 (2) 50-56 2003年
出版者・発行元: 高分子刊行会ISSN: 0023-2564
-
光反応性分子層による位置選択的な吸着
中川 勝
高分子学会予稿集 51 (1) 65-67 2002年5月10日
-
環状両親媒性分子からなる単分子膜とその特性 招待有り
松澤洋子, Oh, Sang-Keun, 中川勝, 市村國宏
機能材料 20 (9) 28-37 2000年
出版者・発行元: シ-エムシ-ISSN: 0286-4835
-
単分子膜のナノ・マイクロパターン作製技術とその応用 招待有り
中川勝, 市村國宏
機能材料 19 (9) 15-24 1999年
出版者・発行元: シ-エムシ-ISSN: 0286-4835
-
2PB10 ジフェニルアセチレンの界面における液晶配向制御
小尾 正樹, 中川 勝, 森野 慎也, 市村 國宏
液晶討論会講演予稿集 23 254-255 1997年9月24日
出版者・発行元: 日本液晶学会
書籍等出版物 21
-
アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 : 燃焼・混焼技術、水素キャリア
押切友也, 中川勝, 三澤弘明
技術情報協会 2023年5月31日
ISBN: 9784861049538
-
高分子材料の事典
高分子学会, 中條, 善樹, 大山, 俊幸, 古賀, 毅, 佐藤, 尚弘, 原口, 和敏, 和田, 健彦, 青島, 貞人
朝倉書店 2022年11月
ISBN: 9784254252729
-
メタマテリアルの設計、作製と新材料、デバイス開発への応用
技術情報協会
技術情報協会 2022年3月
ISBN: 9784861048760
-
ナノインプリント技術ハンドブック(編集 応用物理学会・ナノインプリント技術研究会)
伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
オーム社 2019年11月
-
光機能性有機・高分子材料における新たな息吹(監修: 市村國宏)
中川勝
シーエムシー出版 2019年4月
ISBN: 9784781314143
-
プリンテッド・エレクトロニクスに向けた材料、プロセス技術の開発と最新事例
中村貴宏, 中川勝
情報技術協会 2017年10月
ISBN: 9784861046810
-
半導体微細パターニング〜限界を超えるポスト光リソグラフィ技術〜(監修 岡崎信次)
中川勝
エヌ・ティー・エス 2017年4月
ISBN: 9784860434670
-
ナノインプリント技術(松井真二, 平井義彦 編著)
中川勝
電子情報通信学会 2014年3月
ISBN: 9784885522857
-
高分子ナノテクノロジーハンドブック(編集代表 西敏夫)
久保祥一, 中川勝
エヌ・ティー・エス 2014年3月
ISBN: 9784860434106
-
ナノインプリントの開発とデバイス応用(監修 松井真二)
小林敬, 久保祥一, 中川勝
シーエムシー出版 2011年10月
ISBN: 9784781304564
-
Inorganic and metallic nanotubular materials: Recent technologies and applications (Ed. Tsuyoshi Kijima)
Masaru Nakagawa, Hirokazu Oda, Kei Kobayashi
Springer 2010年3月
ISBN: 9783642036200
-
超分子サイエンス&テクノロジー(監修 国武豊喜)
中川勝
エヌ・ティ・エス 2009年5月15日
ISBN: 9784860433093
-
有機・無機・金属ナノチューブ(編集 清水敏美, 木島剛)
中川勝
フロンティア出版 2008年3月
ISBN: 9784902410143
-
光機能性高分子材料の新たな潮流
中川勝, 松井真二
シーエムシー 2008年3月
ISBN: 9784781300122
-
エコマテリアルハンドブック(監修 山本良一)
中川勝
丸善 2006年12月6日
ISBN: 4621077449
-
機能物質の集積膜と応用展開(監修 関隆広)
中川勝
シーエムシー 2006年6月
ISBN: 9784882315704
-
シランカップリング剤の選び方と使い方(監修 中村吉伸, 永田員也)
多賀谷基博, 中川勝
Science&Technology 2006年
ISBN: 9784864280037
-
環状・筒状超分子新素材の応用技術 (監修 高田十志和)
中川勝
シーエムシー 2006年1月
ISBN: 9784882315476
-
第5版実験化学講座 第28巻ナノテクノロジーの化学(編集 日本化学会)
中川勝
丸善 2005年7月
ISBN: 9784621073278
-
光機能性有機・高分子材料の新局面(監修 市村國宏)
中川勝
シーエムシー 2002年10月1日
ISBN: 9784882313632
-
新しい半導体プロセスと材料(監修 大見忠弘)
中川勝
シーエムシー 2000年5月
ISBN: 9784882318668
講演・口頭発表等 664
-
キラルMie空孔共鳴体のキラル光学応答
新家寛正, 後藤和泰, 高野修綺, 田川美穂, 長谷川友子, 押切友也, 中川勝
2025年第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月14日
-
レーザー描画・現像を利用した椀状ナノ構造配列体の作製
山川好汰, 押切友也, 森田伊織, 東島大介, 長谷川友子, 湖海結菜, 新家寛正, 中川勝
2025年第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月15日
-
電場と磁場が共創する超螺旋近接場でのキラル結晶化
新家寛正, 押切友也, 中川勝
学術変革領域研究(A)キラル光物質科学領域会議 2025年3月3日
-
ナノ厚さ光硬化性液体薄膜の硬化に伴う粘弾性変化の高時間分解能測定
Lang LIANHONG, 伊藤伸太郎, 福澤健二, 中川勝, 縄田亮, 東直輝, 張賀東
日本機械学会 情報・知能・精密機器部門 講演会 IIP2025 2025年3月4日
-
ナノフォトニクスに向けたマスクレス紫外線レーザー描画による画像形成
東島大介, 森田伊織, 長谷川友子, 中川勝
第24回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2024年12月12日
-
光ナノインプリント技術の基本プロセスとメタオプティクス・メタサイトへの応用 招待有り
中川勝
第52回ポリマー光部品(POC)研究会 2024年12月9日
-
光ナノインプリントリソグラフィを基軸としたメタサイト物理化学 招待有り
新家寛正, 押切友也, 中川勝
Optics & Photonics Japan 2024 2024年11月30日
-
キラル結晶化に偏りを誘起するMie共鳴キラル近接場におけるキラル光学力解析
新家寛正, 後藤和泰, 高野修綺, 田川美穂, 森田伊織, 大沼晶子, 吉川洋史, 川村隆三, 押切友也, 中川勝
第53回結晶成長国内会議(JCCG-53) 2024年11月20日
-
キラルな氷III/水界面における同素不混和水のスピノーダル様キラル秩序
新家寛正, 山崎智也, 灘浩樹, 羽馬哲也, 香内晃, 押切友也, 中川勝, 木村勇気
第53回結晶成長国内会議(JCCG-53) 2024年11月19日
-
Investigation of Deesterfication Reaction Paths of Alkyl Methacrylates with Lewis Acids 国際会議
Norikatsu Sasao, Koji Asakawa, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024) 2024年11月13日
-
Dependence of imprint atmosphere on advancement of UV-curable liquid confined at nanogaps between mold and substrate surfaces 国際会議
Masaru Nakagawa, Akiko Onuma, Ryo Nawata, Shintaro Itoh, Kenji Fukuzawa
37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024) 2024年11月15日
-
プッシュコート法による酸化物ナノ結晶薄膜の作製
川瀬智暉, 押切友也, 笘居高明, 新家寛正, 中川勝
2024年度高分子学会東北支部研究発表会 2024年11月8日
-
一桁ナノ造形に向けた孤立印刷配置されたサブピコリットル光硬化性液滴の押印延展の検討(4)光ナノインプリント成形体の蛍光強度に影響を及ぼす因子
稲川亮太, 大沼晶子, 新家 寛正, 押切友也, 中川 勝
2024年度高分子学会東北支部研究発表会 2024年11月8日
-
キラル結晶化に偏りを誘起する Mie 共鳴メタ表面においてキラル結晶クラスター に働く鏡像体選択的光学力
新家寛正, 押切友也, 中川勝
学術変革領域研究(A)キラル光物質科学領域会議 2024年10月3日
-
Chiral liquid crystalline water implied by dynamics of homoimmiscible water at the interface between water and chiral ice III
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Yuki Kimura
73rd Symposium on Macromolecules 2024年9月27日
-
微細加工向け逐次金属浸透合成(SIS)における体積膨張抑制のための 側鎖切断型ポリマーと量子化学計算による反応機構解明
笹尾典克, 浅川鋼児, 押切友也, 中川勝
第73回高分子討論会 2024年9月26日
-
酸素プラズマ誘起表面変性層のX線光電子分光解析によるひだ折り濾紙状構造の生成機構の考察
高野 修綺, 新家 寛正, 中川 勝
第73回高分子討論会 2024年9月26日
-
キラル結晶化に偏りを誘起するMie共鳴体メタ表面における Kerker条件下光学キラリティ増強とキラル光学力
新家寛正, 後藤和泰, 高野修綺, 田川美穂, 森田伊織, 大沼晶子, 吉川洋史, 川村隆三, 押切友也, 中川勝
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月17日
-
ナノ隙間における光硬化性液体の濡れ速度に対する固体表面材料の影響
山本 寛太, 伊藤 伸太郎, 福澤 健二, 中川 勝, 縄田 亮, 東 直輝, 張 賀東
日本機械学会 2024年度年次大会 2024年9月10日
-
キラル配列を有するプラズモニックアレイの薄膜共振器との相互作用
押切友也, 新家寛正, 中川 勝
2024年光化学討論会 2024年9月3日
-
Crystal enantiomeric excess in chiral crystallization on a Mie-resonant dielectric metasurface 国際会議
Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y. Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
34th international symposium on chirality (Chirality 2024), Kyoto 2024年8月28日
-
"Chiral spinodal-like ordering of homoimmiscible water at the chiral ice III/water interface " 国際会議
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Yuki Kimura
34th international symposium on chirality 2024年8月28日
-
ナノすきまにおけるメタクリレートモノマーからなる光硬化性液体のアクリレート系密着単分子層による延展促進 招待有り
稲川亮太, 大沼晶子, 新家 寛正, 押切友也, 中川 勝
次世代リソグラフィ(NGL) ワークショップ 2024年7月4日
-
UV-NILによりエッジ粗さを調節したシリコンナノディスク配列体の光機能 招待有り
高野 修綺, 新家 寛正, 中川 勝
次世代リソグラフィ(NGL) ワークショップ 2024年7月4日
-
Suppressive factors of liquid advancement at mold-substrate nano-gaps in UV nanoimprinting 国際会議
Masaru Nakagawa, Ryota Inagawa, Takeru Yoshida, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, Tomoya Oshikiri, Ryo Nawata, Shintaro Itoh, Kenji Fukuzawa
NNT 2024 & NIL Industrial Day 2024年6月25日
-
"Wetting properties of photocurable liquid films in high-aspect nanogaps measured using a nanochannel device" 国際会議
Shintaro Itoh, Masato Suzuki, Kanta Yamamoto, Kenji Fukuzawa, Masaru Nakagawa, Ryo Nawata, Naoki Azuma, Hedong Zhang
NNT 2024 & NIL Industrial Day 2024年6月25日
-
Viscosity measurement of UV curable resist confined in nanometer gaps using vertical-objective-type ellipsometric microscopy 国際会議
Kenji Fukzuawa, Tatsuki Makihira, Yuxi Song, Shintaro Itoh, Naoki Azuma, Heodng Zhang, Masaru Nakagawa, Ryo Nawata
NNT 2024 & NIL Industrial Day 2024年6月27日
-
ポリジメチルシロキサン平板モールドを用いた酸化ニッケルナノ結晶薄膜の作製と光電気化学特性
葛原 隆, 押切 友也, 久保田 紀子, 新家 寛正, 中川 勝
第73回高分子学会年次大会 2024年6月6日
-
金属表面上に作製した酸化ニッケル薄膜からなる光共振器・光電極の膜厚依存性
川瀬 智暉, 押切 友也, 笘居 高明, 新家 寛正, 中川 勝
第73回高分子学会年次大会 2024年6月6日
-
Nanofabrication of chiral nanostructures and it optical properties under modal coupling conditions
Tomoya Oshikiri, Yasutaka Matsuo, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa
73rd SPSJ Annual Meeting 2024年6月5日
-
インプリントレジストのトリミングによるシリコンナノディスクの形態の精密制御
高野 修綺, 新家 寛正, 中川 勝
第73回高分子学会年次大会 2024年6月6日
-
Chiral liquid crystalline water implied by dynamics of homoimmiscible water at the interface between water and ice III
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouch, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Yuki Kimura
73rd SPSJ Annual Meeting 2024年6月5日
-
Similarity effect of polymerizable functional groups of monomers and adhesive agents on liquid advancement in UV nanoimprinting 国際会議
Ryota Inagawa, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, TomoyaOshikiri, Masaru Nakagawa
"The 67th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication" 2024年5月29日
-
Soft and hard trimming techniques of imprint resists to fabricate silicon nanodisk arrays with different circularity 国際会議
Naoki Takano, Hiromasa Niinomi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
"The 67th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication" 2024年5月29日
-
"hiral Spinodal-like Ordering of Homoimmiscible Water at Interface between Water and Chiral Ice III "
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouch, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Yuki Kimura
Japan Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月31日
-
モード結合に基づく高効率光捕集能を有するメタサイトの設計と作製
押切友也, 早川俊昭, 新家寛正, 中川勝
日本光学会メタオプティクス研究グループ主催メタオプティクス研究グループ第一回研究会 2024年5月24日
-
Mie共鳴励振誘電体メタ表面におけるキラル近接場のキラル結晶化に与える影響
新家寛正, 後藤和泰, 高野修綺, 田川美穂, 森田伊織, 大沼晶子, 吉川洋史, 川村隆三, 押切友也, 中川勝
日本光学会メタオプティクス研究グループ主催メタオプティクス研究グループ第一回研究会 2024年5月24日
-
ナノインプリントレジストのトリミングで発生する皺状構造の 架橋剤添加及びプロセスによる精密制御
高野修綺, 新家寛正, 中川勝
2024年第2回ナノインプリント技術研究会 2024年5月17日
-
ナノ隙間における光硬化性液体薄膜の動的濡れ特性計測
山本寛太, 伊藤伸太郎, 福澤健二, 中川勝, 縄田亮, 東直輝, 張賀東
2024年第2回ナノインプリント技術研究会 2024年5月17日
-
Near-field properties generated by circularly polarized light irradiation on metal nanostructures
Tomoya Oshikiri, Yasutaka Matsuo, Hiromasa Niinomi, Keiji Sasaki, Hiroaki Misawa, Masaru Nakagawa
Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2024) 2024年4月23日
-
Optical Manipulation of Creeping Crystallization using Mie-resonant Dielectric Metasurface
Hiromasa Niinomi, Naoki Takano, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2024) 2024年4月24日
-
光ラジカル重合型のナノインプリントレジストへの架橋剤添加による トリミングで発生する皺状構造の周期制御
高野 修綺, 新家 寛正, 中川 勝
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月22日
-
シングルナノ精度を有する光硬化成形体の蛍光強度膜厚計測法(2): 光ナノインプリント成形におけるモノマーと密着剤の重合性官能基の相同相似効果
稲川 亮太, 大沼 晶子, 新家 寛正, 押切 友也, 中川 勝
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月22日
-
円偏光励振Mie共鳴体メタ表面上でのキラル結晶化
新家寛正, 後藤和泰, 高野修綺, 田川美穂, 森田伊織, 大沼晶子, 吉川洋史, 川村隆三, 押切友也, 中川勝
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月22日
-
超臨界水熱法による酸化ニッケルナノ結晶の合成と薄膜形成法の検討
川瀬 智暉, 押切 友, 笘居 高明, 新家寛正, 中川勝
日本化学会 第104春季年会 2024年3月18日
-
"キラル氷III/水界面で水から分離する同素不混和水の スピノーダル様キラル秩序 "
新家寛正, 山崎智也, 灘浩樹, 羽馬哲也, 香内晃, 押切友也, 中川勝, 木村勇気
日本表面真空学会東北・北海道支部 令和5年度学術講演会 2024年3月6日
-
微小流路を用いたナノ隙間における光硬化性液体薄膜の動的濡れ特性計測
伊藤 伸太郎, 鈴木 雅仁, 山本 寛太, 福澤 健二, 中川勝, 浅野俊哉, 東 直輝, 張 賀東
情報・知能・精密機器部門講演会IIP2024 岡山大学津島キャンパス 2024年3月4日
-
超臨界水熱法による酸化ニッケルナノ結晶合成に向けた有機修飾剤の探索
川瀬智暉, 押切友也, 笘居高明, 中川勝
第23回 東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2023年12月7日
-
円偏光によりMie共鳴の励振されたSiナノディスクからの塩素酸ナトリウムキラル結晶化における結晶鏡像異性体過剰
新家寛正, 後藤和泰, 高野修綺, 田川美穂, 吉川洋史, 川村隆三, 押切友也, 中川勝
第52回結晶成長国内会議 2023年12月6日
-
氷V/水界面の未知の水のスピノーダル様脱濡れにおける異方性
新家寛正, 山崎智也, 灘浩樹, 羽馬哲也, 香内晃, 麻川明俊, 押切友也, 中川勝, 木村勇気
第52回結晶成長国内会議 2023年12月5日
-
Photoelectrochemical properties of plasmonic photocathode using nickel oxide
Tomoya Oshikiri, Takashi Katsurahara, Noriko Kubota, Hiromasa Niinomi, Yasutaka Matsuo, Hiroaki Misawa, Masaru Nakagawa
The 12th Asian Photochemistry Conference (APC2023), Melbourne, Australia 2023年11月30日
-
Volume Compensating Materials after Vapor Phase Infiltration: Effect of Different Butyl Isomers of Polymer Side-Chains on High Process Temperature Durability
Norikatsu Sasao, Shinobu Sugimura, Koji Asakawa, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023) 2023年11月
-
Observation of wetting by capillary condensation of photo-curable liquid in nanogaps and its effect on cavity filling in nanoimprinting
Masato Suzuki Shintaro Itoh, Yusuke Nakanishi, Kenji Fukuzawa, Masaru Nakagawa Toshiya, Asano, Naoki Azuma, Hedong Zhang
36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023) 2023年11月
-
Thickness of surface silicon oxide layer affecting liquid spreading at a nanogap for UV nanoimprint lithography
Masaru Nakagawa, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, Shintaro Itoh, Kenji Fukuzawa, Toshiya Asano
36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023) 2023年11月16日
-
Fabrication of nickel oxide thin films for photocathodes through wet and gas phase processes
Tomoya Oshikiri, Takashi Katsurahara, Noriko Kubota, Hiromasa Niinomi, Yasutaka Matsuo, Hiroaki Misawa, Masaru Nakagawa
36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023), Sapporo, Japan, 2023年11月16日
-
有機修飾剤を用いた超臨界水熱法による酸化ニッケルナノ結晶の合成と物性
川瀬智暉, 押切友也, 笘居高明, 中川勝
2023年度高分子学会東北支部研究発表会 2023年11月10日
-
異方脱濡れが示唆する水/氷 V 界面における未知の水の液晶性 招待有り
新家寛正, 山崎智也, 灘浩樹, 羽馬哲也, 香内晃, 麻川明俊, 押切友也, 中川勝, 木村勇気
2023年度高分子学会東北支部研究発表会 2023年11月10日
-
How far does a droplet of UV-curable liquid spread between the mold and silicon surfaces in nanoimprinting?
Masaru Nakagawa, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, Shintaro Itoh, Kenji Fukuzawa, Toshiya Asano
The 22nd International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technologies (NNT2023) 2023年10月
-
水素製造光カソード構築に向けた酸化ニッケル膜の作製と界面でのホール輸送能
押切友也, 葛原 隆, 久保田 紀子, 新家 寛正, 松尾 保孝, 三澤 弘明, 中川 勝
第72回高分子討論会 2023年9月28日
-
異方スピノーダル様脱濡れが示唆する水/氷V界面における未知の水の液晶性
新家 寛正, 山崎 智也, 灘 浩樹, 羽馬 哲也, 香内 晃, 押切 友也, 中川 勝, 木村 勇気
第72回高分子討論会 2023年9月26日
-
一桁ナノ造形に向けた孤立印刷配置されたサブピコリットル光硬化性液滴の押力延展の検討(3) 水素結合性高分子の効果
中川 勝, 吉田 健, 大沼 晶子
第72回高分子討論会 2023年9月26日
-
湿式プロセスを用いた金ナノ粒子/酸化ニッケル/白金電極の光電気化学反応特性
押切友也, 葛原 隆, 久保田 紀子, 新家 寛正, 松尾 保孝, 三澤 弘明, 中川 勝
2023年光化学討論会 2023年9月7日
-
In-Situ Observations of Low- and High-Density Unknown Waters at Interfaces between Water and Ices Grown/Melted by Pressure
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Jun Nozawa, Junpei T. Okada, Satoshi Uda, Yuki Kimura
15th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI-2023) 2023年9月4日
-
Low- and High-Density Unknown Waters at Interfaces between Water and Ices Grown/Melted by Pressure
Hiromasa Niinomi, Tomoya Yamazaki, Hiroki Nada, Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa, Jun Nozawa, Junpei T. Okada, Satoshi Uda, Yuki Kimura
The 20th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-20), Naples, Italy 2023年8月2日
-
Chiral Crystallization Directed by Superchiral Plasmonic Near-field Force
Hiromasa Niinomi, An-Chieh Cheng, Teruki Sugiyama, Miho Tagawa, Toru Ujihara, Hiroshi Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Jun Nozawa, Junpei T. Okada, Satoshi Uda, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
The 20th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-20), Naples, Italy 2023年8月1日
-
Super Chiral Field on an Achiral Gold Nanostructure
Tomoya Oshikiri, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa, Hiroaki Misawa
The 31st International Conference on Photochemistry (ICP-2023), Spporo, Japan, 2023/7/23-28 2023年7月24日
-
"Liquid Crystal-Like Unknown Water Inferred by Anisotropic Spinodal-like Dynamics at a Water-Ice V Interface"
第50回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2023年7月14日
-
シリコンメタオプティクスに向けた酸素反応性イオンエッチングによるインプリントレジストマ スクの狭小化 招待有り
高野 修綺, 新家 寛正, 中川 勝
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会 2023年7月6日
-
光ナノインプリント法での原子スケールの精密アライメントのシミュレーションと実証 招待有り
中川勝
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会 2023年7月7日
-
ビスフェノールAを骨格とする光ナノインプリントレジストの転写機能
高野 修綺, 新家 寛正, 中川 勝
第72回高分子学会年次大会 2023年5月24日
-
一桁ナノ造形に向けた孤立印刷配置されたサブピコリットル光硬化性液滴の押力延展の検討(2)反応性密着剤の重合性官能基の効果
中川 勝, 吉田 健, 大沼 晶子
第72回高分子学会年次大会 2023年5月24日
-
氷V/水界面に生成する未知の水のスピノーダル分解様ダイナミクス
新家寛正, 山崎智也, 灘浩樹, 羽馬哲也, 香内晃, 押切友也, 中川勝, 木村勇気
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月21日
-
合成石英モールドを用いたUV-NILによるシリコンナノディスク配列体の作製と光機能
高野修綺, 新家寛正, 森田伊織, 後藤和泰, 押切友也, 中川勝
2023年第2回ナノインプリント技術研究会 2023年5月19日
-
Simulation of Fluorescence Alignment with Atomic-Scale Precision for Ultraviolet Nanoimprint Lithography
Hiromasa Niinomi, Subaru Harada, Toshiaki Hayakawa, Masaru Nakagawa
Photomask Japan 2023 2023年4月25日
-
"UV ナノインプリントリソグラフィによる シリコンナノディスク配列体の作製"
高野 修綺, 新家 寛正, 森田伊織, 後藤和泰, 押切友也, 中川 勝
第70回応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月15日
-
光カソード型ナノ共振器特性における酸化ニッケルの効果
押切友也, 手塚隆博, 荒木魁, 新家寛正, 松尾保孝, 三澤弘明, 中川勝
第70回応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月18日
-
垂直観測型エリプソメトリー顕微鏡による ナノ閉じ込めされた液体のせん断特性の定量化
加藤 剛史, 福澤 健二, 東 直輝, 伊藤 伸太郎, 張 賀東, 中川 勝, 縄田 亮, 関 淳一, 浅野 俊哉
情報・知能・精密機器部門講演会 IIP2023 2023年3月6日
-
キラル結晶化に巨大な鏡像異性体過剰を誘起する プラズモン構造体におけるキラル近接場の数値解析
新家寛正, An-Chieh Cheng, 杉山輝樹, 田川美穂, 吉川洋史, 宇田聡, 押切友也, 中川勝
第22回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2022年12月8日
-
Photo-oxidative decomposition of a fluorinated antisticking molecular layer monitored by contact angle measurements and time of flight secondary ion mass spectrometry
Kanta Kawasaki, Rie Shishido, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa
MNC 2022, 35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference 2022年11月10日
-
Micro-print and nano-imprint method using adhesive molecular layers with low surface-free-energy and chemisorption for a shape-fixed residual layer in UV nanoimprint lithography
Kanta Kawasaki, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa
MNC 2022, 35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference 2022年11月10日
-
"高圧下で成長する氷V/水界面 に生成する未知の水のダイナミクス"
新家寛正, 山崎智也, 灘浩樹, 羽馬哲也, 香内晃, 押切友也, 中川勝, 木村勇気
第51回結晶成長国内会議 2022年10月31日
-
Selection of adhesive molecular layers with monomer-repellence and chemisorption for a shape-fixed residual layer in UV nanoimprint lithography
Kanta Kawasaki, Akiko Onuma, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa
Nanoimprint and Nanoprint Technology Conference 2022 (NNT 2022) 2022年10月6日
-
Nanofabrication of metal/semiconductor/metal structure for efficient photocathode under strong coupling condition
Tomoya Oshikiri, Xu Shi, Hiroaki Misawa, Masaru Nakagaw
Nanoimprint and Nanoprint Technology Conference 2022 (NNT 2022) 2022年10月7日
-
Atom-scale-precision fluorescence alignment demonstrated by computational simulation
Hiromasa Niinomi, Subaru Harada, Toshiaki Hayakawa, Masaru Nakagawa
Nanoimprint and Nanoprint Technology Conference 2022 (NNT 2022) 2022年10月6日
-
Chiral Crystallization Directed by Chiral Near-Field Force with Nanostructured Plasmonic Metasurfaces
Hiromasa Niinomi, An-Chieh Cheng, Teruki Sugiyama, Miho Tagawa, Hiroshi Yoshikawa, Satoshi Uda, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa
Nanoimprint and Nanoprint Technology Conference 2022 (NNT 2022) 2022年10月5日
-
フッ素含有自己組織化単分子膜の光酸素酸化におけるUVオゾン照射と真空UV照射の違い
川崎 貫太, 宍戸 理恵, 新家 寛正, 大沼 晶子, 中川 勝
第71回高分子討論会 2022年9月7日
-
一桁ナノ造形に向けた孤立印刷配置された サブピコリットル光硬化性液滴の押力延展の検討
中川 勝, 大沼 晶子, 新家 寛正, 伊藤 伸太郎, 福澤 健二, 浅野 俊哉
第71回高分子討論会 2022年9月6日
-
光硬化性微小液滴の平板押印成形体の蛍光顕微鏡観察
吉田 健, 大沼 晶子, 新家 寛正, 中川 勝
第71回高分子討論会 2022年9月7日
-
Efficient hot-hole transfer on metal/semiconductor interface under modal strong coupling condition 招待有り
押切友也, 石旭, 中川勝, 三澤弘明
The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13) 2022年7月30日
-
ナノリソグラフィで鍵を握る界面機能分子制御 招待有り
中川 勝
高分子講演会(東海) 主題 「高分子の界面制御と機能化」 2022年7月22日
-
レーザー加工孔版印刷・蛍光アライメント・ハイブリッド化レジストを用いたナノインプリント技術 招待有り
中川 勝
応用物理学会 次世代リソグラフィ技術研究会 NGL ワークショップ2022 2022年7月7日
-
Fluorescence Alignment for Atomic-Scale Position Adjusetment in Ultraviolet Nanoimprint Lithography
Hiromasa Niinomi, Subaru Harada, Toshiaki Hayakawa, Masaru Nakagawa
2022年6月1日
-
Vapor-phase organic-inorganic hybridization applied to UV nanoimprint lithography
第21回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2021年12月9日
-
含フッ素自己組織化単分子膜のUV/O3による分解挙動
川崎貫太, 中川勝
第21回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2021年12月9日
-
UV Nanoimprint Lithography Involving Laser-Drilled Screen Printing
Masaru Nakagawa
The 20th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technologies (NNT2021) 2021年11月17日
-
Area Selective Deposition of Aluminum Oxide via Metallized UV-nanoimprinted Resin Patterns
Chiaki Miyajima, Masaru Nakagawa
The 20th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technologies (NNT2021) 2021年11月16日
-
表面修飾された固体-液体-固体の2界面における液体およびモノマーの濡れに関する研究
川崎貫太, 中川勝
2021高分子学会東北支部研究発表会 2021年11月1日
-
UV nanoimprint lithography with laser-drilled screen printing, fluorescence alignment, and hybridized resist materials 招待有り
Masaru Nakagawa
34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021) 2021年10月28日
-
レーザー加工孔版印刷を組込んだ光ナノインプリントリソグラフィ 招待有り
中川勝
第172回ラドテック研究会講演会 2021年8月31日
-
フェムト秒レーザーの単パルスによるクロム堆積インプリント樹脂パターンのドライ現像 招待有り
中川勝
応用物理学会 次世代リソグラフィ分科会 NGL ワークショップ2021 2021年7月9日
-
X 線反射率測定によるアルミナドープ光硬化樹脂薄膜の内部構造解析 招待有り
千葉康平, 中村貴宏, 伊東駿也, 中川勝
応用物理学会 次世代リソグラフィ分科会 NGL ワークショップ2021 2021年7月8日
-
インプリント樹脂マスクを用いたアルミナの領域選択的な原子層堆積 招待有り
宮島千晶, 伊東駿也, 中川勝
応用物理学会 次世代リソグラフィ分科会 NGL ワークショップ2021 2021年7月8日
-
Internal Layered Structures of UV-Cured Thin Films after Sequential Vapor Infiltration Analyzed by X-ray Reflectivity Measurements
Kohei Chiba, Takahiro Nakamura, Shunya Ito, Masaru Nakagawa
The 64th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication 2021年6月2日
-
Nanoimprinted Deposition Masks for Area Selective Atomic Layer Deposition of Aluminum Oxide
Chiaki miyajima, Shunya Ito, Masaru Nakagawa
The 64th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication 2021年6月2日
-
二界面ナノすきまにおけるフェムトリットル孤立液滴の押印伸展に関する研究
吉田健, 大沼晶子, 伊東駿也, 中川勝
第70回高分子学会年次大会 2021年5月26日
-
X-ray-reflectivity analysis of organic-inorganic UV-cured resin films hybridized by sequential vapor infiltration
Kohei Chiba, Takahiro Nakamura, Shunya Ito, Masaru Nakagawa
The 27th Symposium on Photomask and NGL Mask Technology 2021年4月20日
-
Vapor Phase Infiltration of Thin Films and Nanopatterns of Electron Beam and Nanoimprint Resists
Shunya Ito, Masaru Nakagawa
The 27th Symposium on Photomask and NGL Mask Technology 2021年4月20日
-
トリメチルアルミニウムで染色した光硬化ナノ薄膜の内部構造解析
千葉康平, 中村貴宏, 伊東駿也, 中川勝
2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月18日
-
領域選択的な原子層堆積に向けた光硬化蒸着マスクのドライエッチング
宮島千晶, 伊東駿也, 中川勝
2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月18日
-
Vapor Phase Infiltration to Hybridize Thin Films of Electron Beam and Nanoimprint Resists 国際会議 招待有り
Shunya Ito, Masaru Nakagawa
2nd Workshop on Sequential Infiltration Synthesis 2020年12月15日
-
酸素反応性イオンエッチングによるグラフェン表面の改質と原子間力顕微鏡観察応用
伊東駿也, 瀬戸陽子, 熊木治郎, 中川勝
第20回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2020年12月3日
-
Organic-inorganic hybrid nanoimprint replica molds for industrial application
Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
材料科学世界トップレベル研究拠点シンポジウム 2020年11月17日
-
グラフェン基板上での PMMA 孤立鎖の原子間力顕微鏡観察
伊東駿也, 瀬戸陽子, 熊木治郎, 中川勝
2020高分子学会東北支部研究発表会 2020年11月13日
-
レーザー加工孔版印刷により孤立配置した液滴と成形体の形状評価
吉田健, 大沼晶子, 伊東駿也, 中川勝
2020高分子学会東北支部研究発表会 2020年11月13日
-
有機-無機ハイブリッド化光硬化膜の X 線反射率測定
千葉康平, 中村貴宏, 伊東駿也, 中川勝
2020高分子学会東北支部研究発表会 2020年11月13日
-
Femtosecond-laser single-pulse development of Cr-deposited imprint resin patterns
井澤優佑, 中村貴宏, 伊東駿也, 中川勝
第33回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議 2020年11月9日
-
X線反射率測定による光硬化樹脂の解析
千葉康平, 中村貴宏, 大沼晶子, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料 研究センター 2020 PHyM シンポジウム 2020年10月19日
-
Print-and-imprint法により作製した光硬化薄膜
吉田健, 大沼晶子, 伊東駿也, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料 研究センター 2020 PHyM シンポジウム 2020年10月19日
-
酸素反応性エッチングおよび濃塩酸耐性に優れたカチオン重合型フォトポリマーの開発とその応用
白石篤志, 北野匡章, 木津智仁, 新田真也, 木村秀基, 壷井祐樹, 伊東駿也, 中坊徹, 中川勝
第69回高分子討論会 2020年9月16日
-
逐次浸透合成で起こる有型成形ナノパターンのライン倒れ欠陥の架橋剤による抑制
宮島千晶, 伊東駿也, 中川勝
第69回高分子討論会 2020年9月17日
-
金属堆積ナノインプリント成形体のフェムト秒シングルパルスドライ現像
井澤優佑, 中村貴宏, 伊東駿也, 中川勝
第69回高分子討論会 2020年9月16日
-
蛍光インプリントアライメントに資する紫外線硬化性可視蛍光液体の開発―重合開始剤の効果―
吉田拓真, 伊東駿也, 中川勝
第69回高分子討論会 2020年9月16日
-
逐次浸透合成による電子線およびナノインプリントレジストの有機-無機ハイブリッド化
伊東駿也, 中川勝
第69回高分子討論会 2020年9月17日
-
ナノ触診原子間力顕微鏡により可視化された光硬化超薄膜で起こる弾性率面内分布の不均一性
第69回高分子討論会 2020年9月16日
-
リソグラフィ応用を目指した光ナノインプリント技術 招待有り
中川勝
第69回高分子討論会 2020年9月16日
-
逐次浸透合成による光ナノインプリント成形パターンの倒れ欠陥と架橋剤添加による欠陥抑制
宮島 千晶, 伊東 駿也, 中村 貴宏, 中川 勝
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月15日
-
光示差走査熱量測定による蛍光ナノインプリントアライメントに向けた 色素含有紫外線硬化性液体の探索
吉田 拓真, 伊東 駿也, 中川 勝
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月15日
-
金属堆積光インプリント樹脂パターンのシングルパルスレーザー現像
井澤 優佑, 中村 貴宏, 伊東 駿也, 中川 勝
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月15日
-
新しいナノインプリント技術 pirint and imprint による極限ナノ造形 招待有り
中川 勝
一般社団法人表面技術協会 第141回講演大会 2020年3月3日
-
逐次浸透合成により高分子薄膜内に形成されたAlOx の深さ分布分析
伊東駿也, 尾崎優貴, 中村貴宏, 中川勝
第19回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2019年12月12日
-
室温動作単電子トランジスタに向けた表面修飾白金−金合金ナノ粒子の作製
中村貴宏, 黒田陸斗, 中川勝
第19回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2019年12月12日
-
1-ヘキサンチオールを用いた相間移動法による金−白金合金ナノ粒子の表面修飾
中村貴宏, 黒田陸斗, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2019 PHyM シンポジウム 2019年11月12日
-
光ナノインプリントにおける蛍光アライメントに向けた和の角度モアレ縞の観察
吉田拓真, 伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2019 PHyM シンポジウム 2019年11月12日
-
Fluidic behavior of photopolymerizable monomers between silica surfaces related to single-digit-nanometer UV nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
Tohoku-Melbourne Joint Workshop 2019年11月9日
-
Nanometer-resolved fluidity of diacrylate monomers between unmodified and modified silica surfaces for single-digit-nanometer UV nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
OKINAWA COLLOIDS 2019 2019年11月3日
-
Resonance Shear Measurement of Diacrylate Monomers Confined between Silica Surfaces for UV Nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
OKINAWA Colloids 2019 Pre-Workshop -5th International Mini-Symposium on Surface Forces- 2019年11月1日
-
Investigation of Additive-Type Fluorescence Moire Fringes for Imprint Alignment by Image Drawing Software 国際会議
Masaru Nakagawa, Kazue Suto
32nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2019) 2019年10月28日
-
Chemical Registration to Prepare Defined-Shape UV-Cured Films in Print-and-Imprint Method 国際会議
Masaru Nakagawa, Kento Ochiai, Akiko Onuma, Kazue Suto, Takahiro Nakamura, Shunya Ito
32nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2019) 2019年10月28日
-
Elemental depth profiles of sequential infiltration synthesis-treated resist thin films analyzed by time-of-flight secondary ion mass spectrometry 国際会議
Shunya Ito, Yuki Ozaki, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
32nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2019) 2019年10月28日
-
Angles of Additive-type Inclination Moire Fringes for Fluorescence Imprint Alignment 国際会議
Takuma Yoshida, Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
32nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2019) 2019年10月28日
-
Phase transfer protocol for Au-Pt alloy nanoparticles fabricated by laser induced nucleation 国際会議
Rikuto Kuroda, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) 2019年10月28日
-
Phase Transfer Protocol Behaviors of Water-Dispersed Au-Pt Alloy Nanoparticles into Toluene with 1-Hexanethiol 国際会議
Rikuto Kuroda, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) 2019年10月27日
-
Control of Sub-50 nm Thickness of UV-Cured Thin Films by Print-and-Imprint Method 国際会議
Masaru Nakagawa, Kento Ochiai, Akiko Onuma, Kazue Suto, Takahiro Nakamura, Shunya Ito
the 18th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technologies (NNT2019) 2019年10月14日
-
Silica Nanoparticles-Containing Replica Resin Molds for Step-and-Repeat UV Nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
the 18th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technologies (NNT2019) 2019年10月14日
-
Observation of Fluorescence Inclination Moire Fringes for Imprint Alignment 国際会議
Takuma Yoshida, Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
the 18th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technologies (NNT2019) 2019年10月14日
-
Investigation of Multiplicative-type Moire Fringes for Imprint Alignment by Image Drawing Software 国際会議
Takuma Yoshida, Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2019 2019年8月27日
-
Laser-Induced Forward Transfer of 1-dimentional Cr Structures by Shaped Femtosecond Laser Pulses 国際会議
Yusuke Isawa, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2019 2019年8月27日
-
レーザー誘起前方転写法による二次元Crマイクロ構造の形成
井澤 優佑, 中村 貴宏, 中川 勝
第47回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2019年7月12日
-
蛍光液体パターンから生じる和のモアレ縞の角度依存性
吉田拓真, 伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
第47回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2019年7月12日
-
Influence of Rotation Center on Inclination Moire Fringes 国際会議
吉田拓真, 伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
2019年7月4日
-
Laser-Induced Forward Transfer from Cr Thin Films Depending on Applied Laser Pulses 国際会議
井澤優佑, 中村貴宏, 中川勝
2019年7月4日
-
Surface Modification of Au and Au-Pt Alloy Nanoparticles with different Compositions 国際会議
黒田陸斗, 中村貴宏, 中川勝
2019年7月4日
-
Fluidity of Photopolymerizable Monomers in Unmodified and Modified Silica Nano-Gaps for Single-Digit-Nanometer UV Nanoimprinting 国際会議 招待有り
伊東駿也, 中川勝
the 10th International Symposium on Integrated Molecules and Materials Engineering (IMSE) 2019年7月4日
-
Organic/Inorganic Hybridization of Photopolymerized Resin Films through Different Sequential Chemical Vapor Modifications 国際会議 招待有り
伊東駿也, 尾崎優貴, 中村貴宏, 中川勝
the 10th International Symposium on Integrated Molecules and Materials Engineering (IMSE) 2019年7月4日
-
AFM Topographic Analyses of Positive-Tone EB Resist Lines Treated with Sequential Infiltration Synthesis and Solvent Annealing 国際会議
伊東駿也, 尾崎優貴, 中川勝
the 26th Symposium on Photomask and Next Generation Lithography Mask Technology (Photomask Japan 2019) (PMJ2019) 2019年4月17日
-
相関移動法を用いた金属・合金ナノ粒子の表面修飾における組成と修飾剤との関係
黒田陸斗, 中村貴宏, 中川勝
日本金属学会2019年春期(第164回)講演大会 2019年3月21日
-
レーザー誘起核生成法により形成された金属・合金ナノ粒子の特徴 招待有り
黒田陸斗, 中村貴宏, 中川勝
日本化学会第99回春季年会 2019年3月16日
-
光学メタマテリアルの量産複製を目指したナノインプリント技術 招待有り
中川勝
18-6 ポリマーフロンティア21 2019年3月11日
-
力学高強度な複製モールドを目指した有機−無機ハイブリッド材料の開発
伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月9日
-
モールドと基板間から生じる蛍光角度モアレの観察
吉田拓真, 落合研斗, 大沼晶子, 須藤和恵, 伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月9日
-
レーザー誘起核生成法による合金ナノ粒子作製と表面修飾
黒田陸斗, 中村貴宏, 中川勝
マテリアル・ファブリケーション・デザインセミナー 同時開催:日本セラミックス協会第7回MFD研究会 2019年3月5日
-
ナノインプリント技術の現状と展望 招待有り
中川勝
マテリアル・ファブリケーション・デザインセミナー 同時開催:日本セラミックス協会第7回MFD研究会 2019年3月4日
-
ナノインプリント技術における新しい材料とプロセスの創製 招待有り
中川勝
信州大学 化学・材料学科 セミナー 2019年2月22日
-
ナノインプリント技術で見えてきた有機分子・高分子薄膜の表面・界面現象 招待有り
中川勝
高分子学会東北支部講演会 2018年12月18日
-
レーザ誘起核生成法により作製した金属及び合ナノ粒子の表面修飾
黒田陸斗, 中村貴宏, 中川勝
第18回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2018年12月13日
-
蛍光アライメントに向けた 液体の位置選択的成形のための表面修飾
落合研斗, 伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
第18回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2018年12月13日
-
ナノインプリントによる一桁ナノ造形 招待有り
中川勝
2018年度日本表面真空学会学術講演会 2018年11月21日
-
蛍光顕微鏡観察による位置選択的吸着分子膜表面修飾の評価
落合研斗, 伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
2018 年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2018年11月19日
-
ポジ型電子線レジストの各プロセスにおける分子レベルでの考察
尾崎優貴, 伊東駿也, 中村貴宏, 中川勝
2018 年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2018年11月19日
-
Surface modification of polyimide laser-drilled screen-printing masks forlow-viscosity liquids in print-and-imprint method 国際会議
Takahiro Nakamura, Narumi Endo, Masaru Nakagawa
31th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2018) 2018年11月16日
-
Morphological changes in positive-tone EB resist patterns induced by sequential infiltration synthesis and solvent annealing 国際会議
Yuki Ozaki, Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
31th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2018) 2018年11月16日
-
Depth profiles of fluorescent dyes in UV-cured resin films evaluated by evanescent wave-induced fluorescence microscopy 国際会議
Shunya Ito, Kento Ochiai, Masaru Nakagawa, Trevor A. Smith
Melbourne-Tohoku Workshop 2018 2018年11月9日
-
Filling behavior of diacrylate monomers into silica holes of around 10 nm in UV nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
MNE2018 2018年9月25日
-
Print-and-imprint法におけるレーザー加工孔版印刷での低粘度化
中村貴宏, 遠藤功望, 中川勝
第67回高分子討論会 2018年9月12日
-
トリメチルアルミニウムを用いた3種類の化学気相反応法による光硬化レジストの有機−無機ハイブリッド化の膜厚方向の化学組成解析
伊東駿也, 上原卓也, 尾崎優貴, 中村貴宏, 中川勝
第67回高分子討論会 2018年9月12日
-
Preparation of Au and its Alloy Nanoparticles soluble in Toluene with a Mercapt-Containing Surfactant 国際会議
Rikuto Kuroda, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2018 2018年8月27日
-
Preparation of surface-modified metal and alloy nanoparticles by phase transfer protocol 国際会議
Rikuto Kuroda, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
第5回ケースウエスタンリザーブ大学・東北大学共同シンポジウム 2018年8月3日
-
ナノインプリントで一桁ナノ造形に挑む 招待有り
中川勝
2018年度第1回極限ナノ造形・構造物性研究会講演会 2018年7月30日
-
単電子トランジスタへの集積に向けたレーザー誘起核生成法による AuおよびAuPt合金の表面修飾ナノ粒子の作製
Rikuto Kuroda, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
第46回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2018年7月6日
-
ナノインプリントによる高分子材料の一桁ナノ造形への挑戦
Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
第46回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2018年7月6日
-
NILレジスト材料の有機/無機ハイブリッド化 招待有り
中川勝
次世代リソグラフィ(NGL)ワークショップ2018 2018年7月5日
-
重合性液体のシリカナノ空間中での流動性と一桁ナノ造形
伊東駿也, 粕谷素洋, 栗原和枝, 中川勝
第4回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ 2018年7月4日
-
反応性無機前駆体ガスの浸透を利用した光ナノインプリントレジスト材料の改質
上原卓也, 尾崎優貴, 伊東駿也, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
第8回物質・デバイス領域共同研究拠点活動報告会及び平成29年度ダイナミック・アライアンス成果報告会 2018年6月29日
-
光ナノインプリントによる一桁nm造形に向けた重合性モノマーの粘度増加の理解
伊東駿也, 粕谷素洋, 栗原和枝, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2018 PHyMシンポジウム 2018年6月19日
-
レーザー誘起核生成法による全率固溶合金ナノ粒子合成とその表面修飾
中村貴宏, 黒田陸斗, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2018 PHyMシンポジウム 2018年6月19日
-
ナノインプリントで一桁ナノ造形に挑む
中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2018 PHyMシンポジウム 2018年6月19日
-
Surface Modification of Metal and Alloy Nanoparticles Fabricated by Laser-Induced Nucleation in Liquid 国際会議
Rikuto Kuroda, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
5th international conference on advanced nanoparticle generation & excitation by lasers in liquids(ANGEL 2018) 2018年6月4日
-
Fluidity of an oleophilic monomer in nano-gap between reactive adhesive monolayers for UV nanoimprinting 国際会議 招待有り
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
The 62st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2018) 2018年5月30日
-
Improved etching resistance of UV-cured films with/without hydroxy groups by organic/inorganic hybridization through sequential infiltration synthesis and sequential vapor infiltration 国際会議 招待有り
Takuya Uehara, Yuki Ozaki, Shunya Ito, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
The 62st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2018) 2018年5月30日
-
非対称ユニットセルをもったAlプラズモニック結晶スラブの光誘起起電力
岩田健吾, 矢野春菜, 松原正和, 中川勝, 石原照也
日本物理学会第73回年次大会(2018年) 2018年3月22日
-
反応性密着層修飾シリカ表面間での親油性モノマーのナノ流動性
伊東駿也, 粕谷素洋, 栗原和枝, 中川勝
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
金スプリットリングナノ共振器配列体の作製に向けたリフトオフ併用光ナノインプリントリソグラフィ
上原卓也, Calafiore Giuseppe, Dhuey Scott, Cabrini Stefano, 中川勝
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
領域選択的原子層堆積に基づく光ナノインプリントリソグラフィ
上原卓也, 尾崎優貴, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
反応性無機前駆体の曝露方法の違いによる光硬化樹脂薄膜の有機−無機ハイブリッド化の比較
上原卓也, 尾崎優貴, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
光誘起起電力を示す薄膜アルミニウム電源の複製を目指した光ナノインプリント技術におけるlift-off processの検討
矢野春菜, 中川勝
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
二等辺三角形貫通孔の周期配列体を有するアルミニウム薄膜から生じる光誘起起電力と周期配列体の配置
矢野春菜, 岩田健吾, 石原照也, 中川勝
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月20日
-
Surface Segregation of Fluorescent Dyes in Thin Films of Nanoimprintable UV-Cured Resins Studied by Evanescent Wave-Induced Fluorescence Microscopy and Spectroscopy 国際会議
Shunya Ito, Hamid Soleimaninejad, Motohiro Kasuya, Masaru Nakagawa, Trevor A. Smith
International workshop on Mineral processing and Metallurgy 2018 2018年3月2日
-
Next-generation nanoimprint lithography for fabrication of micro/nano structure devices 国際会議
Takahiro Nakamura, Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
指定国立大学キックオフ国際ワークショップ 2018年2月19日
-
ナノインプリント技術における表面・材料・プロセスの科学 招待有り
中川勝
ASTEC2018第13回表面技術展・会議 〜見る・積む・削る ナノレベルからの表面処理〜 2018年2月14日
-
レーザー加工孔版印刷におけるポリイミドの表面修飾の効果
遠藤功望, 中村貴宏, 中川勝
2017 年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2017年12月11日
-
温度の異なるグリセリン溶液中への高強度レーザー照射による金ナノ粒子合成
黒田陸斗, 中村貴宏, 中川勝
2017 年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2017年12月11日
-
スクリーン印刷用孔版の作製のためのエンジニアリングプラスチックフィルムへのパルスレーザー穴あけ加工
中村貴宏, 関健斗, 永瀬和郎, 中川勝
第27回日本MRS年次大会 2017年12月5日
-
グリセリン中への高強度レーザー照射による金ナノ粒子の作製
黒田陸斗, 中村貴宏, 中川勝
第27回日本MRS年次大会 2017年12月5日
-
アルミニウム薄膜への三角形、正方形、円形の貫通孔配列体の作製とそれらの可視光誘起起電力
矢野春菜, 岩田健吾, 石原照也, 中川勝
第17回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2017年12月4日
-
ナノインプリントリソグラフィによる極限ナノ造形 界面科学から界面分子科学へ 招待有り
中川勝
日本化学会コロイドおよび界面化学部会 コロイド先端技術講座II 第6回E-Colloid:先端エレクトロニクスのためのコロイド・界面化学「次世代エレクトロニクスを拓くコロイド界面」 2017年12月1日
-
ケイ素含有アクリレートモノマーの合成と光ナノインプリントリソグラフィでのレジスト特性
坂井彩華, 町田和彦, 伊東駿也, 熊谷真莉, 中川勝, 根本修克
2017高分子学会東北支部研究発表会 2017年11月9日
-
Print and imprint methods using laser-drilled polyimide through-hole masks for fabrication of gold microelectrodes 国際会議 招待有り
Takahiro Nakamura, Kento Seki, Shinya Sato, Mari Kumagai, Masaru Nakagawa
The 16th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2017) 2017年11月8日
-
Increase in viscosity of a low-viscosity monomer in nano-gap between silica surfaces related to UV nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
The 16th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2017) 2017年11月8日
-
Infiltration behaviors of AlOx into positive-tone electron beam resists by sequential infiltration synthesis 国際会議
Yuki Ozaki, Shunya Ito, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
The 30th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2017) 2017年11月6日
-
Development of UV-curable liquid for in-liquid fluorescence alignment in ultraviolet nanoimprint lithography 国際会議
Kento Ochiai, Mari Kumagai, Eri Kikuchi, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
The 30th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2017) 2017年11月6日
-
Fabrication of Au split-ring resonator arrays by reverse-tone lithography using a print-and-imprint method 国際会議
Takuya Uehara, Shinya Sato, Shunya Ito, Haruna Yano, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
The 30th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2017) 2017年11月6日
-
ナノパターニング 〜分子の理解が必須な界面分子科学の世界に突入〜 招待有り
中川勝
日本化学会秋季事業 第7回CSJ化学フェスタ2017 2017年10月18日
-
O2 RIE耐性に優れたケイ素含有光硬化性有機材料の合成およびリバーストーンプロセスへの応用
坂井彩華, 町田和彦, 伊東駿也, 熊谷真莉, 中川勝, 根本修克
第66回高分子討論会 2017年9月20日
-
光ナノインプリントでの液中蛍光アライメントに向けた蛍光色素の選定
落合研斗, 熊谷真莉, 菊地英里, 中村貴宏, 中川勝
第66回高分子討論会 2017年9月20日
-
逐次浸透合成によるポジ型電子線レジストの有機−無機ハイブリッド化
尾崎優貴, 伊東駿也, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
第66回高分子討論会 2017年9月20日
-
表面力・共振ずり測定による低粘度ジアクリレートモノマーのシリカ表面間のナノギャップでの流動性
伊東駿也, 粕谷素洋, 栗原和枝, 中川勝
第66回高分子討論会 2017年9月20日
-
マクロ技術とナノ技術を融合したprint and imprint法 招待有り
中村貴宏, 中川勝
公益社団法人日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム 2017年9月19日
-
Photocuring behavior of fluorescent UV-curable liquid
Kento Ochiai, Eri Kikuchi, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2017 2017年8月21日
-
Enhanced etching durability of positive-tone electron beam resists by sequential infiltration synthesis
Yuki Ozaki, Shunya Ito, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2017 2017年8月21日
-
Print and Imprint Method for Fabricating Gold Microelectrodes 国際会議
Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
21st International Symposium on Advanced Display Materials & Devices (ADMD 2017) 2017年7月24日
-
光ナノインプリントにおける in-liquid 状態での蛍光アライメント 招待有り
菊地英里, 石戸洋太, 松原信也, 中村貴宏, 阿部誠之, 中川勝
次世代リソグラフィ(NGL)ワークショップ2017 2017年7月18日
-
サブ 15nm 光ナノインプリント成形における界面分子科学 招待有り
伊東駿也, 粕谷素洋, 川崎健司, 鷲谷隆太, 島崎譲, 宮内昭浩, 栗原和枝, 中川勝
次世代リソグラフィ(NGL)ワークショップ2017 2017年7月18日
-
ナノインプリントアライメントにおける蛍光モアレの理論と実測
菊地英里, 石戸洋太, 松原信也, 中村貴宏, 阿部誠之, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2017 PHyMシンポジウム 2017年6月16日
-
低粘度モノマーを介したシリカ表面間に生じる表面力の再現性
伊東駿也, 粕谷素洋, 栗原和枝, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2017 PHyMシンポジウム 2017年6月16日
-
Reproducible surface forces between VUV-exposed silica surfaces in a moisture-sensitive oleophilic diacrylate monomer liquid 国際会議
Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
The 61st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2017) 2017年5月30日
-
Fabrication of Polyimide Screen Masks with Through Holes by Laser Drilling for Print and Imprint Method 国際会議
Takahiro Nakamura, Kento Seki, Shinya Sato, Mari Kumagai, Masaru Nakagawa, Kazuro Nagase
The 61st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2017) 2017年5月30日
-
In-liquid alignment detection by fluorescence moire fringes for print and imprint method 国際会議
Eri Kikuchi, Yota Ishito, Shinya Matsubara, Takahiro Nakamura, Masayuki Abe, Masaru Nakagawa
The 61st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2017) 2017年5月30日
-
Print and Imprint method for Nanoimprint lithography with high-viscosity photo-curable resins 国際会議 招待有り
Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
2017 International Conference on Electronics Packaging (ICEP2017) 2017年4月21日
-
サブ波長三角孔を配列したAl薄膜の光誘起横起電力
岩田健吾, 矢野春菜, 松原正和, 中川勝, 石原照也
日本物理学会 第72回年次大会(2017年) 2017年3月17日
-
Print and Imprint法によるマイクロ電極作製に向けた残膜厚均一化の検討
関健斗, 中村貴宏, 佐藤慎弥, 熊谷真莉, 永瀬和郎, 中川勝
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
シングルナノパターニングに向けた界面分子科学からのアプローチ
伊東駿也, 中川勝
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
ナノトレンチへの埋め込みによる可溶性導電性高分子ナノワイヤの作製と評価
畔柳志帆, 宮崎孝道, Heo Shinae, 杉安和憲, 中川勝, 若山裕
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
インプリントアライメントに向けた蛍光モアレの観察
菊地英里, 石戸洋太, 松原信也, 中村貴宏, 阿部誠之, 中川勝
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
Print and Imprint法に向けたピコ秒パルスレーザーによる異なるエンジニアリングプラスチックフィルムへの貫通孔の形成加工
関健斗, 中村貴宏, 永瀬和郎, 中川勝
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
逐次浸透合成によるポジ型電子線レジストのドライエッチング速度の低下挙動
尾?優貴, 伊東駿也, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
2016年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2017年2月27日
-
シングルナノ造形にむけた研究
落合研斗, 菊地英里, 中村貴宏, 中川勝
2016年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2017年2月27日
-
シングルナノ造形にむけた研究 招待有り
中川勝, 伊藤駿也
2017年第1回ナノインプリント技術研究会 2017年2月17日
-
レーザ加工を活用したPrint and Imprint法 招待有り
中村貴宏, 関健斗, 中川勝
第86回レーザ加工学会講演会 2016年12月12日
-
Specific dry etching behavior of 10 nm-diameter holes of resist patterns in electron beam lithography
Eri Kikuchi, Shunya Ito, Masaru Nakagawa
第16回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2016年12月7日
-
Print and imprint for nanofabrication 国際会議
Takahiro Nakamura, Kento Seki, Masaru Nakagawa
2nd International Conference on Photoalignment & Photopatterning in Soft Materials (PhoSM)2016 2016年11月24日
-
Photo-induced reorientation of mesogens of nematic liquid 国際会議
Mari Kumagai, Shoishi Kubo, Nobuhiro Kawatsuki, Masaru Nakagawa
2nd International Conference on Photoalignment & Photopatterning in Soft Materials (PhoSM)2016 2016年11月24日
-
Unidirectional orientation of nanostructures comprising nematic liquid crystalline polymers 国際会議
Shoishi Kubo, Masaru Nakagawa
2nd International Conference on Photoalignment & Photopatterning in Soft Materials (PhoSM)2016 2016年11月24日
-
Dependence of film thickness on surface elasticity and acrylate consumption in UV-cured thin films on Au surfaces 国際会議
Haruna Yano, Xiaobin Liang, Shoichi Kubo, Nobuko Fukuda, Hirobumi Ushijima, Ken Nakajima, Masaru Nakagawa
29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2016) 2016年11月8日
-
PMMA-selective organic-inorganic hybridization using cylindrically micro-phase separated PS-block-PMMA 国際会議
Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2016) 2016年11月8日
-
Nanoimprinting silica templates with Micro-, Sub-20-nm, and 7-nm patterns fabricated by electron beam lithography 国際会議
Shunya Ito, Eri Kikuchi, Masahiko Watanabe, Yoshinari Sugiyama, Masaru Nakagawa
29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2016) 2016年11月8日
-
Growth of aluminum oxide on and in imprinted resin patterns by an atomic layer deposition technique 国際会議
Nobuya Hiroshiba, Shiho Kuroyanagi, Masaru Nakagawa
29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2016) 2016年11月8日
-
Etching durability enhanced with silane-containing additives in UV nanoimprint lithography 国際会議
Shunya Ito, Masaru Nakagawa
The 9th Integrated Molecular / Materials 2016年10月13日
-
Screen printing of curable resins for UV nanoimprint lithography 国際会議 招待有り
Takahiro Nakamura, Kento Seki, Masaru Nakagawa
The 9th Integrated Molecular / Materials 2016年10月13日
-
Visualization of microgels formed in UV-cured thin films by AFM 国際会議 招待有り
Haruna Yano, Masaru Nakagawa
The 9th Integrated Molecular / Materials 2016年10月13日
-
Plasmonic nanostructures with 20 nm gaps fabricated by UV?NIL and lift?off processes 国際会議
Takuya Uehara, Calafiore Giuseppe, Scott Dhuey, Alexander Koshelev, Keiko Munechika, Simone Sassolini, Stefano Cabrini, Masaru Nakagawa
The 15th International Conference on 2016年9月26日
-
UV nanoimprint lithography and lift-off processes for fabricating split-ring resonators with 20 nm gaps 国際会議
Takuya Uehara, Giuseppe Calafiore, Scott Dhuey, Alexander Koshelev, Keiko Munechica, Simone Sassolini, Stefano Cabrini, Masaru Nakagawa
42nd Micro and Nano Engineering 2016(MNE2016) 2016年9月19日
-
ケイ素含有アクリレートモノマーの合成と光硬化薄膜のO2 RIE耐性
坂井彩華, 佐藤寛紀, 伊東駿也, 中川勝, 根本修克
第65回高分子討論会 2016年9月14日
-
非対称ユニットセルをもつアルミニウムメタマテリアルの光整流効果
岩田健吾, 矢野春菜, 富樫拓也, 松原正和, 中川勝, 石原照也
日本物理学会 2016年秋季大会 2016年9月13日
-
Mapping images of surface elasticity observed for UV-cured resin films by atomic force microscopy
Haruna Yano, Shoichi Kubo, Ken Nakajima, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2016 2016年8月18日
-
Photo-induced reorientation of mesogens in 30-nm-thick films of nematic crustalline polymers by photo-Fries rearrangement
Mari Kumagai, Sho Kobayashi, Kubo Shoichi, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2016 2016年8月18日
-
Directed self-assembly of polystyrene-block-poly(methyl methacrylate) in resin trenches fabricated using UV nanoimprinting
Tetsuhisa Kanahara, Ryo Okubo, Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2016 2016年8月18日
-
界面での光Fries転移型ネマチック液晶高分子の光配向
熊谷真莉, 中川勝
第44回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2016年8月9日
-
ビスフェノール含有光硬化性樹指を用いた光 ナノインプリントリソグラフィによる熱酸化SiO2 膜の加工
畔柳志帆, 中川勝, 若山裕
第44回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2016年8月9日
-
Nanoscale surface elasticity of photo-cured thin films for UV nanoimprint lithography 国際会議
Haruna Yano, Shoichi Kubo, Ken Nakajima, Masaru Nakagawa
The 3rd CWRU-Tohoku Joint workshop 2016年8月9日
-
Material and Processing Science in Nanoimprint Lithography 国際会議
Masaru Nakagawa, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura
The 3rd CWRU-Tohoku Joint workshop 2016年8月9日
-
Photo-functional Material Chemistry leading to Nanoimprint Lithography 国際会議
Masaru Nakagawa, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura
The 3rd CWRU-Tohoku Joint workshop 2016年8月9日
-
ピコ秒パルスレーザー穴あけ加工によるポリイミド孔版の作製と光硬化性液体の位置選択的塗布 国際会議
中村貴宏, 関健斗, 永瀬和郎, 中川勝
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2016 2016年7月7日
-
光硬化樹脂薄膜の表面弾性率マッピング像における膜厚依存性に関する考察 国際会議
矢野春菜, 久保祥一, 中川勝, 梁暁斌, 藤波想, 中嶋健
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2016 2016年7月7日
-
Fabrication of split-ring resonator arrays with 20-nm-wide gaps fabricated by UV nanoimprint lithography 国際会議
Takuya Uehara, Giuseppe Calafiore, Scott Dhuey, Alexander Koshelev, Keiko Munechica, Simone Sassolini, Stefano Cabrini, Masaru Nakagawa
The First A3 Metamaterials Forum(A3MMF) 2016年7月5日
-
Monitoring thermally induced cylindrical microphase separation of polystyrene-block-poly(methyl methacrylate) by atomic force microscopy 国際会議
Nobuya Hiroshiba, Ryo Okubo, Azusa N. Hattori, Hidekazu Tanaka, Masaru Nakagawa
第33回 国際フォトポリマーコンファレンス 2016年6月22日
-
Anisotropic oxygen reactive ion etching for removing a residual layer of 45-nm-linewidth imprint patterns 国際会議
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
第33回 国際フォトポリマーコンファレンス 2016年6月22日
-
ナノインプリントリソグラフィの総合科学技術を目指して
中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2016PHyMシンポジウム 2016年6月15日
-
高粘性光硬化性組成物の精密配置に向けたポリイミド孔版の作製
関健斗, 中村貴宏, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2016PHyMシンポジウム 2016年6月15日
-
光硬化樹脂薄膜のレジスト機能のナノスケールでの均一性に関する研究
矢野春菜, 久保祥一, 中嶋健, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2016PHyMシンポジウム 2016年6月15日
-
Viscosity range of UV-curable resins usable in screen printing with polyimide through-hole membrane masks for sub-100 nm-wide imprint patterns 国際会議 招待有り
Takuya Uehara, Akiko Onuma, Akira Tanabe, Hiroaki Ikedo, Kazuro Nagase, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
The 60th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN 2016) 2016年5月31日
-
膜厚サブ50 nmのネマチック液晶高分子薄膜での光Fries転位によるメソゲンの光配向挙動
熊谷真莉, 久保祥一, 川月喜弘, 中川勝
第65回高分子学会年次大会 2016年5月25日
-
超短パルスレーザー穴あけ加工によるナノインプリント技術に資する光硬化性液滴の精密配置用孔版の作製
中村貴宏, 関健斗, 永瀬和郎, 中川勝
第65回高分子学会年次大会 2016年5月25日
-
光ナノインプリントリソグラフィでの量産離型に向けた光硬化性樹脂の開発と誘導自己組織化への展開
中川勝, 廣芝伸哉, 服部梓, 田中秀和
物質・デバイス領域共同研究拠点 平成27年度成果報告会 2016年5月17日
-
小分子ナノインプリントレジストへ向けた三脚型トリプチセン分子集積膜のエッチング特性
福島孝典, 松谷晃宏, 石割文崇, 庄子良晃, 上原卓也, 中川勝
物質・デバイス領域共同研究拠点キックオフシンポジウム及び活動報告会 2016年4月26日
-
フェムト秒パルスレーザーを用いて作製したポリイミド孔版のホール形状と光硬化性液体の吐出量の関係
田辺明, 大町弘毅, 中村貴宏, 佐藤俊一, 中川勝
第63回 応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
PS-block-PMMAの選択的有機-無機ハイブリッド化 〜Semi-static mode とcontinuous flow modeでの比較〜
廣芝伸哉, 中川勝
第63回 応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
光ナノインプリント法により作製したsub-100 nm樹脂ガイドのトレンチ内でのpolystyrene-block-poly(methyl methacrylate)の誘導自己組織化
金原徹尚, 大窪諒, 廣芝伸哉, 中川勝
第63回 応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
原子間力顕微鏡で観察される膜厚sub-100 nmでの光硬化樹脂薄膜における表面弾性率の膜厚依存性
矢野 春菜, 久保祥一, 中川勝, 藤浪想, 中嶋健
第63回 応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
光ナノインプリントリソグラフィを目指したレーザー加工による光硬化性液体塗布用孔版の作製
関健斗, 永瀬和郎, 中村貴宏, 廣芝伸哉, 中川勝, 中村貴宏
第63回 応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
光を利用した界面機能分子制御材料の開発 招待有り
中川勝
ポリマーフロンティア21講演会 2016年3月10日
-
光Fries転位型ネマチック液晶共重合体の合成と薄膜での光配向挙動
熊谷真莉, 久保祥一, 川月喜弘, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2015 若手フォーラム 2016年3月4日
-
光ナノインプリント樹脂ガイドでのポリスチレン-ポリメタクリル酸メチルブロック共重合体の誘導自己組織化
金原徹尚, 大窪諒, 廣芝伸哉, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2015 若手フォーラム 2016年3月4日
-
ナノインプリントリソグラフィの総合科学技術の創出に向けて 招待有り
中川勝
高分子学会有機エレクトロニクス研究会 2016年1月21日
-
ナノインプリントリソグラフィの現状と界面機能分子制御 招待有り
中川勝
第25回光反応・電子用材料研究会講座 2016年1月20日
-
ナノインプリントリソグラフィにおけるSub-20nmでの課題 招待有り
中川勝
第6回リソグラフィ将来技術調査専門委員会 2016年1月15日
-
スクリーン印刷 − 光ナノインプリントリソグラフィ法の開発
田辺明, 上原卓也, 永瀬和郎, 池戸裕明, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
第15回 東北大学多元物質科学研究所 研究発表会 2015年12月22日
-
キラルネマチック相の発現を目指した単峰性ランダム共重合体の合成と物性
袖村巧, 久保祥一, 樋口博紀, 菊池裕嗣, 中川勝
第15回 東北大学多元物質科学研究所 研究発表会 2015年12月22日
-
Liquid crystalline properties and photochemical behaviors of amphiphilic nematic liquid crystalline diblock copolymers containing photo-crosslinkable mesogens 国際会議
Shoichi Kubo, Sho Kobayashi, Nobuhiro Kawatsuki, Masaru Nakagawa
Pacifichem2015 2015年12月15日
-
ナノ触診AFMによる光ナノインプリントレジストの開発
畔柳志帆, 伊東駿也, 梁暁斌, 中嶋健, 中川勝
2015高分子学会東北支部研究発表会 2015年11月12日
-
光示差走査熱量測定による光ナノインプリント用光硬化性組成物の重合性基消費率の検討
佐藤慎弥, 伊東駿也, 中川勝
2015高分子学会東北支部研究発表会 2015年11月12日
-
UV-NIL用ケイ素含有光硬化性添加剤の合成とドライエッチング耐性(?)
佐藤寛紀, 伊東駿也, 中川勝, 綿貫公人, 目黒友康, 根本修克
2015高分子学会東北支部研究発表会 2015年11月12日
-
Chlorine-based inductively coupled plasma etching of GaAs using janus-type triptycene (TripC12) as a nanoimprint resist mask 国際会議
Akihiro Matsutani, Fumitaka Ishiwari, Yoshiaki Shoji, Takuya Uehara, Masaru Nakagawa, Takanori Fukushima
第28回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2015) 2015年11月10日
-
Discharge of droplets of viscous UV-curable resins by screen printing for UV nanoimprint lithography 国際会議
Akira Tanabe, Takuya Uehara, Kazuro Nagase, Hiroaki Ikedo, Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
第28回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2015) 2015年11月10日
-
Development of silicon-containing additives to improve etching durability for sub-50 nm patterning by UV nanoimprint lithography 国際会議
Shunya Ito, Hiroki Sato, Kimihito Watanuki, Nobukatsu Nemoto, Masaru Nakagawa
第28回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2015) 2015年11月10日
-
Anisotropic oxygen reactive ion etching for residual layer removal of UV nanoimprinted 45-nm-wide line patterns 国際会議
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
第28回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2015) 2015年11月10日
-
Fabrication of sub-100 nm size steep resist patterns by UV nanoimprinting and oxygen reactive ion etching 国際会議
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Nobuya Hiroshiba, Masaru Nakagawa
The 14th International Conference on Nanoimprint & Nanoprint Technology(NNT 2015) 2015年10月22日
-
光硬化樹脂薄膜のナノスケールで不均一な表面弾性率とエッチング耐性
久保祥一, 矢野春菜, 上原卓也, 中川勝, 梁暁斌, 藤波想, 中嶋健
第64回高分子討論会 2015年9月15日
-
光ナノインプリント‐原子層堆積法によるナノ造形 (?)〜異なる化学構造のモノマーで形成された樹脂パターン上へのAl2O3堆積〜
畔柳志帆, 廣芝伸哉, 中川勝
第64回高分子討論会 2015年9月15日
-
酸素反応性イオンエッチングによる線幅45 nm光硬化樹脂パターンの残膜除去
上原卓也, 廣芝伸哉, 中川勝
第64回高分子討論会 2015年9月15日
-
重合性基消費率の異なる紫外線硬化薄膜のドライエッチング耐性評価
佐藤慎弥, 畔柳志帆, 伊東駿也, 中川勝
第64回高分子討論会 2015年9月15日
-
PS-b-PMMAミクロ相分離構造のsub-100 nm ガイドパターンでの誘導自己組織化
廣芝伸哉, 大窪諒, 中川勝, 服部梓, 田中秀和
第64回高分子討論会 2015年9月15日
-
界面機能分子制御に立脚したナノインプリントリソグラフィ
中川勝
2015年度精密工学会秋季大会 学術講演会 2015年9月4日
-
Al2O3 growth behaviors on UV-nanoimprinted patterns by chemical vapor deposition
畔柳志帆, 廣芝伸哉, 早川竜馬, 若山裕, 中川勝
第43回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2015年7月8日
-
UV-NILでの残膜均一化に向けたスクリーン印刷法
田辺明, 上原卓也, 廣芝伸哉, 中川勝
第43回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2015年7月8日
-
単峰性ネマチック液晶高分子へのキラル分子の相溶化部位の導入
袖村巧, 久保祥一, 樋口博紀, 菊池裕嗣, 中川勝
第43回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2015年7月8日
-
Graphoepitaxy法によるブロック共重合体の誘導自己組織化に向けたサブ50 nmシリコンガイドの作製
伊東駿也, 中川勝
第43回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2015年7月8日
-
サブ20nmの直径を有する炭素被覆モールド空隙への光硬化性組成物の充填挙動
中川勝, 中谷顕史, 廣芝伸哉
次世代リソグラフィー(NGL)ワークショップ2015 2015年7月6日
-
光ナノインプリントリソグラフィに向けた高粘性光硬化性組成物のスクリーン印刷
廣芝伸哉, 田辺明, 上原卓也, 中川勝
次世代リソグラフィー(NGL)ワークショップ2015 2015年7月6日
-
界面機能分子制御に立脚したナノインプリントリソグラフィ 招待有り
中川勝
先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会 平成27年度 第1回合同研究会 2015年7月3日
-
ナノインプリント樹脂パターンへのアルミナ堆積
畔柳志帆, 廣芝伸哉, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2015 PHyMシンポジウム 2015年6月17日
-
ナノインプリントとスクリーン印刷技術の融合
田辺明, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター 2015 PHyMシンポジウム 2015年6月17日
-
光ナノインプリント‐原子層堆積法によるナノ造形 (III)〜モノマーの化学構造に着目した Al2O3 成膜様式の考察〜
畔柳志帆, 廣芝伸哉, 中川勝
第64回高分子学会年次大会 2015年5月27日
-
非液晶性部位をランダムに導入した単峰性ネマチック液晶高分子に対するキラル分子の相溶性
袖村巧, 久保祥一, 樋口博紀, 菊池裕嗣, 中川勝
第64回高分子学会年次大会 2015年5月27日
-
ラジカル重合型光硬化樹脂薄膜の表面弾性率の原子間力顕微鏡による解析
久保祥一, 矢野春菜, 中川勝, 梁暁斌, 藤波想, 中嶋健
第64回高分子学会年次大会 2015年5月27日
-
Rapid growth in 30 seconds of thermally induced microphase-separation of PS-b-PMMA for directed self-assembly lithography 国際会議
Nobuya Hiroshiba, Ryo Okubo, Masaru Nakagawa, Azusa N. Hattori, Hidekazu Tanaka
The 59th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and nanofabrication(EIPBN2015) 2015年5月26日
-
ナノインプリントリソグラフィーの科学 招待有り
Masaru Nakagawa
第209回フォトポリマー懇話会 2015年4月24日
-
Rapid growth of thermally induced microphase-separation of PS-b-PMMA for lithography application 国際会議
Nobuya Hiroshiba, Ryo Okubo, Masaru Nakagawa
Photomask Japan 2015(PMJ2015) 2015年4月21日
-
Discharge of high-viscous UV-curable resins by screen printing for UV nanoimprint lithography 国際会議
Takuya Uehara, Kazuro Nagase, Akira Tanabe, Nobuya Hiroshiba, Hiroaki Ikedo, Masaru Nakagawa
Photomask Japan 2015(PMJ2015) 2015年4月21日
-
誘導自己組織化リソグラフィへ向けたPS-b-PMMAのミクロ相分離構造の高速形成挙動
廣芝伸哉, 大窪諒, 服部梓, 田中秀和, 中川勝
第62回応用物理学期春季学術講演会 2015年3月11日
-
光ナノインプリント-原子層堆積法によるナノ造形(II)〜ALD装置の構築と樹脂表面への成膜検討〜
畔柳志帆, 廣芝伸哉, 中川勝
第62回応用物理学期春季学術講演会 2015年3月11日
-
ラジカル重合型光硬化樹脂薄膜の表面弾性率のナノ不均一性
矢野春菜, 久保祥一, 中川勝, 梁暁斌, 藤波想, 中嶋健
第62回応用物理学期春季学術講演会 2015年3月11日
-
光ナノインプリント成形体の残膜厚均一化に向けたスクリーン印刷法による光硬化性組成物の吐出量制御
田辺明, 上原卓也, 永瀬和郎, 池戸裕明, 廣芝伸哉, 中川勝
第62回応用物理学期春季学術講演会 2015年3月11日
-
sub-20 nmの孔径を有する炭素被覆モールドを用いた光硬化性組成物の充填に関する研究
中川勝, 中谷顕史, 干川康人, 京谷隆
第62回応用物理学期春季学術講演会 2015年3月11日
-
光硬化樹脂薄膜の表面弾性率の原子間力顕微鏡による解析
矢野春菜, 久保祥一, 中川勝, 藤波想, 梁暁斌, 中嶋健
2014 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2014年12月12日
-
光ナノインプリント・原子層堆積法を用いたsub-100 nm樹脂パターンへのAl2O3堆積
畔柳志帆, 廣芝伸哉, 早川竜馬, 若山裕, 中川勝
2014 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2014年12月12日
-
単峰性ネマチック液晶高分子へのキラル添加剤の相溶性
袖村巧, 久保祥一, 樋口博紀, 菊池裕嗣, 中川勝
第24回日本MRS年次大会 2014年12月10日
-
光反応性メソゲン含有ポリメタクリレートをサブユニットとする両親媒性ジブロック共重合体の液晶性
久保祥一, 小林翔, 川月喜弘, 中川勝
第14回 東北大学多元物質科学研究所 研究発表会 2014年12月5日
-
光ナノインプリント-原子層堆積法を用いた3次元ナノ造形
廣芝伸哉, 畔柳志帆, 早川竜馬, 若山裕, 中川勝
第14回 東北大学多元物質科学研究所 研究発表会 2014年12月5日
-
光ナノインプリント‐原子層堆積法によるナノ造形(?)〜Sub-100 nm樹脂パターンへのAl2O3成膜〜
畔柳志帆, 廣芝伸哉, 早川竜馬, 若山裕, 中川勝
2014高分子学会東北支部研究発表会 2014年11月13日
-
原子間力顕微鏡によるラジカル重合型光硬化樹脂薄膜の表面弾性率マッピング
矢野春菜, 久保祥一, 中川勝, 藤波想, 梁暁斌, 中嶋健
2014高分子学会東北支部研究発表会 2014年11月13日
-
PS-b-PMMA単層および2層薄膜の200℃における相分離の高速形成挙動
大窪諒, 廣芝伸哉, 久保祥一, 中川勝
2014高分子学会東北支部研究発表会 2014年11月13日
-
Reverse tone UV nanoimprint lithography with fluorescent UV-curable resin 国際会議
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
27th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2014) 2014年11月4日
-
Fabrication of Si nanoguide structures with a few tens of nm pitch using ultraviolet nanoimprint lithography 国際会議
Azusa N. Hattori, Shunya Ito, Ryo Okubo, Masaru Nakagawa, Hidekazu Tanaka
The 7th International Symposiumon Surface Science(ISSS-7) 2014年11月2日
-
UV nanoimprinting using carbon-coated anodic aluminum oxide molds with sub-20 nm holes 国際会議
Akifumi Nakaya, Masaru Nakagawa
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering (IMSE2014) 2014年11月1日
-
UV nanoimprint lithography with two fluorescent UV-curable resins 国際会議 招待有り
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering (IMSE2014) 2014年11月1日
-
Selection of additives to decrease demolding energies in UV nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Masaru Nakagawa
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering (IMSE2014) 2014年11月1日
-
Rapid curing for UV-nanoimprinting 国際会議
Yota Ishito, Masaru Nakagawa
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering (IMSE2014) 2014年11月1日
-
Liquid crystalline property of a unimodal nematic liquid crystalline polymer with a chiral dopant 国際会議
Takumi Sodemura, Shoichi Kubo, Hiroki Higuchi, Hirotsugu Kikuchi, Masaru Nakagawa
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering (IMSE2014) 2014年11月1日
-
Uniform residual layer thickness in UV-NIL achieved by screen printing with high-viscosity resins 国際会議
Takuya Uehara, Kazuro Nasase, Akira Tanabe, Hiroaki Ikedo, Masaru Nakagawa
13th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2014) 2014年10月22日
-
Nanoimprint molds of carbon-coated anodic aluminum oxide films with sub-20 nm hole structures 国際会議
Akifumi Nakaya, Yasuto Hoshikawa, Haruya Kasa, Junji Nishii, Takashi Kyotani, Masaru Nakagawa
13th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2014) 2014年10月22日
-
Monolayer-assisted nanoimprint lithography to fabricate visible frequency metamaterials 国際会議
Shoichi Kubo, Takuya Uehara, Masaru Nakagawa
13th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2014) 2014年10月22日
-
Investigation of the minimum UV-exposure period for high-throughput UV nanoimprinting 国際会議
Yota Ishito, Masaru Nakagawa
13th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2014) 2014年10月22日
-
Development of silicon-containing additives for UV nanoimprint lithography to improve durability of resist material to O2 reactive ion etching 国際会議
Shunya Ito, Hiroki Sato, Yuhei Tasaki, Yukuke Honda, Nobukatsu Nemoto, Masaru Nakagawa
13th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2014) 2014年10月22日
-
熱ナノインプリント成形したポリジメチルシロキサングラフト化ポリイミド膜の物質選択透過性
中谷顕史, 平孝介, 小田龍馬, 長瀬裕, 中川勝
第63回高分子討論会 2014年9月24日
-
ナノインプリントリソグラフィの科学 招待有り
中川勝
第63回高分子討論会 2014年9月24日
-
単峰性ネマチック液晶高分子の誘導自己組織化による機能性ナノ構造
久保祥一, 中川勝
第63回高分子討論会 2014年9月24日
-
光ナノインプリントプロセスの高速化を目指した最短成型時間に関する考察
石戸洋太, 中川勝
第63回高分子討論会 2014年9月24日
-
スクリーン印刷法による光ナノインプリント成形体の残膜均一化
上原卓也, 永瀬和郎, 田辺明, 池戸裕明, 中川勝
第63回高分子討論会 2014年9月24日
-
Sub-20 nm構造を有する炭素被覆陽極酸化アルミニウムモールドの作製と ナノインプリント転写
中谷顕史, 干川康人, 笠晴也, 西井準治, 京谷隆, 中川勝
第63回高分子討論会 2014年9月24日
-
Innovative Nanoimprint Lithography 国際会議
Shinji Matsui, Hiroshi Hiroshima, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
Advanced Architectures in Photonics 2014 2014年9月21日
-
連続UVナノインプリントにおける離型層劣化と離型力の関係の検討
伊吉就三, 岡田真, 春山雄一, 松井真二, 中川勝, 廣島洋
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月17日
-
Cl2-誘導結合型プラズマエッチングにおけるヤヌス型トリプチセンTripC12 のエッチング特性の評価
松谷晃宏, 石割文崇, 庄子良晃, 上原卓也, 中川勝, 福島孝典
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014年9月17日
-
Reverse tone UV nanoimprint lithography for fabricating sub-100nm size Au split-ring resonators 招待有り
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
Tohoku University's Chemistry Summer School 2014 2014年8月24日
-
誘電体多層膜フィルタを組み込んだ光通信波長帯用自己形成光導波路
石戸洋太, 郷田将, 杉原興浩, 中川勝
第42回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2014年7月28日
-
光メタマテリアルを目指したナノインプリントリソグラフィ
上原卓也, 久保祥一, 中川勝
第42回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2014年7月28日
-
加熱成型したグラフト化ポリイミド膜のパーベーパレーション特性
中谷顕史, 中川勝
第42回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2014年7月28日
-
ポリスチレン含有ブロックコポリマー薄膜のミクロ相分離構造観察
大窪諒, 久保祥一, 廣芝伸哉, 中川勝
第42回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2014年7月28日
-
界面機能分子制御によるナノ構造機能材料の創製
伊東駿也, 袖村巧, 久保祥一, 中川勝
材料フェスタ in 仙台 2014年7月28日
-
Surface-assisted unidirectional orientation of nematic liquid crystalline polymer-grafted inorganic nanorods 国際会議
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
The18th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD 2014) 2014年7月23日
-
Decrease of demolding energy in UV nanoimprinting using molecular and macromonomer fluorinated additives 国際会議
Shunya Ito, Masaru Nakagawa
The18th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD 2014) 2014年7月23日
-
光ナノインプリントリソグラフィで作製した誘導自己組織化用シリコンガイド
伊東駿也, 中川勝
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2014 2014年7月17日
-
凝縮性ガス雰囲気を用いた革新的光ナノインプリントリソグラフィ
松井真二, 廣島洋, 平井義彦, 中川勝
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2014 2014年7月17日
-
リバーサル光ナノインプリントにおける光硬化性蛍光組成物
上原卓也, 久保祥一, 中川勝
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2014 2014年7月17日
-
UVナノインプリントにおける光硬化性樹脂の最適添加剤の探索
伊吉就三, 岡田真, 春山雄一, 山下恒雄, 中川勝, 廣島洋, 松井真二
応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2014 2014年7月17日
-
界面機能分子制御を基盤としたナノインプリントリソグラフィ 招待有り
中川勝
第2回マイクロ・ナノ加工研究会 2014年7月1日
-
光ナノインプリントにおける離型促進効果を示す低分子・高分子フッ素系添加剤の探索
伊東駿也, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2014PHyM シンポジウム 2014年6月6日
-
リバースプロセスを用いた光ナノインプリントリソグラフィによるsub-100nm 金構造体の作製
上原卓也, 久保祥一, 中川勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2014PHyM シンポジウム 2014年6月6日
-
次世代デバイスへ向けた先進ナノ構造制御
廣芝伸哉, 久保祥一, 中川勝
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト 平成25年度アライアンス報告会 2014年5月30日
-
自己形成光導波路を用いた光通信帯用光分波モジュールの作製
郷田将, 石戸洋太, 中川勝, 杉原興浩
第63回高分子学会年次大会 2014年5月28日
-
光架橋部位をランダムに導入したサブユニットを有する両親媒性ジブロック共重合体の合成と液晶性
久保祥一, 小林翔, 川月喜弘, 中川勝
第63回高分子学会年次大会 2014年5月28日
-
光ナノインプリントリソグラフィによる誘導自己組織化に資するシリコンガイドの作製
中川勝, 服部梓, 伊東駿也, 小林敬, 田中秀和
第63回高分子学会年次大会 2014年5月28日
-
ケイ素含有光硬化性有機材料の合成とドライエッチング耐性の評価
佐藤寛紀, 伊東駿也, 中川勝, 田崎裕平, 本多勇介, 根本修克
第63回高分子学会年次大会 2014年5月28日
-
キラル分子を添加した単峰性ネマチック液晶高分子の液晶相の同定
袖村巧, 久保祥一, 樋口博紀, 菊池裕嗣, 中川勝
第63回高分子学会年次大会 2014年5月28日
-
Fabrication of sprit-ring resonator arrays towards visible frequency metamaterials by monolayer-assisted nanoimprint lithography 国際会議
Shoichi Kubo, Tatsuya Tomioka, Takuya Uehara, Masaru Nakagawa, Morihisa Hoga, Takuo Tanaka
META’14, the 5th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics 2014年5月20日
-
界面機能分子制御を基盤としたナノインプリントリソグラフィ
中川勝
産総研東北センター 講演会 2014年5月12日
-
Study of Antisticking Layer Resistance on Repeated UV Nanoimprint 国際会議
Shuso Iyoshi, Makoto Okada, Tetsuya Katase, Katsuhiko Tone, Yuichi Haruyama, Masaru Nakagawa, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui
Photomask Japan 2014 (PMJ) 2014年4月15日
-
Development of UV-curable Resins Suitable for UV Nanoimprinting Using Condensable Gas 国際会議
Shunya Ito, Masaru Nakagawa
Photomask Japan 2014 (PMJ) 2014年4月15日
-
Monolayer-assisted nanoimprint lithography for metal nano/micro fabrication 国際会議
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
Photomask Japan 2014 (PMJ) 2014年4月15日
-
デンドリマー型エン・チオールフォトポリマーのUV硬化特性と光ナノインプリント感光材料への応用
山田正嗣, 中川勝, 平岡亜希子, 市村國宏, 青木健一
日本化学会第94春季年会 2014年3月27日
-
サブ100 nmサイズ金構造体の作製に向けた光ナノインプリントリソグラフィ
上原卓也, 久保祥一, 中川勝
第61回応用物理学期春季学術講演会 2014年3月17日
-
連続UVナノインプリントおける離型層劣化要因の検討
伊吉就三, 岡田真, 春山雄一, 中川勝, 廣島洋, 松井真二
第61回応用物理学期春季学術講演会 2014年3月17日
-
熱ナノインプリント法によるPMMAポリマー表面への0.3 nm原子ステップの大面積転写
譚 ゴオン, 船迫友之, 三田正弘, 奥田徳路, 森潤一, 小山浩司, 中川勝, 松田晃史, 吉本護
第61回応用物理学期春季学術講演会 2014年3月17日
-
シングルナノパターニングを目指した光ナノインプリントリソグラフィによるSiナノガイドの作製
服部梓, 伊東駿也, 中川勝, 田中秀和
第61回応用物理学期春季学術講演会 2014年3月17日
-
光硬化性蛍光組成物によるナノインプリントプロセスの可視化
久保祥一, 中川勝
2013年度第4回シングルナノパターニング研究グループ講演会 2014年1月24日
-
易凝縮性ガス利用光ナノインブリントに適した光硬化性組成物の開発
伊東駿也, 中川勝
2013年度第4回シングルナノパターニング研究グループ講演会 2014年1月24日
-
ナノインプリントリソグラフィのレジスト材料 招待有り
中川勝
2013年度第4回シングルナノパターニング研究グループ講演会 2014年1月24日
-
20 nm-Class patterning using UV-curable resins suitable for UVnanoimprinting in a condensable gas 国際会議
Shunya Ito, Shu Kaneko, Masaru Nakagawa
第2回アライアンス国際シンポジウム 2014年1月21日
-
光学活性分子を添加したネマチック液晶性高分子の特性
袖村巧, 久保祥一, 中川勝
2013PHyM若手フォーラム 2013年12月20日
-
誘電体多層膜を用いた光通信帯用自己形成光分波モジュールの作製
郷田将, 石戸洋太, 中川勝, 杉原興浩
2013PHyM若手フォーラム 2013年12月20日
-
ドライエッチング耐性の向上を目的としたケイ素含有添加剤の開発
伊東駿也, 田崎裕平, 中川勝, 佐藤寛紀, 本多勇介, 根本修克
第13回東北大学多元物質科学研究所 研究発表会 2013年12月6日
-
加熱成型したポリジメチルシロキサングラフト化ポリイミド膜のエタノール選択透過性
中谷顕史, 平孝介, 長瀬裕, 中川勝
第13回東北大学多元物質科学研究所 研究発表会 2013年12月6日
-
Split-ring Resonator Arrays for Visible Frequency Metamaterials Fabricated by Nanoimprint Lithography 国際会議
Shoichi Kubo, Tatsuya Tomioka, Masaru Nakagawa, Morihisa Hoga, Takuo Tanaka
MRS Fall meeting 2013年12月1日
-
Surface density of polymerization initiator determining surface-assisted unidirectional orientation of polymer-grafted inorganic semiconductor nanorods with nematic liquid crystalline molecules 国際会議
Shoichi Kubo, Rei Taguchi, Masaru Nakagawa
MRS Fall meeting 2013年12月1日
-
ケイ素含有モノ マーを添加した光ナノインプリント用光硬化性組成物の成形とドライエッチン グ耐性
田崎裕平, 伊東駿也, 中川 勝, 佐藤寛紀, 本多勇介, 根本修克
高分子学会東北支部研究発表会 2013年11月14日
-
有機−無機ハイブリッド誘電体多層膜を用いた光通信帯用自己形成光分波モジュールの設計
郷田将, 石戸洋太, 中川勝, 杉原興浩
高分子学会東北支部研究発表会 2013年11月14日
-
低分子ネマチック液晶を添加したネマチック液晶性ブロック共重合体のミクロ相分離構造形成
小林翔, 久保祥一, 小村元憲, 彌田智, 中川勝
高分子学会東北支部研究発表会 2013年11月14日
-
Investigation of fluorinated molecular and polymer additives suitable for a viscous acrylate monomer in UV nanoimprinting 国際会議
Shunya Ito, Masaru Nakagawa
26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(NMC2013) 2013年11月5日
-
Microphase separation of a nematic liquid crystalline block copolymer thin film assisted by small nematic liquid crystalline molecules 国際会議
Shoichi Kubo, Sho Kobayashi, Shingo Hadano, Motonori Komura, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(NMC2013) 2013年11月5日
-
Au split-ring resonator arrays for visible metamaterials fabricated by nanoimprint lithography 国際会議
Takuya Uehara, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
The 12th International Conference on 2013年10月21日
-
Influence of thermal molding on ethanol permselectivity of polydimethylsiloxane-grafted polyimide membranes 国際会議
中谷顕史, 平 孝介, 長瀬 裕, 中川 勝
平成25 年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議 2013年9月28日
-
Unique release property of UV-curable resins in UV nanoimprinting using condensable gas 国際会議
伊東駿也, 金子 周, 中川 勝
平成25 年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議 2013年9月28日
-
Synthesis and orientation control of polymer-grafted 国際会議
久保祥一, 田口 怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺 修, 彌田智一, 中川 勝
平成25 年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議 2013年9月28日
-
Synthesis of the silicon-containing additives to UV-NIL resin and investigation of their dry etching resistance 国際会議
田崎裕平, 金子 周, 中川 勝, 根本修克, 工藤敦志, 服部貴裕
平成25 年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議 2013年9月28日
-
Fabrication and optical characterization of light -induced self -written waveguides incorporated with a multilayer filter comprising organic-inorganic hybird materials 国際会議 招待有り
石戸洋太, 上原卓也, 中川勝, 杉原興浩
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering(IMSE2013) 2013年9月19日
-
Fabrication of Au split-ring resonator arrays by UV nanoimprint lithography 国際会議 招待有り
上原卓也, 久保祥一, 中川勝
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering(IMSE2013) 2013年9月19日
-
Release Layer Free Acrylate Resins for UV Nanoimprinting with Unmodified Silica Molds 国際会議 招待有り
中川勝, 伊東駿也
International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering(IMSE2013) 2013年9月19日
-
UVナノインプリントの繰返し離型における添加剤の耐久性評価 ?
伊吉就三, 岡田真, 春山雄一, 松井真二, 中川勝, 廣島洋
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年9月16日
-
UV-NIL用樹脂に添加するケイ素含有添加剤の合成とドライエッチング耐性の評価
田崎裕平, 金子周, 中川勝, 佐藤寛紀, 本多勇介, 根本修克
第62回高分子討論会 2013年9月11日
-
凝縮ガス利用連続成型光ナノインプリントにおける離型層およびフッ素系添加剤の離型特性への効果 招待有り
伊東駿也, 中川勝
第62回高分子討論会 2013年9月11日
-
ナノロッド/ネマチック液晶ハイブリッド材料による半導体ナノロッドの一軸配向 招待有り
久保祥一, 田口怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺修, 彌田智一, 中川勝
第62回高分子討論会 2013年9月11日
-
光硬化性有機‐無機ハイブリッド材料の多層膜フィルタを導入した分波型自己形成光導波路
石戸洋太, 中川勝, 杉原興浩
第41回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2013年8月5日
-
熱ナノインプリント成型によるポリイミド膜のピラーパターン作製
中谷 顕史, 久保 祥一, 中川 勝
第41回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2013年8月5日
-
低分子液晶混合によるネマチック液晶性ブロック共重合体のミクロ相分離構造への影響
小林翔, 田口怜, 久保祥一, 多野慎悟, 小村元憲, 彌田智一, 中川勝
第41回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2013年8月5日
-
光ナノインプリント用光硬化性組成物の開発
金子周, 中川勝
第41回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2013年8月5日
-
光ナノインプリントリソグラフィにより作製したサブ50nm線幅の金のスプリットリング共振器配列体
上原卓也, 久保祥一, 中川勝
NGL2013 Workshop 2013年7月16日
-
凝縮ガス利用光ナノインプリントに適した光硬化性組成物の開発
伊東駿也, 金子周, 中川勝
NGL2013 Workshop 2013年7月16日
-
Innovative Nanoimprint Lithography using PFP Condensable Gas 国際会議 招待有り
Hiroshi Hiroshima, Masaru Nakagawa, Yoshihiko Hirai, Shinji Matsui
30th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-30) 2013年6月25日
-
低/高屈折率有機-無機ハイブリッド材料を用いた多層膜フィルタの作製と自己形成光導波路での分波特性
石戸洋太, 中川勝, 杉原興浩
2013PHyMシンポジウム 2013年6月12日
-
分離膜を目指した陽極酸化アルミニウムモールドによるポリイミド膜の加熱成型
中谷顕史, 久保祥一, 中川勝
2013PHyMシンポジウム 2013年6月12日
-
ケイ素含有官能基を持つ光硬化性モノマーの合成とドライエッチング耐性の評価
田崎裕平, 金子周, 中川勝, 服部貴裕, 工藤敦志, 根本修克
第62回高分子学会年次大会 2013年5月29日
-
有機-無機ハイブリッド材料の多層膜フィルタを組み込んだ自己形成光導波路の作製と分波特性
石戸洋太, 上原卓也, 中川勝, 杉原興浩
第62回高分子学会年次大会 2013年5月29日
-
ネマチック液晶性ブロック共重合体のATRP法による合成とミクロ相分離構造の解析
小林翔, 田口怜, 久保祥一, 波多野慎悟, 小村元憲, 彌田智一, 中川勝
第62回高分子学会年次大会 2013年5月29日
-
可視光領域で磁場応答する金のスプリットリング共振器配列の光ナノインプリントリソグラフィによる作製
上原卓也, 富岡辰弥, 久保祥一, 法元盛久, 中川 勝
第62回高分子学会年次大会 2013年5月29日
-
凝縮ガス利用光ナノインプリントに適した光硬化性組成物へのシリコーン系添加剤の導入による離型促進効果
伊東 駿也, 金子周, 中川勝
第62回高分子学会年次大会 2013年5月29日
-
ナノロッド/ネマチック液晶ハイブリッド材料の創成と ZnOナノロッドの一軸配向
久保祥一, 田口怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺修, 彌田智一, 中川勝
第62回高分子学会年次大会 2013年5月29日
-
Au split-ring resonator arrays responsive to a magnetic field in a visible frequency region fabricated by UV nanoimprint lithography 国際会議
Takuya Uehara, Tatsuya Tomioka, Shoichi Kubo, Morihisa Hoga, Masaru Nakagawa
The 57th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2013) 2013年5月28日
-
界面機能分子制御に基づくナノインプリントリソグラフィデバイスの創出 招待有り
中川勝
バイオテンプレート研究会 第3回講演会 2013年4月26日
-
UVナノインプリントの繰返し離型における添加剤の耐久性評価
伊吉就三, 岡田真, 春山雄一, 松井真二, 中川勝, 廣島洋
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月27日
-
金スプリットリング共振器配列の作製と可視光領域における磁場応答の観測
富岡辰弥, 久保祥一, 中川勝, 法元盛久, 田中拓男
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月27日
-
水晶発振子マイクロバランス法を用いたアクリレート薄膜によるペンタフルオロプロパンの吸収挙動の検討
金子周, 中川勝
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月27日
-
Innovative Nanoimprint Lithography 招待有り
Shinji Matsui, Hiroshi Hiroshima, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
NPIE-JST Workshop on "Intellirent Electronics 2013年3月6日
-
界面機能分子制御を基盤としたナノインプリントリソグラフィ技術 招待有り
中川勝
先進機能表面セミナー 2013年2月26日
-
凝縮性ガスPFPに適した光ナノインプリント用光硬化性組成物 招待有り
中川勝
2012年第5回ナノインプリント技術研究会 2013年2月15日
-
酸化亜鉛ナノロッドのグラムスケール合成およびビフェニル部位を側鎖とするポリ(メタクリレート)の表面グラフト
田口 怜, 久保祥一, 中川 勝
2012高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2012年12月21日
-
ペンタフルオロプロパン利用光ナノインプリントによるサブ50 nmパターン作製と形状評価
金子 周, 中川 勝
2012高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2012年12月21日
-
Fabrication of Au nanorod and split-ring arrays by reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography involving electrodeposition 国際会議
Shoichi Kubo, Tatsuya Tomioka, Koichi Nagase, Morihisa Hoga, Masaru Nakagawa
The 13th RIES-Hokudai International Symposium "律"[ritsu] Joined with The 1st International Symposium of Nano-Macro Materials, Devices, and System Research Alliance Project 2012年12月12日
-
多波長変換へ向けた色素添加ポリマーマイクロアレイの作製とその蛍光解析
古川怜, 小林敬, 久保祥一, 杉原興宏, 中川勝
第12回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2012年12月10日
-
熱ナノインプリントリソグラフィと電解析出による金ナノロッドおよびスプリットリング配列の作製
富岡辰弥, 久保祥一, 中川勝
第12回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2012年12月10日
-
ナノインプリントリソグラフィにおける単分子膜工学 招待有り
中川勝
第32回表面科学 学術講演会 2012年11月20日
-
陽極酸化アルミニウムモールドによるポリイミド膜のパターン作製
中谷顕史, 尹哲民, 鈴木沙耶花, 長瀬裕, 中川勝
2012高分子学会東北支部研究発表会 2012年11月15日
-
単分子膜修飾金薄膜上での光硬化性樹脂の光ナノインプリント成型挙動
上原卓也, 富岡辰弥, 久保祥一, 中川勝
2012高分子学会東北支部研究発表会 2012年11月15日
-
低/高屈折率有機-無機ハイブリッド材料を用いた多層膜フィルターの作製
石戸洋太, 上原卓也, 杉原興浩, 中川勝
2012高分子学会東北支部研究発表会 2012年11月15日
-
Resolution limit of nanoimprinted patterns on dry or immersion fluorescence microscope observation
Shoichi Kubo, Tatsuya Tomioka, Masaru Nakagawa
Kyoto DSA Workshop 2012年11月1日
-
Resist materials suitable for UV nanoimprinting using condensable gas
Masaru Nakagawa, Shu Kaneko
Kyoto DSA Workshop 2012年11月1日
-
Study of the Resistance of Antisticking Layer on Repeated UV Nanoimprint 国際会議
Shuso Iyoshi, Makoto Okada, Kei Kobayashi, Shu Kaneko, Tetsuya Katase, Katsuhiko Tone, Yuichi Haruyama, Masaru Nakagawa, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui
25th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2012) 2012年10月30日
-
Ultraviolet-Curable Resins comprising a diacrylate monomer hardly absorbing condensable pentafluoropropane (PFP) gas to achieve high throughput in ultraviolet nanoimprinting using PFP 国際会議
Shu Kaneko, Cheol Yun Min, Masaru Nakagawa
第25回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2012) 2012年10月30日
-
Resolution limits of fluorescent nanoimprinted patterns on fluorescence microscopic observation 国際会議
Shoichi Kubo, Tatsuya Tomioka, Masaru Nakagawa
第25回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2012) 2012年10月30日
-
UV-curable resins suitable for UV-NIL in pentafluoropropane 国際会議
Masaru Nakagawa, Shu Kaneko
The 11th International Conference on Nanoimprint & Nanoprint Technology (NNT2012) 2012年10月24日
-
Lipid-based magnetic nanomedicines for cancer 国際会議
Yoshihisa Namiki, Teruaki Fuchigami, Masaru Nakagawa, Yoshitaka Kitamoto
PACIFIC RIM MEETING ON ELECTROCHEMICAL AND SOLID-STATE SCIENSE(PRIME2012) 2012年10月7日
-
FePt Magnetic Hollow Spheres Designed for Nano-Scale Drug Delivery System Targeted to Cancer Tumor 国際会議
Teruaki Fuchigami, Masaru Nakagawa, Yoshihisa Namiki, Yoshitaka Kitamoto
PACIFIC RIM MEETING ON ELECTROCHEMICAL AND SOLID-STATE SCIENSE(PRIME2012) 2012年10月7日
-
色素添加ポリマーマイクロアレイの作製とその蛍光解析
古川怜, 小林敬, 久保祥一, 杉原興浩, 中川勝
第61回高分子討論会 2012年9月19日
-
PDMSグラフト芳香族ポリイミド膜の作製と表面修飾
鈴木沙耶花, 土屋翔, 尹哲民, 中川勝, 岡村陽介, 長瀬裕
第61回高分子討論会 2012年9月19日
-
凝縮性ガスPFP利用光ナノインプリントリソグラフィに適した光硬化性組成物の開発
金子 周, 尹 哲民, 中川 勝
第61回高分子討論会 2012年9月19日
-
光ナノインプリントにおけるフッ素系添加剤含有光硬化性組成物の離型特性
伊東駿也, 金子 周, 尹 哲民, 中川 勝
第61回高分子討論会 2012年9月19日
-
Liquid Crystallinity of Poly(methacrylate)s Containing Biphenyl Moieties Synthesized by ATRP 国際会議
Rei Taguchi, Shoichi Kubo, Shingo Hadano, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
KJF (Korea-Japan Joint Forum) International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2012 (KJF2012) 2012年8月29日
-
Gas Permeability of Patterned PDMS-grafted Polyimide Membranes Fabricated by Nanocasting Method 国際会議
Cheol Min Yun, Yu Nagase, Masaru Nakagawa
KJF (Korea-Japan Joint Forum) International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2012 (KJF2012) 2012年8月29日
-
Multi-Layer Thin Film Filter Using High Refractive Index Hybrid Material 国際会議
Okihiro Sugihara, Yu Kurata, Masaru Nakagawa
KJF (Korea-Japan Joint Forum) International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2012 (KJF2012) 2012年8月29日
-
ナノインプリントリソグラフィによるメタマテリアルの作製
久保祥一, 中川 勝
附置研究所アライアンス「次世代エレクトロニクス」グループ(G1)分科会信州大学ジョイントシンポジウム 2012年8月1日
-
光硬化性有機-無機ハイブリッド低屈折率材料を用いた高反射率誘電体多層膜フィルタの作製
上原卓也, 杉原興浩, 中川 勝
第40回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2012年7月25日
-
低表面自由エネルギーを形成する光硬化組成物の調製と光ナノインプリントへの応用
伊東駿也, 尹 哲民, 中川 勝
第40回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2012年7月25日
-
シアノビフェニルを有するポリ(メタクリレート)のランダム共重合化による液晶性の変化
田口怜, 久保祥一, 中川 勝
第40回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2012年7月25日
-
溶解度パラメータに基づくアクリレート化合物のペタンフルオロプロパン吸収特性の解析
金子周, 中川 勝
第40回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2012年7月25日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントと電解析出による金ナノ構造体の作製
富岡辰弥, 久保祥一, 中川 勝
第40回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2012年7月25日
-
連続UVナノインプリントの離型特性について
伊吉就三, 岡田真, 春山雄一, 松井真二, 小林敬, 金子周, 中川勝, 廣島洋
NGL2012ワークショップ 2012年7月19日
-
ペンタフルオロプロパン利用光ナノインプリントリソグラフィに適したレジスト材料 招待有り
Masaru Nakagawa
NGL2012ワークショップ 2012年7月19日
-
Reactive-monolayer-assited Thermal Nanoimprint Lithography 国際会議 招待有り
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
The 29th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-29) 2012年6月26日
-
光硬化樹脂での長鎖フルオロアルキル 基の表面偏析における偏析助剤の添加効果
伊東駿也, 尹 哲民, 中川 勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2012 PHyMシンポジウム 2012年6月7日
-
中空シリカ粒子含有低屈折率光硬化 性組成物を用いた多層膜フィルター
上原卓也, 杉原興浩, 中川 勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2012 PHyMシンポジウム 2012年6月7日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリ ソグラフィによるメタマテリアル材料の作製
久保祥一, 富岡辰弥, 中川 勝
高分子・ハイブリッド材料研究センター2012 PHyMシンポジウム 2012年6月7日
-
Study of Demolding Characteristics in Continuous UV Nanoimprinting 国際会議
Shuso Iyoshi, Makoto Okada, Yuichi Haruyama, Shinji Matsui, Kei Kobayashi, Shu Kaneko, Masaru Nakagawa, Hiroshi Hiroshima
The 56th InternaTonal Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2012) 2012年5月29日
-
Release Layer Free Acrylate Resins for Ultraviolet Nanoimprinting Prepared by Adding Segregation Auxiliary Agents 国際会議
Shunya Ito, Cheol Min Yun, Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
The 56th InternaTonal Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2012) 2012年5月29日
-
Au Nanorods and Nanogap Split-Ring Structures Fabricated by Reactive-Monolayer-Assisted Thermal Nanoimprinting and Electrodeposition 国際会議
Tatsuya Tomioka, Shoichi Kubo, Koichi Nagase, Morihisa Hoga, Masaru Nakagawa
The 56th InternaTonal Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2012) 2012年5月29日
-
Fluoroalkyl-Containing Surfactants to Reduce Release Energy of UV-Cured Acrylate Resin 国際会議
Masaru Nakagawa, Yoshitaka Tsukidate
The 56th InternaTonal Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2012) 2012年5月29日
-
高反射率多層膜フィルタ用の光硬化性有機-無機ハイブリッド低屈折率材料の作製
上原卓也, 杉原興浩, 中川 勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
ビフェニル部位を側鎖とする高分子を表面グラフトした酸化亜鉛ナノロッドの合成
久保祥一, 田口怜, 林田研一, 成田麻美子, 波多野慎悟, 渡辺 修, 彌田智一, 中川勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
光ナノインプリント成型樹脂パターンの形状に影響を及ぼす 光硬化性組成物への凝縮性ペンタフルオロプロパンの吸収
金子 周, 小林 敬, 中川 勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
含フッ素離型剤処理シリカ表面に対するラジカル重合型光硬化樹脂の付着力(II)
月館義隆, 中川 勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
PDMS グラフトポリイミドの膜物性における含フッ素基の効果
鈴木沙耶花, 佐藤美穂, 原田昌貴, 長瀬 裕, 尹 哲民, 中川 勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
ナノインプリント成型PDMSグラフト化芳香族ポリイミド膜の分離特
尹 哲民, 永瀬 康一, 山本 清, 鈴木 沙耶花, 長瀬 裕, 中川 勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
光硬化アクリレート樹脂薄膜での偏析助剤の添加による長鎖フルオロアルキル基の表面偏析
伊東駿也, 尹哲民, 小林敬, 中川勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントと電解析出により得られる 配列した金ナノロッドおよびスプリットリング構造
富岡辰弥, 久保祥一, 永瀬康一, 法元盛久, 中川 勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
ビフェニル部位を有するポリ(メタクリレート)のATRP 法による合成および液晶性評価
田口怜, 久保祥一, 波多野慎悟, 彌田智一, 中川勝
第61回高分子学会年次大会 2012年5月29日
-
Hybrid magnetic capsules composed of self-assembled monolayer of FePt nanoparticles and polymer designed for drug delivery system 国際会議
Teruaki Fuchigami, Masaru Nakagawa, Yoshihisa Namiki, Yoshitaka Kitamoto
14th International Association of Colloid and Interface Scientists (IACIS 2012) 2012年5月13日
-
Surface segregation of 1H,1H,9H-hexadecafluorononyl acrylate in dimethacrylate resin films cured by ultraviolet light exposure 国際会議
Shunya Ito, Cheol Min Yun, Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
14th International Association of Colloid and Interface Scientists (IACIS 2012) 2012年5月13日
-
Gram-scale synthesis of zinc oxide nanorods in basic ethanol solutions 国際会議
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
14th International Association of Colloid and Interface Scientists (IACIS 2012) 2012年5月13日
-
Noble metal mesh structures with a controlled aperture ratio fabricated by reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography 国際会議
Shoichi Kubo, Koichi Nagase, Masaru Nakagawa
14th International Association of Colloid and Interface Scientists (IACIS 2012) 2012年5月13日
-
水溶性抗がん剤を搭載したFePt籠型カプセルによる磁気誘導薬剤送達システム
渕上輝顕, 北本仁孝, 中川 勝, 並木禎尚
電気化学会第79回大会 2012年3月29日
-
光ナノインプリントにおける界面機能分子制御 招待有り
中川勝
日本化学会第92春季年会(2012)アドバンスト・テクノロジー・プログラム(ATP) 2012年3月26日
-
Magnetic capsules with a hybrid shell composed of magnetic nanoparticles and biocompatible polymer 国際会議
Teruaki Fuchigami, Yoshitaka Kitamoto, Masaru Nakagawa, Yoshihisa Namiki
Softinterface International Mini-Symposium on Biointerface -Interface between Bio and Materials-[SIMS2012] 2012年3月17日
-
フルオロアルキル含有アクリレートの添加による光硬化樹脂の表面自由エネルギーの低下
伊東駿也, 尹 哲民, 小林敬, 中川 勝
2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月15日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントと電解析出により作製した金スプリットリング構造
富岡辰弥, 永瀬康一, 久保祥一, 法元盛久, 中川 勝
2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月15日
-
光ナノインプリントにおける硬化樹脂‐離型層界面のせん断特性
遠藤彩子, 小林 敬, 中川 勝
2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月15日
-
光ナノインプリントにおける界面科学 招待有り
中川勝
2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月15日
-
Fabrication of replica molds for UV nanoimprinting using silica/UV-cured resin nanocomposites 国際会議
Cheol Min Yun, Shimpei Kudo, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JSPS-APCPI Joint Symposium on Active Polymers for Pattern Integration 2012年3月8日
-
Thermal properties of poly(methacrylate)s tethering side-chain cyanobiphenyloxy moieties synthesized by ATRP 国際会議
Rei Taguchi, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JSPS-APCPI Joint Symposium on Active Polymers for Pattern Integration 2012年3月8日
-
UVナノインプリントの離型解析と材料技術
中川勝
応用物理学会関西支部セミナー 2012年2月28日
-
Thermal nanoimprint process and its application to separation membrane
Cheol Min Yun, Koichi Nagase, Kiyoshi Yamamoto, Yu Nagase, Masaru Nakagawa
第3回在日韓国科学技術者協会 合同分科会 2012年2月25日
-
ナノインプリントリソグラフィにおける界面機能分子制御 招待有り
中川勝
第21回光反応・電子用材料研究会講座 次世代パターン形成技術展望 2012年1月19日
-
シアノビフェニル含有ポリメタクリレートのATRP法による合成と特性
久保 祥一, 波多野 慎悟, 彌田 智一, 中川 勝
PHyM若手フォーラム 2011年12月21日
-
離型剤FAS13の表面被覆率と光ナノインプリントにおける離型性の関係
遠藤 彩子, 小林 敬, 中川 勝
PHyM若手フォーラム 2011年12月21日
-
シリカナノ粒子分散光硬化性組成物から作製した光ナノインプリントモールドの特性
工藤 進平, 尹 哲民, 永瀬 康一, 久保 祥一, 中川 勝
PHyM若手フォーラム 2011年12月21日
-
PFP利用光ナノインプリントにおけるアクリレートモノマーの化学構造の影響
金子周, 小林敬, 月館義隆, 中川勝
PHyM若手フォーラム 2011年12月21日
-
貴金属メッシュ型透明導電膜上でのCu-In-Ga-Se薄膜の形成挙動
永瀬 康一, 徳田 剛大, 吉野 賢二, 片岡 浩, 花畑 博之, 久保 祥一, 中川 勝
第11回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2011年12月8日
-
Separation membranes of nanoimprinted PDMS-grafted polyimide
Cheol Min Yun, Koichi Nagase, Kiyoshi Yamamoto, Yu Nagase, Masaru Nakagawa
第11回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2011年12月8日
-
離型剤の被覆率変化が光ナノインプリントの離型に与える影響
遠藤 彩子, 小林 敬, 中川 勝
第20回ポリマー材料フォーラム 2011年11月24日
-
フルオロアル キル構造含有アクリレートの添加による光硬化樹脂表面の撥水化と撥油化
伊東 駿也, 尹 哲民, 小林 敬, 中川 勝
2011高分子学会東北支部研究発表会 2011年11月17日
-
Step and repeat UV nanoimprinting under pentafluoropropane gas ambient 国際会議
Shuso Iyoshi, Makoto Okada, Kei Kobayashi, Shu Kaneko, Tetsuya Katase, Katsuhiko Tone, Yuichi Haruyama, Masaru Nakagawa, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui
第24回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議 (MNC 2011) 2011年10月24日
-
Silica/UV-cured resin nanocomposites for replica molds in UV nanoimprinting 国際会議
Shimpei Kudo, Cheol Min Yun, Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
第24回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議 (MNC 2011) 2011年10月24日
-
Changes in weight and viscosity of UV-curable resins and monomers by absorbing a condensable pentafluoropropane gas effective in UV nanoimprint 国際会議
Shu Kaneko, Kei Kobayashi, Yoshitaka Tsukidate, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
第24回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議 (MNC 2011) 2011年10月24日
-
Gas permeability of nanoimprinted PDMS-grafted polyimide membranes 国際会議
Cheol Min Yun, Kiyoshi Yamamoto, Koichi Nagase, Yu Nagase, Masaru Nakagawa
The 10th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT2011) 2011年10月19日
-
Fluorinated 1-octanol working as an adhesive-force-reducing reagent for a UV-curable resin in UV nanoimprinting 国際会議
Masaru Nakagwa, Yoshitaka Tsukidate
The 10th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT2011) 2011年10月19日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィによる貴金属格子パターン作製と透明導電膜への応用
久保 祥一, 永瀬 康一, 大嶽 知之, 姜 義哲, 片岡 浩, 山田 正, 中川 勝
第60回高分子討論会 2011年9月28日
-
ATRPにより合成したポリ(シアノビフェニルオキシアルキルメタクリレート)の溶液内構造形成と液晶性の検討
久保 祥一, 波多野 慎吾, 彌田 智一, 中川 勝
第60回高分子討論会 2011年9月28日
-
磁気誘導薬剤伝達システム用FePt/ポリマー複合磁性カプセル
渕上 輝顕, 河村 亮, 北本 仁孝, 中川 勝, 並木 禎尚
第35回 日本磁気学会学術講演会 2011年9月27日
-
積層型修飾によるペロブスカイト型光触媒における水分解の研究 国際会議
石原 崇弘, 森 裕貴, Guijun Ma, Fuxiang Zhang, 守屋 映祐, 片山 正士, 久保田 純, 中川 勝, 堂免 一成
第108回触媒討論会 2011年9月20日
-
界面機能分子制御の光ナノインプリントリソグラフィへの展開
中川 勝
日本化学会東北支部平成23年度化学系学協会東北大会 2011年9月17日
-
Transparent conductive polymer substrates covered with a silver fish-net structure prepared by reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography 国際会議
Koichi Nagase, Masahiko Kawashima, Tomoyuki Ohtake, Eui-Chul Kang, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
26th European Photovoltaic Solar Energy Conference 2011年9月5日
-
Adhesive forces of a UV-cured resin for UV nanoimprinting affected by antisticking reagents and their surface coverages
遠藤 彩子, 小林 敬, 中川 勝
東北地区高分子若手研究会 高分子学会東北支部 2011年7月27日
-
フォトポリマーナノコンポジット材料の光学特性と耐熱性
工藤 進平, 永瀬 康一, 杉原 興浩, 中川 勝
東北地区高分子若手研究会 高分子学会東北支部 2011年7月27日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィにより作製される網目状銀透明導電樹脂基板
久保 祥一, 中川 勝
NGLワークショップ2011 2011年7月11日
-
離型剤処理シリカ表面に対するラジカル重合型光硬化樹脂の付着力
遠藤 彩子, 小林 敬, 中川 勝
NGLワークショップ2011 2011年7月11日
-
Fluorescent UV-curable resists to evaluate nanoimprinted patterns and antisticking layers 国際会議 招待有り
Masaru Nakagawa
International Conference on Materials for Advanced Tschnologies (ICMAT2011) 2011年6月26日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィにより得られる透明導電銀樹脂シート
永瀬康一, 久保祥一, 中川 勝
東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター 2011 PHyM シンポジウム 2011年6月17日
-
光ナノインプリントリソグラフィ用蛍光レジスト −モールド表面へのレジスト付着挙動の追跡−
小林 敬, 中川 勝
東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター 2011 PHyM シンポジウム 2011年6月17日
-
Resolution limit to observe nanoimprinted patterns using fluorescent molecules 国際会議
Tatsuya Tomioka, Kei Kobayashi, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
The 6th International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering(ISIMME-6) 2011年6月7日
-
Organic-inorganic nanocomposite materials for compact waveguides fabricated by UV-nanoimprinting 国際会議
Shu Kaneko, Okihiro Sugihara, Masaru Nakagawa
The 6th International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering(ISIMME-6) 2011年6月7日
-
Phase transition behaviors of homo- and co-polymers from cyanobiphenyloxyalkyl methacrylate synthesized by ATRP 国際会議 招待有り
Shoichi Kubo, Shingo Hadano, Tomokazu Iyoda, Masaru Nakagawa
The 6th International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering(ISIMME-6) 2011年6月7日
-
Adhesion force of UV-cured resin increased by low surface coverage of antisticking layer 国際会議 招待有り
Masaru Nakagawa, Ayako Endo, Kei Kobayashi
The 6th International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering (ISIMME-6) 2011年6月7日
-
Release property of fluorinated silica surfaces for UV-curable resins evaluated by fluorescence microscopy and mechanical measurement 国際会議 招待有り
Masaru Nakagawa
The 55th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication(EIPBN2011) 2011年5月31日
-
含フッ素離型剤処理シリカ表面に対するラジカル重合型光硬化樹脂の付着力(I)−C8-アルコールの添加効果−
月館義隆, 中川勝
第60回高分子学会年次大会 2011年5月25日
-
有機-無機複合材料を用いた小型光導波路の作製
金子周, 杉原興浩, 中川勝
第60回高分子学会年次大会 2011年5月25日
-
単分子蛍光観測による高分子薄膜の空間的密度分布の解明
久保祥一, 羽渕聡史, Martin Vacha, 中川勝
第60回高分子学会年次大会 2011年5月25日
-
光ナノインプリント成型したZrO2ナノ粒子分散光硬化性樹脂薄膜の耐熱性評価
工藤進平, 永瀬康一, 杉原興浩, 中川勝
第60回高分子学会年次大会 2011年5月25日
-
ポリ(シアノビフェニルオキシアルキル メタクリレート)のATRP法による合成と相転移挙動
久保祥一, 波多野慎悟, 彌田智一, 中川勝
第60回高分子学会年次大会 2011年5月25日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィにより作製される網目状銀透明導電樹脂基板
中川勝, 久保祥一
附置研究所間アライアンス「次世代エレクトロニクス」グループ(G1)分科会 琉球大学ジョイントシンポジウム 2011年5月11日
-
光ナノインプリントにおける界面機能分子制御
中川勝
日本化学会 2011年3月26日
-
離型剤処理シリカ表面に対するラジカル重合型光硬化樹脂の付着力 −トリメトキシシラン誘導体でのアルキル基とフルオロアルキル基の違い−
遠藤彩子, 小林 敬, 中川 勝
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
乾式および液浸式蛍光顕微鏡観察におけるナノインプリントパターンの検出下限
富岡辰弥, 小林敬, 久保祥一, 中川勝
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィにより作製される網目状銀透明導電樹脂基板
永瀬康一, 川島政彦, 大嶽知之, 姜義哲, 久保祥一, 中川勝
第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日
-
高屈折率ハイブリッド材料開発と光回路応用
杉原興浩, 工藤進平, 金子周, 久保祥一, 中川勝
エレクトロニクス実装学会大会 2011年3月8日
-
光ナノインプリントリソグラフィ用蛍光レジスト 招待有り
小林敬, 中川勝
NGL研究会 2011年2月22日
-
Infiltration of a neutral aqueous solution into thin poly(styrene) films 国際会議
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
PACIFICHEM 2010 2010年12月15日
-
Antisticking molecular layers in UV nanoimprint lithography 国際会議 招待有り
Masaru Nakagawa
PACIFICHEM 2010 2010年12月15日
-
単分子蛍光観測によるポリ(スチレン)薄膜の空間密度分布の解明
久保祥一, 羽渕聡史, Martin Vacha, 中川勝
第10回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2010年12月1日
-
光ナノインプリントで成型された有機ー無機複合材料の光導波路における曲げ損失
金子周, 杉原興浩, 中川勝
第10回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2010年12月1日
-
光ナノインプリント法による有機−無機複合材料の光導波路
金子周, 杉原興浩, 中川勝
2010高分子学会東北支部研究発表会 2010年11月18日
-
蛍光顕微鏡によるナノインプリントパターンの観察方法に関する研究
富岡辰弥, 小林敬, 久保祥一, 中川勝
2010高分子学会東北支部研究発表会 2010年11月18日
-
Adhesive force measurement of ultrathin antisticking molecular layers against a UV-cured resin for UV nanoimprint 国際会議
Ayako Endo, Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
JSPS/NRF 4th Joint Seminar 2010年11月11日
-
Submicron Au line patterns fabricated by reactive-monolayer-assisted thermel nanoimprint lithography involving electrodeposition 国際会議
Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JSPS/NRF 4th Joint Seminar 2010年11月11日
-
Molecular control of interfacial function in nanoimprint lithography 国際会議
Masaru Nakagawa
JSPS/NRF 4th Joint Seminar 2010年11月11日
-
Step and Repeat UV nanoimprinting in pentafluoropropane suppressing resin adhesion to a fluorinated mold surface proved by fluorescent microscopy 国際会議
Kei Kobayashi, Shoichi Kubo, Hiroshi Hiroshima, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
The 23rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2010) 2010年11月9日
-
Optical property and UV nanoimprinting of ZrO2-nanoparticles/photopolymer composites 国際会議
Shimpei Kudo, Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Okihiro Sugihara, Masaru Nakagawa
The 23rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2010) 2010年11月9日
-
Resist pattern Inspection using fluorescent dye-doped poly(styrene) thin films in reactive monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography 国際会議
Shoichi Kubo, Yuko Sato, Masaru Nakagawa
The 23rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2010) 2010年11月9日
-
Research and development on process science and CD control in high-throughput UV nanoimprint 国際会議 招待有り
Shinji Matsui, Hiroshima Hiroshi, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
The 23rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2010) 2010年11月9日
-
磁性ナノ粒子集積体の超臨界水熱処理による籠型構造微粒子の作製
北本仁孝, 渕上輝顕, 河村亮, 山崎陽太郎, 中川勝, 長瀬有貴, 並木禎尚
粉体粉末冶金協会平成22年度秋季大会 2010年11月9日
-
ラジカル系光硬化樹脂に対するフッ化炭化水素鎖含有吸着単分子膜のはく離特性
鴻野晃洋, 中川勝
電子情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会(OME) 2010年10月22日
-
Research and development on process science and CD control in high-throughput UV nanoimprint 国際会議
Shinji Matusi, Hiroshima Hiroshi, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
2010 International Symposium on Lithography Extensions 2010年10月20日
-
Evaluation of interaction between antisticking layer and UV-curable resin by scanning probe microscopy 国際会議 招待有り
M. Okada, M. Iwasa, Y. Haruyama, K. Kanda, K. Kuramoto, M. Nakagawa, S. Matsui
The 9th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2010) 2010年10月13日
-
Flurorescent radical photopolymerization resin and its advantages in UV nanoimprinting 国際会議
Kei Kobayashi, Shoichi Kubo, Hiroshima Hiroshi, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
The 9th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2010) 2010年10月13日
-
Reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography for fine metal patterning 国際会議
Shoichi Kubo, Koichi Nagase, Masaru Nakagawa
The 9th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT 2010) 2010年10月13日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィにより得られる電解析出金パターン
永瀬康一, 久保祥一, 中川勝
平成22年度化学系学協会東北大会 2010年9月25日
-
光硬化性蛍光レジストによる光ナノインプリントプロセスでの成型不良の発生機構の解明
小林敬, 久保祥一, 松井真二, 中川勝
平成22年度化学系学協会東北大会 2010年9月25日
-
Study of antisticking molecular layers showing low adhesive forces and high durability to UV-cured resin for UV nanoimprint 国際会議
Ayako Endo, Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
ISIMME2010 2010年9月22日
-
UV nanoimprinting of epoxy-based and acrylate-based UV-curable composite resins 国際会議
Shimpei Kudo, Koichi Nagase, Okihiro Sugihara, Masaru Nakagawa
ISIMME2010 2010年9月22日
-
Synthesis of zinc oxide nanocrystals in basic ethanol and methanol solutions 国際会議
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
ISIMME2010 2010年9月22日
-
UV nanoimprinting and defect inspection using fluorescent resists 国際会議
Masaru Nakagawa, Kei Kobayashi, Shoichi Kubo
ISIMME2010 2010年9月22日
-
塩基性アルコール中における酸化亜鉛ナノロッドの合成および発光特性
久保祥一, 中川勝
第59回高分子討論会 2010年9月15日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィにおけるポリ(スチレン)薄膜のレジスト機能
久保祥一, 中川勝
第59回高分子討論会 2010年9月15日
-
表面修飾ZrO2ナノ粒子分散光硬化性樹脂薄膜の光学特性と成形性
工藤進平, 永瀬康一, 久保祥一, 中川勝
第59回高分子討論会 2010年9月15日
-
光ナノインプリント用光硬化性樹脂に対する離型分子層の付着力測定によりはく離特性
遠藤彩子, 小林敬, 松井真二, 中川勝
第59回高分子討論会 2010年9月15日
-
走査型プローブ顕微鏡による離型膜とUVナノインプリントレジストとの付着力評価
岡田真, 岩佐真行, 春山雄一, 神田一浩, 倉本圭, 中川勝, 松井真二
2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
光ナノインプリントにおける界面機能分子制御
中川勝
2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィと電解金めっきによる金パターン形成と光反応性単分子膜による効果
永瀬康一, 大嶽知之, 姜義哲, 久保祥一, 中川勝
2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
ベンゾフェノン基含有光反応性単分子膜による光硬化樹脂-Siウエハ界面の密着性の向上
小林敬, 栗原正彰, 法元盛久, 松井真二, 中川勝
2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
UV-NIL用蛍光レジストによるモールド表面への樹脂付着挙動の追跡
小林敬, 久保祥一, 大幸武司, 松井真二, 中川勝
2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
Semitransparent conductive porous Au thin films prepared by dewetting controlled spincoating of thiol-passivated Au nanoparticle solution 国際会議
Koichi Nagase, Masahiko Kawashima, Masaru Nakagawa
25th European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition (25th EU PVSEC) 2010年9月6日
-
ZrO2ナノ粒子を含むアクリル系およびエポキシ系光硬化性樹脂の光学特性
工藤進平, 杉原興浩, 中川勝
東北支部夏季ゼミ 2010年8月2日
-
光ナノインプリント用光硬化性樹脂に対するフッ素含有離型分子層の付着力測定
遠藤彩子, 鴻野晃洋, 小林敬, 中川勝
東北支部夏季ゼミ 2010年8月2日
-
蛍光レジストによるナノインプリント転写評価 招待有り
中川勝
学術振興会第132委員会 2010年7月30日
-
ZrO2ナノ粒子を含むアクリル系およびエポキシ系光硬化性樹脂の屈折率と透明性評価
工藤進平, 永瀬康一, 中川勝, 杉原興浩
高分子学会夏期大学 2010年7月14日
-
光ナノインプリント用光硬化樹脂に対する低付着力離型分子層の探索
遠藤彩子, 鴻野晃洋, 小林敬, 中川勝
高分子学会夏期大学 2010年7月14日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィの電解金めっきへの応用
永瀬康一, 久保祥一, 中川勝
高分子学会夏期大学 2010年7月14日
-
光ナノインプリント用蛍光レジスト:樹脂パターン検査技術への応用と離型メカニズムの可視化
小林敬, 久保祥一, 中川勝
高分子学会夏期大学 2010年7月14日
-
ポリ(スチレン)薄膜における金ウエットエッチング水溶液の透過挙動
久保祥一, 中川勝
高分子学会夏期大学 2010年7月14日
-
蛍光レジストによる光ナノインプリントプロセスの可視化
小林敬, 中川勝, 廣島洋, 松井真二
次世代リソグラフィ技術研究会(NGL2010) 2010年7月12日
-
UV nanoimprinting of UV-curable resins containing ZrO2 nanoparticles 国際会議
Shimpei Kudo, Okihiro Sugihara, Masaru Nakagawa
The 3rd Asian Symposium on Nano Imprint Lithography (ASNIL 2010) 2010年6月30日
-
Facile molding of poly(styrene) thin film using plasticizer visualized by fluorescent microscopy 国際会議
Shoichi Kubo, Yuko Sato, Masaru Nakagawa
The 3rd Asian Symposium on Nano Imprint Lithography (ASNIL 2010) 2010年6月30日
-
Mechanical measurement system for detecting adhesion forces generated between UV-cured resin and modified silica surfaces 国際会議
Masaru Nakagawa, Akihiro Kohno, Shinji Matsui
The 3rd Asian Symposium on Nano Imprint Lithography (ASNIL 2010) 2010年6月30日
-
Optical property of UV-cured resins containing surface-modified ZrO2 nanoparticles 国際会議
Shimpei Kudo, Okihiro Sugihara, Masaru Nakagawa
JJPS/NRF 3rd Joint Seminar 2010年6月24日
-
Visualization of UV-nanoimprinted process using fluorescent UV-curable resists 国際会議
Kei Kobayashi, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
JJPS/NRF 3rd Joint Seminar 2010年6月24日
-
Semitransparent conductive porous Au films on a thiol-containing primer layer formed from Au nanoparticle ink 国際会議
Koichi Nagase, Masahiko Kawashima, Masaru Nakagawa
The 27th International Conference of Photopolymer Science and Technology Materials & Processes for Advanced Microlithography and Nanotechnology (ICPST-27) 2010年6月22日
-
Reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography with benzophenone-containing trimethoxysilane derivative for fabrication of patterned chromium and copper thin films 国際会議
Shoichi Kubo, Tomoyuki Ohtake, Eui-Chul Kang, Masaru Nakagawa
The 27th International Conference of Photopolymer Science and Technology Materials & Processes for Advanced Microlithography and Nanotechnology (ICPST-27) 2010年6月22日
-
Formation of adsorbed monolayer from pentafluorophenyltriethoxysilane and its antisticking property to a UV-curable resin studied by Highly Sensitive UV-visible spectroscopy 国際会議
Sosuke Korenaga, Kei Kobayashi, Akihiro Kohno, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
The 27th International Conference of Photopolymer Science and Technology Materials & Processes for Advanced Microlithography and Nanotechnology (ICPST-27) 2010年6月22日
-
ナノインプリントリソグラフィにおける光の利用と界面機能分子制御 招待有り
中川勝
第49回湘北地区懇話会 2010年6月10日
-
Research and development on process science and CD control in high-throughput UV nanoimprint 国際会議 招待有り
Shinji Matsui, Hiroshima Hiroshi, Yoshihiko Hirai, Masaru Nakagawa
The 54th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technologiy and Nanofabrication (EIPBN2010) 2010年6月1日
-
Facile wide-scale defect detection of UV-nanoimprinted resist patterns by fluorescent microscopy 国際会議
Kei Kobayashi, Shoichi Kubo, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
The 54th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2010) 2010年6月1日
-
ラジカル系光硬化樹脂に対するフルオロアルキル基含有吸着単分子膜のはく離特性
中川勝, 鴻野晃洋, 月館義隆, 松井真二
第59回高分子年次大会 2010年5月26日
-
ポリ(塩化ジアリルジメチルアンモニウム)修飾シリカ微粒子表面へのFePtナノ粒子の集積化とシリカ微粒子のアルカリ溶出による磁性ソフトシェル微粒子の形成
渕上輝顕, 河村亮, 中川勝, 並木禎尚, 北本仁孝
第59回高分子年次大会 2010年5月26日
-
ポリ(塩化ジアリルジメチルアンモニウム)修飾シリカ微粒子表面へのFePtナノ粒子の集積化と超臨界水熱処理によるFePt網目状微粒子の形成
河村亮, 長瀬有貴, 玉尾有加, 渕上輝顕, 北本仁孝, 並木禎尚, 中川勝
第59回高分子年次大会 2010年5月26日
-
ポリ(スチレン)薄膜の金のウエットエッチングに対するレジスト機能
佐藤祐子, 月館義隆, 久保祥一, 中川勝
第59回高分子年次大会 2010年5月26日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィ(IV)ー金の電解析出に対するレジストライン幅の影響ー
永瀬康一, 大嶽知之, 姜義哲, 久保祥一, 中川勝
第59回高分子年次大会 2010年5月26日
-
ナノインプリント密着層および離型層の材料化学 招待有り
中川勝
日本化学会ATP(ナノインプリント) 2010年3月26日
-
残膜除去プロセスによるポリ(スチレン)薄膜内部の親水化
久保祥一, 佐藤祐子, 中川勝
2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
蛍光色素含有高分子による熱ナノインプリント成型時の可塑化効果の可視化
佐藤祐子, 久保祥一, 中川勝
2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
UV-NIL用蛍光レジストによるモールド表面への樹脂付着の検出
小林敬, 久保祥一, 坂井信支, 松井真二, 中川勝
2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
高感度紫外可視分光法によるフッ素含有吸着単分子膜への光硬化樹脂の付着の検討
是永宗祐, 鴻野晃洋, 久保祥一, 中川勝
2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
ナノインプリントリソグラフィにおける界面機能分子制御 招待有り
中川勝
平成22年東北ポリマー懇話会 2010年1月22日
-
離型剤の再塗布により改善される光硬化樹脂のはく離
鴻野晃洋, 中川勝
第9回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2009年12月10日
-
UV/オゾン処理によるポリ(スチレン)薄膜のウエットエッチング耐性変化
佐藤祐子, 月館義隆, 久保祥一, 中川勝
第9回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2009年12月10日
-
FePtナノ粒子吸着シリカ微粒子の作製
河村亮, 工藤有希子, 並木禎尚, 中川勝
第9回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2009年12月10日
-
光硬化樹脂のはく離 招待有り
中川勝
Semicon Japan 2009年12月2日
-
光ナノインプリント用蛍光レジストII
小林敬, 坂井信支, 松井真二, 中川勝
第18回ポリマー材料フォーラム 2009年11月26日
-
マイクログラビア塗工方式による磁性導電性棒状フィラーを含む光硬化性樹脂薄膜の作製と導電性評価
小林敬, 落合博, 中川勝
第18回ポリマー材料フォーラム 2009年11月26日
-
親油性金ナノ粒子溶液からの多孔塗膜構造とレジスト機能
永瀬康一, 川島政彦, 中川勝
第18回ポリマー材料フォーラム 2009年11月26日
-
界面化学結合型ナノインプリントリソグラフィによる高分子薄膜の成型と金属膜の微細加工 招待有り
中川勝
第18回ポリマー材料フォーラム 2009年11月26日
-
ZrO2ナノ粒子分散光硬化性樹脂の作製
工藤進平, 杉原興浩, 中川勝
2009年高分子学会東北支部研究発表会 2009年11月19日
-
熱ナノインプリント用蛍光レジストにおけるドライエッチングの影響
佐藤祐子, 久保祥一, 中川勝
2009年高分子学会東北支部研究発表会 2009年11月19日
-
ペンタフルオロフェニルトリエトキシシランの吸着単分子膜の形成挙動と光硬化性樹脂のはく離特性
是永宗祐, 鴻野晃洋, 久保祥一, 中川勝
2009年高分子学会東北支部研究発表会 2009年11月19日
-
Influence of recoating a silica surface with antisticking layers formed from fluoroalkyl-containing trimethoxysilane derivatives by chemical vapor modification 国際会議
Akihiro Kohno, Nobuji Sakai, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
MNC2009 2009年11月19日
-
Fluorescent UV-curable resists for UV nanoimprint lithography 国際会議
Kei Kobayashi, Nobuji Sakai, Shinji Matsui, Masaru Nakagawa
MNC2009 2009年11月18日
-
Resist properties of poly(methyl methacrylate) and poly(styrene) thin films patterned by thermal nanoimprint lithography for Au electrodeposition 国際会議
Koichi Nagase, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
MNC2009 2009年11月18日
-
Growth behavior of an adsorbed monolayer from a benzophenone-containing trimethoxysilane derivative on a fused silica surface by chemical vapor surface modification 国際会議
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
MNC2009 2009年11月17日
-
光硬化性樹脂のはく離に生じる力の測定 招待有り
中川勝
MNC2009技術セミナー 2009年11月16日
-
体内深部での利用を目指した磁気装置の開発
並木禎尚, 中川勝, 北本仁孝, 石井由希子
第31回バイオマテリアル学会大会 2009年11月16日
-
がん治療用磁気ドラッグデリバリーシステムへの応用を目指した体内深部に移植可能な磁気照射装置の開発
第47回日本人工臓器学会大会 2009年11月12日
-
金属アレルギーを回避できる癌治療用デバイスの開発−動物モデルを用いた基礎的検討−
並木禎尚, 中川勝, 北本仁孝, 石井由希子
第39回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 2009年11月6日
-
Reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography 国際会議 招待有り
Masaru Nakagawa
ISIMME2009 2009年10月27日
-
Synthesis of zinc oxide nanorods by simple reaction route in basic ethanol 国際会議
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
ISIMME2009 2009年10月27日
-
Enhanced durability of antisticking layers formed from fluoroalkyl-containing trimethoxysilane derivatives to UV nanoimprint by repeated chemical vapor surface modification 国際会議
Akihiro Kohno, Masaru Nakagawa
ISIMME2009 2009年10月27日
-
Surface adsorption of oleic acid-passivated FePt nanoparticles on a silica microspheres with a mercaptopropyl surface 国際会議
Ryo Kawamura, Yoshihisa Namiki, Masaru Nakagawa
ISIMME2009 2009年10月27日
-
ナノ粒子分散ハイブリッドポリマーの創製と積層膜応用
杉原興浩, 倉田優生, 戒能俊邦, 中川勝
第58回高分子討論会 2009年9月17日
-
ポリスチレン微粒子とシリカ微粒子表面への表面修飾FePtナノ粒子の吸着挙動
河村亮, 工藤有希子, 中川勝, 北本仁孝, 並木禎尚
第58回高分子討論会 2009年9月17日
-
表面修飾FePtナノ粒子の合成と特性
河村亮, 中川勝, 北本仁孝, 並木禎尚
第58回高分子討論会 2009年9月17日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィ(III)−熱ナノインプリント用蛍光レジスト−
佐藤祐子, 永瀬康一, 久保祥一, 中川勝
第58回高分子討論会 2009年9月17日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィ(II)−電解めっきによるサブミクロン金パターンの形成−
永瀬康一, 大嶽知之, 高岡利明, 久保祥一, 中川勝
第58回高分子討論会 2009年9月17日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィ(I)−和周波発生分光法による単分子膜の光グラフト反応の追跡−
小田博和, 恩田健, 中川勝
第58回高分子討論会 2009年9月17日
-
均一形状の磁性導電性ニッケル棒状フィラーの作製と光実装型異方導電高分子シートへの応用
小林敬, 中川勝
第58回高分子討論会 2009年9月16日
-
離型分子層の高耐久性化へのアプローチ 招待有り
並木禎尚, 中川勝, 北本仁孝, 石井由希子
2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会 2009年9月8日
-
光ナノインプリント用蛍光レジストの開発
Masaru Nakagawa
2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会 2009年9月8日
-
光硬化性樹脂の繰り返し剥離における離型剤再塗布の効果
Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会 2009年9月8日
-
光ナノインプリントリソグラフィによるレジストパターンの造形
小林敬, 中川勝
第37回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2009年7月30日
-
界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィによるポリスチレン成型と電解めっきによる金薄膜のマイクロサイズ加工
永瀬康一, 久保祥一, 中川勝
第37回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2009年7月30日
-
光架橋型単分子密着層を特徴とする界面化学結合型熱ナノインプリントリソグラフィ
久保祥一, 小田博和, 中川勝
第37回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール 2009年7月30日
-
光反応性密着層を特徴とするナノインプリント法 招待有り
中川勝
第31回ナノテク部会研究会 2009年7月9日
-
Photo-induced grafit reactions of 4-methoxybenzophenone with thermoplastic polymers designed for reactive-monolayer-assisted thermal nanoimprint lithography
Tomoyuki Ohtake, Toshikaki Takaoka, Hirokazu Oda, Masaru Nakagawa
26th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-26) 2009年7月1日
-
Optical monitoring of a poly8styrene) residual layer on a photocrosslinkable monolayer in thermal nanoimprint lithography
Koichi Nagase, Tomoyuki Ohtake, Toshiaki Takaoka, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa
26th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-26) 2009年7月1日
-
Dewetting photocontrol of poly(styrene) thin films by a photocrosslinkable monolayer in thermal nanoimprint lithography
Hirokazu Oda, Tomoyuki Ohtake, Toshiaki Takaoka, Masaru Nakagawa
26th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-26) 2009年7月1日
-
光反応性吸着単分子膜上におけるポリ(スチレン)薄膜の脱ぬれの光制御
小田博和, 大嶽知之, 高岡利明, 中川勝
第58回高分子年次大会 2009年5月27日
-
マイクログラビア塗工方式による光硬化型異方導電高分子シートの作製
小林敬, 落合博, 中川勝
第58回高分子年次大会 2009年5月27日
-
熱ナノインプリント―電解めっき法によるマイクロ金バンプの作製
永瀬康一, 大嶽知之, 高岡利明, 中川勝
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月30日
-
樹脂の繰り返し光硬化によるフッ素系シランカップリング剤単分子膜の構造変化
鴻野晃洋, 坂井信支, 松井真二, 中川勝
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月30日
-
アニールによるF-SAMの構造変化観察
岡田真, 中松健一郎, 姜有志, 春山雄一, 神田一浩, 中川勝, 松井真二
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月30日
-
ナノインプリントリソグラフィによる金属パターン形成 招待有り
中川勝
第5回高分子学会東北地区若手セミナー 2009年3月9日
-
ポリ(スチレン)薄膜の熱ナノインプリント成型における光架橋型吸着膜のパーシャルフィル抑制効果
小田博和, 大嶽知之, 高岡利明, 中川勝
多元物質科学研究所発表会 2008年12月11日
-
無機酸化物ナノ粒子分散ハイブリッド高分子の光学特性と応用
倉田優生, 杉原興浩, 小松京嗣, 中川勝
多元物質科学研究所発表会 2008年12月11日
-
親油性金ナノ粒子溶液からの塗膜形成
永瀬康一, 川島政彦, 中川勝
第17回ポリマー材料フォーラム 2008年11月27日
-
光硬化型異方導電高分子シート(II)
小林敬, 中川勝
第17回ポリマー材料フォーラム 2008年11月27日
-
Photo-curable anisotropic conductive polymer sheet 国際会議
Kei Kobayashi, Masaru Nakagawa
3rd Internal Symposium on Integrated Molecular / Materials Engineering (ISIME2008) 2008年11月7日
-
Optical study on poly(styrene) resist patterns prepared by thermal nanoimprint lithography 国際会議
Koichi Nagase, Masaru Nakagawa
3rd Internal Symposium on Integrated Molecular / Materials Engineering (ISIME2008) 2008年11月7日
-
Thermal nanoimprinting of poly(styrene) and poly(4-vinylpyridine) double-layered thin films and internal-structure visualization by TEM 国際会議 招待有り
Masaru Nakagawa
3rd Internal Symposium on Integrated Molecular / Materials Engineering (ISIME2008) 2008年11月7日
-
Submicron pattern of a gold thin film by thermal nanoimprint and wet-etching with a photo-crosslinkable thiol-type monolayer 国際会議
Hirokazu Oda, Tomoyuki Ohtake, Toshiaki Takaoka, Masaru Nakagawa
3rd Internal Symposium on Integrated Molecular / Materials Engineering (ISIME2008) 2008年11月6日
-
Thermal nanoimprinting and visualization of poly(styrene) and poly(4-vinylpyridine) double-layered thin films designed for electroless deposition 国際会議
Masaru Nakagawa, Noriyoshi Kamata
21st, International Macroprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2008) 2008年10月29日
-
Profiling of a poly(styrene) residual layer in hot emboss using a mm-scale mold by a reflective thickness monitor 国際会議
Koichi Nagase, Masaru Nakagawa
7th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT08) 2008年10月14日
-
Photo-induced chemisorption of poly(styrene) resist suppressing partial filling in thermal nanoimprint lithography 国際会議
Hirokazu Oda, Tomoyuki Ohtake, Toshiaki Takaoka, Masaru Nakagawa
7th International Conference on Nanoimprint and Nanoprint Technology (NNT08) 2008年10月14日
産業財産権 90
-
微細凹凸パターン付き基板の製造方法及びそれにより得られる微細凹凸パターン付き基板
中川勝, 上原卓也, 永瀬和郎, 池戸裕明
US 10,613,433 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
位置合わせ方法、インプリント方法、及びインプリント装置
松原信也, 阿部誠之, 石戸洋太, 久保祥一, 中川勝
特許6669432
産業財産権の種類: 特許権
-
微細凹凸パターン付き基板の製造方法
永瀬和郎, 池戸裕明, 中川勝, 上原卓也
特許第6005698号
産業財産権の種類: 特許権
-
ナノインプリント用複製モールド
中川勝, 工藤進平, 尹哲民, 永瀬康一, 久保祥一
特許第5879086号
産業財産権の種類: 特許権
-
ウエットエッチング用基板及び金属パターンを有する基板の製造方法
大嶽知之, 姜義哲, 中川勝, 久保祥一
特許第5774814号
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法
金田匡規, 中川勝, 鴻野晃洋
特許第5583374号
産業財産権の種類: 特許権
-
チオール基含有感紫外線化合物および、その用途
中川 勝, 小田博和, 大嶽知之, 高岡利明
特許第5301872号
産業財産権の種類: 特許権
-
限外濾過膜およびその製造方法、並びにナノ粒子のサイズ分別方法
中川 勝, 多賀谷基博, 古川英光, 彌田智一
特許第4874179号
産業財産権の種類: 特許権
-
個体認証用構造体及びその製造方法
安藤雅郎, 山崎裕之, 竹内正樹, 中川勝, 伊東駿也
特許7612178
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 信越化学工業株式会社,国立大学法人東北大学
-
Structure for Individual Authentication, Method for Producing Thereof, and Individual Authentication Method
安藤雅郎, 山崎裕之, 竹内正樹, 中川勝, 伊東駿也
US 11,954,546 B2
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 信越化学工業株式会社,国立大学法人東北大学
-
個体認証方法
安藤雅郎, 山崎裕之, 竹内正樹, 中川勝, 伊東駿也
特許7448916
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 信越化学工業株式会社,国立大学法人東北大学
-
光メタセンシング
商標 登録第6747732号
産業財産権の種類:
-
Photonic Meta Sensing
商標 登録第6747733号
産業財産権の種類:
権利者: デクセリアルズ株式会社,国立大学法人東北大学
-
光ナノインプリント用硬化性組成物
新田真也, 木津智仁, 中川勝, 伊東駿也
特許第7369786号
産業財産権の種類: 特許権
権利者: サンアプロ株式会社, 国立大学法人東北大学
-
電解コンデンサ用電極箔およびその製造方法
壷井祐樹, 中坊徹, 北野匡章, 木村秀基, 白石篤志, 中川勝, 伊東駿也
特許第7313013号
産業財産権の種類: 特許権
-
高耐熱性合金ナノ粒子溶液
中村貴宏, 中川勝, 早川俊昭
特許7198548
産業財産権の種類: 特許権
-
パターン形成方法、凹凸構造体の製造方法及びレプリカモールドの製造方法
小田博和, 大川泰央, 飯村慶太, 法元盛久, 須向一行, 中川勝
特許7082694
産業財産権の種類: 特許権
-
パターン形成方法及び凹凸構造体の製造方法
伊藤公夫, 小田博和, 大川泰央, 法元盛久, 須向一行, 中川勝
特許7023391
産業財産権の種類: 特許権
-
インプリント装置、インプリント装置の運転方法及びデバイスの製造方法
原巧, 佐藤永治, 木口屋秀成, 中川勝, 鈴木剛人, 佐藤卓広, 草野大
特許6989764
産業財産権の種類: 特許権
-
パターン形成方法及び凹凸構造体の製造方法
伊藤公夫, 小田博和, 大川泰央, 法元盛久, 須向一行, 中川勝
特許6940939
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 大日本印刷, 国立大学法人東北大学
-
パターン形成方法、凹凸構造体の製造方法及びレプリカモールドの製造方法
小田博和, 大川泰央, 飯村慶太, 法元盛久, 須向一行, 中川勝
特許6940940
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 大日本印刷, 国立大学法人東北大学
-
インプリント装置、インプリント装置の運転方法及びデバイスの製造方法
原巧, 佐藤永治, 木口屋秀成, 中川勝, 永瀬和郎, 野々田剛
特許6936986
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 旭化成エンジニアリング株式会社, 国立大学法人東北大学, 株式会社ミノグループ
-
インプリント装置、インプリント装置の運転方法及びデバイスの製造方法
原巧, 佐藤永治, 木口屋秀成, 中川勝, 永瀬和郎, 野々田剛
特許6936985
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 旭化成エンジニアリング株式会社, 国立大学法人東北大学, 株式会社ミノグループ
-
位置合わせ方法、インプリント方法およびインプリント装置
松原信也, 阿部誠之, 中川勝, 菊地英里
特許6864443
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 旭化成株式会社, 国立大学法人東北大学
-
発電素子、発電装置、電子機器、及び発電素子の製造方法
安田拓夫, 中川勝, 中村貴宏, 早川俊昭
特許6845521
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 株式会社GCEインスティチュート, 国立大学法人東北大学
-
発電素子、及び発電素子の製造方法
後藤博史, 中川勝, 中村貴宏, 稲秀樹
特許6781437
産業財産権の種類: 特許権
-
第一被覆ナノ粒子の製造方法及びコロイド溶液の製造方法
中村貴宏, 中川勝, 後藤博史, 稲秀樹
特許6781438
産業財産権の種類: 特許権
-
パターン形成方法及びレプリカモールドの製造方法
法元盛久, 伊藤公夫, 小田博和, 大川泰央, 中川勝
特許6757241
産業財産権の種類: 特許権
-
光ナノインプリント用硬化性組成物
白石篤志, 中川勝, 関健斗
特許6723888
産業財産権の種類: 特許権
-
電解コンデンサ用電極箔の製造方法
石川康幸, 中坊徹, 久保祥一, 月館義隆, 中川勝
特許6717489
産業財産権の種類: 特許権
-
位置合わせ方法、積層体の製造方法、位置合わせ装置、積層体製造装置、及び積層体
中川勝, 原田スバル, 早川俊昭
産業財産権の種類: 特許権
-
磁性粒子、及びその製造方法、並びに磁性粒子含有製剤
並木禎尚, 北本仁孝, 渕上輝顕, 河村亮, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
Pattern Inverting Photocurable Composition, and Method for Producing Electronic Device or Optical Device Using Same
Masaaki Kitano, Masaru Nakagawa, Hiromasa Niinomi
産業財産権の種類: 特許権
-
薄膜、半導体電極、光電気化学用電極、薄膜の製造方法、薄膜の製造装置
押切友也, 中川勝, 手塚隆博, 松尾保孝, 石旭
産業財産権の種類: 特許権
-
位置合わせ方法、積層体の製造方法、位置合わせ装置、積層体製造装置、および積層体
中川勝, 原田スバル, 早川俊昭
産業財産権の種類: 特許権
-
低温修復用の貴金属合金ナノ粒子ろう材 (レーザー合成合金ナノ粒子)
中川勝, 中村貴宏, 早川俊昭
産業財産権の種類: 特許権
-
インプリントモールドおよびその製造方法ならびに再生インプリントモールドの製造方法
山崎裕之, 安藤雅郎, 竹内正樹, 中川勝, 伊東駿也
産業財産権の種類: 特許権
-
防食コーティング用光硬化性組成物およびその硬化被膜
北野匡章, 木村秀基, 白石篤志, 中川勝, 伊藤駿也, 中坊徹
産業財産権の種類: 特許権
-
個体認証用構造体及びその製造方法並びに個体認証方法
安藤雅郎, 山崎裕之, 竹内正樹, 中川勝, 伊東駿也
産業財産権の種類: 特許権
-
熱可塑性樹脂のアブレーション加工方法
盛田祐輔, 中坊徹, 中川勝, 中村貴宏, 早川俊昭
産業財産権の種類: 特許権
-
電解コンデンサ用電極箔の製造方法
石川康幸, 中坊徹, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
光ナノインプリントのアライメント方法、および基板
中川勝, 早川俊昭
産業財産権の種類: 特許権
-
導電膜
柿沼文一, 藤野昌男, 奈良崎亘, 栗原啓 田中武, 中川勝, 早川俊昭, 中村貴宏
産業財産権の種類: 特許権
-
試験装置および試験方法
柿沼文一, 藤野昌男, 奈良崎亘, 栗原啓 田中武, 中川勝, 早川俊昭, 中村貴宏
産業財産権の種類: 特許権
-
発電素子
阿部誠之, 石原照也, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
インプリント印刷装置
野々田剛, 池戸裕明, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
ウェットエッチング用基板
大嶽知之, 姜義哲, 中川勝, 久保祥一
特許第5782161号
産業財産権の種類: 特許権
-
開始剤修飾ナノロッド及びその製造方法、グラフト化ナノロッド及びその製造方法、グラフト化ナノロッド分散液晶、グラフト化ナノロッド分散液晶配向膜、偏光光学素子、並びに、キャップ剤修飾ナノロッド
成田麻美子, 渡辺修, 林田研一, 久保祥一, 田口怜, 中川勝
特許第6091232号
産業財産権の種類: 特許権
-
開始剤修飾ナノロッド及びその製造方法、グラフト化ナノロッド及びその製造方法、グラフト化ナノロッド分散液晶、グラフト化ナノロッド分散液晶配向膜、偏光光学素子、並びに、キャップ剤修飾ナノロッド
成田麻美子, 渡辺修, 林田研一, 久保祥一, 田口怜, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化物の製造方法
中川勝, 月館義隆, 大幸武司, 三宅弘人
産業財産権の種類: 特許権
-
光インプリント方法
中川勝, 伊東駿也, 尹哲民, 大幸武司, 三宅弘人, 湯川隆生
特許第6090732号
産業財産権の種類: 特許権
-
金属膜パターン付き基体の製造方法
中川勝, 永瀬康一, 久保祥一
特許第5818252号
産業財産権の種類: 特許権
-
レジストパターン形成方法、並びにそれを用いたナノインプリント用モールド、フォトマスク及び半導体デバイスの製造方法
法元盛久, 福田雅治, 河野佑介, 中川勝
特許第5860244号
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化物の製造方法
中川勝, 月館義隆, 大幸武司, 三宅弘人
産業財産権の種類: 特許権
-
蛍光レジスト組成物および、その用途
大嶽知之, 中川勝, 川島政彦, 高岡利明, 久保祥一
特許第5397941号
産業財産権の種類: 特許権
-
電磁波制御材の製造方法、及び電磁波制御材
川島政彦, 中川勝, 大嶽知之, 高岡利明
産業財産権の種類: 特許権
-
ナノインプリント成型積層体の検査方法
大嶽知之, 中川勝, 川島政彦, 高岡利明, 久保祥一
産業財産権の種類: 特許権
-
金属配線基板の製造方法、及び金属配線基板
川島政彦, 中川勝, 大嶽知之, 高岡利明
産業財産権の種類: 特許権
-
透明導電基板の製造方法、及び透明導電基板
川島政彦, 中川勝, 永瀬康一, 大嶽知之, 高岡利明
産業財産権の種類: 特許権
-
パターン形成用光硬化性組成物及びこれを用いた膜厚測定方法
坂井信支, 平澤玉乃, 小林敬, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
太陽電池用基板及び太陽電池用基板の製造方法
中川勝, 川島政彦
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法
金田匡規, 中川勝, 鴻野晃洋
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法
金田匡規, 中川勝, 鴻野晃洋
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法
金田匡規, 中川勝, 鴻野晃洋
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法
金田匡規, 中川勝, 鴻野晃洋
特許第1149103号
産業財産権の種類: 特許権
-
金属パターンを有する基板の製造方法、およびその基板
中川勝, 永瀬康一, 大嶽知之, 高岡利明
特許第5196489号
産業財産権の種類: 特許権
-
金属線を有する基板及びその製造方法
川島政彦, 中川 勝
産業財産権の種類: 特許権
-
多孔質膜及びこれを用いた透明電極
川島政彦, 中川 勝
特許第5432486号
産業財産権の種類: 特許権
-
異方導電性樹脂組成物、異方導電性部材、及びその実装方法、並びに電子機器
中川 勝, 小林敬, 長嶋太一, 川崎真一, 落合 博
産業財産権の種類: 特許権
-
導電性磁性粉体
中川勝, 小田博和
産業財産権の種類: 特許権
-
印刷用シリコーン膜及び金属パターン印刷方法
中川勝, 多賀谷基博, 彌田智一
産業財産権の種類: 特許権
-
カチオン性ポリマー、カチオン性ポリマー吸着粉体、薄膜被覆粉体及びそれを含む皮膚外用剤
勝山智祐, 秦英夫, 中川勝
特許第4847762号
産業財産権の種類: 特許権
-
カチオン性ポリマー
勝山智祐, 秦英夫, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
金属被覆物、金属配線基板及びそれらの製造方法
中川勝, 鈴木悠二, 名輪希, 彌田智一
産業財産権の種類: 特許権
-
高分子微粒子の電荷調整方法,高分子微粒子の分散水溶液,及びその製造方法
中川勝, 岸本洋昭, 長井勝利
産業財産権の種類: 特許権
-
導電性中空形状材料および異方導電材料
中川勝, 長嶋太一, 斉藤道雄, 川島真一, 山田光昭, 羽山秀和, 石川雄一, 孫仁徳
産業財産権の種類: 特許権
-
共重合体高分子,金属被覆物,金属配線基板
中川勝, 鈴木悠二, 名輪希, 彌田智一
産業財産権の種類: 特許権
-
磁性中空材料およびその製造方法
中川勝, 長嶋太一, 斉藤道雄, 川島真一, 村瀬裕明, 山田光昭
産業財産権の種類: 特許権
-
第4級アンモニウム塩及びその製造方法
勝山智祐, 秦英夫, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
シランカップリング剤
中川勝
産業財産権の種類: 特許権
-
ブロック共重合体,およびミクロ相分離構造膜の製造方法
彌田智一, 田顔清, 孔祥興, 渡辺一史, 阿部二朗, 中川勝, 植草貴行
特許第3979470号
産業財産権の種類: 特許権
-
新規両性化合物およびその分子集合体
中川勝, 青木健一, 関隆広, 市村國宏, 小野沢孝, 太原研二
産業財産権の種類: 特許権
-
メソ組織体の製造方法
関隆広, 中川勝, 川島康裕
特許第3748541号
産業財産権の種類: 特許権
-
高分子グラフト基板製造方法
中川勝, 市村國宏
特許第4020247号
産業財産権の種類: 特許権
-
中空形状物及びその製造方法
中川勝, 関隆広, 市村國宏
特許第3533402号
産業財産権の種類: 特許権
-
金属配線基板および金属配線基板の製造方法
中川勝, 市村國宏
産業財産権の種類: 特許権
-
インプリントモールドおよびその製造方法ならびに再生インプリントモールドの製造方法
山崎裕之, 安藤雅郎, 竹内正樹, 中川勝, 伊東駿也
産業財産権の種類: 特許権
-
光硬化物の製造方法
中川勝, 月館義隆, 大幸武司, 三宅弘人
産業財産権の種類: 特許権
-
磁性粒子、及びその製造方法、並びに磁性粒子含有製剤
並木禎尚, 北本仁孝, 渕上輝顕, 河村亮, 中川勝
特許第5526156号
産業財産権の種類: 特許権
-
パターン形成用光硬化性組成物及びこれを用いた膜厚測定方法
坂井信支, 平澤玉乃, 小林敬, 中川勝
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 18
-
ナノインプリントにおける10ナノメートル以下の超高精度位置合わせ技術の開発
中川勝
2023年8月 ~ 2026年3月
-
モノマー超薄膜の光重合とナノスケールでの力学物性の均一化 競争的資金
中川勝
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2015年4月 ~ 2019年3月
-
蛍光干渉縞によるsub-10nmアライメント制御技術の創世 競争的資金
中川勝
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月 ~ 2016年3月
-
ナノインプリントにおけるレジスト残膜の均一化を実現する液状レジンパターン配置印刷技術開発 競争的資金
岐阜県産業経済振興センター
提供機関:経済産業省
制度名:戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)
2013年9月 ~ 2016年3月
-
超高速ナノインプリントグラフィ技術のプロセス科学と制御技術の開発 競争的資金
松井真二
提供機関:科学技術振興機構
制度名:JST Basic Research Programs (Core Research for Evolutional Science and Technology :CREST)
2008年10月 ~ 2014年3月31日
-
分子エレクトロニクスに資する電極作製技術と機能分子接合 競争的資金
中川勝
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2010年4月1日 ~ 2012年3月31日
-
「強磁性中空骨格をもつ癌血管指向性ナノ粒子の創製」と「生体適合磁石の体内留置」を組み合わせた癌治療ドラッグデリバリーシステムの開発 競争的資金
並木禎尚
提供機関:新エネルギー・産業技術総合開発機構
制度名:The Other Research Programs
2008年6月 ~ 2012年3月
-
超異方性ナノシリンダー構造形成・転写過程のX線散乱-分光同時評価とダイナミクス 競争的資金
彌田 智一
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2006年4月1日 ~ 2011年3月31日
-
熱ナノインプリント対応金属加工用レジスト高分子薄膜の究明 競争的資金
中川勝
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2008年4月 ~ 2010年
-
微細配線用異方導電高分子シートの開発 競争的資金
中川勝
提供機関:新エネルギー・産業技術総合開発機構
制度名:産業技術研究助成事業 若手研究グラント
2005年7月 ~ 2008年6月
-
垂直配向ナノ相分離構造の創製と転写ナノ金属化材料 競争的資金
彌田 智一
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2003年4月1日 ~ 2006年3月31日
-
ポジ型感光性高分子の界面吸着膜による環境低負荷型金属配線基板の開発 競争的資金
中川勝
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2002年4月1日 ~ 2005年3月31日
-
レドックス機能共役分子の動的ナノ組織化と電子構造制御 競争的資金
彌田 智一
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2002年4月1日 ~ 2004年3月31日
-
ブロック共重合体のミクロ相分離を利用した電子・イオンチェンネルの作製 競争的資金
彌田 智一
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2002年4月1日 ~ 2003年3月31日
-
パターン化単分子膜上での界面電荷情報の増幅による選択的な物質補捉 競争的資金
中川勝
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2001年4月1日 ~ 2003年3月31日
-
界面吸着分子の光重合反応を利用したナノ・マイクロパターン化単分子膜の作製 競争的資金
中川勝
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2000年4月1日 ~ 2002年3月31日
-
二次元高分子組織体のフォトメカニカル特性 競争的資金
関隆宏
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1997年4月1日 ~ 1998年3月31日
-
高分子表面で規制される色素分子の光化学的な配向制御 競争的資金
市村國宏
提供機関:日本学術振興会
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1996年4月1日 ~ 1997年3月31日
メディア報道 18
-
世界最先端の技術改革を支えるKOACH新たな価値を創造
週刊ダイヤモンド
2018年7月28日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
高度な製造環境をつくるクリーンルーム
日刊工業新聞
2017年5月12日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
ナノインプリントリソグラフィの現状と今後の課題
JSAP Bulletin
2016年8月
メディア報道種別: 会誌・広報誌
-
東工大など、ナノインプリントでアクリル樹脂に原子サイズの加工に成功
日刊工業新聞
2014年6月16日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
半導体ナノロッド 基板上に1方向配列
化学工業日報(8面)
2013年5月23日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
磁性、導電性制御できるニッケルナノチューブ
化学工業日報
2009年9月19日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
プリント基板 金属配線幅1/50の100ナノ
日本経済新聞(15面)
2007年9月21日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
100ナノ?の微細に成功 感光性単分子膜を塗布
化学工業日報(5面)
2007年9月11日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
ナノサイズ金粒子、基板に規則的に配列
日経産業新聞
2005年11月16日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
金ナノ粒子、高分子膜透過させてパターン形成
化学工業日報(8面)
2005年11月8日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
電気的接合で微細配線(異方導電性フィルム)
化学工業日報(8面)
2005年6月6日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
磁性ニッケルナノチューブの開発、リサイクル可能な分子集合体を鋳型に利用
化学と工業(第58巻、第4号、p494)
2005年4月1日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
仕事に使える技術の話17 極小のチューブ
プレジデント(p148)
2004年12月26日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
ニッケルナノチューブ量産
日経産業新聞(11面)
2004年3月31日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
ひらめきの瞬間(そのためにうまれた)
日経サイエンス(裏表紙の前面)
2004年3月25日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
21世紀の気鋭 金属で中空繊維
日経産業新聞(7面)
2003年9月18日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
単分子膜の感光剤
日経産業新聞(8面)
2003年6月27日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
ニッケル電極太さ自在に
日経産業新聞
2002年4月18日
メディア報道種別: 新聞・雑誌