-
博士(情報科学)(東北大学)
-
修士(情報科学)(東北大学)
研究者詳細
所属学協会 5
-
情報処理学会
-
計測自動制御学会
-
IEEE
-
日本ロボット学会
-
電子情報通信学会
研究分野 2
-
情報通信 / 情報学基礎論 / 知能集積システム
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学 / 計測工学
受賞 9
-
研究奨励賞
2008年10月24日 石田記念財団 情報通信応用フィールドプログラマブルVLSIの開発
-
Best Research Award
2008年10月22日 Intel Corporation Evaluation of an Heterogeneous Multi-Core Architecture with Dynamically Reconfigurable ALU Arrays
-
電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ活動功労者賞
2006年3月25日 電子情報通信学会
-
ロジックインメモリアーキテクチャVLSIとその応用展開
2006年3月6日 丸文研究交流財団 ロジックインメモリアーキテクチャVLSIとその応用展開
-
研究開発奨励賞
2005年5月20日 情報処理学会 リアルワールド知能集積システム用プロセッサの開発
-
学術奨励賞
2002年3月28日 電子情報通信学会 面積・時間積最小化での消費エネルギー最小化のためのハイレベルシンセシス
-
研究奨励賞
2001年3月19日 トーキン科学技術振興財団 リアルワールド応用知能集積システム用VLSIプロセッサの先駆的研究
-
第4回研究奨励賞
1998年12月9日 財団法人 青葉工業振興会 知能集積システム用VLSIプロセッサの最適設計に関する研究
-
優秀論文賞
1997年6月18日 日本工業新聞社 階層的並列化に基づく軌道計画VLSIjプロセッサの構成
論文 199
-
An FPGA Architecture for Text Search Using a Wavelet-Tree-Based Succinct-Data-Structure 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Daisuke Ono, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 354-359 2105年7月28日
-
手術ナビゲーションのための超音波画像からの3次元再構成の高精度化に関する研究
赤川 琢人, 張山 昌論, 下田 貢
日本コンピュータ外科学会誌 26 (2) 130-130 2024年10月
出版者・発行元: (一社)日本コンピュータ外科学会ISSN:1344-9486
eISSN:1884-5770
-
手術ナビゲーションのための超音波画像からの3次元再構成の高精度化に関する研究
赤川 琢人, 張山 昌論, 下田 貢
日本コンピュータ外科学会誌 26 (2) 130-130 2024年10月
出版者・発行元: (一社)日本コンピュータ外科学会ISSN:1344-9486
eISSN:1884-5770
-
肝切除におけるナビゲーションの展開 術中ナビゲーションのための3Dプリンターを用いたプローブアタッチメントの作成と術中超音波画像の3D画像構築の試み
下田 貢, 張山 昌論, 鈴木 修司
日本外科系連合学会誌 49 (3) 270-270 2024年5月
出版者・発行元: 日本外科系連合学会ISSN:0385-7883
eISSN:1882-9112
-
ベイジアンネットワークを用いた胆嚢亜全摘術施行へのリスク評価
下田 貢, 張山 昌論, 鈴木 修司
日本臨床外科学会雑誌 84 (増刊) S231-S231 2023年10月
出版者・発行元: 日本臨床外科学会ISSN:1345-2843
eISSN:1882-5133
-
静脈を考慮した肝臓切除領域の最適推定
来栖 弘美, 張山 昌論, 下田 貢
自動制御連合講演会講演論文集 66 91-93 2023年
出版者・発行元: 自動制御連合講演会 -
急性胆嚢炎診療の進歩、安全に患者を救うためには 急性胆嚢炎は胆嚢亜全摘術施行へのリスクとなる
下田 貢, 張山 昌論, 鈴木 修司
日本外科感染症学会雑誌 19 (1) 143-143 2022年10月
出版者・発行元: (一社)日本外科感染症学会ISSN:1349-5755
eISSN:2434-0103
-
AIを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術困難症例に対するbailout surgeryの術式選択の可能性
下田 貢, 張山 昌論, 鈴木 修司
日本外科学会定期学術集会抄録集 122回 SF-5 2022年4月
出版者・発行元: (一社)日本外科学会 -
FPGA-Accelerated Searchable Encrypted Database Management Systems for Cloud Services
Mitsuhiro Okada, Takayuki Suzuki, Naoya Nishio, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
IEEE Transactions on Cloud Computing 10 (2) 1373-1385 2022年4月1日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE}) -
Temporal and spatial parallel processing of simulated quantum annealing on a multicore CPU
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
The Journal of Supercomputing 78 (6) 8733-8750 2022年4月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media {LLC}DOI: 10.1007/s11227-021-04242-0
-
OpenCL-Based Design of an FPGA Accelerator for H.266/VVC Transform and Quantization
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Hiroe Iwasaki, Daisuke Kobayashi, Yuya Omori, Ken Nakamura, Koyo Nitta, Kimikazu Sano
2022 IEEE 65TH INTERNATIONAL MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS (MWSCAS 2022) 2022年
DOI: 10.1109/MWSCAS54063.2022.9859281
-
A Scalable Emulator for Quantum Fourier Transform Using Multiple-FPGAs With High-Bandwidth-Memory
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Hiroki Oshiyama, Yuya Kurebayashi, Masanori Hariyama, Masayuki Ohzeki
IEEE Access 1-1 2022年
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})DOI: 10.1109/ACCESS.2022.3183993
-
ナビゲーション手術の現状と今後 肝切除術における超音波3D画像構築とナビゲーションシステムへの応用
下田 貢, 張山 昌論, 鈴木 修司
日本臨床外科学会雑誌 82 (増刊) S96-S96 2021年10月
出版者・発行元: 日本臨床外科学会ISSN:1345-2843
eISSN:1882-5133
-
Highly-Parallel FPGA Accelerator for Simulated Quantum Annealing
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
IEEE Transactions on Emerging Topics in Computing 9 (4) 2019-2029 2021年10月1日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})DOI: 10.1109/TETC.2019.2957177
-
Design space exploration for an FPGA-based quantum annealing simulator with interaction-coefficient-generators 査読有り
Chia-Yin Liu, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
The Journal of Supercomputing 2021年5月18日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media {LLC}DOI: 10.1007/s11227-021-03859-5
-
腹腔鏡下胆嚢摘出術困難症例に対するBailout surgery移行判断のAIモデリング
下田 貢, 張山 昌論, 鈴木 修司
日本外科学会定期学術集会抄録集 121回 SF-4 2021年4月
出版者・発行元: (一社)日本外科学会 -
A GPU-Based Quantum Annealing Simulator for Fully-Connected Ising Models Utilizing Spatial and Temporal Parallelism
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
IEEE ACCESS 8 67929-67939 2020年
DOI: 10.1109/ACCESS.2020.2985699
ISSN:2169-3536
-
Development of new software enabling automatic identification of the optimal anatomical liver resectable region, incorporating preoperative liver function 国際誌 査読有り
Mitsugi Shimoda, Masanori Hariyama, Yukio Oshiro, Shuji Suzuki
ONCOLOGY LETTERS 18 (6) 6639-6647 2019年12月
ISSN:1792-1074
eISSN:1792-1082
-
Data-Transfer-Bottleneck-Less Architecture for FPGA-Based Quantum Annealing Simulation
Chia-Yin Liu, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
Proceedings - 2019 7th International Symposium on Computing and Networking, CANDAR 2019 164-170 2019年11月1日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/CANDAR.2019.00028
-
A memory-bandwidth-efficient word2vec accelerator using OpenCL for FPGA
Tomoki Shoji, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Taisuke Ono, Masanori Hariyama, Yuichiro Aoki, Yuki Kondoh, Yaoko Nakagawa
Proceedings - 2019 7th International Symposium on Computing and Networking Workshops, CANDARW 2019 103-108 2019年11月1日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/CANDARW.2019.00026
-
OpenCL-based design of an FPGA accelerator for quantum annealing simulation
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Masamichi J. Miyama, Masayuki Ohzeki
JOURNAL OF SUPERCOMPUTING 75 (8) 5019-5039 2019年8月
DOI: 10.1007/s11227-019-02778-w
ISSN:0920-8542
eISSN:1573-0484
-
FPGA-based acceleration of word2vec using OpenCL
Taisuke Ono, Tomoki Shoji, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Yuichiro Aoki, Yuki Kondoh, Yaoko Nakagawa
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems 2019- 2019年
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/ISCAS.2019.8702700
ISSN:0271-4310
-
Multi-FPGA Accelerator Architecture for Stencil Computation Exploiting Spacial and Temporal Scalability
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
IEEE ACCESS 7 53188-53201 2019年
DOI: 10.1109/ACCESS.2019.2910824
ISSN:2169-3536
-
Benchmarks for FPGA-Targeted High-Level-Synthesis
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yasuaki Iimura, Masanori Hariyama
2019 SEVENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON COMPUTING AND NETWORKING (CANDAR 2019) 232-238 2019年
DOI: 10.1109/CANDAR.2019.00038
ISSN:2379-1888
-
Accelerator Architecture for Simulated Quantum Annealing Based on Resource-Utilization-Aware Scheduling and its Implementation Using OpenCL
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yusuke Araki, Masanori Hariyama
ISPACS 2018 - 2018 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems 335-340 2018年11月1日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/ISPACS.2018.8923263
-
An FPGA accelerator for PatchMatch multi-view stereo using OpenCL 査読有り
Shunsuke Tatsumi, Masanori Hariyama, Koichi Ito, Takafumi Aoki
Journal of Real-Time Image Processing 1-13 2018年2月15日
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/s11554-017-0745-9
ISSN:1861-8200
-
Implementation of an FPGA Accelerator for Text Search Using a Wavelet-Tree-Based Succinct-Data-Structure 査読有り
Taisuke Ono, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
13th International Conference on High-Performance and Embedded Architectures and Compilers (HiPEAC) 1-12 2018年1月24日
-
A System for Estimating Optimal Resected Liver Regions Considering Practical Surgical Constraints. 査読有り
Yaya Watanabe, Masanori Hariyama, Mitsugi Shimoda
2018 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS)(ISPACS) 415-420 2018年
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/ISPACS.2018.8923304
-
Architecture of an FPGA-based heterogeneous system for code-search problems 査読有り
Yuki Hiradate, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Masaaki Harada
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 10776 146-155 2018年
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/978-3-319-69953-0_9
ISSN:1611-3349 0302-9743
eISSN:1611-3349
-
Automatic optimization of OpenCL-based stencil codes for FPGAs 査読有り
Tsukasa Endo, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
Studies in Computational Intelligence 721 75-89 2018年
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/978-3-319-62048-0_6
ISSN:1860-949X
-
Architecture of an FPGA accelerator for LDA-based inference 査読有り
Taisuke Ono, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Tsukasa Ishigaki
Proceedings - 18th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing, SNPD 2017 357-362 2017年8月29日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/SNPD.2017.8022746
-
BEHAVIOR ANALYSIS OF CHILDREN USING A HIGH-ACCURACY GPS SYSTEM 招待有り
M. Hariyama, N. Miyamoto, M. Koshiba, H. Watanabe, S. Ito, S. Shimazaki, T. Kubota, M. Senda, S. Taniguchi
12th International Neuroscience and Biological Psychiatry Regional ISBS Conference 2017年7月25日
-
OpenCL-Based Implementation of an FPGA Accelerator for Molecular Dynamics Simulation 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Kota Kasahara
Information Engineering Express, International Institute of Applied Informatics 3 (2) 11-23 2017年7月
-
OpenCL-Based FPGA-Platform for Stencil Computation and Its Optimization Methodology 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yasuhiro Takei, Shunsuke Tatsumi, Masanori Hariyama
IEEE TRANSACTIONS ON PARALLEL AND DISTRIBUTED SYSTEMS 28 (5) 1390-1402 2017年5月
DOI: 10.1109/TPDS.2016.2614981
ISSN:1045-9219
eISSN:1558-2183
-
An FPGA accelerator for molecular dynamics simulation using OpenCL 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Kota Kasahara
International Journal of Networked and Distributed Computing 5 (1) 52-61 2017年1月1日
出版者・発行元: Atlantis PressISSN:2211-7946 2211-7938
-
OpenCL-Based FPGA Accelerator for 3D FDTD with Periodic and Absorbing Boundary Conditions 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Tsukasa Endo, Masanori Hariyama, Yasuo Ohtera
International Journal of Reconfigurable Computing 2017 2017年
出版者・発行元: Hindawi LimitedDOI: 10.1155/2017/6817674
ISSN:1687-7209 1687-7195
-
Evaluation of an openCL-based FPGA platform for particle filter 査読有り
Shunsuke Tatsumi, Masanori Hariyama, Norikazu Ikoma
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 20 (5) 743-754 2016年9月1日
出版者・発行元: Fuji Technology PressDOI: 10.20965/jaciii.2016.p0743
ISSN:1883-8014 1343-0130
-
Hardware-Acceleration of Short-Read Alignment Based on the Burrows-Wheeler Transform 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama
IEEE TRANSACTIONS ON PARALLEL AND DISTRIBUTED SYSTEMS 27 (5) 1358-1372 2016年5月
DOI: 10.1109/TPDS.2015.2444376
ISSN:1045-9219
eISSN:1558-2183
-
Hardware-Oriented Succinct-Data-Structure for Text Processing Based on Block-Size-Constrained Compression 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Daisuke Ono, Masanori Hariyama
International Journal of Computer Information Systems and Industrial Management Applications 8 1-11 2016年1月
-
FPGA-Based Deep-Pipelined Architecture for FDTD Acceleration Using OpenCL 査読有り
Hasitha Muthumala, Waidyasooriya, Masanori Hariyama
2016 IEEE/ACIS 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER AND INFORMATION SCIENCE (ICIS) 108-113 2016年
DOI: 10.1109/ICIS.2016.7550742
-
Architecture of an FPGA Accelerator for Molecular Dynamics Simulation Using OpenCL 査読有り
Hasitha Muthumala, Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Kota Kasahara
2016 IEEE/ACIS 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER AND INFORMATION SCIENCE (ICIS) 115-119 2016年
DOI: 10.1109/ICIS.2016.7550743
-
FPGA Architecture for 3-D FDTD Acceleration Using OpenCL 査読有り
H. M. Waidyasooriya, M. Hariyama, Y. Ohtera
2016 PROGRESS IN ELECTROMAGNETICS RESEARCH SYMPOSIUM (PIERS) 4719-4719 2016年
DOI: 10.1109/PIERS.2016.7735734
-
Multiscale, Multiphysics Computational Chemistry Methods Based on Artificial Intelligence Integrated Ultra-Accelerated Quantum Molecular Dynamics for the Application to Automotive Emission Control 査読有り
Akira Miyamoto, Kenji Inaba, Yukie Ishizawa, Manami Sato, Rei Komuro, Masashi Sato, Ryo Sato, Patrick Bonnaud, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Naoto Miyamoto, Nozomu Hatakeyama, Masanori Hariyama
SAE International Journal of Engines 9 (4) 2434-2441 2016年
出版者・発行元: SAE InternationalDOI: 10.4271/2016-32-0067
ISSN:1946-3944 1946-3936
-
Data-Transfer-Aware Design of an FPGA-Based Heterogeneous Multicore Platform with Custom Accelerators 査読有り
Yasuhiro Takei, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E98A (12) 2658-2669 2015年12月
DOI: 10.1587/transfun.E98.A.2658
ISSN:1745-1337
eISSN:1745-1337
-
Accurate Liver Extraction Using a Local-Thickness-Based Graph-Cut Approach 査読有り
Yasuhiro Kobayashi, Masanori Hariyama, Mitsugi Shimoda, Keiichi Kubota
Proc.International Conference on Image Processing, Computer Vision, and Pattern Recognition(IPCV) 315-318 2015年7月29日
-
Automatic Estimation of Optimal Resected Liver Regions Considering Practical Surgical Conditions 査読有り
Masanori Hariyama, Takeaki Suzuki, Keisuke Maeda, Mitsugi Shimoda, Keiichi Kubota
Proc.International Conference on Image Processing, Computer Vision, and Pattern Recognition(IPCV) 356-360 2015年7月29日
-
Evaluation of an FPGA-Based Shortest-Path-Search Accelerator 査読有り
Yasuhiro Takei, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 613-617 2015年7月29日
-
FPGA-Oriented Design of an FDTD Accelerator Based on Overlapped Tiling 査読有り
Yasuhiro Takei, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 72-77 2015年7月29日
-
OpenCL-based Design of an FPGA Accelerator for Phase-Based Correspondence Matching 査読有り
Shunsuke Tatsumi, Masanori Hariyama, Mamoru Miura, Koichi Ito, Takafumi Aoki
Proc. International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 613-617 2015年7月28日
-
Asynchronous Domino Logic Pipeline Design Based on Constructed Critical Data Path 査読有り
Zhengfan Xia, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEEE TRANSACTIONS ON VERY LARGE SCALE INTEGRATION (VLSI) SYSTEMS 23 (4) 619-630 2015年4月
DOI: 10.1109/TVLSI.2014.2314685
ISSN:1063-8210
eISSN:1557-9999
-
Hardware-Oriented Succinct-Data-Structure based on Block-Size-Constrained Compression 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Daisuke Ono, Masanori Hariyama
PROCEEDINGS OF THE 2015 SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE OF SOFT COMPUTING AND PATTERN RECOGNITION (SOCPAR 2015) 136-140 2015年
ISSN:2381-7542
-
FDTD Acceleration for Cylindrical Resonator Design Based on the Hybrid of Single and Double Precision Floating-Point Computation 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Yasuhiro Takei, Michitaka Kameyama
Journal of Computational Engineering 2014 2014年12月
DOI: 10.1155/2014/634269
-
An SIMD Architecture for Shortest-Path Search and Its FPGA Implementation 査読有り
Yasuhiro Takei, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 53-56 2014年7月24日
-
Liver Extraction from CT Images Based on Liver Structure Models 査読有り
Masanori Hariyama, Riichi Tanizawa, Mitsugi Shimoda, Keiichi Kubota, Yasuhiro Kobayashi
International Conference on Image Processing, Computer Vision, and Pattern Recognition(IPCV) 170-173 2014年7月23日
-
Design of an FPGA-Based FDTD Accelerator Using OpenCL 査読有り
Yasuhiro Takei, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 371-375 2014年7月23日
-
Estimation of Resected Liver Regions Using a Tumor Domination Ratio 査読有り
Masanori Hariyama, Moe Okada, Mitsugi Shimoda, Keiichi Kubota
International Conference on Image Processing, Computer Vision, and Pattern Recognition(IPCV) 52-56 2014年7月22日
-
An Asynchronous High-Performance FPGA Based on LEDR/Four-Phase-Dual-Rail Hybrid Architecture 査読有り
Yoshiya Komatsu, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Proc. the 5th International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART) 111-114 2014年6月10日
-
FPGA-Accelerator for DNA Sequence Alignment Based on an Efficient Data-Dependent Memory Access Scheme 査読有り
Hasitha Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Proc. the 5th International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies(HEART) 127-130 2014年6月10日
-
肝細胞癌手術にオンコロジカルな視点を考慮した自動肝切除領域抽出ソフトの使用経験
下田 貢, 清水 崇行, 白木 孝之, 張山 昌論, 窪田 敬一
日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集 26回 660-660 2014年6月
出版者・発行元: (一社)日本肝胆膵外科学会 -
DTD Acceleration for Cylindrical Resonator Design Based on the Hybrid of Single and Double Precision Floating-Point Computation 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Yasuhiro Takei, Michitaka Kameyama
Journal of Computational Engineering 2014 2014年
DOI: 10.1155/2014/634269
-
Efficient Data Transfer Scheme Using Word-Pair-Encoding-Based Compression for Large-Scale Text-Data Processing 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Daisuke Ono, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2014 IEEE ASIA PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS (APCCAS) 639-642 2014年
DOI: 10.1109/APCCAS.2014.7032862
-
Architecture of an Asynchronous FPGA for Handshake-Component-Based Design 査読有り
Yoshiya Komatsu, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E96D (8) 1632-1644 2013年8月
DOI: 10.1587/transinf.E96.D.1632
ISSN:0916-8532
-
Heterogeneous Multicore Platform with Accelerator Templates and Its Implementation on an FPGA with Hard-core CPUs 査読有り
Yasuhiro Takei, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA) 47-50 2013年7月
-
Reducing Floating-Point Error Based on Residue-Preservation and Its Evaluation on an FPGA 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Hirokazu Takahashi, Yasuhiro Takei, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA) 55-58 2013年7月
-
An Area-Efficient Asynchronous FPGA Architecture for Handshake-Component-Based Design 査読有り
Yoshiya KOMATSU, Masanori HARIYAMA, Michitaka KAMEYAMA
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA), 15-18 2013年7月
-
肝胆膵外科手術への術前シミュレーションサージェリーの応用 門脈自動追跡ソフトの開発とAiRScouter WD-を用いた術中ナビゲーションシステムの構築
清水 崇行, 下田 貢, 張山 昌論, 窪田 敬一
日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集 25回 223-223 2013年6月
出版者・発行元: (一社)日本肝胆膵外科学会 -
A Low-Power FPGA Based on Self-Adaptive Multi-Voltage Control 査読有り
Zhengfan Xia, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2013 INTERNATIONAL SOC DESIGN CONFERENCE (ISOCC) 166-169 2013年
ISSN:2163-9612
-
Flexible Ferroelectric-Capacitor Element for Low Power and Compact Logic-in-Memory Architectures 査読有り
Shota Ishihara, Noriaki Idobata, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
JOURNAL OF MULTIPLE-VALUED LOGIC AND SOFT COMPUTING 20 (5-6) 595-623 2013年
ISSN:1542-3980
-
Evaluation of an FPGA-Based heterogeneous multicore platform with SIMD/MIMD custom accelerators 査読有り
Yasuhiro Takei, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E96-A (12) 2576-2586 2013年
出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICEDOI: 10.1587/transfun.E96.A.2576
ISSN:1745-1337 0916-8508
-
Implementation of a Custom Hardware-Accelerator for Short-read Mapping Using Burrows-Wheeler Alignment 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 651-654 2013年
DOI: 10.1109/EMBC.2013.6609584
ISSN:1557-170X
-
Platform and Mapping Methodology for Heterogeneous Multicore Processors 査読有り
Masanori HARIYAMA, Hasitha Muthumala WAIDYASOORIYA, Yasuhiro TAKEI, Michitaka KAMEYAMA
Interdisciplinary Information Sciences 18 (2) 175-184 2012年12月
出版者・発行元: The Editorial Committee of the Interdisciplinary Information SciencesDOI: 10.4036/iis.2012.175
ISSN:1340-9050
-
Acceleration of Block Matching on a Low-Power Heterogeneous Multi-Core Processor Based on DTU Data-Transfer with Data Re-Allocation 査読有り
Yoshitaka Hiramatsu, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Toru Nojiri, Kunio Uchiyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E95C (12) 1872-1882 2012年12月
DOI: 10.1587/transele.E95.C.1872
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Design of High-Performance Asynchronous Pipeline Using Synchronizing Logic Gates 査読有り
Zhengfan Xia, Shota Ishihara, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E95C (8) 1434-1443 2012年8月
DOI: 10.1587/transele.E95.C.1434
ISSN:1745-1353
-
Architecture of an Asynchronous FPGA for Handshake-Component-Based Design 査読有り
Yoshiya Komatsu, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
The International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 133-136 2012年7月
-
Area-Efficient Design of Asynchronous Circuits Based on Balsa Framework for Synchronous FPGAs 査読有り
Yoshiya Komatsu, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
The International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 113-118 2012年7月
-
Low-Power Heterogeneous Platform for High Performance Computing and Its Application to 2D-FDTD Computation 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yasuhiro Takei, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
The International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 147-150 2012年7月
-
Hybrid Single/Double Precision Floating-Point Computation on GPU Accelerators for 2-D FDTD 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yasuhiro Takei, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA) 1001-1002 2012年7月
-
An Asynchronous FPGA Based on Dual/Single-Rail Hybrid Architecture 査読有り
Zhengfan XIA, Shota ISHIHARA, Masanori HARIYAMA, Michitaka KAMEYAMA
The International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 139-142 2012年7月
-
Zhengfan Xia, Shota Ishihara, Masanori Hariyama, and Michitaka Kameyama 査読有り
Zhengfan Xia, Shota Ishihara, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEEE International Symposium on Circuits and Systems(ISCAS) 3017-3020 2012年5月22日
-
Memory-Access-Driven Context Partitioning for Window-Based Image Processing on Heterogeneous Multicore Processors 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yosuke Ohbayashi, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E95D (2) 354-363 2012年2月
DOI: 10.1587/transinf.E95.D.354
ISSN:0916-8532
-
高精度血管抽出に基づく門脈支配領域推定
岡田 萌, 張山 昌論, 亀山 充隆, 下田 貢, 小林 康浩
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2012 68-68 2012年
出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会 -
FPGA Implementation of Heterogeneous Multicore Platform with SIMD/MIMD Custom Accelerators 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yasuhiro Takei, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2012 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS (ISCAS 2012) 1339-1342 2012年
DOI: 10.1109/ISCAS.2012.6271489
ISSN:0271-4302
-
Implementation of a Low-Power FPGA Based on Synchronous/Asynchronous Hybrid Architecture 査読有り
Shota Ishihara, Ryoto Tsuchiya, Yoshiya Komatsu, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E94C (10) 1669-1679 2011年10月
DOI: 10.1587/transele.E94.C.1669
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Memory Allocation Exploiting Temporal Locality for Reducing Data-Transfer Bottlenecks in Heterogeneous Multicore Processors 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Yosuke Ohbayashi, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEEE TRANSACTIONS ON CIRCUITS AND SYSTEMS FOR VIDEO TECHNOLOGY 21 (10) 1453-1466 2011年10月
DOI: 10.1109/TCSVT.2011.2162277
ISSN:1051-8215
eISSN:1558-2205
-
A low-power FPGA based on autonomous fine-grain power gating 査読有り
Shota Ishihara, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEEE Transactions on Very Large Scale Integration (VLSI) Systems 19 (8) 1394-1406 2011年8月
DOI: 10.1109/TVLSI.2010.2050500
ISSN:1063-8210
-
An FPGA Based on Synchronous/Asynchroous Hybrid Architecture with Area-Efficient FIFO Interfaces 査読有り
Masanori Hariyama, Yoshiya Komatsu, Shota Ishihara, Ryoto Tsuchiya, Michitaka Kameyama
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA) 331-334 2011年7月19日
-
Data-Transfer-Aware Memory Allocation for Dynamically Reconfigurable Accelerators in Heterogeneous Multicore Processors 査読有り
Yosuke Ohbayashi, Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA) 282-288 2011年7月18日
-
Memory Allocation for Window-Based Image Processing on Multiple Memory Modules with Simple Addressing Functions 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E94A (1) 342-351 2011年1月
DOI: 10.1587/transfun.E94.A.342
ISSN:0916-8508
eISSN:1745-1337
-
An Implementation of an Asychronous FPGA Based on LEDR/Four-Phase-Dual-Rail Hybrid Architecture 査読有り
Yoshiya Komatsu, Shota Ishihara, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2011 16TH ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE (ASP-DAC) 89-90 2011年
DOI: 10.1109/ASPDAC.2011.5722311
-
A Switch Block for Multi-Context FPGAs Based on Floating-Gate-MOS Functional Pass-Gates Using Multiple/Binary Valued Hybrid Signals 査読有り
Shota Ishihara, Noriaki Idobata, Yoshihiro Nakatani, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
JOURNAL OF MULTIPLE-VALUED LOGIC AND SOFT COMPUTING 17 (5-6) 553-580 2011年
ISSN:1542-3980
eISSN:1542-3999
-
Task Allocation with Algorithm Transformation for Reducing Data-Transfer Bottlenecks in Heterogeneous Multi-Core Processors: A Case Study of HOG Descriptor Computation 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Daisuke Okumura, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E93A (12) 2570-2580 2010年12月
DOI: 10.1587/transfun.E93.A.2570
ISSN:0916-8508
eISSN:1745-1337
-
Implementation of a Low-Power FPGA Based on Self-Adaptive Voltage Control
Shota Ishihara, Zhengfan Xia, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Student Organizing International Mini-Conference on Information Electronics Systems 57-58 2010年10月19日
-
Accelerator-Centric Mapping Methodologies for Heterogeneous Multicore Processors 招待有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Integrated Circuits and Devices in Vietnam(ICDV) 49-54 2010年8月16日
-
A Switch Block Architecture for Multi-Context FPGAs Based on a Ferroelectric-Capacitor Functional Pass-Gate Using Multiple/Binary Valued Hybrid Signals 査読有り
Shota Ishihara, Noriaki Idobata, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E93D (8) 2134-2144 2010年8月
DOI: 10.1587/transinf.E93.D.2134
ISSN:1745-1361
-
An Asynchronous FPGA Based on LEDR/4-Phase-Dual-Rail Hybrid Architecture 査読有り
Shota Ishihara, Yoshiya Komatsu, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E93C (8) 1338-1348 2010年8月
DOI: 10.1587/transele.E93.C.1338
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Synchronising logic gates for wave-pipelining design 査読有り
Z. Xia, S. Ishihara, M. Hariyama, M. Kameyama
ELECTRONICS LETTERS 46 (16) 1116-U36 2010年8月
DOI: 10.1049/el.2010.1602
ISSN:0013-5194
-
Architecture of an FPGA-Oriented Heterogeneous Multi-core Processor with SIMD-Accelerator Cores 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 179-186 2010年7月12日
-
Mapping for a Heterogeneous Multi-Core Media Processor Considering the Data Transfer Time 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Daisuke Okumura, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 281-282 2010年7月12日
-
A Field-Programmable VLSI Based on Synchronous/Asynchronous Hybrid Architecture 査読有り
Masanori Hariyama, Ryoto Tsuchiya, Shota Ishihara, Michitaka Kameyama
Proc. International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 271-274 2010年7月12日
-
Evaluation of a self-adaptive voltage control scheme for low-power FPGAs 査読有り
Shota Ishihara, Zhengfan Xia, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Journal of Semiconductor Technology and Science 10 (3) 165-175 2010年
出版者・発行元: Institute of Electronics Engineers of KoreaDOI: 10.5573/JSTS.2010.10.3.165
ISSN:1598-1657
-
Acceleration of Optical-Flow Extraction Using Dynamically Reconfigurable ALU Arrays 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 291-294 2009年7月
-
A Fine-Grain SIMD Architecture Based on Flexible Ferroelectric-Capacitor Logic 査読有り
Shota Ishihara, Noriaki Idobata, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 271-274 2009年7月
-
FPGA Implementation of a High-Speed Stereo Matching Processor Based on Recursive Computation 査読有り
Masanori Hariyama, Keita Tanji, Michitaka Kameyama
International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 263-266 2009年7月
-
An Asynchronous Field-Programmable VLSI Using LEDR/4-Phase-Dual-Rail Protocol Converters 査読有り
Shota Ishihara, Yoshiya Komatsu, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 145-150 2009年7月
-
Implementation of a Partially Reconfigurable Multi-Context FPGA Based on Asynchronous Architecture 査読有り
Hasitha Muthumala WAIDYASOORIYA, Masanori HARIYAMA, Michitaka KAMEYAMA
IEICE Transaction on Electron. E92-C (4) 539-549 2009年4月
出版者・発行元: The Institute of Electronics, Information and Communication EngineersDOI: 10.1587/transele.E92.C.539
ISSN:0916-8524
-
Optimal Periodic Memory Allocation for Image Processing With Multiple Windows 査読有り
Yasuhiro Kobayashi, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEEE TRANSACTIONS ON VERY LARGE SCALE INTEGRATION (VLSI) SYSTEMS 17 (3) 403-416 2009年3月
DOI: 10.1109/TVLSI.2008.2004547
ISSN:1063-8210
-
A Low-Power FPGA Based on Autonomous Fine-Grain Power-Gating 査読有り
Shota Ishihara, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
PROCEEDINGS OF THE ASP-DAC 2009: ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE 2009 119-120 2009年
DOI: 10.1109/ASPDAC.2009.4796461
-
Architecture of a Low-Power FPGA Based on Self-adaptive Voltage Control 査読有り
Shota Ishihara, Zhengfan Xia, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2009 INTERNATIONAL SOC DESIGN CONFERENCE (ISOCC 2009) 274-277 2009年
DOI: 10.1109/SOCDC.2009.5423801
-
Evaluation of Interconnect-Complexity-Aware Low-Power VLSI Design Using Multiple Supply and Threshold Voltages 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E91A (12) 3596-3606 2008年12月
DOI: 10.1093/ietfec/e91-a.12.3596
ISSN:0916-8508
eISSN:1745-1337
-
Memory Allocation for Multi-Resolution Image Processing 査読有り
Yasuhiro Kobayashi, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E91D (10) 2386-2397 2008年10月
DOI: 10.1093/ietisy/e91-d.10.2386
ISSN:1745-1361
-
Evaluation of a field-programmable VLSI based on an asynchronous bit-serial architecture 査読有り
Masanori Hariyama, Shota Ishihara, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E91C (9) 1419-1426 2008年9月
DOI: 10.1093/ietele/e91-c.9.1419
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Non-volatile Multi-Context FPGAs Using Hybrid Multiple-Valued/Binary Context Switching Signals 査読有り
Masanori Hariyama, Shota Ishihara, Noriaki Idobata, Michitaka Kameyama
International Conference on Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 309-310 2008年7月14日
-
Implementation of a Multi-Context FPGA Based on Flexible-Context-Partitioning 査読有り
Waidyasooriya, Hasitha Muthumala, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Reconfigurable Systems and Algorithms(ERSA) 201-207 2008年7月14日
-
Design of a trinocular-stereo-vision VLSI processor based on optimal scheduling 査読有り
Masanori Hariyama, Naoto Yokoyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E91C (4) 479-486 2008年4月
DOI: 10.1093/ietele/e91-c.4.479
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Multi-context FPGA using fine-grained interconnection blocks and its CAD environment 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Weisheng Chong, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E91C (4) 517-525 2008年4月
DOI: 10.1093/ietele/e91-c.4.517
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Image Processing VLSI Architecture Based on Data Compression 査読有り
Masanori Hariyama, Hisashi Yoshida, Michitaka Kameyama, Yasubiro Kobayashi
2008 51ST MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 430-+ 2008年
ISSN:1548-3746
-
FPGA implementation of a vehicle detection algorithm using three-dimensional information 査読有り
Masanori Hariyama, Kensaku Yamashita, Michitaka Kameyama
2008 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PARALLEL & DISTRIBUTED PROCESSING, VOLS 1-8 3475-3479 2008年
-
A Low-Power Field-Programmable VLSI Based on a Fine-Grained Power-Gating Scheme 査読有り
Masanori Hariyama, Shota Ishihara, Michitaka Kameyama
2008 51ST MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 702-705 2008年
ISSN:1548-3746
-
FPGA implementation of a vehicle detection algorithm using three-dimensional information 査読有り
Masanori Hariyama, Kensaku Yamashita, Michitaka Kameyama
IPDPS Miami 2008 - Proceedings of the 22nd IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium, Program and CD-ROM 2008年
DOI: 10.1109/IPDPS.2008.4536535
-
ウィンドウ演算のための最適スケジューリング・メモリアロケーション 査読有り
小林康浩, 張山昌論, 亀山充隆
電子情報通信学会論文誌 J90-D (5) 1178-1193 2007年5月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:1880-4535
-
Design of a multi-context FPVLSI based on an asynchronous bit-serial architecture 査読有り
Waidyasoorlya Hasitha Muthumala, Masanorl Hariyama, Michitaka Kameyama
2007 IEEE DALLAS/CAS WORKSHOP ON SYSTEM-ON-CHIP (SOC): DESIGN, APPLICATIONS, INTEGRATION, AND SOFTWARE 59 (62) 59-62 2007年
DOI: 10.1109/DCAS.2007.4433216
-
A field-programmable VLSI based on an asynchronous bit-serial architecture 査読有り
Masanori Hariyama, Shota Ishihara, Chang Chia Wei, Michitaka Karneyarna.
2007 IEEE ASIAN SOLID-STATE CIRCUITS CONFERENCE, PROCEEDINGS OF TECHNICAL PAPERS 380-383 2007年
DOI: 10.1109/ASSCC.2007.4425710
-
Minimizing energy consumption based on dual-supply-voltage assignment and interconnection simplification 査読有り
Masanori Hariyama, Shigeo Yamadera, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E89C (11) 1551-1558 2006年11月
DOI: 10.1093/ietele/e89-c.11.1551
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
A multi-context FPGA using floating-gate-MOS functional pass-gates 査読有り
Masanori Hariyama, Sho Ogata, Michitaka Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E89C (11) 1655-1661 2006年11月
DOI: 10.1093/ietele/e89-c.11.1655
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Fine-Grained Architectures for Field-Programmable VLSIs 招待有り
Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Workshop on Post-Binary ULSI Systems 1-5 2006年5月17日
-
Optimal periodical memory allocation for logic-in-memory image processors 査読有り
Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama, Yasuhiro Kobayashi
IEEE COMPUTER SOCIETY ANNUAL SYMPOSIUM ON VLSI, PROCEEDINGS 193-+ 2006年
-
Switch Block Architecture for Multi-Context FPGAs Using Hybrid Multiple-Valued/Binary Context Switching Signals 査読有り
Yoshihiro Nakatani, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
ISMVL 2006: 36TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIPLE-VALUED LOGIC 106-111 2006年
DOI: 10.1109/IPDPS.2006.1639467
ISSN:0195-623X
-
Switch Block Architecture for Multi-Context FPGAs Using Hybrid Multiple-Valued/Binary Context Switching Signals 査読有り
Yoshihiro Nakatani, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
ISMVL 2006: 36TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIPLE-VALUED LOGIC 106-111 2006年
ISSN:0195-623X
-
Processor architecture for road extraction based on projective transformation 査読有り
Sunggae Lee, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2006 SICE-ICASE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE, VOLS 1-13 5808-+ 2006年
-
Dynamically reconfigurable gate array based on fine-grained switch elements and its CAD environment 査読有り
Masanori Hariyama, Waidyasooriya Hasitha Muthumala, Michitaka Kameyama
2006 IEEE Asian Solid-State Circuits Conference, ASSCC 2006 155-158 2006年
DOI: 10.1109/ASSCC.2006.357874
-
1000 Frame/sec stereo matching VLSI processor with adaptive window-size control 査読有り
Masanori Hariyama, Naoto Yokoyama, Michitaka Kameyama
2006 IEEE Asian Solid-State Circuits Conference, ASSCC 2006 123-126 2006年
DOI: 10.1109/ASSCC.2006.357867
-
A multi-context FPGA using a Floating-Gate-MOS functional pass-gate and its CAD environment 査読有り
Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2006 IEEE ASIA PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS 1803-+ 2006年
DOI: 10.1109/APCCAS.2006.342169
-
GA-based assignment of supply and threshold voltages and interconnection simplification for low power VLSI design 査読有り
Waidyasooriya Hasitha Muthumala, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
2006 IEEE ASIA PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS 1264-+ 2006年
DOI: 10.1109/APCCAS.2006.342393
-
FPGA implementation of a stereo matching processor based on window-parallel-and-pixel-parallel architecture 査読有り
M Hariyama, Y Kobayashi, H Sasaki, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E88A (12) 3516-3522 2005年12月
DOI: 10.1093/ietfec/e88-a.12.3516
ISSN:0916-8508
eISSN:1745-1337
-
Low-power field-programmable VLSI using multiple supply voltages 査読有り
W Chong, M Hariyama, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E88A (12) 3298-3305 2005年12月
DOI: 10.1093/ietfec/e88-a.12.3298
ISSN:1745-1337
-
Architecture of a stereo matching VLSI processor based on hierarchically parallel memory access 査読有り
M Hariyama, H Sasaki, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E88D (7) 1486-1491 2005年7月
DOI: 10.1093/ietisy/e88-d.7.1486
ISSN:0916-8532
-
Genetic approach to minimizing energy consumption of VLSI processors using multiple supply voltages 査読有り
M Hariyama, T Aoyama, M Kameyama
IEEE TRANSACTIONS ON COMPUTERS 54 (6) 642-650 2005年6月
DOI: 10.1109/TC.2005.100
ISSN:0018-9340
-
FPGA implementation of a stereo matching processor based on window-parallel-and-pixel-parallel architecture 査読有り
Masanori Hariyama, Naoto Yokoyama, Michitaka Kameyama, Yasuhiro Kobayashi
Midwest Symposium on Circuits and Systems 2005 1219-1222 2005年
DOI: 10.1109/MWSCAS.2005.1594327
ISSN:1548-3746
-
Minimizing energy consumption of VLSI processors based on dual-supply-voltage assignment and interconnection simplification 査読有り
Masanori Hariyama, Shigeo Yamadera, Michitaka Kameyama
Midwest Symposium on Circuits and Systems 2005 1867-1870 2005年
DOI: 10.1109/MWSCAS.2005.1594488
ISSN:1548-3746
-
DSP-specific field-programmable VLSI and its CAD environment 査読有り
Masanori Hariyama, Sho Ogata, Michitaka Kameyama
Midwest Symposium on Circuits and Systems 2005 651-654 2005年
DOI: 10.1109/MWSCAS.2005.1594185
ISSN:1548-3746
-
Novel switch block architecture using non-volatile functional pass-gate for multi-context FPGAs 査読有り
M Hariyama, W Chong, S Ogata, M Kameyama
IEEE COMPUTER SOCIETY ANNUAL SYMPOSIUM ON VLSI, PROCEEDINGS 46-50 2005年
ISSN:2159-3477
-
Design of a multi-context FPGA using a floating-gate-MOS functional pass-gate 査読有り
Masanori Hariyama, Sho Ogata, Michitaka Kameyama, Yasutoshi Morita
2005 IEEE ASIAN SOLID-STATE CIRCUITS CONFERENCE, PROCEEDINGS OF TECHNICAL PAPERS 421-424 2005年
DOI: 10.1109/ASSCC.2005.251755
-
Field-programmable VLSI based on a bit-serial fine-grain architecture 査読有り
M Hariyama, WS Chong, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E87C (11) 1897-1902 2004年11月
ISSN:1745-1353
-
最適スケジューリングに基づくステレオビジョンVLSIプロセッサの構成 査読有り
張山昌論, 竹内俊樹, 亀山充隆
電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-A (5) 672-680 2004年5月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:0913-5707
-
Recursive computation-based stereo matching and its implementation in VLSI 査読有り
K Miura, M Hariyama, M Kameyama
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 87 (12) 19-27 2004年
ISSN:8756-663X
-
Road extraction VLSI processor based on optimal allocation and its application to highly safe intelligent vehicles 査読有り
M Hariyama, T Kudoh, M Kameyama
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 87 (6) 49-57 2004年
DOI: 10.1002/ecjb.20094
ISSN:8756-663X
-
A field-programmable VLSI processor based on direct allocation of a control/data flow graph 査読有り
N Ohsawa, M Hariyama, M Kameyama
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 87 (7) 28-37 2004年
DOI: 10.1002/ecjb.10076
ISSN:8756-663X
-
Low-power field-programmable VLSI processor using dynamic circuits 査読有り
WS Chong, M Hariyama, M Kameyama
VLSI 2004: IEEE COMPUTER SOCIETY ANNUAL SYMPOSIUM ON VLSI, PROCEEDINGS 243-248 2004年
ISSN:2159-3477
-
Program-counter-less bit-serial field-programmable VLSI processor with mesh-connected cellular array structure 査読有り
N Ohsawa, O Sakamoto, M Hariyama, M Kameyama
VLSI 2004: IEEE COMPUTER SOCIETY ANNUAL SYMPOSIUM ON VLSI, PROCEEDINGS 258-259 2004年
DOI: 10.1109/ISVLSI.2004.1339547
ISSN:2159-3477
-
VLSI processor for reliable stereo matching based on window-parallel logic-in-memory architecture 査読有り
M Hariyama, M Kameyama
2004 SYMPOSIUM ON VLSI CIRCUITS, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS 166-169 2004年
-
Architecture of a stereo matching VLSI processor based on hierarchically parallel memory access 査読有り
M Hariyama, H Sasaki, M Kameyama
2004 47TH MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL II, CONFERENCE PROCEEDINGS 245-247 2004年
-
階層的並列メモリアクセスに基づくボール軌道予測用VLSIプロセッサの構成 査読有り
張山昌論, 風間英樹, 亀山充隆
電子情報通信学会 J86C (8) 760-770 2003年8月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:1345-2827
-
再帰的計算に基づくステレオマッチングとVLSI化 査読有り
三浦清志, 張山昌論, 亀山充隆
電子情報通信学会 J86-C (8) 752-759 2003年8月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:1345-2827
-
遺伝的アルゴリズムを用いたロジックインメモリVLSIプロセッサのハイレベルシンセシス 査読有り
工藤隆男, 張山昌論, 亀山充隆
情報処理学会論文誌 44 (5) 1206-1215 2003年5月
-
ウィンドウ演算のための周期的メモリアロケーションと画像処理VLSIプロセッサへの応用 査読有り
張山昌論, 工藤隆男, 亀山充隆
電子情報通信学会論文誌 J86-C (5) 524-533 2003年5月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:1345-2827
-
ウィンドウサイズの適応的選択に基づく高信頼ステレオマッチングとVLSI化 査読有り
張山昌論, 竹内俊樹, 亀山充隆
計測自動制御学会論文集 39 (3) 225-233 2003年3月
出版者・発行元: 計測自動制御学会DOI: 10.9746/sicetr1965.39.225
ISSN:0453-4654
-
Chip design of a field programmable VLSI processor using memory-based cells 査読有り
N Ohsawa, O Sakamoto, M Hariyama, A Kameyama
SICE 2003 ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-3 1973-1977 2003年
-
Stereo vision VLSI processor based on a recursive computation algorithm 査読有り
K Miura, M Hariyama, M Kameyama
SICE 2003 ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-3 1564-1567 2003年
-
コントロ-ル/デ-タフロ-グラフの直接アロケ-ションに基づくフィ-ルドプログラマブルVLSIプロセッサ 査読有り
大澤尚学, 張山昌論, 亀山充隆
電子情報通信学会論文誌 J85-C (5) 384-392 2002年5月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:1345-2827
-
Architecture of a field-programmable VLSI processor using memory-based cells 査読有り
N Ohsawa, M Hariyama, M Kameyama
SICE 2002: PROCEEDINGS OF THE 41ST SICE ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-5 1849-1852 2002年
-
Optical flow extraction based on reuse of intermediate results and VLSI implementation 査読有り
M Hariyama, M Kameyama
SICE 2002: PROCEEDINGS OF THE 41ST SICE ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-5 1845-1848 2002年
-
High-performance field programmable VLSI processor based on a direct allocation of a control/data flow graph 査読有り
N Ohsawa, M Hariyama, M Kameyama
ISVLSI 2000: IEEE COMPUTER SOCIETY ANNUAL SYMPOSIUM ON VLSI - NEW PARADIGMS FOR VLSI SYSTEMS DESIGN 95-100 2002年
DOI: 10.1109/ISVLSI.2002.1016881
ISSN:2159-3477
-
Pixel-Serial and Window-Parallel VLSI Processor for Stereo Matching Using a Variable Window Size 査読有り
Masanori HARIYAMA, Michitaka KAMEYAMA
Interdisciplinary Information Sciences 7 (2) 289-297 2001年9月
出版者・発行元: 東北大学DOI: 10.4036/iis.2001.289
ISSN:1340-9050
-
Design Methodology for Human-Oriented Intelligent Integrated Systems 査読有り
Michitaka KAMEYAMA, Masanori HARIYAMA
Interdisciplinary Information Sciences 7 (2) 279-287 2001年9月
出版者・発行元: 東北大学DOI: 10.4036/iis.2001.279
ISSN:1340-9050
-
障害物の階層的表現に基づく高安全自動車用衝突チェックVLSIプロセッサの設計 査読有り
張山昌論, 亀山充隆
電気学会論文誌 121-C (6) 1016-1025 2001年6月
出版者・発行元: 電気学会ISSN:0385-4221
-
最適アロケ-ションに基づく道路抽出VLSIプロセッサとその高安全知能自動車への応用 査読有り
張山昌論, 工藤隆男, 亀山充隆
電子情報通信学会論文誌 J84-D-I (6) 531-539 2001年6月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:0915-1915
-
Highly-parallel stereo vision VLSI processor based on arm optimal parallel memory access scheme 査読有り
M Hariyama, S Lee, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E84C (3) 382-389 2001年3月
ISSN:1745-1353
-
読み出し専用連想メモリを用いた超高速軌道計画VLSIプロセッサの試作 査読有り
張山昌論, 山口文武, 亀山充隆
計測自動制御学会論文集 37 (3) 235-241 2001年3月
出版者・発行元: 計測自動制御学会DOI: 10.9746/sicetr1965.37.235
ISSN:0453-4654
-
Highly-parallel stereo vision VLSI processor based on an optimal parallel memory access scheme
M. Hariyama, S. Lee, M. Kameyama
IEICE Transactions on Electronics E84-C (3) 382-389 2001年
出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICEISSN:0916-8524
-
リアルワ-ルド応用知能集積システムの展望 査読有り
亀山充隆, 張山昌論
計測と制御 40 (12) 841-847 2001年
出版者・発行元: The Society of Instrument and Control EngineersDOI: 10.11499/sicejl1962.40.841
ISSN:0453-4662
-
VLSI processor for reliable stereo matching based on adaptive window-size selection 査読有り
M Hariyama, T Takeuchi, M Kameyama
2001 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS I-IV, PROCEEDINGS 1168-1173 2001年
DOI: 10.1109/ROBOT.2001.932769
ISSN:1050-4729
-
An FPGA-oriented motion-stereo processor with a simple interconnection network for parallel memory access 査読有り
S Lee, M Hariyama, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E83D (12) 2122-2130 2000年12月
ISSN:1745-1361
-
VLSI Processor for Hierarchical Template Matching and Its Application to a Ball-Catching Robot System 査読有り
Masanori Hariyama, Hideki Kazama, Michitaka Kameyama
Proc. IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems 2 613-618 2000年11月
-
VLSI-Oriented Algorithm for Reliable Stereo Matching 査読有り
Masanori Hariyama, Toshiki Takeuchi, Michitaka Kameyama
Proc. IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems 2 625-630 2000年11月
-
Stereo Vision VLSI Processor Based on Pixel-Serial and Window-Parallel Architecture 査読有り
Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Journal of Robotics and Mechatronics 12 (5) 521-526 2000年10月
-
Path Planning Based on Distance Transformation and Its VLSI Implementation 査読有り
Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Journal of Robotics and Mechatronics 12 (5) 527-533 2000年10月
-
Design of a VLSI Processor Based on an Immediate Output Generation Scheduling for Ball-Trajectory Prediction 査読有り
Hideki Kazama, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Journal of Robotics and Mechatronics 12 (5) 534-540 2000年10月
-
転送ボトルネックのないセンサ・メモリア-キテクチャに基づくモ-ションステレオVLSIプロセッサの構成 査読有り
張山 昌論, 李 昇桓, 亀山 充隆
電気学会論文誌 120-E (5) 237-244 2000年5月
出版者・発行元: The Institute of Electrical Engineers of JapanISSN:1341-8939
-
Architecture of a high-performance stereo vision VLSI processor 査読有り
M Hariyama, S Lee, M Kameyama
ADVANCED ROBOTICS 14 (5) 329-332 2000年
ISSN:0169-1864
-
Reliable stereo matching for highly-safe intelligent vehicles and its VLSI implementation 査読有り
M Hariyama, T Takeuchi, M Kameyama
PROCEEDINGS OF THE IEEE INTELLIGENT VEHICLES SYMPOSIUM 2000 128-133 2000年
-
Collision detection VLSI processor for intelligent vehicles using a hierarchically-content-addressable memory 査読有り
M Hariyama, K Sasaki, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E82C (9) 1722-1729 1999年9月
ISSN:1745-1353
-
Collision Detection VLSI Processor for Highly-Safe Intelligent Vehicles Using a Multiport Content-Addressable Memory 査読有り
Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
Interdisciplinary Information Sciences 5 (2) 109-115 1999年
出版者・発行元: 東北大学DOI: 10.4036/iis.1999.109
ISSN:1340-9050
-
Innovation of Intelligent Integrated System Architecture 査読有り
Michitaka Kameyama, Takahiro Hanyu, Masanori Hariyama
International Symposium on Future of Intellcetual Integrated Electronics 231-247 1999年
-
Optimal Design of a Parallel VLSI Processor Based on Minimization of Area-Time Products and Its Application 査読有り
M. Hariyama, M. Kameyama
Proc. the Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Technologyies 179-185 1998年
-
Design of a collision detection VLSI processor based on minimization of area-time products 査読有り
M Hariyama, M Kameyama
1998 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-4 3691-3696 1998年
ISSN:1050-4729
-
A three-dimensional instrumentation VLSI processor based on a concurrent memory-access scheme 査読有り
S Lee, M Hariyama, M Kameyama
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E80C (11) 1491-1498 1997年11月
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Collision detection VLSI processor for intelligent vehicles based on ROM-type content-addressable memory 査読有り
M Hariyama, M Kameyama
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 80 (5) 62-69 1997年5月
ISSN:8756-663X
-
A robot vision VLSI processor for the rectangular solid representation of three-dimensional objects 査読有り
Masanori Hariyama, Yuichi Araumi, Michitaka Kameyama
Systems and Computers in Japan 28 (2) 54-61 1997年
出版者・発行元: John Wiley and Sons Inc.DOI: 10.1002/(SICI)1520-684X(199702)28:2<54::AID-SCJ6>3.0.CO;2-Q
ISSN:0882-1666
-
Collision detection VLSI processor for intelligent vehicles based on a hierarchical obstacle representation 査読有り
M Hariyama, M Kameyama
IEEE CONFERENCE ON INTELLIGENT TRANSPORTATION SYSTEMS 830-834 1997年
-
Design of a VLSI processor chip for three-dimensional instrumentation 査読有り
SW Lee, M Hariyama, M Kameyama
SICE '97 - PROCEEDINGS OF THE 36TH SICE ANNUAL CONFERENCE, INTERNATIONAL SESSION PAPERS 951-954 1997年
-
読出し専用型連想メモリに基づく高安全自動車用衝突チェックVLSIプロセッサ 査読有り
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会論文誌 J79-C-II (11) 698-705 1996年11月
-
3次元物体直方体表現用ロボットビジョンVLSIプロセッサ 査読有り
張山 昌論, 荒海 雄一, 亀山 充隆
電子情報通信学会論文誌 J79-D (5) 245-252 1996年5月
-
Collision detection VLSI processor for intelligent vehicles based on efficient coordinate transformation scheme 査読有り
M Hariyama, M Kameyama
PROCEEDINGS OF THE 1996 IEEE IECON - 22ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDUSTRIAL ELECTRONICS, CONTROL, AND INSTRUMENTATION, VOLS 1-3 755-760 1996年
ISSN:1553-572X
-
High-performance VLSI architecture for three-dimensional instrumentation based on a new concurrent memory-access scheme 査読有り
S Lee, M Hariyama, M Kameyama
APCCAS '96 - IEEE ASIA PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS '96 500-503 1996年
-
A Collision Detection Multiprocessor for Intelligent Vehicles Using a High-Density CAM 査読有り
M. Hariyama, T. Hanyu, M. Kameyama
IEEE Intelligent Vehicles Symposium 143-148 1994年10月
-
DESIGN OF A CAM-BASED COLLISION DETECTION VLSI PROCESSOR FOR ROBOTICS 査読有り
M HARIYAMA, M KAMEYAMA
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E77C (7) 1108-1115 1994年7月
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
Rule-Based Highly-Safe Intelligent Vehicle Using a New Content-Addressable Memory 査読有り
M. Hariyama, T. Hanyu, M. Kameyama
IEEE Proc. of the Intelligent Vehicles Symposium 143-148 1994年
-
A COLLISION DETECTION PROCESSOR FOR INTELLIGENT VEHICLES 査読有り
M HARIYAMA, M KAMEYAMA
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E76C (12) 1804-1811 1993年12月
ISSN:0916-8524
eISSN:1745-1353
-
A PARALLEL COLLISION DETECTION VLSI PROCESSOR FOR ROBOTICS USING A CONTENT-ADDRESSABLE MEMORY 査読有り
M HARIYAMA, M KAMEYAMA
PROCEEDINGS OF THE IECON 93 - INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDUSTRIAL ELECTRONICS, CONTROL, AND INSTRUMENTATION, VOLS 1-3 1512-1516 1993年
MISC 106
-
最新の画像技術と手術 3D-CTシミュレーションから超音波3D画像を用いたナビゲーションシステムの構築
下田 貢, 張山 昌論, 大城 幸雄, 鈴木 修司
日本外科系連合学会誌 44 (3) 427-427 2019年5月
出版者・発行元: 日本外科系連合学会ISSN: 0385-7883
eISSN: 1882-9112
-
術前肝機能を考慮した最適肝切除領域自動抽出ソフトウエアの開発
下田 貢, 張山 昌論, 鈴木 修司
日本外科学会定期学術集会抄録集 118回 1656-1656 2018年4月
出版者・発行元: (一社)日本外科学会 -
術前肝機能を考慮した最適肝切除領域自動抽出ソフトウエアの開発
下田貢, 張山昌論, 鈴木修司
日本外科学会定期学術集会(Web) 118th ROMBUNNO.PS‐035‐3 (WEB ONLY)-1656 2018年4月
出版者・発行元: (一社)日本外科学会 -
OpenCLを用いたFDTD計算向けFPGAプラットフォーム (エレクトロニクスシミュレーション)
ウィッデヤスーリヤ ハシタ ムトゥマラ, 張山 昌論, 大寺 康夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (56) 17-20 2016年5月20日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
OpenCLを用いた位相限定相関法のためのFPGAアクセラレータの評価 (リコンフィギャラブルシステム)
張山 昌論, 立見 駿介, 伊藤 康一, 青木 孝文
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (53) 103-108 2016年5月19日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
OpenCLを用いたパーティクルフィルタ用FPGAプラットフォームの評価 (リコンフィギャラブルシステム)
張山 昌論, 立見 駿介, 生駒 哲一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (53) 109-113 2016年5月19日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
OpenCLを用いたステンシル計算向けFPGAプラットフォームの設計 (リコンフィギャラブルシステム)
ウィッデヤスーリヤ ハシタ ムトゥマラ, 張山 昌論
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (53) 9-12 2016年5月19日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
位相限定相関法のためのFPGAアクセラレータのOpenCLベース設計
立見 駿介, 張山 昌論, 三浦 衛, 伊藤 康一, 青木 孝文
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 28 377-382 2015年8月3日
出版者・発行元: [電子情報通信学会] -
An FPGA Architecture for Text Search Using a Wavelet-Tree-Based Succinct-Data-Structure 査読有り
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Daisuke Ono, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications 354-359 2015年
-
大規模グラフ上の最短経路探索のためのFPGAアクセラレータの設計 (リコンフィギャラブルシステム)
武井 康浩, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (75) 79-83 2014年6月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Burrows-Wheelerアルゴリズムを用いたDNA塩基配列位置推定のための高並列FPGAアクセラレータ (リコンフィギャラブルシステム)
ウッデヤスーリヤ ハシタ ムトゥマラ, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (75) 17-20 2014年6月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Platform and Mapping Methodology for Heterogeneous Multicore Processors
HARIYAMA Masanori, WAIDYASOORIYA Hasitha Muthumala, TAKEI Yasuhiro, KAMEYAMA Michitaka
Interdisciplinary Information Sciences 18 (2) 175-184 2012年12月10日
出版者・発行元: Graduate School of Information Sciences, Tohoku UniversityISSN: 1347-6157
-
人間中心のリアルワールド知能システムのための計算技術
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 112 (248) 31-33 2012年10月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
FPGA/GPUアクセラレータを有する高性能計算向けヘテロジニアスプラットフォームと2-D FDTDへの応用 (リコンフィギャラブルシステム)
張山 昌論, ムトゥマラ ウィシディスーリヤ ハシタ, 武井 康浩, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 (203) 89-93 2012年9月18日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
同期/非同期ハイブリッドアーキテクチャに基づく低消費電力FPGAの評価 (集積回路・集積回路とアーキテクチャの協創 : ノーマリオフコンピューティングによる低消費電力化への挑戦)
小松 与志也, 張山 昌論, 石原 翔太, 土屋 亮人, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 (388) 93-96 2012年1月19日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
同期/非同期ハイブリッドアーキテクチャに基づく低消費電力FPGAの評価
小松 与志也, 張山 昌論, 石原 翔太, 土屋 亮人, 亀山 充隆
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 2012 (17) 1-4 2012年1月12日
-
Dual-Rail/Single-Rail Hybrid Logic Design for High-Performance Asynchronous Circuit
Zhengfan Xia, Shota Ishihara, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
IEEE International Symposium on Circuits and Systems 3017-3020 2012年
DOI: 10.1109/ISCAS.2012.6271954
-
グラフ構造解析に基づく肝臓血管の自動抽出
尾形 吉隆, 張山 昌論, 亀山 充隆, 下田 貢
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2012 (0) 67-67 2012年
出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会 -
MIMD演算器アレイ型動的再構成可能アクセラレータを有するヘテロジニアスマルチコアプロセッサのFPGAプラットフォーム
武井 康浩, ウィシディスーリヤ ハシタ ムトゥマラ, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 111 (258) 73-76 2011年10月17日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
スーパーノード表現に基づくCDFG構造とスケジュールの同時最適化
平田 章, ウィシディスーリヤ ハシタムトゥマラ, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 111 (258) 101-105 2011年10月17日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
MIMD演算器アレイ型動的再構成可能アクセラレータを有するヘテロジニアスマルチコアプロセッサのFPGAプラットフォーム
武井 康浩, ハシタムトゥマラウィシディスーリヤ, 張山 昌論, 亀山 充隆
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2011 (13) 1-4 2011年10月17日
-
スーパーノード表現に基づくCDFG構造とスケジュールの同時最適化
平田 章, ハシタムトゥマラウィシディスーリヤ, 張山 昌論, 亀山 充隆
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2011 (18) 1-5 2011年10月17日
-
マルチプルアライメントによるヘテロジニアスマルチコアプロセッサでのブロックマッチング高速化
平松 義崇, ハシタ ムトゥマラ ウィシディスーリヤ, 張山 昌論, 野尻 徹, 内山 邦男
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 110 (380) 57-62 2011年1月13日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ヘテロジニアスマルチコアプロセッサのためのアルゴリズム変換を考慮したアクセラレータセントリックなタスク割り当て
張山 昌論, ムトゥマラ ウィシディスーリヤ ハシタ, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 110 (210) 7-12 2010年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
同期/非同期ハイブリッドアーキテクチャに基づく低消費電力FPGAの構成
石原 翔太, 土屋 亮人, 小松 与志也, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. RECONF, リコンフィギャラブルシステム : IEICE technical report 110 (204) 91-95 2010年9月9日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
FPGA向きヘテロジニアスマルチコアプロセッサ : SIMD形アクセラレータコアとその評価
張山 昌論, ムトゥマラウィシディスーリヤ ハシタ, 松田 岳久, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 109 (405) 105-108 2010年1月21日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
LEDR/4相2線プロトコルコンバータを用いた非同期FPGAの構成
石原 翔太, 小松 与志也, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. RECONF, リコンフィギャラブルシステム : IEICE technical report 109 (198) 103-108 2009年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
次世代リアルワールド応用知能システムとメディアプロセッサ
亀山充隆, 張山昌論
映像情報メディア学会誌 63 (9) 1182-1184 2009年9月
出版者・発行元: 社団法人 映像情報メディア学会DOI: 10.3169/itej.63.1181
ISSN: 1342-6907
-
C-033 マルチメディア応用ヘテロジニアスマルチコアアーキテクチャのための最適メモリアロケーション(ハードウェア・アーキテクチャ,一般論文)
松田 岳久, ウィシディスーリヤ ハシタ ムトゥマラ, 張山 目論, 亀山 充隆
情報科学技術フォーラム講演論文集 8 (1) 511-512 2009年8月20日
出版者・発行元: FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 -
自律的細粒度パワーゲーティングに基づく低消費電力フィールドプログラマブルVLSI
張山 昌論, 石原 翔太, 亀山 充隆
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 2009 (1) 51-55 2009年1月6日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
自律的細粒度パワーゲーティングに基づく低消費電力フィールドプログラマブルVLSI
張山 昌論, 石原 翔太, 亀山 充隆
研究報告組込みシステム(EMB) 2009 (1) 51-55 2009年1月6日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
自律的細粒度パワーゲーティングに基づく低消費電力フィールドプログラマブルVLSI
張山 昌論, 石原 翔太, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 108 (375) 51-56 2009年1月6日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
GPUを用いた画像処理の並列プログラミング
田胡匡基, ウィシディスーリヤ ハシタ ムトゥマラ, 張山 昌論, 亀山 充隆
第8回情報科学技術フォーラム(FIT), 2009 473-474 2009年
出版者・発行元: FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 -
Interconnect-Aware High-Level Design Methodologies For Low-Power VLSIs
Michitaka Kameyama, Masanori Hariyama
The 12th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC’09) 2009年
-
強誘電体機能パスゲートを用いたマルチコンテクストフィールドプログラマブルVLSIの構成
井戸端 紀彰, 石原 翔太, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 108 (28) 57-62 2008年5月13日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
再帰的計算に基づく3眼ステレオマッチングのVLSIアーキテクチャ
丹治 慶太, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 108 (28) 63-67 2008年5月13日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
再帰的計算に基づく3眼ステレオマッチングの VLSI アーキテクチャ
丹治 慶太, 張山昌論, 亀山 充隆
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 2008 (39) 63-67 2008年5月6日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
強誘電体機能パスゲートを用いたマルチコンテクストフィールドプログラマブル VLSI の構成
井戸端 紀彰, 石原 翔太, 張山昌論, 亀山 充隆
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 2008 (39) 57-62 2008年5月6日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
形状特徴を用いた人物抽出アルゴリズムとそのVLSIアーキテクチャ
橋本 翔太, 佐々木 明夫, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 107 (382) 77-82 2007年12月6日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
A Field-programmable VLSI based on an asynchronous bit-serial architecture (コンシューマエレクトロニクス)
張山 昌論, 石原 翔太, 亀山 充隆
映像情報メディア学会技術報告 31 (63) 83-87 2007年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
3次元情報を用いた車両検出アルゴリズムとそのVLSIアーキテクチャ
山下 健策, 佐々木 明夫, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 107 (287) 5-9 2007年10月18日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
データ圧縮に基づく画像処理VLSIアーキテクチャとその応用
吉田 恒, 小林 康浩, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 107 (287) 11-14 2007年10月18日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
C-12-11 細粒度アーキテクチャに基づくフィールドプログラマブルVLSIの開発(C-12.集積回路B(ディジタル),一般講演)
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 (2) 66-66 2007年8月29日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
強誘電体機能パスゲートを用いたマルチコンテクストFPGAのアーキテクチャ
中谷 好博, 張山 昌論, 亀山 充隆
映像情報メディア学会技術報告 30 (65) 1-6 2006年12月14日
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
最適スケジューリングに基づく3眼ステレオビジョンVLSIプロセッサの構成
横山 直人, 張山 昌論, 亀山 充隆
映像情報メディア学会技術報告 30 (65) 55-60 2006年12月14日
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
最適スケジューリングに基づく3眼ステレオビジョンVLSIプロセッサの構成
横山 直人, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 106 (425) 55-60 2006年12月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
強誘電体機能パスゲートを用いたマルチコンテクストFPGAのアーキテクチャ
中谷 好博, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 106 (425) 1-6 2006年12月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
画像処理プロセッサのための最適メモリアロケーション
張山昌論, 小林 康浩, 亀山 充隆
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 2006 (62) 95-100 2006年6月9日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
画像処理プロセッサのための最適メモリアロケーション
張山 昌論, 小林 康浩, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 106 (92) 95-100 2006年6月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ウィンドウ並列・ピクセル並列アーキテクチャに基づくステレオビジョンプロセッサ
横山 直人, 張山 昌論, 小林 康浩, 亀山 充隆
映像情報メディア学会技術報告 30 (8) 43-46 2006年1月26日
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
多値・二値ハイブリッドコンテクストスイッチング信号を用いたマルチコンテクストFPGAのアーキテクチャ
中谷 好博, 張山 昌論, 亀山 充隆
映像情報メディア学会技術報告 30 (8) 37-42 2006年1月26日
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
ウィンドウ並列・ピクセル並列アーキテクチャに基づくステレオビジョンプロセッサ
横山 直人, 張山 昌論, 小林 康浩, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 105 (569) 43-46 2006年1月19日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Low-Power Field-Programmable VLSI Using Multiple Supply Voltages
CHONG Weisheng, HARIYAMA Masanori, KAMEYAMA Michitaka
IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences 88 (12) 3298-3305 2005年12月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0916-8508
-
低消費電力LSI設計のための規則性に基づく電源電圧割り当て
山寺 茂雄, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告 104 (709) 1-6 2005年3月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Novel switch-block architecture using reconfigurable context memory for multi-context FPGAs
W. Chong, M. Hariyama, M. Kameyama
International Workshop on Applied Reconfigurable Computing,Portugal 2005年
-
Architecture of a Multi-Context FPGA Using Reconfigurable Context Memory
Weisheng CHONG, Sho Ogata, Masanori HARIYAMA, Michitaka KAMEYAMA
Proc. International Parallel and Distributed Processing Symposium 2005年
-
Field-Programmable VLSI Based on a Bit-Serial Fine-Grain Architecture
HARIYAMA Masanori, CHONG Weisheng, KAMEYAMA Michitaka
IEICE transactions on electronics 87 (11) 1897-1902 2004年11月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0916-8524
-
複数電源電圧を用いた低消費電力フィールドプログラマブルVLSI
Chong Wei Sheng, 張山 昌論, 亀山 充隆
映像情報メディア学会技術報告 28 (49) 17-22 2004年9月10日
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
最適スケジューリングに基づくステレオビジョンVLSIプロセッサ
張山 昌論, 亀山 充隆
映像情報メディア学会技術報告 28 (49) 11-15 2004年9月10日
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
-
複数電源電圧を用いた低消費電力フィールドプログラマブルVLSI
Chong Wei Sheng, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 104 (288) 17-22 2004年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
最適スケジューリングに基づくステレオビジョンVLSIプロセッサ
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 104 (288) 11-15 2004年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
SC-11-16 強誘電体デバイスを用いた細粒度フィールドプログラマブルVLSI(SC-11.新概念VLSI : 先進アーキテクチャ,新回路,デバイス技術)
張山 昌論, 大澤 尚学, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 (2) "S-81"-"S-82" 2004年3月8日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
階層的並列メモリアクセスに基づくステレオマッチングVLSIプロセッサ
佐々木 悠, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 103 (703) 1-6 2004年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ビットシリアルパイプラインアーキテクチャに基づくフィールドプログラマブルVLSIプロセッサの設計
大澤尚学, 坂本 修, 張山昌論, 亀山 充隆
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2003 (105) 145-149 2003年10月23日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
再帰的演算に基づくステレオマッチングVLSIプロセッサのアーキテクチャ
三浦 清志, 張山昌論, 亀山 充隆
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 2003 (105) 117-122 2003年10月23日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
再帰的演算に基づくステレオマッチングVLSIプロセッサのアーキテクチャ
三浦 清志, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 103 (380) 25-30 2003年10月17日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ビットシリアルパイプラインアーキテクチャに基づくフィールドプログラマブルVLSIプロセッサの設計
大澤 尚学, 坂本 修, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 103 (380) 53-57 2003年10月17日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
C-12-3 メモリベーストセルを用いた高性能フィールドプログラマブル VLSI プロセッサのアーキテクチャ
大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 (2) 78-78 2003年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
C-12-4 Low Power Field Programmable VLSI Processor Using Multiple Supply Voltages
CHONG Wei Sheng, HARIYAMA Masanori, KAMEYAMA Michitaka
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 (2) 79-79 2003年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
C-12-5 メモリベーストセルを用いたフィールドプログラマブル VLSI プロセッサの設計と評価
大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 (2) 74-74 2003年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
遺伝的アルゴリズムに基づく低消費電力VLSIプロセッサのハイレベルシンセシス
青山 哲也, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 102 (399) 25-31 2002年10月17日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
C-12-14 再帰的計算に基づくステレオマッチングとそのVLSI化
三浦 清志, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2002 (2) 80-80 2002年8月20日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
C-12-15 データフローグラフの規則性に基づくフィールドプログラマブルVLSIプロセッサ用ハイレベルシンセシス
大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2002 (2) 81-81 2002年8月20日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
ビットシリアル演算セルに基づくフィールドプログラマブルVLSIプロセッサの構成
大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 102 (274) 1-6 2002年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ビットシリアル演算セルに基づくフィールドプログラマブルVLSIプロセッサの構成
大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. SDM, シリコン材料・デバイス 102 (272) 1-6 2002年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
C-12-18 低消費電力VLSIプロセッサのハイレベルシンセンスとその解法
青山 哲也, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2002 (2) 100-100 2002年3月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
低消費電力VLSIプロセッサのハイレベルシンセシスと高速解法
張山 昌論, 青山 哲也, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 101 (695) 25-31 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Optical Flow Extraction Based on Reuse of Intermediate Results and VLSI Implementation
M. Hariyama, M. Kameyama
Proc. SICE2002 2366-2369 2002年
-
Architecture of a Field-Programmable VLSI Processor Using Memory-Based Cells
N. Ohsawa, M. Hariyama, M. Kameyama
Proc. SICE2002 2370-2373 2002年
-
VLSI Computing and System Integration for Real-World Applications
Michitaka Kameyama, Masanori Hariyama
2002 International Symposium on New Paradigm VLSI Computing 13-16 2002年
-
周期的メモリアロケーションに基づく画像処理VLSIプロセッサの構成
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 101 (386) 9-14 2001年10月19日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
高性能ステレオビジョンVLSIプロセッサとその応用
張山 昌論, 竹内 俊樹, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 101 (266) 39-44 2001年8月17日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
高性能フィールドプログラマブルVLSIプロセッサのアーキテクチャ
大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. SDM, シリコン材料・デバイス 101 (247) 23-30 2001年7月27日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
2P1-N3 高性能ステレオビジョンVLSIプロセッサの試作(46. 知能ロボットシステム用高性能プロセッサ)
竹内 俊樹, 張山 昌論, 亀山 充隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2001 65-65 2001年6月8日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
C-12-21 データフローグラフの直接マッピングに基づくフィールドプログラマブルVLSIの構成
大澤 尚学, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (2) 116-116 2001年3月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
時間 面積制約下での消費エネルギー最小化のためのハイレベルシンセシス
張山昌論, 青山 哲也, 亀山 充隆
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2001 68-68 2001年
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
An FPGA-Oriented Motion-Stereo Processor with a Simple Interconnection Network for Parallel Memory Access
LEE Seunghwan, HARIYAMA Masanori, KAMEYAMA Michitaka
IEICE transactions on information and systems 83 (12) 2122-2130 2000年12月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0916-8532
-
高性能軌道計画VLSIプロセッサと高安全知能自動車への応用 (特集 新アーキテクチャLSI技術および一般)
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告 100 (30) 25-31 2000年4月28日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
周期的メモリアロケーションの最適化に基づくステレオビジョンVLSIプロセッサ
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 (2) 120-120 2000年3月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
1A1-50-066 ボール軌道予測 VLSI プロセッサの最適設計とその FPGA による実現
風間 英樹, 張山 昌論, 亀山 充隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2000 38-38 2000年
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
1A1-50-068 高信頼ステレオマッチングとその VLSI 化
張山 昌論, 竹内 俊樹, 亀山 充隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2000 38-38 2000年
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
1A1-50-067 距離変換に基づくロボットマニピュレータ障害物回避 VLSI プロセッサ
山口 文武, 張山 昌論, 亀山 充隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2000 38-38 2000年
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
Collision Detection VLSI Processor for Intelligent Vehicles Using a Hierarchically-Content-Addressable Memory
HARIYAMA Masanori, SASAKI Kazuhiro, KAMEYAMA Michitaka
IEICE transactions on electronics 82 (9) 1722-1729 1999年9月25日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0916-8524
-
C-12-36 高安全自動車用並列軌道計画VLSIプロセッサアーキテクチャ
澤田 昌之, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 (2) 134-134 1999年3月8日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
C-12-23 チップ内通信用データ圧縮VLSIアーキテクチャ
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 (2) 121-121 1999年3月8日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
自動車と障害物の階層的表現に基づく高性能衝突チェックVLSIプロセッサの構成
佐々木 和宏, 張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1998 (2) 139-139 1998年3月6日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
面積・時間積最小化に基づく知能集積システム用VLSIプロセッサの設計とその応用
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 96 (301) 65-70 1996年10月18日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
階層的障害物表現に基づく高安全自動車用VLSIプロセッサの構成
亀山 充隆, 張山 昌論
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1996 (2) 315-316 1996年9月18日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
知能自動車用高性能衝突チェックVLSIプロセッサの構成
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1996 (2) 290-291 1996年3月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
A collision detection VLSI processor based on a ROM-type content-addressable memory for intelligent vehicles
HARIYAMA M.
IEICE Trans. 79 (11) 698-705 1996年
-
読出し専用型連想メモリに基づく高安全自動車用衝突チェックVLSIプロセッサの構成
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 95 (299) 87-94 1995年10月20日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
連想メモリに基づく干渉チェックVLSIプロセッサの高性能化
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1995 (2) 193-193 1995年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
階層的マニピュレータ表現に基づく干渉チェックVLSIプロセッサのアーキテクチャ
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会秋季大会講演論文集 1994 (2) 165-165 1994年9月26日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
自律的衝突チェックアルゴリズムに基づく高安全自動車用衝突チェックVLSIプロセッサの構成
張山昌論, 亀山 充隆
信学技地報 ICD94-106 1994年
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
連想メモリを用いた自動車衝突チェック用VLSIプロセッサのアーキテクチャ
張山 昌論, 亀山 充隆
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 93 (187) 39-46 1993年8月19日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
知能ロボット障害物回避用ロボットピジョンVLSIプロセッサの構成
荒海雄一, 張山 昌論, 亀山 充隆
信学技報,ICD93-100 17-23 1993年
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会
書籍等出版物 5
-
Design of FPGA-Based Computing Systems with OpenCL
Hasitha Muthumala Waidyasooriya, Masanori Hariyama, Kunio Uchiyama
2017年11月
-
FPGAの原理と構成
張山昌論
オーム社 2016年3月
-
Emerging Trends in Image Processing, Computer Vision, and Pattern Recognition
Masanori Hariyama, Mitsugi Shimoda
Morgan Kaufmann Publishers 2015年1月
-
Towards Green ICT
M.Kameyama, M.Hariyama
River Publishers Series in Communications 2010年7月
-
映像情報メディア工学大事典
張山昌論
オーム社 2010年6月
ISBN: 9784274208690
講演・口頭発表等 2
-
FPGAを用いたヘテロジニアスマルチコアプロセッサのプラットフォーム開発
電子情報通信学会集積回路研究会主催 第2回アクセラレーション技術発表討論会 2010年9月10日
-
リアルワールド知能システムとヘテロジニアスマルチコアアーキテクチャの展望
第8回 SuperH フォーラム 2009年9月4日
共同研究・競争的資金等の研究課題 21
-
Transformerのための高効率ヘテロジニアスカスタムアクセラレータ基盤
張山 昌論, Waidyasooriya Ha
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2024年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
細胞社会は互いのコミュニケーションをどのようにとっているか:複雑系の視点
岸本 聡子, 井上 健一, 張山 昌論
2021年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
量子アニーリングアシスト材料計算科学のためのカスタムアクセラレータ基盤
張山 昌論, Waidyasooriya Ha
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
医師と心理師による脳科学的手法を活用した学童期の効果的な科学教育の実践方法の確立
久保田 健夫, 張山 昌論, 鈴木 由美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Seitoku University
2021年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
発達障害の幼少期評価と早期介入のための遺伝子エピゲノム指標の確立
久保田 健夫, 山口 豊一, 腰川 一惠, 望月 和樹, 張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Seitoku University
2018年6月29日 ~ 2022年3月31日
-
超音波・CTを融合した3次元画像処理に基づく術中プランニング・ナビゲーション
下田 貢, 張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tokyo Medical University
2016年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
高信頼性・低電力性を両立する非同期・不揮発メモリベース再構成可能集積回路の開発
張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
組み込みHPC向けカスタムアクセラレータ統合型ヘテロジニアス計算基盤技術の開拓
張山 昌論, ウィシディスーリヤ ハシタ ムトゥマラ
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
リアルタイム知的画像処理・拡張現実技術に基づく手術ナビゲーションシステムの構築
下田 貢, 張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Dokkyo Medical University
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
細粒度自律電源制御・不揮発ロジックに基づく低消費電力FPGA
張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
システムインテグレーション理論に基づく高安全知能自動車用VLSIの最適設計
亀山 充隆, 張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2007年
-
リアルワールド知能システム用超高速ステレオビジョンVLSIプロセッサの開発
張山 昌論
2004年 ~ 2006年
-
リアルワールド応用低消費電力リコンフィギャラブルVLSIプロセッサの開発
張山 昌論
2001年 ~ 2002年
-
最適構成理論に基づく高安全知能自動車用VLSIプロセッサチップファミリの開発
亀山 充隆, 張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2002年
-
リコンフィギャラブルアーキテクチャとその応用 競争的資金
制度名:The Other Research Programs
2000年4月 ~
-
1トランジスタセル多値連想メモリの試作とその応用
羽生 貴弘, 亀山 充隆, 張山 昌論
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:Tohoku Univesity
1997年 ~ 2000年
-
面積・時間積最小化に基づく最高性能知能集積システム用VLSIプロセッサの開発
張山 昌論
1998年 ~ 1999年
-
超高並列多値演算集積回路チップファミリの試作とその応用に関する研究
亀山 充隆, 張山 昌論, 羽生 貴弘
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1999年
-
瞬時応答性を有する知能集積システム用VLSIプロセッサのハイレベルシンセシス
亀山 充隆, 張山 昌論, 羽生 貴弘
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1999年
-
高安全知能集積システム 競争的資金
1993年8月 ~
-
ロボットエレクトロニクスシステム 競争的資金
1993年8月 ~