-
博士(比較社会文化)(九州大学)
-
修士(比較社会文化)(九州大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2023年1月 ~ 2024年3月九州大学大学院人文科学研究院 助教
-
2019年8月 ~ 2022年12月九州大学大学院人文科学研究院 学術研究員
-
2016年4月 ~ 2017年3月九州大学 大学院人文科学研究院 助教
-
2013年4月 ~ 2016年3月九州大学 総合研究博物館 日本学術振興会特別研究員PD
-
2010年3月 ~ 2013年3月九州大学 大学院比較社会文化学府 日本学術振興会特別研究員DC1
学歴 2
-
九州大学 大学院比較社会文化学府 比較基層文明
2006年4月 ~ 2013年8月
-
九州大学 文学部 人文学科
2002年4月 ~ 2006年3月
所属学協会 2
-
日本中国考古学会
-
日本考古学協会
研究キーワード 9
-
オルドス
-
青銅器
-
カラスク
-
スキト・シベリア
-
考古学
-
初期鉄器時代
-
青銅器時代
-
初期遊牧民文化
-
ユーラシア草原地帯
研究分野 1
-
人文・社会 / 考古学 /
受賞 3
-
アジア鋳造技術史学会研究奨励賞(実験・調査研究部門)
2024年9月 アジア鋳造技術史学会
-
第10回 日本考古学協会奨励賞
2020年6月 日本考古学協会 『ユーラシア草原地帯の青銅器時代』
-
第6回 松丸賞(日本中国考古学会奨励賞)
2016年12月 日本中国考古学会 「ユーラシア草原地帯における青銅器様式とその境界」『中国考古学』第15号
論文 36
-
和泉市久保惣記念美術館のコレクションと中国北方系青銅器と金属成分分析
松本圭太, 飯塚義之, 鈴木舞
和泉市久保惣記念美術館紀要 23 5-34 2025年3月
-
ユーラシア東部における中国青銅器の開始:セイマ・トルビノ青銅器群に関する最近の議論を踏まえて 査読有り
松本圭太
中国考古学 24 47-64 2025年3月
-
Техники литья скифо-сибирских бронзовых изделий в районах Внутренней Монголии и Великой Китайской стены
Мацумото, К
КУЛЬТУРЫ И ЦИВИЛИЗАЦИИ ЦЕНТРАЛЬНОЙ АЗИИ ОТ НЕОЛИТА ДО СРЕДНЕВЕКОВЬЯ 2024年11月
-
内蒙古・長城地帯におけるスキト・シベリア青銅装飾品の二系統 査読有り
松本圭太
FUSUS 16 1-14 2024年4月
-
アルタイ山脈東麓における青銅器文化
松本圭太, Amglantugs Tsend, Ishtseren Lochin
東アジア考古学の新たなる地平 宮本一夫先生退職記念論文集 883-903 2024年3月
-
Происхождение акинаков на востоке Евразийской степи 査読有り
Мацумото, К
УФИМСКИЙ АРХЕОЛОГИЧЕСКИЙ ВЕСТНИК 23 (1) 6-18 2023年6月
-
秦式剣とアキナケス 査読有り
松本圭太
中国考古学 22 53-82 2023年3月
-
Дундговь, Өмнөговь аймгийн музейд хадгалагдаж буй хүрэл хутганы судалгаа.
Мацумото, К, Амгалантөгс, Ц, Ишцэрэн, Л
АРХЕОЛОГИЙН СУДЛАЛ 41 20-32 2022年12月
-
遊牧民の動物文様からなにがわかる? -スキト・シベリア動物文の歴史的意義ー
松本圭太
家畜の考古学 古代アジアの東西交流 107-120 2022年10月
-
前1千年紀の長城地帯における青銅装飾品の製作技法 査読有り
松本圭太
アジア鋳造技術史学会 研究発表概要集 (15) 28-30 2022年7月
-
内蒙古・長城地帯における青銅刀子の型式と金属化学組成:木村武山コレクションの調査を基礎に 査読有り
松本圭太, 飯塚義之, 鈴木舞
中国考古学 21 55-71 2021年12月
-
木村武山コレクションにおける中国北方系青銅器 査読有り
松本圭太, 飯塚義之, 鈴木舞
木村武山と中国美術コレクション 49-131 2021年5月
-
The Bronze Age in the Eurasian Steppes. 査読有り
Matsumoto, Keita
Japanese Journal of Archaeology 8 (2) 287-32 2021年3月
-
モンゴリアにおける青銅刀子の形態変遷―モンゴル国における青銅器調査に基づく分析―
松本圭太, Amgalantugs Tsen, Ishtseren Lochin
岩永省三先生退職記念論文集 持続する志 637-658 2021年3月
-
初期遊牧民文化における青銅刀子の展開 査読有り
松本圭太
中国考古学 20 109-150 2020年12月
-
前1千年紀中葉における初期遊牧民文化の変容 : ユーラシア草原地帯東部の小型帯金具を素材として 査読有り
松本 圭太
考古学雑誌 = Journal of the Archaeological Society of Nippon 103 (1) 36-83 2020年12月
出版者・発行元: 日本考古学会ISSN:0003-8075
-
大興安嶺からアルタイ山脈 (ユーラシアの大草原を掘る : 草原考古学への道標) -- (新石器時代から初期鉄器時代へ)
中村 大介, 松本 圭太
アジア遊学 (238) 79-90 2019年9月
出版者・発行元: 勉誠出版 -
草原地帯における青銅武器の発達 (ユーラシアの大草原を掘る : 草原考古学への道標) -- (実用と装飾)
松本 圭太
アジア遊学 (238) 171-180 2019年9月
出版者・発行元: 勉誠出版 -
考古アカデミックレポート スキタイ系文化における交流の変容
松本 圭太
月刊考古学ジャーナル (729) 31-33 2019年8月
出版者・発行元: ニュー・サイエンス社ISSN:0454-1634
-
モンゴル国ウムヌゴビ県、ドンドゴビ県博物館所蔵青銅利器とその位置づけ 査読有り
松本圭太, Amgalantugs Tsen, Ishtseren Lochin
横浜ユーラシア文化館紀要 7 23-36 2019年3月
-
Excavations at Emeelt Tolgoi Site.
Kazuo Miyamoto, Yoshinori Tajiri, Keita Matsumoto, Tsend Amgalantugus, Natsag Batbold, Dashzeveg Bazargur, Lhagvadorj Delgermaa
Excavations at Emeelt Tolgoi Site: The third Report on Joint Mongolian-Japanese Excavations in Outer Mongolia 3-45 2018年12月
-
Карасукские боевые топоры и клевцы «гэ» 査読有り
Мацумото, Кэйтa
Научное обозрение Саяно-Алтая 17 3-11 2017年12月
-
セイマ・トルビノ青銅器群分布の背景 : ロストフカ墓地の分析から
松本 圭太
史淵 154 1-25 2017年3月
出版者・発行元: 九州大学大学院人文科学研究院DOI: 10.15017/1804164
ISSN:0386-9326
-
「初期遊牧民文化」動物紋出現の意義 査読有り
松本 圭太
中国考古学 = Chinese archaeology (16) 151-174 2016年11月
出版者・発行元: 日本中国考古学会ISSN:1349-0249
-
ハカス・ミヌシンスク盆地におけるルガフスク期の開始とモンゴリア
松本圭太
田中良之先生追悼論文集-考古学は科学か 1037-1056 2016年5月
-
北方ユーラシア(ロシア東部・モンゴル) (特集 東アジアの青銅器と弥生文化) -- (起源・年代・系譜)
松本 圭太
季刊考古学 (135) 30-33,6 2016年5月
出版者・発行元: 雄山閣ISSN:0288-5956
-
Карасукские кинжалы - их происхождение и распространение. 査読有り
Matsumoto Keita
Научное обозрение Саяно-Алтая 9 19-34 2015年12月
-
ユーラシア草原地帯における青銅器様式とその境界 査読有り
松本 圭太
中国考古学 = Chinese archaeology (15) 101-126 2015年12月
出版者・発行元: 日本中国考古学会ISSN:1349-0249
-
前2千年紀後半のユーラシア草原地帯東部における青銅刀子金属成分に関する予察
松本圭太
ユーラシアの考古学: 高濱秀先生退職記念論文集 199-209 2014年
-
Южная Сибирь и Монголия в карасукское время.
Matsumoto Keita
Современные решения актуальных проблем евразийской археологии, 149-152 2013年9月
-
モンゴリアにおける青銅器様式の展開 査読有り
松本 圭太
中国考古学 = Chinese archaeology (12) 111-134 2012年12月
出版者・発行元: 日本中国考古学会ISSN:1349-0249
-
中国初期青銅器とセイマ・トルビノ青銅器群 : 有銎矛の分析を中心に 査読有り
松本 圭太
中国考古学 (11) 133-153 2011年12月
出版者・発行元: 日本中国考古学会ISSN:1349-0249
-
The birth and development of the Karasuk daggers.
Matsumoto Keita
鄂爾多斯青銅器国際学術検討会論文集 339-362 2010年
-
新疆、長城地帯の初期青銅器--中央ユーラシア後期青銅器時代との対比から 査読有り
松本 圭太
古文化談叢 62 185-208 2009年9月
出版者・発行元: 九州古文化研究会ISSN:1883-0676
-
カラスク式短剣の成立と展開 査読有り
松本 圭太
古代文化 61 (1) 37-55 2009年6月
出版者・発行元: 古代学協会ISSN:0045-9232
-
長城地帯の初期青銅器集成 (長城地帯青銅器文化の研究)
宮本 一夫, 佐野 和美, 松本 圭太
シルクロ-ド学研究 29 79-140 2008年
出版者・発行元: シルクロ-ド学研究センタ-
MISC 14
-
モンゴル国西南部における青銅器文化
松本圭太, Amgalantugs,T., Ishtseren, L.
第24回北アジア調査研究報告会 48-51 2025年2月
-
ユーラシア東部の青銅器・初期鉄器時代における意匠の展開
松本圭太
日本中国考古学会2024年度大会発表要旨集 39-42 2024年12月
-
原の辻遺跡出土青銅器
松本圭太
壱岐原の辻遺跡-東亞考古学会壱岐原の辻遺跡調査報告書Ⅱ- 150-152 2023年7月
-
原の辻遺跡出土骨角器
壱岐原の辻遺跡-東亞考古学会壱岐原の辻遺跡調査報告書Ⅱ- 147-149 2023年7月
-
東亞考古学会による原の辻遺跡調査の経緯
宮本一夫, 松本圭太
壱岐原の辻遺跡-東亞考古学会壱岐原の辻遺跡調査報告書Ⅱ- 8-29 2023年7月
-
原の辻遺跡の立地と環境
松本圭太
壱岐原の辻遺跡-東亞考古学会壱岐原の辻遺跡調査報告書Ⅱ- 1-7 2023年7月
-
漢魏洛陽城宮城調査における新発見とその構造
銭 国祥, 松本 圭太
岩手大学「平泉文化研究センター年報」 = Hiraizumi studies 5 1-11,13-22 2017年
出版者・発行元: 岩手大学平泉文化研究センターDOI: 10.15113/00014417
ISSN: 2187-7904
-
福建における早期建築技法の形成と発展
楼 建龍, 松本 圭太
岩手大学「平泉文化研究センター年報」 = Hiraizumi studies 5 23-45,47-65 2017年
出版者・発行元: 岩手大学平泉文化研究センターDOI: 10.15113/00014418
ISSN: 2187-7904
-
日本における中国考古学関係文献目録(2015年)
齊藤 希, 富 宝財, 戴 玥, 曹 絲縈, 譚 永超, 薄 穎悦, 市元 塁, 松本 圭太
中国考古学 = Chinese archaeology (16) 327-333 2016年11月
出版者・発行元: 日本中国考古学会ISSN: 1349-0249
-
南宋臨安城の制度と特徴 (特集 UURRプロジェクト)
唐 俊傑, 松本 圭太
岩手大学「平泉文化研究センター年報」 = Hiraizumi studies 4 79-89 2016年
出版者・発行元: 岩手大学平泉文化研究センターDOI: 10.15113/00014411
ISSN: 2187-7904
-
世界遺産西湖 : 景観保護の課題と遺産影響評価 (特集 UURRプロジェクト)
黄 斌, 松本 圭太
岩手大学「平泉文化研究センター年報」 = Hiraizumi studies 4 101-133 2016年
出版者・発行元: 岩手大学平泉文化研究センターDOI: 10.15113/00014413
ISSN: 2187-7904
-
日本における中国考古学関係文献目録(2012年)
徳留 大輔, 松本 圭太, 齋藤 希
中国考古学 = Chinese archaeology (13) 181-191 2013年12月
出版者・発行元: 日本中国考古学会ISSN: 1349-0249
-
日本における中国考古学関係文献目録(2010年)
丹羽 崇史, 松本 圭太, 斉藤 希
中国考古学 (11) 263-282 2011年12月
出版者・発行元: 日本中国考古学会ISSN: 1349-0249
-
二里頭文化銅器の出現と中国初期青銅器--中原と周辺における青銅器の比較から (長城地帯青銅器文化の研究)
陳 国梁, 松本 圭太
シルクロ-ド学研究 29 31-78 2008年
出版者・発行元: シルクロ-ド学研究センタ-
書籍等出版物 1
-
ユーラシア草原地帯の青銅器時代
松本, 圭太
九州大学出版会 2018年2月
ISBN: 9784798502205
共同研究・競争的資金等の研究課題 7
-
前1千年紀のユーラシア東部における青銅器生産の復元に関する研究
2024年4月 ~ 2027年3月
-
初期遊牧民文化の青銅器生産復元に関する融合的研究
提供機関:Kyushu university
制度名:Interdisciplinary Program of the Humanities and Social Sciences 0311
研究機関:Kyushu university
2022年4月 ~ 2024年3月
-
4カ国アルタイ地域を対象とした初期鉄器時代の鉄器生産に関する実証的研究
村上 恭通, 臼杵 勲, 丹羽 崇史, 槙林 啓介, 松本 圭太, 荒 友里子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Ehime University
2017年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
匈奴形成期における交流に関する研究
松本 圭太
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Kyushu University
2017年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
ユーラシア東部草原地帯における騎馬遊牧社会形成過程の総合的研究
宮本 一夫, 松本 圭太, 岡崎 健治, 田尻 義了, 米元 史織, 鹿島 薫, 米田 稔, アムガラントゥグス ツェンド, デルゲルマ ラガヴァドルジ
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Kyushu University
2015年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
騎馬遊牧開始前後におけるユーラシア北方草原地帯の文化的特質に関する研究
松本 圭太
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
中央ユーラシアにおける文化的多様性の形成に関する考古学的研究-青銅器時代を中心に
松本 圭太
2010年 ~ 2012年