研究者詳細

顔写真

ナガオ ダイスケ
長尾 大輔
Daisuke Nagao
所属
大学院工学研究科 化学工学専攻 プロセス要素工学講座(材料プロセス工学分野)
職名
教授
学位
  • 博士(工学)(東北大学)

  • 修士(工学)(東北大学)

e-Rad 研究者番号
50374963

所属学協会 3

  • 高分子学会

  • 日本化学会

  • 化学工学会

研究キーワード 4

  • 微粒子集積

  • 複合粒子

  • ナノコンポジット

  • 液相微粒子合成

研究分野 6

  • ナノテク・材料 / 複合材料、界面 /

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 /

  • ナノテク・材料 / ナノ構造物理 /

  • ナノテク・材料 / ナノ構造化学 /

  • ナノテク・材料 / ナノバイオサイエンス /

  • ナノテク・材料 / ナノ材料科学 /

受賞 4

  1. 第3回青葉工学振興会賞

    2010年1月 青葉工学振興会

  2. コニカミノルタ画像科学振興財団 画像科学奨励賞

    2007年12月 コニカミノルタ画像科学振興財団

  3. 化学工学会 奨励賞

    2007年3月 化学工学会

  4. 青葉工学振興会 第12回研究奨励賞

    2006年12月 青葉工学振興会

論文 158

  1. Supraparticles with Tailored Absorption and Their Optical Performance as Photonic Pigments in Sustainable Water-Based Paint

    Tom A. J. Welling, Keisuke Kurioka, Gantulga Tuguldur, Natsuho Tsunetomi, Hikaru Namigata, Keishi Suga, Kanako Watanabe, Daisuke Nagao

    ACS Applied Optical Materials 2025年4月17日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsaom.5c00080  

    ISSN:2771-9855

    eISSN:2771-9855

  2. Quantitative Characterization of Localized Hydrophobicity Surrounding Polymer Particle Surfaces for Aqueous Antibacterial Colloids

    Akira Nagasawa, Kensuke Fujishima, Keishi Suga, Kanako Watanabe, Daisuke Nagao

    Langmuir 41 (1) 654-662 2024年12月30日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.4c03896  

    ISSN:0743-7463

    eISSN:1520-5827

  3. A practical process for effective thickening of silica shells formed onto spherical cores by considering the variation in ionic strength during sol-gel reaction

    Kanako Watanabe, Ryuto Fujinuma, Hana Aizawa, Hikaru Namigata, Tom A.J. Welling, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    Microporous and Mesoporous Materials 379 113274-113274 2024年11月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.micromeso.2024.113274  

    ISSN:1387-1811

  4. Colloidal photonic crystals with tunable reflection wavelengths or intensities derived from their reconfigurable structures

    Hikaru Namigata, Kanako Watanabe, Tom A.J. Welling, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    Colloid and Interface Science Communications 62 100806-100806 2024年9月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.colcom.2024.100806  

    ISSN:2215-0382

  5. Probing Ion Diffusion and Ion Sieving through Hollow Porous Silica Shells by Imaging the Mobility of Colloids Inside the Shells 査読有り

    Kanako Watanabe, Tom A. J. Welling, Rafael G. Mendes, Zahra Peimanifard, Maarten Bransen, Hikaru Namigata, Marijn A. van Huis, Daisuke Nagao, Alfons van Blaaderen

    Advanced Materials Interfaces 2024年7月

  6. Bio-Inspired Polydiacetylene Vesicles for Controlling Stimulus Sensitivity 査読有り

    Shota Nakayama, Keishi Suga, Tatsuya Kamata, Kanako Watanabe, Hikaru Namigata, Tom A.J. Welling, Daisuke Nagao

    Macromolecular Reaction Engineering 2024年7月

  7. Double-inverse-opal structured films of a hydrogel framework and mobile inorganic particles 査読有り

    Hikaru Namigata, Kanako Watanabe, Tom A.J. Welling, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 690 133781-133781 2024年6月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2024.133781  

    ISSN:0927-7757

  8. A Quantitative Approach to Characterize the Surface Modification on Nanoparticles Based on Localized Dielectric Environments 査読有り

    Taketo Mochizuki, Shota Sampei, Keishi Suga, Kanako Watanabe, Tom A. J. Welling, Daisuke Nagao

    Analytical Chemistry 96 (8) 3284-3290 2024年2月14日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acs.analchem.3c03593  

    ISSN:0003-2700

    eISSN:1520-6882

  9. Switchable Bragg Reflections via Controllable Inner Particle Motion in Yolk–Shell Colloidal Crystals 査読有り

    Hikaru Namigata, Tom A. J. Welling, Kanako Watanabe, Keishi Suga, Arnout Imhof, Alfons van Blaaderen, Daisuke Nagao

    ACS Applied Optical Materials 2023年12月20日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsaom.3c00392  

    ISSN:2771-9855

    eISSN:2771-9855

  10. Highly Reflective and Transparent Shell-Index-Matched Colloidal Crystals of Core–Shell Particles for Stacked RGB Films 査読有り

    Tom A.J. Welling, Keisuke Kurioka, Hikaru Namigata, Keishi Suga, Daisuke Nagao, Kanako Watanabe

    ACS Applied Nano Materials 2023年11月7日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsanm.3c03940  

    ISSN:2574-0970

    eISSN:2574-0970

  11. Surface lattice resonance in three-dimensional plasmonic arrays fabricated via self-assembly of silica-coated gold nanoparticles 査読有り

    Masashi Hasegawa, Kanako Watanabe, Hikaru Namigata, Tom A.J. Welling, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    Journal of Colloid and Interface Science 633 226-232 2023年3月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jcis.2022.11.077  

    ISSN:0021-9797

  12. Intracellular Magnetic Control over the Reversible Assembly of Silica-Based Magnetic Composite Particles for Photothermal Therapy 査読有り

    Ryota Kameda, Taisei Suzuki, Ikumi Kato, Keishi Suga, Kanako Watanabe, Kimiko Nagino, Kumiko Hayashi, Satoshi Arai, Daisuke Nagao

    ACS Applied Nano Materials 6 3873-3883 2023年2月23日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsanm.2c05550  

    ISSN:2574-0970

    eISSN:2574-0970

  13. Independent control over sizes and surface properties of polystyrene-based particles using multiple comonomers 査読有り

    Akira Nagasawa, Kanako Watanabe, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 656 130376-130376 2023年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2022.130376  

    ISSN:0927-7757

  14. Frequency-controlled electrophoretic mobility of a particle within a porous, hollow shell 査読有り

    Tom A.J. Welling, Albert Grau-Carbonell, Kanako Watanabe, Daisuke Nagao, Joost de Graaf, Marijn A. van Huis, Alfons van Blaaderen

    Journal of Colloid and Interface Science 627 761-773 2022年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jcis.2022.07.091  

    ISSN:0021-9797

  15. Surface Characteristics of Antibacterial Polystyrene Nanoparticles Synthesized Using Cationic Initiator and Comonomers 査読有り

    Keishi Suga, Makina Murakami, Shota Nakayama, Kanako Watanabe, Sayuri Yamada, Toshikazu Tsuji, Daisuke Nagao

    ACS Applied Bio Materials 5 (5) 2202-2211 2022年5月16日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsabm.2c00046  

    ISSN:2576-6422

    eISSN:2576-6422

  16. An experimental study on emulsion polymerization for formation of monodisperse particles smaller than 50 nm

    Haruyuki Ishii, Hitoshi Nakazawa, Naoto Kuwasaki, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    Colloid and Polymer Science 300 (4) 397-405 2022年4月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s00396-022-04942-w  

    ISSN:0303-402X

    eISSN:1435-1536

  17. Effect of silica-coating on crystal structure and magnetic properties of metallic nickel particles 査読有り

    Airi Tago, Noriko Yamauchi, Kouichi Nakashima, Daisuke Nagao, Yoshio Kobayashi

    Advanced Powder Technology 32 4177-4185 2021年9月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.apt.2021.09.023  

    ISSN:0921-8831

  18. Preparation and Properties of Silica-Coated Metallic Nickel Particles 査読有り

    Airi Tago, Masato Yanase, Noriko Yamauchi, Kouichi Nakashima, Daisuke Nagao, Yoshio Kobayashi

    Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 629 127524-127524 2021年9月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2021.127524  

    ISSN:0927-7757

  19. Multipoint Lock-and-Key Assembly of Particles with Anisotropic Dents toward Modeling Rigid Macromolecules in a Colloidal Scale 査読有り

    Kanako Watanabe, Takuya Shimura, Akira Nagasawa, Daisuke Nagao

    37 (31) 9451-9456 2021年8月10日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.1c01163  

    ISSN:0743-7463

    eISSN:1520-5827

  20. Correlation of Secondary Particle Number with the Debye–Hückel Parameter for Thickening Mesoporous Silica Shells Formed on Spherical Cores 国際誌 査読有り

    Kota Fujimoto, Shunho Ishikawa, Kanako Watanabe, Haruyuki Ishii, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    6 (27) 17734-17740 2021年7月13日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1021/acsomega.1c02293  

    ISSN:2470-1343

    eISSN:2470-1343

  21. A reinforced, high-κ ternary polymer nanocomposite dielectrics of PVDF, barium titanate nanoparticles, and TEMPO-oxidized cellulose nanofibers 査読有り

    5 100163-100163 2021年7月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.jcomc.2021.100163  

    ISSN:2666-6820

  22. Development of X-ray contrast agents using single nanometer-sized gold nanoparticles and lactoferrin complex and their application in vascular imaging 査読有り

    Tomoya Inose, Narufumi Kitamura, Mayumi Takano-Kasuya, Masayuki Tokunaga, Norikazu Une, Chihiro Kato, Mayu Tayama, Yukina Kobayashi, Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Takuji Aimiya, Naoko Furusawa, Yasushi Nakano, Yoshio Kobayashi, Kohsuke Gonda

    203 111732-111732 2021年7月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2021.111732  

    ISSN:0927-7765

  23. Tunability of Interactions between the Core and Shell in Rattle-Type Particles Studied with Liquid-Cell Electron Microscopy 査読有り

    Tom A. J. Welling, Kanako Watanabe, Albert Grau-Carbonell, Joost de Graaf, Daisuke Nagao, Arnout Imhof, Marijn A. van Huis, Alfons van Blaaderen

    15 (7) 11137-11149 2021年6月16日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1021/acsnano.1c03140  

    ISSN:1936-0851

    eISSN:1936-086X

  24. Polyethylenimine-assisted synthesis of hollow silica spheres without shape deformation 査読有り

    Kanako Watanabe, Kotaro Kuroda, Daisuke Nagao

    Materials Chemistry and Physics 262 124267-124267 2021年4月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.matchemphys.2021.124267  

    ISSN:0254-0584

  25. Pore expanding effect of hydrophobic agent on 100 nm-sized mesoporous silica particles estimated based on Hansen solubility parameters 査読有り

    Kota Fujimoto, Kanako Watanabe, Shunho Ishikawa, Haruyuki Ishii, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 609 125647-125647 2021年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2020.125647  

    ISSN:0927-7757

    eISSN:1873-4359

  26. Double-Inverse-Opal-Structured Particle Assembly as a Novel Immobilized Photocatalytic Material 査読有り

    Hikaru Namigata, Kanako Watanabe, Saya Okubo, Masashi Hasegawa, Keishi Suga, Daisuke Nagao

    Materials 14 (1) 28-28 2020年12月23日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.3390/ma14010028  

    eISSN:1996-1944

  27. Polymer-coating of photocatalytic particles to prevent sintering in their calcination process 査読有り

    Hikaru Namigata, Kanako Watanabe, Saya Okubo, Daisuke Nagao

    Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 599 124782-124782 2020年8月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2020.124782  

    ISSN:0927-7757

  28. Observation of Undamped 3D Brownian Motion of Nanoparticles Using Liquid‐Cell Scanning Transmission Electron Microscopy 査読有り

    Tom A. J. Welling, Sina Sadighikia, Kanako Watanabe, Albert Grau‐Carbonell, Maarten Bransen, Daisuke Nagao, Alfons van Blaaderen, Marijn A. van Huis

    Particle & Particle Systems Characterization 37 (6) 2000003-2000003 2020年6月

    出版者・発行元: Wiley

    DOI: 10.1002/ppsc.202000003  

    ISSN:0934-0866

    eISSN:1521-4117

  29. Compartmentalization of gold nanoparticle clusters in hollow silica spheres and their assembly induced by an external electric field 査読有り

    Kanako Watanabe, Tom A.J. Welling, Sina Sadighikia, Haruyuki Ishii, Arnout Imhof, Marijn A. van Huis, Alfons van Blaaderen, Daisuke Nagao

    Journal of Colloid and Interface Science 566 202-210 2020年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jcis.2020.01.094  

    ISSN:0021-9797

  30. Three-dimensional periodic structures of gold nanoclusters in the interstices of sub-100 nm polymer particles toward surface-enhanced Raman scattering 査読有り

    Ayumi Yahata, Haruyuki Ishii, Kosuke Nakamura, Kanako Watanabe, Daisuke Nagao

    Advanced Powder Technology 30 (12) 2957-2963 2019年9月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.apt.2019.09.003  

    ISSN:0921-8831

  31. Ellipsoidal Artificial Melanin Particles as Building Blocks for Biomimetic Structural Coloration 国際誌 査読有り

    Michinari Kohri, Yuki Tamai, Ayaka Kawamura, Keita Jido, Mikiya Yamamoto, Tatsuo Taniguchi, Keiki Kishikawa, Syuji Fujii, Naozumi Teramoto, Haruyuki Ishii, Daisuke Nagao

    Langmuir 35 (16) 5574-5580 2019年4月

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.9b00400  

  32. Characterization on magnetophoretic velocity of the cluster of submicron-sized composite particles applicable to magnetic separation and purification 査読有り

    Natsuki Kohama, Chika Suwabe, Haruyuki Ishii, Kumiko Hayashi, Daisuke Nagao

    Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 568 141-146 2019年2月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2019.02.011  

  33. Depletion-interaction-driven assembly of golf ball-like particles for development of colloidal macromolecules 査読有り

    Kanako Watanabe, Yui Tajima, Takuya Shimura, Haruyuki Ishii, Daisuke Nagao

    Journal of Colloid and Interface Science 534 81-87 2019年1月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.jcis.2018.08.117  

    ISSN:0021-9797

  34. Unary- or binary-plasmonic nanoparticle-assemblies formed within hollow silica particles with a surfactant-assisted method 査読有り

    Haruyuki Ishii, Yohei Ishikawa, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    Materials Letters 221 256-259 2018年6月15日

    出版者・発行元: Elsevier B.V.

    DOI: 10.1016/j.matlet.2018.03.126  

    ISSN:1873-4979 0167-577X

  35. Permittivity enhancement of transparent poly(vinylidene fluoride) nanocomposite films by loading titania-coated barium titanate nanoparticles 査読有り

    Jun Kanazawa, Tsuyoshi Kanamori, Masaki Sato, Haruyuki Ishii, Mikio Konno, Daisuke Nagao

    Journal of Nanoparticle Research 20 186 2018年6月

    DOI: 10.1007/s11051-018-4289-0  

  36. External-stimuli-assisted control over assemblies of plasmonic metals 査読有り

    Kanako Watanabe, Kotaro Kuroda, Daisuke Nagao

    Materials 11 (5) 794 2018年5月15日

    出版者・発行元: MDPI AG

    DOI: 10.3390/ma11050794  

    ISSN:1996-1944

  37. Uniform formation of mesoporous silica shell on micron-sized cores in the presence of hydrocarbon used as a swelling agent 査読有り

    Haruyuki Ishii, Mitsunobu Nara, Yuri Hashimoto, Arata Kanno, Shunho Ishikawa, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    Journal of Sol-Gel Science and Technology 85 (3) 539-545 2018年3月1日

    出版者・発行元: Springer New York LLC

    DOI: 10.1007/s10971-018-4589-y  

    ISSN:1573-4846 0928-0707

  38. The plasmonic properties of gold nanoparticle clusters formed: Via applying an AC electric field 査読有り

    K. Watanabe, E. Tanaka, H. Ishii, D. Nagao

    Soft Matter 14 (17) 3372-3377 2018年

    出版者・発行元: Royal Society of Chemistry

    DOI: 10.1039/c8sm00097b  

    ISSN:1744-6848 1744-683X

  39. Phosphor-free silica-coating of monodisperse cores for dual functionalization with luminescent and mesoporous shell 査読有り

    Haruyuki Ishii, Shunsuke Kawai, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    MICROPOROUS AND MESOPOROUS MATERIALS 241 366-371 2017年3月

    DOI: 10.1016/j.micromeso.2016.12.014  

    ISSN:1387-1811

    eISSN:1873-3093

  40. Optimized Thermal Treatment for Preparation of Double Inverse Opals Incorporating Movable Cores 査読有り

    Kenta Yamada, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 50 (1) 64-67 2017年1月

    DOI: 10.1252/jcej.16we146  

    ISSN:0021-9592

  41. Yolk/Shell Colloidal Crystals Incorporating Movable Cores with Their Motion Controlled by an External Electric Field 査読有り

    Kanako Watanabe, Haruyuki Ishii, Mikio Konno, Arnout Imhof, Alfons van Blaaderen, Daisuke Nagao

    LANGMUIR 33 (1) 296-302 2017年1月

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.6b03116  

    ISSN:0743-7463

  42. Low-temperature synthesis of water-dispersible magnetic composite particles with high monodispersity 査読有り

    Chika Suwabe, Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 294 (12) 2079-2085 2016年12月

    DOI: 10.1007/s00396-016-3971-y  

    ISSN:0303-402X

    eISSN:1435-1536

  43. Imprinting Dimples on Narrowly Dispersed Polymeric Spheres by Heterocoagulation between Hard Polymer Particles and Soft Oil Droplets 査読有り

    Kanji Kadowaki, Haruyuki Ishii, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    LANGMUIR 32 (44) 11600-11605 2016年11月

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.6b02688  

    ISSN:0743-7463

  44. Luminescence enhancement of ZnO-poly(methylmethacrylate) nanocomposite films by incorporation of crystalline BaTiO3 nanoparticles 査読有り

    Tsuyoshi Kanamori, Yu Han, Daisuke Nagao, Nao Kamezawa, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-ADVANCED FUNCTIONAL SOLID-STATE MATERIALS 211 173-177 2016年9月

    DOI: 10.1016/j.mseb.2016.06.014  

    ISSN:0921-5107

    eISSN:1873-4944

  45. Synthesis of phosphor-free luminescent, monodisperse, mesoporous silica nanoparticles in the co-presence of double- and single-chain cationic surfactants 査読有り

    Haruyuki Ishii, Shunsuke Kawai, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    ADVANCED POWDER TECHNOLOGY 27 (2) 448-453 2016年3月

    DOI: 10.1016/j.apt.2016.01.010  

    ISSN:0921-8831

    eISSN:1568-5527

  46. Fabrication of Double Inverse Opals via Binary Colloidal Crystals of Inorganic-Organic Core-Shell Particles and Inorganic Nanoparticles 査読有り

    Kenta Yamada, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 48 (11) 933-936 2015年11月

    DOI: 10.1252/jcej.15we047  

    ISSN:0021-9592

  47. Environmentally adaptable pathway to emulsion polymerization for monodisperse polymer nanoparticle synthesis 査読有り

    Haruyuki Ishii, Naoto Kuwasaki, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    POLYMER 77 64-69 2015年10月

    DOI: 10.1016/j.polymer.2015.09.002  

    ISSN:0032-3861

    eISSN:1873-2291

  48. Fabrication of highly refractive, heat-resistive barium titanate nanocomposite films using a blending route 査読有り

    Nao Kamezawa, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    Materials Today Communications 4 233-237 2015年9月1日

    出版者・発行元: Elsevier Ltd

    DOI: 10.1016/j.mtcomm.2015.08.006  

    ISSN:2352-4928

  49. One Pot Soap-Free Synthesis of Fluorescent, Magnetic Composite Particles with High Monodispersity 査読有り

    Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Shunchao Gu, Mikio Konno

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 48 (7) 584-587 2015年7月

    DOI: 10.1252/jcej.14we347  

    ISSN:0021-9592

  50. Chemical bonding heterocoagulation of nanoparticles onto polymeric spheres by two-step addition of polymerizable coupling agent 査読有り

    Chika Suwabe, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 293 (7) 2095-2100 2015年7月

    DOI: 10.1007/s00396-015-3603-y  

    ISSN:0303-402X

    eISSN:1435-1536

  51. Quantitative understanding of the self-sharpening of growing polymer particle size distributions in soap-free emulsion polymerization 査読有り

    Daisuke Nagao, Yasuyuki Yamada, Shouji Inukai, Haruyuki Ishii, Mikio Konno, Shunchao Gu

    POLYMER 68 176-182 2015年6月

    DOI: 10.1016/j.polymer.2015.05.020  

    ISSN:0032-3861

    eISSN:1873-2291

  52. Transparent, highly dielectric poly(vinylidene fluoride) nanocomposite film homogeneously incorporating BaTiO3 nanoparticles with fluoroalkylsilane surface modifier 査読有り

    Nao Kamezawa, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    EUROPEAN POLYMER JOURNAL 66 528-532 2015年5月

    DOI: 10.1016/j.eurpolymj.2015.03.021  

    ISSN:0014-3057

    eISSN:1873-1945

  53. Membrane Surface-Enhanced Raman Spectroscopy for Sensitive Detection of Molecular Behavior of Lipid Assemblies 査読有り

    Keishi Suga, Tomohiro Yoshida, Haruyuki Ishii, Yukihiro Okamoto, Daisuke Nagao, Mikio Konno, Hiroshi Umakoshi

    ANALYTICAL CHEMISTRY 87 (9) 4772-4780 2015年5月

    DOI: 10.1021/ac5048532  

    ISSN:0003-2700

    eISSN:1520-6882

  54. Rattle-Type Colloidal Crystals Composed of Spherical Hollow Particles Containing an Anisotropic, Movable Core 査読有り

    Kanako Watanabe, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    LANGMUIR 31 (19) 5306-5310 2015年5月

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.5b01148  

    ISSN:0743-7463

  55. Magnetic Field Aligned Assembly of Nonmagnetic Composite Dumbbells in Nanoparticle-Based Aqueous Ferrofluid 査読有り

    Hayato Takahashi, Daisuke Nagao, Kanako Watanabe, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    LANGMUIR 31 (20) 5590-5595 2015年5月

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.5b00737  

    ISSN:0743-7463

  56. Advanced synthesis for monodisperse polymer nanoparticles in aqueous media with sub-millimolar surfactants 査読有り

    Haruyuki Ishii, Motohiro Ishii, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    POLYMER 55 (12) 2772-2779 2014年6月

    DOI: 10.1016/j.polymer.2014.04.011  

    ISSN:0032-3861

    eISSN:1873-2291

  57. Dispersed-Nanoparticle Loading Synthesis for Monodisperse Au-Titania Composite Particles and Their Crystallization for Highly Active UV and Visible Photocatalysts 査読有り

    Takeshi Sakamoto, Daisuke Nagao, Masahiro Noba, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    LANGMUIR 30 (24) 7244-7250 2014年6月

    DOI: 10.1021/la5012499  

    ISSN:0743-7463

  58. Synthesis of monodisperse composite poly(N-isopropylacrylamide) microgels incorporating dispersive Pt nanoparticles with high contents 査読有り

    Takahiro Nakao, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 446 134-138 2014年4月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2014.01.049  

    ISSN:0927-7757

    eISSN:1873-4359

  59. Monodisperse polymer particles 査読有り

    Mikio Konno, Daisuke Nagao

    Encyclopedia of Polymer Science and Technology 2014年3月5日

    DOI: 10.1002/0471440264.pst617  

  60. Miniaturization of anisotropic composite particles incorporating a silica particle smaller than 100 nm 査読有り

    Yu Sakurai, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 292 (2) 449-454 2014年2月

    DOI: 10.1007/s00396-013-3090-y  

    ISSN:0303-402X

    eISSN:1435-1536

  61. Ceria nanoparticle vesicles formed in sodium oleate aqueous solution with mesoporous silica coating 査読有り

    Haruyuki Ishii, Said Ito, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 441 638-642 2014年1月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2013.10.018  

    ISSN:0927-7757

    eISSN:1873-4359

  62. Advanced soap-free emulsion polymerization for highly pure, micron-sized, monodisperse polymer particles 査読有り

    Kazuhiro Shibuya, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konna

    POLYMER 55 (2) 535-539 2014年1月

    DOI: 10.1016/j.polymer.2013.12.039  

    ISSN:0032-3861

    eISSN:1873-2291

  63. Fabrication of highly refractive BaTiO3 nanocomposite films using heat resistant polymer as matrix 査読有り

    Keisuke Abe, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    EUROPEAN POLYMER JOURNAL 49 (11) 3455-3459 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.eurpolymj.2013.07.023  

    ISSN:0014-3057

    eISSN:1873-1945

  64. Colloidal polarization of yolk/shell particles by reconfiguration of inner cores responsive to an external magnetic field 査読有り

    Ayako Okada, Daisuke Nagao, Takuya Ueno, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    Langmuir 29 (28) 9004-9009 2013年7月16日

    DOI: 10.1021/la401646t  

    ISSN:0743-7463 1520-5827

  65. A unified mechanism to quantitatively understand silica particle formation from tetraethyl orthosilicate in batch and semi-batch processes 査読有り

    Daisuke Nagao, Hiroyuki Nakabayashi, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 394 63-68 2013年3月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2012.12.001  

    ISSN:0021-9797

  66. Fabrication of highly refractive barium-titanate-incorporated polyimide nanocomposite films with high permittivity and thermal stability 査読有り

    Keisuke Abe, Daisuke Nagao, Akira Watanabe, Mikio Konno

    POLYMER INTERNATIONAL 62 (1) 141-145 2013年1月

    DOI: 10.1002/pi.4285  

    ISSN:0959-8103

  67. Preparation of various Janus composite particles with two components differently combined 査読有り

    Nobutaka Shibata, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 291 (1) 137-142 2013年1月

    DOI: 10.1007/s00396-012-2687-x  

    ISSN:0303-402X

  68. Novel Mini-Reactor of Silicone Oil Droplets for Synthesis of Morphology-Controlled Polymer Particles 査読有り

    Daisuke Nagao, Tatsuya Ohta, Haruyuki Ishii, Arnout Imhof, Mikio Konno

    LANGMUIR 28 (51) 17642-17646 2012年12月

    DOI: 10.1021/la304348g  

    ISSN:0743-7463

  69. Luminescence enhancement of Eu-doped amorphous barium titanate films with crystalline BaTiO3 nanoparticle incorporation 査読有り

    Daisuke Nagao, Hirobumi Saito, Haruyuki Ishii, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 409 94-97 2012年9月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2012.05.042  

    ISSN:0927-7757

  70. Anionic liposome template synthesis of raspberry-like hollow silica particle under ambient conditions with basic catalyst 査読有り

    Haruyuki Ishii, Kumi Sato, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES B-BIOINTERFACES 92 372-376 2012年4月

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2011.11.005  

    ISSN:0927-7765

  71. Directed Orientation of Asymmetric Composite Dumbbells by Electric Field Induced Assembly 査読有り

    Daisuke Nagao, Maki Sugimoto, Ayako Okada, Haruyuki Ishii, Mikio Konno, Arnout Imhof, Alfons van Blaaderen

    LANGMUIR 28 (16) 6546-6550 2012年4月

    DOI: 10.1021/la204493m  

    ISSN:0743-7463

  72. Direct observation of micron-sized silica rattles to demonstrate movability of inner spheres in the silica compartment suspended in aqueous media 査読有り

    Ayako Okada, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    SOFT MATTER 8 (12) 3442-3445 2012年

    DOI: 10.1039/c2sm06946f  

    ISSN:1744-683X

  73. Preparation of oil-containing, polymeric particles having a single depression with various shapes 査読有り

    Tatsuya Ohta, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    SOFT MATTER 8 (17) 4652-4658 2012年

    DOI: 10.1039/c2sm07109f  

    ISSN:1744-683X

    eISSN:1744-6848

  74. Magnetoresponsive, anisotropic composite particles reversibly changing their chain lengths by a combined external field 査読有り

    Mariko Nishi, Daisuke Nagao, Kentaro Hayasaka, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    SOFT MATTER 8 (43) 11152-11155 2012年

    DOI: 10.1039/c2sm26285a  

    ISSN:1744-683X

  75. Preparation of Asymmetrically Nanoparticle-Supported, Monodisperse Composite Dumbbells by Protruding a Smooth Polymer Bulge from Rugged Spheres 査読有り

    Daisuke Nagao, Kanako Goto, Haruyuki Ishii, Mikio Konno

    LANGMUIR 27 (21) 13302-13307 2011年11月

    DOI: 10.1021/la202968f  

    ISSN:0743-7463

  76. Fabrication of highly refractive, transparent BaTiO3/poly(methyl methacrylate) composite films with high permittivities 査読有り

    Daisuke Nagao, Takafumi Kinoshita, Akira Watanabe, Mikio Konno

    POLYMER INTERNATIONAL 60 (8) 1180-1184 2011年8月

    DOI: 10.1002/pi.3057  

    ISSN:0959-8103

  77. Fabrication of BaTiO3-Y:Eu composite micropatterns by combination of laser induced pyrolysis method and nanocrystalline seeding technique 査読有り

    Y. Kobayashi, N. Shimizu, D. Nagao, A. Watanabe, M. Konno

    SURFACE ENGINEERING 27 (6) 410-413 2011年7月

    DOI: 10.1179/026708410X12506873242903  

    ISSN:0267-0844

  78. Effect of NiO content in mesoporous NiO-Al2O3 catalysts for high pressure partial oxidation of methane to syngas 査読有り

    Yasukazu Kobayashi, Junpei Horiguchi, Seishiro Kobayashi, Yuichiro Yamazaki, Kohji Omata, Daisuke Nagao, Mikio Konno, Muneyoshi Yamada

    APPLIED CATALYSIS A-GENERAL 395 (1-2) 129-137 2011年3月

    DOI: 10.1016/j.apcata.2011.01.034  

    ISSN:0926-860X

  79. Mesoporous NiO-Al2O3 catalyst for high pressure partial oxidation of methane to syngas 査読有り

    Junpei Horiguchi, Yasukazu Kobayashi, Seishiro Kobayashi, Yuichiro Yamazaki, Kohji Omata, Daisuke Nagao, Mikio Konno, Muneyoshi Yamada

    APPLIED CATALYSIS A-GENERAL 392 (1-2) 86-92 2011年1月

    DOI: 10.1016/j.apcata.2010.10.028  

    ISSN:0926-860X

  80. Low temperature fabrication of barium titanate hybrid films and their dielectric properties 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Hirobumi Saito, Takafumi Kinoshita, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    THIN SOLID FILMS 519 (6) 1971-1975 2011年1月

    DOI: 10.1016/j.tsf.2010.10.037  

    ISSN:0040-6090

  81. Development of high-throughput screening reactor using microwave heating and screening of solid catalysts for friedel-crafts reaction 査読有り

    Kohji Omata, Daisuke Nagao, Muneyoshi Yamada

    Journal of the Japan Petroleum Institute 54 (1) 30-35 2011年

    DOI: 10.1627/jpi.54.30  

    ISSN:1346-8804 1349-273X

  82. A durable PtRu/C catalyst with a thin protective layer for direct methanol fuel cells 査読有り

    Yuzuru Shimazaki, Sho Hayasaka, Tsubasa Koyama, Daisuke Nagao, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 351 (2) 580-583 2010年11月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2010.07.067  

    ISSN:0021-9797

  83. Fabrication of Barium Titanate Nanoparticles-Epoxy Resin Composite Films and Their Dielectric Properties 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Akira Kurosawa, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    POLYMER COMPOSITES 31 (7) 1179-1183 2010年7月

    DOI: 10.1002/pc.20904  

    ISSN:0272-8397

  84. Electrolyte-added One-pot Synthesis for Producing Monodisperse, Micron-sized Silica Particles up to 7 μm 査読有り

    Hiroyuki Nakabayashi, Akira Yamada, Masahiro Noba, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno, Daisuke Nagao

    Langmuir 26 (10) 7512-7515 2010年5月

    DOI: 10.1021/la904316f  

    ISSN:0743-7463

  85. Synthesis of Hollow Asymmetrical Silica Dumbbells with a Movable Inner Core 査読有り

    Daisuke Nagao, Carlos M. van Kats, Kentaro Hayasaka, Maki Sugimoto, Mikio Konno, Arnout Imhof, Alfons van Blaaderen

    LANGMUIR 26 (7) 5208-5212 2010年4月

    DOI: 10.1021/la903673j  

    ISSN:0743-7463

  86. Repetitive Heterocoagulation of Oppositely Charged Particles for Enhancement of Magnetic Nanoparticle Loading into Monodisperse Silica Particles 査読有り

    Hideki Matsumoto, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    LANGMUIR 26 (6) 4207-4211 2010年3月

    DOI: 10.1021/la903266e  

    ISSN:0743-7463

  87. 異方性ビルディングブロックの調製と電場による配向集積

    杉本 真貴, 石井 治之, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2010 235-235 2010年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2010f.0.235.0  

  88. Soap-free synthesis of highly monodisperse magnetic polymer particles with amphoteric initiator 査読有り

    Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 288 (1) 55-61 2010年1月

    DOI: 10.1007/s00396-009-2130-0  

    ISSN:0303-402X

  89. Fabrication of BaTiO3 Micropatterns by a Combination of Laser-Induced Pyrolysis Method and Nano-Crystalline Seeding Technique and Their Dielectric Properties 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Naoki Shimizu, Daisuke Nagao, Akira Watanabe, Mikio Konno

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 43 (2) 132-139 2010年

    DOI: 10.1252/jcej.09we146  

    ISSN:0021-9592

  90. Preparation and catalytic use of silica-polymer core-shell microspheres with imidazolium-styrene copolymer shells 査読有り

    Yudai Yamada, Kun Qiao, Quanxi Bao, Daisuke Tomida, Daisuke Nagao, Mikio Konno, Chiaki Yokoyama

    CATALYSIS COMMUNICATIONS 11 (4) 227-231 2009年12月

    DOI: 10.1016/j.catcom.2009.09.014  

    ISSN:1566-7367

  91. Silica Coating of Co–Pt Alloy Nanoparticles Prepared in the Presence of Poly(vinylpyrrolidone) 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Hidekazu Kakinuma, Daisuke Nagao, Yasuo Ando, Terunobu Miyazaki, Mikio Konno

    Journal of Nanoparticle Research 11 (7) 1787-1794 2009年10月

    DOI: 10.1007/s11051-009-9617-y  

    ISSN:1388-0764

  92. Size control of polystyrene nodules formed on silica particles in soap-free emulsion polymerization with amphoteric initiator 査読有り

    Daisuke Nagao, Takuya Ueno, Daisuke Oda, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 287 (9) 1051-1056 2009年9月

    DOI: 10.1007/s00396-009-2063-7  

    ISSN:0303-402X

  93. Synthesis of monodisperse magnetic polymer particles in soap-free emulsion polymerization by control of surface charges on polymer particles

    Noriko Yamauchi, Shunchao Gu, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    The 5th Joint China/Japan Chemical Engineering Symposium 2009年7月

  94. Fabrication of Barium Titanate Nanoparticles-Polymethylmethacrylate Composite Films and Their Dielectric Properties 査読有り

    Y. Kobayashi, A. Kurosawa, D. Nagao, M. Konno

    POLYMER ENGINEERING AND SCIENCE 49 (6) 1069-1075 2009年6月

    DOI: 10.1002/pen.21352  

    ISSN:0032-3888

  95. 水相析出重合への高分子添加によるミクロポリマー粒子の粒径分布制御

    大竹 拓矢, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2009 289-289 2009年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2009.0.289.0  

  96. TiO2/PMMA/PSt新規異方性複合粒子の合成

    杉本 真貴, 早坂 健太郎, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2009 436-436 2009年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2009f.0.436.0  

  97. ソープフリー乳化重合過程の粒子分散制御による磁性ポリマー複合粒子の合成

    山内 紀子, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2009 433-433 2009年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2009f.0.433.0  

  98. MER流体に向けた磁性シリカ粒子の表面改質と分散制御

    上野 拓也, 松本 秀樹, 長尾 大輔, 大坪 泰文, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2009 421-421 2009年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2009f.0.421.0  

  99. イオン液体/スチレン/SiO2複合触媒粒子の作製及び有機合成プロセスへの応用

    山田 雄大, 喬 焜, 包 全喜, 冨田 大輔, 長尾 大輔, 今野 幹男, 横山 千昭

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2009 851-851 2009年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2009f.0.851.0  

  100. ソープフリー乳化重合による単分散性ポリマー粒子のワンポット合成

    山本 佳太, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2009 301-301 2009年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2009f.0.301.0  

  101. Fabrication of Monodispersed, Multilayered Silica-Y:Eu-Silica Core-Shell Particles and Their Photonic Crystals 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Jun-ichi Imai, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 42 (1) 47-50 2009年

    DOI: 10.1252/jcej.08we209  

    ISSN:0021-9592

  102. Monodisperse magnetic polymer particles prepared in soap-free emulsion polymerization

    Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    8th Japan–Korea Symposium on Materials & Interface 2008年11月

  103. Synthetic method for monodisperse functional polymer particles in soap-free emulsion polymerization

    Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    8th International Conference on Separation Science and Technology 2008年10月

  104. Synthesis of highly monodisperse particles composed of a magnetic core and fluorescent shell 査読有り

    Daisuke Nagao, Mikio Yokoyama, Noriko Yamauchi, Hideki Matsumoto, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    LANGMUIR 24 (17) 9804-9808 2008年9月

    DOI: 10.1021/la801364w  

    ISSN:0743-7463

  105. Synthesis of anisotropic polymer particles with soap-free emulsion polymerization in the presence of a reactive silane coupling agent 査読有り

    Daisuke Nagao, Masahiko Hashimoto, Kentaro Hayasaka, Mikio Konno

    MACROMOLECULAR RAPID COMMUNICATIONS 29 (17) 1484-1488 2008年9月

    DOI: 10.1002/marc.200800279  

    ISSN:1022-1336

  106. Preparation of composite particles with magnetic silica core and fluorescent polymer shell 査読有り

    Daisuke Nagao, Mikio Yokoyama, Shu Saeki, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 286 (8-9) 959-964 2008年8月

    DOI: 10.1007/s00396-008-1855-5  

    ISSN:0303-402X

  107. Fabrication of Eu-coated silica particles by homogeneous precipitation method 査読有り

    Y. Kobayashi, J. Imai, D. Nagao, M. Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 326 (1-2) 109-114 2008年8月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2008.05.017  

    ISSN:0927-7757

  108. Synthesis and properties of Co-Pt alloy silica core-shell particles 査読有り

    Y. Kobayashi, H. Kakinuma, D. Nagao, Y. Ando, T. Miyazaki, M. Konno

    JOURNAL OF SOL-GEL SCIENCE AND TECHNOLOGY 47 (1) 16-22 2008年7月

    DOI: 10.1007/s10971-008-1740-1  

    ISSN:0928-0707

  109. Single- and multi-layered patterns of polystyrene and silica particles assembled with a simple dip-coating 査読有り

    Daisuke Nagao, Ryoji Kameyama, Hideki Matsumoto, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 317 (1-3) 722-729 2008年3月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2007.12.011  

    ISSN:0927-7757

  110. レーザー誘起熱分解法による誘電体薄膜マイクロパターン作製に関する研究

    清水 直樹, 長尾 大輔, 小林 芳男, 渡辺 明, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 526-526 2008年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2008f.0.526.0  

  111. 磁場応答性の均一化に向けた磁性ポリマー複合粒子の水相合成

    山内 紀子, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 653-653 2008年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2008f.0.653.0  

  112. 静電相互作用を利用したヘテロ凝集による単分散性マグネタイト‐シリカ複合粒子の作製

    松本 秀樹, 長尾 大輔, 小林 芳男, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 593-593 2008年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2008f.0.593.0  

  113. シリカ粒子合成における粒径制御の支配因子について

    中林 浩之, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 624-624 2008年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2008.0.624.0  

  114. 単分散性マグネタイト-シリカコロイドの作製

    松本 秀樹, 長尾 大輔, 小林 芳男, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 626-626 2008年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2008.0.626.0  

  115. 界面活性剤無添加による単分散性磁性ポリマー複合粒子の合成

    山内 紀子, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 622-622 2008年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2008.0.622.0  

  116. Synthesis of spherical submicron-sized magnetite/silica nanocomposite particles 査読有り

    Y. Kobayashi, S. Saeki, M. Yoshida, D. Nagao, M. Konno

    JOURNAL OF SOL-GEL SCIENCE AND TECHNOLOGY 45 (1) 35-41 2008年1月

    DOI: 10.1007/s10971-007-1648-1  

    ISSN:0928-0707

  117. Multiformity of particle arrays assembled with a simple dip-coating 査読有り

    Daisuke Nagao, Ryoji Kameyama, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 311 (1-3) 26-31 2007年12月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2007.08.031  

    ISSN:0927-7757

  118. Preparation of multilayered silica-Gd-silica core-shell particles and their magnetic resonance images 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Junichi Imai, Daisuke Nagao, Motohiro Takeda, Noriaki Ohuchi, Atsuo Kasuya, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 308 (1-3) 14-19 2007年10月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2007.05.024  

    ISSN:0927-7757

  119. Direct coating of particles by a liquid phase process 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Shunchao Gu, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    Current Nanoscience 3 (3) 222-240 2007年8月

    DOI: 10.2174/157341307781422960  

    ISSN:1573-4137

  120. Effect of ultrasonic irradiation on carbon-supported Pt-Ru nanoparticles prepared at high metal concentration 査読有り

    Daisuke Nagao, Yuzuru Shimazaki, Shu Saeki, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 302 (1-3) 623-627 2007年7月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2007.02.022  

    ISSN:0927-7757

  121. Direct micropatterning of high dielectric BaTiO3 films by laser-induced pyrolysis with a nano-crystalline seeding technique 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Kenshi Miyajima, Daisuke Nagao, Akira Watanabe, Shinji Yamada, Takao Miwa, Mikio Konno

    APPLIED SURFACE SCIENCE 253 (12) 5293-5301 2007年4月

    DOI: 10.1016/j.apsusc.2006.12.015  

    ISSN:0169-4332

  122. Agitation requirement for synthesis of micron-sized monodisperse polymer particles in soap-free polymerization method 査読有り

    Shunchao Gu, Tatsuro Sakamoto, Yasuyuki Yamada, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    COLLOID AND POLYMER SCIENCE 285 (5) 581-586 2007年2月

    DOI: 10.1007/s00396-006-1594-4  

    ISSN:0303-402X

  123. 両性開始剤を用いたFe3O4/ポリスチレン複合粒子合成法の開発

    山内 紀子, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2007 29-29 2007年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2007.0.29.0  

  124. 異相構造を有する有機-無機複合粒子の合成

    橋本 雅彦, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2007 28-28 2007年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2007.0.28.0  

  125. Deposition of Gold Nanoparticles on Polystyrene Spheres by Electroless Metal Plating Technique 査読有り

    Y. Kobayashi, Y. Tadaki, D. Nagao, M. Konno

    PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON NANOSCIENCE AND TECHNOLOGY 61 582-586 2007年

    DOI: 10.1088/1742-6596/61/1/117  

    ISSN:1742-6588

  126. SYNTHESIS OF SiO2-COATED MAGNETITE NANOPARTICLES AND IMMOBILIZATION OF PROTEINS ON THEM 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Mayumi Yoshida, Daisuke Nagao, Yasuo Ando, Terunobu Miyazaki, Mikio Konno

    CHARACTERIZATION AND CONTROL OF INTERFACES FOR HIGH QUALITY ADVANCED MATERIALS II 198 135-+ 2007年

    ISSN:1042-1122

  127. SILICA-COATING OF BARIUM TITANATE PARTICLES 査読有り

    Hideki Matsumoto, Daisuke Nagao, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    CHARACTERIZATION AND CONTROL OF INTERFACES FOR HIGH QUALITY ADVANCED MATERIALS II 198 57-61 2007年

    ISSN:1042-1122

  128. FABRICATION OF COLLOIDAL PHOTONIC CRYSTALS FROM SUBMICRON-SIZED SPHERES 査読有り

    Daisuke Nagao, Mitsuaki Hirose, Ryoji Kameyama, Hideki Matsumoto, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    CHARACTERIZATION AND CONTROL OF INTERFACES FOR HIGH QUALITY ADVANCED MATERIALS II 198 33-38 2007年

    ISSN:1042-1122

  129. Influence of different parameters on the particle and crystallite sizes of barium titanate prepared by an alkoxide sol-gel method 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Tomokazu Tanase, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    Journal of the Ceramic Society of Japan 115 (1346) 661-666 2007年

    出版者・発行元: Ceramic Society of Japan

    DOI: 10.2109/jcersj2.115.661  

    ISSN:1348-6535 1882-0743

  130. Preparation of micrometer-sized polymer particles with control of initiator dissociation during soap-free emulsion polymerization 査読有り

    Daisuke Nagao, Tatsuro Sakamoto, Hiroyuki Konno, Shunchao Gu, Mikio Konno

    LANGMUIR 22 (26) 10958-10962 2006年12月

    DOI: 10.1021/la061451l  

    ISSN:0743-7463

  131. X-ray absorption of gold nanoparticles with thin silica shell 査読有り

    Yeon-Su Park, Luis M. Liz-Marzan, Atsuo Kasuya, Yoshio Kobayashi, Daisuke Nagao, Mikio Konno, Sergiy Mamykin, Andriy Dmytruk, Motohiro Takeda, Noriaki Ohuchi

    JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY 6 (11) 3503-3506 2006年11月

    DOI: 10.1166/jnn.2006.044  

    ISSN:1533-4880

  132. Preparation of silica-coated Co-Pt alloy nanoparticles 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Mitsuru Horie, Daisuke Nagao, Yasuo Ando, Terunobu Miyazaki, Mikio Konno

    MATERIALS LETTERS 60 (16) 2046-2049 2006年7月

    DOI: 10.1016/j.matlet.2005.12.078  

    ISSN:0167-577X

  133. Preparation of highly monodisperse poly(methyl methacrylate) particles incorporating fluorescent rhodamine 6G for colloidal crystals 査読有り

    D Nagao, N Anzai, Y Kobayashi, SC Gu, M Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 298 (1) 232-237 2006年6月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2005.10.052  

    ISSN:0021-9797

  134. Synthesis of submicron-sized titania-coated silica particles with a sol-gel method and their application to colloidal photonic crystals 査読有り

    E Mine, M Hirose, M Kubo, Y Kobayashi, D Nagao, M Konno

    JOURNAL OF SOL-GEL SCIENCE AND TECHNOLOGY 38 (1) 91-95 2006年4月

    DOI: 10.1007/s10971-006-5855-y  

    ISSN:0928-0707

  135. Synthesis of Pt-Ru nanoparticles with a bifunctional stabilizer 査読有り

    D Nagao, Y Shimazaki, Y Kobayashi, M Konno

    COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 273 (1-3) 97-100 2006年2月

    DOI: 10.1016/j.colsurfa.2005.08.011  

    ISSN:0927-7757

  136. コア-シェル型磁性-蛍光複合粒子の合成

    横山 幹夫, 長尾 大輔, 小林 芳男, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2006 1022-1022 2006年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2006f.0.1022.0  

  137. 均一沈殿法によるコア‐シェル型単分散シリカ‐Eu蛍光粒子の作製とその蛍光特性

    今井 純一, 小林 芳男, 長尾 大輔, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2006 1021-1021 2006年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2006f.0.1021.0  

  138. Synthesis of submicrometer-sized titania spherical particles with a sol-gel method and their application to colloidal photonic crystals 査読有り

    E Mine, M Hirose, D Nagao, Y Kobayashi, M Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 291 (1) 162-168 2005年11月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2005.04.077  

    ISSN:0021-9797

  139. Solvent effects on particle formation in hydrolysis of tetraethyl orthosilicate 査読有り

    E Mine, D Nagao, Y Kobayashi, M Konno

    JOURNAL OF SOL-GEL SCIENCE AND TECHNOLOGY 35 (3) 197-201 2005年9月

    DOI: 10.1007/s10971-005-2289-x  

    ISSN:0928-0707

  140. Preparation and colloidal stability of monodisperse magnetic polymer particles 査読有り

    SC Gu, JY Onishi, Y Kobayashi, D Nagao, M Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 289 (2) 419-426 2005年9月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2005.03.073  

    ISSN:0021-9797

  141. Preparation of fluorescent polymer particles by emulsion polymerization 査読有り

    SC Gu, N Anzai, D Nagao, Y Kobayashi, M Konno

    E-POLYMERS 64 1-5 2005年9月

    DOI: 10.1515/epoly.2005.5.1.679  

    ISSN:1618-7229

  142. Synthesis of magnetic polymer particles 査読有り

    Mikio Konno, Daisuke Nagao, Yoshio Kobayashi, Mayumi Yoshida, Noriko Yamauchi

    7th World Congress of Chemical Engineering 2005年7月

  143. 単分散シリカ微粒子合成における攪拌の影響 査読有り

    佐伯周, 長尾大輔, 今野幹男

    化学工学論文集 31 (3) 200-203 2005年5月

    DOI: 10.1252/kakoronbunshu.31.200  

    ISSN:0386-216X

  144. Silica coating of silver nanoparticles using a modified Stober method 査読有り

    Y Kobayashi, H Katakami, E Mine, D Nagao, M Konno, LM Liz-Marzan

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 283 (2) 392-396 2005年3月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2004.08.184  

    ISSN:0021-9797

  145. Deposition of gold nanoparticles on silica spheres by electroless metal plating technique 査読有り

    Y Kobayashi, Y Tadaki, D Nagao, M Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 283 (2) 601-604 2005年3月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2004.09.002  

    ISSN:0021-9797

  146. Fabrication of High Capacitance Ceramic-Polymer Nano-Composite Films 査読有り

    Yoshio Kobayashi, Akira Kosuge, Tomokazu Tanase, Daisuke Nagao, Mikio Konno

    Materials Forum 29 268-273 2005年3月

  147. PtRuナノ粒子担持触媒作製における超音波照射の影響

    長尾 大輔, 島崎 譲, 杉政 昌俊, 小林 芳男, 山田 真治, 板橋 武之, 三輪 崇夫, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2005 62-62 2005年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2005.0.62.0  

  148. コロイド法によるPtRuナノ粒子担持触媒の作製

    島崎 譲, 小林 芳男, 杉政 昌俊, 長尾 大輔, 山田 真治, 板橋 武之, 三輪 崇夫, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2005 63-63 2005年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2005.0.63.0  

  149. Particle formation in the hydrolysis of tetraethyl orthosilicate in pH buffer solution 査読有り

    D Nagao, H Osuzu, A Yamada, E Mine, Y Kobayashi, M Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 279 (1) 143-149 2004年11月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2004.06.041  

    ISSN:0021-9797

  150. Fabrication of sub-micrometer-sized jingle bell-shaped hollow spheres from multilayered core-shell particles 査読有り

    SC Gu, T Kondo, E Mine, D Nagao, Y Kobayashi, M Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 279 (1) 281-283 2004年11月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2004.06.037  

    ISSN:0021-9797

  151. Preparation of micrometer-sized poly(methyl methacrylate) particles with amphoteric initiator in aqueous media 査読有り

    SC Gu, H Akama, D Nagao, Y Kobayashi, M Konno

    LANGMUIR 20 (19) 7948-7951 2004年9月

    DOI: 10.1021/la049280c  

    ISSN:0743-7463

  152. Fabrication of sub-micron sized titania hollow spheres 査読有り

    Y Kobayashi, SC Gu, T Kondo, E Mine, D Nagao, M Konno

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 37 (7) 912-914 2004年7月

    DOI: 10.1252/jcej.37.912  

    ISSN:0021-9592

  153. Synthesis of silica particles in the hydrolysis of tetraethyl orthosilicate with amine catalysts 査読有り

    Daisuke Nagao, Eiichi Mine, Yoshio Kobayashi, Mikio Konno

    Journal of Chemical Engineering of Japan 37 (7) 905-907 2004年7月

    DOI: 10.1252/jcej.37.905  

    ISSN:0021-9592

  154. Fabrication of mono- and multi-layers of submicron-sized spheres by a dip-coating technique and their transmittance property 査読有り

    Y Kobayashi, H Miyauchi, SC Gu, D Nagao, M Konno

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 37 (5) 614-621 2004年5月

    DOI: 10.1252/jcej.37.614  

    ISSN:0021-9592

  155. シリコンアルコキシドの加水分解反応を利用したシード成長における生成粒子の粒径分布に及ぼすアンモニア濃度の影響 査読有り

    長尾大輔, 峯英一, 片倉俊彦, 今野幹男

    化学工学論文集 29 (4) 546-550 2003年7月

    DOI: 10.1252/kakoronbunshu.29.546  

    ISSN:0386-216X

  156. ゾル-ゲル法による球状単分散チタニア粒子合成に関する研究

    峯 英一, 長尾 大輔, 小林 芳男, 今野 幹男

    化学工学会 研究発表講演要旨集 2003 1028-1028 2003年

    出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会

    DOI: 10.11491/scej.2003f.0.1028.0  

  157. A generalized model for describing particle formation in the synthesis of monodisperse oxide particles based on the hydrolysis and condensation of tetraethyl orthosilicate 査読有り

    D Nagao, T Satoh, M Konno

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 232 (1) 102-110 2000年12月

    DOI: 10.1006/jcis.2000.7195  

    ISSN:0021-9797

  158. Electrostatic interactions in formation of particles from tetraethyl orthosilicate 査読有り

    Daisuke Nagao, Yoshinori Kon, Tomoaki Satoh, Mikio Konno

    Journal of Chemical Engineering of Japan 33 (3) 468-473 2000年

    出版者・発行元: Society of Chemical Engineers, Japan

    DOI: 10.1252/jcej.33.468  

    ISSN:0021-9592

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 8

  1. 乳化重合・ソープフリー乳化重合によるポリマー微粒子の合成 ~粒子径制御とポリマー粒子への磁場応答性付与~

    長尾大輔, 山内紀子

    新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 2023年

  2. 乳化重合・ソープフリー乳化重合におけるポリマー微粒子の機能化 -ポリマー粒子の粒径制御、形態制御、異種材料との複合化-

    長尾大輔, 石井治之

    一般社団法人日本塗装技術協会 塗装工学 576 (6) 223-229 2022年

  3. チタン酸バリウムナノ粒子との複合化によるポリマー薄膜の高屈折率化

    長尾大輔

    シーエムシー出版 透明高分子材料の高屈折率化と屈折率制御 123-132 2019年

  4. チタン酸バリウムナノ粒子との複合化による高屈折率コンポジット薄膜の作製

    長尾大輔

    光学樹脂の屈折率、複屈折制御技術 217-222 2017年7月31日

    出版者・発行元: 技術情報協会

  5. Yolk/Shell 構造粒子

    渡部花奈子, 長尾大輔

    高分子微粒子ハンドブック 176-185 2017年7月1日

    出版者・発行元: シーエムシー出版

  6. 高屈折率透明ナノコンポジット薄膜

    長尾大輔

    ポリマーナノコンポジットの開発と分析技術 177-184 2016年9月30日

    出版者・発行元: 株式会社シーエムシー出版

  7. チタン酸バリウムナノ粒子との複合化による透明ナノコンポジット薄膜の作製について

    長尾大輔

    MATERIAL STAGE 15 (1) 31-35 2016年1月31日

    出版者・発行元: 技術情報協会

    ISSN: 1346-3926

  8. ゾル-ゲル反応を利用した単分散粒子の合成.

    長尾大輔, 今野幹男

    ゲルテクノロジーハンドブック 443-447 2014年10月20日

    出版者・発行元: 株式会社 エヌ・ティー・エス

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 8

  1. ポリマー粒子の製造方法

    今野幹男, 長尾大輔, 金野寛之

    特許4917821

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 複合磁性粒子の製造方法及び複合磁性粒子

    佐伯周, 今野幹男, 長尾大輔, 小林芳男, 山田真治, 北条房郎, 島崎譲, 多田靖彦

    産業財産権の種類: 特許権

  3. 基板表面の評価方法

    浜野恵, 佐伯智則, 長尾大輔

    産業財産権の種類: 特許権

  4. 処理液中不純物の検出方法

    浜野恵, 佐伯智則, 長尾大輔

    産業財産権の種類: 特許権

  5. 有機・無機酸化物混合体薄膜、それを用いた受動素子内蔵電子基板及び有機・無機酸化物混合体薄膜の製造方法

    永井晃, 大野俊之, 北条房郎, 山田真治, 今野幹男, 棚瀬智和, 長尾大輔

    産業財産権の種類: 特許権

  6. 磁性ポリマー粒子及びその製造方法

    今野幹男, 長尾大輔, 山内紀子, 山田真治, 北条房郎, 島崎譲, 多田靖彦

    産業財産権の種類: 特許権

  7. 半導体の製造方法

    長尾大輔, 佐伯智則

    産業財産権の種類: 特許権

  8. 磁性体内包粒子、磁性体内包粒子の製造方法、免疫測定用粒子、及び、イムノクロマトグラフィ法

    山田恭幸, 脇屋武司, 今野幹男, 長尾大輔. 松本秀樹, 横山幹夫

    特許5419199

    産業財産権の種類: 特許権

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 17

  1. 形状依存ビルディングブロック集積による細胞内ナノ粒子の高効率機能発現

    長尾 大輔, 林 久美子, 新井 敏, 菅 恵嗣, 山内 紀子

    2023年4月1日 ~ 2027年3月31日

  2. 粒子形状依存の集積・再分散による新しい資源循環システム構築

    長尾 大輔, 渡部 花奈子

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究機関:Tohoku University

    2023年6月30日 ~ 2026年3月31日

  3. 制限空間での粒子接合によるプラズモニックナノ接合体3次元周期構造作製プロセス開発

    長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究機関:Tohoku University

    2020年7月30日 ~ 2022年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    大きさや種類の異なる2種類の単分散性粒子を同時に集積させる手法と、コア-シェル型構造の粒子を集積させる手法の両者において、プラズモニック(PL)ナノ粒子の空間配置を制御するプロセスを検討した。その結果、光学的相互作用の強いPLナノ粒子(例えば粒径が比較的大きく、液中での沈降速度が大きなナノ粒子)の配置を3次元的に制御するには、コア-シェル型構造を有する複合粒子の活用が有効であることが明らかになった。

  4. メゾスコピック粒子の3次元空間配置アクティブ制御と生体イメージングへの用途展開

    長尾 大輔, 梅津 光央, 石井 治之

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2017年4月1日 ~ 2020年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、生体内の特定部位をイメージングするためのナノ材料を開発することを目的として実施された。イメージング用ナノ材料としては、粒径均一性の高い粒子を配列させたコロイド結晶とし、同結晶の構成要素となる粒子を検討した。その構成粒子として、中空部に金属ナノ粒子を内包した粒子(Yolk/Shell型粒子)を合成し、その粒子の分散および集積状態における諸特性を調べた。その結果、Yolk/Shell型のコロイド結晶であれば、シェル接触によるYolk/Shell型粒子集積(凝集)状態でも内包した金属ナノ粒子由来の光学特性およびラマン分光特性が得られることが明らかになった。

  5. 水素連続製造のための中空光触媒粒子集積システムの構築

    長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究機関:Tohoku University

    2017年6月30日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    インバースオパール(IO)体の空隙部に球状のチタニア系触媒を、その触媒表面を露出させた状態で閉じ込めたIO型光触媒粒子集積体の作製プロセスを検討した。ポリマーで被覆した球状チタニア粒子を集積させる過程で、同チタニア粒子の間隙にシリカ前駆体を充填させ、その後粒子集積体を焼成することで、IO型光触媒粒子集積体を作製した。水素製造のためのWater splitting 反応に代わる活性評価法として有機色素メチレンブルーの分解反応を利用したところ、同IO体に閉じ込めた球状粒子はUV照射下で光触媒活性を示し、空隙部をつなぐ連結孔の効果で同粒子集積体が流通式光触媒反応器として利用できることを明らかにした。

  6. 内包粒子の規則配列構造を外場制御できる新規中空コロイド結晶の作製と機能創出(国際共同研究強化)

    長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

    研究機関:Tohoku University

    2016年 ~ 2019年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    内部に可動性の粒子を閉じ込めた中空粒子(Yolk/Shell型粒子)を構成要素として、それを規則配列させたコロイド結晶の作製と、その新たな機能を創出することを目的に研究が実施された。東北大が有する単分散粒子合成技術と、オランダ国・ユトレヒト大学を中心とした海外研究機関におけるコロイド評価技術を共同研究により組み合わせることにより、Yolk/Shell型粒子を構成要素としたコロイド結晶が、完全な固体ではなく、また懸濁液中の分散した粒子でもない、新たなコロイドの機能を発現可能な粒子集積体となり得る可能性があることを実験的に示すことができた。

  7. 内包粒子の規則配列構造を外場制御できる新規中空コロイド結晶の作製と機能創出

    長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2014年4月1日 ~ 2017年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    金ナノ粒子間で生じる表面増強ラマン散乱の強度が近接する粒子間距離に強く依存することが知られるように、微粒子界面が関わる特性を機能として利用するには、粒子の分散・凝集状態を精密に制御することが求められる。しかしながら、液中で分散安定な粒子はその状態を維持し続け、一方、不安定化した粒子は凝集し続ける傾向があるため、数個単位の粒子の分散・凝集制御は一般に困難である。これに対して研究代表者は、可動性コア粒子を内包した中空粒子配列体を作製し、粒子数個が関わる粒子間距離を交流電場等の外場によって可逆的に制御できることを、配列体内に埋め込んだコア粒子の挙動と空間配置を直接観察することで実証した。

  8. 中空粒子内微小空間の高次構造アクティブ制御による新機能の創出

    長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2013年4月1日 ~ 2015年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    微粒子を規則的に並べたコロイド結晶の作製においては、球形粒子だけでなく非球形粒子を規則配列させることも求められている。これに対して本研究では、球状の中空粒子の内部において非球形粒子を合成し、同球状粒子を規則的に配列させる新たな手法を提案した。本法により内包された非球形粒子は中空粒子内を自由に動くことができるという特徴も有するため、今後は中空部内における各非球形粒子の位置を外部場によって制御することも期待される。

  9. 外部場応答性微粒子工学の創成に関する研究

    今野 幹男, 長尾 大輔, 石井 治之

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2012年4月1日 ~ 2014年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    外部場に応答するコロイド溶液を機能性流体として利用するため、種々の外場応答性微粒子を合成し、その外場作用下での集積挙動を調べた。従来、機能性流体は球状粒子を中心に研究が進められていたが、本研究では形状異方性のある異形粒子を対象に粒子集積状態を観察した。外部場として電場と磁場を用いたところ、異形粒子は球状粒子には見られない多様な集積構造を示し、電場と磁場を同時に印加する等の外部場の種類や印加方向によっては、その集積構造がさらに多様化することを明らかにした。

  10. 外場作用下での異形粒子配向集積による非最密充填型新規コロイド結晶の創製

    長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    研究機関:Tohoku University

    2011年4月1日 ~ 2014年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    新たな光学特性を発現するコロイド結晶を創製するため、形状異方性を有する微粒子(異形粒子)を溶液の重合反応により合成し、その微粒子をビルディングブロックとして集積させた。異形粒子の合成過程では電場、磁場等の外場に応答する無機材料を、異形粒子の主成分となるポリマーと複合化し、外場印加によって異形粒子の配向状態が変化するようにした。異形粒子内に外場応答性に優れる無機材料成分を局所的に配置することで、異形粒子を配向させた状態で集積させる手法を見出した。また、外場応答性の可動粒子を内包した中空粒子が非最密充填構造のコロイド結晶の作製、さらには外場による内部構造制御に有効であることを実証した。

  11. 機能性微粒子合成のための環境適合型プロセスの創成に関する研究

    今野 幹男, 長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2011年4月1日 ~ 2014年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ナノからミクロンサイズの単分散なポリマー粒子が得られる新しいポリマー粒子合成法を開発した。これにより50nm程度の小さなポリマー粒子から数μm程度までの単分散ポリマー粒子を水中で合成できるようになった。本法は、有機溶剤を溶媒としないことから環境適合型の粒子合成法であると言える。本法によって得られる粒子は、粒子表面に存在する開始剤由来の荷電、および重合系に微量添加するイオン性界面活性剤によって安定化されており、生成ポリマー粒子の表面に不純物が少ないことが大きな特徴である。このように粒子表面が清浄なポリマー粒子は、異種材料との複合化も容易であり、新しい機能性複合粒子の合成法としても利用できる。

  12. 埋包粒子可動型中空ダンベル粒子の創製とその配向制御

    長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2010年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    外場印加により内包粒子の空間的配置が変化する異方性中空粒子として、球状粒子を埋包したダンベル型中空粒子を合成した。埋包した球状粒子の可動性を調べるため、シリカ球を球状の中空シリカ粒子に埋め込み、その液中での挙動を光学顕微鏡で観察した。その結果、シリカ殻で閉ざされた空間であっても、埋め込んだシリカ球がブラウン運動できることを実証し、合成した粒子埋包型の中空ダンベル粒子が外場スイッチング材料として利用できる可能性を示した。

  13. 新規光制御素子に向けた磁場応答性アニソトロピック複合粒子の創製とその配列構造制御

    長尾 大輔, 玉井 久司, 喜多 英敏, 田中 一宏, 岡崎 文保, 斎藤 幸恵

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    研究機関:Tohoku University

    2008年 ~ 2010年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    非球形粒子として雪だるま型あるいはダンベル型の異方性複合粒子を 合成した。本複合粒子は、粒子を形作る有機ポリマーと、そのポリマー内部に埋め込まれた球無機成分に外場応答性を与えれば、外場に応答する異方性複合粒子も合成できる。このような特徴を有する異形複合粒子に対して磁場、電場等の外場を適切に 印加すると、異方性粒子が向きを揃えた状態で集積することを顕微鏡観察により実証した。

  14. ポリマー複合粒子合成のためのクリーンプロセスの創生

    今野 幹男, 長尾 大輔

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2008年 ~ 2010年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    粒径が均一な(単分散な)有機ポリマー粒子の合成法として知られる重合が、ポリマー複合粒子を合成するための重合としても利用できることを、種々の無機ナノ粒子を粒子内に均一に取り込んだポリマー複合粒子を単分散な状態で合成することにより実証した。表面電荷を制御した成長中のポリマー粒子に、無機成分となるナノ粒子を連続的に添加することで、単分散なポリマー複合粒子が得られることを示した。

  15. 電場+磁場応答性新レオロジー流体の創製に関する研究

    今野 幹男, 長尾 大輔

    2009年 ~ 2009年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    磁性ナノ粒子(マグネタイト)とシリカを均一に複合化することで、電場と磁場の両者に迅速に応答する単分散な複合粒子を合成した。複合粒子の合成過程では、磁性ナノ粒子をシリカ粒子表面に均一に担持した後に、粒子表面を別のシリカで薄く被覆した。このシリカ被覆により、複合粒子が水溶液でも均一に分散するようになった。さらに、複合粒子の集積状態を光学顕微鏡で容易に観察できるように、複合粒子をミクロンサイズまで大粒径化した。この複合粒子の懸濁液に電場を印加したところ、複合粒子は電場印加方向に対して平行な鎖状構造を形成した。磁場を印加した場合も、類似の鎖状構造を形成した。これらの外場下で形成される複合粒子の鎖は、いずれの外場印加に対してもその強度とともに伸長した。さらに、磁場と電場を互いに直交方向に印加した場合は、複合粒子がヘキサゴナル型に配列したシート状構造体を形成した。 このような外場印加を雪だるま型の複合粒子に対しても行った。磁性ナノ粒子を含む雪だるま型粒子に磁場を印加したところ、磁性成分を含む雪だるまの頭部が印加磁場方向に対して並んだ構造を示した。一方、電場作用下での雪だるま複合粒子は、印加方向に対して粒子長軸を平行に向けた鎖状構造を形成した。さらに、磁場と電場の両者を同一方向に印加した場合は、雪だるま粒子の頭部を一方向に向けて配列した構造も観察することができた。これらの結果から、電場および磁場を複合的に利用することで、異方性粒子の配向性も制御できることを示した。

  16. 高単分散磁性ポリマー粒子の合成とその粒子配列制御への応用に関する研究

    長尾 大輔

    2005年 ~ 2006年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    はじめに磁性ポリマー粒子の形態を制御するため、マグネタイト(Fe_3O_4)粒子とポリスチレンからなる磁性ポリマー粒子を種々の条件で合成した。重合開始剤には、重合pHにより生成ポリマーの表面電荷量を制御可能な弱電解質性の開始剤を用いた。マグネタイト粒子には予めシランカップリング剤で表面処理を施し、生成ポリマーとの親和性を高めた。重合は、マグネタイト合成条件と同じ1塩基性で行った。その結果、生成磁性ポリマー粒子の粒子形態は重合溶液のpHやイオン強度だけでなく、重合溶液に残留した磁性粒子のシランカップリング剤の量にも強く依存し、それらの諸因子を調整することにより生成磁性ポリマー粒子を球状化できることがわかった。こうした粒子形態制御技術は、磁性ポリマー粒子の配列化において粒子径制御とともに重要な要素技術になる。 さらに磁性ポリマー粒子中の磁性粒子含有率を向上させるため、種々の磁性粒子添加量で同種の重合を行った。その結果、磁性粒子添加量の増大が必ずしも含有率増大につながる訳ではなく、過度の磁性粒子添加は重合系を不安定化し、逆に含有量を低下させることがわかった。これに対し、磁性粒子を適切量加えた重合系では、添加した磁性粒子のほぼ100%がポリマー粒子に取り込まれることがわかった。得られた磁性ポリマー粒子は磁気測定も行った。塩基性条件で合成した磁性ポリマー粒子は、酸性条件下で見られたようなマグネタイト粒子の酸化は起こらず、磁気特性を維持したままポリマー粒子に取り込まれることを確認した。

  17. 単分散性無機・有機復合粒子の新規合成法の開発

    今野 幹男, 長尾 大輔, 顧 順超

    2003年 ~ 2004年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    無機粒子としてFe_3O_4を用い、モノマーとしては反応特性がよく知られるスチレンを使って無機粒子と有機ポリマーの複合化を試みた。複合化は、酸性条件でのFe_3O_4粒子の酸化を低減するため、塩基性条件に調整した緩衝溶液中で行った。表面処理を施さないFe_3O_4粒子を用いた場合には、Fe_3O_4粒子とポリスチレンの親和性が著しく低く、Fe_3O_4粒子とポリスチレンとの複合化はほとんど見られなかった。一方、Fe_3O_4粒子をビニル系反応性シランカップリング剤、およびFe_3O_4粒子に特異吸着するとされるオレイン酸で表面処理した場合には、添加したFe_3O_4粒子の一部がポリスチレン粒子の内部に取り込まれ、Fe_3O_4粒子とポリスチレンとの親和性が向上した。しかし、ポリスチレン粒子中のFe_3O_4粒子含有率は低く、外部磁場応答性は必ずしも十分ではなかった。そこで本研究では、高いFe_3O_4粒子含有率の複合粒子作製を目的として、メタクリル酸メチル(MMA)モノマーでも複合化を試みた。前記の表面処理を施したFe_3O_4粒子を使ってポリメタクリル酸メチル(PMMA)と複合化させたところ、Fe_3O_4粒子の含有率はスチレンの場合より高くなることが判明した。また、作製する複合粒子の形態は重合系内のイオン強度により変化し、イオン強度を低く抑えた条件ではFe_3O_4粒子をコアとし、PMMAをシェルとするコア-シェル型粒子を合成できることがわかった。合成したコア-シェル型粒子は水中で長期分散安定であり、添加するモノマー量によってPMMAシェル層の厚さを制御できることがわかった。

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示