-
博士(工学)(東京大学)
-
修士(工学)(東京大学)
研究者詳細
経歴 9
-
2024年10月 ~ 継続中東北大学 生命科学研究科 特任講師
-
2024年4月 ~ 継続中東北大学 医学系研究科生体システム生理学分野 非常勤講師
-
2015年4月 ~ 2024年3月東北大学 医学系研究科生体システム生理学分野 助教
-
2019年3月 ~ 2020年12月シカゴ大学 Organismal Biology and Anatomy 客員研究員
-
2008年7月 ~ 2015年3月生理学研究所 認知行動発達研究部門 研究員
-
2007年4月 ~ 2008年6月玉川大学 脳科学研究所 研究員
-
2005年4月 ~ 2007年3月玉川大学 学術研究所 助手
-
2003年4月 ~ 2005年3月日本学術振興会 特別研究員
-
2002年4月 ~ 2003年3月玉川大学 学術研究所 研究員
学歴 1
-
東京大学 工学系研究科 システム量子工学専攻
1997年4月 ~ 2002年3月
委員歴 7
-
日本生理学会 第99回日本生理学会大会・組織委員会
2021年4月 ~ 2022年3月
-
The 36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society セッション座長
2014年8月 ~ 2014年8月
-
計測自動制御学会システム・情報部門 自律分散システム部会 運営委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
NIPS Mini-Workshop: Neural Decoding and Brain-Computer Interfaces 運営委員
2013年7月 ~ 2013年7月
-
生理研研究会: 生体-機械協調システム研究の進展 運営委員
2013年6月 ~ 2013年6月
-
第66回情報処理学会全国大会 セッション座長
2004年3月 ~ 2004年3月
-
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 セッション座長
2004年3月 ~ 2004年3月
所属学協会 3
-
IEEE
-
北米神経科学会
-
日本神経科学会
研究キーワード 27
-
慢性埋込多点神経活動記録
-
筋電図
-
包括脳ネットワーク
-
脳プロ
-
パッチクランプ
-
BMI
-
多次元生体情報記録
-
モーションキャプチャ
-
ECoG
-
マルチユニット記録
-
オプトジェネティックス
-
位相同期
-
脳波
-
ニューラルネットワーク
-
シナプス可塑性
-
記憶
-
随意運動
-
高次脳機能
-
樹状突起
-
体性感覚野
-
海馬
-
運動野
-
大脳皮質
-
ラット
-
霊長類
-
情報工学
-
神経科学
研究分野 2
-
ライフサイエンス / 基盤脳科学 /
-
ライフサイエンス / 神経科学一般 /
受賞 1
-
ビクトリノックス脳科学賞
2015年11月 リバネス 手指随意運動中における大脳皮質運動野浅層-深層の神経活動,並びに筋電位と動作の関係解明
論文 24
-
Theta Dynamics Contribute to Retrieving Motor Plans after Interruptions in the Primate Premotor Area 査読有り
Ryosuke Hosaka, Hidenori Watanabe, Toshi Nakajima, Hajime Mushiake
Cerebral Cortex Communications 2 (4) 2021年10月1日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)ISSN:2632-7376
eISSN:2632-7376
-
Forelimb movements evoked by optogenetic stimulation of the macaque motor cortex 査読有り
Hidenori Watanabe, Hiromi Sano, Satomi Chiken, Kenta Kobayashi, Yuko Fukata, Masaki Fukata, Hajime Mushiake, Atsushi Nambu
Nature Communications 11 (1) 2020年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41467-020-16883-5
eISSN:2041-1723
-
Engineering approach for functional recovery based on body image adjustment by using biofeedback of electrical stimulation 査読有り
Hiroshi Yokoi, Yuki Sato, Minako Suzuki, Yoshiko Yabuki, Tatsuhiro Nakamura, Takashi Mori, Soichiro Morishita, Ryu Kato, Osamu Yamamura, Masafumi Kubota, Tomoko Kamisawa, Chiaki Igarashi, Tadashi Isa, Tatsuya Umeda, Hidenori Watanabe, Yukio Nishimura, Katsunori Ikoma, Tamaki Miyamoto
Clinical Systems Neuroscience 203-247 2015年1月1日
出版者・発行元: Springer JapanDOI: 10.1007/978-4-431-55037-2_12
-
Phase locking of β oscillation in electrocorticography (ECoG) in the monkey motor cortex at the onset of EMGs and 3D reaching movements. 査読有り
Hidenori Watanabe, Array, Tadashi Isa
37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBC 2015, Milan, Italy, August 25-29, 2015 2015 55-58 2015年
DOI: 10.1109/EMBC.2015.7318299
ISSN:1557-170X
-
Brain-machine interface to control a prosthetic arm with monkey ECoGs during periodic movements 査読有り
Soichiro Morishita, Keita Sato, Hidenori Watanabe, Yukio Nishimura, Tadashi Isa, Ryu Kato, Tatsuhiro Nakamura, Hiroshi Yokoi
FRONTIERS IN NEUROSCIENCE 8 (417) 1-9 2014年12月
ISSN:1662-453X
-
FREQUENCY-DEPENDENT SIGNAL PROCESSING IN APICAL DENDRITES OF HIPPOCAMPAL CA1 PYRAMIDAL CELLS 査読有り
H. Watanabe, H. Tsubokawa, M. Tsukada, T. Aihara
NEUROSCIENCE 278 194-210 2014年10月
DOI: 10.1016/j.neuroscience.2014.07.069
ISSN:0306-4522
eISSN:1873-7544
-
Reconstruction of intracortical whisker-evoked local field potential from electrocorticogram using a model trained for spontaneous activity in the rat barrel cortex 査読有り
Hidenori Watanabe, Tomoya Sakatani, Takafumi Suzuki, Masa-aki Sato, Yukio Nishimura, Atsushi Nambu, Mitsuo Kawato, Tadashi Isa
NEUROSCIENCE RESEARCH 87 40-48 2014年10月
DOI: 10.1016/j.neures.2014.06.010
ISSN:0168-0102
eISSN:1872-8111
-
Decoding grasp force profile from electrocorticography signals in non-human primate sensorimotor cortex 査読有り
Chao Chen, Duk Shin, Hidenori Watanabe, Yasuhiko Nakanishi, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
NEUROSCIENCE RESEARCH 83 1-7 2014年6月
DOI: 10.1016/j.neures.2014.03.010
ISSN:0168-0102
eISSN:1872-8111
-
Decoding of the spike timing of primary afferents during voluntary arm movements in monkeys 査読有り
Tatsuya Umeda, Hidenori Watanabe, Masa-aki Sato, Mitsuo Kawato, Tadashi Isa, Yukio Nishimura
FRONTIERS IN NEUROSCIENCE 8 2014年5月
ISSN:1662-453X
-
Decoding of the spike timing of primary afferents during voluntary arm movements in monkeys 査読有り
Tatsuya Umeda, Hidenori Watanabe, Masa-Aki Sato, Mitsuo Kawato, Tadashi Isa, Yukio Nishimura
Frontiers in Neuroscience 8 (8) 97 2014年
ISSN:1662-453X 1662-4548
-
Brain-machine interface to control a prosthetic arm with monkey ECoGs during periodic movements 査読有り
Soichiro Morishita, Keita Sato, Hidenori Watanabe, Yukio Nishimura, Tadashi Isa, Ryu Kato, Tatsuhiro Nakamura, Hiroshi Yokoi
Frontiers in Neuroscience 8 417 2014年
ISSN:1662-453X 1662-4548
-
Phase and magnitude spatiotemporal dynamics of β oscillation in electrocorticography (ECoG) in the monkey motor cortex at the onset of 3D reaching movements. 査読有り
Hidenori Watanabe,Array, Yukio Nishimura, Tadashi Isa
36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBC 2014, Chicago, IL, USA, August 26-30, 2014 2014 5196-5199 2014年
DOI: 10.1109/EMBC.2014.6944796
ISSN:1557-170X
-
Prediction of Hand Trajectory from Electrocorticography Signals in Primary Motor Cortex 査読有り
Chao Chen, Duk Shin, Hidenori Watanabe, Yasuhiko Nakanishi, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
PLOS ONE 8 (12) e83534 2013年12月
DOI: 10.1371/journal.pone.0083534
ISSN:1932-6203
-
硬膜下電位からのサル捕食運動中の状態判別とロボットアーム動作決定 査読有り
佐藤圭太, 森下壮一郎, 渡辺秀典, 西村幸男, 加藤龍, 伊佐正, 横井浩史
日本ロボット学会誌 31 (1) 51-59 2013年
ISSN:0289-1824
-
Prediction of Muscle Activities from Electrocorticograms in Primary Motor Cortex of Primates 査読有り
Duk Shin, Hidenori Watanabe, Hiroyuki Kambara, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
PLOS ONE 7 (10) e47992 2012年10月
DOI: 10.1371/journal.pone.0047992
ISSN:1932-6203
-
Discrimination Analysis and Movement Decision of the prosthesis of the Monkey ECoGs Data Associated with Self-feeding Motions 査読有り
Keita Sato, Soichiro Morishita, Yukio Nishimura, Hidenori Watanabe, Ryu Kato, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Hiroshi Yokoi
Triangle Symposium on Advanced ICT 2012 (TriSAI 2012) SJ19 2012年9月
-
Reconstruction of movement-related intracortical activity from micro-electrocorticogram array signals in monkey primary motor cortex 査読有り
Hidenori Watanabe, Masa-aki Sato, Takafumi Suzuki, Atsushi Nambu, Yukio Nishimura, Mitsuo Kawato, Tadashi Isa
JOURNAL OF NEURAL ENGINEERING 9 (3) 036006 2012年6月
DOI: 10.1088/1741-2560/9/3/036006
ISSN:1741-2560
-
fMRI analysis of prosthetic hand rehabilitation using a brain-machine interface
Hiroshi Yokoi, Keita Sato, Souichiro Morishita, Tatuhiro Nakamura, Ryu Kato, Tatsuya Umeda, Hidenori Watanabe, Yukio Nishimura, Tadashi Isa, Katsunori Ikoma, Tamaki Miyamoto, Osamu Yamamura
Advances in Therapeutic Engineering 219-250 2012年1月1日
出版者・発行元: CRC PressDOI: 10.1201/b13729
-
サル一次運動野における皮質内局所電位とECoG信号による前腕到達把持運動軌道の推定(Regression of forearm reach and grasp movement trajectories using intracortical local field potentials and electrocorticogram signals in monkey primary motor cortex)
渡辺 秀典, 山下 宙人, 澤畑 博人, 坂谷 智也, 戸川 森雄, 吉田 正俊, 戸田 春男, 佐藤 雅昭, 長谷川 功, 鈴木 隆文, 川人 光男, 伊佐 正
神経化学 49 (2-3) 497-497 2010年8月
出版者・発行元: 日本神経化学会ISSN:0037-3796
-
Classification analysis of Monkey ECoG data for reaching motion
Keita Sato, Tatsuhiro Nakamura, Soichiro Morishita, Tatsuya Umeda, Hidenori Watanabe, Ryu Kato, Tadashi Isa, Hiroshi Yokoi
UEC & SJTU Proceedings of 3rd International Symposium on Robot and Artificial Intelligence 確認中 2010年6月
-
The relation between spike-timing dependent plasticity and Ca2+ dynamics in the hippocampal CA1 network 査読有り
T. Aihara, Y. Abiru, Y. Yamazaki, H. Watanabe, Y. Fukushima, M. Tsukada
Neuroscience 145 (1) 80-87 2007年3月2日
DOI: 10.1016/j.neuroscience.2006.11.025
ISSN:0306-4522
-
Phase shift of subthreshold theta oscillation in hippocampal CA1 pyramidal cell membrane by excitatory synaptic inputs. 査読有り
Watanabe H, Aihara T, Tsukada M
Neuroscience 140 (4) 1189-1199 2006年7月
DOI: 10.1016/j.neuroscience.2006.02.085
ISSN:0306-4522
-
Change of memory formation according to STDP in a continuous-time neural network model 査読有り
Hidenori Watanabe, Masataka Watanabe, Kazuyuki Aihara, Shunsuke Kondo
Systems and Computers in Japan 35 (12) 57-66 2004年11月15日
DOI: 10.1002/scj.10324
ISSN:0882-1666
-
連続時間型連想記憶モデルにおけるSTDPによる記憶の貯蓄構造変化 査読有り
渡辺秀典, 渡辺正峰, 合原一幸, 近藤駿介
電子情報通信学会論文誌 85-DII (3) 504-513 2002年
MISC 22
-
Prediction of Muscle Activities from Electrocorticograms in Primary Motor Cortex of Primates (vol 7, e47992, 2012)
D. Shin, H. Watanabe, H. Kambara, A. Nambu, T. Isa
PLOS ONE 9 (3) 2014年3月
DOI: 10.1371/journal.pone.0092653
ISSN: 1932-6203
-
サル硬膜下電位からのリーチングタスクの状態判別率向上を目指した次元圧縮法
坂井郁也, 森下壮一郎, 西村幸男, 渡辺秀典, 加藤龍, 梅田達也, 伊佐正, 横井浩史
自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) 26th 2014年
-
上腕電動義手のブレイン-マシン・インタフェース制御のための周期的運動中のサル硬膜下電位からの筋電位推定
森下壮一郎, 佐藤圭太, 渡辺秀典, 西村幸男, 加藤龍, 中村達弘, 伊佐正, 横井浩史, 横井浩史
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM) 2014 2014年
-
Control of an arm robot using decoded muscle activities from electrocorticograms
Duk shin, Hidenori Watanabe, Yasuhiko Nakanishi, Hiroyuki Kambara, Atsushi Nambu, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
ISEK2014 2014年
-
Phase and magnitude spatiotemporal dynamics of beta oscillation in electrocorticography (ECoG) in the monkey motor cortex at the onset of 3D reaching movements 査読有り
Hidenori Watanabe, Kazutaka Takahashi, Yukio Nishimura, Tadashi Isa
2014 36TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 5196-5199 2014年
ISSN: 1557-170X
-
Prediction of joint angle from muscle activities decoded from electrocorticograms
Duk Shin, Chao Chen, Yasuhiko Nakanishi, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Hidenori Watanabe, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
ISHF2013 2013年
-
Decoding of arm movement from electrocorticogram in primary motor cortex
Chao Chen, Duk Shin, Yasuhiko Nakanishi, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Hidenori Watanabe, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
Neuro 2013 2013年
-
Decoding Muscle Activities from Electrocorticogram in Primary Motor Cortex
Duk Shin, Hidenori Watanabe, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
SNR 2013 2013年
-
Prediction of Hand Trajectory from?Electrocorticogram in Primates
Chao Chen, Duk Shin, Yasuhiko Nakanishi, Hidenori Watanabe, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
SNR 2013 2013年
-
一次運動野の皮質脳波を用いた腕軌道のデコーディング
陳超、 辛徳, 中西康彦, 神原裕行, 吉村奈津江, 渡辺秀典, 南部篤, 伊佐正, 西村幸男, 小池康晴
第36回日本神経科学大会 2013年
-
サルの皮質脳波から推定した筋電信号を用いた腕の角度の推定
辛徳, 中西康彦, 陳超, 神原裕行, 吉村奈津江, 渡辺秀典, 南部篤, 伊佐正, 西村幸男, 小池康晴
第36回日本神経科学大会 2013年
-
Prediction of Joint angle from Muscle Activities decoded from Electrocorticograms in Primary Motor Cortex (ニューロコンピューティング)
SHIN Duk, NAKANISHI Yasuhiko, KAMBARA Hiroyuki, YOSHIMURA Natsue, WATANABE Hidenori, NAMBU Atsushi, ISA Tadashi, NISHIMURA Yukio, KOIKE Yasuharu
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 112 (298) 5-8 2012年11月9日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Prediction of Joint angle from Muscle Activities decoded from Electrocorticograms in Primary Motor Cortex (MEとバイオサイバネティックス)
SHIN Duk, NAKANISHI Yasuhiko, KAMBARA Hiroyuki, YOSHIMURA Natsue, WATANABE Hidenori, NAMBU Atsushi, ISA Tadashi, NISHIMURA Yukio, KOIKE Yasuharu
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 112 (297) 61-64 2012年11月9日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Reconstruction of muscle activities from electrocorticograms in primary motor cortex
Duk Shin, Hidenori Watanabe, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Atsushi Nambu, Tadashi Isa, Yukio Nishimura, Yasuharu Koike
Neuro2012 2012年
-
P2-u06 A study of a method for motion determination of electrical upper arm using state discrimination of activity patterns in cranial nerves of a monkey 査読有り
Soichiro Morishita, Sato Keita, Daijiro Mochizuki, Tatsuhiro Nakamura, Yukio Nishimura, Hidenori Watanabe, Ryu Kato, Tadashi Isa, Hiroshi Yokoi
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E204-E204 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.883
ISSN: 0168-0102
-
Estimation of the intracortical LFPs from microECoGs based on spontaneous neuronal activities 査読有り
Tomoya Sakatani, Hidenori Watanabe, Yukio Nishimura, Atsushi Nambu, Isao Hasegawa, Takafumi Suzuki, Masa-aki Sato, Mitsuo Kawato, Tadashi Isa
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E203-E203 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.877
ISSN: 0168-0102
-
Reconstruction of movement-related intracortical potentials from micro-electrocorticogram signals in monkey primary motor cortex 査読有り
Hidenori Watanabe, Masa-aki Sato, Takafumi Suzuki, Mitsuo Kawato, Yukio Nishimura, Atsushi Nambu, Tadashi Isa
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E201-E201 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.869
ISSN: 0168-0102
-
Estimation of the intracortical neuronal dynamics from the multi-channel ECoG signals 査読有り
Tomoya Sakatani, Hidenori Watanabe, Morio Togawa, Masatoshi Yoshida, Isao Hasegawa, Takafumi Suzuki, Masa-aki Sato, Mitsuo Kawato, Tadashi Isa
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E326-E326 2010年
DOI: 10.1016/j.neures.2010.07.1446
ISSN: 0168-0102
-
Regression of forearm reach and grasp movement trajectories using intracortical local field potentials and electrocorticogram signals in monkey primary motor cortex 査読有り
Hidenori Watanabe, Okito Yamashita, Hirohito Sawahata, Tomoya Sakatani, Morio Togawa, Masatoshi Yashida, Haruo Toda, Masa-aki Sato, Isao Hasegawa, Takafumi Suzuki, Mitsuo Kawato, Tadashi Isa
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E83-E83 2010年
DOI: 10.1016/j.neures.2010.07.132
ISSN: 0168-0102
-
Multi-channel recording of the electrocorticogram in anesthetized rats with parylene electrode arrays 査読有り
Hidenori Watanabe, Tomoya Sakatani, Morio Togawa, Masatoshi Yoshida, Tadashi Isa, Isao Hasegawa, Takafumi Suzuki
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S181-S181 2009年
DOI: 10.1016/j.neures.2009.09.967
ISSN: 0168-0102
-
Frequency-dependent response property of the dendrites in the hippocampal CA1 pyramidal cells 査読有り
Hidenori Watanabe, Hiroshi Tsubokawa, Takeshi Aihara, Minoru Tsukada
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S186-S186 2007年
DOI: 10.1016/j.neures.2007.06.816
ISSN: 0168-0102
-
海馬CA1野におけるSTDPとカルシウム流入量との関係
柏木 康利, 阿蒜 洋一, 渡辺 秀典, 相原 威, 塚田 稔
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 103 (732) 1-4 2004年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
書籍等出版物 1
-
Advances in Therapeutic Engineering
Wenwei Yu, Subhagata Chattopadhyay, Teik-Cheng Lim, U. Rajendra Acharya
CRC Press 2012年12月
講演・口頭発表等 4
-
Spatiotemporal dynamics of beta oscillation phase in the monkey motor cortex 国際会議 招待有り
渡辺秀典
Neural Oscillation Conference,Shirankaikan, Kyoto University, Kyoto, Japan. 2019年11月19日
-
3D recordings using the Matrix Array 国際会議 招待有り
渡辺秀典
Society for Neuroscience Annual Meeting, NeuroNexus booth Hall A, McCormick Place. Chicago, IL, US. 2019年10月20日
-
Phase locking of β oscillation in electrocorticography (ECoG) in the monkey motor cortex at the onset of EMGs and 3D reaching movements.
Hidenori Watanabe
The 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2015年8月26日
-
Phase and magnitude spatiotemporal dynamics of β oscillation in electrocorticography (ECoG) in the monkey motor cortex at the onset of 3D reaching movements.
Hidenori Watanabe
The 36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2014年8月29日
共同研究・競争的資金等の研究課題 10
-
大脳皮質運動野のベータ脳波は知覚情報を表現するか
渡辺 秀典
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2022年4月 ~ 2025年3月
-
サル覚醒行動下の光刺激による手指運動変化とベータ波位相の関係解明 競争的資金
渡辺秀典
2018年5月 ~ 2022年3月
-
マルチスケール・マルチモーダルマップ法 によるマーモセット脳の構造・機能解析 競争的資金
南部篤, 虫明元
2016年4月 ~ 2020年3月
-
C01 計画班「動物モ デルへの双方向性計測操作による発振現象の理解」 競争的資金
虫明元
2015年7月 ~ 2020年3月
-
大脳皮質運動野におけるベータ脳波の機能的意味を解明する 競争的資金
渡辺秀典
2015年4月 ~ 2018年3月
-
ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)の開発 競争的資金
南部篤, 西村幸男
2008年7月 ~ 2012年3月
-
単一神経細胞におけるマルチユニット演算素子の検証 競争的資金
渡辺秀典
2008年4月 ~ 2009年3月
-
可塑性神経回路網の情報統合とそのダイナミクス 競争的資金
相原威
2006年4月 ~ 2007年3月
-
記憶・学習の時空間情報処理とそのダイナミクス 競争的資金
相原威
2005年4月 ~ 2006年3月
-
海馬における複数シータ活動仮説の提案と生理実験による検証 競争的資金
渡辺秀典
2003年4月 ~ 2004年3月
担当経験のある科目(授業) 8
-
学位論文審査委員 東北大学医学系研究科
-
IBRO-APRC Advanced School of Neuroscience in OKAZAKI, JAPAN 生理学研究所
-
生理科学実験技術トレーニングコース(認知行動発達研究機構部門: 行動下動物での実験・データ解析の基礎) 生理学研究所
-
生理科学実験技術トレーニングコース(認知行動発達研究機構部門: 麻酔動物での電気生理実験) 生理学研究所
-
卒業研究 東北大学保健学科検査技術科学専攻
-
基礎ゼミ(脳科学) 東北大学全学教育
-
基礎医学修練 東北大学医学部
-
生体機能学実習脳波筋電 東北大学医学部
メディア報道 12
-
脳神経の役割 解明に弾み 狙った細胞だけ操る…光遺伝学 視力回復への応用研究
読売新聞
2023年7月9日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
Optogenetic Stimulation Of The Motor Cortex Successfully Induced Arm Movements In Monkeys
Scienmag
2020年7月6日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
Researchers use optogenetics to successfully induce arm movements in monkeys
News-Medical.Net
2020年7月6日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
Optogenetic Stimulation of the Motor Cortex Successfully Induced Arm Movements in Monkeys
Neuroscience News
2020年7月6日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
Optogenetic stimulation of the motor cortex successfully induced arm movements in monkeys
the American Association for the Advancement of Science (AAAS) the American Association for the Advancement of Science (AAAS)
2020年7月3日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
サルの脳に光を当て、手を操作 治療法開発へ期待、生理研
共同通信 Yahoo!ニュース
2020年6月26日
-
Forelimb movements evoked by optogenetic stimulation of the macaque motor cortex
News Break
2020年6月26日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
サルの脳に光を当て、手を操作 治療法開発へ期待、生理研
東京新聞 東京新聞
2020年6月26日
-
生理学研究所・東北大など、神経細胞を光で操作しサルの手を動かすことに成功
日本経済新聞 日本経済新聞
2020年6月26日
-
サルの脳に光を当て、手を操作
共同通信 共同通信
2020年6月26日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
脳内部の神経活動をやさしく正確に推定 脳表面に電極シートを貼るだけ
科学新聞
2012年6月8日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
脳表面の電気記録(ECoG)から脳内部の神経活動の推定に成功
共同通信社
2012年5月
メディア報道種別: インターネットメディア