-
H. pylori感染と酸抑制が十二指腸菌叢に及ぼす影響
菅野 武, 鈴木 直生, 畑山 裕, 玉原 亨, 石沢 興太, Michael Surette, Paul Moayyedi, 小池 智幸, 正宗 淳
第31回日本ヘリコバクター学会学術集会 2025年7月11日
-
当院での胃内視鏡廃液を使用したH. pylori核酸増幅法の使用経験
畑山 裕, 菅野 武, 小池 智幸, 尾形 洋平, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 八田 和久, 宇野 要, 今谷 晃, 正宗 淳
第31回日本ヘリコバクター学会学術集会 2025年7月11日
-
ハイリスクな内視鏡治療を Simulator-based trainingで安全に学べる時代へ :小児内視鏡教育 リカレント教育への可能性
招待有り
菅野 武
第52回日本小児内視鏡研究会 教育講演 2025年7月6日
-
出血し治療手技ができる 消化器内視鏡シミュレータの開発と教育
招待有り
菅野 武
第48回日本バイオレオロジー学会 リサーチ・フォーラム(特別講演) 2025年6月29日
-
育休ブログを用いたテキストマインニングによる探索的研究~義務年限内で取得した男性育休の経験から~
滝井 孝英, 才津 旭弘, 菅野 武
第18回へき地・地域医療学会 2025年6月29日
-
百聞一見 ~地域の先輩を訪ねて~ 被災地でのインタビューから学ぶ地域医療
住 茜音, 才津 旭弘, 菅野 武
第18回へき地・地域医療学会 2025年6月28日
-
百聞一見 ~地域の先輩を訪ねて~ 女川町出島での住民座談会に参加して
吉川 紫, 才津 旭弘, 菅野 武
第18回へき地・地域医療学会 2025年6月28日
-
百聞一見 ~地域の先輩を訪ねて~ 女川町の災害復興から学ぶ住民主体のまちづくり
遠藤 優希, 才津 旭弘, 菅野 武
第18回へき地・地域医療学会 2025年6月28日
-
医学生による「さんぽ連句会」ワークショップの活動報告
平 こころ, 才津 旭弘, 菅野 武
第18回へき地・地域医療学会 2025年6月28日
-
男性医師による育休ブログのテキスト解析からみえた可能性と限界
滝井 孝英, 才津 旭弘, 菅野 武
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025年6月22日
-
医学生による災害復興を通して学ぶ地域医療
住 茜音, 菅野 武, 才津 旭弘, 滝井 孝英, 遠藤 優希, 吉川 紫
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025年6月22日
-
医学生による女川町災害復興の学び:住民主体のまちづくりへの取り組み
遠藤 優希, 菅野 武, 才津 旭弘, 滝井 孝英, 吉川 紫, 住 茜音
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025年6月22日
-
宮城県女川町出島での住民座談会にファシリテーターとして参加して
吉川 紫, 菅野 武, 才津 旭弘, 滝井 孝英, 住 茜音, 遠藤 優希
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025年6月22日
-
胃ESD 中の出血管理におけるGel immersion endoscopy の課題と展望
林 宏樹, 赤星 和明, 大和田 潤, 上野 貴, 野本 佳恵, 福田 久, 高橋 治夫, 井野 裕治, 菅野 武, 矢野 智則, 山本 博徳
第109回日本消化器内視鏡学会総会 附置研究会(第 1 回 内視鏡用視野確保ゲルを用いた内視鏡診断および治療手技に関する研究会) 2025年5月11日
-
急性出血性直腸潰瘍の前向きコホート研究:止血時にゲルを用いる有用性を含めた検討
菅野 武, 滝井 孝英, 才津 旭弘, 角田 洋一, 関口 裕美, 竹澤 敬人, 正宗 淳, 矢野 智則
第 109 回日本消化器内視鏡学会総会 附置研究会(第 1 回 内視鏡用視野確保ゲルを用いた内視鏡診断および治療手技に関する研究会) 2025年5月11日
-
ピュアスタット®︎とGel Immersion Endoscopy導入前後の十二指腸球後部潰瘍に対する治療成績の比較
関口 裕美, 菅野 武, 竹澤 敬人, 井野 裕治, 福田 久, 髙橋 治夫, 野本 佳恵, 上野 貴, 林 宏樹, 赤星 和明, 大澤 博之, 山本 博徳
第109回日本消化器内視鏡学会総会 2025年5月9日
-
東日本大震災の被災と継承:全病院避難と受援の経験を、人材育成へどうつなげるか
招待有り
菅野 武
第41回臨床研修研究会 シンポジウム2 初期研修と災害活動 2025年4月19日
-
Computer-aided diagnosis for colorectal polyp in comparison with endoscopists: A systematic review and meta-analysis
国際会議
Satoshi Shinozaki, Jun Watanabe, Takeshi Kanno, Yuhong Yuan, Tomonori Yano, Hironori Yamamoto
ESGE(European Society of Gastrointestinal Endoscopy) Days 2025 2025年4月3日
-
地域医療と災害:被災した医療者としてレジリエンスを考える
招待有り
菅野 武
令和6年度広島県医師会勤務医部会総会 特別講演 2025年3月29日
-
東日本大震災における被災の実際と課題の継承:被災した医療者として
招待有り
菅野 武
第158回埼玉小児疾患集談会 特別講演 2025年3月13日
-
新規ERCP/ESTドライシミュレータモデルの開発と教育介入研究
畑山 裕, 菅野 武, 滝川 哲也, 佐野 貴紀, 松本 諒太郎, 田中 裕, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 三浦 晋, 八田 和久, 濱田 晋, 宇野 要, 菊田 和宏, 今谷 晃, 小池 智幸, 正宗 淳
第21回 日本消化管学会総会学術集会 ワークショップ2 2025年2月21日
-
今を生き、明日へとつなごう:自己実現と忘己利他のあいだで
招待有り
菅野 武
第41回九州地域医学研究会 特別講演 2025年2月15日
-
胃穿破を来した膵臓・胃動静脈奇形に対し,内視鏡的止血後に根治的 外科切除術を施行した1 例
尾形 洋平, 畑山 裕, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 菅野 武, 八田 和久, 宇野 要, 小池 智幸, 今谷 晃, 前田 晋平, 水間 正道, 海野 倫明, 正宗 淳
日本消化器病学会東北支部第218回例会 2025年2月8日
-
Barrett 食道腺癌における食道運動機能の検討
谷地 一真, 齊藤 真弘, 小池 智幸, 小泉 薫, 皆瀬 ゆみ子, 首藤 千博, 畑山 裕, 尾形 洋平, 金 笑奕, 菅野 武, 八田 和久, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 正宗 淳
日本消化器病学会東北支部第218回例会 2025年2月8日
-
PPI 抵抗性NERD 患者におけるexcessive supragastric belching と 食道内逆流の関連についての検討
首藤 千博, 齊藤 真弘, 小池 智幸, 小泉 薫, 皆瀬 ゆみ子, 谷地 一真, 畑山 裕, 尾形 洋平, 金 笑奕, 菅野 武, 八田 和久, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 正宗 淳
日本消化器病学会東北支部第218回例会 2025年2月8日
-
細径処置スコープEG-840TP を用いた,咽喉頭癌・食道癌治療後狭 窄を有する症例における上部消化管ESD の検討
尾形 洋平, 八田 和久, 小池 智幸, 畑山 裕, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 菅野 武, 宇野 要, 今谷 晃, 正宗 淳
日本消化器病学会東北支部第218回例会 シンポジウム 2025年2月8日
-
Simulation-based trainingで 消化器内視鏡治療を安全に学べる時代へ:リカレント教育(学び直し), 若手教育への期待
菅野 武
日本消化器病学会東北支部第218回例会 シンポジウム 基調講演 2025年2月8日
-
生体肝移植術後空腸静脈瘤出血に対し内視鏡的静脈瘤硬化療法 を行った1例
梶浦 大貴, 宇野 要, 粂 潔, 畑山 裕, 齊藤 真弘, 小池 智幸, 尾形 洋平, 金 笑奕, 菅野 武, 八田 和久, 下山 雄丞, 志賀 永嗣, 二宮 匡史, 今谷 晃, 正宗 淳
第173回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2025年2月7日
-
多発性内分泌腫瘍症1 型を併存する多発十二指腸非機能性NET の一例
加宅田 公子, 八田 和久, 畑山 裕, 尾形 洋平, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 菅野 武, 宇野 要, 小池 智幸, 今谷 晃, 正宗 淳
第173回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2025年2月7日
-
臨床経験とリンクする、実践的なERCP/EST シミュレータ学習 コンテンツの検討
畑山 裕, 菅野 武, 滝川 哲也, 小池 智幸, 正宗 淳
第173 回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 特別シンポジウム 2025年2月7日
-
上部消化管障害の治療と 治療内視鏡のシミュレータ開発について
菅野 武
柴田郡医師会学術講演会 講演 2024年12月16日
-
東日本大震災の被災と継承:全病院避難と受援の経験から、人材育成へ
菅野 武
第13回日本プライマリ・ケア連合学会 関東甲信越ブロック地方会 シンポジウム2 2024年12月1日
-
義務内に被災した医療者が、 今は学生教育・災害支援に:はじめから強かったわけではないんです
招待有り
菅野 武
令和6年度岐阜県地域医療研究会 特別講演 2024年11月30日
-
Prevalence and Endoscopic Characteristics of Dyspepsia in Japanese Adults: Insights from a Cancer Screening Initiative
国際会議
Suguo Suzuki, Takeshi Kanno, Tomoyuki Koike, Takashi Chiba, Kiyotaka Asanuma, Katsuaki Kato, Yutaka Hatayama, Yohei Ogata, Masahiro Saito, Xiaoyi Jin, Waku Hatta, Kaname Uno, Akira Imatani, Atsushi Masamune
Asian Pacific Digestive Week 2024 2024年11月23日
-
支援を受け止める「受援」とレジリエンス~被災した医療者として~
招待有り
菅野 武
令和6年度 東京臨海病院 地域医療連携情報交換会 講演 2024年11月22日
-
津波災害とレジリエンス :被災した医療者として次に残すこと
菅野 武
長崎大学・福島県立医科大学共同大学院修士課程 災害・被ばく医療科学専攻「地域医療学」特別講義 2024年11月6日
-
バトンをつなぐ~被災と喪失の先に何を残すか~
菅野 武
令和6年度自治医科大学熊本県人会総会 特別講演 2024年11月2日
-
侵襲的内視鏡治療の安全な学習方法の確立 潰瘍止血とERCP/ESTシミュレータ開発を通して
菅野 武
第170回備後内視鏡研究会 特別講演 2024年8月7日
-
ERCP/ESTシミュレータ学習はリスク低減に寄与できるか:新規モデル開発と教育介入研究
畑山 裕, 菅野 武, 滝川 哲也, 池田 未緒, 佐野 貴紀, 松本 諒太郎, 三浦 晋, 濱田 晋, 粂 潔, 菊田 和宏, 正宗 淳
第55回日本膵臓学会大会 ワークショップ6 2024年7月26日
-
薬剤起因性を含む上部消化管障害の治療と止血術シミュレータ開発
菅野武
Shirakawa GI Forum 講演 2024年7月11日
-
臨床実習前の医学生の地域医療実習の意義:三施設を見学した得た学びから
平 こころ, 才津, 旭弘, 菅野 武
第17回へき地地域医療学会 2024年6月29日
-
自治医科大学同窓会支援プロジェクトのコンセプトと概要:医療の谷間はそこにある
招待有り
菅野 武
第17回へき地地域医療学会 2024年6月29日
-
H. pylori感染状態とディスペプシアの頻度: 成人胃がん検診事業データに基づく疫学的分析
菅野武, 鈴木直生, 小池智幸, 千葉隆士, 淺沼清隆, 加藤勝章, 畑山裕, 尾形洋平, 齊藤真弘, 金笑奕, 八田和久, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 正宗淳
第30回日本ヘリコバクター学会学術集会 2024年6月21日
-
上部消化管障害の治療と止血術シミュレータ開発
招待有り
菅野武
角田医師会学術講演会 講演 2024年6月20日
-
Education and Evaluation of Invasive Endoscopic Treatment : Issues Identified Through the Development of New Simulator Models
菅野 武, 小池 智幸, 正宗 淳
第107回日本消化器内視鏡学会総会 パネルディスカッション6 2024年6月1日
-
一般成人におけるディスペプシアの疫学と内視鏡所見:がん検診事業のデータから
鈴木直生, 菅野武, 小池智幸, 千葉隆士, 淺沼清孝, 加藤勝章, 尾形洋平, 齊藤真弘, 金笑奕, 八田和久, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 正宗淳
第110回日本消化器病学会総会 2024年5月11日
-
From Victim to Visionary: My Role as a Medical Professional through Disaster and Recovery
国際会議
招待有り
Takeshi Kanno
The 21st Course for Academic Development of Psychiatrists (CADP) 2024年3月9日
-
東日本大震災後の石巻医療圏における薬剤師を巻き込んだ体制構築が災害医療を効率化した
丹野 佳郎, 菅野 武, 江川 新一, 石井 正
第29回日本災害医学会総会・学術集会 2024年2月23日
-
ストレスと胃十二指腸潰瘍:東日本大震災と10年後のQOLを加味した検討
菅野 武, 只野 恭教, 前嶋 隆平, 赤羽 武弘, 小池 智幸, 石井 正
第51回日本潰瘍学会 シンポジウム2 ストレス潰瘍2024 2024年2月11日
-
消化管出血 (上部)
菅野武
第21回日本消化管学会教育講演会 消化管診療の基本と最新情報 2024年2月11日
-
内視鏡的粘膜下層剥離術を施行した粘膜内限局リンパ球浸潤胃癌の一例
丹野 尚太郎, 尾形 洋平, 八田 和久, 小池 智幸, 齊藤 真弘, 金, 笑, 菅野 武, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 正宗 淳, 山崎 有人, 藤島 史喜
第171回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2024年2月2日
-
ボノプラザン投与により軽快した Hypercontractile esophagus の一例
小泉 薫, 齊藤 真弘, 小池 智幸, 谷地 一真, 首藤 千博, 皆瀬 ゆみ子, 尾形 洋平, 菅野 武, 金 笑奕, 八田 和久, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 正宗 淳
第171回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2024年2月2日
-
講演 東日本大震災における実際とレジリエンス:被災した医療者として
招待有り
菅野 武
新潟日報・河北新報 防災むすび塾「東日本大大震災を忘れない―被災体験を聞く会」 2023年12月16日
-
災害医療と地域医療:過去に学び明日へとつなぐ
招待有り
菅野 武
第36回 静岡県地域医学研究会 特別講演1 2023年11月19日
-
東日本大震災における被災の実際と課題の継承:被災した医療者として
招待有り
菅野 武
第36回日本総合病院精神医学会総会 シンポジウム22 2023年11月18日
-
津波災害とレジリエンス:被災した医療者の12年
菅野武
長崎大学・福島県立医科大学共同大学院修士課程 災害・被ばく医療科学専攻「地域医療学」特別講義 2023年11月8日
-
シミュレータ学習プログラムは安全なESTの達成および自覚的習熟度の向上に寄与する:前向き教育介入研究
畑山 裕, 菅野 武, 滝川 哲也, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 三浦 晋, 八田 和久, 濱田 晋, 宇野 要, 粂 潔, 菊田 和宏, 浅野 直喜, 今谷 晃, 小池 智幸, 正宗 淳
第31回日本消化器関連学会週間 JDDW2023 2023年11月4日
-
地域医療と災害医療:被災した医療者としての10年、レジリエンス
招待有り
菅野武
第50回日本小児栄養消化器肝臓学会学術集会 特別講演3 2023年10月22日
-
THE EDUCATIONAL PROGRAM WITH A NOVEL EST SIMULATOR CAN CONTRIBUTE TO ACHIEVE SAFE EST AND TO IMPROVE TRAINEE’S CONFIDENCE OF THE EST PROCEDURE: AN EDUCATIONAL INTERVENTION STUDY
国際会議
Yutaka Hatayama, Takeshi Kanno, Tetsuya Takikawa, RyotaroMatsumoto, Masahiro Saito, XiaoyiJin, Shin Miura, Waku Hatta, Shin Hamada, KanameUno, Kiyoshi Kume, Kazuhiro Kikuta, Naoki Asano, Akira Imatani, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune
United European Gastroenterology (UEG) Week 2023 2023年10月15日
-
特別講演 内視鏡的止血術シミュレータの開発:地域医療の課題を社会の財産に変える
招待有り
菅野武
第17回宮城プライマリ・ケア研究会 2023年7月8日
-
地域でつながりかがやく医療人になろう:世界の100人に選ばれて12年 これまでとこれから
招待有り
菅野武
山口県立総合医療センター 臨床研修 研修会 、第70回鬼怒川勉強会 特別講演会 2023年7月8日
-
ステロイド嚥下療法により食道運動機能障害の改善を認めた好酸球性食道炎の一例
谷地 一真, 齊藤 真弘, 小池 智幸, 首藤 千博, 尾形 洋平, 菅野 武, 金 笑奕, 八田 和久, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 正宗 淳
日本消化器病学会東北支部第215回例会 2023年7月7日
-
肝様腺癌を伴った胃腺癌(Adenocarcinoma with focal hepatoid adenocarcinoma)の一例
加宅田 公子, 菅野 武, 宇野 要, 尾形 洋平, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 八田 和久, 浅野 直喜, 今谷 晃, 小池 智幸, 正宗 淳, 藤島 史喜
日本消化器病学会東北支部第215回例会 2023年7月7日
-
検診で発見されたBarrett食道腺癌の臨床病理学的特徴
谷地 一真, 齊藤 真弘, 小池 智幸, 菅野 武, 金 笑奕, 八田 和久, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 正宗 淳
第62回日本消化器がん検診学会総会 2023年7月1日
-
検診にて発見された非機能性十二指腸NETに対してEMROにて断端陰性切除となった一例
鈴木直生, 八田和久, 小池智幸, 齊藤真弘, 金笑奕, 菅野武, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 正宗淳
第62回日本消化器がん検診学会総会 2023年7月1日
-
胃がん2次検診で胃粘膜下腫瘍が疑われ、難治性特発性胃潰瘍であった一例
川邉 誠, 菅野 武, 小野 義高, 宇野, 要, 小池 智幸
第62回日本消化器がん検診学会総会 2023年7月1日
-
プロフェッショナルとしての自分を育てる~つなげる、つながること~
招待有り
菅野武
第16回へき地・地域医療学会 メインシンポジウム「地域医療の過去と未来~さあ行こう、新しい景色へ~」 2023年6月25日
-
COVID-19軽症者等療養施設におけるモルヌピラビルの効果と安全性
有田 龍太郎, 高山 真, 阿部 倫明, 菊地 章子, 大澤 稔, 小野寺 浩, 菅野 武, 齊藤 奈津美, 赤石 哲也, 小野 理恵, 只野 恭教, 鈴木 聡子, 菅原 章人, 石井 正
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023年5月
-
腹部症状と内視鏡所見の乖離:無症候性好酸球浸潤例を含む9例の胃・十二指腸好酸球浸潤症例の検討
菅原英之, 菅野武, 正宗淳
第109回日本消化器病学会総会 シンポジウム10 好酸球性消化管疾患の診断と治療 2023年4月8日
-
大規模災害後増加する消化性潰瘍:その治療戦略
菅野 武
Nexium×Ondexxya TV Symposium 2023 南海トラフ巨大地震に備えて~医療者である我々にできること~ 2023年3月15日
-
災害医療人材教育におけるオンライン型実習の実際と課題
菅野 武, 只野 恭教, 阿部 喜子, 藤田 基生, 西岡 貴志, 今井 浩之, 佐々木宏之, 江川 新一, 島田 二郎, 石井 正
第28回日本災害医学会総会・学術集会 2023年3月10日
-
軽症者等宿泊療養施設に入所した新型コロナウイルス感染症患者の重症化リスク評価及び療養延長に影響を及ぼした要因の解析
只野恭教, 菅野武, 石井正
第28回日本災害医学会総会・学術集会 2023年3月10日
-
医師である私たちのできること‐東日本大震災の経験を通して‐
招待有り
菅野武
黒潮医療人養成プロジェクト 第1回合同シンポジウム 特別講演 2023年3月1日
-
侵襲的内視鏡手技の、患者にも学習者にも、安心な学習方法を目指して 合併症の再現できるシミュレータ ”Medical Rising STAR” の開発
菅野武
第169回消化器内視鏡学会 東北支部例会 教育セミナー 2023年2月10日
-
非H. pylori 非NSAIDs潰瘍の診療:鑑別診断と特発性潰瘍
招待有り
菅野武, 小池智幸, 正宗淳
第19回日本消化管学会総会学術集会 パネルディスカッション2―非HP非NSAID・難治性胃・十二指腸潰瘍の診断と治療 2023年2月3日
-
新規消化管潰瘍止血モデル(Rising STAR-U)を用いた, 初期研修医への教育介入研究
畑山裕, 菅野武, 鈴木直生, 荒田悠太郎, 小池智幸, 正宗淳
第20回 東北シミュレーション医学医療教育研究会大会 2022年11月26日
-
論文の種類の違い Systematic reviewの読み方
菅野武
ゼリア新薬 社外講師勉強会 2022年11月25日
-
消化器内視鏡領域における合併症の再現できる手技シミュレータの開発
招待有り
菅野武
医療用立体モデルコンソーシアム 会員限定講演会 2022年11月1日
-
(IS-S4-1_E) Novel Simulator for Endoscopic Hemostasis Provides Opportunity to Foster Confidence and Interest in Endoscopic Therapy for Diverse Learners
Takeshi Kanno, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune
第30回日本消化器関連学会週間JDDW 2022 2022年10月29日
-
出血を再現した十二指腸ESTシミュレータモデルの開発
畑山 裕, 菅野武, 滝川哲也, 齊藤真弘, 金笑奕, 三浦晋, 八田和久, 濱田晋, 宇野要, 粂潔, 浅野直喜, 今谷晃, 小池智幸, 正宗淳
第30回日本消化器関連学会週間JDDW 2022 2022年10月29日
-
ランチョンセミナー56(消化器内視鏡学会) 南海トラフ巨大地震に備えて~医療者である我々にできること~【共催:アストラゼネカ(株)】 大規模災害後増加する消化性潰瘍:その治療戦略
招待有り
菅野武
第30回日本消化器関連学会週間JDDW 2022 2022年10月28日
-
上部消化管出血患者における, ボノプラザンのPPI内服に対する再出血・死亡リスクの検討-傾向スコアを用いたDPCデータベース解析-
阿部 寛子, 八田和久, たら澤邦男, 小野義高, 尾形洋平, 齊藤真弘, 菅野武, 金笑奕, 宇野要, 小池智幸, 今谷晃, 藤森研司, 伏見清秀, 正宗淳
第30回日本消化器関連学会週間JDDW 2022 2022年10月27日
-
胃・十二指腸に好酸球浸潤を伴う症例の特徴
菅原英之, 菅野武, 齊藤真弘, 金笑奕, 八田和久, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 小池智幸, 正宗淳
第227回日本内科学会東北地方会 2022年9月3日
-
LSBE内に発生し、癌との鑑別が困難であった隆起性炎症性ポリープの一例
谷地一真, 齊藤真弘, 小池智幸, 菅野武, 金笑奕, 八田和久, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 藤島史喜, 正宗淳
第168回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2022年7月2日
-
内視鏡治療後経過観察中に診断・治療し得た早期食道神経内分泌癌の一例
田邊瑞樹, 齊藤真弘, 宇野要, 金笑奕, 菅野武, 八田和久, 浅野直喜, 小池智幸, 今谷晃, 藤島史喜, 佐藤千晃, 谷山裕亮, 亀井尚, 正宗淳
第168回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2022年7月2日
-
東日本大震災を通して地域医療の力を考える
招待有り
菅野武
自治医科大学医学部6年 災害医療 講義 2022年6月10日
-
消化性潰瘍診療Update 災害時潰瘍から最新の知見まで
菅野武
上部消化管疾患治療セミナー 2022年6月8日
-
過去に学び 今を生き 明日に備える~大規模災害からのレジリエンス~
菅野武
311『伝える/備える』次世代塾 2022年5月21日
-
Session 1. 日常診療で悩ましい上部消化管疾患の話題
菅野武
Reiwa GI meetig 2022年5月16日
-
新規内視鏡止血術シミュレータによる学習は, 小児内視鏡医の知識・技術・意欲の向上に寄与する可能性がある
菅野武, 岩間達, 正宗淳
第103回日本消化器内視鏡学会総会 ワークショップ 2022年5月15日
-
SIMULATOR-BASED LEARNING OF ENDOSCOPIC HEMOSTASIS WITH A NOVEL MODEL STAR-U FOR BEGINNER TRAINEES: AN EDUCATIONAL INTERVENTION STUDY
T. Kanno, Y. Arata, Y. Hatayama, M. Saito, X. Jin, W. Hatta, K. Uno, N. Asano, A. Imatani, T. Koike, A. Masamune
ENDO 2022 - 3rd World Congress of GI Endoscopy 2022年5月13日
-
Diagnostic and medical treatment approaches for idiopathic PUD
招待有り
Takeshi Kanno, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune
The 30th Annual Meeting of the Korean College of Helicobacter. The 4th International Symposium on Helicobacter and Upper Gastrointestinal Disease (HUG 2022) Scientific Session 5: PUD: Diagnosis, Prevention, Complications, and More. 2022年3月19日
-
注目すべき非 H. pylori・非 NSAIDs 潰瘍 :特発性潰瘍の現状と課題
菅野 武, 小池 智幸, 正宗 淳
第18回日本消化管学会総会学術集会 パネルディスカッション2―治療適応;内科・外科の立場から―難治性胃十二指腸潰瘍 2022年2月11日
-
消化性潰瘍診療のコツ~生検・診断など基本からガイドライン2020の最新知見まで~
菅野武
第8回岩手県南消化器 Meeting 2022年1月20日
-
東日本大震災の経験をもとに災害医療や防災教育を考える ~被災した医療者としての10 年の足跡~
菅野武
宮城県高等学校教頭副校長会 本吉地区会 教育講演 2021年12月3日
-
40年に及ぶ疫学的評価による本邦における食道胃接合部腺癌,食道腺癌の増加
畑山 裕, 菅野 武, 金 笑奕, 八田 和久, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 小池 智幸, 金村 政輝, 正宗 淳
第29回日本消化器関連学会週間 JDDW2021 2021年11月5日
-
東日本大震災に被災した医療者としての10 年の足跡 ~困難と向き合うということ~
菅野武
第23回 日本病院総合診療医学会学術総会 会長招聘講演2 2021年9月19日
-
地域一次医療機関でかかりつけ医が積極的に大腸がん検診の受診歴を確認し介入する意義
菅谷涼, 菅野武, 安藤舜典, 八坂寛久, 枡みすず, 大友正隆
第23回 日本病院総合診療医学会学術総会 2021年9月18日
-
SS02-2 内視鏡的止血術に対する、新規ドライシミュレータを用いた オンラインハンズオンスキルセミナーへの挑戦
菅野 武, 畑山, 裕 荒田, 悠太郎, 小池, 智幸, 正宗, 淳 石井 正
第53回日本医学教育学会大会 2021年7月31日
-
内反性発育(inverted growth)を呈した早期胃癌の1例
畑山 裕, 菅野 武, 金 笑奕, 八田 和久, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 小池 智幸, 藤島 史喜, 正宗 淳
第223回日本内科学会東北地方会 2021年6月19日
-
東日本大震災を通して地域医療の力を考える
招待有り
菅野武
自治医科大学医学部6年 災害医療 講義 2021年6月11日
-
医療者にできること~東日本大震災の経験を経て~
招待有り
菅野武
高知大学医学部4年 災害・救急医療学講義 2021年6月9日
-
Interactive Training With A Novel Simulation Model For Upper Gastrointestinal Endoscopic Hemostasis Improves Trainee’s Technique And Confidence: Educational Intervention Study
国際会議
Takeshi Kanno, Yutaro Arata, Eric Greenwald, Paul Moayyedi, Yutaka Hatayama, Masahiro Saito, Kenichiro Nakagawa, Xiaoyi Jin, Waku Hatta, Kaname Uno, Naoki Asano, Akira Imatani, Yutaka Kagaya, Tadashi Ishii, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune
Digestive Disease Week 2021 2021年5月23日
-
精神科の現場で知っていてほしい「腹痛」への一次対応
招待有り
菅野 武
第5回東北CNS倶楽部 教育講演 2021年5月21日
-
過去に学び 今を生き 明日に備える~大規模災害からのレジリエンス~
招待有り
菅野武
311『伝える/備える』次世代塾 2021年5月15日
-
新規内視鏡シミュレータを用いた, 消化管止血術学習プログラムによる 教育介入研究
畑山裕, 菅野武, 齊藤真弘, 中川健一郎, 金笑奕, 八田和久, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 小池智幸, 正宗淳
第107回日本消化器病学会総会 2021年4月15日
-
災害時における抗凝固薬の適切な使用への提案~災害時潰瘍出血のリスク因子解析から~
招待有り
菅野武, 只野恭教, 石井正
第26回日本災害医学会総会・学術集会 パネルディスカッション19「災害時における深部静脈血栓・肺血栓塞栓症の治療方略」 2021年3月17日
-
与えられた「いのち」をどう生きますか? ~東日本大震災を経験した医師として~
菅野武
唐丹中学校 いのちの教育講演会 2021年2月22日
-
消化性潰瘍診療ガイドライン2020にみるH. pylori 陰性時代の潰瘍マネジメント
菅野武
Collaboration Seminar between Cardiology and Gastroenterology 2021年2月10日
-
消化性潰瘍診療ガイドライン2020
菅野武
Tohoku Takecab GI channel 2020年10月12日
-
消化性潰瘍診療に関する最新の知見~ガイドライン2020の話題を踏まえて~
招待有り
菅野武
Nexium Web Seminar in Miyagi 2020年9月29日
-
”安心して学び失敗できる”消化管出血に対する内視鏡的止血術習得に向けたシミュレーション教育の開発
菅野武, 荒田悠太郎, 加賀谷豊, 石井正, 小池智幸, 正宗淳
第52回日本医学教育学会大会 2020年7月17日
-
東日本大震災を通して地域医療の力を考える
招待有り
自治医科大学医学部6年 災害医療 講義 2020年6月12日
-
医療者にできること~東日本大震災の経験を経て~
招待有り
高知大学医学部4年 災害・救急医療学講義 2020年6月10日
-
Su1394 SELECTION OF CLARITHROMYCIN IN FIRST-LINE HELICOBACTER PYLORI TRIPLE ERADICATION THERAPY BASED ON PREVALENCE OF RESISTANCE TO ANTIMICROBIAL AGENTS: AN UPDATED META ANALYSIS.
Masaki Murata, Mitsushige Sugimoto, Hitomi Mizuno, Takeshi Kanno, Kiichi Satoh
Digestive Disease Week 2020 2020年5月
-
PREVALENCE AND RISK FACTORS FOR LYMPH NODE METASTASIS AFTER NONCURATIVE ENDOSCOPIC RESECTION FOR EARLY GASTRIC CANCER: A SYSTEMATIC REVIEW AND META-ANALYSIS
Waku Hatta, Takuji Gotoda, Takeshi Kanno, Yuhong Yuan, Tomoyuki Koike, Paul Moayyedi, Atsushi Masamune
Digestive Disease Week 2020 2020年5月
-
過去に学び 今を生き 明日へとつなぐ :東日本大震災の被災の実際と課題
招待有り
菅野武
第6回日本医療安全学会学術集会総会(感染対策でWeb開催に変更) 2020年3月27日
-
医療者にできること:東日本大震災の被災の実際と課題
招待有り
菅野武
宮崎県立延岡病院 延岡市医師会 災害医療講演会 2020年2月17日
-
災害医療と地域医療~初めから特別な人なんていない~
招待有り
菅野武
東北医科薬科大学 令和元年度医学生交流支援事業 2020年2月6日
-
Experience and Resilience from Great East Japan earthquake and Tsunami
招待有り
Takeshi Kanno
Niigata/Kitasato Session at McMaster University 2019年8月14日
-
東日本大震災を通して地域医療の力を考える
招待有り
菅野 武
自治医科大学医学部6年 災害医療学 講義 2019年6月7日
-
医療者にできること~東日本大震災の経験を経て~
招待有り
菅野 武
高知大学医学部4年 災害・救急医療学 講義 2019年6月5日
-
医療者にできること:東日本大震災の被災の実際と課題
招待有り
菅野 武
宮崎大学地域医療・総合診療医学講座 災害医療講演会 2019年6月3日
-
Proton Pump Inhibitor Treatment Initiated Prior to Endoscopy Ic Diagnosis in Upper Gastrointestinal Bleeding: An Updated Cochrane Collaboration Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials
国際会議
Takeshi Kanno, Yuhong Yuan, Colin W. Howden, Paul Moayyedi, Grigorios I. Leontiadis
Digestive Disease Week 2019 2019年5月
-
東日本大震災を通して地域医療の力を考える
招待有り
菅野 武
自治医科大学医学部6年 災害医療学 講義 2018年6月29日
-
医療者にできること~東日本大震災の経験を経て~
招待有り
菅野 武
高知大学医学部4年 災害・救急医療学 講義 2018年6月27日
-
Notable increase of patients with peptic ulcer disease after Great East Japan earthquake and tsunami in 2011
国際会議
招待有り
Takeshi Kanno, Katsunori Iijima, Tomoyuki Koike
Summer School on Stress 2018 2018年6月26日
-
PPI抵抗性NERD患者における逆流時食道内pHと到達部位の検討
阿部泰明, 小池智幸, 菊池弘樹, 大方智樹, 乗田一明, 菅野武, 八田和久, 淺沼清孝, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 下瀬川徹
第14回日本消化管学会学術集会 2018年2月9日
-
Being a doctor in Japan: From the everyday to the extraordinary
招待有り
Shinya Ito, Takeshi Kanno, James Tiessen
The Japan Foundation Toronto, lecture 2018年1月31日
-
東北大学病院総合診療外来における簡易心理検査の有用性と関連要因の検討
野崎裕之, 中川高, 中川高, 阿部倫明, 八木橋真央, 甲賀ひとみ, 吉村直仁, 有田龍太郎, 齊藤奈津美, 田中淳一, 沼田健裕, 菅野武, 鈴木聡子, 大澤稔, 菊池章子, 黒田仁, 高山真, 奈良正之, 富田博秋, 石井正
第30回日本総合病院精神医学会総会 2017年11月18日
-
東日本大震災の被災地における医療体験実習は医学生の学習態度や進路に影響を与えるか?
田畑 雅央, 荒田 悠太郎, 菅野 武, 井本 博文, 石井 正, 加賀谷 豊
第49回医学教育学会大会 2017年8月19日
-
災害時における受援体制に必要なこと 東日本大震災を通じて-保健師への期待-
招待有り
菅野 武
平成29年度保健師等ブロック別研修会 2017年7月19日
-
東日本大震災と地域医療~困難を乗り越え、次につなげるために~
招待有り
菅野 武
山梨救急集中治療フォーラム 2017年7月14日
-
好酸球性胃腸炎を呈した木村病の一例
鵜浦友輔, 菅野武, 八田和久, 淺沼清孝, 宇野要, 浅野直喜, 小池智幸, 今谷晃, 下瀬川徹
日本消化器病学会東北支部第203回例会 2017年7月8日
-
東日本大震災を通して地域医療の力を考える
菅野 武
自治医科大学医学部6年 災害医療学 講義 2017年6月23日
-
医療者にできること~東日本大震災の経験を経て~
招待有り
菅野 武
高知大学医学部 災害医療講演会 2017年5月24日
-
東北大学病院総合診療外来新患におけるうつ度および認知度の実態調査
阿部倫明, 野崎裕之, 中川高, 八木橋真央, 有田龍太郎, 齊藤奈津美, 田中淳一, 沼田健裕, 菅野武, 宇佐美修, 大澤稔, 黒田仁, 高山真, 奈良正之, 富田博秋, 石井正
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2017年5月13日
-
十二指腸非乳頭部NETの内視鏡的特徴 多施設共同研究における胃NETとの比較より
八田 和久, 小池 智幸, 淺沼 清孝, 菅野 武, 荒 誠之, 浅野 直喜, 今谷 晃, 下瀬川 徹
Gastroenterological Endoscopy 2017年4月
-
早期胃癌ESD後除菌患者における異時性胃癌発生―喫煙を中心とした生活因子との関連性―
八田和久, 阿見麗子, 飯島克則, 小池智幸, 菅野武, 荒誠之, 淺沼清孝, 浅野直喜, 今谷晃, 下瀬川徹
第49回胃病態機能研究会 2017年2月17日
-
当院における表在型Barrett食道癌の内視鏡治療成績
菊池弘樹, 小池智幸, 齊藤真弘, 菅野武, 八田和久, 荒誠之, 淺沼清孝, 浅野直喜, 今谷晃, 下瀬川徹
第13回日本消化管学会総会学術集会 2017年2月17日
-
Great East Japan earthquake and resilience from disaster
国際会議
Takeshi Kanno
NIH-Tohoku joint meeting 2017年2月15日
-
東日本大震災をとして残せることは何か~被災した医療者として~
菅野 武
岩手県立病院医学会消化器分科会特別講演 2016年12月2日
-
The analysis for use of percutaneous endoscopic gastrostomy placed prophylactically for head and neck cancer treated with chemoradiotherapy
Ara Nobuyuki, Kanno Takeshi, Hatta Waku, Asanuma Kiyotaka, Asano Naoki, Koike Tomoyuki, Imatani Akira, Shimosegawa Tooru
Asian Pacific Digestive Week - APDW 2016 2016年11月
-
Vonoprazan reduces the GERD symptoms in the symptom index positive PPI-refractory NERD
Koike Tomoyuki, Saito Msahiro, Kikuchi Hiroki, Norita Kazuaki, Kanno Takeshi, Hatta Waku, Ara Nobuyuki, Asanuma Kiyotaka, Asano Naoki, Shimosegawa Tooru
Asian Pacific Digestive Week - APDW 2016 2016年11月
-
Factors associated with the development of secondary esophageal squamous cell carcinomas after endoscopic resection for superficial esophageal squamous cell carcinomas
Hatta Waku, Norita Kazuaki, Koike Tomoyuki, Kanno Takeshi, Ara Nobuyuki, Asanuma Kiyotaka, Asano Naoki, Imatani Akira, Shimosegawa Tooru
Asian Pacific Digestive Week - APDW 2016 2016年11月
-
災害時の医療と受援~東日本大震災の経験を通して~
菅野 武
国際医療福祉大学大学院 災害医療 講義 2016年10月7日
-
東日本大震災後の消化性潰瘍の増加とその特徴
菅野 武
第7回茨城ヘリコバクター研究会特別講演 2016年9月23日
-
復興と「つながる力」~東日本大震災の経験を通して~
菅野 武
第16回日本音楽療法学会学術大会特別企画 2016年9月16日
-
災害対応におけるマネジメントとリーダーシップ
招待有り
菅野 武
日本地域看護学会第19回学術集会教育講演 2016年8月27日
-
医療者にできること~東日本大震災の経験を経て~
菅野 武
高知大学医学部4年、看護学部1年合同授業 2016年7月13日
-
80歳以上の高齢者における消化性潰瘍の特徴:H. pylori陰性潰瘍の重要性
高橋 貴一, 菅野 武, 八田 和久, 荒 誠之, 淺沼 清孝, 浅野 直喜, 小池 智幸, 今谷 晃, 伊藤 博敬, 大矢内 幹, 阿部 靖彦, 阿曽沼 祥, 下瀬川 徹
日本消化器病学会東北支部 第201例会 2016年7月8日
-
被災した医療者としての災害医療と受援
菅野 武
東北大学大学院公衆衛生看護学分野 研究会 2016年7月1日
-
P-CAB 登場後のH. pylori除菌治療の現状
大方英樹, 菅野武, 齊藤真弘, 小池智幸, 下瀬川徹
第22回日本ヘリコバクター学会学術集会 2016年6月24日
-
災害時急性期ストレスと上部消化管
菅野武, 飯島克則, 小池智幸, 島田憲宏, 星達也, 佐野望, 大矢内幹
第57回日本心身医学会総会パネルディスカッション 2016年6月5日
-
東日本大震災を通して地域医療の力を考える
菅野 武
自治医科大学医学部6年 災害医療学 講義 2016年6月3日
-
上部消化管潰瘍出血に関わる因子の検討
菅野武, 小池智幸, 飯島克則, 下瀬川徹
第91回日本消化器内視鏡学会総会ワークショップ8 2016年5月13日
-
難治性嚥下障害を呈したリンパ球性食道炎の一例
前嶋 隆平, 宇野 要, 飯島 克則, 藤島 史喜, 野口 哲也, 本田 純也, 菅野 武, 日下 玄, 近藤 穣, 八田 和久, 荒 誠之, 淺沼 清孝, 浅野 直喜, 小池 智幸, 今谷 晃, 下瀬川 徹
第91回日本消化器内視鏡学会総会 2016年5月13日
-
PPI抵抗性NERD患者における24hr MLL-pHモニタリングの基線値の検討
菊池 弘樹, 小池 智幸, 乗田 一明, 齊藤 真弘, 菅野 武, 近藤 穣, 日下 玄, 八田 和久, 荒 誠之, 淺沼 清孝, 宇野 要, 浅野 直喜, 今谷 晃, 下瀬川 徹
第102回 日本消化器病学会総会 2016年4月
-
Intense Gastro-Esophageal Reflux May Influence the Localization of Barrett's Adenocarcinoma: Measured by 24-h pH-Impedance Monitoring
Saito Masahiro, Koike Tomoyuki, Kikuchi Hiroki, Norita Kazuaki, Nakagawa Kenichirou, Kanno Takeshi, Kusaka Gen, Kondo Yutaka, Hatta Waku, Ara Nobuyuki, Asanuma Kiyotaka, Uno Kaname, Asano Naoki, Imatani Akira, Iijima Katsunori, Shimosegawa Tooru
Digestive Disease Week 2016 2016年4月
-
大規模災害時に問われる地域の力
招待有り
菅野 武
日本医療マネジメント学会第15回神奈川県支部学術集会 市民公開講座 2016年3月5日
-
東日本大震災後の消化性潰瘍の増加と特徴:災害時ストレスとの関連
菅野 武
第29回静岡県地域医学研究会 シンポジウム 2015年11月15日
-
災害時急性期ストレスと上部消化管:東日本大震災後の消化性潰瘍の増加とその特徴
菅野武, 飯島克則, 小池智幸, 島田憲宏, 星達也, 佐野望, 大矢内幹, 熱海智章, 阿曽沼祥, 下瀬川徹
第22回日本行動医学会学術総会 シンポジウム 2015年10月16日
-
何を伝え、残せるか~東日本大震災の経験を通して~
招待有り
菅野 武
第15回地域医療と消化器病研究会 特別講演 2015年10月9日
-
災害時の医療~東日本大震災の経験に学ぶ~
菅野 武
国際医療福祉大大学院 災害医療学 講義 2015年10月2日
-
困難を乗り越える力~東日本大震災の経験を通して~
招待有り
菅野 武
第13回兵庫県立病院学会 基調講演 2015年9月5日
-
いまを生き、明日へとつなぐ~東日本大震災の経験を通して~
招待有り
菅野 武
第14回茨城県地域医療学術集会 特別講演 2015年8月23日
-
医師にできること~東日本大震災の経験を通して~
菅野 武
高知大学医学部4年 災害・救急医療学 講義 2015年6月3日
-
特発性潰瘍の特徴と長期経過
菅野武, 飯島克則, 阿部靖彦, 大矢内幹, 阿曽沼祥
第89回日本消化器内視鏡学会総会 2015年5月30日
-
ストレスと消化器疾患 機能性消化管障害の病態における東日本大震災に伴うストレスの影響
菅野 武, 飯島 克則, 朝倉 徹
第101回日本消化器病学会総会 2015年4月23日
-
精神的ストレスは、消化性潰瘍の独立した成因であり、災害時潰瘍出血の危険因子となる:東日本大震災後の消化性潰瘍の増加とその特徴
菅野 武
JMU in Tohoku 2015年2月21日
-
今を生き、明日へとつなぐ~東日本大震災を通して考える~
招待有り
菅野 武
第53回衛生教育大阪大会 第57回公衆衛生大阪大会 2015年2月12日
-
地域医療と東日本大震災~今を生き、明日へとつなぐ~
菅野 武
第50回鹿児島県立病院学会 特別講演 2014年10月18日
-
DPAT先遣隊活動の意義~東日本大震災の経験を通して~
菅野 武
DPAT(災害派遣精神医療チーム)先遣隊研修 2014年7月19日
-
医師にできること
菅野 武
高知大学医学部4年 災害・救急医療学 講義 2014年6月25日
-
Increasing of idiopathic peptic ulcers in Japan: Multicenter-prospective study
Takeshi Kanno, Kastunori Iijima, Tomoyuki Koike, Yasuhiko Abe, Motoki Ohyauchi, Hirotaka Ito, Sho Asonuma, Tooru Shimosegawa
第87回日本消化器内視鏡学会総会 2014年5月15日
-
当院における頭頸部癌治療後消化管狭窄への内視鏡的バルーン拡張術の検討
前嶋隆平, 飯島克則, 本田純也, 白木健悠, 中川健一郎, 金笑奕, 菅野武, 新海洋彦, 伏谷淳, 近藤穣, 八田和久, 遠藤博之, 荒誠之, 宇野要, 浅野直喜, 小池智幸, 今谷晃, 下瀬川徹
第87回 日本消化器内視鏡学会総会 2014年5月
-
今を生き、明日へとつなぐ~東日本大震災の経験を通して~
菅野 武
PCBM in Minamisanriku(プライマリケア勉強会) 2014年3月22日
-
東日本大震災は日本の持つ問題を前倒しにした~この経験を社会の財産にできるか~
招待有り
菅野 武
東京大学 医療産業サミット第11回朝食会 講演 2014年3月12日
-
今を生き、明日へとつなぐ~東日本大震災の経験を通して~
国際会議
招待有り
菅野 武
未来医療研究人材養成拠点形成事業『東京大学医療イノベーションイニシアティブ』オープニングシンポジウム 特別講演 2014年3月11日
-
「東北大学病院における除菌治療」 「特発性潰瘍について」
菅野 武
ラベキュア・ラベファイン新発売記念講演会 in 宮城 2014年2月27日
-
高齢者に対するサムスカ錠の使用経験
菅野 武
丸森地域医療連携勉強会 2014年1月31日
-
ストレスと消化性潰瘍
菅野 武
あすか製薬社内勉強会 講義 2014年1月28日
-
今を生き、明日へとつなぐ~東日本大震災に被災した医療者として
菅野 武
さざなみ会冬季学術集会 基調講演 2013年12月21日
-
医師に出来ること」~東日本大震災の経験を通して~
菅野 武
東北大学医学部1年生医療入門2 講義 2013年11月28日
-
Experience taken by a tsunami-stricken hospital (Shizugawa public hospital)
国際会議
Takeshi Kanno
ACEM2013 アジア救急医学会 2013年10月24日
-
特発性潰瘍の頻度調査:多施設共同・前向き研究
菅野武, 飯島克則, 小池智幸, 下瀬川徹, 阿部靖彦, 大矢内幹, 伊藤博敬, 阿曽沼祥
JDDW2013 第21回日本消化器関連学会週間 2013年10月9日
-
医師にできること
菅野 武
高知大学医学部4年 災害・救急医療学 講義 2013年7月24日
-
寄り添う医療~東日本大震災の体験を通して~
菅野 武
岡山県プライマリケア学会 基調講演 2013年7月20日
-
当科におけるH. pylori除菌療法の治療成績
菅野 武, 小池 智幸, 飯島 克則, 阿部 靖彦, 下瀬川 徹
第19回日本ヘリコバクター学会 2013年6月28日
-
Peptic ulcer after East Japan Earthquake and Tsunami: Role of stress in ulcer pathogenesis
国際会議
Takeshi Kanno, Katsunori Iijima, Yasuhiko Abe, Tomoyuki Koike, Norihiro Shimada, Tatsuya Hoshi, Nozomu Sano, Motoki Oyauchi, TomoakI Atsumi, Syo Asonuma, Tooru Shimosegawa
Tohoku-NIH symposium 2013年5月10日
-
3.11を経験して医療に携わる意義~東日本大震災の経験とそれから
菅野 武
ノバルティスファーマ新人研修会 講義 2013年4月18日
-
高齢者における消化性潰瘍と心因性ストレスとの関連―東日本大震災前後の集計結果から―
飯島克則, 菅野武, 下瀬川徹
第99回日本消化器病学会総会 2013年3月21日
-
残された命をつなぐ~志津川病院での被災とそれから~
菅野 武
ノバルティス社内勉強会 講演 2013年1月22日
-
被災した医療者として
招待有り
菅野 武
第61回千葉県国民健康保険直営診療施設医療学会 市民公開セミナーシンポジウム 2012年11月30日
-
被災病院での体験とストレス : 津波を直接経験した医療者として
菅野 武
日本心療内科学会誌 2012年11月20日
-
東日本大震災後の出血性潰瘍のリスクについての検討
菅野武, 阿部靖彦, 飯島克則, 小池智幸, 島田憲宏, 星達也, 佐野望, 大矢内幹, 熱海智章, 阿曽沼祥, 下瀬川徹
JDDW2012 第20回日本消化器関連学会週間 2012年10月11日
-
食道胃接合部腺癌・噴門部癌に対する内視鏡治療後の予後に関する検討
中川健一郎, 小池智幸, 宇野要, 白木健悠, 金笑奕, 菅野武, 荒誠之, 浅野直喜, 阿部靖彦, 飯島克則, 今谷晃, 下瀬川徹
JDDW2012 第20回日本消化器関連学会週間 2012年10月
-
食道表在癌(扁平上皮癌・腺癌)に対する内視鏡治療後の予後に関する検討
中川健一郎, 小池智幸, 宇野要, 白木健悠, 金笑奕, 菅野武, 荒誠之, 浅野直喜, 阿部靖彦, 飯島克則, 今谷晃, 下瀬川徹
JDDW2012 第20回日本消化器関連学会週間 2012年10月
-
いのちに寄り添う医療~被災した医療者として生と死を思う
招待有り
菅野 武
第25回日本サイコオンコロジー学会学術集会シンポジウム7 がん診療と災害医療 2012年9月22日
-
東日本大震災における急性期看護の実際と課題
招待有り
菅野 武
第43回日本看護学会成人看護Ⅰ学術集会 特別企画シンポジウム 2012年9月21日
-
「被災者」から「震災経験者」に変わる日
招待有り
菅野 武
エーザイ社内勉強会 講演 2012年8月3日
-
苦難の時こそ、医療者としての思いが現れる
招待有り
菅野 武
第44回日本医学教育学会 教育講演 2012年7月27日
-
医師に出来ること~東日本大震災の経験を通して
菅野 武
高知大学医学部4年 災害・救急医療学 講義 2012年6月27日
-
「被災者」から「震災経験者」になる日
菅野 武
日本麻酔科学会第59回学術集会 招待講演 2012年6月7日
-
Peptic ulcer after East Japan Earthquake and Tsunami : Role of stress in ulcer pathogenesis
国際会議
Takeshi Kanno, Katsunori Iijima, Yasuhiko Abe, Tomoyuki Koike, Norihiro Shimada, Tatsuya Hoshi, Nozomu Sano, Motoki Oyauchi, TomoakI Atsumi, Syo Asonuma, Tooru Shimosegawa
第83回日本消化器内視鏡学会総会 国際ポスターセッション 2012年5月12日
-
東日本大震災1年後の現状と課題 「被災者」から「震災経験者」になる日 公立志津川病院での東日本大震災の体験を通して
招待有り
菅野 武
第83回日本消化器内視鏡学会総会 特別講演 2012年5月12日
-
東日本大震災被災地域における消化性潰瘍症例の検討
菅野武, 阿部靖彦, 飯島克則, 小池智幸, 島田憲宏, 星達也, 佐野望, 大矢内幹, 熱海智章, 阿曽沼祥, 下瀬川徹
第98回日本消化器病学会総会 2012年4月21日
-
「被災者」から「震災経験者」になる日 公立志津川病院での東日本大震災の体験を通して
招待有り
菅野 武
第48回腹部救急医学会 特別講演 2012年3月14日
-
東日本大震災被災地域における消化性潰瘍症例の検討
菅野武, 阿部靖彦, 飯島克則, 小池智幸, 島田憲宏, 星達也, 佐野望, 大矢内幹, 熱海智章, 阿曽沼祥, 下瀬川徹
第8回日本消化管学会総会学術集会 会長特別企画WS-3 2012年2月10日
-
東日本大震災後の消化性潰瘍症例についての検討
菅野武, 阿部靖彦, 飯島克則, 小池智幸, 島田憲宏, 星達也, 佐野望, 大矢内幹, 熱海智章, 阿曽沼祥, 下瀬川徹
第148回消化器内視鏡学会東北支部例会 2012年2月3日
-
被災病院での体験とストレス 津波を直接経験した医療者として
招待有り
菅野武
第16回日本心療内科学会総会シンポジウム7東日本大震災における心療内科医の役割 2011年11月27日
-
被災病院(公立志津川病院)での体験と対応
招待有り
菅野武
第34回日本高血圧学会総会特別企画4 東日本大震災と自治医大-現地からのメッセージ 講演 2011年10月22日
-
被災病院(公立志津川病院)での体験と対応
招待有り
菅野 武
自治医大シンポジウム 特別講演 2011年9月2日
-
Local response to the earthquake and its results~Experience and measures taken by a disaster-stricken hospital (Shizugawa public hospital)
国際会議
招待有り
Takeshi Kanno
International Surgical Week ISW2011International Surgical Week ISW2011" 2011年9月1日
-
被災病院(公立志津川病院)での体験と対応
招待有り
菅野 武
第47回日本腹部救急医学会総会 会長企画 講演 2011年8月11日
-
被災病院の体験と対応
招待有り
菅野 武
日本消化器病学会東北支部第191例会 緊急企画「被災現場からの報告」 講演 2011年7月8日
-
2.被災病院の体験と対応
招待有り
菅野 武
第97回日本消化器病学会総会緊急特別企画「東日本大震災 現地からの報告と復興への課題」 講演 2011年5月14日
-
災害医療マニュアルの見直し―岩手宮城内陸地震の経験から―
内田孝, 菅野武
日本集団災害医学会誌 2009年12月31日
-
岩手・宮城内陸地震の経験~被災地内病院での初期対応
菅野武, 内田孝
日本集団災害医学会誌 2008年12月31日