研究者詳細

顔写真

ヨシザワ シン
吉澤 晋
Shin Yoshizawa
所属
大学院工学研究科 通信工学専攻 波動工学講座(音波物理工学分野)
職名
教授
学位
  • 博士(工学)(東京大学)

  • 修士(工学)(東京大学)

経歴 7

  • 2021年10月 ~ 継続中
    東北大学 大学院工学研究科 通信工学専攻 教授

  • 2013年5月 ~ 2021年9月
    東北大学 大学院工学研究科 通信工学専攻 准教授

  • 2012年4月 ~ 2013年4月
    東北大学 大学院工学研究科 通信工学専攻 助教

  • 2007年5月 ~ 2012年3月
    東北大学 大学院工学研究科 電気・通信工学専攻 助教

  • 2007年4月 ~ 2007年4月
    理化学研究所 日本学術振興会特別研究員(PD)

  • 2006年4月 ~ 2007年3月
    東京大学大学院工学系研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)

  • 2002年4月 ~ 2003年3月
    日本電気株式会社

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 5

  • 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 博士課程

    2003年10月 ~ 2006年3月

  • 東京大学 大学院工学系研究科 研究生

    2003年4月 ~ 2003年9月

  • 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 修士課程

    2000年4月 ~ 2002年3月

  • 東京大学 工学部 産業機械工学科

    1998年4月 ~ 2000年3月

  • 東京大学 教養学部 理科一類

    1996年4月 ~ 1998年3月

所属学協会 5

  • 日本音響学会

  • IEEE

  • 電子情報通信学会

  • 日本超音波医学会

  • 日本機械学会

研究キーワード 4

  • 超音波治療

  • 強力集束超音波

  • キャビテーション

  • マイクロバブル

研究分野 3

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 /

  • ライフサイエンス / 生体材料学 /

  • ライフサイエンス / 生体医工学 /

受賞 7

  1. 大学発ベンチャー表彰 経済産業大臣賞

    2024年8月

  2. 第37回論文賞(菊池賞)

    2023年5月 日本超音波医学会 Displacement detection with sub-pixel accuracy and high spatial resolution using deep learning

  3. 論文賞

    2021年10月 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム Comparison between thermal strain and acoustic radiation force imaging methods for estimation of heat source distribution of high-intensity focused ultrasound

  4. 論文賞

    2018年10月 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム Singular value decomposition of received ultrasound signal to separate tissue, blood flow, and cavitation signals

  5. 論文賞

    2016年11月 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム Quantitative measurement of ultrasound pressure field by optical phase contrast method and acoustic holography

  6. 日本超音波医学会第15回奨励賞

    2014年5月10日 一般社団法人日本超音波医学会

  7. 2006年度 日本機械学会賞(論文賞)

    2007年4月6日 日本機械学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

論文 102

  1. Improvement of contrast ratio between cavitation bubbles and tissue by frequency filtering in triplet pulse ultrasound imaging

    Shota Kuji, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 63 (4) 2024年4月1日

    DOI: 10.35848/1347-4065/ad2d06  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  2. Expansion of the cavitation region using ultrasound focus scanning in the direction of ultrasound propagation for an efficient method of histotripsy

    Kazuki Takahashi, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 63 (4) 2024年4月1日

    DOI: 10.35848/1347-4065/ad2d78  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  3. Effect of intended shift in propagation direction of cavitation generation position on coagulation position in bubble-enhanced ultrasonic heating

    Sota Kannoto, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 63 (3) 2024年3月1日

    DOI: 10.35848/1347-4065/ad2916  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  4. Basic study on a filtering method for selectively extracting cavitation bubble region in ultrasound imaging by triplet pulse sequence

    Shota Kuji, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 62 (SJ) 2023年7月1日

    DOI: 10.35848/1347-4065/acbe03  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  5. Development of efficient method of generating reactive oxygen species by expanding cavitation region using ultrasound focus scanning in the direction of ultrasound propagation

    Shotaro Miyake, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 62 (SJ) 2023年7月1日

    DOI: 10.35848/1347-4065/accaf0  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  6. A study on correction method of total acoustic power in presence of shielding in focused ultrasound treatment using acoustic radiation force imaging

    Erika Numahata, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura, Takuro Ishii, Yoshifumi Saijo

    Japanese Journal of Applied Physics 62 2023年7月1日

    出版者・発行元: IOP Publishing

    DOI: 10.35848/1347-4065/acc595  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  7. Quantitative analysis of heat-source estimation of high-intensity focused ultrasound using thermal strain imaging

    Nozomi Obara, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 61 (SG) 2022年7月1日

    DOI: 10.35848/1347-4065/ac5d15  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  8. 光音響・高周波超音波 東北大学における光音響/高周波超音波イメージング

    西條 芳文, 新楯 諒, 鈴木 陸, 石井 琢郎, 荒川 元孝, 梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 長岡 亮, 小林 和人, 根本 隆治

    超音波医学 49 (Suppl.) S522-S522 2022年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN:1346-1176

    eISSN:1881-9311

  9. Displacement detection with sub-pixel accuracy and high spatial resolution using deep learning

    Mariko Yamamoto, Shin Yoshizawa

    Journal of Medical Ultrasonics 49 (1) 3-15 2022年1月

    DOI: 10.1007/s10396-021-01162-7  

    ISSN:1346-4523

    eISSN:1613-2254

  10. Effect of difference in shear modulus of biological tissue on heat source distribution of high-intensity focused ultrasound estimated by acoustic radiation force imaging

    Hiroki Yabata, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 60 2021年7月

    DOI: 10.35848/1347-4065/abf4a7  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  11. Effects from correction of speed of sound in transmit and receive beamforming using focus beam

    Ryo Nagaoka, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura, Hideyuki Hasegawa

    Japanese Journal of Applied Physics 60 (SD) SDDE19-SDDE19 2021年7月1日

    出版者・発行元: IOP Publishing

    DOI: 10.35848/1347-4065/abf55b  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  12. Investigation of feasibility of noise suppression method for cavitation-enhanced high-intensity focused ultrasound treatment

    Ryo Takagi, Yoshihiko Koseki, Shin Yoshizawa, Shin ichiro Umemura

    Ultrasonics 114 2021年7月

    DOI: 10.1016/j.ultras.2021.106394  

    ISSN:0041-624X

  13. Effect of focal spot scanning method in agarose gel and chicken breast on heating efficiency in cavitation-enhanced ultrasonic heating

    Kohei Ueda, Sayaka Ito, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 60 2021年7月

    DOI: 10.35848/1347-4065/abf2a8  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  14. Comparison between thermal strain and acoustic radiation force imaging methods for estimation of heat source distribution of high-intensity focused ultrasound

    Nozomi Obara, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 60 (SD) 2021年7月

    DOI: 10.35848/1347-4065/abef0a  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  15. Effect of ultrasonic intensity and intervals of ultrasonic exposure on efficiency of sonochemiluminescence in gel phantom for sonodynamic therapy

    Kenki Tsukahara, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 60 2021年7月

    DOI: 10.35848/1347-4065/abf4a4  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  16. Analysis of tissue displacement induced by high-intensity focused ultrasound exposure for coagulation monitoring

    Mariko Yamamoto, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 60 (4) 2021年4月

    DOI: 10.35848/1347-4065/abeb4c  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  17. Effects of intermittent duration of ultrasound exposure on temperature rise and behavior of cavitation bubbles in bubble-enhanced ultrasonic heating

    Sayaka Ito, Shin Ichiro Umernura, Shin Yoshizawa

    Acoustical Science and Technology 41 (6) 913-916 2020年11月1日

    DOI: 10.1250/ast.41.913  

    ISSN:1346-3969

    eISSN:1347-5177

  18. Effect of split-aperture transmission on cavitation bubbles and ultrasonic heating outside focal region in high-intensity focused ultrasound exposure

    Yui Tanaka, Shin Ichiro Urnernura, Shin Yoshizawa

    Acoustical Science and Technology 41 (6) 909-912 2020年11月1日

    DOI: 10.1250/ast.41.909  

    ISSN:1346-3969

    eISSN:1347-5177

  19. Experimental investigation of effect of ultrasonic duty cycle on generation of reactive oxygen species for highly efficient sonodynamic treatment 査読有り

    Kenki Tsukahara, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 59 SKKE08 2020年7月

    DOI: 10.35848/1347-4065/ab82a5  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  20. Ultrasound imaging of cavitation using triplet pulse sequence in bubble-enhanced ultrasonic heating 査読有り

    Ikumi Shiozaki, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 59 SKKE05 2020年7月

    DOI: 10.35848/1347-4065/ab7fe5  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  21. Effect of shear wave propagation on estimation of heating distribution by high-intensity focused ultrasound using acoustic radiation force imaging 査読有り

    Hiroki Yabata, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 59 SKKE19 2020年7月

    DOI: 10.35848/1347-4065/ab8be4  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  22. Ultrasound Sub-pixel Motion-tracking Method with Out-of-plane Motion Detection for Precise Vascular Imaging 査読有り

    Hideki Yoshikawa, Taku Yamamoto, Tomohiko Tanaka, Ken ichi Kawabata, Shin Yoshizawa, Shin ichiro Umemura

    Ultrasound in Medicine and Biology 46 (3) 782-795 2020年3月

    DOI: 10.1016/j.ultrasmedbio.2019.11.005  

    ISSN:0301-5629

    eISSN:1879-291X

  23. Development of a High-intensity Focused Ultrasound Exposure Device for Reducing Skin Burn Risk

    Shogo NISHII, Kohei SEO, Aleksander Tatsuya IZDEBSKI, Miki KUSHIMA, Ryo TAKAGI, Shin YOSHIZAWA, Shin-ichiro UMEMURA, Kiyotake ICHIZUKA, Akihiko SEKIZAWA

    The Showa University Journal of Medical Sciences 32 (1) 1-9 2020年

    出版者・発行元: The Showa University Society

    DOI: 10.15369/sujms.32.1  

    ISSN:0915-6380

    eISSN:2185-0968

  24. Treatment of twin-reversed arterial perfusion sequence using high-intensity focused ultrasound

    K. Seo, K. Ichizuka, T. Okai, S. Dohi, M. Nakamura, J. Hasegawa, R. Matsuoka, S. Yoshizawa, S. I. Umemura, M. Nagatsuka, A. Sekizawa

    Ultrasound in Obstetrics and Gynecology 54 128-134 2019年7月1日

    DOI: 10.1002/uog.20101  

    ISSN:0960-7692

  25. Sonodynamic Therapy: Advances and Challenges in Clinical Translation

    Maxime Lafond, Shin Yoshizawa, Shin ichiro Umemura

    Journal of Ultrasound in Medicine 38 567-580 2019年3月1日

    DOI: 10.1002/jum.14733  

    ISSN:0278-4297

  26. Blood flow imaging using singular value decomposition filter during high-intensity focused ultrasound exposure 査読有り

    Hayato Ikeda, Shin Yoshizawa, Moe Maeda, Shin Ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    Japanese Journal of Applied Physics 58 SGGE15 2019年

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab1a2e  

    ISSN:0021-4922

  27. Effect of inter-focal distance and interval time in focus scanning of high-intensity focused ultrasound on efficiency of reactive oxygen generation 査読有り

    Daisaku Mashiko, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    Japanese Journal of Applied Physics 58 SGGE04 2019年

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab0df6  

    ISSN:0021-4922

  28. Sonodynamic Therapy With Anticancer Micelles and High-Intensity Focused Ultrasound in Treatment of Canine Cancer. 国際誌

    Yuki Horise, Masanori Maeda, Yoshiyuki Konishi, Jun Okamoto, Soko Ikuta, Yoshiharu Okamoto, Hiroshi Ishii, Shin Yoshizawa, Shinichiro Umemura, Tsuyoshi Ueyama, Satoshi Tamano, Atsushi Sofuni, Kazuhisa Takemae, Ken Masamune, Hiroshi Iseki, Nobuhiro Nishiyama, Kazunori Kataoka, Yoshihiro Muragaki

    Frontiers in pharmacology 10 545-545 2019年

    DOI: 10.3389/fphar.2019.00545  

  29. Cavitation-threshold Determination and Rheological-parameters Estimation of Albumin-stabilized Nanobubbles 査読有り

    Maxime Lafond, Akiko Watanabe, Shin Yoshizawa, Shin-Ichiro Umemura, Katsuro Tachibana

    Scientific Reports 8 (1) 7472 2018年12月1日

    DOI: 10.1038/s41598-018-25913-8  

    ISSN:2045-2322

  30. Singular value decomposition of received ultrasound signal to separate tissue, blood flow, and cavitation signals 査読有り

    Ikeda Hayato, Nagaoka Ryo, Lafond Maxime, Yoshizawa Shin, Iwasaki Ryosuke, Maeda Moe, Umemura Shin-ichiro, Saijo Yoshifumi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 57 (7) 07LF04 2018年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LF04  

    ISSN:0021-4922

  31. Basic study of improvement of axial resolution and suppression of time side lobe by phase-corrected Wiener filtering in photoacoustic tomography 査読有り

    Nagaoka Ryo, Yoshizawa Shin, Umemura Shin-ichiro, Saijo Yoshifumi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 57 (7) 07LD11 2018年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LD11  

    ISSN:0021-4922

  32. Selective detection of cavitation bubbles by triplet pulse sequence in high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Iwasaki Ryosuke, Nagaoka Ryo, Yoshizawa Shin, Umemura Shin-ichiro

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 57 (7) 07LF12 2018年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LF12  

    ISSN:0021-4922

  33. Quantitative measurement of ultrasonic pressure field using combination of optical phase contrast and nonlinear acoustic holography methods 査読有り

    Nakamura Takuya, Iwasaki Ryosuke, Yoshizawa Shin, Umemura Shin-ichiro

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 57 (7) 07LB13 2018年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LB13  

    ISSN:0021-4922

  34. Estimation of sonodynamic treatment region with sonochemiluminescence in gel phantom 査読有り

    Mashiko Daisaku, Nishitaka Shinya, Iwasaki Ryosuke, Lafond Maxime, Yoshizawa Shin, Umemura Shin-ichiro

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 57 (7) 07LF13 2018年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LF13  

    ISSN:0021-4922

  35. Effect of annular focusing of ultrasound on rate of stone erosion using cavitation bubbles 査読有り

    Yura Toshiya, Lafond Maxime, Yoshizawa Shin, Umemura Shin-ichiro

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 57 (7) 07LB18 2018年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LB18  

    ISSN:0021-4922

  36. Effect of scanning the focus on generating cavitation bubbles and reactive oxygen species by using trigger high-intensity focused ultrasound sequence 査読有り

    Nishitaka Shinya, Mashiko Daisaku, Yoshizawa Shin, Umemura Shin-ichiro

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 57 (7) 07LF25 2018年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LF25  

    ISSN:0021-4922

  37. Visualization of murine lymph vessels using photoacoustic imaging with contrast agents 査読有り

    Ryo Nagaoka, Takuya Tabata, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    Photoacoustics 9 39-48 2018年3月1日

    DOI: 10.1016/j.pacs.2018.01.001  

    ISSN:2213-5979

  38. SONODYNAMIC THERAPY BASED ON COMBINED USE OF LOW DOSE ADMINISTRATION OF EPIRUBICIN-INCORPORATING DRUG DELIVERY SYSTEM AND FOCUSED ULTRASOUND 査読有り

    Masanori Maeda, Yoshihiro Muragaki, Jun Okamoto, Shin Yoshizawa, Nobutaka Abe, Hidekazu Nakamoto, Hiroshi Ishii, Kenichi Kawabata, Shinichiro Umemura, Nobuhiro Nishiyama, Kazunori Kataoka, Hiroshi Iseki

    ULTRASOUND IN MEDICINE AND BIOLOGY 43 (10) 2295-2301 2017年10月

    DOI: 10.1016/j.ultrasmedbio.2017.06.003  

    ISSN:0301-5629

    eISSN:1879-291X

  39. Development of Real-Time 3-D Photoacoustic Imaging System Employing Spherically Curved Array Transducer 査読有り

    Ryo Nagaoka, Takuya Tabata, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin-Ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL 64 (8) 1223-1233 2017年8月

    DOI: 10.1109/TUFFC.2017.2718030  

    ISSN:0885-3010

    eISSN:1525-8955

  40. Simulation of optical propagation based on wave optics for phase retrieval in shadowgraph of ultrasonic field 査読有り

    Hiroki Hanayama, Takuya Nakamura, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (7) 07JC13 2017年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.56.07JC13  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  41. Prediction of thermal coagulation from the instantaneous strain distribution induced by high-intensity focused ultrasound 査読有り

    Ryosuke Iwasaki, Ryo Takagi, Kentaro Tomiyasu, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (7) 07JF23 2017年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.56.07JF23  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  42. Simultaneous observation of cavitation bubbles generated in biological tissue by high-speed optical and acoustic imaging methods 査読有り

    Kai Suzuki, Ryosuke Iwasaki, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (7) 07JF27 2017年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.56.07JF27  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  43. Basic study on ultrasonic monitoring using 1.5-dimensional ultrasound phased array for ultrasound-guided high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Ryo Takagi, Ryosuke Iwasaki, Kentaro Tomiyasu, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (7) 07JF22 2017年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.56.07JF22  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  44. Multifunctional pulse generator for high-intensity focused ultrasound system 査読有り

    Satoshi Tamano, Shin Yoshizawa, Shin-Ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (7) 07JF21 2017年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.56.07JF21  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  45. Control of treatment size in cavitation-enhanced high-intensity focused ultrasound using radio-frequency echo signals 査読有り

    Kentaro Tomiyasu, Ryo Takagi, Ryosuke Iwasaki, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (7) 07JF28 2017年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.56.07JF28  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  46. Enhancement of High-Intensity Focused Ultrasound Heating by Short-Pulse Generated Cavitation 査読有り

    Shin Yoshizawa, Ryo Takagi, Shin-ichiro Umemura

    APPLIED SCIENCES-BASEL 7 (3) 288 2017年3月

    DOI: 10.3390/app7030288  

    ISSN:2076-3417

  47. Evaluation of Second-generation HIFU Systems: Less-invasive Fetal Therapy for TRAP Sequence 査読有り

    SEO Kohei, YOSHIZAWA Shin, UMEMURA Shin-ichiro, SEKIZAWA Akihiko, ICHIZUKA Kiyotake, OKAI Takashi, NAKAMURA Masamitsu, HASEGAWA Jun-ichi, MATSUOKA Ryu, KITADAI Yuzo, SUMIE Masahiro, TSUKIMORI Kiyomi

    The Showa University Journal of Medical Sciences 29 (3) 241-251 2017年

    出版者・発行元: 昭和大学学士会

    DOI: 10.15369/sujms.29.241  

    ISSN:0915-6380

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this report, the second-generation high-intensity focused ultrasound (HIFU) systems were clinically evaluated for human fetal therapy in two cases of twin reversed arterial perfusion sequence. The HIFU systems comprised an improved lead zirconate-titanate transducer with an imaging phase array sector probe, a Sonachill cooling system, and three phases of HIFU exposure: a trigger pulse, a continuous heating wave, and an idle period to obtain images with the imaging probe set on the transducer. To evaluate skin surface temperature, a thermal camera was used. To evaluate vessel occlusions, blood flow was measured at fixed timings after exposures. Target vessel occlusion was achieved with HIFU in only one of the cases, but recanalization occurred the following day. Both cases were finally treated with radiofrequency ablation and one infant was successfully delivered without any complications. This case highlighted three advantages with the change to second-generation HIFU systems in human fetal therapy: the simplicity of maneuvers by reduced range of motion disturbance; the ability to observe in real time during the exposure; and a decrease in total ultrasonic output. Treatment interruption due to burns or complaints of heat sensation represented an obstruction to treatment completion. This remains an issue to be addressed in the future.

  48. Feasibility of real-time treatment feedback using novel filter for eliminating therapeutic ultrasound noise with high-speed ultrasonic imaging in ultrasound-guided high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Ryo Takagi, Hayato Jimbo, Ryosuke Iwasaki, Kentaro Tomiyasu, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KC10 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KC10  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  49. Improvement of high-voltage staircase drive circuit waveform for high-intensity therapeutic ultrasound 査読有り

    Satoshi Tamano, Hayato Jimbo, Takashi Azuma, Shin Yoshizawa, Keisuke Fujiwara, Kazunori Itani, Shin-Ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KF17 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KF17  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  50. Study on heavy matching layer transducer towards producing second harmonics 査読有り

    Zulfadhli Zaini, Masamizu Osuga, Hayato Jimbo, Jun Yasuda, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KF15 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KF15  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  51. Monitoring of high-intensity focused ultrasound treatment by shear wave elastography induced by two-dimensional-array therapeutic transducer 査読有り

    Ryosuke Iwasaki, Ryo Takagi, Ryo Nagaoka, Hayato Jimbo, Shin Yoshizawa, Yoshifumi Saijo, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KF05 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KF05  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  52. Quantitative measurement of ultrasound pressure field by optical phase contrast method and acoustic holography 査読有り

    Seiji Oyama, Jun Yasuda, Hiroki Hanayama, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KB09 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KB09  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  53. Acceleration of lithotripsy using cavitation bubbles induced by second-harmonic superimposition 査読有り

    Masamizu Osuga, Jun Yasuda, Hayato Jimbo, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KF18 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KF18  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  54. Study on cavitation behavior during high-intensity focused ultrasound exposure by using optical and ultrasonic imaging 査読有り

    Kei Taguchi, Ryo Takagi, Jun Yasuda, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KF22 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KF22  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  55. Advantage of annular focus generation by sector-vortex array in cavitation-enhanced high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Hayato Jimbo, Ryo Takagi, Kei Taguchi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KF19 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KF19  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  56. Efficient generation of cavitation bubbles and reactive oxygen species using triggered high-intensity focused ultrasound sequence for sonodynamic treatment 査読有り

    Jun Yasuda, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55 (7) 07KF24 2016年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.55.07KF24  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  57. Detection of tissue coagulation by decorrelation of ultrasonic echo signals in cavitation-enhanced high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Shin Yoshizawa, Keiko Matsuura, Ryo Takagi, Mariko Yamamoto, Shin-Ichiro Umemura

    Journal of Therapeutic Ultrasound 4 (1) 15 2016年

    出版者・発行元: BioMed Central Ltd.

    DOI: 10.1186/s40349-016-0060-0  

    ISSN:2050-5736

  58. Effect of controlled offset of focal position in cavitation-enhanced high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Kota Goto, Ryo Takagi, Takuya Miyashita, Hayato Jimbo, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (7) 07HF12 2015年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.54.07HF12  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  59. Basic study of intrinsic elastography: Relationship between tissue stiffness and propagation velocity of deformation induced by pulsatile flow 査読有り

    Ryo Nagaoka, Ryosuke Iwasaki, Mototaka Arakawa, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (7) 07HF08 2015年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.54.07HF08  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  60. Quantitative assessment of reactive oxygen sonochemically generated by cavitation bubbles 査読有り

    Jun Yasuda, Takuya Miyashita, Kei Taguchi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (7) 07HF21 2015年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.54.07HF21  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  61. Effects of cavitation-enhanced heating in high-intensity focused ultrasound treatment on shear wave imaging 査読有り

    Ryosuke Iwasaki, Ryo Nagaoka, Ryo Takagi, Kota Goto, Shin Yoshizawa, Yoshifumi Saijo, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (7) 07HF11 2015年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.54.07HF11  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  62. Quantitative measurement of high intensity focused ultrasound pressure field by optical phase contrast method applying non-continuous phase unwrapping algorithm 査読有り

    Mohd Syahid, Seiji Oyama, Jun Yasuda, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (7) 07HC09 2015年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.54.07HC09  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  63. Elimination of therapeutic ultrasound noise from pre-beamformed RF data in ultrasound imaging for ultrasound-guided high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Ryo Takagi, Kota Goto, Hayato Jimbo, Keiko Matsuura, Ryosuke Iwasaki, Shin-ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (7) 07HD10 2015年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.54.07HD10  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  64. Measurement of regional pulse-wave velocity using spatial compound imaging of the common carotid artery in vivo 査読有り

    Ryo Nagaoka, Genta Masuno, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    ULTRASONICS 55 (1) 92-103 2015年1月

    DOI: 10.1016/j.ultras.2014.07.018  

    ISSN:0041-624X

    eISSN:1874-9968

  65. Monitoring of high-intensity focused ultrasound lesion formation using decorrelation between high-speed ultrasonic images by parallel beamforming 査読有り

    Shoya Sasaki, Ryo Takagi, Keiko Matsuura, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (7) 07KF10 2014年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.53.07KF10  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  66. Quantitative measurement of focused ultrasound pressure field by background-subtracted shadowgraph using holographic diffuser as screen 査読有り

    Ryo Miyasaka, Jun Yasuda, Mohd Syahid, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (7) 07KF24 2014年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.53.07KF24  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  67. Effects of rose bengal on cavitation generation in gel phantom investigated using high-speed camera 査読有り

    Jun Yasuda, Takuya Miyashita, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (7) 07KF20 2014年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.53.07KF20  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  68. Highly efficient cavitation-enhanced heating with dual-frequency ultrasound exposure in high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Hiroshi Sasaki, Jun Yasuda, Ryo Takagi, Takuya Miyashita, Kota Goto, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (7) 07KF11 2014年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.53.07KF11  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  69. High-speed observation of bubble cloud generation near a rigid wall by second-harmonic superimposed ultrasound 査読有り

    Shin Yoshizawa, Jun Yasuda, Shin-ichiro Umemura

    JOURNAL OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF AMERICA 134 (2) 1515-1520 2013年8月

    DOI: 10.1121/1.4812870  

    ISSN:0001-4966

  70. Changes in backscatter of liver tissue due to thermal coagulation induced by focused ultrasound 査読有り

    Takashi Shishitani, Ryo Matsuzawa, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JOURNAL OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF AMERICA 134 (2) 1724-1730 2013年8月

    DOI: 10.1121/1.4813104  

    ISSN:0001-4966

  71. Optical Phase Contrast Mapping of Highly Focused Ultrasonic Fields 査読有り

    Soichiro Harigane, Ryo Miyasaka, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (7) 07HF07 2013年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.52.07HF07  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  72. Large Volume Coagulation Utilizing Multiple Cavitation Clouds Generated by Array Transducer Driven by 32 Channel Drive Circuits 査読有り

    Kotaro Nakamura, Ayumu Asai, Hiroshi Sasaki, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (7) 07HF10 2013年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.52.07HF10  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  73. Enhancement of Focused Ultrasound Treatment by Acoustically Generated Microbubbles 査読有り

    Shin-ichiro Umemura, Shin Yoshizawa, Ryo Takagi, Yuta Inaba, Jun Yasuda

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (7) 07HA02 2013年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.52.07HA02  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  74. Efficient Generation of Cavitation Bubbles in Gel Phantom by Ultrasound Exposure with Negative-Followed by Positive-Peak-Pressure-Emphasized Waves 査読有り

    Jun Yasuda, Ayumu Asai, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (7) 07HF11 2013年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.52.07HF11  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  75. Analysis of Temperature Rise Induced by High-Intensity Focused Ultrasound in Tissue-Mimicking Gel Considering Cavitation Bubbles 査読有り

    Ayumu Asai, Hiroki Okano, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (7) 07HF02 2013年7月

    DOI: 10.7567/JJAP.52.07HF02  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  76. Therapeutic Array Transducer Element Using Coresonance between Hemispherical Piezoceramic Shell and Water Sphere: Effect of Load Masses of Support and Electric Contact 査読有り

    Kenji Otsu, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (7) 07GF24 2012年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.51.07GF24  

    ISSN:0021-4922

  77. Three-Dimensional Quantitative Optical Measurement of Asymmetrically Focused Ultrasound Pressure Field 査読有り

    Yuta Shimazaki, Soichiro Harigane, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (7) 07GF25 2012年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.51.07GF25  

    ISSN:0021-4922

  78. Thermal Simulation of Cavitation-Enhanced Ultrasonic Heating Verified with Tissue-Mimicking Gel 査読有り

    Tatsuya Moriyama, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (7) 07GF27 2012年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.51.07GF27  

    ISSN:0021-4922

  79. High Voltage Staircase Drive Circuit for Triggered High-Intensity Focused Ultrasound Treatment 査読有り

    Keisuke Takada, Jumpei Okada, Kotaro Nakamura, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (7) 07GF23 2012年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.51.07GF23  

    ISSN:0021-4922

  80. Monitoring of Lesion Induced by High-Intensity Focused Ultrasound Using Correlation Method Based on Block Matching 査読有り

    Ryo Matsuzawa, Takashi Shishitani, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (7) 07GF26 2012年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.51.07GF26  

    ISSN:0021-4922

  81. Quantitative Measurement of Focused Ultrasound Pressure Field Using Subtraction Shadowgraph 査読有り

    Ryosuke Omura, Yuta Shimazaki, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (7) 07HC07 2011年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.50.07HC07  

    ISSN:0021-4922

  82. Breathing-Mode Ceramic Element for Therapeutic Array Transducer 査読有り

    Kenji Otsu, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (7) 07HC02 2011年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.50.07HC02  

    ISSN:0021-4922

  83. Ultrasonic Coagulation of Large Tissue Region by Generating Multiple Cavitation Clouds in Direction Perpendicular to Ultrasound Propagation 査読有り

    Yuta Inaba, Moriyama Tatsuya, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (7) 07HF13 2011年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.50.07HF13  

    ISSN:0021-4922

  84. Sonodynamic Therapy with 5-Aminolevulinic Acid and Focused Ultrasound for Deep-seated Intracranial Glioma in Rat 査読有り

    Tadahiro Ohmura, Takeo Fukushima, Hirotomo Shibaguchi, Shin Yoshizawa, Tooru Inoue, Masahide Kuroki, Kazunari Sasaki, Shin-Ichiro Umemura

    ANTICANCER RESEARCH 31 (7) 2527-2533 2011年7月

    ISSN:0250-7005

  85. Analysis of High-Intensity Focused Ultrasound Source Using Time Reversal: Effect of Lamb-Like Waves 査読有り

    Yasuhiro Kaneshima, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (4) 047301 2011年4月

    DOI: 10.1143/JJAP.50.047301  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  86. Cavitation inception by dual-frequency excitation in high-intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Takagi, R.a, Yoshizawa, S., Umemura, S.-I

    Jpn. J. Appl. Phys. 50 (7 PART 2) 07HF14-07HF14-5 2011年

    出版者・発行元: Published by the Japan Society of Applied Physics through the Institute of Pure and Applied Physics

    DOI: 10.1143/JJAP.50.07HF14  

    ISSN:0021-4922

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In our previous study, we proposed a "triggered high-intensity focused ultrasound (HIFU)" exposure sequence, in which a high-intensity triggering pulse was irradiated just before CW heating waves, to accelerate HIFU treatment. In this study, the second-harmonic was superimposed to the triggering pulse, and the cavitation threshold was investigated by comparing different schemes of second-harmonic superimposition including the case of single-frequency exposure through detecting the subharmonic emission and high-speed camera observation. The experimental results show that cavitation bubbles can be generated most efficiently by using negative-peak-pressure emphasized waves followed by positive-peak-pressure emphasized waves.

  87. 超音波パルスの照射条件が微小気泡の体積振動に与える影響 査読有り

    宮本武司, 吉澤晋, 松本洋一郎

    日本機械学会論文集(B編) 77 (774) 264-273 2011年

    DOI: 10.1299/kikaib.77.264  

    ISSN:0387-5016

  88. Enhancement of localized heating by ultrasonically induced cavitation in high intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin-Ichiro Umemura

    Japanese Journal of Applied Physics 49 (7) 07HF21 2010年7月

    DOI: 10.1143/JJAP.49.07HF21  

    ISSN:0021-4922 1347-4065

  89. Staircase-Voltage Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor Driver Circuit for Therapeutic Ultrasound 査読有り

    Kosuke Moro, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (7) 07HF02 2010年

    DOI: 10.1143/JJAP.49.07HF02  

    ISSN:0021-4922

  90. Coagulation of Large Regions by Creating Multiple Cavitation Clouds for High Intensity Focused Ultrasound Treatment 査読有り

    Yuta Inaba, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (7) 07HF22 2010年

    DOI: 10.1143/JJAP.49.07HF22  

    ISSN:0021-4922

  91. Acoustic Impedance Evaluation of High-Intensity-Focused-Ultrasound Exposed Chicken Breast Muscle Using Ultrasonic Microscopy 査読有り

    Takashi Shishitani, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (7) 07HF04 2010年

    DOI: 10.1143/JJAP.49.07HF04  

    ISSN:0021-4922

  92. High intensity focused ultrasound lithotripsy with cavitating microbubbles 査読有り

    Shin Yoshizawa, Teiichiro Ikeda, Akira Ito, Ryuhei Ota, Shu Takagi, Yoichiro Matsumoto

    MEDICAL & BIOLOGICAL ENGINEERING & COMPUTING 47 (8) 851-860 2009年8月

    DOI: 10.1007/s11517-009-0471-y  

    ISSN:0140-0118

  93. G1501-1-1 医療診断・非侵襲超音波診断治療システムのためのHIFU音圧スキャナ(医療・人間と機械)

    徐 俊浩, 小泉 憲裕, 鈴木 悠悟, 野宮 明, 吉澤 晋, 葭仲 潔, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛

    年次大会講演論文集 2009 131-132 2009年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2009.5.0_131  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    We propose an automated needle hydrophone based scanning system to obtain high-resolution planar acoustic pressure distribution generated by high intensity focused ultrasound (HIFU). The preoperative scanning plan manipulates the position of HIFU transducer and automates the acquisition of spatial acoustic pressure distribution. In particular, a method to minimize the displacement error induced by the time delay improves the scanning speed problem of the conventional needle hydrophone based scan system. Moreover, the noise-robust and automatic focus searching algorithm using Gaussian curve fitting reduces a total number of iterations as well as prevents divergence of searching the initial scanning position.

  94. 超音波音場における微小気泡の成長 (2周波数重畳法によるrectified diffusionの増強効果) 査読有り

    吉澤晋, 高木周, 松本洋一郎

    日本機械学会論文集(B編) 75 (752) 710-717 2009年

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1299/kikaib.75.752_710  

    ISSN:0387-5016

  95. The Feed-Forward Controller of the Integrated System for Non-Invasive Ultrasound Diagnosis and Treatment 査読有り

    N. Koizumi, K. Ota, D. Lee, S. Yoshizawa, A. Ito, Y. Kaneko, K. Yoshinaka, Y. Matsumoto, M. Mitsuishi

    J. Robotics Mechatronics 20 (1) 89-97 2008年

  96. 4341 超音波医療診断・治療における技能の技術化・デジタル化に関する研究(S69-2 医療ロボット(2),S69 医療ロボット)

    小泉 憲裕, 太田 耕平, 李 得煕, 吉澤 晋, 伊藤 陽, 名越 充, 橋詰 博行, 松本 洋一郎, 光石 衛

    年次大会講演論文集 2007 535-536 2007年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2007.5.0_535  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    We have been studying the technologizing of skill of the medical doctor in the medical diagnosis and therapy. In this paper, we propose a method of decomposing and reconstructing required functions in medical ultrasound diagnosis and therapy.

  97. 4340 超音波RF信号を用いた腎臓結石の追従精度向上に関する研究(S69-2 医療ロボット(2),S69 医療ロボット)

    李 得煕, 小泉 憲裕, 太由 耕平, 吉澤 晋, 伊藤 陽, 松本 洋一郎, 光石 衛

    年次大会講演論文集 2007 533-534 2007年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2007.5.0_533  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    For non-invasive 3D tracking of a target deep within a body, ultrasound-based visual servoing system is proposed. The ultrasound-based visual servoing system uses an ultrasound scanner for visual sensing. Two ultrasound probes equipped on the ultrasound scanner are located at the end-effector of a XYZ stage machine, and their scan planes parallel with XZ plane and YZ plane of the XYZ stage machine. The two sectional images of a target object in scan images of two ultrasound probes are registered as model images for pattern matching algorithm, respectively. 3D movement of the target object is sensed by pattern matching of the model images in input scan images. Displacement of the target between two successive frames decreases the accuracy of pattern matching. Therefore, scanning frame rate should be high enough to maintain the displacement of the target below threshold. Frame rate of ultrasound probes is adjustable through changing the view angle. Therefore, echo signals of ultrasound probes are used directly. Moreover, in order to save processing cost, image-based control method is used.

  98. Cloud cavitation control for lithotripsy using high intensity focused ultrasound 査読有り

    Teiichiro Ikeda, Shin Yoshizawa, Masataka Tosaki, John S. Allen, Shu Takagi, Nobutaka Ohta, Tadaichi Kitamura, Yoichiro Matsumoto

    ULTRASOUND IN MEDICINE AND BIOLOGY 32 (9) 1383-1397 2006年9月

    DOI: 10.1016/j.ultrasmedbio.2006.05.010  

    ISSN:0301-5629

  99. 球形気泡クラウドの非線形崩壊挙動 査読有り

    吉澤晋, 池田貞一郎, 高木周, 松本洋一郎

    日本機械学会論文集(B編) 72 (3) 620-627 2006年

    DOI: 10.1299/kikaib.72.620  

  100. Medical ultrasound with microbubbles 査読有り

    Y Matsumoto, JS Allen, S Yoshizawa, T Ikeda, Y Kaneko

    EXPERIMENTAL THERMAL AND FLUID SCIENCE 29 (3) 255-265 2005年3月

    DOI: 10.1016/j.expthermflusci.2004.05.008  

    ISSN:0894-1777

  101. Behaviour of a bubble cluster in an ultrasound field 査読有り

    Y Matsumoto, S Yoshizawa

    INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN FLUIDS 47 (6-7) 591-601 2005年2月

    DOI: 10.1002/fld.833  

    ISSN:0271-2091

  102. クラウドキャビテーションの崩壊現象を利用した結石破砕法 査読有り

    池田貞一郎, 吉澤晋, 戸崎正崇, 金子幸生, 高木周, 松本洋一郎

    日本機械学会論文集(B編) 70 (692) 904-911 2004年

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1299/kikaib.70.904  

    ISSN:0387-5016

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 197

  1. 東北大学における光音響/高周波超音波イメージング

    西條芳文, 新楯諒, 鈴木陸, 石井琢郎, 荒川元孝, 梅村晋一郎, 吉澤晋, 長岡亮, 小林和人, 根本隆治

    超音波医学 Supplement 49 2022年

    ISSN: 1881-9311

  2. 切除不能膵癌に対する薬剤併用High intensity focused ultrasound(HIFU)治療

    祖父尼 淳, 村垣 善浩, 梅村 晋一郎, 岡本 淳, 吉澤 晋, 糸井 隆夫

    超音波医学 47 (Suppl.) S325-S325 2020年11月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  3. 半球型アレイトランスデューサと4方向傾斜レーザ照射による3次元光音響イメージング

    森野 太介, 新楯 諒, 林 瑛己, 長岡 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 西條 芳文

    超音波医学 47 (Suppl.) S524-S524 2020年11月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  4. Experimental Investigation of Relationship between Coagulation Size and Estimated Distribution of HIFU Heat Source from Displacement Distribution by Acoustic Radiation Force Imaging

    Hiroki Yabata, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2020-September 2020年9月7日

    DOI: 10.1109/IUS46767.2020.9251597  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  5. Investigation on Ultrasonic Exposure Sequence by Luminol Sonochemiluminescence for Highly Effective Sonodynamic Treatment

    Kenk Tsukahara, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2020-September 2020年9月7日

    DOI: 10.1109/IUS46767.2020.9251776  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  6. Effect of alternate transmission of split apertures on bubble behavior and temperature rise for bubble-enhanced ultrasound treatment

    Sayaka Ito, Shin Ichiro Umemura, Shin Yoshizawa

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2020-September 2020年9月7日

    DOI: 10.1109/IUS46767.2020.9251407  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  7. 半球型アレイトランスデューサと4方向傾斜レーザ照射による3次元光音響イメージング

    森野太介, 新楯諒, 林瑛己, 長岡亮, 吉澤晋, 梅村晋一郎, 西條芳文

    超音波医学 Supplement 47 2020年

    ISSN: 1881-9311

  8. 高周波数帯域の光音響信号による細胞レベルのイメージング

    西條芳文, 新楯諒, 高橋爽, 平塚竜基, 石井琢郎, 吉澤晋, 梅村晋一郎, 長岡亮, 岩崎秀明, 伊田泰一郎

    乳腺甲状腺超音波医学 9 (4) 2020年

    ISSN: 2187-2880

  9. PDT・PDDの新応用・新技術 音響力学的療法によるがん治療 SDTはPDTを超えられるか

    小西 良幸, 堀瀬 友貴, 前田 真法, 岡本 淳, 生田 聡子, 岡本 芳晴, 石井 宏志, 吉澤 晋, 梅村 晋一朗, 祖父尼 淳, 正宗 賢, 伊関 洋, 西山 伸宏, 片岡 一則, 村垣 善浩

    日本レーザー医学会誌 40 (Suppl.) S63-S63 2019年11月

    出版者・発行元: (NPO)日本レーザー医学会

    ISSN: 0288-6200

    eISSN: 1881-1639

  10. 光超音波トモグラフィにおける光超音波信号の初期位相の補正による深さ分解能の改善に関する研究 : 高空間分解能化を目指して (特集 超音波を使用した医療のあり方を探る(1))

    長岡 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 西條 芳文

    超音波techno 31 (3) 70-74 2019年5月

    出版者・発行元: 日本工業出版

    ISSN: 0916-2410

  11. 高周波数アニュラアレイセンサによる被写界深度の拡大

    藤井佳祐, 佐藤泰, 菅野尚哉, 新楯諒, 小林和人, 吉澤晋, 梅村晋一郎, 西條芳文

    電子情報通信学会技術研究報告 119 (211(US2019 46-56)) 2019年

    ISSN: 0913-5685

  12. 半球型アレイトランスデューサーを用いた3次元光音響イメージングにおける1方向垂直照射と4方向傾斜照射の比較検討

    森野太介, 新楯諒, 長岡亮, 吉澤晋, 梅村晋一郎, 西條芳文

    電子情報通信学会技術研究報告 119 (211(US2019 46-56)) 2019年

    ISSN: 0913-5685

  13. Visualization of skin morphology and microcirculation with high frequency ultrasound and dual-wavelength photoacoustic microscope

    Yoshifumi Saijo, Taiichiro Ida, Hideaki Iwazaki, Jun Miyajima, Huabin Tang, Ryo Shintate, Kanta Sato, Tatsuki Hiratsuka, Shin Yoshizawa, Shinichiro Umemura

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 10878 2019年

    DOI: 10.1117/12.2508599  

    ISSN: 1605-7422

  14. 切除不能難治癌に対する音響力学的療法の安全性に関する検討

    祖父尼 淳, 村垣 善浩, 藤田 充, 朝井 靖二, 伊関 洋, 正宗 賢, 岡本 淳, 小西 良幸, 堀瀬 友貴, 生田 聡子, 岸本 眞治, 泉 美喜雄, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 糸井 隆夫

    日本消化器病学会雑誌 115 (臨増大会) A806-A806 2018年10月

    出版者・発行元: (一財)日本消化器病学会

    ISSN: 0446-6586

    eISSN: 1349-7693

  15. 超音波治療の最前線-基礎と臨床- 切除不能難治癌に対する集束超音波(HIFU)治療と音響力学的治療(SDT)

    祖父尼 淳, 村垣 善浩, 佐野 隆友, 藤田 充, 朝井 靖二, 伊関 洋, 正宗 賢, 岡本 淳, 小西 良幸, 堀瀬 友貴, 生田 聡子, 岸本 眞治, 泉 美喜雄, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 糸井 隆夫

    Thermal Medicine 34 (Suppl.) 67-67 2018年8月

    出版者・発行元: (一社)日本ハイパーサーミア学会

    ISSN: 1882-2576

  16. 集束超音波治療(FUS)の最前線 集束超音波とドラッグデリバリーシステムを組み合わせた音響力学的療法の基礎と臨床試験

    村垣 善浩, 小西 良幸, 堀瀬 友貴, 岡本 淳, 吉澤 晋, 岡本 芳晴, 祖父尼 淳, 西山 伸宏, 片岡 一則, 正宗 賢

    Neurosonology 31 (増刊) 52-52 2018年6月

    出版者・発行元: (一社)日本脳神経超音波学会

    ISSN: 0917-074X

  17. 焦点ナビゲーション法のHIFU治療への応用

    瀬尾 晃平, 市塚 清健, イズデプスキ 龍也, 西井 彰悟, 土肥 聡, 岩崎 亮祐, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦

    超音波医学 45 (Suppl.) S560-S560 2018年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  18. HIFU照射方式の違いによるブタ腎実質焼灼の比較検証

    イズデプスキ 龍也, 瀬尾 晃平, 西井 彰悟, 土肥 聡, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦, 市塚 清健

    超音波医学 45 (Suppl.) S709-S709 2018年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  19. 皮膚熱傷を低減させるためのHIFU照射プロトコールの検証

    西井 彰悟, 瀬尾 晃平, イズデプスキ 龍也, 土肥 聡, 岩崎 亮祐, 高木 亮, 吉沢 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦, 市塚 清健

    超音波医学 45 (Suppl.) S709-S709 2018年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  20. 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり 音響力学的療法におけるセラノスティクス

    村垣 善浩, 小西 良幸, 吉澤 晋, 岡本 芳晴, 祖父尼 淳, 玉野 聡, 植山 剛, 竹前 和久, 西山 伸宏, 片岡 一則

    超音波医学 45 (Suppl.) S186-S186 2018年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

  21. 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり 切除不能難治癌に対する集束超音波治療と音響力学的治療

    祖父尼 淳, 村垣 善浩, 藤田 充, 朝井 靖二, 岡本 淳, 小西 良幸, 堀瀬 友貴, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 糸井 隆夫

    超音波医学 45 (Suppl.) S186-S186 2018年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

  22. (第40回未来医学研究会大会<特集II>)フロントランナー報告 音響力学的療法によるがん治療

    岡本 淳, 村垣 善浩, 正宗 賢, 伊関 洋, 小西 良幸, 堀瀬 友貴, 清水 京子, 糸井 隆夫, 祖父尼 淳, 梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 高木 亨, 岡本 芳晴, 玉野 聡, 植山 剛, 竹前 和久

    未来医学 (31) 73-78 2018年2月15日

    出版者・発行元: 未来医学研究会

    DOI: 10.20780/00031872  

    ISSN: 0910-9870

  23. Basic study on ultrasonic tissue monitoring using 1.5-dimensional ultrasound phased array for ultrasound-guided high intensity focused ultrasound treatment 査読有り

    Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2017年10月31日

    出版者・発行元: IEEE Computer Society

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2017.8092624  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  24. Three dimensional pressure field measurement of focused ultrasound by optical phase contrast method 査読有り

    Shin Yoshizawa, Takuya Nakamura, Yohei Sasaki, Maxime Lafond, Shin Ichiro Umemura

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2017年10月31日

    出版者・発行元: IEEE Computer Society

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2017.8091908  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  25. Prediction of thermal coagulation by short-pulse pre-exposure for cavitation-enhanced ultrasonic heating 査読有り

    Ryosuke Iwasaki, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2017年10月31日

    出版者・発行元: IEEE Computer Society

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2017.8092354  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  26. Visualization of the microcirculation in micro vasculatures by photoacoustic tomography with high frequency spherical array transducer 査読有り

    Ryo Nagaoka, Takuya Tabata, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2017年10月31日

    出版者・発行元: IEEE Computer Society

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2017.8092091  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  27. Differentiation of vein and lymphatic vessel by photoacoustic imaging system with parabolic array transducer and tunable laser 査読有り

    Takuya Tabata, Ryo Nagaoka, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umernura, Yoshifumi Saijo

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2017年10月31日

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2017.8091669  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  28. HIFU治療における定在波抑制照射法による領域外のキャビテーション気泡発生の影響 (超音波)

    坂本 和広, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (227) 33-37 2017年10月5日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  29. キャビテーション援用超音波加熱におけるワイドビーム超音波照射の加熱凝固領域に対する影響 : 超音波伝播の非線形性による超音波加熱増強効果を低減する (特集 進化する超音波治療技術の最前線(2))

    吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波techno 29 (5) 62-67 2017年9月

    出版者・発行元: 日本工業出版

    ISSN: 0916-2410

  30. TRAPシーケンスにおける低侵襲胎児治療に対する第二世代HIFUシステムの評価

    瀬尾 晃平, 市塚 清健, 岡井 崇, 仲村 将光, 長谷川 潤一, 松岡 隆, 北代 祐三, 住江 正大, 月森 清巳, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦

    昭和学士会雑誌 77 (2) 241-241 2017年4月

    出版者・発行元: 昭和大学学士会

    ISSN: 2187-719X

    eISSN: 2188-529X

  31. HIFUの臨床応用 HIFUによる胎児治療

    市塚 清健, 瀬尾 晃平, 松岡 隆, 仲村 将光, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 岡井 崇

    超音波医学 44 (Suppl.) S179-S179 2017年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  32. HIFUを用いたTRAP sequenceに対する胎児治療の成績と今後の課題

    瀬尾 晃平, 市塚 清健, 岡井 崇, 松岡 隆, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 関沢 明彦

    超音波医学 44 (Suppl.) S579-S579 2017年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  33. 光位相コントラスト法と音響ホログラフィー的解析を用いた超音波パルス音場の定量測定 (超音波)

    中村 拓也, 花山 洋貴, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (419) 5-10 2017年1月25日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  34. 強力集束超音波パルスによる音響放射力を用いた熱凝固領域予測における高速イメージングの有効性 (超音波)

    岩﨑 亮祐, 高木 亮, 富安 謙太郎, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (419) 11-15 2017年1月25日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  35. 気泡援用集束超音波治療における組織境界近傍の温度上昇を低減する照射方法の開発 (超音波)

    坂本 和広, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (419) 17-21 2017年1月25日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  36. 音場のシャドウグラフにおける位相復元を目的とした光伝搬シミュレーションの検討 (超音波)

    花山 洋貴, 中村 拓也, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (241) 23-27 2016年10月7日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  37. 気泡援用超音波加熱における焦点領域からの散乱超音波信号解析による加熱凝固領域制御に関する研究 (超音波)

    富安 謙太郎, 高木 亮, 岩崎 亮祐, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (241) 11-15 2016年10月7日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  38. 強力集束超音波により生体組織に発生させたキャビテーション気泡群の光学的及び音響的高速イメージングによる解析 (超音波)

    鈴木 魁, 岩崎 亮祐, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (241) 17-22 2016年10月7日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  39. ―音響に関する施設と装置―強力集束超音波装置(医用超音波装置)

    吉澤晋

    日本音響学会誌 72 (9) 576‐577 2016年9月1日

    DOI: 10.20697/jasj.72.9_576  

    ISSN: 0369-4232

  40. 先進医療に寄与する超音波技術 頸動脈壁の粘弾性計測に関する検討=生体由来の拍動微小変位の速度分散を用いて=

    長岡亮, 荒川元孝, 吉澤晋, 梅村晋一郎, 西條芳文, 小林和人

    超音波Techno 28 (3) 10‐14 2016年6月1日

    ISSN: 0916-2410

  41. 先進医療に寄与する超音波技術 強力集束超音波治療の組織変化モニタリング=高速超音波イメージングによる非相関モニタリング=

    吉澤晋, 佐々木翔也, 高木亮, 梅村晋一郎

    超音波Techno 28 (3) 39‐42 2016年6月1日

    ISSN: 0916-2410

  42. 先進医療に寄与する超音波技術 強力集束超音波治療のモニター時における治療用超音波ノイズの除去

    高木亮, 吉澤晋, 梅村晋一郎

    超音波Techno 28 (3) 1‐5 2016年6月1日

    ISSN: 0916-2410

  43. 超音波治療の臨床応用最前線 HIFUによる胎児治療

    市塚 清健, 瀬尾 晃平, 青木 弘子, 松岡 隆, 長谷川 潤一, 石川 哲也, 岡井 崇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波医学 43 (Suppl.) S238-S238 2016年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  44. HIFUにおける焦点のナビゲーション及びキャビテーションの可視化に関する基礎研究

    瀬尾 晃平, 市塚 清健, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 仲村 将光, 長谷川 潤一, 松岡 隆, 関沢 明彦, 岡井 崇

    超音波医学 43 (Suppl.) S713-S713 2016年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

    eISSN: 1881-9311

  45. 超音波治療の効果判定とその臨床経過観察 癌に対する薬剤併用集束超音波治療(Application of Therapeutic Ultrasound and Monitoring Its Clinical Outcome High intensity therapeutic ultrasound combined with drug for cancer patients)

    村垣 善浩, 前田 真法, 伊関 洋, 岡本 淳, 岸本 眞治, 正宗 賢, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波医学 43 (Suppl.) S217-S217 2016年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

  46. 気泡援用集束超音波治療の安全性向上に関する研究

    坂本 和広, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2016 189-189 2016年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2016.0_189  

  47. 音響キャビテーションによる活性酸素生成における超音波焦点走査の影響

    西高 慎也, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2016 187-187 2016年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2016.0_187  

  48. 光学的測定と音響ホログラフィー解析による高強度超音波音場の定量測定

    中村 拓也, 大山 誠司, 花山 洋貴, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2016 178-178 2016年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2016.0_178  

  49. Focal zone visualization by absorption imaging method to predict thermal lesion formation in ultrasonic thermal therapy

    岩崎 亮祐, 高木 亮, 富安 謙太郎, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2016 25-25 2016年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2016.0_25  

  50. Focused Ultrasound and Lithotripsy 査読有り

    Teiichiro Ikeda, Shin Yoshizawa, Norihiro Koizumi, Mamoru Mitsuishi, Yoichiro Matsumoto

    THERAPEUTIC ULTRASOUND 880 113-129 2016年

    DOI: 10.1007/978-3-319-22536-4_7  

    ISSN: 0065-2598

  51. A Study of the driving circuit for array transducer considering its impedance properties 査読有り

    Hayato Jimbo, Kota Goto, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    2015 IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2015 7329179 2015年11月13日

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2015.0429  

    ISSN: 1948-5719

  52. Efficient generation of reactive oxygen species sonochemically generated by cavitation bubbles 査読有り

    Jun Yasuda, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    2015 IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2015 7329535 2015年11月13日

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2015.0402  

    ISSN: 1948-5719

  53. Quantitative measurement of pulsed ultrasound pressure field using optical phase contrast 査読有り

    Seiji Oyama, Mohd Syahid, Jun Yasuda, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    2015 IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2015 7329280 2015年11月13日

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2015.0228  

    ISSN: 1948-5719

  54. Study of ultrasound transducer which produces second harmonic superimposed signal 査読有り

    Zulfadhli Zaini, Shin Ichiro Umemura, Hayato Jimbo, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa

    2015 IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2015 7329298 2015年11月13日

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2015.0555  

    ISSN: 1948-5719

  55. Monitoring of lesions induced by cavitation-enhanced high-intensity focused ultrasound using shear wave elastography 査読有り

    Ryosuke Iwasaki, Ryo Nagaoka, Yoshifumi Saijo, Shin Ichiro Umemura, Ryo Takagi, Hayato Jimbo, Shin Yoshizawa

    2015 IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2015 7329182 2015年11月13日

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2015.0042  

    ISSN: 1948-5719

  56. 1P5-7 第二高調波信号生成のためのヘビーマッチングレイヤートランスデューサ

    ズルファドリ ザイニ, 大須賀 将瑞, 神保 勇人, 安田 惇, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "1P5-7-1"-"1P5-7-2" 2015年11月5日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  57. 1P5-11 治療用トランスデューサ加振による剪断波エラストグラフィを用いた治療モニタリング

    岩崎 亮祐, 高木 亮, 長岡 亮, 神保 勇人, 吉澤 晋, 西條 芳文, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "1P5-11-1"-"1P5-11-2" 2015年11月5日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  58. 2E2-3 治療用超音波ノイズ除去手法を用いた超音波ガイド下超音波治療フィードバックシステム

    高木 亮, 神保 隼人, 岩崎 亮祐, 富安 謙太郎, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "2E2-3-1"-"2E2-3-2" 2015年11月5日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  59. 2P5-4 音響化学治療のためのTriggered HIFUでのキャビテーション気泡と活性酸素生成の効率化

    安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "2P5-4-1"-"2P5-4-2" 2015年11月5日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  60. 3J1-3 光位相コントラスト法と音響ホログラフィ的解析による超音波音場の定量測定

    大山 誠司, 安田 惇, 花山 洋貴, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "3J1-3-1"-"3J1-3-2" 2015年11月5日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  61. 2P5-3 気泡援用強力集束超音波治療における円環状焦域を用いた場合の有意性

    神保 勇人, 高木 亮, 後藤 功太, 田口 渓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "2P5-3-1"-"2P5-3-2" 2015年11月5日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  62. 2P5-7 強力集束超音波照射中のキャビテーション気泡挙動のフラッシュイメージングによる観察

    田口 渓, 高木 亮, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "2P5-7-1"-"2P5-7-2" 2015年11月5日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  63. Intrinsic elastography and its dependence on arterial flow volume 査読有り

    Ryo Nagaoka, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS 2015-November 6309-6312 2015年11月4日

    DOI: 10.1109/EMBC.2015.7319835  

    ISSN: 1557-170X

  64. Quantitative assessment of reactive oxygen species generation by cavitation incepted efficiently using nonlinear propagation effect 査読有り

    Jun Yasuda, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    AIP Conference Proceedings 1685 040003 2015年10月28日

    DOI: 10.1063/1.4934398  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  65. 医工連携と癌治療 国産DDS製剤と集束超音波治療装置による音響力学的療法の実現

    村垣 善浩, 前田 真法, 伊関 洋, 岡本 淳, 岸本 眞治, 正宗 賢, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    日本癌治療学会誌 50 (2) 447-448 2015年9月

    出版者・発行元: (一社)日本癌治療学会

    ISSN: 0021-4671

  66. アレイトランスデューサのインピーダンス特性を考慮した駆動回路に関する研究 (応用音響)

    神保 勇人, 後藤 功太, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (423) 39-43 2015年1月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    低侵襲なガン治療法として強力集束超音波(HIFU)が注目されており,治療の高効率化が課題のひとつである.この解決策として多チャネルアレイトランスデューサを用いた複数焦点の作成や焦点移動による治療領域の拡大があげられる.しかし,アレイトランスデューサのチャネル数分の駆動回路が必要となるため装置の規模が大きくなってしまう.駆動回路の小型化かつ高効率化は先行研究で行われてきたため,本研究では,さらにアレイトランスデューサのインピーダンス特性まで考慮した駆動回路を設計・作成し,回路シミュレーションソフトを用いた消費電力の測定および焦点音圧の実測による従来回路との比較検討を行った.

  67. 光位相コントラスト法を用いたパルス超音波音場の定量的な測定 (応用音響)

    大山 誠司, シャヒド モハマド, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (423) 69-74 2015年1月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    現在,超音波の医療への応用を目指した研究開発が進んでいるが,高速かつ正確な超音波音場の測定手法の確立が医用超音波技術のさらなる発展につながる.最も一般的な超音波音場測定手法はハイドロフォンを走査する方法であるが,測定時間が長く,音場を乱す恐れがある.本研究では,光位相コントラスト法を用いて高速に音場を乱すことなく,広帯域であるパルス超音波音場の測定を行った.本手法により取得した投影像から位相変調を算出する.さらに,CT法を用いて超音波音場を三次元再構成し,音圧値を定量的に求めた。測定して得られた音圧分布を,ハイドロフォンを用いた測定方法やシミュレーションと比較した結果,良い一致がみられた.

  68. 強力集束超音波由来のキャビテーション気泡の超音波イメージングに関する黒鉛ゲルファントムを用いた研究 (超音波)

    田口 渓, 高木 亮, 安田 惇, 宮下 拓也, 大山 誠司, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (422) 63-68 2015年1月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    強力集束超音波(High-Intensity Focused Ultrasound,HIFU)治療は超音波を集束させてがんなどを加熱凝固させる非侵襲な治療法である.HIFU治療の高効率化のためにキャビテーション気泡の利用が考えられるが,安全な治療のためにはキャビテーション気泡の正確なモニタリングが不可欠である.本研究では平面波送信によるPulse Inversion法を用いた高速超音波イメージング手法の有用性を検討した.黒鉛を含んだゲル中でキャビテーション気泡を発生させ,超音波イメージングおよび高速度撮影を行った.その結果,キャビテーション気泡を発生させた後,気泡を振動させる時間が短い場合にはPulse Inversion法が有効であることが示された.

  69. 光位相コントラスト法を用いたパルス超音波音場の定量的な測定 (超音波)

    大山 誠司, シャヒド モハマド, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (422) 105-110 2015年1月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    現在,超音波の医療への応用を目指した研究開発が進んでいるが,高速かつ正確な超音波音場の測定手法の確立が医用超音波技術のさらなる発展につながる.最も一般的な超音波音場測定手法はハイドロフォンを走査する方法であるが,測定時間が長く,音場を乱す恐れがある.本研究では,光位相コントラスト法を用いて高速に音場を乱すことなく,広帯域であるパルス超音波音場の測定を行った.本手法により取得した投影像から位相変調を算出する.さらに,CT法を用いて超音波音場を三次元再構成し,音圧値を定量的に求めた。測定して得られた音圧分布を,ハイドロフォンを用いた測定方法やシミュレーションと比較した結果,良い一致がみられた.

  70. アレイトランスデューサのインピーダンス特性を考慮した駆動回路に関する研究 (超音波)

    神保 勇人, 後藤 功太, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (422) 75-79 2015年1月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    低侵襲なガン治療法として強力集束超音波(HIFU)が注目されており,治療の高効率化が課題のひとつである.この解決策として多チャネルアレイトランスデューサを用いた複数焦点の作成や焦点移動による治療領域の拡大があげられる.しかし,アレイトランスデューサのチャネル数分の駆動回路が必要となるため装置の規模が大きくなってしまう.駆動回路の小型化かつ高効率化は先行研究で行われてきたため,本研究では,さらにアレイトランスデューサのインピーダンス特性まで考慮した駆動回路を設計・作成し,回路シミュレーションソフトを用いた消費電力の測定および焦点音圧の実測による従来回路との比較検討を行った.

  71. 2P5-3 キャビテーション気泡発生領域近傍および遠方における超音波加熱増強効果の解析(ポスターセッション)

    宮下 拓也, 安田 惇, 田口 渓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 309-310 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  72. 2P5-10 超音波せん断イメージングを用いた気泡援用強力集束超音波治療における熱変性領域検出(ポスターセッション)

    岩崎 亮祐, 長岡 亮, 高木 亮, 後藤 功太, 吉澤 晋, 西條 芳文, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 323-324 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  73. 3J3-2 超音波治療ガイド用超音波イメージングの整相前処理による治療用超音波ノイズの除去(生体医用超音波III)

    高木 亮, 後藤 功太, 神保 隼人, 松浦 景子, 岩崎 亮祐, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 393-394 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  74. 2P5-2 キャビテーション援用超音波加熱におけるエコー信号の非相関と組織変化の解析(ポスターセッション)

    松浦 景子, 高木 亮, 柳沢 ゆかり, 吉澤 晋, 小玉 哲也, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 307-308 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  75. 2P5-1 キャビテーション気泡生成位置を考慮した焦点位置制御が加熱凝固領域に与える影響(ポスターセッション)

    後藤 功太, 高木 亮, 神保 勇人, 宮下 拓也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 305-306 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  76. 3P5-19 拍動により生じる伝播波速度分布に基づいた弾性率推定方法に関する基礎検討(ポスターセッション)

    長岡 亮, 岩崎 亮祐, 荒川 元孝, 小林 和人, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 西條 芳文

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 545-546 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  77. 1P5-22 キャビテーション気泡の音響化学反応により発生した活性酸素量の定量的評価(ポスターセッション)

    安田 惇, 宮下 拓也, 田口 渓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 167-168 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  78. 2E2-4 光位相コントラスト法に位相アンラップ法を適用した高強度集束超音波音場の定量測定(生体医用超音波I)

    シャヒド モハマド, 大山 誠司, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 197-198 2014年12月3日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  79. 脈拍の組織内伝搬速度分布の可視化に関する基礎検討

    長岡 亮, 荒川 元孝, 小林 和人, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 西條 芳文

    計算力学講演会講演論文集 2014 (27) 362-363 2014年11月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    ISSN: 1348-026X

    詳細を見る 詳細を閉じる

    生体組織中を伝播する横波速度は組織の硬さを示す有益な指標の1つである。非侵襲的に生体の横波速度を計測する手法としてShear Wave Imaging(SWI)が挙げられる。SWIでは、横波を発生させるためにPush Bemmと呼ばれる数百μsのバースト波を照射する必要がある。しかしながら、拍動などの生体由来の変位が伝搬する速度もまた生体組織の硬さに依存する。本発表では、高フレームレート超音波イメージングを用いて、拍動により生じる変位の伝搬速度を計測した結果を報告する。

  80. Measurement of propagation wave velocity of thyroid induced by pulsation 査読有り

    Ryo Nagaoka, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo, Kazuto Kobayashi

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 1136-1139 2014年10月20日

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2014.0279  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  81. High frame-rate estimation of two-dimensional blood flow vector by bidirectional doppler ultrasound with parallel beamforming 査読有り

    Genta Masuno, Ryo Nagaoka, Osamu Akagawa, Shoya Sasaki, Shin Yoshizawa

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 52 331-O-332 2014年8月17日

    出版者・発行元: Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering

    DOI: 10.11239/jsmbe.52.O-331  

    ISSN: 1347-443X 1881-4379

  82. Focused ultrasound thermal treatment using cavitation-enhanced ultrasonic heating 査読有り

    Shin Yoshizawa, Ryo Takagi, Hiroshi Sasaki, Kota Goto, Nobutaka Abe, Shohei Kodera, Hiroshi Ishii, Takashi Suzuki, Yoshihiro Muragaki, Hiroshi Iseki, Shin-Ichiro Umemura

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 52 3-SY-4 2014年8月17日

    出版者・発行元: Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering

    DOI: 10.11239/jsmbe.52.SY-3  

    ISSN: 1347-443X 1881-4379

  83. Visualization of pulse propagation with high frame rate spatial compound imaging 査読有り

    Ryo Nagaoka, Genta Masuno, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 52 353-O-354 2014年8月17日

    出版者・発行元: Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering

    DOI: 10.11239/jsmbe.52.O-353  

    ISSN: 1347-443X 1881-4379

  84. 強力集束超音波(HIFU)治療のモニター用イメージングにおける強力超音波成分除去 (超音波)

    高木 亮, 松浦 景子, 岩崎 亮祐, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (102) 9-12 2014年6月23日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    低侵襲ながん治療法の一つである強力集束超音波(HIFU)治療のリアルタイム治療モニタリングにおいて,従来はHIFU成分との干渉を避けるため,HIFU照射を一時的に止めて,組織内部の変化の様子を捕えている.しかしながら,その方法では組織の1msスケールの変化をモニタリングできない.そこで本研究では,B-mode画像構成前の生受信データを取得し,そのデータからHIFU成分のみをカットすることにより,治療中のモニター用インターバルを設けずにHIFU成分のみを除去したB-mode画像を取得する方法について検討を行った.その結果,HIFU成分のみを除去したB-mode画像が得られ,治療に伴う組織変化の様子を鮮明に確認することができた.

  85. 超音波医学におけるバブル 基礎から応用まで 超音波生成したキャビテーション気泡の超音波観察

    吉澤 晋, 高木 亮, 佐々木 博史, 佐々木 翔也, 阿部 信隆, 小寺 祥平, 村垣 善浩, 伊関 洋, 梅村 晋一郎

    超音波医学 41 (Suppl.) S274-S274 2014年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

  86. 高速超音波イメージング下でのキャビテーション援用超音波加熱治療手法の開発

    吉澤 晋, 高木 亮, 佐々木 博史, 後藤 功太, 阿部 信隆, 小寺 祥平, 村垣 善浩, 伊関 洋, 梅村 晋一郎

    超音波医学 41 (Suppl.) S451-S451 2014年4月

    出版者・発行元: (公社)日本超音波医学会

    ISSN: 1346-1176

  87. キャビテーションを用いた超音波加熱治療法

    吉澤晋, 中村高太郎, 浅井歩, 佐々木博史, 梅村晋一郎

    超音波テクノ 26 (2) 80-83 2014年4月1日

  88. 超音波キャビテーション気泡領域と正圧及び負圧分布の関係の考察 (超音波 音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)

    安田 惇, 宮下 拓也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (412) 15-20 2014年1月27日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    キャビテーション気泡はHIFU治療を効率化させることが知られている。キャビテーション気泡をHIFU治療に応用する際、気泡の生成を制御する必要があるが、これは、超音波の非線形伝播現象により、非常に難しい。しかし、我々の先行研究にて、2倍高周波重畳法により、気泡の生成と制御ができることが示された。本研究では、さらに制度の高いキャビテーション気泡制御のため、2倍高周波重畳法を用いた気泡生成の様子を高速度カメラで撮影し、さらに、非常に強力な超音波音場をオプテイツクハイドロフォン音圧分布自動測定装置で計測することにより、キャビテーション気泡生成領域と音圧分布の関係を検証した。結果、両者の間に相関があることがわかった。

  89. 2B34 複数焦点におけるキャビテーション気泡を利用した強力集束超音波治療の効率的加熱法(OS7-2:次世代超音波診断・治療技術(2))

    後藤 功太, 佐々木 博史, 宮下 拓也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2014 (26) 319-320 2014年1月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  90. 2B36 キャビテーション気泡存在下における超音波モニタリングを用いた凝固領域の推定(OS7-2:次世代超音波診断・治療技術(2))

    松浦 景子, 高木 亮, 佐々木 翔也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2014 (26) 323-324 2014年1月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  91. 2B21 位相コントラスト法を用いた高強度集束超音波圧力場の定量的な光学測定(OS7-1:次世代超音波診断・治療技術(1))

    SYAHID Mohd, 宮坂 遼, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2014 (26) 303-304 2014年1月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  92. 2B33 強力集束超音波によるキャビテーション気泡からの反射波の加熱増強効果の検証(OS7-2:次世代超音波診断・治療技術(2))

    宮下 拓也, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2014 (26) 317-318 2014年1月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  93. Quantitative Measurement of Highly Focused Ultrasound Pressure Field by Optical Shadowgraph 査読有り

    R. Miyasaka, S. Harigane, S. Yoshizawa, S. Umemura

    3RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LASER ULTRASONICS AND ADVANCED SENSING 520 (1) 012026 2014年

    DOI: 10.1088/1742-6596/520/1/012026  

    ISSN: 1742-6588

  94. 2P5-19 強力集束超音波治療における高調波重畳法によるキャビテーションを用いた効率的加熱法(ポスターセッション)

    佐々木 博史, 安田 惇, 高木 亮, 宮下 拓也, 後藤 功太, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34 337-338 2013年11月20日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  95. 2P5-7 散乱スクリーンを用いた差分シャドウグラフ法における集束超音波音場の定量化(ポスターセッション)

    宮坂 遼, 安田 惇, Syahid Mohd, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34 313-314 2013年11月20日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  96. 3J5-2 平面波送信による超音波画像の非相関を用いた強力集束超音波の組織凝固モニタリング(生体医用超音波1)

    佐々木 翔也, 高木 亮, 松浦 景子, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34 393-394 2013年11月20日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  97. 2P5-18 高速度撮影を用いたローズベンガルのキャビテーション気泡の成長における効果の解析(ポスターセッション)

    安田 惇, 宮下 拓也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34 335-336 2013年11月20日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  98. 3P5-19 平行波を用いた二方向のステアリングによる二次元血流ベクトル測定(ポスターセッション)

    増野 元太, 長岡 亮, 佐々木 翔也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 西條 芳文

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34 527-528 2013年11月20日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  99. 医用超音波装置における適応処理を用いた変位検出法 (超音波)

    山本 真理子, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (284) 25-30 2013年11月11日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年の演算速度の向上により,医用超音波装置はその特長であるリアルタイム性を保ちながら,大量な信号に複雑な処理を行えるようになった.受信素子ごとの受信信号に適応的な統計処理を行って加算係数を計算する整相方式である適応整相はその代表例である.今回,適応整相のアルゴリズムを拡張して,受信素子ごとの受信信号を用いてフレーム間の変位を推定する2次元変位の検出法を検討した.整相加算前の信号の位相差を自己相関により求め,最小二乗法により2次元変位を検出する従来法との比較を数値計算により行った。提案法は素子ごとの位相ずれに推定結果の確度による重みをつけて変位を検出するため,従来法からの変位検出精度の改善量は,軸方向よりラテラル方向で大きいと予測された.1個の散乱点がλ/3軸方向およびラテラル方向に動いた場合の検出精度をSNRを変えて評価した結果,SNRが低い場合,特に-6dB以下で両方向で精度の向上が認められた.

  100. キャビテーション援用超音波加熱治療における超音波RF信号の非相関を用いた治療イメージング

    松浦 景子, 高木 亮, 佐々木 翔也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 113 (284) 31-36 2013年11月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    強力集束超音波(High-Intensity Focused Ultrasound, HIFU)は音響エネルギーにより組織を加熱凝固させる医療技術である。HIFUを用いた非侵襲的な治療技術の正確さと安全性を確立する為に非侵襲的なモニタリング技術の開発が必要となる。本研究では、超音波診断装置における超音波RF信号め組織変化による微小変化に着目した。高強度の超音波を照射した際にHIFU焦点領域付近に発生するキャビテーション気泡の存在下において、超音波RF信号のフレーム間の相関係数からキャビテーション気泡の発生の確認および凝固領域推定を行った。その結果、相互相関係数値の低下量に応じてキャビテーション気泡の存在および凝固領域を推定することの可能性が示された。

  101. 集束超音波音場におけるキャビテーション気泡の加熱増強効果と気泡からの反射波の解析 (超音波)

    宮下 拓也, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (201) 19-24 2013年9月12日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    低侵襲な癌治療法として強力集束超音波(HIFU)は近年注目されているが、問題点の1つとして治療時間の長さがあり治療の効率化が求められている。キャビテーション気泡の加熱増強効果の治療への利用は効率化への手段の一つとなる。また、その効果を利用した安全で効率的な新たな治療法を計画するためにはキャビテーション気泡を考慮に入れた3次元熱伝導シミュレーションは必要不可欠である。本研究では気泡近傍および遠方による加熱増強効果について、生体熱輸送方程式における増加した吸収係数および熱源としてモデル化し、実測値とフィッティングを行うことで気泡の加熱増強効果について調べた。また、気泡からの反射波を測定することによって、気泡の超音波反射による加熱増強効果モデルの精度を検証した。

  102. 【医療情報誘導治療の最新】 HIFU治療におけるマルチモダリティナビゲーションシステムの開発

    村垣 善浩, 阿部 信隆, 仲本 秀和, 荒井 修, 鈴木 孝司, 岡本 淳, 小寺 祥平, 石井 宏志, 中丸 小百合, 川畑 健一, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 伊関 洋

    映像情報Medical 45 (7) 597-603 2013年7月

    出版者・発行元: 産業開発機構(株)

    ISSN: 1346-1354

  103. 2A18 シャドウグラフ法を用いた集束超音波圧力場の定量的な測定(OS2-3:次世代超音波診断・治療における技術展開(3))

    宮坂 遼, 針金 奏一郎, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2013 (25) 267-268 2013年1月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  104. 2A17 強力集束超音波による組織凝固の超音波モニタリング(OS2-3:次世代超音波診断・治療における技術展開(3))

    佐々木 翔也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2013 (25) 265-266 2013年1月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  105. 2A16 強力集束超音波治療における多点キャビテーション気泡を利用した加熱増強領域の増大(OS2-2:次世代超音波診断・治療における技術展開(2))

    佐々木 博史, 中村 高太郎, 浅井 歩, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2013 (25) 263-264 2013年1月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  106. 2A15 超音波加熱治療法におけるキャビテーション気泡による超音波吸収増強効果の解析(OS2-2:次世代超音波診断・治療における技術展開(2))

    岡野 裕樹, 浅井 歩, 安田 惇, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2013 (25) 261-262 2013年1月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  107. 3I-1 マイクロ気泡による集束超音波治療の高効率化(招待講演3)

    梅村 晋一郎, 川畑 健一, 吉澤 晋

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33 407-408 2012年11月13日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  108. 3Pa5-7 32ch駆動回路を用いたマルチキャビテーションクラウドの同時生成による広範囲焼灼法(ポスターセッション)

    中村 高太郎, 浅井 歩, 高田 啓介, 佐々木 博史, 岡野 裕樹, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33 385-386 2012年11月13日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  109. 3Pa5-8 生体模擬ゲル中での高周波重畳法によるキャビテーションの効率的な発生に関する研究(ポスターセッション)

    安田 惇, 浅井 歩, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33 387-388 2012年11月13日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  110. 3Pa5-10 ゲル中でのキャビテーション気泡に対するBSA濃度の影響(ポスターセッション)

    浅井 歩, 安田 惇, 岡野 裕樹, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33 391-392 2012年11月13日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  111. 1J5-2 集束超音波音場の位相コントラスト法による測定(生体医用超音波)

    針金 奏一郎, 宮坂 遼, 吉沢 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33 127-128 2012年11月13日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  112. 実用化を見据えた研究・開発 PDTの発展に向けて 先端医療機器開発における国際標準化の役割

    岸本 眞治, 村垣 善浩, 岡本 淳, 吉光 喜太郎, 鈴木 孝司, 伊関 洋, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎, 植松 美幸, 松岡 厚子, 阿部 信隆, 仲本 秀和, 鏑木 正志, 川畑 健一, 石井 宏志

    日本レーザー医学会誌 33 (3) 282-282 2012年10月

    出版者・発行元: (NPO)日本レーザー医学会

    ISSN: 0288-6200

    eISSN: 1881-1639

  113. 新たな低侵襲治療を目指して トリガパルスを用いた高効率集束超音波治療

    村垣 善浩, 和田 章秀, 阿部 信隆, 仲本 秀和, 伊関 洋, 鈴木 孝司, 梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 川畑 健一, 石井 宏志, 吉光 喜太郎, 岡本 淳, 小西 良幸

    日本コンピュータ外科学会誌 14 (3) 158-159 2012年10月

    出版者・発行元: (一社)日本コンピュータ外科学会

    ISSN: 1344-9486

    eISSN: 1884-5770

  114. Enhancement of cavitation inception by second-harmonic superimposition 査読有り

    Shin Yoshizawa, Ryo Takagi, Jun Yasuda, Shin ichiro Umemura

    AIP Conference Proceedings 1474 (1) 235-238 2012年5月

    DOI: 10.1063/1.4749339  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  115. Detection of HIFU-induced coagulation by motion-compensated decorrelation of RF echo signals 査読有り

    Shin Ichiro Umemura, Ryo Matsuzawa, Takashi Shishitani, Shin Yoshizawa

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2611-2614 2012年

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2012.0654  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  116. Efficient generation of cavitation cloud by dual-frequency ultrasound exposure in optically transparent gel 査読有り

    Jun Yasuda, Ayumu Asai, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 2607-2610 2012年

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2012.0653  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  117. Optimization of phase shift of the transducer for high intensity focused ultrasound (HIFU) 査読有り

    Mariko Yamamoto, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    IEEE International Ultrasonics Symposium, IUS 1625-1628 2012年

    DOI: 10.1109/ULTSYM.2012.0407  

    ISSN: 1948-5719

    eISSN: 1948-5727

  118. 超音波画像に基づく複数テンプレートを利用した腎臓の追従

    舟本 貴一, 小泉 憲裕, 徐 俊浩, 野宮 明, 吉澤 晋, 葭仲 潔, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛

    Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS 13 (3) 190-191 2011年11月22日

    ISSN: 1344-9486

  119. 3J5-2 生体模擬ゲル中でのキャビテーション気泡を考慮した熱伝導シミュレーション(医用超音波)

    森山 達也, 浅井 歩, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 581-582 2011年11月8日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  120. 3Pb5-6 音響インピーダンス・マップを用いたHIFU照射試料のB-mode像シミュレーション(ポスターセッション)

    獅子谷 卓, 松澤 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 541-542 2011年11月8日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  121. 3Pb5-1 半球殻圧電セラミックと水の体積振動との共振を利用した超音波治療用圧電素子(ポスターセッション)

    大津 賢治, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 531-532 2011年11月8日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  122. 3Pb5-5 部分画像相関を用いた強力集束超音波による組織凝固領域の超音波モニタリング(ポスターセッション)

    松澤 亮, 獅子谷 卓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 539-540 2011年11月8日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  123. 3Pb5-7 強力集束超音波照射時にキャビテーションが豚肝臓に及ぼす温度上昇の解析(ポスターセッション)

    岩崎 永子, 浅井 歩, 森山 達也, 獅子谷 卓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 543-544 2011年11月8日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  124. 3Pb5-8 高周波重畳法を用いたキャビテーション気泡の生成効率の向上に関する研究(ポスターセッション)

    安田 惇, 高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 545-546 2011年11月8日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  125. 3Pb5-4 非対称集束超音波音場の光学的手法による3次元定量測定(ポスターセッション)

    島崎 悠太, 針金 奏一郎, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 537-538 2011年11月8日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  126. キャビテーション気泡による加熱増強効果を利用した超音波治療

    吉澤晋

    超音波テクノ 23 (5) 91-95 2011年10月

  127. マイクロバブルの応用

    吉澤晋, 松本洋一郎

    医学のあゆみ 238 (2) 157-162 2011年7月9日

    出版者・発行元: 医歯薬出版

    ISSN: 0039-2359

  128. マイクロ気泡による集束超音波治療の効率化

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 稲葉 脩太

    ナノ医工学年報 5 (1) 111-120 2011年

    出版者・発行元: 東北大学グローバルCOEプログラム「新世紀世界の成長焦点に築くナノ医工学拠点」

    ISSN: 1882-4692

  129. 新評価科学の構築:疾患伴侶動物を対象とした新規治療機器の評価手法開発

    村垣善浩, 村垣善浩, 伊関洋, 伊関洋, 鈴木孝司, 吉光喜太郎, 石井宏志, 和田章秀, 岡本芳晴, 仲本秀和, 阿部信隆, 川畑健一, 梅村晋一郎, 吉澤晋

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD−ROM) 50th ROMBUNNO.OS1-2-3 2011年

  130. Effects of Lamb waves in a single-element High Intensity Focused Ultrasound transducer 査読有り

    Kenji Otsu, Yasuhiro Kaneshima, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    AIP Conference Proceedings 1359 211-214 2011年

    DOI: 10.1063/1.3607907  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  131. Gel phantom containing controlled air to test Triggered HIFU exposure sequence 査読有り

    Kengo Takimoto, Tatsuya Moriyama, Ryo Takagi, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    AIP Conference Proceedings 1359 109-113 2011年

    DOI: 10.1063/1.3607891  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  132. Minimally invasive intracardiac intervention using high intensity focused ultrasound 査読有り

    Takashi Mochizuki, Taizou Kihar, Kazunori Itani, Kouji Ogawa, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura, Gontaro Kitazumi, Yasumasa Katsuike, Toshio Chiba

    AIP Conference Proceedings 1359 241-245 2011年

    DOI: 10.1063/1.3607912  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  133. 2P-48 パーフルオロカーボンナノ液滴の相変化閾値の周波数依存性に関する研究(ポスターセッション)

    滝本 顕悟, 森山 達也, 吉澤 晋, 浅見 玲衣, 川畑 健一, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 385-386 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  134. 2P-54 アレイトランスデューサの階段型電圧駆動によるマルチキャビテーション生成(ポスターセッション)

    岡田 淳平, 稲葉 脩太, 森山 達也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 397-398 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  135. 2P-44 強力集束超音波治療における周波数重畳照射によるキャビテーション発生(ポスターセッション)

    高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 377-378 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  136. 2P-46 強力集束超音波(HIFU)を照射された鶏ささみ肉の音速測定(ポスターセッション)

    獅子谷 卓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 381-382 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  137. 2P-52 強力集束超音波によって生成した複数のキャビテーション群の高速度撮影(ポスターセッション)

    稲葉 脩太, 森山 達也, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 393-394 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  138. 1Pb-60 位相共役法による集束超音波トランスデューサーの不均一振動の解析(ポスターセッション)

    小村 祐司, 大津 賢治, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 261-262 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  139. 1Pb-15 集束超音波音場の光学的計測に関する研究(ポスターセッション)

    大村 亮介, 島崎 悠太, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 171-172 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  140. 1Pb-53 超音波治療用アレイトランスデューサのための呼吸振動モード圧電素子(ポスターセッション)

    大津 賢治, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 247-248 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  141. 1Pb-63 超音波顕微鏡による軟部組織の音響インピーダンス測定に対する薄層の影響(ポスターセッション)

    佐藤 悠介, 獅子谷 卓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 267-268 2010年12月6日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  142. 強力集束超音波のための階段波出力MOSFET駆動回路

    高田 啓介, 岡田 淳平, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 110 (213) 117-120 2010年9月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    超音波治療において、数百ch規模のアレイ型トランスデューサが使われるようになってきている。そこで、安価で小さく、低消費電力なD級アンプが必要とされる。矩形波駆動では高調波成分の影響が大きく、治療に影響が及ぶため、階段波を出力することで第3,5高調波成分を取り除いたD級アンプを作成した。このD級アンプに対し、シミュレーションと実装した回路を用いて性能を評価した。

  143. 光学的手法による強力集束超音波音場の3次元再構成

    島崎 悠太, 大村 亮介, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 110 (213) 13-16 2010年9月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    強力集束超音波(HIFU)を用いた低侵襲な癌治療の研究が現在盛んに行われている。その中でも、超音波音場の早くて正確な測定は、安全で正確なHIFU治療の向上に特に重要である。現在一般的にはハイドロホンによる測定が主流であるが、測定時間が長く、音場を乱してしまう恐れもある。そこで今回は、光学的手法による超音波音場の計測を行う。この測定方法では、定性的なデータになってしまうが、測定時間が短く、音場を乱す恐れもない。これにより得られたデータを3次元再構成することにより、光学的手法による定量的データの取得を行う。

  144. シングルエレメントの強力集束超音波トランスデューサの振動解析 : 漏洩ラム波の影響

    大津 賢治, 金島 泰浩, 小村 祐司, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 110 (213) 111-116 2010年9月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    単一の圧電材料により構成される治療用の強力集束超音波(High Intensity Focused Ultrasound:HIFU)トランスデューサには、厚み縦モード振動に加えて、不要応答である板波がセラミック内を伝播していることが実験により観測されている。本研究では、シングルエレメントの球殻状PZTトランスデューサの振動的挙動を、位相共役法を用いて超音波音場の測定結果から音源振動を再構成し、また、有限要素法(FEM)を用いた数値シミュレーションによって、2通りの方法から解析、検討を行った。音源振動の2次元フーリエ解析の結果、波数スペクトルには比較的大きな第ニピークが観測され、これは球殻状トランスデューサに沿って伝播する漏洩ラム波のような波動を表すものであった。この伝搬モードによって水中へ放射される漏洩波は、伝播方向の音場において幾何学的焦点よりも手前の位置に比較的大きなローブを形成した。これは、集束した音響エネルギーによって、幾何学的焦点付近の治療目的部位ではない健康な組織に対しても、加熱作用を与えてしまうおそれがあることを意味している。

  145. 2P1-G24 非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法 : 第2報

    小泉 憲裕, 徐 俊浩, 李 得熙, 野宮 明, 葭仲 潔, 吉澤 晋, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2010 "2P1-G24(1)"-"2P1-G24(4)" 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    We propose a non-invasive ultrasound theragnostic system that tracks movement in an affected area (kidney stones, in this study) by irradiating it with high-intensity focused ultrasound (HIFU). In this paper, the concept behind a novel medical support system that integrates therapy and diagnostics (theragnostics), is illustrated. The required functions for the proposed system are discussed and an overview of the constructed system configuration is illustrated. Problems of stone motion tracking by ultrasonography are described. To overcome with this problem, we should take 2 approaches. The first approach is to minimize the servoing error to enhance both the efficiency of the therapy and the safety of the patient. The second approach is to reduce the effect of the servoing error. Concerning the first approach, we propose 2 solutions. One is robust detection of the stone position by shape information. Another is the controller that compensates for periodic motion of the affected area. Concerning the second approach, we propse a solution to control HIFU irradiation power in accordance with the servoing error, mainly to enhance the safety of the patient.

  146. マイクロ気泡による集束超音波治療の加速 : 相変化ナノ液滴やキャビテーションの応用

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋

    ナノ医工学年報 4 (1) 109-118 2010年

    出版者・発行元: 東北大学グローバルCOEプログラム「新世紀世界の成長焦点に築くナノ医工学拠点」

    ISSN: 1882-4692

  147. Effects of lamb wave in therapeutic ultrasound transducer by vibration analysis 査読有り

    Kenji Otsu, Yasuhiro Kaneshima, Shin Yoshizawa, Shin Ichiro Umemura

    IFMBE Proceedings 31 IFMBE 1640-1643 2010年

    DOI: 10.1007/978-3-642-14515-5_417  

    ISSN: 1680-0737

  148. Acoustic impedance evaluation of thermally denatured and non-denatured biological tissues 査読有り

    T. Shishitani, S. Yoshizawa, S. Umemura

    IFMBE Proceedings 31 IFMBE 1629-1632 2010年

    DOI: 10.1007/978-3-642-14515-5_414  

    ISSN: 1680-0737

  149. 3J5-2 位相共役法による集束超音波音源の振動解析 : ラム波の影響(医用超音波)

    金島 泰浩, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30 403-404 2009年11月18日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In HIFU (High Intensity Focused Ultrasound) therapy, ultrasound is focused on target tissue for coagulation. This method is attracting attention as noninvasive therapeutic modality, and being researched widely from basic study to clinical application. Accurate measurement of the ultrasound pressure field is very important in the research areas of HIFU such as biological effects and ultrasound devices. In this study, we reconstructed the distribution of sound source vibration using Time Reversal and investigated the effects of Lamb waves. In the two-dimensional Fourier transform of the sound source vibration in both time and space domain, we found a peak with a finite phase velocity, which may corresponds to Lamb waves propagating from the edge toward the center of the circular transducer.

  150. 2P5-7 治療用超音波発生のためのMOSFET階段駆動回路(ポスターセッション)

    師 綱助, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30 333-334 2009年11月18日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  151. 2P5-8 有限要素法による治療用超音波トランスデューサの振動解析(ポスターセッション)

    大津 賢治, 吉澤 晋, 東 隆, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30 335-336 2009年11月18日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  152. 3P5-20 超音波顕微鏡を用いた加熱凝固組織の音響インピーダンス評価(ポスターセッション)

    獅子谷 卓, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30 561-562 2009年11月18日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  153. 3P5-17 強力集束超音波治療におけるキャビテーションを利用した局所加熱作用の増強(ポスターセッション)

    高木 亮, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30 555-556 2009年11月18日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  154. 3P5-18 強力集束超音波治療法におけるマルチキャビテーションを利用した広範囲焼灼(ポスターセッション)

    稲葉 脩太, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30 557-558 2009年11月18日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  155. 1P2-16 シュリーレン光学系を用いた治療用超音波音場の解析(ポスターセッション)

    大村 亮介, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30 47-48 2009年11月18日

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

    ISSN: 1348-8236

  156. 医工連携の実践 治療機器開発のための疾患伴侶動物の試験研究 動物実験とヒト治験の橋渡し

    村垣 善浩, 伊関 洋, 鈴木 孝司, 吉光 喜太郎, 石井 宏志, 和田 章秀, 岡本 芳晴, 佐々木 明, 仲本 秀和, 阿部 信孝, 荒井 修, 川畑 健一, 梅村 晋一郎, 吉澤 晋

    日本コンピュータ外科学会誌 11 (3) 153-154 2009年11月

    出版者・発行元: (一社)日本コンピュータ外科学会

    ISSN: 1344-9486

    eISSN: 1884-5770

  157. 非侵襲超音波診断・治療統合システムにおける追従精度と安全性向上

    小泉憲裕, SEO Joonho, 鈴木悠悟, 野宮明, 吉澤晋, 葭仲潔, 杉田直彦, 本間之夫, 松本洋一郎, 光石衛

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 27th 2009年

  158. ナノまたはマイクロ粒子による集束超音波治療効果の強調

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋

    ナノ医工学年報 3 (1) 113-122 2009年

    出版者・発行元: 東北大学グローバルCOEプログラム「新世紀世界の成長焦点に築くナノ医工学拠点」

    ISSN: 1882-4692

  159. 超音波キャビテーションとその治療応用

    吉澤晋, 梅村晋一郎, 松本洋一郎

    マテリアルインテグレーション 22 (6) 48-53 2009年

    出版者・発行元: ティー・アイ・シィー

    ISSN: 1344-7858

  160. Development of HIFU treatment in which the heating location is controlled using microbubbles 査読有り

    Kenichi Kajiyama, Naoyuki Iida, Keisuke Hasegawa, Shin Yoshizawa, Kiyoshi Yoshinaka, Shu Takagi, Yoichiro Matsumoto

    AIP Conference Proceedings 1113 48-52 2009年

    DOI: 10.1063/1.3131469  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  161. 1A1-C11 非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法(映像,手術支援ロボティクス・メカトロニクス)

    小泉 憲裕, 李 得煕, 太田 耕平, 太田 竜平, 吉澤 晋, 葭仲 潔, 松本 洋一郎, 光石 衛

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2008 "1A1-C11(1)"-"1A1-C11(4)" 2008年6月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The authors have developed a non-invasive ultrasound theragnostic system to decrease the strain of patients and medical doctors. The system we propose tracks and follows movement in an affected area -kidney stones here- while High-Intensity Focused Ultrasound (HIFU) is irradiated onto the area. In this paper, a framework of the non-invasive ultrasound theragnostic system is proposed and illustrated. Specifically, the concept of the system is proposed at first. Secondly, decomposing and reconstructing (structuring) of the functional requirements are discussed. Third, the constructed system, which is based on those structured functional requirements, is illustrated. Fourth, the result of the servoing experiments of the model stone is reported to confirm the effectiveness of the proposed construction methodology and constructed system.

  162. Nonlinear phenomena of acoustic cloud cavitation 査読有り

    Yoichiro Matsumoto, Shin Yoshizawa, Shu Takagi

    AIP Conference Proceedings 1022 237-240 2008年

    DOI: 10.1063/1.2956196  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  163. Framework of the non-invasive ultrasound theragnostic system 査読有り

    Norihiro Koizumi, Deukhee Lee, Kohei Ota, Shin Yoshizawa, Kiyoshi Yoshinaka, Yoichiro Matsumoto, Mamoru Mitsuishi

    MEDICAL IMAGING AND AUGMENTED REALITY, PROCEEDINGS 5128 231-240 2008年

    DOI: 10.1007/978-3-540-79982-5_26  

    ISSN: 0302-9743

    eISSN: 1611-3349

  164. High Intensity Focused Ultrasound Therapy with Microbubbles

    S. Yoshizawa, S. Umemura, Y. Matsumoto

    11th International Symposium on Advanced Biomedical Ultrasound 2008年

  165. 1P1-H06 非侵襲超音波診断・治療統合システムにおける呼吸のリアルタイム情報を利用したフィード・フォワード制御(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)

    小泉 憲裕, 太田 耕平, 李 得熙, 吉澤 晋, 伊藤 陽, 松本 洋一郎, 光石 衛

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2007 "1P1-H06(1)"-"1P1-H06(2)" 2007年5月11日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The authors have developed an integrated system for the non-invasive ultrasound diagnosis and treatment to decrease the load of patients and medical doctors. In this paper, motion of a kidney and abdominal circumference information, which is acquired by a force sensor, are analyzsed at first. Secondly, the authors propose a feedforward controller to enhance the servoing performance of the system for model kidney stones by utilizing real-time information of abdominal circumference. Finally, experimental results show that the constructed system ia appropriate to presume the phase information of stone motion to generate the feedforward term of the controller.

  166. 1P1-H05 超音波RF信号を用いた腎臓結石追跡のフレームワーク(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)

    李 得熙, 小泉 憲裕, 太田 耕平, 吉澤 晋, 伊藤 陽, 松本 洋一郎, 光石 衛

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2007 "1P1-H05(1)"-"1P1-H05(3)" 2007年5月11日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The authors are developing an ultrasound-based integrated system for non-invasive diagnosis and treatment of kidney stones. The major goals of the system are to aid to detect kidney stones with ultrasound images and to eliminate them by cloud-cavitaion controlled lithotripsy using high intensity focused ultrasound (HIFU). The target kidney stone of lithotripsy moves during the treatment by breathing. Therefore, real-time motion tracking and servoing of the target kidney stone are necessary in order to improve the accuracy of the treatment and reduce treatment time. This paper describes the feasibility study of real-time 3D tracking and servoing with two ultrasound diagnostic probes and a 3D stage machine using ultrasonic radio frequency (RF) echo signal with regard to the therapeutic goal of the integrated system.

  167. 超音波モニタリングによる超音波結石破砕法の最適化

    太田 竜平, 伊藤 陽, 吉澤 晋, 高木 周, 松本 洋一郎

    Journal of medical ultrasonics = 超音波医学 34 S306 2007年4月15日

    ISSN: 1346-1176

  168. 非侵襲超音波診断・治療統合システムにおけるフィード・フォワード制御

    小泉憲裕, 太田耕平, LEE Deukhee, 吉澤晋, 伊藤陽, 松本洋一郎, 光石衛

    精密工学会大会学術講演会講演論文集 2007 2007年

  169. 非侵襲超音波診断・治療統合システムのためのリアルタイム呼吸情報取得

    太田耕平, 小泉憲裕, LEE Deukhee, 吉澤晋, 伊藤陽, 松本洋一郎, 光石衛

    精密工学会大会学術講演会講演論文集 2007 2007年

  170. 10項 超音波エレクトロニクス研究会(3節 工学研究会,第5章 国際会議・シンポジウム等)

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋

    東北大学電気通信研究所研究活動報告 14 300-301 2007年1月1日

  171. 超音波照射下の微小気泡群の挙動およびその医療応用

    吉澤晋, 松本洋一郎

    バルブ技報 22 (1) 62-66 2007年

  172. Real-time imaging of the process of stone crushing by ultrasound 査読有り

    Akira Ito, Shin Yoshizawa, Yukio Kaneko, Haruki Kume, Tadaichi Kitamura, Yoichiro Matsumoto

    AIP Conference Proceedings 911 342-348 2007年

    DOI: 10.1063/1.2744295  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  173. Numerical Study on Rectified Diffusion of an Oscillating Microbubble in an Ultrasound Field 査読有り

    S. Yoshizawa, Y. Matsumoto

    Proc. of The 1st International Colloquium on Dynamics, Physics and Chemistry of Bubble and Gas-Liquid Boundaries 2007年

  174. 超音波を用いた非侵襲診断・治療統合システムの開発

    太田 耕平, 小泉 憲裕, 李 得熙, 吉澤 晋, 伊藤 陽, 松本 洋一郎, 光石 衛

    Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS 8 (3) 386-387 2006年12月30日

    ISSN: 1344-9486

  175. AM06-KN-004 流体力学の医用分野への応用 : 超音波とマイクロバブルを用いた非侵襲治療(特別講演4)

    松本, 洋一郎, 藤原, 暁子, 吉澤, 晋, 金子, 幸生

    日本流体力学会年会講演論文集 2006 (0) 17-20 2006年9月

    出版者・発行元: 日本流体力学会

    ISSN: 1342-8004

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ultrasonic medical applications such as ultrasound diagnosis and High Intensity Focused Ultrasound (HIFU) therapy have recently been the subject of much interest. In these applications, micro-bubbles facilitate the medical treatment by improving the image quality or enhancing the therapeutic effects through localized heating or acoustic emission. In order to treat a diseased part properly and safely, real-time diagnosis with therapy is necessary. The objective of this study is the establishment of the integrative system of real-time ultrasound imaging and minimally invasive HIFU therapy.

  176. 診断・治療統合システムの実現に向けた超音波イメージング

    吉澤 晋, 金子 幸生, 藤原 暁子, 松本 洋一郎

    可視化情報学会誌. Suppl. 26 (1) 5-8 2006年7月1日

    出版者・発行元: 可視化情報学会

    ISSN: 0916-4731

  177. Characterization of the HIFU-induced cloud cavitation for the optimization of high pressure concentration for lithotripsy 査読有り

    Teiichiro Ikeda, Shin Yoshizawa, Yukio Kaneko, Yoichiro Matsumoto

    AIP Conference Proceedings 829 328-332 2006年5月8日

    DOI: 10.1063/1.2205491  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  178. 21101 強力集束超音波による体組織焼灼過程のリアルタイムイメージング(バイオエンジニアリング(1),OS3 バイオエンジニアリング)

    伊藤 陽, 金子 幸生, 吉澤 晋, 高木 周, 松本 洋一郎

    日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 2006 (12) 89-90 2006年3月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    It is necessary to accurately understand the condition of the treated region from outside of the body in real-time in HIFU (High Intensity Focused Ultrasound) therapy. In this study, to monitor the condition of the treated region with ultrasound diagnostic system, the ultrasound diagnostic images were compared with the movie taken by a digital video camera during and after ultrasound irradiation. In the ultrasound diagnostic images, high-bright region got shrunk after the irradiation stopped, but not in the video images. This probably means cavitation bubbles disappeared after the irradiation. This result indicates the necessity for the consideration of cavitaion effect on ultrasound diagnostic images in monitoring HIFU therapy.

  179. 非侵襲超音波診断・治療統合システムの制御系と追従性能

    小泉憲裕, 太田耕平, LEE Deukhee, 吉澤晋, 伊藤陽, 中島義和, 松本洋一郎, 光石衛

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 24th 2006年

  180. 3638 集束超音波医療における温度上昇の数値解析(G05-4 流体機械・医療機器,G05 流体工学)

    加藤 光章, 吉澤 晋, 小野 謙二, 松本 洋一郎

    年次大会 2006 (0) 369-370 2006年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2006.2.0_369  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Focused ultrasound treatment is widely applied in the clinical treatment, for example the tumor ablation with High Intensity Focused Ultrasound (HIFU). HIFU shows considerable nonlinearity due to its high pressure amplitude, and it is attenuated, reflected and refracted in the medium. Previously, researchers have simulated the ultrasound field using linear and nonlinear approximation equations. However, the predictions using these equations have restrictions such that the higher order nonlinearity or the reflection and refraction cannot be reproduced. So we apply axsymmetric Navier-Stokes equation to the governing equation to solve the ultrasound propagation without such restrictions. We calculated the profile of temperature rise in a liver with the model of an array transducer and an absorption effect. It is concluded that the temperature rise is focused at focal point by modeling array transducer and the ratio of the parameters inside the absorption coefficient affects the temperature rise and distribution.

  181. 2A1-A18 無侵襲超音波診断・治療統合システムの開発(第1報) : 要求機能とその実装

    太田 耕平, 小泉 憲裕, 吉澤 晋, 伊藤 陽, 中島 義和, 割澤 伸一, 松本 洋一郎, 光石 衛

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006 (0) _2A1-A18_1-_2A1-A18_3 2006年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmermd.2006._2A1-A18_1  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this paper, the authors report the required functions of the integrated system for non invasive ultrasound diagnosis and treatment and the methods of mounting these functions. The concept of the proposed system is to destroy cancer tissues and stones by applying high intensity focused ultrasound (HIFU) to the affected parts precisely without destroying peritumoral tissues. But if the affected parts lie in the deep portion of the patient's body, it is difficult to apply HIFU precisely by reason of the movement of the affected parts with the influence of breath. Therefore the authors propose the system which has the function of canceling the influence of the movement.

  182. 流体力学の医学分野への応用(超音波とマイクロバブルを用いた非侵襲治療)

    松本洋一郎, 藤原暁子, 吉澤晋, 金子幸生

    ながれ 25 (6) 533-541 2006年

    出版者・発行元: 日本流体力学会

    DOI: 10.11426/nagare1982.25.533  

    ISSN: 0286-3154

  183. Numerical study on growth by rectified diffusion of an oscillating bubble in an ultrasound field 査読有り

    S. Yoshizawa, Y. Matsumoto

    Proc. of 6th International Symposium on Cavitation 2006年

  184. Optimization of the bubble cloud collapse with application to lithotripsy 査読有り

    T. Ikeda, S. Yoshizawa, Y. Matsumoto

    Proc. of 6th International Symposium on Cavitation 2006年

  185. The design of microbubbles specialized for therapeutic or diagnostic use 査読有り

    Yukio Kaneko, Shunsuke Watanabe, Shin Yoshizawa, Shu Takagi, Yoichiro Matsumoto

    AIP Conference Proceedings 754 224-226 2005年3月28日

    DOI: 10.1063/1.1901643  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  186. High-speed observation of two-frequency controlled cloud cavitation in HIFU field 査読有り

    Teiichiro Ikeda, Masataka Tosaki, Shin Yoshizawa, Yoichiro Matsumoto

    AIP Conference Proceedings 754 199-203 2005年3月28日

    DOI: 10.1063/1.1901636  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  187. Numerical study of the heat transfer from an oscillating bubble 査読有り

    Shin Yoshizawa, John S. Allen, Shu Takagi, Yoichiro Matsumoto

    AIP Conference Proceedings 754 131-133 2005年3月28日

    DOI: 10.1063/1.1901618  

    ISSN: 0094-243X

    eISSN: 1551-7616

  188. 振動圧力場における微小気泡の非線形音響特性

    吉澤晋, 松本洋一郎

    ながれ 24 (4) 405-412 2005年

    出版者・発行元: 日本流体力学会

    DOI: 10.11426/nagare1982.24.405  

    ISSN: 0286-3154

  189. 気泡と気泡クラウドの力学

    松本洋一郎, 吉澤晋

    超音波テクノ 17 (1) 1-6 2005年

  190. 集束超音波によるキャビテーション壊食の解明とその応用(GS-5二相流1)

    戸崎 正崇, 池田 貞一郎, 吉澤 晋, 高木 周, 松本 洋一郎

    流体工学部門講演会講演論文集 2004 291-291 2004年11月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    ISSN: 1348-2882

  191. 生体内における超音波伝播挙動の数値解析(OS9-2生物流体工学とその応用(循環器系の血流解析))

    今北 暁夫, 小野 謙二, 吉澤 晋, 松本 洋一郎

    流体工学部門講演会講演論文集 2004 277-277 2004年11月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    ISSN: 1348-2882

  192. 超音波造影剤の非線形振動

    吉澤晋, 松本洋一郎

    別冊・医学のあゆみ「超音波医療最前線-新技術と臨床応用」 125-129 2004年

  193. Ultrasound Focusing in a Spherical Bubble Cloud 査読有り

    S. Yoshizawa, T. Ikeda, S. Takagi, Y. Matsumoto

    Proc of the 5th International Conference on Multiphase Flow 2004年

  194. Ultrasound Focusing in Spherical Bubble Cloud (CAV2003) 査読有り

    S. Yoshizawa, Y. Matsumoto

    Proc. of Fifth International Symposium on Cavitation 2003年

  195. 1206 超音波キャビテーションの制御

    金子 幸生, 池田 貞一郎, 吉澤 晋, 高木 周, 松本 洋一郎

    年次大会講演論文集 2002 123-124 2002年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2002.3.0_123  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    It is known that cavitation erosion cause to break the parts of fluid machinery or damage the tissue of the body during medical ultrasound, for example, ESWL : Extracorporeal Shock Wave Lithotripsy. But if cavitation behavior can be analyzed and controlled actively, we are able to utilize cavitation as a transducer, which can concentrate energy in a very narrow area. And this cavitation control has the possibilities to be applied in engineering and medical field. In order to analyze cavitation behavior in ultrasound field, we conduct experiments and numerically simulate the dynamics of bubble cloud in detail, and we obtain the following conclusions. We build the method to concentrate cavitation cloud only in a small region with high frequency ultrasound and oscillate and crush the cloud with low frequency one near the natural frequency of it. And it is possible to break an object in a narrow area by this method.

  196. 気泡の非線形振動

    松本洋一郎, 吉澤晋

    機械の研究 54 (1) 108-113 2002年

  197. Acoustic Emission from Micro Bubbles in Ultrasound Field 査読有り

    S. Yoshizawa, K. Sugiyama, Y. Matsumoto

    Proc. of Fourth International Symposium on Cavitation 2001年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 4

  1. Ultrasonics : physics and applications

    2022年

    ISBN: 9780750349345

  2. スマート医療テクノロジー

    エヌ・ティー・エス 2019年10月

    ISBN: 9784860436193

  3. 微細気泡の最新技術Vol.2 ~進展するマイクロ・ナノバブルの基礎研究と拡がる産業利用~

    エヌ・ティー・エス 2014年8月

    ISBN: 9784860434076

  4. マイクロバブル最前線

    日本機械学会, 松本, 洋一郎, 高木, 周(流体工学), 吉澤, 晋, 金子, 暁子, 竹村, 文男, 村井, 祐一, 川村, 隆文, 児玉, 良明, 幸田, 和郎, 井田, 博之, 川崎, 達治, 金子, 幸生

    共立出版 2009年

    ISBN: 9784320081673

講演・口頭発表等 14

  1. Enhancement of cavitation inception by second-harmonic superimposition 国際会議

    S. Yoshizawa, R. Takagi, J. Yasuda, S. Umemura

    19th International Symposium on Nonlinear Acoustics 2012年5月21日

  2. High-intensity focused ultrasound heating of large tissue region enhanced by cavitation bubbles at multiple focal spots

    S. Yoshizawa, K. Nakamura, A. Asai, J. Yasuda, S. Umemura

    Acoustics 2012 2012年5月13日

  3. Ultrasound Tissue Heating Enhanced by Cavitation Clouds at Multiple Focal Spots for High-intensity Focused Ultrasound Therapy 国際会議

    S. Yoshizawa, T. Moriyama, E. Iwasaki, K. Nakamura, A. Asai, S. Umemura

    6th International Symposium on Medical, Bio- and Nano-Electronics 2012年3月8日

  4. Cavitation Inception and Growth by Dual-Frequency Excitation in High-Intensity Focused Ultrasound Treatment 国際会議

    S. Yoshizawa, J. Yasuda, S. Umemura

    2011 IEEE International Ultrasonics Symposium 2011年10月18日

  5. Cavitation Inception and Growth by Dual-Frequency Excitation Method 国際会議

    S. Yoshizawa, R. Takagi, J. Yasuda, S. Umemura

    11th International Symposium on Therapeutic Ultrasound 2011年4月11日

  6. Large-volume coagulation by creating multiple cavitation clouds in High Intensity Focused Ultrasound treatment 国際会議

    S. Yoshizawa, Y. Inaba, R. Takagi, S. Umemura, Y. Muragaki, H. Iseki

    Funding Program for World-Leading Innovative R&D on Science and Technology (FIRST) International Symposium 2011年1月17日

  7. 3D reconstruction of ultrasonic fields from optical measurement 国際会議

    R. Omura, Y. Shimazaki, ○S. Yoshizawa, S. Umemura

    2010 IEEE International Ultrasonics Symposium 2010年10月11日

  8. Ultrasound lithotripsy for pet kidney stones 国際会議

    S. Yoshizawa, K. Iida, A. Wada, T. Matsuura, H. Ishii, S. Umemura, Y. Matsumoto

    10th International Symposium on Therapeutic Ultrasound 2010年6月9日

  9. Enhancement of Localized Heating by Creating Multiple Cavitation Clouds 国際会議

    S. Yoshizawa, Y. Inaba, R. Takagi, S. Umemura

    10th International Symposium on Therapeutic Ultrasound 2010年6月9日

  10. Tissue ablation using cavitating bubbles triggered by high intensity ultrasound pulse 国際会議

    S. Yoshizawa, R. Takagi, S. Umemura

    9th International Symposium on Therapeutic Ultrasound 2009年9月23日

  11. Cavitation Detection with Subharmonic Emissions by Low Intensity Sustaining Ultrasound 国際会議

    S. Yoshizawa, S. Umemura, Y. Matsumoto

    2008 IEEE International Ultrasonics Symposium 2008年11月2日

  12. Ultrasound Heating Enhanced with Acoustic Cavitation Induced by Pulsed Ultrasound 国際会議

    S. Yoshizawa, S. Umemura, Y. Matsumoto

    8th International Symposium on Therapeutic Ultrasound 2008年9月10日

  13. High Intensity Focused Ultrasound Therapy with Microbubbles 国際会議

    S. Yoshizawa, S. Umemura, Y. Matsumoto

    11th International Symposium on Advanced Biomedical Ultrasound 2008年3月7日

  14. Numerical Study on Rectified Diffusion of an Oscillating Microbubble in an Ultrasound Field 国際会議

    S. Yoshizawa, Y. Matsumoto

    1st International Colloquium on Dynamics, Physics and Chemistry of Bubble and Gas-Liquid Boundaries 2007年9月25日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 15

  1. 超音波医用装置

    吉澤 晋, 高木 亮, 梅村 晋一郎, 玉野 聡

    特許6633314

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 光音響計測装置

    長岡 亮, 西條 芳文, 梅村 晋一郎, 吉澤 晋

    産業財産権の種類: 特許権

  3. 超音波医用システム

    吉澤 晋, 高木 亮, 梅村 晋一郎, 玉野 聡

    産業財産権の種類: 特許権

  4. 超音波の送信回路

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 神保 勇人, 玉野 聡

    産業財産権の種類: 特許権

  5. アレイ型超音波送波器

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 大津 賢治

    産業財産権の種類: 特許権

  6. アレイ型超音波送波器

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 大津 賢治

    特許第5605567号

    産業財産権の種類: 特許権

  7. 超音波洗浄方法

    正木 広志, 妻木 伸夫, 佐原 輝隆, 北田 由光, 松本 洋一郎, 吉澤 晋

    産業財産権の種類: 特許権

  8. 超音波洗浄方法

    正木 広志, 妻木 伸夫, 佐原 輝隆, 北田 由光, 松本 洋一郎, 吉澤 晋

    特許第5127257号

    産業財産権の種類: 特許権

  9. 超音波洗浄装置

    松本 洋一郎, 池田 貞一郎, 吉澤 晋, 佐原 輝隆, 妻木 伸夫, 北田 由光

    産業財産権の種類: 特許権

  10. 超音波洗浄装置

    松本 洋一郎, 池田 貞一郎, 吉澤 晋, 佐原 輝隆, 妻木 伸夫, 北田 由光

    特許第4442383号

    産業財産権の種類: 特許権

  11. 超音波照射方法及び超音波照射装置

    松本 洋一郎, 池田 貞一郎, 吉澤 晋

    産業財産権の種類: 特許権

  12. 超音波照射方法及び超音波照射装置

    吉澤 晋, 松本 洋一郎, 池田 貞一郎

    産業財産権の種類: 特許権

  13. 超音波照射方法及び超音波照射装置

    吉澤 晋, 松本 洋一郎, 池田 貞一郎

    特許第4139916号

    産業財産権の種類: 特許権

  14. 微小可動機構システムと微小可動機構部の制御方法

    柳田 美穂, 吉澤 晋

    産業財産権の種類: 特許権

  15. 微小可動機構システムと微小可動機構部の制御方法

    柳田 美穂, 吉澤 晋

    特許第3800161号

    産業財産権の種類: 特許権

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 15

  1. 安定・不安定プラークを識別する超音波エコー符号付け技術の研究

    梅村 晋一郎, 西條 芳文, 吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2021年4月1日 ~ 2024年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究の目的は,周囲の媒質(血液)よりも音響インピーダンスの小さな反射体(不安定プラーク)と媒質よりも音響インピーダンスの大きな反射体(安定プラーク)とを音響インピーダンスの大小により識別して検出可能とすることにある.その原理は,基本波エコー信号を自乗して得られる第2高調波エコーを参照信号として,実際に受信された第2高調波エコーの位相を検出し,位相が反転しているか否かを判定するものである.これまでの1次元系における検討では,理論計算においても,実験においても,意図の通り検出可能であることを確かめてきた.しかし,実際の3次元系では,検出困難であった. その要因を考察すると,これまでの検討において意図通り動作した対象である1次元的反射体(平面)と動作しなかった対象である3次元的反射体(球)とでは,反射における位相変化が異なることが考えられる.そこで,超音波解析用の有限要素法コード(PZFLex)を用いて,計算機上に反射体モデルを構築し,上記の点の検討を開始した.これまで,1次元的反射体(平面)・2次元的反射体(平面)・3次元的反射体(球)を,計算機上に構築し,平面波入射時の反射信号の位相を比較し,その違いを確認した.次の段階として,その反射エコー信号を遠方で受信した場合,1次元アレイ受信器・2次元アレイ受信器による受信信号の位相にどのような違いがあるかを検討する.

  2. リピッドバブルとMRIガイド経頭蓋超音波による血液脳関門開口と脳内薬物送達

    丸山 一雄, 吉田 道春, 梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 小俣 大樹

    2020年4月1日 ~ 2023年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    脳には血液と脳実質の間の物質移行を厳密に制御する血液脳関門が存在する。脳腫瘍やアルツハイマー病などの中枢神経系疾患に対する薬物治療において、血液脳関門が障壁となる。そのため、脳実質へと薬物送達可能な技術が求められている。近年、集束超音波とマイクロバブルを利用した血液脳関門の透過性亢進技術が注目されている。超音波照射によりマイクロバブルの収縮や膨張といった機械的作用が誘導され、血管内皮細胞間の密着結合が緩まり、血管透過性が亢進すると考えられている。そのため、マイクロバブルの収縮や膨張などの振る舞いに影響する超音波の周波数と音圧は、血液脳関門の透過性亢進において重要なパラメーターである。そこで本研究では、効率的かつ低侵襲的な血液脳関門の透過性亢進を行うために、脳への薬物送達と傷害性に及ぼす集束超音波の周波数と音圧の影響を検討した。マウスにリピッドバブルとモデル薬物としてエバンスブルーを静脈内投与し、脳に集束超音波 (周波数:0.25, 0.5, 1.0 MHz、音圧:0.1, 0.2, 0.4, 0.6 MPa) を照射した。1時間後に血液還流し、脳実質へのエバンスブルー移行を評価した。その結果、0.25 MHz、0.5 MHzの各音圧および1 MHzの0.6 MPaでは脳の広範囲において脳の広範囲においてエバンスブルーの漏出が認められた。一方で、1 MHzの0.4 MPaでは超音波集束部位でエバンスブルーの漏出が認められた。次に、各周波数において、エバンスブルー漏出が認められた最低音圧を用いて、血液脳関門の透過性亢進を誘導し、脳切片のヘマトキシリン・エオジン染色により傷害性を評価した。その結果、0.25 MHzと0.5 MHzでは赤血球の漏出が認められたに対して、1 MHzの0.4 MPaでは赤血球の漏出は認められなかった。これらの結果から、1 MHz、0.4 MPaの集束超音波照射条件を用いることで、標的部位に対して低侵襲的かつ効率的な血液脳関門オープニングを誘導できることが示唆された。

  3. 音響力学的療法における治療効果増強薬剤の探索的研究

    岡本 淳, 吉澤 晋, 村垣 善浩

    2020年4月1日 ~ 2023年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本提案では音響力学的療法(sonodynamic therapy:SDT)において抗腫瘍効果増大作用を示す薬剤の網羅的な探索研究を行う。SDTは高密度集束超音波(high-intensity focused ultrasound: HIFU)と薬剤の相互作用を利用する方法であり、体内深部の低侵襲がん治療を目的としている。我々は既にDDS製剤(エピルビシンナノミセル)を用いたSDTの疾患動物治療や人に対する臨床研究を行っているが、SDTの作用機序自体は明らかでない部分が多い。本研究では難治性がんの代表である膵がん等で適用されている抗がん剤を中心に選定した薬剤に対し、HIFUとの相互作用によるマウスに対する腫瘍増殖抑制効果検証実験を行い、がんに対して有効な薬剤のスクリーニングを行うとともに、結果から推測される作用機序について考察を行い、SDTの効果に関する科学的な説明を試みる。 本年度は効果的にキャビテーションをエンハンス可能なマルチチャンネルトランスデューサを開発し、性能評価試験を実施した。加熱波、トリガー波の焦点サイズと焦点位置、サイドローブの大きさを精密に測定し、また、天秤法により音響出力も正確に測定を行った。さらに焦点温度の計測も行い、細胞に対するサーマルドーズとの関係を導き、細胞への影響を定量化した。来年度以降、本トランスデューサを用い、マウス等を用いたSDT実験を実施していく。

  4. 超音波キャビテーションを利用した高速・高精度な超音波結石破砕法の開発

    吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2016年4月 ~ 2020年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1. 開発したトランスデューサの評価 前年度に開発したトランスデューサの評価を行った.開発したトランスデューサは,0.5 MHz付近と1 MHz付近の2周波数で共振するように設計した.測定の結果,128素子平均での共振周波数は0.48 MHzと0.93 MHzとなった.また,0.48 MHzおよび0.50 MHzにおけるコンダクタンスはそれぞれ2.0 mSおよび1.7 mSとなった.従って,音響エネルギー変換効率が70%程度であるとすると,400 Vpp駆動で3~4 kW程度の音響出力が可能である.音響出力としては,先行研究である0.17 MHzのBurst wave lithotripsy(BWL)を上回ると考えられる. 2. 様々な超音波照射方法による結石破砕実験 さらなる結石破砕の高速化を目指し,まずは周波数1 MHzの強力な超音波を照射し,モデル結石の破砕実験を行った.モデル結石の材料としては,従来のセメントから歯科用石膏に変更した.石膏はモデル結石破砕実験でセメントよりも一般的に用いられる材料であり,セメントに比べて均質性の高いモデル結石ができる.作成したモデル結石のビッカース硬さを測定したところ,平均値が102 HV,標準偏差が14 HVであった.ばらつきはセメントで作成したときよりも改善しており,値は同程度で硬い結石のビッカース硬さと同程度であった.このモデル結石に対して,結石サイズと同等程度の円環状の焦点パターンを持つ超音波を照射し,破砕実験を行った.しかしながら,破砕効率(破砕速度を入力音響エネルギーで割ったもの)は向上しなかった.

  5. 低電圧高出力な半球殻状超音波トランスデューサの開発

    梅村 晋一郎, 高木 亮, 吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2016年4月1日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    集束強力超音波(HIFU)治療の効率と適用範囲を飛躍的に高める音響キャビテーションを,精度よく発生させるためには,著しく高い音圧の短い超音波パルスが有効である.これを,従来の厚み振動に基づく集束超音波トランスデューサにより生成しようとすると,必要な駆動電圧が汎用パワーMOSFETの限界である数百Vに達してしまう. 本研究では,この課題を解決することを目的に,球殻振動に基づく新規なトランスデューサ素子を提案し,開発する.必要な駆動電圧を従来の数分の1に抑制できるので,特に,これを多数ならべたアレイトランスデューサを構成するときに大きな利点を生む.また,中心角を調整することにより,第2高調波を高効率に発生できる.この性質を利用して,キャビテーション生成に有利な正負非対称な音圧を効率よく発生するよう設計することができる. これまでに提案してきた球殻型トランスデューサは,同半径の圧電セラミック球殻と水玉の径振動共振周波数がほぼ一致する偶然を利用し,共振において機械的コンプライアンスが極大となるに伴って極大となる電気的アドミタンスを利用するものである.本年度は,この考え方をさらに発展させ,同半径の圧電セラミック円筒と水円柱の径振動共振周波数を解析した結果,両者も,ほぼ一致することを見出した.円筒型の圧電セラミック・トランスデューサは,水中音響分野において,投げ込み型検出器として従来から知られているが,この性質に着目した応用は提案されていない.おそらく,この偶然の特徴が知られていないためであると考えられる.次年度は,球殻型トランスデューサに加えて,円筒型トランスデューサについても,その特徴を生かした応用につながる研究を進めて行く予定である.

  6. シャドウグラフ像を用いた3次元超音波音場の超高速計測手法の開発

    吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2016年4月1日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1. 3次元音場計測のための実験系を構築した.3次元音場を光学的に測定するためには,光学系か音場を回転させて様々な方向から撮像する必要がある.本研究では,超音波トランスデューサを回転ステージに取り付けた,光学系固定の測定システムとした.レーザ照射と超音波照射を同期させ,カメラ撮像およびステージ回転をPCから制御することで,3次元光学データを自動取得するシステムを構築した. 2. 3次元集束超音波音場の光学的計測を行った.構築した実験系を用いて,3次元集束超音波音場の直接計測を行った.2度刻みでトランスデューサを回転させながら撮像を行い,光学データから3次元の集束超音波音場を再構成した. 3. 3次元空間での光伝播数値計算コードを開発した.撮像されたシャドウグラフ像から,音場によって引き起こされた光の位相変化を算出する光伝播数値計算コードの開発を行った.光の波長は医用超音波の波長の1000分の1程度であるため,光の分解能で行う数値計算は計算負荷が高すぎて現実的ではない.そこで本研究では,計算量低減のため,超音波波長オーダよりも十分に細かい空間変調は考慮しないこととした.この数値計算により,光伝播距離が長い条件での音場算出誤差を低減した. 4. 3次元集束超音波音場の直接計測と音場伝播数値計算を組み合わせた非線形超音波音場の計測を行った.超音波トランスデューサからパルス波もしくはバースト波による集束超音波を発生させ,トランスデューサ近傍の集束前の超音波音場を光学的に計測した.次に,その音場をトランスデューサに逆伝播させることでトランスデューサ面上の音圧分布を再現した.さらに,トランスデューサの駆動電圧に応じてその音場をスケーリングし,それを入力データとした非線形超音波伝播数値計算を行い,強力な集束超音波音場の3次元再構成を行った.従来法よりも高速な3次元音場評価手法となった.

  7. 多チャンネル高周波数超音波プローブを用いた光音響サイトメトリーの開発

    長岡 亮, 西條 芳文, 梅村 晋一郎, 吉澤 晋, 荒川 元孝, 石川 一夫

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity start-up

    研究種目:Grant-in-Aid for Research Activity start-up

    2016年8月26日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    従来の光音響サイトメトリーでは、レーザマニピュレーションによって血球を1列に整列させ、レーザーによって血球から発生した光音響波を受信することで細胞分類を提案している。しかしながら、生体中では光の散乱・吸収の影響を大きく受け、体表に近い橈骨動脈(深さ3 mm)でさえもレーザマニピュレーションによる血球の整列は困難である。本研究では、音響的に焦点を設定することで生体の光学的散乱吸収を最小にし、生体深部の観察を可能にする手法の開発を行った。

  8. 集束超音波による熱凝固の超音波イメージングによる実時間検出

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2013年4月1日 ~ 2016年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    集束超音波治療のような非観血的治療においては,術者が治療目的組織を肉眼視できないので,治療目標を照準し,治療過程を監視するイメージングが不可欠である。超音波イメージングは、音速分布の影響が自動補正され,比較的安価に実時間イメージングができるという特長をもつが、温度マッピングが原理的に困難である.そこで,本研究では,熱凝固によって生体組織の超音波散乱が変化し,その前後で超音波エコー像間の相関が有為に低下することに着目した.研究の結果,高速イメージングにより取得した超音波RF像間の最大相関係数を実時間マッピングすることにより,集束超音波治療による生体組織の加熱凝固を実時間検出することに成功した.

  9. 広範囲キャビテーション気泡群を利用した超音波加熱治療法の高速化

    吉澤 晋, 梅村 晋一郎

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2012年4月1日 ~ 2015年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    HIFU(high-intensity focused ultrasound)を用いた加熱凝固治療法は非侵襲にがんを治療法として注目されているが,問題点の1つに治療時間が長いという点がある.そこで,広範囲で発生させたキャビテーション気泡群を利用する効率的な超音波加熱手法の開発を本研究の目的とした.HIFU伝播方向垂直面内でHIFU焦点を電子的に走査することで,広範囲でのキャビテーション気泡生成および利用を実現した.この手法を生態模擬ゲルに適用して温度測定を行い,気泡の利用によって発熱効率が2倍~3倍に達することを示した.また,鶏肉にHIFU照射を行い,効率的な加熱凝固が行えることを示した.

  10. トリガー照射による超音波治療の高効率化の研究

    梅村 晋一郎, 吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2010年 ~ 2012年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    生体組織の超音波加熱を促進するキャビテーション気泡の強力な超音波パルス照射による生成を,まず,高速度カメラを用いて研究した.そのために,生体に類似した超音波特性をもち光学的に透明なゲルファントムを作成し,実験を行った.強度10kW/cm^2程度以上の超音波パルスにより,目的の気泡をゲル中に生成できること,また,100μs程度以下の短いパルスを用いれば,超音波焦点付近に限局して生成できることを確かめた.次に,生成したキャビテーション気泡により,摘出生体組織を超音波加熱凝固するスループットを顕著に改善できることを確かめた.さらに,第2高調波重畳波を用いることにより,目的のキャビテーション気泡を発生するに必要な超音波強度を顕著に低下させ得ることを見出した.

  11. キャビテーション気泡による局所加熱増強効果を利用した超音波がん治療法の開発

    吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究機関:Tohoku University

    2010年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    強力集束超音波によるがんの加熱凝固治療は非侵襲な治療法として注目されている。しかしながら、治療時間の長いことが問題点の1つとなっている。一方で、超音波焦点での大きな負圧によって生じるキャビテーション気泡は超音波加熱を増強する効果があることがよく知られている。本研究では、超音波によって発生、成長したキャビテーション気泡の挙動を高速度撮影により調べた。また、キャビテーション気泡のモニタリング手法の開発を目的として、気泡からの反射波の解析を行った。さらに、光学的手法による圧力場測定手法についての検討を行った。

  12. 超音波治療における周波数重畳法を用いたキャビテーション制御手法の開発

    吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究機関:Tohoku University

    2008年 ~ 2009年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    超音波治療は非侵襲なガン治療法として期待されており、様々な研究が行われている。その一つが超音波照射時に生成するキャビテーション気泡の制御である。本研究では、キャビテーション気泡を低い超音波強度で生成し、制御する手法として、異なる周波数の超音波を重畳する手法について調べた。その結果、キャビテーション気泡の大きさなどに合わせた周波数の選択、異なる周波数の超音波間の位相差の選択が重要であることがわかった。

  13. マイクロバブルと強力集束超音波を用いた非侵襲治療法 競争的資金

    2007年5月 ~

  14. 集束超音波音場における微小気泡群のマルチ・スケール解析およびその医療応用

    吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究機関:Tohoku University

    2007年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本年度の研究においては,強力集束超音波による非侵襲治療を目指して,集束超音波音場における微小気泡および微小気泡群のマルチ・スケール解析を実験・数値計算によって調べた. 医療応用を目的とした実験的な研究としては,動物実験に適用可能な治療システムとして,呼吸による臓器移動を補正しつつキャビテーション気泡群を制御するシステムを構築した.この成果は,「J. Robotics Mechatronics」にて発表された.単一球形気泡の体積振動に関しては,Rectified diffusionによる気泡成長について詳しく調べた.直接数値計算による非線形な挙動と,単純化されたモデルによる結果の比較を行うことで直接数値計算の重要性を調べた.また直接数値計算によって,用いる超音波波形や気泡の大きさについての様々な条件下でRectified diffusionによる気泡成長について調べ,その結果を「1st International Colloquium on Dynamics,Physics and Chemistry of Bubble and Gas-Liquid Boundaries」において発表した.また,単一気泡での解析結果を気泡群の数値解析にフィードバックし,気泡群の数値解析に改良を加えた.その気泡群数値解析コードによる結果の一部を「11th International Symposium on Advanced Biomedical Ultrasound」において発表を行った.

  15. 強力集束超音波による非観血的低侵襲治療システムの構築

    吉澤 晋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究機関:The University of Tokyo

    2004年 ~ 2006年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    単一球形気泡の体積振動に関しては,「6th International Symposium on Cavitation」において気泡振動におけるrectified diffusionにつていの発表を行った.ここでは,昨年度に構築したモデルによる計算結果について従来の近似式によって求められる量との比較検討を行ったうえで,異なる2種類の周波数の超音波を重畳させた波形を用いた計算を行い,その波形,圧力振幅とrectified diffusionによるガスの輸送量について詳細な解析を行った.その結果として,周波数重畳波形がガスの輸送を促進させることのできる気泡の大きさについての知見を得た.気泡群の挙動については,昨年度に日本機械学会論文集に掲載されたものをさらに推し進め,波形や気泡のプロパティをパラメータとした計算を行い,それらの結果をまとめて「151^<st> Meeting Acoustic Society of America」において発表を行った.ここでは,マイクロサイズの微小気泡からなる球形気泡クラウドの周波数応答や,気泡クラウドが崩壊するときの気泡の挙動について,昨年度まででわかったことに加えて,波形や気泡のプロパティを変えることによる定量的な影響についての知見が得られるとともに,崩壊挙動の機序や周波数応答の性質については違いがないことがわかった. 実験では,昨年度に行ったブタ膀胱内でのモデル結石の破砕実験の結果を踏まえて,動物実験において体内のキャビテーション発生,成長をモニタリングし,それによってそのときの実験における適切な超音波のパラメータを決定する手法を水槽実験において開発した.また,それまでの超音波結石破砕にかかる成果は「Ultrasound Medicine and Biology」誌に論文が掲載された.

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示