-
修士(工学)(東北大学)
-
博士(工学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2010年4月 ~ 継続中東北大学 大学院工学研究科 都市・建築学専攻 准教授
-
2014年10月 ~ 2015年9月デルフト工科大学 客員研究員
-
2007年10月 ~ 2010年3月山形大学地域教育文化学部 准教授
-
2005年4月 ~ 2007年9月山形大学地域教育文化学部 講師
-
1997年4月 ~ 2001年10月株式会社大林組
学歴 3
-
東北大学 工学研究科 都市・建築学専攻
~ 2005年3月31日
-
東北大学 工学研究科 建築学専攻
~ 1997年3月31日
-
東北大学 工学部 建築学科
~ 1995年3月31日
委員歴 48
-
日本建築学会 デジタルファブリケーション委員会・幹事
2021年4月 ~ 継続中
-
日本建築学会・JASS5大改訂委員会 特殊環境WG主査
2017年6月 ~ 継続中
-
日本コンクリート工学会・東北支部・表彰委員会 副委員長
2016年6月 ~ 継続中
-
日本コンクリート工学会・東北支部・ホームページ運用委員会 委員長
2016年6月 ~ 継続中
-
日本コンクリート工学会・東北支部・役員会 幹事
2015年5月 ~ 継続中
-
RILEM, TC-CCF (Creep behavior in cracked sections of fiber reinforced concrete) Member
2014年12月 ~ 継続中
-
日本建築学会・材料施工本委員会 委員
2013年4月 ~ 継続中
-
日本建築学会・東北支部・施工部会 委員
2013年4月 ~ 継続中
-
日本建築学会・改修工事標準仕様書検討調査・診断小委員会 委員
2011年8月 ~ 継続中
-
日本建築学会・RILEM小委員会 委員
2011年4月 ~ 継続中
-
日本建築学会・鉄筋コンクリート工事運営委員会 委員
2009年4月 ~ 継続中
-
日本建築学会・材料施工本委員会 委員
2013年4月 ~ 2020年3月
-
日本建築学会・東北支部・材料部会 部会長
2013年4月 ~ 2020年3月
-
日本建築学会・論文集委員会 部門幹事・委員
2016年6月 ~ 2018年5月
-
日本建築学会・東北支部・東北建築賞選考委員会 委員
2015年4月 ~ 2017年3月
-
日本コンクリート工学会・東北支部・表彰委員会 委員
2010年6月 ~ 2016年6月
-
建築研究振興協会(日本建築学会)・高炉スラグ微粉末・高炉セメントを使用するコンクリート研究小委員会 委員
2013年9月 ~ 2016年3月
-
日本コンクリート工学会・既設コンクリート構造物の維持管理と補修・補強技術に関する特別委員会・基本戦略小委員会 委員
2013年7月 ~ 2015年9月
-
日本コンクリート工学会・コンクリート構造物のインフラドック構築フィージビリティ調査研究委員会 委員
2012年6月 ~ 2015年7月
-
日本コンクリート工学協会・東北支部・役員会 常任委員
2009年5月 ~ 2015年5月
-
日本コンクリート工学会・代議員 代議員
2012年12月 ~ 2014年12月
-
日本コンクリート工学協会・既存コンクリート構造物の性能評価指針作成委員会 委員
2009年8月 ~ 2014年12月
-
日本コンクリート工学会・コンクリート工学分野における研究史の編纂と研究手法の体系化 委員
2012年7月 ~ 2014年9月
-
日本コンクリート工学会・コンクリート技士試験委員会 仙台地区 統括責任者
2012年4月 ~ 2014年3月
-
RILEM, TC-SHC (Self-healing phenomena in cement-based materials) 委員
2005年9月 ~ 2013年9月
-
日本コンクリート工学会・東北地方太平洋沖地震に関する特別委員会・構造設計小委員会・建築WG 委員
2011年9月 ~ 2013年5月
-
日本建築学会・東北支部・常議員 総務
2011年6月 ~ 2013年5月
-
土木学会東北支部・画像情報による橋梁の健全度評価委員会 委員
2012年12月 ~ 2013年3月
-
日本コンクリート工学会・ISO/TC71/SC7対応国内委員会WG4 幹事
2011年9月 ~ 2013年3月
-
東日本大震災合同調査委員会・第5部門 委員
2011年5月 ~ 2013年3月
-
日本建築学会・東北支部・材料部会 委員
2005年4月 ~ 2013年3月
-
日本コンクリート工学協会・東北支部・コンクリート構造物のLCC評価研究委員会 委員
2008年10月 ~ 2012年12月
-
日本コンクリート工学会・社会情勢とコンクリート産業構造の関連性検討委員会 WG主査
2010年4月 ~ 2012年11月
-
日本コンクリート工学会・年次論文査読委員会 委員
2010年12月 ~ 2012年4月
-
日本コンクリート工学会・コンクリート技士試験委員会 委員
2011年4月 ~ 2012年3月
-
日本コンクリート工学会・コンクリート技士試験委員会 仙台地区 副統括責任者
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本建築学会・文献抄録第2部会 主査
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本建築学会・図書委員会 委員
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本コンクリート工学会・コンクリート技士試験委員会 仙台地区 副統括責任者
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本コンクリート工学協会・セメント系材料の自己治癒技術の体系化研究専門委員会 幹事
2009年4月 ~ 2011年3月
-
日本コンクリート工学協会・東北支部・寒冷地における表層部コンクリートの品質と凍害評価のための検査技術に関する調査研究委員会 委員
2008年10月 ~ 2010年6月
-
日本建築学会・文献抄録第2部会 委員
2007年4月 ~ 2010年3月
-
山形県耐震判定委員会 委員
2005年11月 ~ 2010年3月
-
日本建築学会・東北支部・東北建築賞選考委員会 委員
2007年4月 ~ 2009年3月
-
日本コンクリート工学協会・セメント系材料の自己修復性の評価とその利用法研究委員会 幹事
2007年4月 ~ 2009年3月
-
日本コンクリート工学協会東北支部・コンクリート構造物のひび割れ研究委員会 委員
2006年10月 ~ 2008年5月
-
日本建築学会・東北支部・常議委員会 委員
2006年4月 ~ 2008年3月
-
日本コンクリート工学協会・文献調査委員会 委員
2005年6月 ~ 2007年3月
研究キーワード 7
-
コンクリート3Dプリンティング
-
建築材料
-
ひび割れ
-
自己修復材料
-
ライフサイクル
-
FRCC
-
コンクリート
研究分野 1
-
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築構造、材料 /
受賞 7
-
日本コンクリート工学会 東北支部賞 論文賞
2024年5月 日本コンクリート工学会東北支部 Terahertz (THz) wave imaging in civil engineering to assess self-healing performance of fiber-reinforced cementitious composites (FRCC)
-
総長教育賞
2021年3月 東北大学
-
日本コンクリート工学会 東北支部賞 論文賞
2012年5月 日本コンクリート工学会 連結材ユニットを用いた自己修復コンクリートのRC構造物への適用に関する実験的検討
-
コンクリート工学協会賞(論文賞)
2010年5月25日 日本コンクリート工学協会 Self-Healing Capability of Fibre Reinforced Cementitious Composites
-
第31回コンクリート工学講演会 年次論文奨励賞
2009年7月10日 日本コンクリート工学協会 自己修復コンクリート性能評価に関する実験的検討
-
コンクリート工学協会賞(奨励賞)
2007年5月22日 日本コンクリート工学協会 発熱デバイスを利用した自己修復コンクリートの開発に関する研究(総合題目)
-
第27回コンクリート工学講演会 年次論文奨励賞
2005年6月24日 日本コンクリート工学協会 コンクリートに対する遮水性能の自己修復機能付与に関する基礎的研究
論文 158
-
Design-driven approach for engineered geopolymer composite with recorded low fiber content 査読有り
Fei Wang, Jiabao Zhai, Yao Ding, Tomoya Nishiwaki, Jiangtao Yu, Victor C. Li, Kequan Yu
Composites Part B: Engineering 287 2024年12月
DOI: 10.1016/j.compositesb.2024.111834
ISSN:1359-8368
-
Limestone calcined clay-based engineered cementitious composites (LC3-ECC) with recycled sand: Macro performance and micro mechanism
Long Liang, Yao Ding, Tomoya Nishiwaki, Kovshar Sergey Nikolayevich, Ziwei Cai, Kequan Yu
Construction and Building Materials 2024年11月
DOI: 10.1016/j.conbuildmat.2024.139036
-
メッシュ平年値2020を用いたコンクリート工事における寒中期間・暑中期間を詳細に示すメッシュマップの作成 査読有り
高杉文也, 西脇智哉, 谷口円, 深瀬孝之, 濱幸雄, 伊藤是清, 小山智幸
日本建築学会構造系論文集 89 (824) 1082-1091 2024年10月1日
DOI: 10.3130/aijs.89.1082
ISSN:1340-4202 1881-8153
-
3D printing hybrid-fiber reinforced engineered cementitious composites (3DP-HECC): Feasibility in long-open-time applications 査読有り
Yao Ding, Jiepeng Liu, Xingjian Ou, Tomoya Nishiwaki, Gang Xiong, Xin Chen, Kequan Yu, Hongtuo Qi
Construction and Building Materials 445 2024年9月27日
DOI: 10.1016/j.conbuildmat.2024.137960
ISSN:0950-0618
-
Fully recycled engineered geopolymer composite: Mechanical properties and sustainability assessment 査読有り
Fei Wang, Yao Ding, Tomoya Nishiwaki, Zuhua Zhang, Jiangtao Yu, Kequan Yu
Journal of Cleaner Production 471 2024年9月15日
DOI: 10.1016/j.jclepro.2024.143382
ISSN:0959-6526
-
Structural implementation of recycled lump prepared from waste concrete after elevated temperatures: Mechanical and environmental performances
Shan Gao, Jieqi Li, Tomoya Nishiwaki, Yao Ding, Jing xuan Wang
Structures 67 2024年9月
DOI: 10.1016/j.istruc.2024.106970
eISSN:2352-0124
-
Freezing-thawing durability and chemical characteristics of air-entrained sustainable concrete incorporated high-calcium fly ash in high-volume
Dinil Pushpalal, Sunjidmaa Danzandorj, Bayarjavkhlan Narantogtokh, Tomoya Nishiwaki, Uuganbayar Sashka, Saruulbuyan Erdenebat, Chuluunbaatar Sambuu
Journal of Building Engineering 89 2024年7月15日
DOI: 10.1016/j.jobe.2024.109307
eISSN:2352-7102
-
A New Methodology to Estimate the Early-Age Compressive Strength of Concrete before Demolding 査読有り
Bayarjavkhlan Narantogtokh, Tomoya Nishiwaki, Fumiya Takasugi, Ken Koyama, Timo Lehmann, Anna Jagiello, Félix Droin, Yao Ding
Buildings 14 (7) 2024年7月
DOI: 10.3390/buildings14072099
eISSN:2075-5309
-
サブテラヘルツ波を用いたコンクリート中の鉄筋腐食に対する非破壊・非接触型評価手法に関する研究 査読有り
濱崎仁, 疋島宗哉, 田邉匡生, 佐藤大輔, 西脇智哉, 倉品吏玖
実験力学 24 (2) 50-58 2024年6月
DOI: 10.11395/jjsem.24.50
-
Seismic performance of HECC/RC beam–column external joint with no stirrup and reduced anchorage length in core region 査読有り
Wei-Hao Mao, Jie-Peng Liu, Xing-Jian Ou, Hong-Tuo Qi, Tomoya Nishiwaki, Yao Ding
Archives of Civil and Mechanical Engineering 24 (3) 158 2024年5月25日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s43452-024-00970-1
eISSN:2083-3318
-
Anchorage characteristics and their impacts on the seismic performance of HECC/RC composites external beam-column joint
Wei Hao Mao, Jie Peng Liu, Hong Tuo Qi, Tomoya Nishiwaki, Yao Ding
Structures 63 2024年5月
DOI: 10.1016/j.istruc.2024.106469
eISSN:2352-0124
-
Influences of hybrid fiber-reinforcement using wollastonite and cellulose nanofibers on strength and microstructure characterization of ultra-high-performance mortar
Steve W.M. Supit, Tomoya Nishiwaki, Faiz U.A. Shaikh, Koornaknok Boonserm, Sm Arifur Rahman
Construction and Building Materials 423 2024年4月12日
DOI: 10.1016/j.conbuildmat.2024.135802
ISSN:0950-0618
-
Fundamental Properties of Sub-THz Reflected Waves for Water Content Estimation of Reinforced Concrete Structures 査読有り
Akio Tanaka, Koji Arita, Chihiro Kobayashi, Tomoya Nishiwaki, Tadao Tanabe, Sho Fujii
Buildings 14 (4) 1076 2024年4月12日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/buildings14041076
eISSN:2075-5309
-
Non-destructive testing of reinforced concrete structures using sub-terahertz reflected waves 査読有り
Chihiro Kobayashi, Tomoya Nishiwaki, Tadao Tanabe, Takahiro Oohashi, Hitoshi Hamasaki, Shuya Hikishima, Akio Tanaka, Koji Arita, Sho Fujii, Daisuke Sato, Takeshi Kidokoro
Developments in the Built Environment 18 100423-100423 2024年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.dibe.2024.100423
ISSN:2666-1659
eISSN:2666-1659
-
A Direction-Independent Reinforcement by Combination of Fiber Reinforced Cementitious Composite and Automated Pin Insertion
Haruto Tasaki, Tomoya Asakawa, Noriyuki Kobayashi, Tomoya Nishiwaki, Ryo Egawa, Shotaro Kojima, Yoshito Okada, Kazunori Ohno, Keisuke Nishijo, Sho Sato, Yuki Miyazawa, Hideyuki Kajita
RILEM Bookseries 53 335-341 2024年
DOI: 10.1007/978-3-031-70031-6_39
ISSN:2211-0844
eISSN:2211-0852
-
Properties of ultra-high-performance mortar containing eco-friendly wollastonite micro-fibers for green and sustainable infrastructure
Steve W.M. Supit, Tomoya Nishiwaki
E3S Web of Conferences 445 2023年11月14日
DOI: 10.1051/e3sconf/202344501007
ISSN:2555-0403
eISSN:2267-1242
-
300N/mm2 級超高強度グラウトの高温加温養生時の強度発現性に関する研究 査読有り
本間大輔, 小島正朗, 西脇智哉, 三橋博三
88 (810) 1230-1239 2023年8月
DOI: 10.3130/aijs.88.1230
ISSN:1340-4202
eISSN:1881-8153
-
Fundamental research on non-destructive testing of reinforced concrete structures using sub-terahertz reflected waves
Chihiro Kobayashi, Tomoya Nishiwaki, Shoumi Hara, Tadao Tanabe, Takahiro Oohashi, Hitoshi Hamasaki, Shuya Hikishima, Akio Tanaka, Koji Arita
MATEC Web of Conferences 378 04007-04007 2023年4月28日
出版者・発行元: EDP SciencesDOI: 10.1051/matecconf/202337804007
eISSN:2261-236X
-
INFLUENCE OF PRE-CURING PERIOD AT SUB-ZERO TEMPERATURE (-20℃) ON THE COMPRESSIVE STRENGTH OF CONCRETE 査読有り
Bayarjavkhlan NARANTOGTOKH, Tomoya NISHIWAKI, Dinil PUSHPALAL, Madoka TANIGUCHI
Cement Science and Concrete Technology 76 (1) 379-385 2023年3月31日
出版者・発行元: Japan Cement AssociationISSN:0916-3182
eISSN:2187-3313
-
圧縮強度300N/mm2級プレキャスト部材目地部用グラウトの加温養生技術開発 査読有り
本間大輔, 三橋博三, 西脇智哉, 小島正郎
日本建築学会技術報告集 29 (71) 19-22 2023年2月
DOI: 10.3130/AIJT.29.19
ISSN:1341-9463
eISSN:1881-8188
-
Fundamental Study on Mechanical Performances of FRCC Using Polypropylene Nanofibers
Miyu Kanri, Tomoya Nishiwaki, Masafumi Kitatsuji
RILEM Bookseries 39 53-61 2023年
DOI: 10.1007/978-3-031-15805-6_6
ISSN:2211-0844
eISSN:2211-0852
-
Terahertz (THz) Wave Imaging in Civil Engineering to Assess Self-Healing of Fiber-Reinforced Cementitious Composites (FRCC) 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Koshi Shimizu, Tadao Tanabe, Diane Gardner, Riccardo Maddalena
Journal of Advanced Concrete Technology 21 (1) 58-75 2023年1月
DOI: 10.3151/jact.21.58
ISSN:1346-8014
-
脱型前に適用可能なピン貫入試験機による若材齢コンクリートの圧縮強度推定方法 査読有り
西脇 智哉, 高杉 文也, Narantogtokh Bayarjavkhlan, 原 星海, Maliha Maisha
日本建築学会構造系論文集 88 (803) 18-26 2023年1月1日
DOI: 10.3130/aijs.88.18
ISSN:1340-4202
eISSN:1881-8153
-
Ecological and Mechanical Performances of Ultra-High-Performance Fiber-Reinforced Cementitious Composite Containing Fly Ash 査読有り
Alessandro P. Fantilli, Tomoya Nishiwaki
ACI Structural Journal 120 (1) 5-16 2023年1月
DOI: 10.14359/51737330
ISSN:0889-3241
-
Current Issues and Questionnaire Survey of Cold Weather Concreting in Mongolia 査読有り
Bayarjavkhlan Narantogtokh, Tomoya Nishiwaki, Dinil Pushpalal
Buildings 12 (8) 1262-1262 2022年8月17日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/buildings12081262
eISSN:2075-5309
-
Effect of Twisted and Coiled Polymer Actuator (TCPA) on Crack Dispersion Properties of HPFRCC 査読有り
Takatsune Kikuta, Tomoya Nishiwaki
Materials 15 (16) 2022年8月
DOI: 10.3390/ma15165701
eISSN:1996-1944
-
Compressive strength development and durability properties of high-calcium fly ash incorporated concrete in extremely cold weather 査読有り
Dinil Pushpalal, Sunjidmaa Danzandorj, Narantogtokh Bayarjavkhlan, Tomoya Nishiwaki, Kazuya Yamamoto
Construction and Building Materials 316 2022年1月17日
DOI: 10.1016/j.conbuildmat.2021.125801
ISSN:0950-0618
-
Fundamental Study on Automated Interlayer Reinforcing System with Metal Fiber Insertion for 3D Concrete Printer 査読有り
Tomoya Asakawa, Tomoya Nishiwaki, Kazunori Ohno, Shigeru Yokoyama, Yoshito Okada, Shotaro Kojima, Youichi Satake, Yoshihiro Miyata, Yuki Miyazawa, Youhei Ito, Hideyuki Kajita
RILEM Bookseries 37 411-416 2022年
DOI: 10.1007/978-3-031-06116-5_61
ISSN:2211-0844
eISSN:2211-0852
-
A Screening Method for Very-Low-Strength Concrete 査読有り
Maisha Maliha, Tomoya Nishiwaki, A. F.M.S. Amin
ACI Materials Journal 119 (6) 2022年
DOI: 10.14359/51737190
ISSN:0889-325X
-
Reinforcing interlayers of three-dimensional-printed mortar using metal fiber insertion 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Yoshihiro Miyata, Shoko Furue, Shiko Fukatsu, Hideyuki Kajita
ACI Materials Journal 118 (6) 331-340 2021年11月
DOI: 10.14359/51733133
ISSN:0889-325X
-
コロナ禍に対応したオンライン現場見学の実施事例 査読有り
西脇智哉, 清水耕史, 三浦大樹, 宮田賢優, 原星海
日本建築学会技術報告集 27 (67) 1574-1577 2021年10月20日
出版者・発行元:DOI: 10.3130/aijt.27.1574
ISSN:1341-9463
eISSN:1881-8188
-
建設用コンクリート 3Dプリンタに適用可能な繊維補強セメント系複 合材料の配(調)合と評価指標の検討 査読有り
宮田賢優, 古江翔子, 宮澤友基, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 43 (1) 1397-1402 2021年7月
-
Focus on self-healing materials: recent challenges and innovations 査読有り
Wataru Nakao, Toshio Osada, Tomoya Nishiwaki, Hideyuki Otsuka
Science and Technology of Advanced Materials 22 (1) 234-234 2021年3月15日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/14686996.2021.1888528
ISSN:1468-6996
eISSN:1878-5514
-
Mechanical and Environmental Proprieties of UHP-FRCC Panels Bonded to Existing Concrete Beams 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Oscar Mancinelli, Alessandro Pasquale Fantilli, Yuka Adachi
Sustainability 13 (6) 3085-3085 2021年3月11日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/su13063085
eISSN:2071-1050
-
Equipment and Procedure Description
Aitor Llano-Torre, Sergio H.P. Cavalaro, Wolfgang Kusterle, Sandro Moro, Raúl L. Zerbino, Ravindra Gettu, Hans Pauwels, Tomoya Nishiwaki, Benoît Parmentier, Nicola Buratti, Romildo D. Toledo Filho, Jean Philippe Charron, Catherine Larive, William P. Boshoff, E. Stefan Bernard, Michael Kompatscher
RILEM State-of-the-Art Reports 34 47-117 2021年
DOI: 10.1007/978-3-030-72736-9_5
ISSN:2213-204X
eISSN:2213-2031
-
The behavior of concrete columns confined by UHP-FRCC jacketing 査読有り
Alessandro P. Fantilli, Tomoya Nishiwaki, Valerio Lisi, Monica Longo
American Concrete Institute, ACI Special Publication SP-343 432-441 2020年11月3日
DOI: 10.35789/fib.BULL.0095.Ch44
ISSN:0193-2527
-
車両運搬時の振動および温度がコンクリート供試体に与える影響 査読有り
古江翔子, 西脇智哉, 渡邉健一, 佐々木正行
コンクリート工学年次論文集 42 (1) 1174-1179 2020年7月
-
超高強度高靭性繊維補強セメント系複合材料によるプレキャストパネルを用いた既存建築物の補修方法 査読有り
安達由佳, Oscar MANICINELLI, 西脇智哉, Alessandro FANTILLI
コンクリート工学年次論文集 42 (1) 1444-1449 2020年7月
-
IN-PLACE TEST METHOD WITH PENETRATION RESISTANCE FOR LOW-STRENGTH CONCRETE 査読有り
コンクリート工学年次論文集 42 (1) 1732-1737 2020年7月
-
複数の補強繊維を用いたFRCCの単繊維引き抜きによる力学的性能の評価 査読有り
三浦大樹, 西脇智哉, 菊田貴恒
コンクリート工学年次論文集 42 (1) 197-202 2020年7月
-
建設用コンクリート3Dプリンターによる積層構造体の層間補強に関する基礎的研究 査読有り
宮田賢優, 西脇智哉, 古江翔子, 深津志向
コンクリート工学年次論文集 42 (1) 1888-1893 2020年7月
-
テラヘルツ透過計測および吸水試験による繊維補強セメント系複合材料の自己治癒性能評価 査読有り
清水耕史, 西脇智哉, Riccardo Maddalena, 田邉匡生
コンクリート工学年次論文集 42 (1) 1276-1281 2020年7月
-
Tailoring Confining Jacket for Concrete Column Using Ultra High Performance-Fiber Reinforced Cementitious Composites (UHP-FRCC) with High Volume Fly Ash (HVFA) 査読有り
Alessandro P. Fantilli, Lucia Paternesi Meloni, Tomoya Nishiwaki, Go Igarashi
MATERIALS 12 (23) 2019年12月
DOI: 10.3390/ma12234010
eISSN:1996-1944
-
超高強度高靭性繊維補強セメント系複合材料の合理的な適用方法の検討とその環境影響評価 査読有り
安達由佳, 五十嵐豪, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 41 (1) 317-322 2019年7月
-
酸化亜鉛を添加した高炉スラグ微粉末ベースジオポリマーの性能発現挙動に関する基礎的検討 査読有り
古江翔子, 五十嵐豪, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 41 (1) 1931-1936 2019年7月
-
異なる径のPP短繊維を多添加した繊維補強コンクリートの材料特性及びひび割れに対する自己修復機能に関する研究 査読有り
李豪傑, 西脇智哉, 佐藤駿介, 五十嵐豪
コンクリート工学年次論文集 41 (1) 305-310 2019年7月
-
コンクリートの強度推定へのリーブ式硬度計の適用性について 査読有り
初航, 西脇智哉, MALIHA Maisha, 湯浅昇
コンクリート工学年次論文集 41 (1) 1895-1900 2019年7月
-
Compressive and Flexural Strength Behavior of Ultra-high Performance Mortar Reinforced with Cellulose Nano-fibers 査読有り
SUPIT Steve W.M, NISHIWAKI Tomoya
International Journal on Advanced Science, Engineering and Information Technology 29 (1) 365-372 2019年1月
DOI: 10.18517/ijaseit.9.1.7506
ISSN:2088-5334
eISSN:2460-6952
-
Effect of fly ash on tensile properties of ultra-high performance fiber reinforced cementitious composites (UHP-FRCC) 査読有り
SHAIKH F.U, Nishiwaki T, Kwon S
Journal of Sustainable Cement-Based Materials 7 (6) 357-371 2018年11月
DOI: 10.1080/21650373.2018.1514672
ISSN:2165-0373
eISSN:2165-0381
-
RC造梁部材に設けたUHP-FRCC埋設型枠が架構の構造性能に与える影響 査読有り
山本拳大, 高橋典之, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 40 (2) 49-54 2018年7月
-
ひび割れを有するUHP-FRCCの凍結融解抵抗性能および自己治癒 査読有り
大坂祐樹, 西脇智哉, 石山智, 五十嵐豪
コンクリート工学年次論文集 40 (1) 279-284 2018年7月
-
ひび割れを有するUHP-FRCCの曲げクリープ時のひび割れ変化 査読有り
高桑謙吾, 西脇智哉, Kwon Sukmin, 五十嵐豪
コンクリート工学年次論文集 40 (1) 285-290 2018年7月
-
細径PP繊維を多混入した繊維補強コンクリートの作製方法に関する一検討 査読有り
李豪傑, 西脇智哉, 菊田貴恒, 佐藤駿介
コンクリート工学年次論文集 40 (1) 321-326 2018年7月
-
バングラデシュを対象とした非破壊検査を用いた低強度コンクリートのスクリーニング調査事例 査読有り
初航, 西脇智哉, 湯浅昇, 野中英
コンクリート工学年次論文集 40 (1) 1779-1784 2018年7月
-
Non-Contact Terahertz Inspection of Water Content in Concrete of Infrastructure Buildings 査読有り
TANABE, T, KANAI, T, KUROO, K, NISHIWAKI, T, OYAMA, Y
World Journal of Engineering and Technology 06 275-281 2018年5月
-
Synergy assessment in hybrid Ultra-High Performance Fiber-Reinforced Concrete (UHP-FRC) 査読有り
Alessandro P. Fantilli, Sukmin Kwon, Hirozo Mihashi, Tomoya Nishiwaki
Cement and Concrete Composites 86 19-29 2018年2月1日
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/j.cemconcomp.2017.10.012
ISSN:0958-9465
-
Ecological and Mechanical Properties of Ultra High Performance - Fiber Reinforced Cementitious Composites Containing High Volume Fly Ash 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Keita Suzuki, Sukmin Kwon, Go Igarashi, Alessandro P. Fantilli
STRAIN-HARDENING CEMENT-BASED COMPOSITES 15 249-256 2018年
DOI: 10.1007/978-94-024-1194-2_29
ISSN:2211-0844
eISSN:2211-0852
-
高温加熱を受けたコンクリートの力学的性質とひび割れの関係 査読有り
加藤優志, 五十嵐豪, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 39 (1) 1093-1098 2017年7月
-
RC梁部材の一面に設けたUHP-FRCC埋設型枠が曲げ耐力に与える影響についての考察 査読有り
山本拳大, 高橋典之, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 39 (2) 175-180 2017年7月
-
高強度高靭性セメント系複合材料の耐凍害性に関する基礎的研究 査読有り
大坂進太郎, 権代由範, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 39 (1) 205-210 2017年7月
-
Experimental Study on Time-Dependent Behavior of Cracked UHP-FRCC Under Sustained Loads 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Sukmin Kwon, Hiroto Otaki, Go Igarashi, Faiz U. A. Shaikh, Alessandro P. Fantilli
CREEP BEHAVIOUR IN CRACKED SECTIONS OF FIBRE REINFORCED CONCRETE 14 101-109 2017年
DOI: 10.1007/978-94-024-1001-3_9
ISSN:2211-0844
-
アルカリシリカ反応によるアルカリシリカゲルが膨張圧を発生する機構に関する基礎的研究 査読有り
大澤 紀久, 五十嵐 豪, 山田 一夫, 西脇 智哉
セメント・コンクリート論文集 71 (1) 272-279 2017年
出版者・発行元: 一般社団法人 セメント協会ISSN:0916-3182
-
Experimental study on the tensile and bending creep behavior of cracked UHP-FRCC 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Hiroto Otaki, Go Igarashi, Sukmin Kwon, Faiz U.A. Shaikh, Alessandro P. Fantilli
Mechanics of Structures and Materials: Advancements and Challenges, ACMSM24 149-154 2016年12月
-
Self-Healing Capability of Ultra-High-Performance Fiber-Reinforced Cementitious Composites (UHP-FRCC) with PVA fibers 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Haruka Sasaki, Sukmin Kwon, Go Igarashi, Hirozo Mihashi
HealCON conference 2016年12月
-
Fundamental Study of the Crack Control by Self-healing of PVA Fiber Reinforced Cementitious Composites 査読有り
Heesup Choi, Masumi Inoue, Hyeonggil Choi, Myungkwan Lim, Tomoya Nishiwaki, Shunzo Kawajiri
Journal of Civil Engineering and Architecture Research 3 (9) 1680-1688 2016年9月
DOI: 10.3390/ma9040248
-
異なる自己治癒条件による合成繊維補強セメント複合材料のひび割れ制御に関する基礎的研究 査読有り
崔希燮, 武智愛, 井上真澄, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 38 (1) 1689-1694 2016年7月
-
1150℃までの高温履歴を受けたセメント硬化体の力学的性質、コンクリート工学年次論文集 査読有り
加藤優志, 五十嵐豪, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 38 (1) 687-692 2016年7月
-
フライアッシュを大量に使用したUHP-FRCCの力学特性 査読有り
鈴木慶汰, Sukmin Kwon, 西脇智哉, 五十嵐豪
コンクリート工学年次論文集 38 (1) 303-308 2016年7月
-
超高強度高靭性繊維補強セメント系複合材料の収縮性状に関する基礎的研究 査読有り
高桑謙吾, 西脇智哉, Sukmin Kwon, 五十嵐豪
コンクリート工学年次論文集 38 (1) 537-542 2016年7月
-
産業副物系混和材料を用いた繊維補強セメント系複合材料の自己治癒性能 査読有り
大坂祐樹, 佐々木悠, 五十嵐豪, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 38 (1) 1683-1688 2016年7月
-
合成エトリンガイトの体積変化メカニズムに関する基礎的研究 査読有り
赤羽根駿之介, 五十嵐豪, 西脇智哉, 丸山一平
コンクリート工学年次論文集 38 (1) 579-584 2016年7月
-
東北地方太平洋沖地震による津波被害を受けたコンクリート材料の塩分浸透状況に関する調査 査読有り
石山智, 権代由範, 西脇智哉, 長谷川兼一
日本建築学会技術報告集 22 (50) 377-380 2016年2月1日
出版者・発行元:DOI: 10.3130/aijt.22.377
ISSN:1881-8188 1341-9463
-
Chloride-Induced Corrosion Durability of High-Performance Fiber-Reinforced Cementitious Composites: State-of-the-Art Review
Ahmed, S.F.U., Mihashi, H., Nishiwaki, T.
Corrosion and Materials: in the Oil and Gas Industries 2016年
DOI: 10.1201/b14703-12
-
ECO-MECHANICAL PERFORMANCES OF UHP-FRCC: MATERIAL VS. STRUCTURAL SCALE ANALYSIS 査読有り
A. P. Fantilli, S. Kwon, H. Mihashi, T. Nishiwaki
EXPANDING BOUNDARIES: SYSTEMS THINKING IN THE BUILT ENVIRONMENT 414-419 2016年
-
Experimental study on self-healing effect of FRCC with PVA fibers and additives 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Haruka Sasaki, Suk-Min Kwon
JOURNAL OF CERAMIC PROCESSING RESEARCH 16 (Special 1) 89-94 2015年11月
ISSN:1229-9162
-
Improvement of the method for determination of time-of-flight of ultrasound in ultrasonic TOF CT 査読有り
Hiroya Fujii, Kazunari Adachi, Hirotaka Yanagida, Tomoki Hoshino, Tomoya Nishiwaki
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration 8 (6) 363-370 2015年11月
DOI: 10.9746/jcmsi.8.363
-
長さと繊維強度の異なる同アスペクト比のポリプロピレン繊維を用いたFRCCの力学特性 査読有り
西脇智哉, 鈴木慶汰, 三橋博三, 菊田貴恒
セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 42 31-36 2015年10月
-
PVA繊維を用いたFRCCの耐凍害性と自己治癒性能に関する研究 査読有り
佐々木悠, 寺田健悟, 五十嵐豪, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 37 (1) 1321-1326 2015年7月
-
繊維配向性が超高強度高靭性繊維補強セメント複合材料の引張性能に与える影響 査読有り
鈴木慶汰, Sukmin Kwon, 西脇智哉, 武田三弘
コンクリート工学年次論文集 37 (1) 1129-1134 2015年7月
-
超軽量断熱コンクリートの耐凍害性向上に関する実験的検討 査読有り
加藤優志, Sukmin Kwon, 五十嵐豪, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 37 (1) 1435-1440 2015年7月
-
Experimental study on recovery of watertightness due to self-healing capability of FRCC panels 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Haruka Sasaki, Sukmin Kwon, Hirozo Mihashi
Proceedings of International Conference on the Regeneration and Conservation of Concrete Structures (RCCS) 2015年6月
-
Effect of Wollastonite Microfiber on Ultra-High-Performance Fiber-Reinforced Cement-Based Composites Based on Application of Multi-Scale Fiber-Reinforcement System 査読有り
Sukmin Kwon, Tomoya Nishiwaki, Heesup Choi, Hirozo Mihashi
JOURNAL OF ADVANCED CONCRETE TECHNOLOGY 13 (7) 332-344 2015年6月
DOI: 10.3151/jact.13.332
ISSN:1346-8014
eISSN:1347-3913
-
Material Design Methods for Lightweight Cement-Based Composites and Its Application 招待有り 査読有り
Sukmin Kwon, Tomoya Nishiwaki, Takatsune Kikuta, Hirozo Mihashi
JOURNAL OF ADVANCED CONCRETE TECHNOLOGY 13 (3) 178-186 2015年3月
DOI: 10.3151/jact.13.178
ISSN:1346-8014
eISSN:1347-3913
-
表面改質軽量骨材による超軽量断熱コンクリートの力学特性の改善に関する実験的研究 査読有り
橋戸翔, 崔希燮, 西脇智哉, Sukmin Kwon
コンクリート工学年次論文集 36 (1) 1756-1761 2014年7月
-
ワラストナイトによるミクロレベルのひび割れ架橋が超高強度高靭性複合材料の引張特性に及ぼす影響 査読有り
Sukmin Kwon, 西脇智哉, 崔希燮, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 36 (1) 2212-2217 2014年7月
-
金属繊維を用いた繊維補強セメント複合材料による鉄筋防食メカニズム 査読有り
前田美里, 崔希燮, 西脇智哉, 下澤和幸
コンクリート工学年次論文集 36 (1) 1240-1245 2014年7月
-
ミクロ・メゾ・マクロの3段階ひび割れ補強型HFRCCへ及ぼす細骨材粒径の影響 査読有り
中川佑哉, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 36 (1) 2206-2211 2014年7月
-
養生条件の違いが繊維補強セメント系複合材料のひび割れ自己治癒に与える影響 査読有り
佐々木悠, 山田洵, 崔希燮, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 36 (1) 1660-1665 2014年7月
-
Development of Ultra-High-Performance Hybrid Fiber-Reinforced Cement-Based Composites 査読有り
Sukmin Kwon, Tomoya Nishiwaki, Takatsune Kikuta, Hirozo Mihashi
ACI MATERIALS JOURNAL 111 (3) 309-318 2014年5月
ISSN:0889-325X
eISSN:1944-737X
-
Self-Healing Capability of Fiber-Reinforced Cementitious Composites for Recovery of Watertightness and Mechanical Properties 招待有り 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Sukmin Kwon, Daisuke Homma, Makoto Yamada, Hirozo Mihashi
MATERIALS 7 (3) 2141-2154 2014年3月
DOI: 10.3390/ma7032141
ISSN:1996-1944
-
Tailoring Hybrid Strain-Hardening Cementitious Composites 査読有り
Alessandro R. Fantilli, Hirozo Mihashi, Tomoya Nishiwaki
ACI MATERIALS JOURNAL 111 (2) 211-218 2014年3月
DOI: 10.14359/51686563
ISSN:0889-325X
eISSN:1944-737X
-
一軸引張応力下におけるHFRCCと鉄筋との複合効果に及ぼす繊維混入量と鉄筋径の影響評価に関する基礎的研究 査読有り
中川佑哉, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会技術報告集 20 (44) 5-8 2014年2月
DOI: 10.3130/aijt.20.5
ISSN:1341-9463 1881-8188
-
MECHANICAL PROPERTIES OF ULTRA-HIGH-PERFORMANCE HYBRID FIBRE-REINFORCED CEMENT-BASED COMPOSITES 査読有り
Sukmin Kwon, Tomoya Nishiwaki, Takatsune Kikuta, Hirozo Mihashi
Proceedings of International Symposium on Ultra-High Performance Fibre-Reinforced Concrete, UHPFRC 2013 699-708 2013年10月
-
FUNDAMENTAL STUDY ON CONSTRUCTION SYSTEMS FOR COMPLETE REUSE USING UHP-HFRCC BLOCKS 査読有り
Hiroshi Ito, Tomoya Nishiwaki, Sukmin Kwon, Takatsune Kikuta
Proceedings of International Symposium on Ultra-High Performance Fibre-Reinforced Concrete, UHPFRC 2013 343-350 2013年10月
-
Evaluation of Self-Healing Capability of FRCC using PVA as Reinforcing Fiber and Admixture 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Makoto Yamada, Takatsune Kikuta, Hirozo Mihashi
Proceedings of 3rd International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies - SCMT3 e279 2013年8月18日
-
Experimental Study on Self-Healing Capability of Cracked Ultra-High-Performance Hybrid-Fiber-Reinforced Cementitious Composites 査読有り
Sukmin Kwon, Tomoya Nishiwaki, Takatsune Kikuta, Hirozo Mihashi
Proceedings of 3rd International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies - SCMT3 e271 2013年8月18日
-
Ultra High Performance-Hybrid Fiber Reinforced Cementitious Composites (UHP-HFRCC)の引張性能に及ぼす水結合材比の影響 査読有り
Sukmin Kwon, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 35 (1) 1993-1998 2013年7月
-
繊維の複合効果がハイブリッド型繊維補強セメント複合材料の引張性状に及ぼす影響 査読有り
吉田理紗, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 35 (1) 1987-1992 2013年7月
-
一軸引張応力下におけるハイブリッド型繊維補強セメント複合材料と鉄筋との複合効果に関する基礎的研究 査読有り
中川佑哉, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 35 (1) 2011-2016 2013年7月
-
PVA混和剤およびフライアッシュがFRCCのひび割れ自己治癒現象に及ぼす影響に関する研究 査読有り
山田洵, 西脇智哉, 三橋博三, 菊田貴恒
コンクリート工学年次論文集 35 (1) 1381-1386 2013年7月
-
Develpoment and Application of Lightweight Cement-Based Composites 査読有り
S. Kwon, T. Nishiwaki, T. Kikuta, H. Mihahi
Proceedings of First International Conference on Concrete Sustainability - ICCS13 1101-1106 2013年5月27日
-
Tensile Behavior of Ultra High Performance Hybrid Fiber Reinforced Cement-Based Composites 査読有り
S. Kwon, T. Nishiwaki, T. Kikuta, H. Mihashi
Proceedings of 8th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures - FraMCoS-8 1309-1314 2013年3月11日
-
Tailoring High-Strength SHCC 査読有り
A. P. Fantilli, S. Kwon, H. Mihashi, T. Nishiwaki
Proceedings of 8th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures - FraMCoS-8 1267-1275 2013年3月11日
-
Recovery against mechanical actions
Li, V.C., Sakulich, A.R., Reinhardt, H.W., Schlangen, E., Van Tittelboom, K., Snoeck, D., de Belie, N., Joseph, C., Gardner, D.R., Lark, R.J., Mihashi, H., Nishiwaki, T.
RILEM State-of-the-Art Reports 11 2013年
出版者・発行元: RILEM State-of-the-Art ReportsDOI: 10.1007/978-94-007-6624-2_4
-
Experimental techniques used to verify healing
?opuro?lu, O., Schlangen, E., Nishiwaki, T., Van Tittelboom, K., Snoeck, D., de Belie, N., de Rooij, M.R.
RILEM State-of-the-Art Reports 11 2013年
出版者・発行元: RILEM State-of-the-Art ReportsDOI: 10.1007/978-94-007-6624-2_2
-
繊維の種類と形状がFRCCのひび割れ自己治癒に与える影響に関する研究 査読有り
山田洵, 国府田まりな, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 34 (1) 1426-1431 2012年7月
-
鋼繊維と合成繊維を混入した繊維補強セメント複合材料の引張性能に及ぼす鋼繊維形状の影響 査読有り
吉田理紗, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 34 (1) 262-267 2012年7月
-
マイクロカプセルを用いたコンクリート用混和剤の性能制御手法に関する基礎的研究 査読有り
西谷茉莉, 三橋博三, 西脇智哉, 菊田貴恒
コンクリート工学年次論文集 34 (1) 460-465 2012年7月
-
最密充填理論を用いた断熱軽量モルタルの材料設計手法に関する基礎的研究 査読有り
SUKMIN KWON, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 34 (1) 1522-1527 2012年7月
-
力学性状の異なるハイブリッド型ひずみ硬化セメント複合材料に埋設されたアンカーボルトの引抜き性状に関する研究 査読有り
菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 34 (1) 298-303 2012年7月
-
東日本大震災における津波による住宅の塩害被害に関する調査 査読有り
福山智子, 呉多英, 西脇智哉, 野口貴文
コンクリート工学年次論文集 34 (1) 838-843 2012年7月
ISSN:2424-0281
-
Experimental Study on Self-Healing Capability of FRCC Using Different Types of Synthetic Fibers 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Marina Koda, Makoto Yamada, Hirozo Mihashi, Takatsune Kikuta
JOURNAL OF ADVANCED CONCRETE TECHNOLOGY 10 (6) 195-206 2012年6月
DOI: 10.3151/jact.10.195
ISSN:1346-8014
eISSN:1347-3913
-
Development of Engineered Self-Healing and Self-Repairing Concrete-State-of-the-Art Report 招待有り 査読有り
Hirozo Mihashi, Tomoya Nishiwaki
JOURNAL OF ADVANCED CONCRETE TECHNOLOGY 10 (5) 170-184 2012年5月
DOI: 10.3151/jact.10.170
ISSN:1346-8014
eISSN:1347-3913
-
第3回自己治癒材料に関する国際会議(ICSHM)参加報告
Sanjay PAREEK, 西脇 智哉
コンクリート工学 = Concrete journal 50 (2) 221-222 2012年2月1日
出版者・発行元: Japan Concrete InstituteDOI: 10.3151/coj.50.221
ISSN:0387-1061
-
ハイブリッド型繊維補強セメント材料の引張性状に及ぼす繊維の複合効果に関する実験的検討
吉田理紗, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
セメント・コンクリート論文集 66 552-559 2012年
-
Tailoring SHCC Made of Steel Cords and Plastic Fibers 査読有り
A. P. Fantilli, H. Mihashi, T. Naganuma, T. Nishiwaki
HIGH PERFORMANCE FIBER REINFORCED CEMENT COMPOSITES 6 2 11-+ 2012年
ISSN:2211-0844
-
Self-Healing Capability of Fiber Reinforced Cementitious Composites
M. Koda, H. Mihashi, T. Nishiwaki, T. Kikuta, S.M. Kwon
Proceedings of the 3rd International Symposium on Advances in Concrete through Science and Engineering 543-550 2011年9月
-
合成繊維を用いたFRCCのひび割れ自己修復に関する実験的研究 査読有り
国府田まりな, 三橋博三, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会構造系論文集 76 (667) 1547-1552 2011年9月
DOI: 10.3130/aijs.76.1547
ISSN:1340-4202 1881-8153
-
Development of High Strength Lightweight Cement-Based Composites 査読有り
S.M Kwon, T. Kikuta, T. Nishiwaki, H. Mihashi
Proceedings of the 3rd International Symposium on Advances in Concrete through Science and Engineering 2011年9月
-
Tailoring SHCC made of two kinds of PVA fibers 査読有り
A. P. Fantilli, H. Mihashi, T. Naganuma, T. Nishiwaki
Proceedings of the 3rd International Symposium on Advances in Concrete through Science and Engineering 2011年9月
-
連結材ユニットを用いた自己修復コンクリートのRC構造物への適用に関する実験的検討 査読有り
西脇智哉, 熊田廣樹, 大平旭洋, Sanjay PAREEK
コンクリート工学年次論文集 33 (1) 1463-1468 2011年7月
-
高強度軽量モルタルの開発と繊維混入率が力学的特性に及ぼす影響に関する研究 査読有り
Sukmin KWON, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
コンクリート工学年次論文集 33 (1) 1277-1282 2011年7月
-
RC造自治体庁舎建築物におけるライフサイクルコストの調査研究 査読有り
志布聖也, 西脇智哉, 石山智, 菊田貴恒
コンクリート工学年次論文集 33 (1) 1501-1506 2011年7月
-
ひずみ硬化セメント複合材料の引張靭性能へ及ぼす試験体寸法および固定条件の影響 査読有り
菊田貴恒, 三橋博三, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 33 (1) 299-305 2011年7月
-
フライアッシュコンクリートの自律治癒 査読有り
国枝稔, 佐川孝広, 五十嵐心一, Sanjay PAREEK, 西脇智哉
セメント系材料の自己治癒シンポジウム論文集,日本コンクリート工学協会 56-63 2011年6月
-
デバイスを用いたコンクリートの自動修復 査読有り
Sanjay PAREEK, 西脇智哉, 稲田裕
セメント系材料の自己治癒シンポジウム論文集,日本コンクリート工学協会 64-74 2011年6月
-
Fundamental study on self-repairing concrete using a selective heating device 査読有り
T. Nishiwaki, H. Mihashi, Y. Okuhara
Proceedings of the Sixth International Conference on Concrete under Severe Conditions: Environment & Loading; CONSEC’10 2 919-926 2010年6月
-
自己修復コンクリートの性能回復評価に関する実験的検討 査読有り
西脇智哉, 三橋博三, 奥原芳樹
コンクリート工学年次論文集 31 (1) 2167-2172 2009年7月
-
Self-Healing Capability of Fibre Reinforced Cementitious Composites 査読有り
Daisuke Homma, Hirozo Mihashi, Tomoya Nishiwaki
JOURNAL OF ADVANCED CONCRETE TECHNOLOGY 7 (2) 217-228 2009年6月
DOI: 10.3151/jact.7.217
ISSN:1346-8014
eISSN:1347-3913
-
Experimental study on the self-healing capability of fiber reinforced cementitious composites
D. Honma, H. Mihashi, T. Mizukami, T. Nishiwaki
Creep, Shrinkage and Durability Mechanics of Concrete and Concrete Structures - Proceedings of the 8th Int. Conference on Creep, Shrinkage and Durability Mechanics of Concrete and Concrete Structures 1 769-774 2009年
-
Development of Ultrasonic Time-Of-Flight Computed Tomography (TOF-CT) for Inspection of Concrete 査読有り
T. Nishiwaki, K. Adachi, H. Yanagida, Y. Tamura
Proceedings of SACoMaTiS 2008 1 309-317 2008年9月
-
Advanced Monitoring Sensor and Self-Repairing System for Cracks in Concrete Structures 査読有り
H. Mihashi, T. Nishiwaki, K. Miura, Y. Okuhara
Proceedings of SACoMaTiS 2008 1 309-317 2008年9月
-
ひび割れへの補修剤浸透に関する実験的検討 査読有り
西脇智哉, 三橋博三, 郡司幸弘
コンクリート工学年次論文集 30 (2) 637-642 2008年7月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
繊維補強セメント系複合材料のひび割れ自己修復機能に関する実験的研究 査読有り
本間大輔, 三橋博三, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 30 (1) 693-698 2008年7月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
繊維補強セメント系複合材料のひび割れ自己修復機能付に関する実験的研究 査読有り
本間大輔, 三橋博三, 西脇智哉, 水上卓也
セメント・コンクリート論文集 (61) 442-449 2008年2月
-
Experimental study of the self-healing capability of fiber reinforced cementitious composites 査読有り
D. Homma, H. Mihashi, T. Nishiwaki
Proceedings of the 7th RILEM international Symposium (BEFIB) 1029-1038 2008年
-
自己修復コンクリートの開発を目的とした機能要素の開発に関する研究 査読有り
西脇智哉, 三浦和晃, 三橋博三, 奥原芳樹
コンクリート工学年次論文集 29 (2) 817-822 2007年7月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
Experimental Study on Restrained Shrinkage-Induced Cracking of Mortars with Different Toughness 査読有り
S.F.U. Ahmed, H. Mihashi, S. Suzuki, T. Nishiwaki
Proceedings of the Fifth International Conference on Concrete under Severe Conditions: Environment & Loading; CONSEC’07 2 1061-1068 2007年6月
-
Development of smart concrete with self-healing system using selective heating device 査読有り
T. Nishiwaki, H. Mihashi, Y. Gunji, Y. Okuhara
Proceedings of the Fifth International Conference on Concrete under Severe Conditions: Environment & Loading; CONSEC’07 1 665-672 2007年6月
-
Smart Concrete System with Strain Monitoring Sensors including Conductive Particles 査読有り
T. Nishiwaki, H. Mihashi, K. Miura, Y. Okuhara, H. Matsubara
Proceedings of the 2nd international Symposium on Advances in Concrete through Science and Engineering 2006年9月
-
最大ひずみ記憶機能を有する自己診断材料の開発と応用 査読有り
西脇智哉, 奥原芳樹, 三橋博三, 三浦和晃
コンクリート構造物への非破壊検査の展開論文集 2 215-220 2006年8月
-
Quantification of Crack Formation Using Image Analysis and its Relationship with Permeability 査読有り
H. Mihashi, S. F, U. Ahmed, T. Mizukami, T. Nishiwaki
Restoration of Buildings and Monuments 12 (4) 335-348 2006年7月
-
自己修復コンクリートの開発を目的とした発熱デバイスに関する検討 査読有り
西脇智哉, 三浦和晃, 三橋博三, 奥原芳樹
コンクリート工学年次論文集 28 (1) 2111-2116 2006年7月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
コンクリートに対する自己修復機能付与のための解析的検討 査読有り
西脇智哉, 三橋博三, 三浦和晃, 張炳國
セメント・コンクリート論文集 (59) 469-476 2006年2月
-
Development of self-healing system for concrete with selective heating around crack 査読有り
Tomoya Nishiwaki, Hirozo Mihashi, Byung-Koog Jang, Kazuaki Miura
Journal of Advanced Concrete Technology 4 (2) 267-275 2006年
DOI: 10.3151/jact.4.267
ISSN:1346-8014
-
ひび割れ箇所への選択的な加熱によるコンクリートへの自己修復機能付与に関する基礎的研究 査読有り
西脇智哉, 三橋博三, 張炳國, 杉田稔, 三浦和晃
日本建築学会構造系論文集 70 (593) 25-30 2005年7月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aijs.70.25_3
ISSN:1340-4202
-
コンクリートに対する遮水性能の自己修復機能付与に関する基礎的研究 査読有り
西脇智哉, 三橋博三, 張炳國, 三浦和晃
コンクリート工学年次論文集 27 (1) 1579-1584 2005年6月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
発熱デバイスを利用した自己修復機能を有するインテリジェントコンクリートの開発に関する基礎的研究 査読有り
西脇智哉, 三橋博三, 張炳國, 杉田稔
コンクリート工学論文集 16 (2) 81-88 2005年5月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1340-4733
-
コンクリートのひび割れ画像解析と劣化度の評価に関する研究 査読有り
西脇智哉, 三橋博三
セメント・コンクリート論文集 (58) 140-145 2005年2月
-
コンクリートへの自己修復機能付与のための内部温度分布予測に関する研究 査読有り
三浦和晃, 西脇智哉, 三橋博三, 張炳國
セメント・コンクリート論文集 (58) 474-479 2005年2月
-
High Performance Fibre Reinforced Cementitious Composites: A Sustainable Building Material for Controlling Water Permeability 査読有り
T. Nishiwaki, J. P. de, B. Leite, H. Mihashi
Proceedings of the RILEM International Symposium on Environment-Conscious Materials and System for Sustainable Development 287-294 2004年9月
-
発熱デバイスを用いた自己修復機能を有するインテリジェントコンクリートの開発に関する基礎的研究 査読有り
國井僚, 三橋博三, 西脇智哉, 三浦和晃
コンクリート工学年次論文集 26 (1) 1413-1418 2004年6月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
Enhancement in Durability of Concrete Structures with Use of High-Performance Fibre Reinforced Cementitious Composites 査読有り
T. Nishiwaki, J. P. de, B. Leite, H. Mihashi
Proceedings of the Fourth International Conference on Concrete under Severe Conditions: Environment & Loading; CONSEC’04 2 1524-1531 2004年6月
-
高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する研究 査読有り
西脇智哉, 三橋博三
セメント・コンクリート論文集 (57) 493-500 2004年2月
-
Development of Smart Concrete 査読有り
H. Mihashi, T. Nishiwaki, Y. Kaneko, N. Nishiyama
Proceedings of the first fib Congress, Concrete Structures in the 21st Century 6 165-174 2002年10月
-
Fundamental study on development of intelligent concrete characterized by self-healing capability for strength 査読有り
Mihashi, Hirozo, Kaneko, Yoshio, Nishiwaki, Tomoya, Otsuka, Koji
Transactions of the Japan Concrete Institute 22 441-450 2000年6月
-
セメント粒子の自己カプセル化によるコンクリート強度の自己回復機能に関する基礎的研究 査読有り
三橋博三, 金子佳生, 西脇智哉
建設用原材料 10 (1) 10-14 2000年
-
X線造影撮影による繊維補強モルタル内部の微細ひび割れ検出に関する研究
西脇智哉, 三橋博三, 大塚浩司, 野村希晶, 桐越一紀
東北大学建築学報 35 (35) 81-86 1996年3月
出版者・発行元: 東北大学建築学科ISSN:0389-1720
MISC 167
-
半導体pHセンサを用いたセメント硬化体のpH計測に関する基礎的研究
谷口駿和, 寺本篤史, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1 625-626 2024年8月
-
Sub-THz波の遠距離測定による鉄筋コンクリート構造物の内部欠陥検出に向けた基礎的研究
瀧澤清佳, 田中章夫, 有田剛士, 西脇智哉, 小林知大, 田邉匡生, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1 215-216 2024年8月
-
Sub-THz 波を用いた鉄筋コンクリート構造物の水分状態把握に及ぼす計測角度の影響
有田剛士, 佐藤大輔, 田中章夫, 西脇智哉, 小林知大, 倉品吏玖, 田邉匡生, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1 217-218 2024年8月
-
建設用コンクリート3Dプリンタの層間補強に用いる補強材の付着性能に関する基礎的研究
小林紀行, 西脇智哉, 田崎悠斗, 浅川智哉, 梶田秀幸, 宮澤友基
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1 1243-1244 2024年8月
-
小型卓上コンクリート3Dプリンタの開発と積層体の評価
田崎悠斗, 浅川智哉, 小林紀行, 西脇智哉, 宮澤友基, 梶田秀幸
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1 1233-1234 2024年8月
-
ランダムフォレストを用いたコンクリートの圧縮強度予測における予測モデルの学習状況の把握
小山顕, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1 401-402 2024年8月
-
サブテラヘルツ反射波を用いた非接触による鋼材腐食の検出技術に関する基礎的研究
倉品吏玖, 小林知大, 西脇智哉, 田中章夫, 田邉匡生, 濱崎仁, 佐藤大輔, 有田剛士
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1 219-220 2024年8月
-
近年の東北地方における暑中環境の地域特性とメッシュ平年値による暑中期間メッシュマップ
高杉文也, 西脇智哉, 伊藤是清, 小山智幸
日本建築学会東北支部研究報告集・構造系 87 5-8 2024年6月
-
機械学習を用いたコンクリートの圧縮強度の予測に関する基礎的研究
小山顕, 西脇智哉
2024年度人工知能学会全国大会 38 3F5-GS-10-03 2024年5月
DOI: 10.11517/pjsai.JSAI2024.0_3F5GS1003
-
小型卓上コンクリート3Dプリンタの開発と積層体の圧縮強度
田崎悠斗, 小林紀行, 浅川智哉, 西脇智哉, 江川諒, 小島匠太郎, 岡田佳都, 大野和則
2023年度日本付加製造学会講演会 1B-07 2023年12月
-
自動補強システムを有する建設用コンクリート 3D プリンタと造形物
小林紀行, 浅川智哉, 西脇智哉, 江川諒, 小島匠太郎, 岡田佳都, 大野和則, 西條圭祐, 宮澤友基, 梶田秀幸
2023年度日本付加製造学会講演会 1B-08 2023年12月
-
サブテラヘルツカメラを用いた遠隔からの鉄筋コンクリート内部の可視化手法に関する基礎的研究
小林知大, 西脇智哉, 田中章夫, 有田剛士, 田邉匡生, 濱崎仁, 疋島宗哉, 佐藤大輔, 城所健, 藤井翔
2023年度秋季講演大会講演梗概集(日本非破壊検査協会) 113-116 2023年11月
-
ピン貫入試験機による脱型前の若材齢コンクリートに対する強度推定法に関する基礎的研究
高杉文也, Narantogtokh Bayarjavkhlan, 西脇智哉
2023年度秋季講演大会講演梗概集(日本非破壊検査協会) 79-80 2023年11月
-
シリカフューム置換率がナノ繊維を用いた FRCC の力学特性に及ぼす影響に関する基礎的検討
柬理実優, 西脇智哉, SUPIT Steve
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1材料施工 547-548 2023年9月
-
4成分を使用した低炭素コンクリートのXRDおよびXRFによる分析
鈴木南都, 西脇智哉, 鈴木好幸, Yao DING
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1材料施工 653-654 2023年9月
-
自動補強システムを有する建設用コンクリート3Dプリンタに適した層間補強方法に関する基礎的研究
小林紀行, 西脇智哉, 浅川智哉, 梶田秀幸, 宮澤友基
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1材料施工 1335-1336 2023年9月
-
建設用コンクリート3Dプリンタに適応可能な自動補強材挿入機構の導入と製作物
浅川智哉, 西脇智哉, 小林紀行, 梶田秀幸, 宮澤友基
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1材料施工 1315-1316 2023年9月
-
サブテラヘルツカメラを用いた遠隔からの埋設鉄筋可視化技術に関する基礎的研究
小林知大, 西脇智哉, Narantogtokh Bayarjavkhlan, 田中章夫, 有田剛士, 田邉匡生, 濱崎仁, 疋島宗哉, 佐藤大輔, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1材料施工 207-208 2023年9月
-
サブテラヘルツ波によるコンクリート内部の鉄筋腐食の非破壊・非接触型評価手法に関する研究 (その2:内部鉄筋の可視化および腐食状況の評価手法の検討)
疋島宗哉, 濱崎仁, 田邉匡生, 西脇智哉, 田中章夫, 佐藤大輔, 小林知大, 有田剛士, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1材料施工 199-200 2023年9月
-
サブテラヘルツ波を用いたコンクリートの含水状態把握に向けた基礎的検討
有田剛士, 田中章夫, 西脇智哉, 小林知大, 田邉匡生, 濱崎仁, 疋島宗哉, 佐藤大輔, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1材料施工 201-202 2023年9月
-
メッシュ平年値を活用した寒中期間を詳細に示すGISマップの作成-東北地方でのケーススタディ
高杉文也, 西脇智哉, 谷口円
日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) A-1 481-482 2023年9月
ISSN: 1883-9363
-
メッシュ平年値を活用した東北地方における寒中期間を詳細に示すGISマップの作成
高杉文也, 西脇智哉, 谷口円
日本建築学会東北支部研究報告集・構造系 86 61-64 2023年6月
ISSN: 2185-2294
-
ピン貫入試験機を用いた脱型前の若材齢コンクリートの圧縮強度推定方法に関する基礎的研究
高杉文也, 西脇智哉, Bayarjavkhlan Narantogtokh, 原星海, Maisha Maliha
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) A-1材料施工 311-312 2022年9月
-
PPナノ繊維を用いたFRCCの力学性能に関する基礎的研究
柬理実優, 西脇智哉, 北辻政文
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) A-1材料施工 549-550 2022年9月
-
建設用3Dプリンタに適用可能な層間補強システムの開発に関する基礎研究
浅川智哉, 西脇智哉, 宮田賢優, 宮澤友基, 梶田秀幸, 大野和則
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) A-1材料施工 913-914 2022年9月
-
サブテラヘルツ反射波による鉄筋コンクリート構造物を対象とした非破壊試験に関する基礎的検討 その2 剥離厚さとひび割れ幅の影響
有田剛士, 田中章夫, 西脇智哉, 清水耕史, 原星海, 田邉匡生, 濱崎仁, 疋島宗哉, 佐藤大輔, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) A-1材料施工 403-404 2022年9月
ISSN: 1883-9363
-
サブテラヘルツ波によるコンクリート内部の鉄筋腐食の非破壊・非接触型推定手法に関する研究(その1 含水率,塩化物イオン量,鋼板の腐食による影響についての評価)
疋島宗哉, 濱崎仁, 田邉匡生, 西脇智哉, 田中章夫, 佐藤大輔, 清水耕史, 原星海, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) A-1 395-396 2022年9月
ISSN: 1883-9363
-
サブテラヘルツ反射波による鉄筋コンクリート構造物を対象とした非破壊試験に関する基礎的検討 その1 埋設物・圧縮強度変化の影響
原星海, 西脇智哉, 清水耕史, 田中章夫, 有田剛士, 田邉匡生, 濱崎仁, 疋島宗哉, 佐藤大輔, 藤井翔
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) A-1材料施工 401-402 2022年9月
ISSN: 1883-9363
-
サブテラヘルツ波によるコンクリート内部の劣化因子および鉄筋腐食状況の非破壊・非接触型推定手法に関する基礎的検討
疋島宗哉, 濱崎仁, 田邉匡生, 西脇智哉, 田中章夫
コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集 7 53-56 2022年8月
-
ピン貫入試験機による脱型前の若材齢コンクリートの圧縮強度推定方法に関する基礎的研究
高杉文也, 西脇智哉, Narantogtokh Bayarjavkhlan, 原星海, Maliha Maisha
日本建築学会東北支部研究報告集・構造系 85 75-78 2022年6月
-
INFLUENCE OF EXTREMELY LOW (-20 ℃) TEMPERATURE ON THE COMPRESSIVE STRENGTH AND CEMENT HYDRATION
Narantogtokh Bayarjavkhlan, Nishiwaki Tomoya, Pushpalal Dinil, Taniguchi Madoka
セメント技術大会講演要旨 76 90-91 2022年5月
-
コロナ禍においても開催可能なオンライン現場見学の実施例
西脇智哉, 清水耕史, 三浦大樹, 宮田賢優, 原星海
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 教育 37-38 2021年9月
-
A Questionnaire Survey on Cold Weather Concreting in Mongolia
Bayarjavkhlan Narantogtokh, Tomoya Nishiwaki, Dinil Pushpalal
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) A-1材料施工 531-532 2021年9月
-
テラヘルツ波による繊維補強セメント系複合材料の自己治癒性能評価の検討 (その2 イメージング処理方法の検討)
清水耕史, 原星海, 西脇智哉, 田邉匡生
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) A-1材料施工 1057-1058 2021年9月
-
テラヘルツ波による繊維補強セメント系複合材料の自己治癒性能評価の検討 (その1 反射波による評価)
原星海, 清水耕史, 西脇智哉, 田邉匡生
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) A-1材料施工 1055-1056 2021年9月
-
セルロースナノファイバーを用いた FRCC の引抜抵抗性に関する基礎的検討
三浦大樹, 西脇智哉, 中谷丈史
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) A-1材料施工 365-366 2021年9月
-
建設用コンクリート3Dプリンターによる積層体の層間補強とX線CTによる確認
宮田賢優, 西脇智哉, 古江翔子, 深津志向, 宮澤友基, 梶田秀幸
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) A-1材料施工 793-794 2021年9月
-
2020年度のコロナ禍において開催したオンライン現場見学の実施報告
西脇智哉, 清水耕史, 三浦大樹, 宮田賢優, 原星海
日本建築学会東北支部研究報告集・計画系 84 135-138 2021年6月
-
Development of In-place Test Method with Penetration Resistance Test to Identify Low-strength Concrete in Bangladesh
Maliha Maisha, Nishiwaki Tomoya, Fujiwara Takahisa
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1材料施工 1001-1002 2020年9月
-
ナノスケールのひび割れ補強繊維を用いたモルタルからの単繊維引抜性状の検討
三浦大樹, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1材料施工 453-454 2020年9月
-
建設3Dプリンターによる積層体の層間が力学特性に与える影響
宮田賢優, 西脇智哉, 古江翔子, 深津志向, 梶田秀幸
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1材料施工 915-916 2020年9月
-
建設分野におけるテラヘルツ波を利用した非破壊検査手法の可能性
清水 耕史, 西脇 智哉, 田邉 匡生
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-1材料施工 977-978 2020年9月
-
建設3Dプリンターを使用した積層体と打込み試験体の強度比較
宮田賢優, 西脇智哉, 古江翔子, 深津志向, 梶田秀幸
日本建築学会東北支部研究報告集・構造系 83 123-124 2020年6月
-
繊維配勾を考慮した複数サイズのひび割れ補強繊維における複合効果の検討
三浦大樹, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究報告集・構造系 83 107-110 2020年6月
-
コンクリートの耐凍害性に及ぼす気泡径分布の影響に関する研究
初航, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究報告集・構造系 83 103-106 2020年6月
-
吸水試験を用いた自己治癒性能の簡易評価手法の検討
清水耕史, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究報告集・構造系 83 121-122 2020年6月
-
酸化亜鉛添加が高炉スラグ微粉末ベースジオポリマーに及ぼす影響の検討
古江 翔子, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) A-1材料施工 115-116 2019年9月
出版者・発行元: 日本建築学会 -
超高強度高靭性繊維補強セメント系複合材料を用いた梁の力学性能とその環境影響評価
安達 由佳, 西脇 智哉, 五十嵐 豪
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) A-1材料施工 163-164 2019年9月
出版者・発行元: 日本建築学会 -
Prediction of Compressive Strength of Concrete by Non-destructive Inspection based on Case Studies in Developing Countries
Maliha Maisha, 西脇 智哉, 初 航, Dinil Pushpalal, 五十嵐 豪, 湯浅 昇
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) A-1材料施工 663-664 2019年9月
出版者・発行元: 日本建築学会 -
1130 イメージングプレートを用いた汚染コンクリート中のCs-137定量評価の基礎実験
大澤 紀久, 山田 一夫, 竹内 幸生, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
材料施工 (2018) 259-260 2018年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
1337 非破壊試験による高温加熱を受けたコンクリートの強度推定に関する基礎的研究
加藤 優志, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
材料施工 (2017) 673-674 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
1285 非破壊検査を用いた低強度コンクリートのスクリーニング手法に関する基礎的検討
西脇 智哉, 宮部 裕太郎, 五十嵐 豪
材料施工 (2017) 569-570 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
1087 ひび割れの生じた繊維補強コンクリートの繊維種類による曲げクリープ挙動の違い
高桑 謙吾, 西脇 智哉, 五十嵐 豪
材料施工 (2017) 173-174 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
1069 アルカリシリカ反応に伴う膨張ひび割れ機構に関する一考察
大澤 紀久, 五十嵐 豪, 山田 一夫, 西脇 智哉
材料施工 (2017) 137-138 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
1006 合成エトリンガイトと合成モノサルフェートの水蒸気吸脱着性状に関する一考察
赤羽根 駿之介, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
材料施工 (2017) 11-12 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
細径PP繊維を用いた繊維補強コンクリートの耐剥落性能の検討
大坂 祐樹, SOLDO Antonio, 西脇 智哉, 佐藤 駿介, 五十嵐 豪
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (80) 133-136 2017年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
ひび割れの生じた繊維補強コンクリートにおける曲げクリープ性状に関する一考察
髙桑 謙吾, 西脇 智哉, 五十嵐 豪
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (80) 129-132 2017年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
アルカリシリカ反応に伴う膨張メカニズムに関する基礎的研究
大澤 紀久, 五十嵐 豪, 山田 一夫, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (80) 99-102 2017年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
高温履歴を受けたセメントペースト硬化体のヤング係数に関する基礎的実験
加藤 優志, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
材料施工 (2016) 517-518 2016年8月24日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
曲げ載荷による複数微細ひび割れが生じたUHP-FRCCの短期曲げクリープ性状
大瀧 浩人, Kwon Sukmin, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
材料施工 (2016) 453-454 2016年8月24日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
ナイロン66繊維を用いた繊維補強セメント系複合材料の引張性能および自己治癒性能に関する基礎的研究
大坂 祐樹, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
材料施工 (2016) 451-452 2016年8月24日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
セメントをフライアッシュにより大量置換させたUHP-FRCCの力学特性
鈴木 慶汰, Kwon Sukmin, 西脇 智哉, 五十嵐 豪, 三橋 博三
材料施工 (2016) 449-450 2016年8月24日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
合成エトリンガイトの水蒸気吸脱着性状と体積変化の関係に関する一考察
赤羽根 駿之介, 五十嵐 豪, 西脇 智哉, 丸山 一平
材料施工 (2016) 137-138 2016年8月24日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
超高強度高靭性繊維補強セメント系複合材料の補強繊維種類が収縮特性に及ぼす影響に関する基礎的研究
高桑 謙吾, 西脇 智哉, Kwon Sukmin, 五十嵐 豪
材料施工 (2016) 43-44 2016年8月24日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
UHP-FRCCを外型枠の一部に用いたRC梁の構造特性に関する基礎的研究
山本 拳大, 高桑 謙吾, 高橋 典之, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (79) 21-24 2016年6月
出版者・発行元: 日本建築学会東北支部ISSN: 1345-6687
-
高温履歴がセメントペースト硬化体の力学的性質へ及ぼす影響に関する基礎的研究
加藤 優志, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (79) 139-142 2016年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
ナイロン66繊維を用いた繊維補強セメント系複合材料の自己治癒性能に関する基礎的研究
大坂 祐樹, 佐々木 悠, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (79) 109-112 2016年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
UHP-FRCCのフライアッシュを大量使用による力学特性への影響
鈴木 慶汰, Kwon Sukmin, 西脇 智哉, 五十嵐 豪, 三橋 博造
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (79) 105-108 2016年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
水蒸気吸脱着による合成エトリンガイトの体積変化挙動に関する一考察
赤羽根 駿之介, 五十嵐 豪, 西脇 智哉, 丸山 一平
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (79) 135-138 2016年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
1251 繊維配向性がUHP-FRCCの引張特性に与える影響(繊維補強(1),材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
鈴木 慶汰, Kwon Sukmin, 西脇 智哉, 武田 三弘
学術講演梗概集 2015 501-502 2015年9月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1265 PVA繊維を用いたFRCCの耐凍害性と自己治癒性能に関する研究(自己治癒・繊維補強(3),材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
佐々木 悠, 五十嵐 豪, 西脇 智哉, TERADA Kengo
材料施工 2015 (2015) 529-530 2015年9月4日
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1264 長期材齢における繊維補強セメント系複合材料のひび割れ自己治癒性能(自己治癒・繊維補強(3),材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
大瀧 浩人, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
材料施工 2015 (2015) 527-528 2015年9月4日
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1249 超軽量断熱コンクリートへの繊維混入がスケーリング量と密度に与える影響(再生コンクリート・軽量コンクリート,材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
加藤 優志, 五十嵐 豪, KWON Sukmin, 西脇 智哉
材料施工 2015 (2015) 497-498 2015年9月4日
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
ISO 16311 Maintenance and Repair of Concrete Structures(コンクリート構造物の維持管理と補修)の制定とその内容について―Part3補修および予防保全のための設計とPart4補修および予防保全のための施工について―
渡辺博志, 西脇智哉, 鹿毛忠継, 武若耕司
コンクリート工学 53 (8) 2015年8月
DOI: 10.3151/coj.53.673
-
AE剤及び繊維の混入が超軽量断熱コンクリートの耐凍害性に与える影響
加藤 優志, Kwon Sukmin, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (78) 121-124 2015年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
UHP-FRCCにおける配向係数の評価とその引張特性への影響 Evaluation of Coefficient of Fiber Orientation and its Effects on Tensile Performance of UHP-FRCC
鈴木 慶汰, Sukmin Kwon, 西脇 智哉, 武田 三弘, 五十嵐 豪
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (78) 133-136 2015年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
PVA繊維を用いたFRCCの耐凍害性と自己治癒に及ぼす混和材料の影響
大瀧 浩人, 佐々木 悠, 五十嵐 豪, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (78) 117-120 2015年6月
出版者・発行元: 日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
人口減少社会におけるこれからの建築
西脇智哉
コンクリート工学 53 (1) 123-126 2015年1月
DOI: 10.3151/coj.53.123
-
1102 ワラストナイトの混入が超高強度モルタルの靱性に及ぼす影響(特殊モルタル・本実型枠,材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
Sukmin Kwon, 西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集 2014 203-204 2014年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1095 銅スラグを用いた繊維補強重量セメント複合材料のひび割れ抵抗性と遮蔽性能(繊維補強コンクリート(1),材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
大瀧 浩人, 崔 希燮, 西脇 智哉
学術講演梗概集 2014 189-190 2014年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1094 ひび割れ自己治癒FRCCによる防水パネルの開発に関する基礎的研究(繊維補強コンクリート(1),材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
佐々木 悠, 山田 洵, 崔 希燮, 西脇 智哉
学術講演梗概集 2014 187-188 2014年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1580 東北地方太平洋沖地震による津波被害を受けたコンクリート材料の塩分浸透状況に関する調査 (その2 木造戸建住宅コンクリート基礎の事例)(建物調査(4),材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
西脇 智哉, 石山 智, 権代 由範, 崔 希燮
学術講演梗概集 2014 1159-1160 2014年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1579 東北地方太平洋沖地震による津波被害を受けたコンクリート材料の塩分浸透状況に関する調査 (その1 鉄筋コンクリート造建築物の事例)(建物調査(4),材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
権代 由範, 石山 智, 西脇 智哉, 崔 希燮
学術講演梗概集 2014 1157-1158 2014年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
委員会報告 コンクリート工学分野における研究史の編纂と研究手法の体系化研究委員会
今本啓一, 石田哲也, 三島直生, 細田暁, 丸山一平, 兼松学, 田村雅紀, 渡邉賢三, 石川雅美, 斎藤豪, 宮澤伸吾, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 36 (1) 20-27 2014年7月
-
銅スラブを用いた繊維補強重量セメント複合材料の開発
大瀧 浩人, 西脇 智哉, 崔 希燮
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (77) 157-160 2014年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
乾湿繰り返し環境下におけるFRCCのひび割れ自己治癒性能に関する研究
佐々木 悠, 山田 洵, 崔 希燮, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (77) 161-164 2014年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
FRCCの高強度・高靭性化に資する補強鋼繊維の設計
松坂 直樹, 西脇 智哉, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (77) 127-130 2014年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
FraMCoS-8 (8th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures : 第8回コンクリート構造の破壊の力学国際会議)参加報告)
KWON Sukmin, 西脇 智哉
コンクリート工学 = Concrete journal 51 (10) 853-855 2013年10月1日
出版者・発行元: 日本コンクリート工学会ISSN: 0387-1061
-
1219 繊維補強セメント系複合材料を用いた鉄筋防食効果に関する電気化学的検討(耐久性(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
前田 美里, 西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集 2013 437-438 2013年8月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1342 UHP-HFRCCブロックによるリユース型建築システムCR-UFBの基礎的研究(繊維・新素材(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
伊藤 裕志, 西脇 智哉, Kwon Sukmin, 菊田 貴恒
学術講演梗概集 2013 683-684 2013年8月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1347 乾湿繰り返し環境下におけるFRCCのひび割れ自己治癒に関する研究(繊維補強コンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
山田 洵, 西脇 智哉, 三橋 博三, 川上 滋貴
学術講演梗概集 2013 693-694 2013年8月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1336 超高強度高靭性ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料の引張性能および生産性に及ぼす繊維混入率の影響(繊維・新素材(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
Kwon Sukmin, 西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集 2013 671-672 2013年8月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
UHP-HFRCCブロックによるリユース型建築システムの基礎的研究
伊藤 裕志, 西脇 智哉, Kwon Sukmin, 菊田 貴恒
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (76) 123-126 2013年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
一軸引張応力下におけるハイブリッド型繊維補強セメント複合材料と鉄筋の複合化による2次曲げ制御と複数ひび割れの進展に関する基礎的研究
中川 佑哉, 菊田 貴恒, 西脇 智哉, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (76) 147-150 2013年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
マトリックス強度が超高強度高靭性セメント系複合材料の引張特性に与える影響
Kwon Sukmin, 菊田 貴恒, 西脇 智哉, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (76) 143-146 2013年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
1402 超軽量断熱コンクリートの断熱性に及ぼす空隙率及び繊維の影響(軽量コンクリート・ポリマーセメント,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
KWON Sukmin, 菊田 貴恒, 西脇 智哉, 依田 修, 原田 進, 小嶋 秀典, 上村 昌樹
学術講演梗概集 2012 803-804 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1549 完全リユース・リサイクル建築モデルに関するLCC評価に関する一考察(地球環境(4),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
西脇 智哉, 志布 聖也, 石山 智, 菊田 貴恒
学術講演梗概集 2012 1097-1098 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1170 超高靭性繊維補強セメント系複合材料のためのフックエンド型鋼繊維の形状に関する検討 : その2 実験的検討(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
本間 大輔, 松坂 直樹, KWON Sukmin, 菊田 貴恒, 小島 正朗, 西脇 智哉, 三井 健郎, 米澤 敏男, 三橋 博三
学術講演梗概集 2012 339-340 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1168 繊維補強セメント複合材料を利用したハニカムパネルの作製と性能評価に関する基礎的研究(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
中川 佑哉, 西脇 智哉, 菊田 貴恒
学術講演梗概集 2012 335-336 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1177 ひび割れ内部の表面粗さがFRCCのひび割れ自己治癒現象に与える影響に関する研究(繊維補強・高靭性,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
山田 洵, 西脇 智哉, 国府田 まりな, 三橋 博三, 菊田 貴恒
学術講演梗概集 2012 353-354 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1171 鋼繊維形状の違いおよび混入率がハイブリッド型繊維補強セメント材料の引張性能に及ぼす影響(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
吉田 理紗, 菊田 貴恒, 西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集 2012 341-342 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1169 超高靭性繊維補強セメント系複合材料のためのフックエンド型鋼繊維の形状に関する検討 : その1 予備実験と解析検討(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
松坂 直樹, KWON Sukmin, 本間 大輔, 菊田 貴恒, 小島 正朗, 西脇 智哉, 三井 健郎, 米澤 敏男, 三橋 博三
学術講演梗概集 2012 337-338 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
1172 超高強度マトリクスに混入したストレート鋼繊維が靭性能に及ぼす影響(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
菊田 貴恒, 三橋 博三, 西脇 智哉
学術講演梗概集 2012 343-344 2012年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1883-9363
-
日本コンクリート工学会東北支部コンクリート構造物のLCC評価研究委員会における活動成果報告
皆川浩, 阿波稔, 上原子晶久, 西脇智哉, 岩城一郎
コンクリート工学 50 (8) 722-727 2012年8月
出版者・発行元: Japan Concrete InstituteDOI: 10.3151/coj.50.722
ISSN: 0387-1061
-
超高強度高靭性FRCCの実現のためのフックエンド型鋼繊維の引抜き特性に関する検討
松坂 直樹, 西脇 智哉, 菊田 貴恒, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (75) 45-48 2012年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
鋼繊維形状および水結合材比がハイブリッド型繊維補強セメント複合材料の引張性能に及ぼす影響
吉田 理紗, 菊田 貴恒, 西脇 智哉, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (75) 33-36 2012年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
繊維補強セメント複合材料を利用したハニカムパネルの開発に関する基礎的研究
中川 佑哉, 西脇 智哉, 菊田 貴恒
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (75) 41-44 2012年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
マイクロカプセル化手法による収縮低減剤の性能改善に関する基礎的研究
西脇 智哉, 西谷 茉莉, 三橋 博三, 菊田 貴恒
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (75) 49-52 2012年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
FRCCのひび割れ自己治癒性状と破断面の凹凸性状の関係に関する研究
山田 洵, 西脇 智哉, 国府田 まりな, 三橋 博三, 菊田 貴恒
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (75) 53-56 2012年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
鋼繊維を混入したハイブリッド型SHCCの引張特性に与える試験体形状の影響
菊田 貴恒, 三橋 博三, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (75) 37-40 2012年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの性状と調合設計法 齋藤俊克:[日本大学博士学位論文、146頁、2009.2](材料施工,文献抄録)
西脇 智哉
建築雑誌 127 (1632) 76-76 2012年5月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 0003-8555
-
東日本大震災の「被災者」として
西脇智哉
コンクリート工学 50 (1) 36-38 2012年1月
出版者・発行元: Japan Concrete InstituteDOI: 10.3151/coj.50.36
ISSN: 0387-1061
-
非構造部材の被害状況
三橋博三, 西脇智哉, 板垣直行, 菊田貴恒
建築技術 (740) 152-155 2011年9月1日
出版者・発行元: 建築技術ISSN: 0022-9911
-
ハイブリッド型繊維補強セメント複合材の材料設計と性能評価に関する研究 菊田貴恒:[東北大学学位論文、124頁、2010年1月](材料施工,文献抄録)
西脇 智哉
建築雑誌 126 (1620) 122-123 2011年7月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 0003-8555
-
1306 RC構造物に対する自己修復層の適用に関する実験的検討(耐久性(2),材料施工)
西脇 智哉, 大平 旭洋, PAREEK Sanjay, 菊田 貴恒
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2011 611-612 2011年7月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
D-07 動弾性係数を用いたコンクリート圧縮強度推定式の既存構造物への適用(材料施工II)
松坂 直樹, 西脇 智哉, 菊田 貴恒
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (74) 151-152 2011年6月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
D-01 ひずみ硬化セメント複合材料の引張性状に与える試験体形状及び打設方向の影響(材料施工I)
菊田 貴恒, 三橋 博三, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (74) 123-126 2011年6月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
D-06 RC造建物のコンクリート強度と中性化深さに及ぼす要因及び劣化診断手法の検討(材料施工II)
吉田 理紗, 菊田 貴恒, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (74) 147-150 2011年6月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
セメント系材料の自己治癒技術の体系化研究専門委員会報告書
五十嵐心一, 国枝稔, 西脇智哉, 安台浩, 稲田裕, 今本啓一, 小田部裕一, 川端雄一郎, 閑田徹志, 小林薫, 権代由範, 佐川孝広, 谷口円, 樋口隆行, 人見尚, 細田暁, 丸山一平, 吉田晴亮, 渡辺健, 佐藤良恵, PAREEK Sanjay, 全振煥
日本コンクリート工学会論文集 JCI-C79 1(1)-1(2),1-153 2011年6月9日
-
1419 ストレート鋼繊維とPVA繊維によるHFRCCの材料特性に関する研究(繊維補強コンクリート(3),材料施工)
菊田 貴恒, 三橋 博三, 西脇 智哉
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2010 837-838 2010年7月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
B-09 下地処理を必要としない超音波音速CT技術のコンクリート構造物への適用に関する基礎実験(材料施工)
西脇 智哉, 足立 和成, 柳田 裕隆
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (73) 35-38 2010年6月19日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
セメント系打込み型枠用押出成形板の塩化物浸透抑止効果に関する研究 石山智:[東北大学学位論文、90頁、2009年2月](材料施工,文献抄録)
西脇 智哉
建築雑誌 125 (1604) 69-70 2010年5月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 0003-8555
-
JCI-TC075B: Technical Committee on Autogenous healing in cementitious materials
S. Igarashi, M. Kunieda, T. Nishiwaki
Technical Committee Report 2009 – Digest Edition 91-102 2009年10月
-
1488 連結材ユニットを利用した自動修復コンクリートの力学特性の回復効果に関する実験的検討(CFT(2)/自己修復,材料施工)
西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2009 975-976 2009年7月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
塩化物環境下におけるコンクリートのスケーリング抵抗性とその評価手法に関する実験的研究 権代由範:[八戸工業大学学位論文、111頁、2009年2月](材料施工,文献抄録)
西脇 智哉
建築雑誌 124 (1592) 112-113 2009年7月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 0003-8555
-
委員会報告 セメント系材料の自己修復性の評価とその利用法研究委員会
五十嵐心一, 国枝稔, 西脇智哉
コンクリート工学年次論文集 31 (1) 37-42 2009年7月
-
百瀬晴基:乾燥収縮に起因するひび割れ発生の制御設計に関する研究[東北大学学位論文、167頁、2008.3](材料・施工,文献抄録)
西脇 智哉
建築雑誌 123 (1581) 62-62 2008年10月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 0003-8555
-
1123 ひび割れ内への粘性液体浸透試験による自己修復コンクリートの基礎的研究(補修・補強(1),材料施工)
崔 春華, 郡司 幸弘, 西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2008 245-246 2008年7月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1125 連結材ユニットを利用した自己修復コンクリートの補修効果に関する実験的検討(補修・補強(1),材料施工)
西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2008 249-250 2008年7月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
C-2 連結材ユニットを利用した自己修復コンクリートの開発に関する実験的検討(材料・施工)
西脇 智哉, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (71) 5-8 2008年6月7日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
C-1 自己修復コンクリートの開発 : ひび割れ浸透実験による実験的研究(材料・施工)
崔 春華, 三橋 博三, 西脇 智哉, 郡司 幸弘
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (71) 1-4 2008年6月7日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
多段階補強型高靭性セメント系複合材料の開発に関する基礎的研究川又篤 : [東北大学学位論文、127頁、2003年1月](材料施工,文献抄録)
西脇 智哉
建築雑誌 122 (1569) 67-67 2007年12月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 0003-8555
-
バクテリアを利用したコンクリート
西脇智哉
コンクリート工学 45 (12) 52-56 2007年12月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN: 0387-1061
-
ひび割れを対象とした自己修復コンクリート
西脇智哉
コンクリート工学 45 (10) 57-63 2007年10月
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN: 0387-1061
-
1612 熱伝導ユニットを用いた自己修復コンクリートに関する基礎的研究(補修改修(4),材料施工)
郡司 幸弘, 三橋 博三, 西脇 智哉
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2007 1239-1240 2007年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1614 自己修復コンクリートの可能性に関する一考察(補修改修(4),材料施工)
西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2007 1243-1244 2007年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1615 セメント系複合材料のひび割れ自己修復機能に関する実験的研究(補修改修(4),材料施工)
本間 大輔, 三橋 博三, 西脇 智哉, 水上 卓也
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2007 1245-1246 2007年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
超音波音速CT技術のコンクリート構造物への適用に関する基礎的検討
西脇智哉, 足立 和成, 川合 圭人, 小山 圭太郎
日本建築学会東北支部研究報告集 構造系, June, 2007 13-16 2007年
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
1218 発熱デバイスを利用した自己修復コンクリートの熱伝導に関する解析的検討 (その2)(収縮・クリープ (3), 材料施工)
郡司 幸弘, 西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2006 455-456 2006年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1217 発熱デバイスを利用した自己修復コンクリートの熱伝導に関する解析的検討 (その1)(収縮・クリープ (3), 材料施工)
西脇 智哉, 郡司 幸弘, 三橋 博三
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2006 453-454 2006年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
C-2 ひび割れを対象とした自己修復コンクリートに用いる発熱デバイスの改良検討(材料・施工)
西脇 智哉, 三橋 博三, 三浦 和晃
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (69) 5-8 2006年6月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
C-1 3次元熱伝導解析を用いた自己修復コンクリート形成システムの配置計画の検討(材料・施工)
郡司 幸弘, 三橋 博三, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (69) 1-4 2006年6月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
自己修復コンクリートによる持続可能なコンクリート構造物
西脇智哉
BELCA NEWS 17 (100) 57-59 2006年1月
-
1062 コンクリートに対する自己修復機能付与のための細孔ネットワーク作製に関する実験的検討(その2)(コンクリート補修(1)(耐久保全),材料施工)
水上 卓也, 西脇 智哉, 三橋 博三, 杉田 稔
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2005 123-124 2005年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1061 コンクリートに対する自己修復機能付与のための細孔ネットワーク作製に関する実験的検討(その1)(コンクリート補修(1)(耐久保全),材料施工)
西脇 智哉, 水上 卓也, 三橋 博三, 杉田 稔
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2005 121-122 2005年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
C-12 ひび割れの形状を含めた定量評価に関する実験的研究(材料・施工)
水上 卓也, 三橋 博三, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (68) 45-48 2005年6月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
有害なひび割れの進展抑制によるコンクリート構造物の長寿命化に関する基礎的研究
西脇智哉
東北大学学位論文 2005年
-
1083 ひび割れ画像解析を用いたコンクリートの劣化度評価に関する実験的研究(改修・解体(改修試験・検査(1)),材料施工)
西脇 智哉, 三橋 博三
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2004 191-192 2004年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1530 インテリジェントコンクリートにおける自己診断材料の不測の抵抗値変化に関する考察(新素材・繊雑(2),材料施工)
國井 僚, 三橋 博三, 西脇 智哉
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2004 1085-1086 2004年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1531 発熱デバイスを用いた自己修復機能を有するコンクリートの開発に関する基礎的研究(新素材・繊雑(2),材料施工)
三浦 和晃, 三橋 博三, 西脇 智哉
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2004 1087-1088 2004年7月31日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
C-6 コンクリートのひび割れ解析と劣化度の評価に関する基礎的研究(材料施工)
西脇 智哉, 山田 雅美, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (67) 21-24 2004年6月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
C-5 コンクリートへの自己修復機能付与のための内部温度分布予測方法に関する研究(材料施工)
三浦 和晃, 三橋 博三, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (67) 17-20 2004年6月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
1342 強度の自己修復機能を有するインテリジェントコンクリートの開発に関する基礎的研究(新機能コンクリート,材料施工)
西脇 智哉, 三橋 博三, 國井 僚, 杉田 稔
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2003 683-684 2003年7月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1340 高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する基礎的研究(新機能コンクリート,材料施工)
鈴木 誠亮, 三橋 博三, 西脇 智哉
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2003 679-680 2003年7月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1341 自己補修機能を有するインテリジェントコンクリートの発熱デバイスの開発に関する基礎的研究(新機能コンクリート,材料施工)
國井 僚, 三橋 博三, 西脇 智哉, 杉田 稔
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 2003 681-682 2003年7月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
C-6 高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する基礎的研究(その2)(材料施工)
鈴木 誠亮, 三橋 博三, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (66) 21-24 2003年6月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
C-5 高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する基礎的研究(その1)(材料施工)
西脇 智哉, 三橋 博三, 鈴木 誠亮
日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 (66) 17-20 2003年6月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1345-6687
-
強度の自己修復機能を有するインテリジェントコンクリートの開発に関する基礎的研究
三橋 博三, 金子 佳生, 西脇 智哉, 大塚 浩司
コンクリート工学論文集 = Concrete research and technology 11 (2) 21-28 2000年5月31日
出版者・発行元: 日本コンクリ-ト工学協会ISSN: 1340-4733
-
止水機能を自動的に回復するインテリジェントコンクリートの開発に関する研究(材料・施工系)
乾 弘泰, 西脇 智哉, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集 (61) 371-374 1998年6月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1343-4713
-
1322 建築材料のインテリジェント化に関する一考察
乾 弘泰, 三橋 博三, 西脇 智哉
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 1997 643-644 1997年7月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
建築材料のインテリジェント化の可能性に関する考察(材料・施工系)
乾 弘泰, 西脇 智哉, 三橋 博三
日本建築学会東北支部研究報告集 (60) 397-400 1997年6月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1343-4713
-
自己修復機能を有するインテリジェントコンクリートの開発に関する基礎的研究
西脇智哉
平成8年度東北大学大学院工学研究科都市 建築学専攻修士論文 1997年
-
1434 中空軽量骨材と繊維を用いたMDFセメント系複合材料の開発 : その2 変形性能について
中村 裕, 三橋 博三, 小林 利充, 大浜 嘉彦, 出村 克宣, 西脇 智哉
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 1996 867-868 1996年7月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1433 中空軽量骨材と繊維を用いたMDFセメント系複合材料の開発 : その1 作成方法及び曲げ強度について
西脇 智哉, 三橋 博三, 中村 裕, 小林 利充, 大浜 嘉彦, 出村 克宣
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 1996 865-866 1996年7月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
1210 人工軽量骨材と鋼繊維を用いた軽量コンクリートの力学的特性に関する基礎的研究
西脇 智哉, 三橋 博三, 中村 裕, 横須賀 誠一
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 1995 419-420 1995年7月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1341-4437
-
人工軽量骨材と鋼繊維を用いたプレパックドコンクリートの力学的特性に関する基礎的研究 : その1. 製作方法並びに圧縮強度について(材料施工系)
西脇 智哉, 三橋 博三, 桐越 一紀, 中村 裕
日本建築学会東北支部研究報告集 (58) 283-286 1995年6月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1343-4713
-
人工軽量骨材と鋼繊維を用いたプレパックドコンクリートの力学的特性に関する基礎的研究 : その2. 曲げ強度について(材料施工系)
中村 裕, 三橋 博三, 桐越 一紀, 西脇 智哉
日本建築学会東北支部研究報告集 (58) 287-290 1995年6月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1343-4713
書籍等出版物 12
-
スマートマテリアル総覧 自己修復材料編
日経BP総研・日経xTECH 編 2018年10月
-
コンクリート技士・主任技士研修テキスト’18
コンクリート技士研修委員会
日本コンクリート工学会 2018年6月
-
コンクリート技士・主任技士研修テキスト'17
コンクリート技士研修委員会
日本コンクリート工学会 2017年6月
-
コンクリート技士・主任技士研修テキスト'16
コンクリート技士研修委員会
日本コンクリート工学会 2016年6月
-
既存コンクリート構造物の性能評価指針2014
既存コンクリート構造物の性能評価指針委員会
日本コンクリート工学会 2014年11月
-
Corrosion and Materials for Oil and Gas Industries
Ahmed, S.F.U, Mihashi, H, Nishiwaki
CRC Press 2013年
ISBN: 9781466556249
-
Self-Healing Phenomena in Cement-Based Materials – State-of-the-Art Report of RILEM Thechnical Committee 221 – SHC: Self-Healing Phenomena in Cement-Based Materials
Chapter, O. Çoupuroğlu, E. Schlangen, T. Nishiwaki, K. Van Tittelboom, D. Snoeck, N. De Belie, M. R. de Rooij, Chapter, V. C. Li, A. R. Sakulich, H. W. Reinhardt, E. Schlangen, K. Van Tittelboom, D. Snoeck, N. De Belie, C. Joseph, D. R. Gardner, R. J. Lark, H. Mihashi, T. Nishiwaki
Springer 2013年
ISBN: 9789400766235
-
コンクリート構造物のLCC評価研究委員会報告書
日本コンクリート工学会東北支部コンクリート構造物のL, C評価研究委員会
日本コンクリート工学会東北支部 2012年6月
-
社会情勢とコンクリート産業構造の関連性検討委員会報告書
日本コンクリート工学会社会情勢とコンクリート産業構造の関連性検討委員会
日本コンクリート工学会 2012年3月
-
2011年東北地方太平洋沖地震災害調査速報
日本建築学会
日本建築学会 2011年7月
-
セメント系材料の自己修復性の評価とその利用法研究専門委員会報告書
セメント系材料の自己修復性の評価とその利用法研究専門委員会
日本コンクリート工学協会 2009年7月
-
コンクリート構造物のひび割れに関する技術マニュアル
コンクリート構造物のひび割れ研究委員会
日本コンクリート工学協会東北支部 2009年7月
講演・口頭発表等 141
-
建設用コンクリート3Dプリンターによる積層体の層間補強とX線CTによる確認
宮田賢優, 西脇智哉, 古江翔子, 深津志向, 宮澤友基, 梶田秀幸
日本建築学会大会学術講演会 2021年9月10日
-
Development of In-place Test Method with Penetration Resistance Test to Identify Low-strength Concrete in Bangladesh
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2020年9月
-
建設分野におけるテラヘルツ波を利用した非破壊検査手法の可能性
清水耕史, 西脇智哉, 田邉匡生
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2020年9月
-
建設3Dプリンターによる積層体の層間が力学特性に与える影響
宮田賢優, 西脇智哉, 古江翔子, 深津志向, 梶田秀幸
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2020年9月
-
ナノスケールのひび割れ補強繊維を用いたモルタルからの単繊維引抜性状の検討
三浦大樹, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2020年9月
-
コンクリートの耐凍害性に及ぼす気泡径分布の影響に関する研究
初航, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究報告集 2020年6月
-
繊維配勾を考慮した複数サイズのひび割れ補強繊維における複合効果の検討
三浦大樹, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究報告集 2020年6月
-
建設3Dプリンターを使用した積層体と打込み試験体の強度比較
宮田賢優, 西脇智哉, 古江翔子, 深津志向, 梶田秀幸
日本建築学会東北支部研究報告集 2020年6月
-
吸水試験を用いた自己治癒性能の簡易評価手法の検討
清水耕史, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究報告会 2020年6月
-
Chloride ion penetration via concrete cracks and a countermeasure
T. Nishiwaki
Fukushima Research Conference on “Corrosion Prediction and Mitigation for Key Components of Fukushima Daiichi NPS” - Key Corrosion Issues to Maintain Structural Integrity for the Next Three Decades? - 2019年12月
-
Prediction of Compressive Strength of Concrete by Non-destructive Inspection based on Case Studies in Developing Countries
Maisha Maliha, 西脇智哉, 初航, Dinil Pushpalal, 五十嵐豪, 湯浅昇
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 2019年9月
-
超高強度高靭性繊維補強セメント系複合材料を用いた梁の力学性能とその環境影響評価
安達由佳, 西脇智哉, 五十嵐豪
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 2019年9月
-
酸化亜鉛添加が高炉スラグ微粉末ベースジオポリマーに及ぼす影響の検討
古江翔子, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 2019年9月
-
Self-healing capability of fiber reinforced concrete using fine short polypropylene fiber and coarse aggregate
Tomoya Nishiwaki, Haojie Li, Takatsune Kikuta, Shunsuke Sato, Go Igarashi
7th International Conference on Self-Healing Materials 2019
-
高炉スラグ微粉末ベースジオポリマーの酸化亜鉛添加によるフレッシュ性状の制御
古江翔子, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究報告集 2019年6月
-
発展途上国での調査事例を踏まえた非破壊検査によるコンクリートの圧縮強度推定
Maisha Maliha, 西脇智哉, 初航、Dinil Pushpalal, 五十嵐豪, 湯浅昇
日本建築学会東北支部研究報告集 2019年6月
-
細径PP繊維を多混入した繊維補強コンクリートの作製方法および収縮特性に関する研究
李豪傑, 西脇智哉, 佐藤駿介, 菊田貴恒
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 2018年9月
-
低強度コンクリートのスクリーニングへの引っかき試験の適用性に関する検討
初航, 西脇智哉, 湯浅昇, 野中英
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 2018年9月
-
イメージングプレートを用いた汚染コンクリート中のCs-137定量評価の基礎実験
大澤紀久, 山田一夫, 竹内幸生, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 2018年9月
-
UHP-FRCC埋設型枠をRC梁部材の一面に設けた架構の構造性能に関する考察
山本拳大, 高橋典之, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 2018年9月
-
Development of Screening Methods for Low Strength Concrete using Non-destructive Test - Case Study of Bangladesh
Hang Chu, Tomoya Nishiwaki, Noboru Yuasa
The Sixth Japan-US NDT Symposium - Emerging NDE Capabilities for a Safer World
-
The behavior of concrete columns confined by UHP-FRCC jacketing
Alessandro P. Fantilli, Tomoya Nishiwaki, Valerio Lisi, Monica Longo
FRC2018: Fibre Reinforced Concrete: from Design to Structural Applications Joint ACI-fib-RILEM International Workshop 2018年6月
-
細径PP繊維を多混入した繊維補強コンクリートの製作方法に関する検討
李豪傑, 西脇智哉, 菊田貴恒, 佐藤駿介
日本建築学会東北支部研究報告集 2018年6月
-
非破壊検査を用いた低強度コンクリートのスクリーニング手法に関する基礎的検討
西脇智哉, 宮部裕太郎, 五十嵐豪
日本建築学会大会学術講演会 2017年8月31日
-
非破壊試験による高温加熱を受けたコンクリートの強度推定に関する基礎的研究
加藤優志, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2017年8月
-
ひび割れの生じた繊維補強コンクリートの繊維種類による曲げクリープ挙動の違い
高桑謙吾, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2017年8月
-
合成エトリンガイトと合成モノサルフェートの水蒸気吸脱着性状に関する一考察
赤羽根駿之介, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2017年8月
-
アルカリシリカ反応に伴う膨張ひび割れ機構に関する一考察
大澤紀久, 五十嵐豪, 山田一夫, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2017年8月
-
UHP-FRCC埋設型枠を一面に設けたRC梁部材の耐力と破壊挙動に関する考察
山本拳大, 高橋典之, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2017年8月
-
Self-healing capability of UHP-FRCC under freeze/thaw cycles 国際会議
Tomoya Nishiwaki,Shintaro Osaka, Yoshinori Gondai
6th International Conference on Self-Healing Materials 2017, ICSHM2017 2017年6月25日
-
Enhancement of self-healing capability on FRCC using different types of fibers 国際会議
2nd International Workshop on Self-Healing and Intelligent Materials 2017 (SHIM2017) 2017年3月17日
-
ひび割れの生じた繊維補強コンクリートにおける曲げクリープ性状に関する一考察
高桑謙吾, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2017年
-
細径PP繊維を用いた繊維補強コンクリートの耐剥落性能の検討
大坂祐樹, Antonio Soldo, 西脇智哉, 佐藤駿介, 五十嵐豪
日本建築学会東北支部研究会 2017年
-
アルカリシリカ反応に伴う膨張メカニズムに関する基礎的研究
大澤紀久, 五十嵐豪, 山田一夫, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2017年
-
アルカリシリカ反応に伴う膨張メカニズムに関する一考察
大澤紀久、五十嵐豪、山田一夫、西脇智哉
第71回セメント技術大会講演会 2017年
-
東北地方太平洋沖地震で被災した東北大学旧人間・環境系研究棟のコンクリートコア試験
西脇智哉, 桐越一紀, 前田匡樹
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月24日
-
超高強度高靭性繊維補強セメント系複合材料の補強繊維種類が収縮特性に及ぼす影響に関する基礎的研究
高桑謙吾, 西脇智哉, KWON Sukmin, 五十嵐豪
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月
-
合成エトリンガイトの水蒸気吸脱着性状と体積変化の関係に関する一考察
赤羽根駿之介, 五十嵐豪, 西脇智哉, 丸山一平
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月
-
セメントをフライアッシュにより大量置換させたUHP-FRCCの力学特性
鈴木慶汰, KWON Sukmin, 西脇智哉, 五十嵐豪, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月
-
ナイロン66繊維を用いた繊維補強セメント系複合材料の引張性能および自己治癒性能に関する基礎的研究
大坂祐樹, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月
-
曲げ載荷による複数微細ひび割れが生じたUHP-FRCCの短期曲げクリープ性状
大瀧浩人, KWON Sukmin, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月
-
高温履歴を受けたセメントペースト硬化体のヤング係数に関する基礎的実験
加藤優志, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月
-
UHP-FRCCを外型枠の一部に用いたRC梁の破壊性状に関する基礎的研究
山本拳大, 高桑謙吾, 高橋典之, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2016年8月
-
ナイロン66繊維を用いた繊維補強セメント系複合材料の自己治癒性能
大坂祐樹, 佐々木悠, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2016年6月
-
水蒸気吸脱着による合成エトリンガイトの体積変化挙動に関する一考察
赤羽根駿之介, 五十嵐豪, 西脇智哉, 丸山一平
日本建築学会東北支部研究会 2016年6月
-
高温履歴がセメントペースト硬化体の力学的性質へ及ぼす影響に関する基礎的実験
加藤優志, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2016年6月
-
UHP-FRCCのフライアッシュを大量使用による力学特性への影響
鈴木慶汰, KWON Sukmin, 西脇智哉, 五十嵐豪, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究会 2016年6月
-
UHP-FRCCを外型枠の一部に用いたRC梁の構造特性に関する基礎的研究
山本拳大, 高桑謙吾, 高橋典之, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2016年6月
-
長期材齢における繊維補強セメント系複合材料のひび割れ自己治癒性能
大瀧浩人, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2015年9月
-
PVA繊維を用いたFRCCの耐凍害性と自己治癒性能に関する研究
佐々木悠, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2015年9月
-
繊維配向性が UHP-FRCCの引張特性に与える影響
鈴木慶汰, KWON Sukmin, 西脇智哉, 武田三弘
日本建築学会大会学術講演会 2015年9月
-
超軽量断熱コンクリートへの繊維混入がスケーリング量と密度に与える影響
加藤優志, KWON Sukmin, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2015年9月
-
Experimental study on self-healing effect of FRCC with PVA fibers and additives against freeze/thaw cycles 国際会議
T. Nishiwaki, H. Sasaki, S. Kwon, G. Igarashi, H. Mihashi
5th International Conference on Self-Healing Materials 2015, ICSHM2015 2015年6月22日
-
Self-healing Capability of Ultra-High-Performance Fiber-Reinforced Concrete (UHP-FRC)
S. Kwon, T. Nishiwaki, H. Mihashi
5th International Conference on Self-Healing Materials 2015 2015年6月
-
AE剤及び繊維の混入が超軽量断熱コンクリートの耐凍害性に与える影響
加藤優志, KWON Sukmin, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2015年6月
-
UHP-FRCCにおける配向係数の評価とその引張特性への影響
鈴木慶汰, KWON Sukmin, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2015年6月
-
PVA繊維を用いたFRCCの耐凍害性と自己治癒に及ぼす混和材料の影響
大瀧浩人, 佐々木悠, 五十嵐豪, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2015年6月
-
東北地方太平洋沖地震による津波被害を受けたコンクリート材料の塩分浸透状況に関する調査(その1 鉄筋コンクリート造建築物の事例)
権代由範, 石山智, 西脇智哉, 崔希燮
日本建築学会大会学術講演会 2014年9月
-
東北地方太平洋沖地震による津波被害を受けたコンクリート材料の塩分浸透状況に関する調査(その2木造戸建住宅コンクリート基礎の事例)
西脇智哉, 石山智, 権代由範, 崔希燮
日本建築学会大会学術講演会 2014年9月
-
ひび割れ自己治癒FRCCによる防水パネルの開発に関する基礎的研究
佐々木悠, 山田洵, 崔希燮, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2014年9月
-
銅スラグを用いた繊維補強重量セメント複合材料のひび割れ抵抗性と遮蔽性能
大瀧浩人, 崔希燮, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2014年9月
-
ワラストナイトの混入が超高強度モルタルの靱性に及ぼす影響
Kwon Sukmin, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2014年9月
-
銅スラグを用いた繊維補強重量セメント複合材料の開発
大瀧浩人, 西脇智哉, 崔希燮
日本建築学会東北支部研究会 2014年6月
-
FRCCの高強度・高靭性化に資する補強鋼繊維の設計
松坂直樹, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究会 2014年6月
-
乾湿繰り返し環境下におけるFRCCのひび割れ自己治癒性能に関する研究
佐々木悠, 山田洵, 崔希燮, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2014年6月
-
Infrastructures as “flow” (or movable estate) linked with social situation 国際会議
International Workshop on Concrete Sustainability 2014年3月
-
繊維補強セメント系複合材料を用いた鉄筋防食効果に関する電気化学的検討
前田美里, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2013年8月
-
UHP-HFRCCブロックによるリユース型建築システムCR-UFBの基礎的研究
伊藤裕志, 西脇智哉, Kwon Sukmin, 菊田貴恒
日本建築学会大会学術講演会 2013年8月
-
超高強度高靭性ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料の引張性能および生産性に及ぼす繊維混入率の影響
Kwon Sukmin, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2013年8月
-
乾湿繰り返し環境下におけるFRCCのひび割れ自己治癒に関する研究
山田洵, 西脇智哉, 三橋博三, 川上滋貴
日本建築学会大会学術講演会 2013年8月
-
Experimental study on evaluation of self-healing capability of FRCCs consist of different components 国際会議
M. Yamada, T. Kikuta, S. Kwon, H. Mihashi
4th International Conference on Self-Healing Materials 2013, ICSHM2013 2013年6月16日
-
Experimental Study on Self-Healing Capability of FRCC with Different Fiber Types and Shapes
M. Yamada, T. Nishiwaki, S. Kawakami, H. Mihashi, T. Kikuta
4th International Conference on Self-Healing Materials 2013 2013年6月
-
UHP-HFRCCブロックによるリユース型建築システムの基礎的研究
伊藤裕志, 西脇智哉, Sukmin Kwon, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究会 2013年6月
-
マトリックス強度が超高強度高靭性セメント系複合材料の引張特性
Sukmin Kwon, 西脇智哉, 菊田貴恒, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究会 2013年6月
-
一軸引張応力下におけるハイブリッド型繊維補強セメント複合材料と鉄筋の複合化による2次曲げ制御と複数ひび割れの進展に関する基礎的研究
中川佑哉, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究会 2013年6月
-
完全リユース・リサイクル建築モデルに関するLCC評価に関する一考察
西脇智哉, 志布聖也, 石山智, 菊田貴恒
日本建築学会大会学術講演会 2012年9月12日
-
繊維補強セメント複合材料を利用したハニカムパネルの作製と性能評価に関する基礎的研究
中川佑哉, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究会 2012年9月
-
超高靭性繊維補強セメント系複合材料のためのフックエンド型鋼繊維の形状に関する検討 その1 予備実験と解析検討
松坂直樹, Sukmin Kwon, 西脇智哉, 菊田貴恒, 三橋博三, 本間大輔, 小島正朗, 米澤敏男, 三井健郎
日本建築学会大会学術講演会 2012年9月
-
超高靭性繊維補強セメント系複合材料のためのフックエンド型鋼繊維の形状に関する検討 その2 実験的検討
本間大輔, 松坂直樹, Sukmin Kwon, 菊田貴恒, 小島正朗, 西脇智哉, 三井健郎, 米澤敏男, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2012年9月
-
鋼繊維形状の違いおよび混入率がハイブリッド型繊維補強セメント材料の引張性能に及ぼす影響
吉田理紗, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2012年9月
-
超高強度マトリクスに混入したストレート鋼繊維が靭性能に及ぼす影響
菊田貴恒, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2012年9月
-
ひび割れ内部の表面粗さがFRCCのひび割れ自己治癒現象に与える影響に関する研究
山田洵, 西脇智哉, 三橋博三, 菊田貴恒, 国府田まりな
日本建築学会大会学術講演会 2012年9月
-
超軽量断熱コンクリートの断熱性に及ぼす空隙率及び繊維の影響
權錫玟, 菊田貴恒, 西脇智哉, 依田修, 原田進, 小嶋秀典, 上村昌樹
日本建築学会大会学術講演会 2012年9月
-
鋼繊維形状および水結合材比がハイブリッド型繊維補強セメント複合材料の引張性能に及ぼす影響
吉田理紗, 菊田貴恒, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究会 2012年6月
-
鋼繊維を混入したハイブリッド型SHCCの引張特性に与える試験体形状の影響
菊田貴恒, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2012年6月
-
繊維補強セメント複合材料を利用したハニカムパネルの開発に関する基礎的研究
中川佑哉, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究会 2012年6月
-
超高強度高靭性FRCCの実現のためのフックエンド型鋼繊維の引抜き特性に関する検討
松坂直樹, 西脇智哉, 菊田貴恒, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究会 2012年6月
-
FRCCのひび割れ自己治癒性状と破断面の凹凸性状の関係に関する研究
山田洵, 西脇智哉, 三橋博三, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究会 2012年6月
-
マイクロカプセル化手法による収縮低減剤の性能改善に関する基礎的研究
西谷茉莉, 三橋博三, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究報告会 2012年6月
-
PVA混和剤及びフライアッシュがFRCCのひび割れ自己治癒性状に与える影響に関する研究
山田洵, 国府田まりな, 西脇智哉, 三橋博三
第66回セメント技術大会 2012年5月
-
RC構造物に対する自己修復層の適用に関する実験的検討
西脇智哉, 大平旭洋, Sanjay PAREEK, 菊田貴恒
日本建築学会大会学術講演会 2011年8月
-
An experimental study on the application of self-repairing system to RC structures using selective heating 国際会議
Tomoya Nishiwaki, Akihiro Oohira, Sanjay Pareek
The 3rd International Conference on Self-Healing Materials 2011, ICSHM2011 2011年6月27日
-
ひずみ硬化セメント複合材料の引張性状に与える試験体形状及び打設方向の影響
菊田貴恒, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2011年6月
-
動弾性係数を用いたコンクリート圧縮強度推定式の既存構造物への適用
松坂直樹, 西脇智哉, 菊田貴恒
日本建築学会東北支部研究会 2011年6月
-
RC造建築物のコンクリート強度と中性化深さに及ぼす要因及び劣化診断手法の検討
吉田理紗, 菊田貴恒, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2011年6月
-
ストレート鋼繊維とPVA繊維によるHFRCCの材料特性に関する研究
菊田貴恒, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2010年9月
-
Research activity of JCI technical committee TC-075B: Autogenous healing in cementitious materials 招待有り
S. Igarashi, M. Kunieda, T. Nishiwaki
Proceedings of 4th International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications, ConMat’09 2009年8月
-
技術教育的視点から見た住居教材の史的研究
河合康則, 齊藤菜々, 佐藤慎也, 西脇智哉
日本産業技術教育学会第52回全国大会 2009年8月
-
コンクリート構造物を対象とした超音波音速CTの開発に関する基礎的検討
西脇智哉, 足立和成, 柳田裕隆
コンクリート構造物への非破壊検査の展開シンポジウム 2009年8月
-
連結材ユニットを利用した自動修復コンクリートの力学特性の回復効果に関する実験的検討
西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2009年8月
-
Development of self-repairing concrete system using selective heating devices 国際会議
The Second International Conference on Self-Healing Materials 2009 2009年6月28日
-
ひび割れ内への粘性液体浸透試験による自己修復コンクリートの基礎的研究
崔春華, 郡司幸弘, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2008年9月
-
連結材ユニットを利用した自己修復コンクリートの補修効果に関する実験的検討
西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2008年9月
-
自己修復コンクリートの開発~ひび割れ浸透試験による実験的研究~
崔春華, 三橋博三, 西脇智哉, 郡司幸弘
日本建築学会東北支部研究会 2008年6月
-
連結材ユニットを利用した自己修復コンクリートの開発に関する実験的検討
西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究報告会 2008年6月
-
熱伝導ユニットを用いた自己修復コンクリートに関する基礎的研究
郡司幸弘, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2007年8月
-
セメント系複合材料のひび割れ自己修復機能に関する実験的研究
本間大輔, 三橋博三, 西脇智哉, 水上卓也
日本建築学会大会学術講演会 2007年8月
-
自己修復コンクリートの可能性に関する一考察
西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2007年8月
-
超音波音速CT技術のコンクリート構造物への適用に関する基礎的検討
西脇智哉, 足立和成, 川合圭人, 小山圭太郎
日本建築学会東北支部研究報告会 2007年6月
-
超音波音速測定による圧縮強度推定に関する基礎的検討
西脇智哉, 足立和成, 川合圭人, 小山圭太郎
第61回セメント技術大会 2007年5月
-
破損部発熱センサーを用いた自己修復コンクリートの連結材利用による熱伝導に関する基礎的研究
郡司幸弘, 三橋博三, 西脇智哉, 山口剛史
第61回セメント技術大会 2006年9月
-
発熱デバイスを利用した自己修復コンクリートの熱伝導に関する解析的検討(その2)
郡司幸弘, 西脇智哉, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2006年9月
-
発熱デバイスを利用した自己修復コンクリートの熱伝導に関する解析的検討(その1)
西脇智哉, 郡司幸弘, 三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2006年9月
-
3次元熱伝導解析を用いた自己修復コンクリート形成システムの配置計画の検討
郡司幸弘, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2006年6月
-
ひび割れを対象とした自己修復コンクリートに用いる発熱デバイスの改良検討
西脇智哉, 三橋博三, 三浦和晃
日本建築学会東北支部研究報告会 2006年6月
-
コンクリートへの自己修復機能付与を目的としたシステム配置計画の解析的検討
郡司幸弘, 三浦和晃, 三橋博三, 西脇智哉
第60回セメント技術大会 2006年5月
-
発熱デバイスを用いた自己補修コンクリートの開発に関する基礎的研究
西脇智哉、三橋博三
インテリジェント材料/システムシンポジウム 2006年3月
-
コンクリートに対する自己修復機能付与のための細孔ネットワーク作製に関する実験的検討(その2)
水上卓也, 西脇智哉, 三橋博三, 杉田稔
日本建築学会大会学術講演会 2005年9月
-
コンクリートに対する自己修復機能付与のための細孔ネットワーク作製に関する実験的検討(その1)
西脇智哉, 水上卓也, 三橋博三, 杉田稔
日本建築学会大会学術講演会 2005年9月
-
ひび割れの形状を含めた定量評価に関する実験的研究
水上卓也, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究会 2005年6月
-
有害なひび割れの進展抑制によるコンクリート構造物の長寿命化に関する基礎的研究
西脇智哉、三橋博三
日本建築学会東北支部研究報告会 2005年6月
-
ひび割れの形状を含めた定量評価に関する実験的研究
水上卓也, 三橋博三, 西脇智哉
第59回セメント技術大会 2005年5月
-
コンクリートに対する自己修復機能付与のための解析的検討
西脇智哉, 三橋博三, 張炳國, 三浦和晃
第59回セメント技術大会 2005年5月
-
発熱デバイスを用いた自己修復機能を有するコンクリートに関する基礎的研究
三浦和晃, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2004年8月
-
インテリジェントコンクリートにおける自己診断材料の不測の抵抗値変化に関する考察
國井僚, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2004年8月
-
コンクリートのひび割れ画像解析を用いた劣化度評価に関する実験的研究
西脇智哉、三橋博三
日本建築学会大会学術講演会 2004年8月
-
コンクリートのひび割れ解析と劣化度の評価に関する基礎的研究
西脇智哉, 山田雅美, 三橋博三
日本建築学会東北支部研究会 2004年6月
-
コンクリートへの自己修復機能付与のための内部温度分布予測方法に関する研究
三浦和晃, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究報告会 2004年6月
-
コンクリートへの自己修復機能付与のための内部温度分布予測方法に関する研究
三浦和晃, 西脇智哉, 三橋博三, 松原秀彰
第58回セメント技術大会 2004年5月
-
コンクリートのひび割れ解析と劣化度の評価に関する基礎的研究
西脇智哉、山田雅美, 三橋博三
第58回セメント技術大会 2004年5月
-
自己補修機能を有するインテリジェントコンクリートの発熱デバイスの開発に関する基礎的研究
國井僚, 三橋博三, 西脇智哉, 杉田稔
日本建築学会大会学術講演会 2003年9月
-
高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する基礎的研究
鈴木誠亮, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 2003年9月
-
強度の自己修復機能を有するインテリジェントコンクリートの開発に関する基礎的研究
三橋博三, 國井僚, 杉田稔
日本建築学会大会学術講演会 2003年9月
-
Effectiveness of Crack Control on Durability of HPFRCC
H. Mihashi, T. Nishiwaki, J. P. de, B. Leite
Proceedings of the 4th International RILEM Conference 2003年6月
-
高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する基礎的研究(その2)
鈴木誠亮, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会東北支部研究報告会 2003年6月
-
高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する基礎的研究(その1)
西脇智哉, 三橋博三, 鈴木誠亮
日本建築学会東北支部研究報告会 2003年6月
-
高靭性繊維補強セメント複合材料の自己修復機能付与に関する研究
西脇智哉、三橋博三
第57回セメント技術大会 2003年5月
-
建築材料のインテリジェント化に関する一考察
乾弘泰, 三橋博三, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 1997年9月
-
中空軽量骨材と繊維を用いたMDF セメント系複合材料の開発 その2 変形性能について
中村裕, 三橋博三, 小林利充, 大濱嘉彦, 出村克宣, 西脇智哉
日本建築学会大会学術講演会 1996年9月
-
中空軽量骨材と繊維を用いたMDF セメント系複合材料の開発 その1 作製方法及び曲げ強度について
三橋博三, 中村裕, 小林利充, 大濱嘉彦, 出村克宣
日本建築学会大会学術講演会 1996年8月
-
人口軽量骨材と鋼繊維を用いた軽量コンクリートの力学的特性に関する基礎的研究
日本建築学会大会学術講演会 1995年8月
産業財産権 16
-
セメント硬化体のひび割れ自己治癒繊維、その製造方法及びそれを含むセメント硬化体、並びにセメント硬化体のひび割れ補修方法
西脇智哉, 岡屋洋志, 佐藤駿介
特許6777436
産業財産権の種類: 特許権
-
セメント硬化体のひび割れ自己治癒用合成繊維、それを含むセメント硬化体及びセメント硬化体のひび割れ補修方法
川上滋貴, 西脇智哉
特許6263336
産業財産権の種類: 特許権
-
水硬性材料及び水硬性材料硬化体
小島正朗, 三井健郎, 米澤敏男, 本間大輔, 三橋博三, 西脇智哉, 菊田貴恒
特許6176434
産業財産権の種類: 特許権
-
コンクリート構造物の強度評価方法及びコンクリートを用いた建築物の建造方法
西脇智哉, ナラントグトク バヤルジャブハラン, 原星海, マリハ マイシャ, 高杉文也
産業財産権の種類: 特許権
-
建設用3Dプリンターにおける積層方向の層間補強方法
深津志向, 梶田秀幸, 西脇智哉, 宮田賢優, 清水耕史
産業財産権の種類: 特許権
-
セメント硬化体の耐剥防止用繊維、およびそれを含むセメント硬化体
西脇智哉, 岡屋洋志, 佐藤駿介
産業財産権の種類: 特許権
-
水硬性材料補強用両端フック型鋼繊維、水硬性材料、及び水硬性材料硬化体
小島正朗, 三井健郎, 米澤敏男, 本間大輔, 三橋博三, 西脇智哉, 菊田貴恒
産業財産権の種類: 特許権
-
積層型3Dプリンターにおける積層方向の層間補強方法
深津志向, 梶田秀幸, 西脇智哉, 宮田賢優, 清水耕史
産業財産権の種類: 特許権
-
サブテラヘルツ波を適用した鉄筋コンクリート造集合住宅の予防保全システム
佐藤大輔, 濱崎仁, 田邉匡生, 西脇智哉
産業財産権の種類: 特許権
-
推定暑中・酷暑期間の決定方法、推定暑中・酷暑期間マップの生成方法、コンクリート工事方法、コンクリート建造物の製造方法、推定暑中・酷暑期間出力装置、推定暑中・酷暑期間マップ生成装置、推定暑中・酷暑期間出力プログラム、推定暑中・酷暑期間マップ生成プログラム、及び記録媒体
西脇智哉, 高杉文也, 小山智幸, 伊藤是清
産業財産権の種類: 特許権
-
ねじ部材の打ち込み装置
大野和則, 江川諒, 西脇智哉, 小島匠太朗, 岡田佳都
産業財産権の種類: 特許権
-
コンクリート組成物、コンクリート構造物
鈴木南都, 小林知大, 小林紀行, 西脇智哉
産業財産権の種類: 特許権
-
推定寒中期間出力装置、推定寒中期間マップ生成装置、推定寒中期間出力プログラム、推定寒中期間マップ生成プログラム、コンクリート工事方法、及びコンクリート建造物の製造方法
西脇智哉, 高杉文也, 垣原円
産業財産権の種類: 特許権
-
建築用材料
西脇智哉, 三浦大樹, 中谷丈史
産業財産権の種類: 特許権
-
建築用材料
西脇智哉, 三浦大樹, 中谷丈史
産業財産権の種類: 特許権
-
3Dプリンターで作成する積層造形体に用いる材料の性状評価方法
宮澤友基, 梶田秀幸, 福山隼人, 西脇智哉, 宮田賢優, 古江翔子
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 24
-
FRCCメーソンリーユニットによる完全リユース建築に関する研究 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2013年4月 ~ 継続中
-
電磁波を用いた建造物非破壊センシング技術の研究開発 競争的資金
2012年4月 ~ 継続中
-
繊維補強セメント系材料の軽量化に関する研究 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2010年5月 ~ 継続中
-
ナノからマクロサイズ繊維による超高強度モルタル補強システムの開発
西脇 智哉, SUPIT STEVE
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2022年4月22日 ~ 2024年3月31日
-
マテリアルズ・インフォマティクスを活用し新機能を付与したコンクリート材料開発
西脇 智哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2021年7月9日 ~ 2024年3月31日
-
火災現場の安全な活動に必要なガス検知機能を有するテラヘルツリモートセンサの開発
田邉 匡生, 西脇 智哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Shibaura Institute of Technology
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
途上国の建物におけるURM壁を構造部材として活用する耐震診断・改修手法の構築
前田 匡樹, 西脇 智哉, アルワシャリ ハモードアハメドハモード
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2018年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
開発途上国における低強度コンクリートの簡易圧縮強度推定と補強材料の提案
西脇 智哉, 湯淺 昇, 五十嵐 豪, 前田 匡樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月30日 ~ 2020年3月31日
-
高機能・高性能FRCCの合理的な材料設計手法と包括的な評価手法の提案
西脇 智哉, 井上 真澄, 菊田 貴恒, 崔 希燮, 五十嵐 豪
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2017年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
メンテナンスフリーRC構造物を実現する自己修復FRCCの開発と適用
西脇 智哉, 権代 由範, 五十嵐 豪, 桐越 一紀, 高橋 典之, 石山 智
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
文化財建造物の健常度調査に用いる超音波音速CT装置の開発
足立 和成, 渡辺 裕二, 西脇 智哉, 柳田 裕隆
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Yamagata University
2013年10月21日 ~ 2017年3月31日
-
高強度・高靭性FRCCブロックによる完全リユースが可能なメーソンリー構造の開発
西脇 智哉, 菊田 貴恒, 桐越 一紀, 石山 智, 崔 希燮
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
自己治癒機能を有する繊維補強セメント系複合材料の開発と適用
西脇 智哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
2011年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
繊維補強セメント系複合材料を利用したハニカムパネルの開発に関する研究
西脇 智哉, 菊田 貴恒, 桐越 一紀
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2012年
-
マイクロカプセルを用いたコンクリート用混和剤の性能制御手法の発に関する研究
三橋 博三, 西脇 智哉, 桐越 一紀, 坂井 悦郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2010年 ~ 2011年
-
繊維補強セメント系材料の開発に関する研究 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2010年4月 ~
-
コンクリート構造物のライフサイクルコストに関する研究 競争的資金
2009年4月 ~
-
コンクリート構造物の長寿命化を目的とした自己修復コンクリートの実用化検討
西脇 智哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Yamagata University
2008年 ~ 2009年
-
ひび割れ幅制御型新材料によるコンクリート構造物の長寿命化
三橋 博三, 前田 匡樹, 金子 佳生, 西脇 智哉, 金子 佳生, 西脇 智哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2009年
-
マイクロカプセルを用いたコンクリートの性能制御手法の開発に関する研究
三橋 博三, 桐越 一紀, 坂井 悦郎, 西脇 智哉
2007年 ~ 2008年
-
自己修復コンクリートによるコンクリート構造物の長寿命化
西脇 智哉
2006年 ~ 2007年
-
超音波音速CT技術の開発に関する研究 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2006年4月 ~
-
破損部発熱機能を有するセンサーを用いた自己修復コンクリートの開発に関する研究
三橋 博三, 金子 佳生, 桐越 一紀, 西脇 智哉
2005年 ~ 2006年
-
自己修復コンクリートの開発に関する研究 競争的資金
2002年4月 ~
その他 13
-
ひび割れの生じたUHP-FRCCのクリープ性状と耐久性に関する基礎的研究
-
複数微細ひび割れ発生下における超高強度・高靭性セメント複合材料の耐久性・修復性評価
-
ひび割れを有する繊維補強セメント系複合材料のクリープと耐久性に関する研究
-
都市の急激な高密度化に伴う災害脆弱性を克服する技術開発と都市政策への戦略的展開プロジェクト
-
超長寿命コンクリート構造物を実現する高強度・高靭性セメント複合材料の開発と適用
-
ひび割れ自己治癒コンクリートによるメンテナンスフリー防水層の開発
-
熱可塑性樹脂からなる合成繊維を用いた自己治癒コンクリートの開発に関する研究
-
本学土木工学科実験棟の解体に伴う実測調査
-
繊維補強セメント系複合材料の調合設計手法に関する研究
-
発熱デバイスを利用した自己修復コンクリートの開発に関する研究
-
ひび割れに対する自己修復コンクリートの開発に関する研究
-
超音波音速CT技術のコンクリート構造物への適用
-
ひび割れに対する自己修復機能を有するコンクリートの開発に関する研究