-
博士(農学)(北里大学)
-
修士(農学)(北里大学)
研究者詳細
経歴 4
-
2022年10月 ~ 継続中東北大学大学院農学研究科 動物食品機能学分野 准教授
-
2022年4月 ~ 2022年9月森永乳業株式会社 基礎研究所 研究員
-
2019年4月 ~ 2022年3月慶應義塾大学 医学部 微生物学・免疫学教室 講師
-
2015年4月 ~ 2019年3月北里大学 薬学部 微生物学教室 助教
学歴 1
-
北里大学大学院 獣医学系研究科 博士課程修了
2015年3月 ~
委員歴 2
-
Bioscience of Microbiota, Food and Health 編集副委員長
2023年 ~ 継続中
-
日本乳酸菌学会 理事、副編集長
2020年 ~ 継続中
所属学協会 5
-
日本農芸化学会
2012年 ~ 継続中
-
日本乳酸菌学会
2010年 ~ 継続中
-
日本細菌学会
2015年 ~
-
日本酪農科学会
2010年 ~
-
日本畜産学会
2010年 ~
研究キーワード 5
-
シアル酸
-
ムチン
-
消化管定着
-
乳酸菌
-
腸内細菌
研究分野 2
-
ライフサイエンス / 動物生産科学 /
-
ライフサイエンス / 応用微生物学 /
受賞 2
-
第 36 回 二宮善基記念賞
2021年6月 学校法人北里研究所
-
日本酪農科学会 奨励賞
2017年9月 日本酪農科学会 乳酸菌およびビフィズス菌の消化管定着性に関する研究
論文 48
-
Milk sialyl-oligosaccharides mediate the early colonization of gut commensal microbes in piglets. 国際誌 査読有り
Ryoga Hashimoto, Keita Nishiyama, Fu Namai, Kasumi Suzuki, Taiga Sakuma, Itsuko Fukuda, Yuta Sugiyama, Kenji Okano, Takafumi Shanoh, Eita Toyoshi, Ryusuke Ohgi, Sudeb Saha, Sae Tsuchida, Eri Nishiyama, Takao Mukai, Mutsumi Furukawa, Tomonori Nochi, Julio Villena, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Gou Yoshioka, Eri Nakazaki, Yoshihito Suda, Haruki Kitazawa
Microbiome 13 (1) 135-135 2025年5月24日
DOI: 10.1186/s40168-025-02129-3
-
Modulation of Macrophages TLR4-Mediated Transcriptional Response by Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 and Lactiplantibacillus plantarum CRL1506 国際誌 国際共著 査読有り
Masahiko Suzuki†, Ayelen Baillo†, Leonardo Albarracin, Mariano Elean, Rodrigo Serda, Yoshihito Suda, Fu Namai, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Int. J. Mol. Sci. 26:2688 (6) 1-26 2025年3月17日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/ijms26062688
-
Orally Administered Lactobacilli Strains Modulate Alveolar Macrophages and Improve Protection Against Respiratory Superinfection 国際誌 国際共著 査読有り
Leonardo Albarracin, Stefania Dentice Maidana, Kohtaro Fukuyama, Mariano Elean, Julio Nicolás, Argañaraz Aybar, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Biomolecules 14:1600 (12) 1-17 2024年12月14日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/biom14121600
-
Modulation of the Gut–Lung Axis by Water Kefir and Kefiran and Their Impact on Toll-like Receptor 3-Mediated Respiratory Immunity 国際誌 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana†, Julio Nicolás Argañaraz Aybar†, Leonardo Albarracin, Yoshiya Imamura, Luciano Arellano-Arriagada, Fu Namai, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Biomolecules 14 (11) 2024年11月17日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/biom14111457
-
Role of immunomodulatory probiotics in alleviating bacterial diarrhea in piglets: a systematic review 国際誌 国際共著 査読有り
Sudeb Saha, Fu Namai, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*
J Anim Sci Biotechnol 15:112 (1) 1-25 2024年8月12日
出版者・発行元: Springer NatureDOI: 10.1186/s40104-024-01070-z
-
Exploring strain-level diversity in the gut microbiome through mucin particle adhesion. 国際誌
Keita Nishiyama, Ryuta Murakami, Masaki Nakahata, Binghui Zhou, Nanami Hashikura, Hiroki Kaneko, Fu Namai, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Jin-Zhong Xiao, Haruki Kitazawa, Toshitaka Odamaki
Applied and environmental microbiology 90 (9) e0123524 2024年8月12日
DOI: 10.1128/aem.01235-24
-
Modulation of the Toll-like Receptor 3-Mediated Intestinal Immune Response by Water Kefir 国際誌 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana†, Ramiro Ortiz Moyano†, Mariano Elean, Yoshiya Imamura, Leonardo Albarracín, Fu Namai, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*, (†: Equal contribution)contribution
Microbiol. Res. 15 1239-1250 2024年7月20日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microbiolres15030083
-
Antagonistic effects of Corynebacterium pseudodiphtheriticum 090104 on Respiratory Pathogens 国際誌 国際共著 査読有り
Ramiro Ortiz Moyano†, Stefania Dentice Maidana†, Yoshiya Imamura, Mariano Elean, Fu Namai, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Vyacheslav Melnikov, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Microorganisms 12:1295 (7) 1-17 2024年6月26日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms12071295
-
The Mucus-Binding Factor Mediates Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 Adhesion but not Immunomodulation in the Respiratory Tract 国際誌 国際共著
Binghui Zhou†, Mariano Elean†, Lorena Arce, Kohtaro Fukuyama, Kae Tomotsune, Stefania Dentice Maidana, Sudeb Saha, Fu Namai, Keita Nishiyama, María Guadalupe Vizoso-Pinto, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Microorganisms 12:1209 (6) 1-12 2024年6月16日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms12061209
-
Insights into the Anti-Adipogenic and Anti-Inflammatory Potentialities of Probiotics against Obesity 国際誌 国際共著 査読有り
A. K. M. Humayun Kober, Sudeb Saha, Mutamed M Ayyash, Fu Namai, Keita Nishiyama, Kazutoyo Yoda, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Nutrients 16:1373 (9) 1-24 2024年4月30日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/nu16091373
-
Effect of Lactiplantibacillus plantarum cell-free culture on bacterial pathogens isolated from cystic fibrosis patients: in vitro and in vivo studies. 国際誌
Carla Luciana Abán, Silvia Orosco, Julio Nicolás Argañaraz Aybar, Leonardo Albarracín, Analía Venecia, Liliana Perret, Sonia Ortiz Mayor, Keita Nishiyama, Juan Carlos Valdéz, Haruki Kitazawa, Julio Villena, Nadia Gobbato
Frontiers in microbiology 15 1440090-1440090 2024年
DOI: 10.3389/fmicb.2024.1440090
-
Adhesion Inhibition Assay for Helicobacter pylori to Mucin by Lactobacillus. 国際誌
Keita Nishiyama, Takao Mukai
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2763 353-358 2024年
DOI: 10.1007/978-1-0716-3670-1_30
-
Development of an intestinal epithelial cell line and organoids derived from the same swine and characterization of their antiviral responses 査読有り
Kaho MATSUMOTO, Fu NAMAI, Ayako MIYAZAKI, Yoshiya IMAMURA, Kohtaro FUKUYAMA, Wakako IKEDA-OHTSUBO, Keita NISHIYAMA, Julio VILLENA, Kohtaro MIYAZAWA, Haruki KITAZAWA
Bioscience of Microbiota, Food and Health 43 (4) 342-351 2024年
出版者・発行元: BMFH PresseISSN:2186-3342
-
In vitro evaluation of the immunomodulatory and wakame assimilation properties of Lactiplantibacillus plantarum strains from swine milk. 国際誌 査読有り
Ryusuke Ohgi, Sudeb Saha, Binghui Zhou, Taiga Sakuma, Mitsuki Sakurai, Yuhka Nakano, Fu Namai, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Frontiers in microbiology 15 1324999-1324999 2024年
DOI: 10.3389/fmicb.2024.1324999
-
Immunobiotic Ligilactobacillus salivarius FFIG58 Confers Long-Term Protection against Streptococcus pneumoniae 国際誌 国際共著 査読有り
Mariano Elean, Fernanda Raya-Tonetti, Kohtaro Fukuyama, Luciano Arellano-Arriagada, Fu Namai, Yoshihito Suda, Nadia Gobbato, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
International Journal of Molecular Sciences 24(21):15773 (21) 1-16 2023年10月30日
出版者・発行元: MDPI -
D-amino Acids Ameliorate Experimental Colitis and Cholangitis by Inhibiting Growth of Proteobacteria: Potential Therapeutic Role in Inflammatory Bowel Disease. 国際誌 査読有り
Satoko Umeda, Tomohisa Sujino, Kentaro Miyamoto, Yusuke Yoshimatsu, Yosuke Harada, Keita Nishiyama, Yoshimasa Aoto, Keika Adachi, Naoki Hayashi, Kimiko Amafuji, Nobuko Moritoki, Shinsuke Shibata, Nobuo Sasaki, Masashi Mita, Shun Tanemoto, Keiko Ono, Yohei Mikami, Jumpei Sasabe, Kaoru Takabayashi, Naoki Hosoe, Toshihiko Suzuki, Toshiro Sato, Koji Atarashi, Toshiaki Teratani, Haruhiko Ogata, Nobuhiro Nakamoto, Daisuke Shiomi, Hiroshi Ashida, Takanori Kanai
Cellular and molecular gastroenterology and hepatology 16 (6) 1011-1031 2023年8月9日
DOI: 10.1016/j.jcmgh.2023.08.002
-
Recent Advances in the Use of Probiotics to Improve Meat Quality of Small Ruminants: A Review 国際誌
Sudeb Saha, Kohtaro Fukuyama, Marina Debnath, Fu Namai, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa
Microorganisms 11 (7) 1652-1652 2023年6月25日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/microorganisms11071652
eISSN:2076-2607
-
Partial Characterization and Immunomodulatory Effects of Exopolysaccharides from Streptococcus thermophilus SBC8781 during Soy Milk and Cow Milk Fermentation. 国際誌 査読有り
Hajime Nakata, Yoshiya Imamura, Sudeb Saha, René Emanuel Lobo, Shugo Kitahara, Shota Araki, Mikado Tomokiyo, Fu Namai, Masanori Hiramitsu, Takashi Inoue, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Foods (Basel, Switzerland) 12 (12) 2023年6月15日
-
Oral Administration of Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 Modulates Lung Innate Immune Response against Klebsiella pneumoniae ST25 国際誌 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana†, Yoshiya Imamura†, Mariano Elean, Leonardo Albarracín, Keita Nishiyama, Yoshihito Suda, Shoichiro Kurata, María Ángela Jure, Haruki Kitazawa, Julio Villena, Equal contribution
Microorganisms 11:1148 (5) 1-13 2023年4月28日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms11051148
-
A bacterial sulfoglycosidase highlights mucin O-glycan breakdown in the gut ecosystem. 国際誌 査読有り
Toshihiko Katoh, Chihaya Yamada, Michael D Wallace, Ayako Yoshida, Aina Gotoh, Moe Arai, Takako Maeshibu, Toma Kashima, Arno Hagenbeek, Miriam N Ojima, Hiromi Takada, Mikiyasu Sakanaka, Hidenori Shimizu, Keita Nishiyama, Hisashi Ashida, Junko Hirose, Maria Suarez-Diez, Makoto Nishiyama, Ikuo Kimura, Keith A Stubbs, Shinya Fushinobu, Takane Katayama
Nature chemical biology 19 (6) 778-789 2023年3月2日
DOI: 10.1038/s41589-023-01272-y
-
Sharing of Moonlighting Proteins Mediates the Symbiotic Relationship among Intestinal Commensals. 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Cheng-Chung Yong, Nobuko Moritoki, Haruki Kitazawa, Toshitaka Odamaki, Jin-Zhong Xiao, Takao Mukai
Applied and environmental microbiology 89 (3) e0219022 2023年2月27日
DOI: 10.1128/aem.02190-22
-
Establishment of porcine fecal-derived ex vivo microbial communities to evaluate the impact of livestock feed on gut microbiome 査読有り
Yuji TSUJIKAWA, Keita NISHIYAMA, Fu NAMAI, Yoshiya IMAMURA, Taiga SAKUMA, Sudeb SAHA, Masahiko SUZUKI, Mitsuki SAKURAI, Ryo IWATA, Kengo MATSUO, Hironori TAKAMORI, Yoshihito SUDA, Binghui ZHOU, Itsuko FUKUDA, Julio VILLENA, Iwao SAKANE, Ro OSAWA, Haruki KITAZAWA
Bioscience of Microbiota, Food and Health 43 (2) 100-109 2023年
出版者・発行元: BMFH PresseISSN:2186-3342
-
Establishment of a porcine bronchial epithelial cell line and its application to study innate immunity in the respiratory epithelium. 国際誌 査読有り
Kohtaro Fukuyama, Tao Zhuang, Eita Toyoshi, Fernanda Raya Tonetti, Sudeb Saha, Binghui Zhou, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Hisashi Aso, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Frontiers in immunology 14 1117102-1117102 2023年
DOI: 10.3389/fimmu.2023.1117102
-
The Mucus Binding Factor Is Not Necessary for Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 to Exert Its Immunomodulatory Activities in Local and Distal Mucosal Sites. 国際誌 査読有り
Kae Tomotsune, Fernanda Raya Tonetti, Hiroya Mizuno, Mariano Elean, Kohtaro Fukuyama, Binghui Zhou, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Akihiro Yamamura, Hideaki Karasawa, Shinobu Ohnuma, Akira Horii, Tadao Saito, Haruki Kitazawa, Julio Villena
International journal of molecular sciences 23 (22) 2022年11月18日
-
Identification of trypsin-degrading commensals in the large intestine. 国際誌 査読有り
Youxian Li, Eiichiro Watanabe, Yusuke Kawashima, Damian R Plichta, Zhujun Wang, Makoto Ujike, Qi Yan Ang, Runrun Wu, Munehiro Furuichi, Kozue Takeshita, Koji Yoshida, Keita Nishiyama, Sean M Kearney, Wataru Suda, Masahira Hattori, Satoshi Sasajima, Takahiro Matsunaga, Xiaoxi Zhang, Kazuto Watanabe, Jun Fujishiro, Jason M Norman, Bernat Olle, Shutoku Matsuyama, Ho Namkoong, Yoshifumi Uwamino, Makoto Ishii, Koichi Fukunaga, Naoki Hasegawa, Osamu Ohara, Ramnik J Xavier, Koji Atarashi, Kenya Honda
Nature 609 (7927) 582-589 2022年9月
DOI: 10.1038/s41586-022-05181-3
-
O-acetylesterase activity of Bifidobacterium bifidum sialidase facilities the liberation of sialic acid and encourages the proliferation of sialic acid scavenging Bifidobacterium breve. 国際誌 査読有り
Tatsunari Yokoi, Keita Nishiyama, Yuka Kushida, Kazuya Uribayashi, Takahiro Kunihara, Rika Fujimoto, Yuji Yamamoto, Masahiro Ito, Tsuyoshi Miki, Takeshi Haneda, Takao Mukai, Nobuhiko Okada
Environmental microbiology reports 14 (4) 637-645 2022年8月
-
A Bio-synthetic Hybrid Hydrogel Formed under Physiological Conditions Consisting of Mucin and a Synthetic Polymer Carrying Boronic Acid. 国際誌 査読有り
Masaki Nakahata, Naoki Tominaga, Keishi Saito, Keita Nishiyama, Yuya Tanino, Kiyoshiro Saiki, Masaru Kojima, Shinji Sakai
Macromolecular bioscience 22 (6) e2200055 2022年6月
-
Vaginal mucus in mice: Developmental and gene expression features of epithelial mucous cells during pregnancy. 国際誌 査読有り
Makoto Sugiyama, Nao Machida, Arata Yasunaga, Nanako Terai, Hanae Fukasawa, Hisaya K Ono, Ryosuke Kobayashi, Keita Nishiyama, Osamu Hashimoto, Shiro Kurusu, Kazuki Yoshioka
Biology of reproduction 105 (5) 1272-1282 2021年8月20日
-
Roles of the Cell Surface Architecture of Bacteroides and Bifidobacterium in the Gut Colonization. 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Tatsunari Yokoi, Makoto Sugiyama, Ro Osawa, Takao Mukai, Nobuhiko Okada
Frontiers in microbiology 12 754819-754819 2021年
DOI: 10.3389/fmicb.2021.754819
-
Extracellular vesicles produced by Bifidobacterium longum export mucin-binding proteins. 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Takashi Takaki, Makoto Sugiyama, Itsuko Fukuda, Maho Aiso, Takao Mukai, Toshitaka Odamaki, Jin-Zhong Xiao, Ro Osawa, Nobuhiko Okada
Applied and environmental microbiology 86 (19) 2020年7月31日
DOI: 10.1128/AEM.01464-20
-
Lactobacillus plantarum由来菌体表層グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素の結晶構造解析:水銀結合メカニズムの解明 査読有り
米田一成, 緒方美月, 西山啓太, 福田健二, 安田伸, 井越敬司, 木下英樹
ミルクサイエンス(Web) 68 (1) 3‐11(J‐STAGE)-11 2019年4月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN:2188-0700
-
A new approach for analyzing an adhesive bacterial protein in the mouse gastrointestinal tract using optical tissue clearing. 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Makoto Sugiyama, Hiroki Yamada, Kyoko Makino, Sayaka Ishihara, Takashi Takaki, Takao Mukai, Nobuhiko Okada
Scientific reports 9 (1) 4731-4731 2019年3月18日
DOI: 10.1038/s41598-019-41151-y
-
Adhesion of Lactobacillus to Intestinal Mucin. 国際誌
Keita Nishiyama, Takao Mukai
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 1887 159-166 2019年
DOI: 10.1007/978-1-4939-8907-2_14
-
Adhesion of Lactobacillus to Intestinal Mucin. 国際誌 査読有り
Nishiyama K, Mukai T
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 1887 159-166 2019年
DOI: 10.1007/978-1-4939-8907-2_14
ISSN:1064-3745
-
Two extracellular sialidases from Bifidobacterium bifidum promote the degradation of sialyl-oligosaccharides and support the growth of Bifidobacterium breve. 国際誌 査読有り
Nishiyama K, Nagai A, Uribayashi K, Yamamoto Y, Mukai T, Okada N
Anaerobe 52 22-28 2018年8月
DOI: 10.1016/j.anaerobe.2018.05.007
ISSN:1075-9964
-
Bifidobacterium bifidum Extracellular Sialidase Enhances Adhesion to the Mucosal Surface and Supports Carbohydrate Assimilation 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Yuji Yamamoto, Makoto Sugiyama, Takashi Takaki, Tadasu Urashima, Satoru Fukiya, Atsushi Yokota, Nobuhiko Okada, Takao Mukai
MBIO 8 (5) 2017年9月
ISSN:2150-7511
-
Anchorless cell surface proteins function as laminin-binding adhesins in Lactobacillus rhamnosus FSMM22 国際誌 査読有り
Ni Putu Desy Aryantini, Daisuke Kondoh, Keita Nishiyama, Yuji Yamamoto, Takao Mukai, I. Nengah Sujaya, Tadasu Urashima, Kenji Fukuda
FEMS MICROBIOLOGY LETTERS 364 (6) 2017年3月
ISSN:0378-1097
eISSN:1574-6968
-
Adhesion Properties of Lactic Acid Bacteria on Intestinal Mucin. 国際誌 査読有り
Nishiyama K, Sugiyama M, Mukai T
Microorganisms 4 (3) 2016年9月
DOI: 10.3390/microorganisms4030034
-
Lactobacillus rhamnosus GG SpaC pilin subunit binds to the carbohydrate moieties of intestinal glycoconjugates 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Shintaro Ueno, Makoto Sugiyama, Yuji Yamamoto, Takao Mukai
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 87 (6) 809-815 2016年6月
DOI: 10.1111/asj.12491
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Adhesion properties of a putative polymorphic fimbrial subunit protein from Bifidobacterium longum subsp. longum. 査読有り
Suzuki K, Nishiyama K, Miyajima H, Osawa R, Yamamoto Y, Mukai T
Bioscience of microbiota, food and health 35 (1) 19-27 2016年
ISSN:2186-6953
-
Cell surface-associated aggregation-promoting factor from Lactobacillus gasseri SBT2055 facilitates host colonization and competitive exclusion of Campylobacter jejuni. 国際誌 査読有り
Nishiyama K, Nakazato A, Ueno S, Seto Y, Kakuda T, Takai S, Yamamoto Y, Mukai T
Molecular microbiology 98 (4) 712-726 2015年11月
DOI: 10.1111/mmi.13153
ISSN:0950-382X
eISSN:1365-2958
-
Mouse Models for Assessing the Protective Efficacy of Lactobacillus gasseri SBT2055 against Helicobacter suis Infection Associated with the Development of Gastric Mucosa-Associated Lymphoid Tissue Lymphoma 国際誌 査読有り
Hidenori Matsui, Tetsufumi Takahashi, Anders Overby, Somay Yamagata Murayama, Haruno Yoshida, Yuji Yamamoto, Keita Nishiyama, Yasuyuki Seto, Takashi Takahashi, Takao Mukai, Masahiko Nakamura
HELICOBACTER 20 (4) 291-298 2015年8月
DOI: 10.1111/hel.12203
ISSN:1083-4389
eISSN:1523-5378
-
Adhesion properties of Lactobacillus rhamnosus mucus-binding factor to mucin and extracellular matrix proteins. 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Koichi Nakamata, Shintaro Ueno, Akari Terao, Ni Putu Desy Aryantini, I Nengah Sujaya, Kenji Fukuda, Tadasu Urashima, Yuji Yamamoto, Takao Mukai
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 79 (2) 271-9 2015年
DOI: 10.1080/09168451.2014.972325
ISSN:0916-8451
-
Lactobacillus gasseri SBT2055 Reduces Infection by and Colonization of Campylobacter jejuni 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Yasuyuki Seto, Kazuki Yoshioka, Tsutomu Kakuda, Shinji Takai, Yuji Yamamoto, Takao Mukai
PLOS ONE 9 (9) e108827 2014年9月
DOI: 10.1371/journal.pone.0108827
ISSN:1932-6203
-
Evaluation of bifidobacterial adhesion to acidic sugar chains of porcine colonic mucins 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Akira Kawanabe, Hirofumi Miyauchi, Fumiaki Abe, Daigo Tsubokawa, Kazuhiko Ishihara, Yuji Yamamoto, Takao Mukai
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 78 (8) 1444-1451 2014年8月
DOI: 10.1080/09168451.2014.918491
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Identification and Characterization of Sulfated Carbohydrate-Binding Protein from Lactobacillus reuteri 査読有り
Keita Nishiyama, Ayaka Ochiai, Daigo Tsubokawa, Kazuhiko Ishihara, Yuji Yamamoto, Takao Mukai
PLOS ONE 12 (3) e0174257 2013年3月
DOI: 10.1371/journal.pone.0174257
ISSN:1932-6203
-
Identification and characterization of sulfated carbohydrate-binding protein from Lactobacillus reuteri. 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Ayaka Ochiai, Daigo Tsubokawa, Kazuhiko Ishihara, Yuji Yamamoto, Takao Mukai
PloS one 8 (12) e83703 2013年
DOI: 10.1371/journal.pone.0083703
-
Isolation of Potential Probiotic Lactobacillus rhamnosus Strains from Traditional Fermented Mare Milk Produced in Sumbawa Island of Indonesia 査読有り
Tala Shi, Keita Nishiyama, Koichi Nakamata, Ni Putu Desy Aryantini, Dai Mikumo, Yuji Oda, Yuji Yamamoto, Takao Mukai, I. Nengah Sujaya, Tadasu Urashima, Kenji Fukuda
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 76 (10) 1897-1903 2012年10月
DOI: 10.1271/bbb.120385
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
MISC 46
-
Production of bioactive compounds through Food by-product metabolism by pig gut microbiota
豊吉 瑛太, 生井 楓, 渡邊 真広, 吉田 安佑, 石原 沙耶花, 小田巻 俊, 大坪 和香, 前川 正充, 西山 啓太, 北澤 春樹
日本畜産学会第 132 回大会 2024年8月
-
腸-肺軸を介する「ポストイムノバイオティクス」の抗ウイルス免疫機能評価
福山皓太朗, 福山皓太朗, 生井楓, 生井楓, 大坪和香子, 大坪和香子, 西山啓太, VILLENA Julio, VILLENA Julio, 北澤春樹, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 132nd 2024年
ISSN: 1342-4688
-
乳酸菌によるシアロオリゴ糖代謝から見た子豚の腸内細菌叢形成
橋本凌河, 西山啓太, 生井楓, 鈴木香澄, 鈴木香澄, 福田伊津子, 杉山友太, 大坪和香子, 吉岡豪, 中崎瑛里, 北澤春樹
ミルクサイエンス(Web) 73 (2) 2024年
ISSN: 2188-0700
-
腸内細菌の共生と消化管定着
西山啓太
関西大学先端科学技術シンポジウム講演集 28th 2024年
-
乳酸菌によるシアロオリゴ糖代謝に着目した子豚の腸内細菌叢形成とその意義
橋本凌河, 西山啓太, 生井楓, 鈴木香澄, 鈴木香澄, 福田伊津子, 杉山友太, 豊吉瑛太, 佐久間大河, 大坪和香子, 吉岡豪, 中崎瑛里, 北澤春樹
日本乳酸菌学会誌 35 (2) 2024年
ISSN: 1343-327X
-
腸内細菌との共生から見えてきたビフィズス菌の消化管定着機構
西山啓太, 向井孝夫
アグリバイオ 6 (14) 2023年
ISSN: 2432-5511
-
細菌の共生関係から紐解く腸内細菌の消化管定着
西山啓太
腸内細菌学雑誌 37 (2) 2023年
ISSN: 1343-0882
-
腸内細菌が産生する芳香族アミノ酸による腸管病原菌の感染制御
西山啓太
Institute for Fermentation, Osaka. Research Communications (37) 2023年
ISSN: 0073-8751
-
新規抗ウイルス性「ポストイムノバイオティクス」の選抜・機構解明
今村圭哉, 今村圭哉, 荒木祥多, 荒木祥多, 生井楓, 生井楓, 宮崎綾子, 須田遊人, 大坪和香子, 大坪和香子, 西山啓太, 西山啓太, 北澤春樹, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 131st 2023年
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管上皮細胞においてミトコンドリア機能を改善するポストイムノバイオティクスの探索
生井楓, 生井楓, 鈴木眞依, 笠原日菜子, 西山啓太, 西山啓太, 大坪和香子, 大坪和香子, 北澤春樹, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 131st 2023年
ISSN: 1342-4688
-
乳腺上皮細胞における乳成分の炎症制御に関する基礎的研究
福山皓太朗, 生井楓, 生井楓, 周冰卉, 周冰卉, 大坪和香子, 大坪和香子, 西山啓太, 西山啓太, 麻生久, 麻生久, 北澤春樹, 北澤春樹
ミルクサイエンス(Web) 72 (2) 2023年
ISSN: 2188-0700
-
シアル酸がもたらす腸内細菌叢への影響
西山啓太
ミルクサイエンス(Web) 71 (1) 2022年
ISSN: 2188-0700
-
ハマダラカの腸内細菌Methylobacterium sp.が卵発育に与える影響
箱崎純, 野々垣雄介, 田邊太志, 西山啓太, 中山和彦, 原口麻子, 中村咲蓮, 草木迫浩大, 筏井宏実
衛生動物 73 (2) 2022年
ISSN: 0424-7086
-
ウマ腸内細菌Streptococcus equinusによるイヌリンとセロビオースの菌株依存的資化性
大坪和香子, 西村順子, 神山結斗, 周冰卉, 西山啓太, 北澤春樹
日本ウマ科学会学術集会講演要旨集 35th 2022年
-
糖鎖を介した腸内細菌と宿主との相互作用
西山啓太
ミルクサイエンス(Web) 70 (2) 2021年
ISSN: 2188-0700
-
腸内細菌の消化管定着
西山啓太
Journal of Environmental Biotechnology (Web) 20 (1) 2020年
ISSN: 2436-5041
-
乳酸菌の機能と活用 乳酸菌の消化管定着
西山啓太
Bio Industry 37 (5) 2020年
ISSN: 0910-6545
-
イムノバイオティックLactobacillus rhamnosusのMBFノックアウト株の樹立
友常 加惠, 水野 滉也, 周 冰卉, Albarracin Leonardo, Islam Md Aminul, 西山 啓太, 大坪 和香子, Villena Julio, 佐々木 泰子, 北澤 春樹
ミルクサイエンス 68 (2) 148-148 2019年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
eISSN: 2188-0700
-
組織透明化から紐解く腸内細菌の定着プロセス 招待有り
西山啓太, 杉山真言
academist Journal 2019年7月
-
イムノバイオティックLactobacillus rhamnosusのMBFノックアウト株の樹立
友常加惠, 友常加惠, 友常加惠, 水野滉也, 水野滉也, 水野滉也, 周冰卉, 周冰卉, 周冰卉, ALBARRACIN Leonardo, ISLAM Md Aminul, ISLAM Md Aminul, ISLAM Md Aminul, 西山啓太, 大坪和香子, 大坪和香子, 大坪和香子, VILLENA Julio, 佐々木泰子, 北澤春樹, 北澤春樹, 北澤春樹
ミルクサイエンス(Web) 68 (2) 2019年
ISSN: 2188-0700
-
腸内細菌の宿主消化管における定着戦略
西山啓太
環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集 2019 2019年
-
腸内細菌の消化管ムチンとの相互作用を介した定着機構
西山啓太
日本食品科学工学会大会講演集 66th 2019年
ISSN: 2759-3843
-
シアル酸をめぐる腸内での競争
西山啓太
生物工学会誌 96 (10) 595 2018年10月25日
ISSN: 0919-3758
-
消化管ムチンとの相互作用を介したビフィズス菌の定着戦略
西山啓太, 岡田信彦
バイオサイエンスとインダストリー 76 (4) 288‐291 2018年7月10日
ISSN: 0914-8981
-
組織透明化法を用いたムーンライティングタンパク質の腸管付着因子としての機能解析
西山啓太, 杉山真言, 向井孝夫, 岡田信彦
日本乳酸菌学会誌 29 (2) 110 2018年7月2日
ISSN: 1343-327X
-
Bifidobacterium bifidumの細胞外シアリダーゼの腸粘液との相互作用と糖の資化における役割
西山啓太, 長井暁, 吹谷智, 横田篤, 山本裕司, 向井孝夫, 岡田信彦
腸内細菌学雑誌 32 (2) 102 2018年4月
ISSN: 1343-0882
-
ビフィズス菌と宿主腸粘膜との相互作用に関わる因子
西山啓太, 向井孝夫
日本乳酸菌学会誌 29 (1) 13‐18-18 2018年3月10日
出版者・発行元: 日本乳酸菌学会ISSN: 1343-327X
-
ビフィズス菌の宿主腸粘膜への定着に関わる菌体表層タンパク質の機能解析
西山啓太
日本乳酸菌学会誌 28 (3) 184‐185 2017年11月10日
ISSN: 1343-327X
-
Bifidobacterium longum subsp.longumが有するFim線毛の腸管定着における役割とポリマー化に関わるモチーフの探索
西山啓太, 菅原宏祐, 小田巻俊孝, 福田真嗣, 高木孝士, 山本裕司, 向井孝夫, 清水(肖)金忠, 岡田信彦, 大澤朗
日本乳酸菌学会誌 28 (2) 129 2017年6月27日
ISSN: 1343-327X
-
Bifidobacterium bifidumにおけるシアリダーゼは宿主との相互作用を促進し糖の資化をサポートする
西山啓太, 山本裕司, 杉山真言, 篠原有香, 浦島匡, 吹谷智, 横田篤, 岡田信彦, 向井孝夫
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 ROMBUNNO.3C18p05 (WEB ONLY) 2017年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
Bifidobacterium longum subsp.longumの有するBL0675線毛の多型がムチンへの付着性に及ぼす影響
鏡谷竹生, 西山啓太, 大澤朗, 山本裕司, 向井孝夫
ミルクサイエンス 66 (2) 2017年
ISSN: 1343-0289
-
The elongation factor Tu from Lactobacillus reuteri inhibits the adhesion of Helicobacter pylori to porcine gastric mucin
西山啓太, 鏡谷竹生, 山本裕司, 岡田信彦, 向井孝夫
ミルクサイエンス 66 (1) 17‐26(J‐STAGE)-26 2017年
出版者・発行元: 日本酪農科学会DOI: 10.11465/milk.66.17
ISSN: 1343-0289
-
乳酸菌及びビフィズス菌の消化管定着機構の解明と感染予防への応用
西山啓太
ミルクサイエンス 66 (3) 219‐226(J‐STAGE)-226 2017年
出版者・発行元: 日本酪農科学会DOI: 10.11465/milk.66.219
ISSN: 1343-0289
-
Lactobacillus属やBifidobacterium属の宿主腸粘膜への付着性に関わるアドヘシンとその分子機構
西山啓太, 向井孝夫
日本乳酸菌学会誌 27 (3) 176‐186-186 2016年11月18日
出版者・発行元: 日本乳酸菌学会DOI: 10.4109/jslab.27.176
ISSN: 1343-327X
-
プロバイオティクスに関する最近の研究動向~乳酸菌やビフィズス菌のムチンとの相互作用~
向井孝夫, 西山啓太
乳業技術 65 23‐40 2016年7月1日
ISSN: 1341-7878
-
乳酸菌によるカンピロバクターの感染予防とその作用機序の解明に向けた研究
西山 啓太, 向井 孝夫
畜産技術 = Livestock technology (730) 2-6 2016年3月
出版者・発行元: 畜産技術協会ISSN: 0389-1348
-
乳酸菌の腸粘膜への定着機構
西山 啓太, 向井 孝夫
化学と生物 54 (7) 471-477 2016年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本農芸化学会DOI: 10.1271/kagakutoseibutsu.54.471
ISSN: 0453-073X
-
Lactobacillus 属や Bifidobacterium 属の宿主腸粘膜への付着性に関わるアドヘシンとその分子機構
西山 啓太, 向井 孝夫
日本乳酸菌学会誌 27 (3) 176-186 2016年
出版者・発行元: 日本乳酸菌学会DOI: 10.4109/jslab.27.176
ISSN: 1343-327X
-
一般講演 プロバイオティクスによる病原細菌の感染予防 (平成27年度酪農科学シンポジウム 21世紀ミルクサイエンスのブレークスルーをめざして)
西山 啓太, 向井 孝夫
ミルクサイエンス = Milk science 64 (3) 245-253 2015年12月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
-
ビフィズス菌におけるシアリダーゼのムチン付着因子としての新たな役割
西山啓太, 西山啓太, 篠原有香, 浦島匡, 吹谷智, 横田篤, 山本裕司, 向井孝夫
日本乳酸菌学会誌 26 (2) 2015年
ISSN: 1343-327X
-
乳酸菌とムチンの相互作用 : 糖鎖を介した乳酸菌の腸粘膜への付着機構 (特集 乳に係わる糖鎖研究の最前線)
西山 啓太, 向井 孝夫
応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌 5 (1) 38-43 2015年
出版者・発行元: 日本応用糖質科学会ISSN: 2185-6427
-
プロバイオティクスに関する最近の研究動向 : 乳酸菌やビフィズス菌のムチンとの相互作用
向井 孝夫, 西山 啓太
乳業技術 65 23-40 2015年
出版者・発行元: 日本乳業技術協会ISSN: 1341-7878
-
ビフィズス菌由来シアリダーゼのムチン付着因子としての評価
西山啓太, 吹谷智, 横田篤, 山本裕司, 向井孝夫
日本畜産学会大会講演要旨 118th 2014年
ISSN: 1342-4688
-
Lactobacillus reuteriにおけるElongation factor Tuのシグナル配列非依存的な分泌機構に関する研究
西山啓太, 山本裕司, 向井孝夫
日本乳酸菌学会誌 25 (2) 2014年
ISSN: 1343-327X
-
ビフィズス菌のシアリダーゼは付着因子として機能する
西山啓太, 吹谷智, 横田篤, 山本裕司, 向井孝夫
ミルクサイエンス 63 (2) 2014年
ISSN: 1343-0289
-
シグナル配列非依存的に分泌される多機能タンパク質の役割と提示機構
西山 啓太, 山本 裕司, 向井 孝夫
日本乳酸菌学会誌 = Journal of Japan Society for Lactic Acid Bacteria 24 (2) 2013年6月20日
ISSN: 1343-327X
産業財産権 2
-
抗ヘリコバクター・ハイルマニー剤
瀬戸 泰幸, 東 直樹, 向井 孝夫, 中村 正彦, 松井 英則, 山本 裕司, 西山 啓太
産業財産権の種類: 特許権
-
ビフィドバクテリウム属細菌の線毛形成誘導用の組成物
西山啓太, 小山信裕, 大澤朗, 岡田信彦, 清水金忠, 向井孝夫, 供田洋
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 11
-
利他的ビフィズス菌のヒト糖鎖結合による腸内生存戦略を分子構造から理解する
伏信 進矢, 片山 高嶺, 西山 啓太
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:The University of Tokyo
2023年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
家畜健全育成向上戦略:イムノバイオティクスと自然免疫受容体の腸-肺軸シンフォニー
北澤 春樹, 西山 啓太, 大坪 和香子, Binghui Zhou, 野地 智法, 竹之内 敬人, 新開 浩樹, 須田 義人
2023年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
細菌の定着性強化に向けた基盤技術創製ーバイオフィルム形成に学ぶー
小川 哲弘, 西山 啓太, 田川 陽一, 角田 茂
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
細菌の定着性強化に向けた基盤技術創製ーバイオフィルム形成に学ぶー
小川 哲弘, 角田 茂, 田川 陽一, 西山 啓太
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
腸内細菌を有効活用した家畜健全育成に貢献する機能性エコフィードの開発基盤創成
西山 啓太, 北澤 春樹, 生井 楓
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
シアロオリゴ糖代謝を起点とした腸内細菌と宿主の共生機構の解明
阪中 幹祥, 西山 啓太, 杉山 友太
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
ブタ小腸フローラ・免疫制御システムの統合評価系構築
北澤 春樹, 西山 啓太, Binghui Zhou
2023年6月30日 ~ 2025年3月31日
-
腸内細菌が産生する芳香族化合物による真菌の感染制御
西山 啓太
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
なぜビフィズス菌は腸内に定着できるのか?- 腸内細菌との共生から紐解く生存戦略
西山 啓太
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Keio University
2020年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
乳酸菌におけるシグナル配列非依存的なタンパク質の分泌機構の解明
西山 啓太
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
2017年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
ビフィズス菌の糖質分解酵素を介した新規定着メカニズムの解析
西山 啓太, 岡田 信彦, 向井 孝夫, 山本 裕司, 横田 篤, 吹谷 智, 浦島 匡
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity start-up
研究種目:Grant-in-Aid for Research Activity start-up
研究機関:Kitasato University
2015年8月28日 ~ 2017年3月31日