-
農学博士(東北大学)
研究者詳細
経歴 3
-
2004年4月 ~ 継続中東北大学大学院農学研究科教授
-
1994年6月 ~ 1995年3月オハイオ州立大学化学科訪問研究員
-
1998年4月 ~東北大学農学部助教授
委員歴 6
-
内閣府 食品安全委員会専門委員
2019年10月 ~ 継続中
-
日本学術会議 連携委員
2017年12月 ~ 継続中
-
仙台市食品安全対策協議会 委員
2016年9月 ~ 継続中
-
東北大学教育研究評議員
2021年4月 ~ 2025年3月
-
日本農芸化学会 英文誌編集委員
2015年4月 ~ 2019年3月
-
日本農芸化学会男女共同参画委員会 委員
2015年4月 ~ 2016年2月
研究キーワード 6
-
作用蛋白質
-
構造決定
-
生合成
-
生理活性
-
天然物
-
自然毒
研究分野 1
-
ライフサイエンス / 生物有機化学 / 生物有機化学
受賞 2
-
B.B.B.論文賞 公益社団法人日本農芸化学会
2023年3月 Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 86(10) 1333-1342 2022
-
日本農芸化学会奨励賞
2000年3月 日本農芸化学会
論文 257
-
Temporal variation in the concentrations and profiles of paralytic shellfish toxins and tetrodotoxin in scallop (Mizuhopecten yessoensis) and bloody clam (Anadara broughtonii) collected from the coast of Miyagi Prefecture, Japan 査読有り
Tatsunari Shingai, Yoshiko Chiba, Mitsue Kondo, Mari Yotsu-Yamashita
Toxicon 107710-107710 2024年4月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.toxicon.2024.107710
ISSN:0041-0101
-
Synthesis and Identification of decarbamoyloxySaxitoxins in Toxic Microalgae and their Reactions with the Oxygenase, SxtT, Reveal Saxitoxin Biosynthesis 査読有り
Mayu Hakamada, Chihiro Tokairin, Hayate Ishizuka, Kanna Adachi, Toma Osawa, Shiori Aonuma, Ryosuke Hirozumi, Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
Chemistry – A European Journal 30 (18) e202304238 2024年1月25日
出版者・発行元:ISSN:0947-6539
eISSN:1521-3765
-
Approaches to Construction of the Medium-Sized Ring Structure in Zetekitoxin AB by Ring-Closing Metathesis 査読有り
Hayate Ishizuka, Ayato Nureki, Kanna Adachi, Yuka Takayanagi, Minami Odagi, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Nagasawa
The Journal of Organic Chemistry 88 (14) 10223-10231 2023年6月28日
出版者・発行元:ISSN:0022-3263
eISSN:1520-6904
-
Stereoselective Construction of Tertiary Alcohol at C11 of Zetekitoxin AB 査読有り
Ayato Nureki, Kanna Adachi, Hayate Ishizuka, Kako Maeno, Yayoi Orihara, Minami Odagi, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Nagasawa
Asian Journal of Organic Chemistry e202300205 2023年5月24日
出版者・発行元:ISSN:2193-5807
eISSN:2193-5815
-
The quite low cross-reactivity of Kawatsu's anti-tetrodotoxin monoclonal antibody to 5,6,11-trideoxytetrodotoxin, 11-nortetrodotoxin-6(S)-ol, and 11-oxotetrodotoxin, the major tetrodotoxin analogues in pufferfish 査読有り
Keita Yamaki, Kyoka Sato, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Tomohiro Takatani, Osamu Arakawa, Kentaro Kawatsu, Mari Yotsu-Yamashita
Toxicon 226 107081 2023年3月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.toxicon.2023.107081
ISSN:0041-0101
-
State-Dependent Inhibition of Voltage-Gated Sodium Channels in Neuroblastoma Neuro-2A Cells by Arachidonic Acid from Halichondria okadai 査読有り
Osamu Chiba, Noriko Shimada, Shutaro Yoshio, Yuta Kudo, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki
Chemical Research in Toxicology 35 (11) 1950-1961 2022年11月21日
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.chemrestox.2c00062
ISSN:0893-228X
eISSN:1520-5010
-
Isolation and Biological Activity of 9-epiTetrodotoxin and Isolation of Tb-242B, Possible Biosynthetic Shunt Products of Tetrodotoxin from Pufferfish 査読有り
Yuji Yaegashi, Yuta Kudo, Nozomi Ueyama, Ken-ichi Onodera, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Journal of Natural Products 85 (9) 2199-2206 2022年8月22日
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.jnatprod.2c00588
ISSN:0163-3864
eISSN:1520-6025
-
Nontoxic Enantiomeric Reference Materials for Saxitoxins 国際誌 査読有り
Ryuichi Watanabe, Yuka Takayanagi, Osamu Chiba, Shota Itoda, Hayate Ishizuka, Minami Odagi, Mayu Ozawa, Hajime Uchida, Ryoji Matsushima, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Nagasawa, Toshiyuki Suzuki
Analytical Chemistry 94 (32) 11144-11150 2022年8月7日
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.analchem.2c00836
ISSN:0003-2700
eISSN:1520-6882
-
Identification of Tricyclic Guanidino Compounds from the Tetrodotoxin-Bearing Newt Taricha granulosa 査読有り
Yuta Kudo, Charles T. Hanifin, Mari Yotsu-Yamashita
Organic Letters 23 (9) 3513-3517 2021年4月8日
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.orglett.1c00916
ISSN:1523-7060
eISSN:1523-7052
-
Two new skeletal analogues of saxitoxin found in the scallop, Patinopecten yessoensis, as possible metabolites of paralytic shellfish toxins 国際誌 査読有り
Satoshi Numano, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Yoshimasa Kaga, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
Chemosphere 278 130224-130224 2021年3月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.chemosphere.2021.130224
ISSN:0045-6535
-
Six domoic acid related compounds from the red alga, Chondria armata, and domoic acid biosynthesis by the diatom, Pseudo-nitzschia multiseries 査読有り
Yukari Maeno, Yuichi Kotaki, Ryuta Terada, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Scientific Reports 8 (1) 2018年12月1日
出版者・発行元: Nature Publishing GroupDOI: 10.1038/s41598-017-18651-w
ISSN:2045-2322
-
Spiro Bicyclic Guanidino Compounds from Pufferfish: Possible Biosynthetic Intermediates of Tetrodotoxin in Marine Environments 査読有り
Nozomi Ueyama, Keita Sugimoto, Yuta Kudo, Ken-Ichi Onodera, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Toshio Nishikawa, Mari Yotsu-Yamashita
Chemistry - A European Journal 24 (28) 7250-7258 2018年5月17日
出版者・発行元: Wiley-VCH VerlagISSN:1521-3765 0947-6539
-
Synthetic Studies toward 4,9-Anhydro-10-hemiketal-5-deoxy-tetrodotoxin, a Proposed Biosynthetic Precursor of Tetrodotoxin 査読有り
Tadachika Miyasaka, Toshio Nishikawa, Yuta Kudo, Yotsu-Yamashita Mari, Masaatsu Adachi
Synlett 36 (12) 1735-1738 2025年5月27日
出版者・発行元:ISSN:0936-5214
eISSN:1437-2096
-
Total Synthesis and Structural Revision of (±)-Mauritamide B 査読有り
Ryosuke Hirozumi, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Journal of Natural Products 2025年2月21日
DOI: 10.1021/acs.jnatprod.5c00019
-
Identification of γ-butyrolactone signalling molecules in diverse actinomycetes using resin-assisted isolation and chemoenzymatic synthesis 査読有り
Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
RSC Chemical Biology 6 (4) 630-641 2025年
出版者・発行元:DOI: 10.1039/d5cb00007f
eISSN:2633-0679
-
Toxicity of the marine glycosidic macrolides, polycavernoside E and akunolides, from Okinawan cyanobacterium Okeania sp. in mice 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Kairi Umeda, Arihiro Iwasaki, Kiyotake Suenaga
Toxicon 250 108122-108122 2024年10月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.toxicon.2024.108122
ISSN:0041-0101
-
Intracellular abundance, localization, and enzymatic activity of a saxitoxin biosynthesis enzyme, SxtG, in two sister subclones of the dinoflagellate Alexandrium catenella with extremely different levels of paralytic shellfish toxins 査読有り
Yuko Cho, Shizu Hidema, Takuo Omura, Shigeki Tsuchiya, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Harmful Algae 139 102723-102723 2024年10月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.hal.2024.102723
ISSN:1568-9883
-
Synthesis of Saxitoxin Biosynthetic Intermediates: Reveal the Mechanism for Formation of its Tricyclic Skeleton in Biosynthesis 査読有り
Ryosuke Hirozumi, Mayu Hakamada, Takashi Minowa, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
Chemistry - An Asian Journal 2024年9月
-
Assay for okadaic acid O-acyl transferase using HPLC-FLD 査読有り
Masato Terauchi, Yuki Komazaki, Atsushi Yoshino, Yuko Cho, Yuta Kudo, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki
88 (9) 999-1006 2024年6月17日
出版者・発行元:DOI: 10.1093/bbb/zbae085
eISSN:1347-6947
-
ふぐの子糠漬け中に含まれるテトロドトキシン類の機器分析 査読有り
糸田 将太, 渡邊 龍一, 小澤 眞由, 内田 肇, 松嶋 良次, 及川 寛, 福島 英登, 松宮 政弘, 山下 まり, 鈴木 敏之
日本水産学会誌 89 (3) 244-249 2023年5月15日
出版者・発行元: 公益社団法人 日本水産学会ISSN:0021-5392
eISSN:1349-998X
-
フグ毒テトロドトキシンの生合成経路の推定 招待有り
山下まり, 工藤雄大, 上山 望, 八重樫優士, 長由扶子, 此木敬一
月刊海洋 55 (2) 47-52 2023年2月
-
Metabolic inhibitor induces dynamic changes in saxitoxin biosynthesis and metabolism in the dinoflagellate Alexandrium pacificum (Group IV) under in vivo labeling condition 査読有り
Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Takuo Omura, Kazuhiko Koike, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Harmful Algae 122 102372-102372 2023年2月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.hal.2022.102372
ISSN:1568-9883
-
Screening method for tetrodotoxin using immunochromatographic test kit 査読有り
RYOMA MINAMI, KAORI TANIGUCHI, HIRONOBU MATSUO, KAZUNARI TSUJIMURA, RYOMA MIURA, YUSUKE SHIBAHARA, KENTARO KAWATSU, MARI YOTSU-YAMASHITA, TOMOHIRO TAKATANI, OSAMU ARAKAWA
NIPPON SUISAN GAKKAISHI 88 (6) 515-522 2022年11月15日
出版者・発行元:ISSN:0021-5392
eISSN:1349-998X
-
4. Biosynthesis of paralytic shellfish toxins in dinoflagellates
YUKO CHO, SHIZU HIDEMA, TAKUO OMURA, SHIGEKI TSUCHIYA, KAZUHIKO KOIKE, KANAE KOIKE, HIROSHI OIKAWA, KEIICHI KONOKI, YASUKATSU OSHIMA, MARI YOTSU-YAMASHITA
NIPPON SUISAN GAKKAISHI 88 (5) 424-424 2022年9月15日
出版者・発行元: Japanese Society of Fisheries ScienceISSN:0021-5392
eISSN:1349-998X
-
3. Prediction of biosynthetic pathways of the pufferfish toxin, tetrodotoxin
MARI YOTSU-YAMASHITA, YUTA KUDO, NOZOMI UEYAMA, CHARLES T. HANIFIN, SATOSHI NUMANO, YUKO CHO, KEIICHI KONOKI
NIPPON SUISAN GAKKAISHI 88 (5) 423-423 2022年9月15日
出版者・発行元: Japanese Society of Fisheries ScienceISSN:0021-5392
eISSN:1349-998X
-
Mass spectrometry–guided discovery of new analogues of bicyclic phosphotriester salinipostin and evaluation of their monoacylglycerol lipase inhibitory activity 査読有り
Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 86 (10) 1333-1342 2022年8月2日
出版者・発行元:DOI: 10.1093/bbb/zbac131
eISSN:1347-6947
-
The Synthesis of Simplified Analogues of Crambescin B Carboxylic Acid and Their Inhibitory Activity of Voltage-Gated Sodium Channels: New Aspects of Structure–Activity Relationships 査読有り
Atsuo Nakazaki, Shunsuke Mouri, Yoshiki Nakane, Yuki Ishikawa, Mari Yotsu-Yamashita, Toshio Nishikawa
HETEROCYCLES 105 (1) 343-343 2022年7月
出版者・発行元:DOI: 10.3987/com-21-s(r)7
ISSN:0385-5414
-
First record of the diatom Nitzschia navis-varingica (Bacillariophyceae) producing amnesic shellfish poisoning-toxins from Papua New Guinea 査読有り
Clyde Puilingi, Suh Nih Tan, Yukari Maeno, Chui Pin Leaw, Po Teen Lim, Mari Yotsu-Yamashita, Ryuta Terada, Yuichi Kotaki
Toxicon 216 65-72 2022年6月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.toxicon.2022.06.016
ISSN:0041-0101
-
Chemical Ecology of the North American Newt Genera Taricha and Notophthalmus 招待有り 査読有り
Charles T. Hanifin, Yuta Kudo, Mari Yotsu-Yamashita
Progress in the Chemistry of Organic Natural Products 118 101-130 2022年4月14日
出版者・発行元:DOI: 10.1007/978-3-030-92030-2_3
ISSN:2191-7043
eISSN:2192-4309
-
First Identification of 12β-Deoxygonyautoxin 5 (12α-Gonyautoxinol 5) in the Cyanobacterium Dolichospermum circinale (TA04) and 12β-Deoxysaxitoxin (12α-Saxitoxinol) in D. circinale (TA04) and the Dinoflagellate Alexandrium pacificum (Group IV) (120518KureAC) 招待有り 査読有り
Michiru Akamatsu, Ryosuke Hirozumi, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Marine Drugs 20 (3) 166-166 2022年2月25日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/md20030166
eISSN:1660-3397
-
Domoic acid biosynthesis in the red alga Chondria armata suggests a complex evolutionary history for toxin production 国際誌 査読有り
Taylor S. Steele, John K. Brunson, Yukari Maeno, Ryuta Terada, Andrew E. Allen, Mari Yotsu-Yamashita, Jonathan, R. Chekan, Bradley S. Moore
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 119 (6) e2117407119 2022年2月
-
A study on the genetic population structure and the tetrodotoxin content of rough-skinned newts, Taricha granulosa Äi0(Salamandridae), from their northern range of distribution 査読有り
Dietrich Mebs, Julio V. Schneider, Oskar Schr ̈oder, Mari Yotsu-Yamashita, John R. Harley, Linda Mogk, Gunther K ̈ohler
Toxicon 206 38-41 2022年1月
-
Preparation of domoic acid analogues using a bioconversion system, and their toxicity in mice 査読有り
Yukari Maeno, Yuichi Kotaki, Ryuta Terada, Masafumi Hidaka, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Organic & Biomolecular Chemistry 19 7894-7902 2021年9月
出版者・発行元:DOI: 10.1039/d1ob01378e
ISSN:1477-0520
eISSN:1477-0539
-
Acquiring toxicity of a newt, Cynops orientalis 査読有り
Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita
Toxicon 198 32-35 2021年5月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.toxicon.2021.04.025
ISSN:0041-0101
-
Tetrodotoxin Framework Construction from Linear Substrates Utilizing a Hg(OTf)2-Catalyzed Cycloisomerization Reaction: Synthesis of the Unnatural Analogue 11-nor-6,7,8-Trideoxytetrodotoxin 査読有り
Keisuke Nishikawa, Takayuki Noguchi, Seiho Kikuchi, Takahiro Maruyama, Yusuke Araki, Mari Yotsu-Yamashita, Yoshiki Morimoto
Organic Letters 23 (5) 1703-1708 2021年3月5日
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.orglett.1c00125
ISSN:1523-7060
eISSN:1523-7052
-
SxtA localizes to chloroplasts and changes to its 3’UTR may reduce toxin biosynthesis in non-toxic Alexandrium catenella (Group I) 査読有り
Yuko Cho, Shizu Hidema, Takuo Omura, Kazuhiko Koike, Kanae Koike, Hiroshi Oikawa, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Harmful Algae 101 101972-101972 2021年1月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.hal.2020.101972
ISSN:1568-9883
-
Polypedates Leucomystax (White-lipped Tree Frog) Toxicity. 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Gunther Köhler, Dietrich Mebs
Herpetological Review 51 (4) 822-823 2020年10月
-
Structures of N-Hydroxy-Type Tetrodotoxin Analogues and Bicyclic Guanidinium Compounds Found in Toxic Newts 査読有り
Yuta Kudo, Charles T. Hanifin, Yuichi Kotaki, Mari Yotsu-Yamashita
Journal of Natural Products 83 (9) 2706-2717 2020年9月25日
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.jnatprod.0c00623
ISSN:0163-3864
eISSN:1520-6025
-
Revisited - Failure of tetrodotoxin to protect red-spotted newts, Notophthalmus viridescens, from endoparasites 国際誌 国際共著 査読有り
Dietrich Mebs *, Mari Yotsu-Yamashita, Katharina Hartmann , Christine Elbert ,Richard Zehner, Stefan W. Toennes
Toxicon 178 77-81 2020年3月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2020.02.026
-
Synthesis of C12‐keto saxitoxin derivatives with unusual inhibitory activity against voltage‐gated sodium channels 国際誌 査読有り
Kanna Adachi, Tomoshi Yamada, Hayate Ishizuka, Mana Oki, Shunsuke Tsunogae, Noriko Shimada, Osamu Chiba, Tatsuya Orihara, Masafumi Hidaka, Takatsugu Hirokawa, Minami Odagi, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Nagasawa
Chem. Eur. J. 26 (9) 2025-2033 2020年2月11日
-
Temporal Variation of the Profile and Concentrations of Paralytic Shellfish Toxins and Tetrodotoxin in the Scallop, Patinopecten yessoensis, Cultured in a Bay of East Japan 国際誌 査読有り
Satoshi Numano, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Marine Drugs 17 (12) 653 2019年11月
DOI: 10.3390/md17120653
-
Quantitation of Tetrodotoxin and Its Analogues with a Combination of Liquid Chromatography−Tandem Mass Spectrometry and Quantitative 1H‑NMR Spectroscopy 国際誌 査読有り
Ryuichi Watanabe, Masato Tanioka, Hajime Uchida, Ryoji Matsushima, Hiroshi Oikawa, Masahiro Matsumiya, Mari Yotsu-Yamashita, Toshiyuki Suzuki
J. Agric. Food Chem. 67 (46) 12911-12917 2019年10月
-
Identification of a Novel Saxitoxin Analogue,12beta-Deoxygonyautoxin 3, in the Cyanobacterium,Anabaena circinalis (TA04) 査読有り
Takashi Minowa, Yuko Cho, Yasukatsu Oshima, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Toxins 11 (9) 539-539 2019年9月
出版者・発行元:eISSN:2072-6651
-
Isolation and biological activity of 8-epitetrodotoxin and the structure of a possible biosynthetic shunt product of tetrodotoxin, Cep-226A, from the newt, Cynops ensicauda popei 査読有り
Yuta Kudo, Mari Yotsu-Yamashita
Journal of Natural Products 82 1656-1663 2019年5月
DOI: 10.1021/acs.jnatprod.9b00178
-
Possible biosynthetic products and metabolites of kainic acid from the red alga, Digenea simplex, and their biological activity 国際誌 査読有り
Yukari Maeno, Ryuta Terada, Yuichi Kotaki, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Journal of Natural Products 82 (6) 1627-1633 2019年5月
DOI: 10.1021/acs.jnatprod.9b00128
-
Metabolomic study of saxitoxin analogues and biosynthetic intermediates in dinoflagellates using 15N-labelled sodium nitrate as a nitrogen source 査読有り
Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Takuo Omura, Kazuhiko Koike, Hiroshi Oikawa, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Scientific Reports 9 3460 2019年3月
DOI: 10.1038/s41598-019-39708-y
-
Total Syntheses and Determination of Absolute Configurations of Cep-212 and Cep-210, Predicted Biosynthetic Intermediates of Tetrodotoxin Isolated from Toxic Newt 国際誌
Masaatsu Adachi, Tadachika Miyasaka, Yuta Kudo, Keita Sugimoto, Mari Yotsu-Yamashita, Toshio Nishikawa
Organic Letters 21 (3) 780-784 2019年2月
出版者・発行元:DOI: 10.1021/acs.orglett.8b04043
ISSN:1523-7060
eISSN:1523-7052
-
Tetrodotoxin content of Rough-skinned Newts, Taricha granulosa (Salamandridae), from their northern distribution range, British Columbia, Canada, and Southeast-Alaska, USA 国際誌 国際共著 査読有り
Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita, Stefan W. Toennes
Salamandra-German Journal of Herpetology 55 (2) 82-88 2019年
-
Isolation and structure determination of lysiformine from bacteria associated with marine sponge Halichondria okadai 査読有り
Sou Kikuchi, Kayo Okada, Yuko Cho, Shinichiro Yoshida, Eunsang Kwon, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki
Tetrahedron 74 (27) 3742-3747 2018年7月5日
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/j.tet.2018.05.049
ISSN:1464-5416 0040-4020
-
A Novel Compound, “FA-1” Isolated from Prunus mume, Protects Human Bronchial Epithelial Cells and Keratinocytes from Cigarette Smoke Extract-Induced Damage 査読有り
Andrew J. Jang, Ji-Hyeok Lee, Mari Yotsu-Yamashita, Joodong Park, Steve Kye, Raymon, L. Benza, Michael J. Passineau, You-Jin Jeo, Toru Nyunoya
Scientific Reports 8 11504 2018年7月
DOI: 10.1038/s41598-018-29701-2
-
Pufferfish Saxitoxin and Tetrodotoxin Binding Protein (PSTBP) Analogues in the Blood Plasma of the Pufferfish Arothron nigropunctatus, A. hispidus, A. manilensis, and Chelonodon patoca 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Yuuma Nagaoka, Koji Muramoto, Yuko Cho, Keiichi Konoki
Marine Drugs 16 224 2018年6月
DOI: 10.3390/md16070224
-
Effects of 4,9-anhydrotetrodotoxin on voltage-gated Na+ channels of mouse vas deferens myocytes and recombinant NaV1.6 channels 査読有り
Kohei Takahara, Tadashi Yamamoto, Keiichiro Uchida, Hai-Lei Zhu, Atsushi Shibata, Tetsuichiro Inai, Mitsuru Noguchi, Mari Yotsu-Yamashita, Noriyoshi Teramoto
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology 391 (5) 489-499 2018年5月1日
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/s00210-018-1476-6
ISSN:1432-1912 0028-1298
-
Geographic range expansion of tetrodotoxin in amphibians – First record in Atelopus hoogmoedi from the Guiana Shield 査読有り
Dietrich Mebs, ∗, Max Lorentz, Mari Yotsu-Yamashita, Daniela C. Rößler, Raffael Ernst, Stefan Lötters
Toxicon 2018年5月
-
Lack of alkaloids and tetrodotoxin in the neotropical frogs Allobates spp. (Aromobatidae) and Silverstoneia flotator (Dendrobatidae) 査読有り
Dietrich Mebs∗, Mari Yotsu-Yamashita, Werner Pogoda, Joseph Vargas Alvarez, Raffael Ernst, Gunther Köhler, Stefan W. Toennes
Toxicon 152 103-105 2018年
DOI: 10.1016/j.toxicon.2018.07.027
-
Total Synthesis of Polycavernosides A and B, Two Lethal Toxins from Red Alga 査読有り
Kotaro Iwasaki, Satori Sasaki, Yusuke Kasai, Yuki Kawashima, Shohei Sasaki, Takanori Ito, Mari Yotsu-Yamashita, Makoto Sasaki
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 82 (24) 13204-13219 2017年12月
ISSN:0022-3263
-
Dietary administration of tetrodotoxin and its putative biosynthetic intermediates to the captive-reared non-toxic Japanese fire-bellied newt, Cynops pyrrhogaster 査読有り
Yuta Kudo, Chikafumi Chiba, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 137 78-82 2017年10月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2017.07.016
ISSN:0041-0101
-
化学的手法による天然毒の生合成研究
山下まり
第34回有機合成化学セミナー 講演要旨集 47-50 2017年9月
-
Tetrodotoxin in Asian newts (Salamandridae) 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Stefan W. Toennes, Dietrich Mebs
TOXICON 134 14-17 2017年8月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2017.05.014
ISSN:0041-0101
-
Differential binding of tetrodotoxin and its derivatives to voltage-sensitive sodium channel subtypes (Nav1.1 to Nav1.7) 査読有り
Tadaaki Tsukamoto, Yukie Chiba, Minoru Wakamori, Tomoshi Yamada, Shunsuke Tsunogae, Yuko Cho, Ryo Sakakibara, Takuya Imazu, Shouta Tokoro, Yoshiki Satake, Masaatsu Adachi, Toshio Nishikawa, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki
British Journal of Pharmacology 174 3811-3892 2017年8月
-
フグの新規スピロ環状グアニジノ化合物の単離、構造決定と海産テトロドトキシンの生合成経路の推定
上山望, 杉本敬太, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一, 西川俊夫, 山下まり
第59回天然有機化合物討論会講演要旨集 597-601 2017年8月
-
Taricha granulosa (Rough-Skinned Newt) Predation 査読有り
Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita
Herpetological Review 84 (4) 828-829 2017年4月
-
Inhibition of veratridine-induced delayed inactivation of the voltage-sensitive sodium channel by synthetic analogs of crambescin B 査読有り
Tadaaki Tsukamoto, Yukie Chiba, Atsuo Nakazaki, Yuki Ishikawa, Yoshiki Nakane, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Toshio Nishikawa, Minoru Wakamori, Keiichi Konoki
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 27 (5) 1247-1251 2017年3月
DOI: 10.1016/j.bmcl.2017.01.054
ISSN:0960-894X
eISSN:1464-3405
-
A new sarasinoside congener, sarasinoside M-2, from a marine sponge collected in the Solomon Islands 査読有り
Clyde Gorapava Puilingi, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 81 (2) 222-225 2017年2月
DOI: 10.1080/09168451.2016.1246172
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Synthesis and Identification of Key Biosynthetic Intermediates for the Formation of the Tricyclic Skeleton of Saxitoxin 査読有り
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Renpei Yoshioka, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Angewandte Chemie - International Edition 56 (19) 5327-5331 2017年
出版者・発行元: Wiley-VCH VerlagISSN:1521-3773 1433-7851
-
Column switching combined with hydrophilic interaction chromatography-tandem mass spectrometry for the analysis of saxitoxin analogues, and their biosynthetic intermediates in dinoflagellates 査読有り
Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Renpei Yoshioka, Takuo Omura, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A 1474 109-120 2016年11月
DOI: 10.1016/j.chroma.2016.10.065
ISSN:0021-9673
eISSN:1873-3778
-
Tetrodotoxin concentrations in rough-skinned newts, Taricha granulosa, from populations of their northern distribution range 査読有り
Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita, Joshua Ream, Barbara Karolina Zajac, Richard Zehner
SALAMANDRA 52 (3) 255-260 2016年10月
ISSN:0036-3375
-
Spectroscopic and structural investigation on intermediates species structurally associated to the tricyclic bisguanidine compound and to the toxic agent, saxitoxin 査読有り
Davide Romani, Shigeki Tsuchiya, Mari Yotsu-Yamashita, Silvia Antonia Brandan
JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE 1119 25-38 2016年9月
DOI: 10.1016/j.molstruc.2016.04.039
ISSN:0022-2860
eISSN:1872-8014
-
The voltage-gated sodium ion channel inhibitory activities of a new tetrodotoxin analogue, 4,4a-anhydrotetrodotoxin, and three other analogues evaluated by colorimetric cell-based assay 査読有り
Shogo Saruhashi, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 119 72-76 2016年9月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2016.05.012
ISSN:0041-0101
-
Diastereoselective Ring-Closing Metathesis as a Means to Construct Medium-Sized Cyclic Ethers: Application to the Synthesis of a Photoactivatable Gambierol Derivative 査読有り
Yu Onodera, Kazuaki Hirota, Yuto Suga, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita, Makoto Sasaki, Haruhiko Fuwa
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 81 (18) 8234-8252 2016年9月
ISSN:0022-3263
-
Total Synthesis of 11-Saxitoxinethanoic Acid and Evaluation of its Inhibitory Activity on Voltage-Gated Sodium Channels 査読有り
Chao Wang, Mana Oki, Toru Nishikawa, Daisuke Harada, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Nagasawa
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 55 (38) 11600-11603 2016年9月
ISSN:1433-7851
eISSN:1521-3773
-
Two Cytochrome P450 Monooxygenases Catalyze Early Hydroxylation Steps in the Potato Steroid Glycoalkaloid Biosynthetic Pathway 査読有り
Naoyuki Umemoto, Masaru Nakayasu, Kiyoshi Ohyama, Mari Yotsu-Yamashita, Masaharu Mizutani, Hikaru Seki, Kazuki Saito, Toshiya Muranaka
PLANT PHYSIOLOGY 171 (4) 2458-2467 2016年8月
DOI: 10.1104/pp.16.00137
ISSN:0032-0889
eISSN:1532-2548
-
Effect of carbon chain length in acyl coenzyme A on the efficiency of enzymatic transformation of okadaic acid to 7-O-acyl okadaic acid 査読有り
Sachie Furumochi, Tatsuya Onoda, Yuko Cho, Haruhiko Fuwa, Makoto Sasaki, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 26 (13) 2992-2996 2016年7月
DOI: 10.1016/j.bmcl.2016.05.027
ISSN:0960-894X
eISSN:1464-3405
-
Cyclic Guanidine Compounds from Toxic Newts Support the Hypothesis that Tetrodotoxin is Derived from a Monoterpene 査読有り
Yuta Kudo, Takeshi Yasumoto, Dietrich Mebs, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 55 (30) 8728-8731 2016年7月
ISSN:1433-7851
eISSN:1521-3773
-
The praying mantis (Mantodea) as predator of the poisonous red-spotted newt Notophthalmus viridescens (Amphibia: Urodela: Salamandridae) 査読有り
Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita, Osamu Arakawa
CHEMOECOLOGY 26 (3) 121-126 2016年6月
DOI: 10.1007/s00049-016-0211-3
ISSN:0937-7409
eISSN:1423-0445
-
Biosynthetic route towards saxitoxin and shunt pathway 査読有り
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
SCIENTIFIC REPORTS 6 20340 2016年2月
DOI: 10.1038/srep20340
ISSN:2045-2322
-
Asymmetric synthesis of crambescin A–C carboxylic acids and their inhibitory activity on voltage-gated sodium channels 査読有り
Atsuo Nakazaki, Yoshiki Nakane, Yuki Ishikawa, Mari Yotsu-Yamashita, Toshio Nishikawa
Org. Biomol. Chem. 14 (23) 5304-5309 2016年
DOI: 10.1039/c6ob00914j
ISSN:1477-0520
eISSN:1477-0539
-
Identification of okadaic acid binding protein 2 in reconstituted sponge cell clusters from Halichondria okadai and its contribution to the detoxification of okadaic acid 査読有り
Keiichi Konoki, Kayo Okada, Mami Kohama, Hiroki Matsuura, Kaori Saito, Yuko Cho, Goh Nishitani, Tomofumi Miyamoto, Seketsu Fukuzawa, Kazuo Tachibana, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 108 38-45 2015年12月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2015.09.026
ISSN:0041-0101
-
The presence of 12β-deoxydecarbamoylsaxitoxin in the Japanese toxic dinoflagellate Alexandrium determined by simultaneous analysis for paralytic shellfish toxins using HILIC-LC-MS/MS 査読有り
Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Renpei Yoshioka, Takuo Omura, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Harmful Algae 49 58-67 2015年11月
DOI: 10.1016/j.hal.2015.09.003
ISSN:1568-9883
eISSN:1878-1470
-
Tetrodotoxin and Its Analogues in the Pufferfish Arothron hispidus and A-nigropunctatus from the Solomon Islands: A Comparison of Their Toxin Profiles with the Same Species from Okinawa, Japan 招待有り 査読有り
Clyde Gorapava Puilingi, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
TOXINS 7 (9) 3436-3454 2015年9月
ISSN:2072-6651
-
Confirmation of the absence of tetrodotoxin and its analogues in the juveniles of the Japanese fire-bellied newt, Cynops pyrrhogaster, captive-reared from eggs in the laboratory using HILIC-LC-MS 査読有り
Yuta Kudo, Chikafumi Chiba, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 101 101-105 2015年7月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2015.05.008
ISSN:0041-0101
-
Synthesis of a Tricyclic Bisguanidine Compound Structurally Related to Saxitoxin and its Identification in Paralytic Shellfish Toxin-Producing Microorganisms 査読有り
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 21 (21) 7835-7840 2015年5月
ISSN:0947-6539
eISSN:1521-3765
-
Evaluation of gambierol and its analogs for their inhibition of human K(v)1.2 and cytotoxicity 査読有り
Keiichi Konoki, Yuto Suga, Haruhiko Fuwa, Mari Yotsu-Yamashita, Makoto Sasaki
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 25 (3) 514-518 2015年2月
DOI: 10.1016/j.bmcl.2014.12.022
ISSN:0960-894X
eISSN:1464-3405
-
Selective Blocking Effects of 4,9-Anhydrotetrodotoxin, Purified from a Crude Mixture of Tetrodotoxin Analogues, on Na(V)1.6 Channels and Its Chemical Aspects 招待有り 査読有り
Noriyoshi Teramoto, Mari Yotsu-Yamashita
MARINE DRUGS 13 (2) 984-995 2015年2月
DOI: 10.3390/md13020984
ISSN:1660-3397
-
C5-C10 Directly Bonded Tetrodotoxin Analogues: Possible Biosynthetic Precursors of Tetrodotoxin From Newts 査読有り
Yuta Kudo, Yoko Yamashita, Dietrich Mebs, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Takeshi Yasumoto, Mari Yotsu-Yamashita
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 53 (52) 14546-14549 2014年12月
ISSN:1433-7851
eISSN:1521-3773
-
Expression of recombinant alpha and beta tubulins from the yew Taxus cuspidata and analysis of the microtubule assembly in the presence of taxol 査読有り
Yuma Kudo, Akihiro Abe, Kumiko Ito, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 78 (11) 1887-1894 2014年11月
DOI: 10.1080/09168451.2014.940837
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
クロイソカイメンおよびホタテガイによる下痢性貝毒の蓄積機構
此木敬一, 古用幸愛, 岡田華弥, 小野田竜也, 小濱真実, 松浦宏樹, 長由扶子, 渡邊龍一, 加賀新之助, 鈴木敏之, 山下まり
第56回天然有機化合物討論会講演要旨集 56 453-457 2014年9月22日
-
Synthesis of 5-and 8-Deoxytetrodotoxin 査読有り
Yoshiki Satake, Masaatsu Adachi, Shouta Tokoro, Mari Yotsu-Yamashita, Minoru Isobe, Toshio Nishikawa
CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL 9 (7) 1922-1932 2014年7月
ISSN:1861-4728
eISSN:1861-471X
-
A high-throughput screen for inhibitors of the prolyl isomerase, Pin1, identifies a seaweed polyphenol that reduces adipose cell differentiation 査読有り
Tadashi Mori, Masafumi Hidaka, Hiroko Ikuji, Ibuki Yoshizawa, Haruhiko Toyohara, Toru Okuda, Chiyoko Uchida, Tomoichiro Asano, Mari Yotsu-Yamashita, Takafumi Uchida
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 78 (5) 832-838 2014年5月
DOI: 10.1080/09168451.2014.905189
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Isolation of 6-Deoxytetrodotoxin from the Pufferfish, Takifugu pardalis, and a Comparison of the Effects of the C-6 and C-11 Hydroxy Groups of Tetrodotoxin on Its Activity 査読有り
Yuta Kudo, Julian Finn, Kohei Fukushima, Satsuki Sakugawa, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
JOURNAL OF NATURAL PRODUCTS 77 (4) 1000-1004 2014年4月
DOI: 10.1021/np401097n
ISSN:0163-3864
eISSN:1520-6025
-
Effect of 5-fluoro-2’-deoxyuridine on toxin production and cell cycle regulation in marine dinoflagellate, Alexandrium tamarense, 査読有り
Yuko Cho, Motoo Ogawa, Mari Yotsu-Yamashita, Yasukatsu Oshima
Harmful Algae 32 64-72 2014年2月
DOI: 10.1016/j.hal.2013.12.007
ISSN:1568-9883
-
Synthesis of crambescin B carboxylic acid, a potent inhibitor of voltage-gated sodium channels 査読有り
Atsuo Nakazaki, Yuki Ishikawa, Yusuke Sawayama, Mari Yotsu-Yamashita, Toshio Nishikawa
ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 12 (1) 53-56 2014年1月
DOI: 10.1039/c3ob42017e
ISSN:1477-0520
eISSN:1477-0539
-
Synthesis and identification of proposed biosynthetic intermediates of saxitoxin in the cyanobacterium Anabaena circinalis (TA04) and the dinoflagellate Alexandrium tamarense (Axat-2) 査読有り
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 12 (19) 3016-3020 2014年
DOI: 10.1039/c4ob00071d
ISSN:1477-0520
eISSN:1477-0539
-
The binding of okadaic acid analogs to recombinant OABP2.1 originally isolated from the marine sponge Halichondria okadai 査読有り
Keiichi Konoki, Tatsuya Onoda, Sachie Furumochi, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Takeshi Yasumoto
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 23 (21) 5833-5835 2013年11月
DOI: 10.1016/j.bmcl.2013.08.099
ISSN:0960-894X
eISSN:1464-3405
-
Synthesis of saxitoxin derivatives bearing guanidine and urea groups at C13 and evaluation of their inhibitory activity on voltage-gated sodium channels 査読有り
Takafumi Akimoto, Asako Masuda, Mari Yotsu-Yamashita, Takatsugu Hirokawa, Kazuo Nagasawa
ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 11 (38) 6642-6649 2013年10月
DOI: 10.1039/c3ob41398e
ISSN:1477-0520
eISSN:1477-0539
-
GYMNOCIN-A CARBOXYLIC ACID AND GYMNOCIN-A2, CYTOTOXIC POLYETHERS FROM THE RED TIDE DINOFLAGELLATE KARENIA MIKIMOTOI 査読有り
Yoshihisa Tanaka, Masayuki Satake, Mari Yotsu-Yamashita, Yasukatsu Oshima
HETEROCYCLES 87 (10) 2037-2046 2013年10月
DOI: 10.3987/COM-12-12814
ISSN:0385-5414
eISSN:1881-0942
-
Localization of pufferfish saxitoxin and tetrodotoxin binding protein (PSTBP) in the tissues of the pufferfish, Takifugu pardalis, analyzed by immunohistochemical staining 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Natsumi Okoshi, Kouichi Watanabe, Nao Araki, Hiroe Yamaki, Yuki Shoji, Takahiro Terakawa
TOXICON 72 23-28 2013年9月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2013.06.002
ISSN:0041-0101
-
First Identification of 5,11-Dideoxytetrodotoxin in Marine Animals, and Characterization of Major Fragment Ions of Tetrodotoxin and Its Analogs by High Resolution ESI-MS/MS 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Yuka Abe, Yuta Kudo, Raphael Ritson-Williams, Valerie J. Paul, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Masaatsu Adachi, Takuya Imazu, Toshio Nishikawa, Minoru Isobe
MARINE DRUGS 11 (8) 2799-2813 2013年8月
DOI: 10.3390/md11082799
ISSN:1660-3397
-
Concise synthesis and biological assessment of (+)-neopeltolide and a 16-member stereoisomer library of 8,9-dehydroneopeltolide: Identification of pharmacophoric elements 査読有り
Haruhiko Fuwa, Masato Kawakami, Kenkichi Noto, Takashi Muto, Yuto Suga, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita, Makoto Sasaki
Chemistry - A European Journal 19 (25) 8100-8110 2013年6月17日
ISSN:0947-6539 1521-3765
-
Single-cell analysis of paralytic shellfish toxins in Alexandrium tamarense by HPLC with post-column fluorescent derivatization 査読有り
Yuko Cho, Ryoko Ozeki, Mari Yotsu-Yamashita, Yasukatsu Oshima
HARMFUL ALGAE 25 47-53 2013年5月
DOI: 10.1016/j.hal.2013.02.005
ISSN:1568-9883
-
Total synthesis and biological evaluation of (+)-gambieric acid A and its analogues 査読有り
Kazuya Ishigai, Haruhiko Fuwa, Keisuke Hashizume, Ryo Fukazawa, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Makoto Sasaki
Chemistry - A European Journal 19 (17) 5276-5288 2013年4月22日
ISSN:0947-6539 1521-3765
-
In vitro Acylation of Okadaic Acid in the Presence of Various Bivalves’ Extracts 査読有り
Keiichi Konoki, Tatsuya Onoda, Ryuichi Watanabe, Yuko Cho, Shinnosuke Kaga, Toshiyuki Suzuki, Mari Yotsu-Yamashita
Marine Drugs 11 (2) 300-315 2013年2月
DOI: 10.3390/md11020300
ISSN:1660-3397
-
Isolation and Structural Determination of Two Novel Phlorotannins from the Brown Alga Ecklonia kurome Okamura, and Their Radical Scavenging Activities 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Sawako Kondo, Shinya Segawa, Yi-Chin Lin, Haruhiko Toyohara, Hisatomi Ito, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Takafumi Uchida
MARINE DRUGS 11 (1) 165-183 2013年1月
DOI: 10.3390/md11010165
ISSN:1660-3397
-
Resurgent-like currents in mouse vas deferens myocytes are mediated by Na(V)1.6 voltage-gated sodium channels 査読有り
Noriyoshi Teramoto, Hai-Lei Zhu, Mari Yotsu-Yamashita, Tetsuichiro Inai, Thomas C. Cunnane
PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY 464 (5) 493-502 2012年11月
DOI: 10.1007/s00424-012-1153-4
ISSN:0031-6768
-
麻痺性貝毒生合成初期中間体の合成と毒生産生物からの同定
土屋成輝, 長由扶子, 此木敬一, 長澤和夫, 大島泰克, 山下まり
第54回天然有機化合物討論会講演要旨集 54 (54) 459-464 2012年9月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.54.0_459
-
Tetrodotoxin does not protect red-spotted newts, Notophthalmus viridescens, from intestinal parasites 査読有り
Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita, Hanns Martin Seitz, Osamu Arakawa
TOXICON 60 (1) 66-69 2012年7月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2012.03.017
ISSN:0041-0101
-
Isolation and Structural Determination of the First 8-epi-type Tetrodotoxin Analogs from the Newt, Cynops ensicauda popei, and Comparison of Tetrodotoxin Analogs Profiles of This Newt and the Puffer Fish, Fugu poecilonotus 査読有り
Yuta Kudo, Takeshi Yasumoto, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
MARINE DRUGS 10 (3) 655-667 2012年3月
DOI: 10.3390/md10030655
ISSN:1660-3397
-
Variability of tetrodotoxin and of its analogues in the red-spotted newt, Notophthalmus viridescens (Amphibia: Urodela: Salamandridae) 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, John Gilhen, Ronald W. Russell, Kenneth L. Krysko, Christian Melaun, Alexander Kurz, Silke Kauferstein, Dusan Kordis, Dietrich Mebs
TOXICON 59 (2) 257-264 2012年2月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2011.12.004
ISSN:0041-0101
-
III-2. The proteins implicated in toxification of puffer fish 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita
Nippon Suisan Gakkaishi (Japanese Edition) 78 (1) 91 2012年
DOI: 10.2331/suisan.78.91
ISSN:1349-998X 0021-5392
-
Identification of novel oxidized levuglandin D-2 in marine red alga and mouse tissue 査読有り
Yoshikazu Kanai, Sadahiko Hiroki, Hiroyuki Koshino, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mirriam Cayme, Yasuo Fukuyo, Mari Yotsu-Yamashita
JOURNAL OF LIPID RESEARCH 52 (12) 2245-2254 2011年12月
DOI: 10.1194/jlr.M017053
ISSN:0022-2275
-
Synthesis of Skeletal Analogues of Saxitoxin Derivatives and Evaluation of Their Inhibitory Activity on Sodium Ion Channels Na(v)1.4 and Na(v)1.5 査読有り
Ryoko Shinohara, Takafumi Akimoto, Osamu Iwamoto, Takatsugu Hirokawa, Mari Yotsu-Yamashita, Kaoru Yamaoka, Kazuo Nagasawa
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 17 (43) 12144-12152 2011年10月
ISSN:0947-6539
eISSN:1521-3765
-
P-12 ナトリウムチャネルサブタイプ選択的阻害を志向したサキシトキシン誘導体類の合成と活性評価(ポスター発表の部)
秋元 隆史, 篠原 涼子, 岩本 理, 山下 まり, 山岡 薫, 長澤 和夫
天然有機化合物討論会講演要旨集 (53) 517-522 2011年9月2日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.53.0_517
-
Comparative Cytotoxicity of Gambierol versus Other Marine Neurotoxins 査読有り
E. Cagide, M. C. Louzao, B. Espina, I. R. Ares, M. R. Vieytes, M. Sasaki, H. Fuwa, C. Tsukano, Y. Konno, M. Yotsu-Yamashita, L. A. Paquette, T. Yasumoto, L. M. Botana
CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY 24 (6) 835-842 2011年6月
DOI: 10.1021/tx200038j
ISSN:0893-228X
-
Puffer fish poisoning in Bangladesh: clinical and toxicological results from large outbreaks in 2008 査読有り
Q. T. Islam, M. A. Razzak, M. A. Islam, M. I. Bari, A. Basher, F. R. Chowdhury, A. B. M. Sayeduzzaman, H. A. M. N. Ahasan, M. A. Faiz, O. Arakawa, M. Yotsu-Yamashita, U. Kuch, D. Mebs
TRANSACTIONS OF THE ROYAL SOCIETY OF TROPICAL MEDICINE AND HYGIENE 105 (2) 74-80 2011年2月
DOI: 10.1016/j.trstmh.2010.11.002
ISSN:0035-9203
-
Optimization of simultaneous analysis of tetrodotoxin, 4-epitetrodotoxin, 4,9-anhydrotetrodotoxin, and 5,6,11-trideoxytetrodotoxin by hydrophilic interaction liquid chromatography-tandem mass spectrometry 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Jun-Ho Jang, Yuko Cho, Keiichi Konoki
Forensic Toxicology 29 (1) 61-64 2011年1月
DOI: 10.1007/s11419-010-0106-x
ISSN:1860-8965 1860-8973
-
Binding of diarrheic shellfish poisoning toxins to okadaic acid binding proteins purified from the sponge Halichondria okadai 査読有り
Keiichi Konoki, Kaori Saito, Hiroki Matsuura, Naoyuki Sugiyama, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Tachibana
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY 18 (21) 7607-7610 2010年11月
DOI: 10.1016/j.bmc.2010.08.043
ISSN:0968-0896
-
P-50 ヤマブキショウマ(Aruncus dioicus var. tenuifolius)の新規細胞毒性成分YS-Lactoneの構造と生理活性(ポスター発表の部)
辻 妹井子, 金井 良和, 江崎 翔, 長 由扶子, 山下 まり
天然有機化合物討論会講演要旨集 (52) 619-624 2010年9月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.52.0_619
-
クロイソカイメン中のオカダ酸の生理機能
此木敬一, 松浦宏樹, 斎藤 香, 長 由扶子, 山下まり, 宮本智文, 杉山直幸, 福沢世傑, 橘 和夫
第52回 天然有機化合物討論会講演要旨集 52 (52) 571-576 2010年9月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.52.0_571
-
Distribution of homologous proteins to puffer fish saxitoxin and tetrodotoxin binding protein in the plasma of puffer fish and among the tissues of Fugu pardalis examined by Western blot analysis 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Hiroe Yamaki, Natsumi Okoshi, Nao Araki
TOXICON 55 (6) 1119-1124 2010年6月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2009.12.021
ISSN:0041-0101
-
Tissue distribution of tetrodotoxin in the red-spotted newt Notophthalmus viridescens 査読有り
Dietrich Mebs, Osamu Arakawa, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 55 (7) 1353-1357 2010年6月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2010.02.009
ISSN:0041-0101
-
LC/MS Analysis of Tetrodotoxin and Its Deoxy Analogs in the Marine Puffer Fish Fugu niphobles from the Southern Coast of Korea, and in the Brackishwater Puffer Fishes Tetraodon nigroviridis and Tetraodon biocellatus from Southeast Asia 査読有り
Jun-Ho Jang, Jong-Soo Lee, Mari Yotsu-Yamashita
MARINE DRUGS 8 (4) 1049-1058 2010年4月
DOI: 10.3390/md8041049
ISSN:1660-3397
-
First report on toxins in the Panamanian toads Atelopus limosus, A. glyphus and A. certus 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Eiko Tateki
TOXICON 55 (1) 153-156 2010年1月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2009.07.003
ISSN:0041-0101
-
P-62 テトロドトキシンの蛋白質化体およびビオチン化体の作製と生化学的応用(ポスター発表の部)
山下 まり, 金子 陸, 山田 京平, 山口 日出起, 此木 敬一
天然有機化合物討論会講演要旨集 (51) 653-658 2009年9月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.51.0_653
-
31 改良合成法を基盤とした(+)-デカルバモイルサキシトキシンおよび(+)-ゴニオトキシン3の全合成(口頭発表の部)
岩本 理, 篠原 涼子, 此木 敬一, 山下 まり, 長澤 和夫
天然有機化合物討論会講演要旨集 (51) 181-186 2009年9月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.51.0_181
-
フグ毒とその類縁体の微量分析法 招待有り
山下まり
臨床検査 53 (6) 707-711 2009年6月1日
出版者・発行元: 医学書院ISSN:0485-1420
-
Total Synthesis and Biological Evaluation of (+)-Neopeltolide and Its Analogues 査読有り
Haruhiko Fuwa, Asami Saito, Shinya Naito, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita, Makoto Sasaki
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 15 (46) 12807-12818 2009年
ISSN:0947-6539
-
Examination of transformation among tetrodotoxin and its analogs in the living cultured juvenile puffer fish, kusafugu, Fugu niphobles by intramuscular administration 査読有り
Michiko Kono, Takashi Matsui, Kiyoshi Furukawa, Takuhiko Takase, Kunio Yamamori, Hideko Kaneda, Daisuke Aoki, Jun-Ho Jang, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 52 (6) 714-720 2008年11月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2008.08.002
ISSN:0041-0101
-
Tetrodotoxin and 5,6,11-trideoxytetrodotoxin in Tetraodon nigroviridis and T. biocellatus collected from Southeast Asia 査読有り
Jun-Ho Jang, Mari Yotsu-Yamashita
The proceedings of the 5th World Fisheries Congress (WFC) 1 (1) 2008年10月20日
-
P-11 紅藻オゴノリ属(Gracilaria)由来の新規エイコサノイドの単離と構造(ポスター発表の部)
中島 康賀, 金井 良和, 廣木 禎彦, 谷口 和也, 山下 まり
天然有機化合物討論会講演要旨集 (50) 297-302 2008年9月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.50.0_297
-
Accumulation of tetrodotoxin and 4,9-anhydrotetrodotoxin in cultured juvenile kusafugu Fugu niphobles by dietary administration of natural toxic komonfugu Fugu poecilonotus liver 査読有り
Michiko Kono, Takashi Matsui, Kiyoshi Furukawa, Mari Yotsu-Yamashita, Kunio Yamamori
TOXICON 51 (7) 1269-1273 2008年6月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2008.02.017
ISSN:0041-0101
-
ヒラムシにおけるテトロドトキシンの役割とフグの毒耐性機構 招待有り 査読有り
山下まり
天然物化学-海洋生物編-編集者 山村庄亮、長谷川宏司、木越英夫 アイピーシー (東京) 2008年4月1日
-
Two critical residues in p-loop regions of puffer fish Na+ channels on TTX sensitivity 査読有り
Satoshi Maruta, Kaoru Yamaoka, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 51 (3) 381-387 2008年3月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2007.10.014
ISSN:0041-0101
-
6,11-dideoxytetrodotoxin from the puffer fish, Fugu pardalis 査読有り
Jun-Ho Jang, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 50 (7) 947-951 2007年12月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2007.06.026
ISSN:0041-0101
-
Polycavernosides 招待有り 査読有り
Leo A. Paquette, Mari Yotsu-Yamashita
Phycotoxins: Chemistry and Biochemistry 275-296 2007年11月30日
出版者・発行元: Blackwell PublishingDOI: 10.1002/9780470277874.ch15
-
フグとイモリのテトロドトキシン耐性機構について
丸田聡, 山岡薫, 大越夏実, 山下まり
第49回天然有機化合物討論会要旨集 443-448 2007年9月19日
-
Tetrodotoxin and its analogue 6-epitetrodotoxin in newts (Triturus spp.; Urodela, Salamandridae) from southern Germany 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Dietrich Mebs, Axel Kwet, Michael Schneider
TOXICON 50 (2) 306-309 2007年8月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2007.03.019
ISSN:0041-0101
-
Distribution of tetrodotoxin in the body of the blue-ringed octopus (Hapalochlaena maculosa) 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Dietrich Mebs, Wolfgang Flachsenberger
TOXICON 49 (3) 410-412 2007年3月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2006.10.008
ISSN:0041-0101
-
Polycavernoside C and C2, the new analogs of the human lethal toxin polycavernoside A, from the red alga, Gracilaria edulis 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Kazumi Abe, Tetsuya Seki, Kenshu Fujiwara, Takeshi Yasumoto
TETRAHEDRON LETTERS 48 (13) 2255-2259 2007年3月
DOI: 10.1016/j.tetlet.2007.02.003
ISSN:0040-4039
-
Effects of a synthetic analog of polycavernoside A on human neuroblastoma cells 査読有り
Eva Cagide, M. Carmen Louzao, Isabel R. Ares, Mercedes R. Vieytes, Mari Yotsu-Yamashita, Leo A. Paquette, Takeshi Yasumoto, Luis M. Botana
CELLULAR PHYSIOLOGY AND BIOCHEMISTRY 19 (1-4) 185-194 2007年
DOI: 10.1159/000099206
ISSN:1015-8987
-
Distribution of tetrodotoxin, saxitoxin, and their analogs among tissues of the puffer fish Fugu pardalis 査読有り
Junho Jang, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 48 (8) 980-987 2006年12月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2006.07.034
ISSN:0041-0101
-
Metal-catalyzed oxidation of protein-bound dopamine 査読有り
Mitsugu Akagawa, Yoshihisa Ishii, Takeshi Ishii, Takahiro Shibata, Mari Yotsu-Yamashita, Kyozo Suyama, Koji Uchida
BIOCHEMISTRY 45 (50) 15120-15128 2006年12月
DOI: 10.1021/bi0614434
ISSN:0006-2960
-
テトロドトキシン類縁体の生物内分布調査とヒガンフグ卵巣中の6,11-ジデオキシテトロドトキシンの単離 査読有り
張準浩, 山下まり
第48回天然有機化合物討論会講演要旨集 247-252 2006年11月
-
Application of Lysyl Oxidase Activity in Egg Shell Membrane of Hen to Selective Oxidation of e-Amino Group in Lysine to Aldehyde in Short Peptides 査読有り
Tomoko Aoki, Daisuke Sasaki, Mitsugu Akagawa, Kyozo Suyama, Mari Yotsu-Yamashita
Peptide Science 2006 126-126 2006年11月1日
ISSN:1344-7661
-
Polycavernosides poisoning caused by the edible red alga Gracilaria edulis in Philippines 招待有り 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku Journal of Agricultural Research 57 557-58 2006年10月10日
-
New method for the quantitative determination of major protein carbonyls, alpha-aminoadipic and gamma-glutamic semialdehydes: Investigation of the formation mechanism and chemical nature in vitro and in vivo 査読有り
Mitsugu Akagawa, Daisuke Sasaki, Yoshihisa Ishii, Yayoi Kurota, Mari Yotsu-Yamashita, Koji Uchida, Kyozo Suyama
CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY 19 (8) 1059-1065 2006年8月
DOI: 10.1021/tx060026p
ISSN:0893-228X
-
Changes in membrane potential: An early signal triggered by neurologically active phycotoxins 査読有り
M Louzao, MR Vieytes, T Yasumoto, M Yotsu-Yamashita, LM Botana
CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY 19 (6) 788-793 2006年6月
DOI: 10.1021/tx050316q
ISSN:0893-228X
-
Hydrophilic interaction liquid chromatography-electrospray ionization mass spectrometry of tetrodotoxin and its analogs 査読有り
T Nakagawa, J Jang, M Yotsu-Yamashita
ANALYTICAL BIOCHEMISTRY 352 (1) 142-144 2006年5月
ISSN:0003-2697
-
Ecological functions of tetrodotoxin in a deadly polyclad flatworm 査読有り
R Ritson-Williams, M Yotsu-Yamashita, VJ Paul
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 103 (9) 3176-3179 2006年2月
ISSN:0027-8424
-
ヒガンフグFugu pardalisのサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質の抗体作製と分布解析 査読有り
八巻洋恵, 山下まり, 荒木直生, 庄司有希, 渡辺康一, 山口高弘
第47回天然有機化合物討論会講演要旨集 487-491 2005年10月
-
Identification of 4-S-cysteinyltetrodotoxin from the liver of the puffer fish, Fugu pardalis, and formation of thiol adducts of tetrodotoxin from 4,9-anhydrotetrodotoxin 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Ayako Goto, Toshio Nakagawa
Chemical Research in Toxicology 18 (5) 865-871 2005年5月
DOI: 10.1021/tx050015g
ISSN:0893-228X
-
Isolation of 4-S-cysteinyltetrodotoxin from the liver of the puffer fish Fugu pardalis, and formation of the adducts of tetrodotoxin with thiols, 招待有り 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Ayako Goto, Toshio Nakagawa
Chem. Res. Toxicol. 2005年3月31日
DOI: 10.1021/tx050015g
-
Identification of the cyclic aminal forms of α-aminoadipic and γ-glutamic semialdehydes as the major forms in aqueous solution 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Daisuke Sasaki
Peptide Science 2004 4346-436 2005年3月20日
-
フィリピンで発生した致死性カタオゴノリGracilaria edulis食中毒原因物質の同定、ポリカバノシド類の起源、生理作用および新規類縁体の構造 査読有り
山下まり, 阿部一美, 田谷有妃, 安元健, 関哲也, 山田俊一, Fe F.A. Bajaria, Mirriam, A.Formelosza, 福代康夫
第46回天然有機化合物討論会講演要旨集 (46) 671-676 2004年11月
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.46.0_671
-
Identification of polycavernoside A as the causative agent of the fatal food poisoning resulting from ingestion of the red alga Gracilaria edulis in the Philippines 査読有り
M Yotsu-Yamashita, T Yasumoto, S Yamada, FFA Bajarias, MA Formeloza, ML Romero, Y Fukuyo
CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY 17 (9) 1265-1271 2004年9月
DOI: 10.1021/tx0498556
ISSN:0893-228X
-
Possible mechanism for resistivity of puffer fish agaist tetrodotoxin 招待有り 査読有り
M. Yotsu-Yamashita
Jpn. J. Physiol 54 (Suppl) S13 2004年7月
-
The structure of zetekitoxin AB, a saxitoxin analog from the Panamanian golden frog Atelopus zeteki: A potent sodium-channel blocker 査読有り
M Yotsu-Yamashita, YH Kim, SC Dudley, G Choudhary, A Pfahnl, Y Oshima, JW Daly
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 101 (13) 4346-4351 2004年3月
ISSN:0027-8424
-
Biological activity of 8,11-dideoxytetrodotoxin: lethality to mice and the inhibitory activity to cytotoxicity of ouabain and veratridine in mouse neuroblastoma cells, Neuro-2a 査読有り
M Yotsu-Yamashita, D Urabe, M Asai, T Nishikawa, M Isobe
TOXICON 42 (5) 557-560 2003年10月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2003.08.002
ISSN:0041-0101
-
122(P-80) フグ肝臓中の4-L-システインテトロドトキシンとテトロドトキシン類のチオールとの反応(ポスター発表の部)
山下 まり, 中川 俊雄, 後藤 綾子, 宮澤 陽夫
天然有機化合物討論会講演要旨集 (45) 719-724 2003年9月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.45.0_719
-
Occurrence of 11-oxotetrodotoxin in the red-spotted newt, Notophthalmus viridescens, and further studies on the levels of tetrodotoxin and its analogues in the newtォs efts. 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Dietrich Mebs
Toxicon 41 (7) 893-897 2003年6月
DOI: 10.1016/S0041-0101(03)00068-0
ISSN:0041-0101
-
Interactions of C-11 Hydroxyl of Tetrodotoxin with the Sodium Channel Outer Vestibule 査読有り
Gaurav Choudhary, Mari Yotsu-Yamashita, Lisa Shang, Takeshi Yasumoto, Samuel C. Dudley, Jr
Biophys. J. 84 287-294 2003年3月
-
Potent neurotoxins: Tetrodotoxin, chiriquitoxin, and zetekitoxin from Atelopus frogs in Central America 招待有り 査読有り
YH Kim, YB Kim, M Yotsu-Yamashita
JOURNAL OF TOXICOLOGY-TOXIN REVIEWS 22 (4) 521-532 2003年
ISSN:0731-3837
-
Ozonation of PC in ethanol: Separation and identification of a novel ethoxyhydroperoxide 査読有り
Misako Tagiri-Endo, Kaori Ono, Kiyotaka Nakagawa, Mari Yotsu-Yamashita, Teruo Miyazawa
Lipids 37 (10) 1007-1012 2002年10月1日
DOI: 10.1007/s11745-006-0993-0
ISSN:0024-4201
-
Sodium channels of puffer fish 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita
Nippon Suisan Gakkaishi (Japanese Edition) 68 (6) 924-925 2002年
出版者・発行元: Nihon Suisan GakkaiISSN:0021-5392
-
Mutual Binding Inhibition of Tetrodotoxin and Saxitoxin to Their Binding Protein from the Plasma of the Puffer Fish, Fugu pardalis 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Yuki Shoji, Takahiro Terakawa, Shunichi Yamada, Teruo Miyazawa, Takeshi Yasumoto
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 66 (11) 2520-2524 2002年1月1日
DOI: 10.1271/bbb.66.2520
ISSN:1347-6947 0916-8451
-
The levels of tetrodotoxin and its analogue 6-epitetrodotoxin in the red-spotted newt, Notophthalmus viridescens 査読有り
M Yotsu-Yamashita, D Mebs
TOXICON 39 (8) 1261-1263 2001年8月
DOI: 10.1016/S0041-0101(00)00263-4
ISSN:0041-0101
-
Electrospray ionization mass spectrometry of tetrodotoxin and its analogs: Liquid chromatography/mass spectrometry, tandem mass spectrometry, and liquid chromatography/tandem mass spectrometry 査読有り
Y Shoji, M Yotsu-Yamashita, T Miyazawa, T Yasumoto
ANALYTICAL BIOCHEMISTRY 290 (1) 10-17 2001年3月
ISSN:0003-2697
-
Chemistry of puffer fish toxin 査読有り
M Yotsu-Yamashita
JOURNAL OF TOXICOLOGY-TOXIN REVIEWS 20 (1) 51-66 2001年
ISSN:0731-3837
-
日本農芸化学会2001年度大会、京都 査読有り
山下 まり
フグ血漿中のサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質のcDNAのクローニングと糖部の切断について 2001年
-
日本農芸化学会2001年度大会、京都 査読有り
山下 まり
ヒガンフグFugu pardalis(/)-肝臓から単離した新規テトロドトキシン誘導体について 2001年
-
2001年、テトロドトキシンのESI-MS(LC/MS, MS/MS, LC/MS/MS) 査読有り
山下 まり
平成13年度水産学会春季大会、藤沢 2001年
-
4-L-CYSTEINE TETRODOTOXIN : A POSSIBLE METABOLITE OF TETRODOTOXIN, PURIFIED FROM LIVER OF THE PUFFER FISH, FUGU PARDALIS, Nago, Okinawa, Japan 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
10th International Symposium on Marine Natural Products 2001年
-
Purification, characterization, and cDNA cloning of a novel soluble saxitoxin and tetrodotoxin binding protein from plasma of the puffer fish, Fugu pardalis 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Atsuko Sugimoto, Takahiro Terakawa, Yuki Shoji, Teruo Miyazawa, Takeshi Yasumoto
European Journal of Biochemistry 268 (22) 5937-5946 2001年
DOI: 10.1046/j.0014-2956.2001.02547.x
ISSN:0014-2956
-
70(P-57) ヤドクガエルAtelopus zetekiの毒zetekitoxinの構造解析(ポスター発表の部)
山下 まり, Kim Yong Hae
天然有機化合物討論会講演要旨集 (42) 415-420 2000年10月1日
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会DOI: 10.24496/tennenyuki.42.0_415
-
Toxicities and distribution of tetrodotoxin in the tissues of puffer fish found in the coast of the Baja California Peninsula, Mexico 査読有り
EJ Nunez-Vazquez, M Yotsu-Yamashita, AP Sierra-Beltran, T Yasumoto, JL Ochoa
TOXICON 38 (5) 729-734 2000年5月
DOI: 10.1016/S0041-0101(99)00189-0
ISSN:0041-0101
-
Binding properties of 3H-PbTx-3 and 3H-Saxitoxin to brain membranes and to skeletal muscle membranes of puffer fish Fugu pardalis and the primary structure of a voltage-gated Na+ channel α-subunit (fMNa1) from skeletal muscle of F. pardalis 査読有り
Mari Yotsu-Yamashita, Katsuhiko Nishimori, Yoko Nitanai, Masako Isemura, Atsuko Sugimoto, Takeshi Yasumoto
Biochemical and Biophysical Research Communications 267 (1) 403-412 2000年1月7日
出版者・発行元: Academic Press Inc.ISSN:0006-291X
-
Binding properties of H-3-PbTx-3 and H-3-saxitoxin to brain membranes and to skeletal muscle membranes of puffer fish Fugu pardalis and the primary structure of a voltage-gated Na+ channel alpha-subunit (fMNa1) from skeletal muscle of F-pardalis 査読有り
M Yotsu-Yamashita, K Nishimoto, Y Nitanai, M Isemura, A Sugimoto, T Yasumoto
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 267 (1) 403-412 2000年1月
ISSN:0006-291X
-
Topics on tetrodotoxin and saxitoxin 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
Gordon conference, Marine Natural Products, 27th Feb.-3rd March, Ventura, CA.Short Talk, Mari Yotsu-Yamashita.(Oral) 2000年
-
フグ血漿中で高分子と結合して存在するテトロドトキシン、サキシトキシン(II) 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会2000年度大会、東京、庄司有希、山下まり、寺川貴裕、安元健(ポスター) 2000年
-
パナマ産ヤドクガエルAtelopus zetekiの毒zetekitoxinの構造研究 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会2000年度大会、東京、山下まり、Young Hae Kim(ポスター) 2000年
-
テトロドトキシンに関する生物化学的研究 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会2000年度大会、東京、山下まり受賞講演 74 (12) 1329-1335 2000年
出版者・発行元:DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.74.1329
ISSN:0002-1407
-
日本農芸化学会東北支部第131回例会、2000年、弘前大学 査読有り
山下 まり
2000年度農芸化会奨励賞記念講演、"テトロドトキシンに関する生物化学的研究" 2000年
-
日本農芸化学会東北支部第132回大会、仙台 2000年 査読有り
山下 まり
フグ血漿中に存在するサキシトキシン、テトロドトキシン結合タンパク質の精製と性状 2000年
-
第42回天然有機化合物討論会、2000年11月6日-8日、那覇 査読有り
山下 まり
ヤドクガエルAtelopus zeteki(/)-の毒zetekitoxinの構造解析 2000年
-
Toxicity of dangerous prey: Variation of tetrodotoxin levels within and among populations of the newt Taricha granulosa 査読有り
CT Hanifin, M Yotsu-Yamashita, T Yasumoto, ED Brodie, ED Brodie
JOURNAL OF CHEMICAL ECOLOGY 25 (9) 2161-2175 1999年9月
ISSN:0098-0331
-
Synthesis and biological evaluation of analogs of the marine toxin polycavernoside A 査読有り
L Barriault, SL Boulet, K Fujiwara, A Murai, LA Paquette, M Yotsu-Yamashita
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 9 (14) 2069-2072 1999年7月
DOI: 10.1016/S0960-894X(99)00341-8
ISSN:0960-894X
-
Effects of specific modifications of several hydroxyls of tetrodotoxin on its affinity to rat brain membrane 査読有り
M Yotsu-Yamashita, A Sugimoto, A Takai, T Yasumoto
JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS 289 (3) 1688-1696 1999年6月
ISSN:0022-3565
-
Isolation and structural assignment of 5-deoxytetrodotoxin from the puffer fish Fugu poecilonotus 査読有り
M Yotsu-Yamashita, B Schimmele, T Yasumoto
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 63 (5) 961-963 1999年5月
DOI: 10.1271/bbb.63.961
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
フグ血漿中で高分子と結合して存在するテトロドトキシン、サキシトキシン 査読有り
山下まり
日本農芸化学会、北海道・東北支部合同学術講演会およびシンポジウム、1999年札幌、山下まり、庄司有希、小野寺秀幸、宮澤陽夫、安元健 1999年3月
-
ヒガンフグ骨格筋Na+チャンネルとテトロドトキシン耐性について 査読有り
山下 まり
第41回天然有機化合物討論会、10月13-15日、名古屋、山下まり、西森克彦、似内陽子、伊勢村正子(ポスター) 1999年
-
Total synthesis and absolute configuration of polycavernoside A 査読有り
K Fujiwara, A Murai, M Yotsu-Yamashita, T Yasumoto
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 120 (41) 10770-10771 1998年10月
DOI: 10.1021/ja982431b
ISSN:0002-7863
-
Synthesis and confirmation of the structures of polonicumtoxins A, B and C 査読有り
M Yotsu-Yamashita, T Yasumoto, VH Rawal
HETEROCYCLES 48 (1) 79-93 1998年1月
ISSN:0385-5414
-
海産毒ポリカバノシドAの糖の絶対配置の決定 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1998年度大会 1998年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)血漿中のサキシトキシン結合タンパク質について(II) 査読有り
山下 まり
平成10年度日本水産学会春季大会 1998年
-
パナマ産Atelopus属のカエル毒の分析 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会東北支部大会第129回 1998年
-
フグによる毒の蓄積と耐性機構 査読有り
山下 まり
科研費特別物推進研究、東大、"超活性海洋天然物の精密構造解析"成果発表及び紹待シンポジウム、第一回海洋生物の生理・生態の化学基盤 1997年
-
ポリカバノシドAの糖の絶対配置について 査読有り
山下 まり
第11回海洋生物活性談話会 1997年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)筋肉電位依存性Na+チャンネル遺伝子の解析(III) 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1996年度大会 1997年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)筋肉電位依存性Na+チャンネルcDNAのクローニング 査読有り
山下 まり
第70回日本生化学会 1997年
-
Chemical and Biochemical Studies on Tetorodotoxin 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
The 9th Naito Conference on Bioactive Natural Products and Their Modes of Actiona[1] : Chemical and Biological Basis for the diversity of MArine Life Shonan Village Center 1997年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)筋肉電位依存性Na+チャンネルcDNAの解析(IV) 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会東北支部第126回例会・シンポジウム 1997年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)血漿中のサキシトキシン結合タンパク質について 査読有り
山下 まり
日本水産学会1997年春期 1997年
-
11-oxo-tetrodotoxin and a specifically labelled H-3-tetrodotoxin 査読有り
BQ Wu, L Yang, CY Kao, Levinson, SR, M YotsuYamashita, T Yasumoto
TOXICON 34 (4) 407-416 1996年4月
DOI: 10.1016/0041-0101(95)00168-9
ISSN:0041-0101
-
Chemical and etiological studies on tetrodotoxin and its analogs 査読有り
T Yasumoto, M YotsuYamashita
JOURNAL OF TOXICOLOGY-TOXIN REVIEWS 15 (2) 81-90 1996年
ISSN:0731-3837
-
ヒガンフグ筋肉のナトリウムチャンネルについて 査読有り
山下 まり
生理学研究会、国立生理学研究所、生理学研究所研究会『膜電位依存性イオンチャネル研究の新展開』 1996年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)血漿中のサキシトキシン結合タンパ質の検出と性状について 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1996年度大会 1996年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)筋肉Na+チャンネル遺伝子の解析(II) 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1996年度大会 1996年
-
テトロドトキシン群、サキシトキシン群のSybyl CoMFAにより定量的構造活性相関 査読有り
山下 まり
第10回海洋生物活性談話会 1996年
-
5,6,11-trideoxytetrodotoxin from the puffer fish, Fugu poecilonotus 査読有り
M YotsuYamashita, Y Yamagishi, T Yasumoto
TETRAHEDRON LETTERS 36 (51) 9329-9332 1995年12月
DOI: 10.1016/0040-4039(95)02020-P
ISSN:0040-4039
-
4 NEW ANALOGS OF POLYCAVERNOSIDE-A 査読有り
M YOTSUYAMASHITA, T SEKI, VJ PAUL, H NAOKI, T YASUMOTO
TETRAHEDRON LETTERS 36 (31) 5563-5566 1995年7月
DOI: 10.1016/0040-4039(95)01052-J
ISSN:0040-4039
-
FURTHER REPORT OF THE OCCURRENCE OF TETRODOTOXIN IN ATELOPUS SPECIES (FAMILY, BUFONIDAE) 査読有り
D MEBS, M YOTSUYAMASHITA, T YASUMOTO, S LOTTERS, A SCHLUTER
TOXICON 33 (2) 246-249 1995年2月
DOI: 10.1016/0041-0101(94)00149-3
ISSN:0041-0101
-
淡水産渦鞭毛藻Peridinium polonicumの生産する魚毒成分ポロニカムトキシンA,B,Cの構造と合成 査読有り
山下 まり
第37回天然有機化合物討論会講演要旨集 475-480 1995年
-
ナトリウムチャンネルのテトロドトキシン結合部位 査読有り
山下 まり
動物学会1995年度年会、東京都立大学、シンポジウム(海洋生物学-生物学と化学の接点を求めて、バクテリアと海洋生物) 1995年
-
Structure elucidation and syntheses of polonicumtoxins A, B and C 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
209th ACS National Meeting, Anaheim, CA, USA 1995年
-
淡水産渦鞭毛藻Peridinium polonicumの生産する有毒成分ポロニカムドキシンの合成 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1995年度大会 1995年
-
Synthesed of polonicumtoxins 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
7th International Conference on Toxic Phytoplankton 1995年
-
淡水産渦鞭毛藻Peridinium polonicumの生産する魚毒成分ポロニカムトキシンA、B、Cの構造と合成 査読有り
山下 まり
第37回天然有機化合物討論会 1995年
-
Preparation of tetrodotoxin derivatives and determination of binding potencies to sodium channels 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 1995年
-
1ST OCCURRENCE OF TETRODOTOXIN IN A DENDROBATID FROG (COLOSTETHUS-INGUINALIS), WITH FURTHER REPORTS FOR THE BUFONID GENUS ATELOPUS 査読有り
JW DALY, F GUSOVSKY, CW MYERS, M YOTSUYAMASHITA, T YASUMOTO
TOXICON 32 (3) 279-285 1994年3月
DOI: 10.1016/0041-0101(94)90081-7
ISSN:0041-0101
-
大型海藻オゴノリ類による食中毒と原因物質 査読有り
山下 まり
化学と生物 32 422-424 1994年
-
ヒガンフグ(Fugu pardalis)筋肉Na+チャンネル遺伝子の解析 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1994年度大会 1994年
-
フグNa+チャンネルに対するテトロドトキシンの結合について 査読有り
山下 まり
第9回海洋生理活性物質談話会 1994年
-
POLYCAVERNOSIDE-A - A NOVEL GLYCOSIDIC MACROLIDE FROM THE RED ALGA POLYCAVERNOSA-TSUDAI (GRACILARIA-EDULIS) 査読有り
M YOTSUYAMASHITA, RL HADDOCK, T YASUMOTO
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 115 (3) 1147-1148 1993年2月
DOI: 10.1021/ja00056a048
ISSN:0002-7863
-
テトロドトキシンの誘導体の調整とNa+チャンネル結合活性の測定 査読有り
山下 まり
第35回天然有機化合物討論会講演要旨集 495-502 1993年
-
グアム産カタオゴノリによる食中毒原因物質ポリカバノシドBの構造 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1993年度大会 1993年
-
テトロドトキシンの提導体の調整とNa+チャンネル結合活性の測定 査読有り
山下 まり
第35回天然有機化合物討論会 1993年
-
TETRODOTOXIN AND ITS ANALOGS IN EXTRACTS FROM THE TOAD ATELOPUS-OXYRHYNCHUS (FAMILY, BUFONIDAE) 査読有り
M YOTSUYAMASHITA, D MEBS, T YASUMOTO
TOXICON 30 (11) 1489-1492 1992年11月
DOI: 10.1016/0041-0101(92)90526-B
ISSN:0041-0101
-
ISOLATION AND STRUCTURAL ASSIGNMENT OF 11-NORTETRODOTOXIN-6(S)-OL FROM THE PUFFER AROTHRON-NIGROPUNCTATUS 査読有り
M YOTSU, Y HAYASHI, SS KHORA, S SATO, T YASUMOTO
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 56 (2) 370-371 1992年2月
DOI: 10.1271/bbb.56.370
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
グアム産オゴノリ近縁種Polycavemosa tsudaiによる食中毒原因物質ポリカバノシド(Polycavernoside)の構造 査読有り
山下 まり
第34回天然有機化合物討論会講演要旨集 612-619 1992年
-
フグ毒の謎 査読有り
山下 まり
化学増刊121、化学で探る海洋生物の謎 5-12 1992年
出版者・発行元: 化学同人 -
海産自然毒について-ふぐ毒、おごのり毒 査読有り
山下 まり
東北食中毒研究会、第5回全体会議、仙台、勾当台会館、特別講演 1992年
-
グアム産オゴノリ近縁種(Polycavernosa tsudai)による食中毒原因物質の構造 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1992年度大会 1992年
-
グアム産オゴノリ近縁種Polycavernosa tsudaiによる食中毒原因物質ポリカバノシド(Polycavernoside)の構造 査読有り
山下 まり
第34回天然有機化合物討論会 1992年
-
The structre of plycavernoside A, The major toxin respnsible for food Poisoning caused by the seaweed Polycavernosa tsudai in Guam 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
33rd Annual Meeting of American Society of Pharmacognosy Colonial Villiamsburg, Virginia, USA 1992年
-
テトロドトキンの誘導体の調製と活性について 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1991年度大会 1991年
-
TAXONOMY OF 4 MARINE BACTERIAL STRAINS THAT PRODUCE TETRODOTOXIN 査読有り
U SIMIDU, K KITATSUKAMOTO, T YASUMOTO, M YOTSU
INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC BACTERIOLOGY 40 (4) 331-336 1990年10月
ISSN:0020-7713
-
DISTRIBUTION OF TETRODOTOXIN, 6-EPITETRODOTOXIN, AND 11-DEOXYTETRODOTOXIN IN NEWTS 査読有り
M YOTSU, M IORIZZI, T YASUMOTO
TOXICON 28 (2) 238-241 1990年
DOI: 10.1016/0041-0101(90)90419-8
ISSN:0041-0101
-
THE STRUCTURE OF CHIRIQUITOXIN FROM THE COSTA RICAN FROG ATELOPUS-CHIRIQUIENSIS 査読有り
M YOTSU, T YASUMOTO, YH KIM, H NAOKI, CY KAO
TETRAHEDRON LETTERS 31 (22) 3187-3190 1990年
DOI: 10.1016/S0040-4039(00)94728-2
ISSN:0040-4039
-
コスタリカ産矢毒ガエルの毒チリキトキシン 査読有り
山下 まり
化学と生物 28 769-770 1990年
-
テトロドトキシンの新同族体の構造と11-オキソテトロドトキシンの調製 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1990年度大会 1990年
-
テトロドトキシンの同族体の化学 査読有り
山下 まり
第5回海洋生理活性物質談話会 1990年
-
AN IMPROVED TETRODOTOXIN ANALYZER 査読有り
M YOTSU, A ENDO, T YASUMOTO
AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 53 (3) 893-895 1989年3月
ISSN:0002-1369
-
INTERSPECIES DISTRIBUTION AND BIOGENETIC ORIGIN OF TETRODOTOXIN AND ITS DERIVATIVES 査読有り
T YASUMOTO, M YOTSU, A ENDO, M MURATA, H NAOKI
PURE AND APPLIED CHEMISTRY 61 (3) 505-508 1989年3月
ISSN:0033-4545
-
矢毒カエル皮膚毒chiriquitoxinの構造 査読有り
山下 まり
第31回天然有機化合物討論会講演要旨集 577-584 1989年
-
コスタリカ産矢毒蛙の皮膚毒chiriquitoxinの推定構造 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会1989年度大会 1989年
-
矢毒カエル皮膚毒chiriquitoxinの構造 査読有り
山下 まり
第31回天然有機化合物討論会 1989年
-
New Tetrodotoxin Analoges from Newts 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
Bordon Research Conference, Natural Products, New Hampton, New Hampshire, USA 1989年
-
NEW TETRODOTOXIN ANALOGS FROM THE NEWT CYNOPS-ENSICAUDA 査読有り
T YASUMOTO, M YOTSU, M MURATA, H NAOKI
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 110 (7) 2344-2345 1988年3月
DOI: 10.1021/ja00215a078
ISSN:0002-7863
-
細菌によるフグ毒の生産 査読有り
山下 まり
水産学シリーズ70、フグ毒研究の最近の進歩 76-84 1988年
-
テトロドトキシンの天然同族体 査読有り
山下 まり
化学と生物 26 624-626 1988年
-
テトロドトキシン同族体の分析と各種イモリにおける分布 査読有り
山下 まり
日本農芸化学会昭和63年度大会 1988年
-
Distribution of New Tetrodotoxin Analogs in Newts 査読有り
YOTSU-YAMASHITA Mari
3the World Congress on Animal, Plant and MIcrobial Toxins (Oklahoma, USA) 1988年
-
PRODUCTION OF TETRODOTOXIN AND ITS DERIVATIVES BY PSEUDOMONAS SP ISOLATED FROM THE SKIN OF A PUFFERFISH 査読有り
M YOTSU, T YAMAZAKI, Y MEGURO, A ENDO, M MURATA, H NAOKI, T YASUMOTO
TOXICON 25 (2) 225-228 1987年
DOI: 10.1016/0041-0101(87)90245-5
ISSN:0041-0101
-
イモリのテトロドトキシン新誘導体について 査読有り
山下 まり
第29回天然有機化合物討論会講演要旨集 240-247 1987年
-
カニ体表から分離した細菌Alteromonas spp.の生産する抗菌物質 査読有り
山下 まり
第106回日本農芸化学会東北支部例会 1987年
-
イモリのテトロドトキシン新誘導体について 査読有り
山下 まり
第29回天然有機化合物討論会 1987年
-
INTERSPECIES DISTRIBUTION AND POSSIBLE ORIGIN OF TETRODOTOXIN 査読有り
T YASUMOTO, H NAGAI, D YASUMURA, T MICHISHITA, A ENDO, M YOTSU, Y KOTAKI
ANNALS OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES 479 44-51 1986年12月
ISSN:0077-8923
-
BACTERIAL PRODUCTION OF TETRODOTOXIN AND ANHYDROTETRODOTOXIN 査読有り
T YASUMOTO, D YASUMURA, M YOTSU, T MICHISHITA, A ENDO, Y KOTAKI
AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 50 (3) 793-795 1986年3月
ISSN:0002-1369
-
フィジー産ハマダイ内臓の脂溶性毒 査読有り
山下 まり
昭和60年度日本水産学会春季大会 1985年
MISC 60
-
雑種フグにおけるTTXおよびTTX類縁体の分析
沼野聡, 糸田将太, 渡邊龍一, 内田肇, 小澤眞由, 松嶋良次, 鈴木敏之, 辰野竜平, 刀禰一幸, 高橋洋, 山下まり
日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2024 2024年
-
無毒のサキシトキシン鏡像異性体標準物質の開発
渡邊龍一, 高柳優夏, 千葉修, 石塚颯, 小田木陽, 小澤眞由, 沼野聡, 内田肇, 松嶋良次, 此木敬一, 山下まり, 長澤和夫, 鈴木敏之
日本食品衛生学会学術講演会講演要旨集 119th 2023年
-
二枚貝が含有する麻痺性貝毒の代謝物に関する研究
沼野聡, 渡邊龍一, 内田肇, 小澤眞由, 松嶋良次, 工藤雄大, 工藤雄大, 山下まり, 鈴木敏之
日本食品衛生学会学術講演会講演要旨集 119th 2023年
-
ホタテガイ(Patinopecten yessoensis)における麻痺性貝毒代謝物の蓄積
沼野聡, 渡邊龍一, 内田肇, 小澤眞由, 松嶋良次, 工藤雄大, 工藤雄大, 山下まり, 鈴木敏之
日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2023 2023年
-
フグ毒テトロドトキシンの生合成経路の推定
山下まり, 工藤雄大, 工藤雄大, 上山望, HANIFIN Charles T., 沼野聡, 長由扶子, 此木敬一
日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2022 2022年
-
LC-MS/MSによるホタテガイ中の麻痺性貝毒分析
沼野聡, 沼野聡, 加賀克昌, 加賀克昌, 工藤雄大, 工藤雄大, 工藤雄大, 山下まり, 山下まり
食品衛生研究 72 (3) 2022年
ISSN: 0559-8974
-
ホタテガイ(Patinopecten yessoensis)中における麻痺性貝毒代謝物の探索
沼野聡, 沼野聡, 工藤雄大, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
ISSN: 2186-7976
-
生合成酵素を用いたドウモイ酸類縁体の調製と構造活性相関
前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 日高將文, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会東北支部大会プログラム・講演要旨集 156th (CD-ROM) 2021年
-
「天狗の麦飯」から分離されたクテドノバクテリア(Dictyobacter alpinus Uno16)からの抗菌化合物の探索
齋藤彩菜, 白石太郎, 葛山智久, 葛山智久, 新谷尚弘, 工藤雄大, 工藤雄大, 山下まり, 阿部敬悦, 横田明, 矢部修平
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
ISSN: 2186-7976
-
セミナー室 / 農芸化学の中での化学生態学研究-その発展と展望- 生物が作り出す毒 どくどくしくない毒のはなし 招待有り 査読有り
山下 まり1, 此木 敬一1, 稲垣 英利2, 森 直樹3, 森 哲4
化学と生物 58 (2) 111-119 2020年2月
-
テトロドトキシン推定生合成中間体のテトロドトキシン含有生物への投与
杉本敬太, 工藤雄大, 宮坂忠親, 安立昌篤, 長由扶子, 此木敬一, 千葉親文, 西川俊夫, 山下まり
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
ISSN: 2186-7976
-
テトロドトキシンの推定生合成中間体の全合成と絶対立体配置の決定
宮坂忠親, 安立昌篤, 工藤雄大, 杉本敬太, 山下まり, 西川俊夫
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
ISSN: 2186-7976
-
東日本で養殖したホタテガイ中のLC-MS/MSによる麻痺性貝毒分析
沼野聡, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
ISSN: 2186-7976
-
ホタテガイに含有する麻痺性貝毒の代謝物に関する研究
沼野聡, 沼野聡, 加賀克昌, 工藤雄大, 工藤雄大, 山下まり
日本食品衛生学会学術講演会講演要旨集 115th 2019年
-
ソロモン諸島産の海洋生物中のNav阻害活性物質の探索
春日政人, PUILINGI Clyde Gorapava, 角替俊輔, 中崎敦夫, 長由扶子, 西川俊夫, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
ISSN: 2186-7976
-
クランベシンB単純化アナログの合成研究
毛利春輔, 山下まり, 中崎敦夫, 西川俊夫
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
ISSN: 2186-7976
-
マイトトキシンの膜透過性亢進作用の機構解明に向けた電気生理学的アプローチ
山田智士, 岩本真幸, 長由扶子, 老木成稔, 村田道雄, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北支部大会プログラム・講演要旨集 153rd 82 2018年9月22日
-
ホタテガイ中腸腺に存在するオカダ酸アシル化酵素の探索法の開発
寺内将斗, 古用幸愛, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北支部大会プログラム・講演要旨集 153rd 82 2018年9月22日
-
記憶喪失性貝毒ドウモイ酸の新規生合成中間体の同定と生合成経路の解明
前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
トキシンシンポジウム予稿集 65th 31‐32 2018年6月28日
ISSN: 1344-9346
-
紅藻ハナヤナギ(Chondria armata)から同定したドウモイ酸の推定生合成中間体のLC‐MS分析法の検討
前野優香理, 山下まり, 長由扶子, 此木敬一, 小瀧裕一, 寺田竜太
日本水産学会大会講演要旨集 2018 106 2018年3月26日
-
15N同位体標識培地による渦鞭毛藻の麻痺性貝毒及び生合成中間体への15N取り込み挙動の解析
長由扶子, 土屋成輝, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
日本水産学会大会講演要旨集 2018 106 2018年3月26日
-
記憶喪失性貝毒ドウモイ酸の生合成経路に関する研究
前野優香理, 小瀧裕一, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 ROMBUNNO.2A18a12 (WEB ONLY) 2018年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
海洋生物における新規テトロドトキシン関連化合物の探索
上山望, 杉本敬太, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 ROMBUNNO.2A18a11 (WEB ONLY) 2018年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
クロイソカイメン共生菌が生産する新規有毒二次代謝産物の構造決定
菊池颯, 岡田華弥, 長由扶子, 吉田慎一朗, KWON Eunsang, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 ROMBUNNO.3A18a14 (WEB ONLY) 2018年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
テトロドトキシンの推定生合成中間体の合成研究
宮坂忠親, 安立昌篤, 杉本敬太, 山下まり, 西川俊夫
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
ISSN: 2186-7976
-
テトロドトキシンの推定生合成中間体の合成研究
宮坂忠親, 安立昌篤, 杉本敬太, 山下まり, 西川俊夫
有機合成シンポジウム講演予稿集 113th 2018年
-
テトロドトキシン類縁体に対する電位依存性ナトリウムチャネルの感受性評価
塚本匡顕, 千葉雪絵, 若森実, 日高將文, 山田智士, 角替俊輔, 長由扶子, 榊原良, 今津拓也, 所聖太, 佐竹佳樹, 安立昌篤, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
天然有機化合物討論会講演要旨集(Web) 60th 2018年
ISSN: 2433-1856
-
神経毒とNeuroscience 毒性のメカニズムと症候 貝類,魚類,腔腸動物の毒
山下まり, 此木敬一
Clinical Neuroscience 35 (12) 1443‐1448 2017年12月1日
ISSN: 0289-0585
-
フグ由来のテトロドトキシン関連化合物の合成
杉本敬太, 上山望, 長由扶子, 此木敬一, 西川俊夫, 山下まり
日本農芸化学会東北支部大会プログラム・講演要旨集 152nd 12 2017年11月1日
-
ベラトリジンによる電位依存性ナトリウムチャネルの不活性化遅延作用に対するクランベシンB類縁体の抑制効果
塚本匡顕, 千葉雪絵, 中崎敦夫, 石川裕生, 中根嘉祈, 長由扶子, 山下まり, 西川俊夫, 此木敬一
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
ISSN: 2186-7976
-
テトロドトキシンはモノテルペン由来か?
山下まり, 工藤雄大
月刊化学 71 (12) 66-67 2016年12月
出版者・発行元: 化学同人 -
5. Toxic components in Japanese pufferfish
Mari Yotsu-Yamashita
Nippon Suisan Gakkaishi (Japanese Edition) 82 (2) 170 2016年
出版者・発行元: Nihon Suisan GakkaiISSN: 1349-998X 0021-5392
-
電位依存性ナトリウムチャネルのサブタイプを識別するテトロドトキシン類縁体の探索
千葉雪絵, 塚本匡顕, 長由扶子, 安立昌篤, 榊原良, 所聖太, 中崎敦夫, 石川裕生, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015 2015年
ISSN: 2186-7976
-
電位依存性ナトリウムチャネルに対するテトロドトキシンおよび類縁体の活性阻害評価
塚本匡顕, 千葉雪絵, 長由扶子, 安立昌篤, 榊原良, 所聖太, 今津拓也, 中崎敦夫, 石川裕生, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北支部大会プログラム・講演要旨集 150th 2015年
-
クランベシンBカルボン酸とその誘導体の合成研究
中根嘉祈, 中崎敦夫, 石川裕生, 澤山裕介, 山下まり, 西川俊夫
天然有機化合物討論会講演要旨集(Web) 57th 2015年
ISSN: 2433-1856
-
Synthesis of crambescin B carboxylic acid, a potent inhibitor of voltage-gated sodium channels (vol 12, pg 53, 2014)
Atsuo Nakazaki, Yuki Ishikawa, Yusuke Sawayama, Mari Yotsu-Yamashita, Toshio Nishikawa
ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 12 (33) 6530-6530 2014年
ISSN: 1477-0520
eISSN: 1477-0539
-
The First Identification of the Novel Tetrodotoxin Analog, 6-Deoxytetrodotoxin, and its Biological Activity
Y. Kudo, K. Konoki, Y. Cho, M. Yotsu-Yamashita
PLANTA MEDICA 79 (10) 846-847 2013年7月
ISSN: 0032-0943
eISSN: 1439-0221
-
プロリン異性化酵素Pin1阻害剤のハイスループットスクリーニングによる,脂肪細胞分化抑制効果を有する海藻ポリフェノールの同定
生地紘子, 森正, 吉澤いぶき, LIN Yi‐Chin, 豊原治彦, 奥田徹, 内田千代子, 山下まり, 内田隆史
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013 2A20P01 (WEB ONLY) 2013年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
Tetrodotoxin in North-American Newts
Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita
TOXICON 60 (2) 120-120 2012年8月
DOI: 10.1016/j.toxicon.2012.04.051
ISSN: 0041-0101
-
褐藻クロメEcklonia kuromeの新規フロロタンニンの単離・構造決定と抗酸化活性
近藤左和子, LIN Yi‐Chin, 豊原治彦, 伊藤久富, 内田隆史, 山下まり
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012 4A04A09 (WEB ONLY) 2012年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
沖縄で大量発生した藍藻のアプリシアトキシン類生産種の同定
木村奏子, 長由扶子, 永井宏史, 安元健, 山下まり
日本水産学会大会講演要旨集 2011 2011年
-
P-33 沖縄産シリケンイモリ(Cynops ensicauda popei)の新規テトロドトキシン類縁体の単離と構造決定(ポスター発表の部)
工藤 雄大, 此木 敬一, 長 由扶子, 安元 健, 山下 まり
天然有機化合物討論会講演要旨集 53 (0) 367-372 2011年
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会実行委員会DOI: 10.24496/tennenyuki.53.0_367
-
電位依存性Na+チャネルとフグ毒テトロドトキシン
山下まり
化学と生物 47 (8) 538-544 2009年8月1日
出版者・発行元: Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and AgrochemistryDOI: 10.1271/kagakutoseibutsu.47.538
ISSN: 0453-073X
-
毒のサイエンス 毒をためこむ不思議な魚・フグ ー生命科学によるフグ毒の謎へのアプローチ
山下まり
ビオフィリア 5 (1) 9-13 2009年1月1日
出版者・発行元: アドスリー -
Topics, テトロドトキシン類縁体のHILIC/MSによる一斉分析
山下まり
バイオサイエンスとインダストリー 66 (11) 624-626 2008年11月1日
出版者・発行元: バイオインダストリー協会ISSN: 0914-8981
-
微小管重合調節天然化合物の探索
坂本渉, 奥田徹, 山下まり, 山口高弘, 渡邊康一, 内田隆史
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008 2008年
-
プロリン異性化酵素活性調節天然化合物の探索
林宜瑾, 奥田徹, 山下まり, 多田羅洋太, 内田隆史
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008 2008年
-
P-50 (+)-サキシトキシンの全合成およびその誘導体のナトリウムチャネル阻害活性評価(ポスター発表の部)
岩本 理, 此木 敬一, 山下 まり, 長澤 和夫
天然有機化合物討論会講演要旨集 50 (0) 689-694 2008年
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会実行委員会DOI: 10.24496/tennenyuki.50.0_689
-
この9年間の生物毒の研究
山下まり
第42回天然物化学談話会講演要旨集 37-11 2007年7月
-
学会見聞記、2007年度農芸化学会大会、生理活性天然物化学、解明が進む天然活性物質の作用機作
山下まり
バイオサイエンスとインダストリー 65 (6) 37-38 2007年6月
出版者・発行元: 財)バイオインダストリー協会 -
グアム産ヒラムシにおけるテトロドトキシンの役割
山下まり
化学と生物 44 (9) 584-586 2006年9月
出版者・発行元: 日本農芸化学会ISSN: 0453-073X
-
Na+チャネルの三次構造がみえた
庄司有希, 山下まり
化学と生物 40 (5) 316-317 2002年5月1日
出版者・発行元: Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and AgrochemistryDOI: 10.1271/kagakutoseibutsu1962.40.316
ISSN: 0453-073X
-
47(P-4) ヒガンフグ血漿中のサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質の精製、性状、cDNAクローニング(ポスター発表の部)
山下 まり, 杉本 亜津子, 寺川 貴裕, 庄司 有希, 宮澤 陽夫, 安元 健
天然有機化合物討論会講演要旨集 43 (0) 275-280 2001年
出版者・発行元: 天然有機化合物討論会実行委員会DOI: 10.24496/tennenyuki.43.0_275
-
テトロドトキシンに関する生物化学的研究
山下 まり
日本農芸化学会誌 74 441-444 2000年3月5日
出版者・発行元: 日本農芸化学会ISSN: 0002-1407
-
電位依存性Naチャンネルの微細構造に関する化学的研究 : 有機化学・天然物化学
杉本 亜津子, 山下 まり, 大島 泰克, 安元 健
日本農藝化學會誌 69 48-48 1995年7月5日
出版者・発行元: 社団法人日本農芸化学会ISSN: 0002-1407
-
大型海藻オゴノリ類による食中毒と原因物質
山下まり
化学と生物 32 422-424 1994年4月1日
-
コスタリカ産矢毒ガエルの毒チリキトキシン
四津まり
化学と生物 28 769-770 1990年4月10日
-
テトロドトキシンの天然同族体
四津まり
化学と生物 26 624-626 1988年4月10日
-
BACTERIAL PRODUCTION OF TETRODOTOXIN AND ITS DERIVATIVES
T YASUMOTO, A ENDO, D YASUMURA, H NAGAI, M MURATA, M YOTSU
TOXICON 26 (1) 50-50 1988年
ISSN: 0041-0101
-
CHEMICAL AND ETIOLOGICAL STUDIES ON MARINE TOXINS
T YASUMOTO, M MURATA, M YOTSU, JS LEE, A ENDO
JAPANESE JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE & BIOLOGY 40 (5-6) 230-231 1987年10月
ISSN: 0021-5112
書籍等出版物 14
-
化合物の物語 ❸フグ毒 テトロドトキシンの物語 第3話 どこからきたの?
山下まり, 工藤雄大
化学 vol80, no.6, page41-45, 化学同人、CODEN:KAKYAU ISSN 0451-1964 2025年6月
-
水産の科学 カキ・ホタテガイの科学
山下まり, 此木敬一
朝倉書店 2019年8月
-
月刊 臨床神経科学、Clinical Neuroscience, 貝毒、魚毒、腔腸動物の毒、神経毒とNeuroscience 2017
山下まり, 此木敬一
中外医学社 2017年12月
-
Seafood and Freshwater Toxins: Pharmacology, Physiology, and Detection
M. Carmen Louzao, Natalia Vilarino, Mari Yotsu-Yamashita
CRC Press, Taylor & Francis group 2014年4月
-
藻類ハンドブック 第2節-5. 大型藻類の毒 p268-270
山下まり
(株)エヌ•テイー•エス社 2012年
ISBN: 9784864690027
-
水産学シリーズ174 フグ研究とトラフグ生産技術の最前線 第9章フグ毒化関連タンパク質 p111-121
山下まり
恒星社厚生閣 2012年
ISBN: 9784769912859
-
天然物化学-海洋生物編
山下まり
アイピーシー 2008年4月1日
-
Phycotoxins: chemistry and biochemistry
Leo A. Paquette, Mari Yotsu-Yamashita
Blackwell Publ. Ames, Iowa, USA 2007年
-
Marine Natural Products Series: Topics in Heterocyclic Chemistry,
Mari Yotsu-Yamashita
Springer-Verlag GmbH 2006年7月
-
不思議な生物現象と化学、生物現象物質
山下まり
クバクロ 2005年10月
-
農芸化学の事典、鈴木昭憲、荒井宗一、編集
山下まり
朝倉書店 2003年4月10日
-
栄養、食糧科学セレクション1 21世紀の栄養、食糧科学を展望する、安本、大類、大久保編
山下まり
日本食品出版(株) 1999年4月10日
-
化学増刊121、化学で探る海洋生物の謎
安元 健, 四津まり
化学同人 1992年4月10日
-
”細菌によるフグ毒の生産”、水産学シリーズ70、フグ毒研究の最近の進歩
安元 健, 四津まり
恒星社厚生閣 1988年4月10日
講演・口頭発表等 355
-
(±)-Mauritamide Bの全合成と構造改訂
廣住燎亮, 工藤雄大, 長 由扶子, 此木敬一, 山下まり
第36回万有仙台シンポジウム 2025年5月10日
-
Alexandrium catenella (Group I)有毒無毒姉妹サブクローンの サキシトキシン生合成遺伝子sxtGの比較解析
長 由扶子, 大村卓朗, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
令和7年度日本水産学会春季大会 2025年3月28日
-
オカダ酸結合タンパク質を⽤いる新規下痢性⾙毒定量法の開発
此木敬一, 棟本健, 田端滉樹, 大院農, 内田肇, 渡邊龍一, 長由扶子, 工藤雄大, 山下まり
令和7年度日本水産学会春季大会 2025年3月28日
-
珪藻Nitzschia navis-varingica複数株の ドウモイ酸生合成遺伝子の発現解析
山下まり, 芦田康洋, 望月政希, 前野優香理, Clyde G. Puilingi, 工藤雄大, 此木敬一, 長 由扶子, 小瀧裕一
令和7年度日本水産学会春季大会 2025年3月28日
-
海洋生物毒の謎を追って 招待有り
山下まり
市民のためのサイエンス講座 東北大学x読売新聞 広くて深い農学のススメ 2025年3月15日
-
海洋天然毒の推定生合成経路に示された多重性
山下まり
日本農芸化学会2025大会シンポジウム シン-レジリエンス:共存共栄の化学と生物 2025年3月8日
-
サキシトキシン生合成酵素SxtHの異種発現と反応に基づく生合成経路の推定
青沼 栞里, 袴田 真有, 廣住 燎亮, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 石塚 颯, 長澤 和夫, 山下 まり
日本農芸化学会2025大会 2025年3月8日
-
日本産アカザラガイ Chlamys (Azumapecten) farreri akazara中のテトロドトキシンと麻痺性貝毒の組織分布
松井 蘭丸, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2025大会 2025年3月8日
-
渦鞭毛藻Alexandrium catenella (Group I)有毒株Axat-2におけるサキシトキシン生合成酵素SxtGのアイソフォーム予測
長 由扶子, 大村 卓朗, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2025大会 2025年3月7日
-
放線菌γ-ブチロラクトン型シグナル分子の迅速同定:光学異性体の発見と6-ヒドロキシ-γ-ブチロラクトンの同定
工藤 雄大, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会 2025 大会 2025年3月7日
-
麻痺性貝毒サキシトキシンの生合成中間体の合成および三環形成機構の解明
廣住 燎亮, 袴田 真有, 美野輪 高之, 長 由扶子, 工藤 雄大, 此木 敬一, 大島 泰克, 長澤 和夫, 山下 まり
日本農芸化学会 2025 大会 2025年3月7日
-
パプアニューギニア産珪藻Nitzschia navis-varingicaのドウモイ酸生合成遺伝子の同定
芦田康洋, 望月政希, Clyde Puilingi, 前野優香理, 工藤雄大, 長 由扶子, 此木敬一, 小瀧裕一, 山下まり
日本農芸化学会2025大会 2025年3月5日
-
Recent topics on marine toxin study, saxitoxin and polycavernosides 招待有り
Mari Yotsu-Yamashita
NEXUS Thailand-Japan Bilateral Research Exchange Symposium 2025年1月16日
-
下痢性貝毒オカダ酸の二枚貝中腸腺内のアシル化酵素の探索
長谷川巧, 長由扶子, 工藤雄大, 山下まり, 此木敬一
令和6年度日本農芸化学会東北支部大会 (第159回大会) 2024年9月28日
-
サキシトキシン生合成酵素SxtTの異種発現と反応に基づく生合成経路の推定
青沼栞里, 袴田真有, 廣住燎亮, 工藤雄大, 長 由扶子, 此木敬一, 石塚 颯, 長澤和夫, 山下まり
令和6年度日本農芸化学会東北支部大会 (第159回大会) 2024年9月28日
-
サキシトキシンの生合成研究から着想を得たdispacamide類の合成研究
廣住燎亮, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会東北支部第159回大会 2024年9月28日
-
Biosynthesis and metabolism of the water-soluble marine toxins 招待有り
Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku Forum of Creativity International Symposium on Designing Foods for the Future 2024年9月20日
-
化学的手法に基づく 水溶性海洋生物毒の生合成研究 招待有り
山下まり
日本化学会岩手地区講演会 2024年9月18日
-
放線菌シグナル分子の迅速同定を目指したγ-ブチロラクトン化合物の化学-酵素合成法の構築
工藤雄大, 此木敬一, 山下まり
第70回年会日本生薬学会(近畿大学) 2024年9月15日
-
致死性海藻食中毒原因物質ポリカバノシド類の作用機序 および新規ポリカバノシド類縁体の構造と毒性
青木玲翔, 土肥裕花, 岩崎浩太郎, 佐々木, 川島悠岐, 島田紀子, 工藤雄大, 長 由扶子, 此木敬一, 佐々木 誠, 山下まり
第66回天然有機化合物討論会(京都) 2024年9月4日
-
麻痺性貝毒サキシトキシンの 推定生合成中間体の合成および生合成研究
廣住燎亮, 美野輪高之, 長 由扶子, 工藤雄大, 此木敬一, 長澤和夫, 山下まり
第70回トキシンシンポジウム 2024年8月30日
-
Synthetic Studies for Elucidation of Saxitoxin Biosynthesis
Ryosuke Hirozumi, Takashi Minowa, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
Natural Products and Bioactive Compounds Gordon Research Conference 2024年8月29日
-
水溶性海洋生物毒の生合成、蓄積、代謝の解明に向けて 招待有り
山下まり
第51回農芸化学「化学と生物」シンポジウム 『次の100年につなぐ農芸化学研究の最前線』 2024年7月20日
-
オキナワフグ由来の新規テトロドトキシン類縁体の単離、構造決定
青沼栞里, 工藤雄大, 長 由扶子, 此木敬一, 山下まり
第35回万有仙台シンポジウム 2024年5月18日
-
藍藻Dolichospermum circinale由来のサキシトキシン生合成酵素 SxtTの大腸菌での発現と反応
山下まり, 青沼栞里, 北大院農, 工藤雄大, 袴田真有, 廣住燎亮, 長 由扶子, 此木敬一, 大院農, 石塚颯, 長澤和夫
令和6年度日本水産学会春季大会 2024年3月30日
-
雑種フグにおけるTTXおよびTTX類縁体の分析
沼野 聡, 糸田将太, 渡邊龍一, 内田 肇, 小澤眞由, 松嶋良次, 鈴木敏之, 辰野竜平, 刀禰一幸, 髙橋 洋, 山下 まり
令和6年度日本水産学会春季大会 2024年3月30日
-
Alexandrium catenella (Group I)有毒株Axat-2 における サキシトキシン生合成遺伝子sxtG の株内多様性解析
長 由扶子, 大村卓朗, 此木敬一, 院農, 大島泰克, 山下まり
令和6年度日本水産学会春季大会 2024年3月29日
-
ホタテガイの麻痺性貝毒代謝機構とフグのサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質 招待有り
山下 まり, 沼野 聡, 長岡 佑真, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一
日本農芸化学会2024年大会シンポジウム アグリケミカルバイオロジーレジリエンスの化学と生物 2024年3月27日
-
シグナル分子A factor に類するγ ブチロラクトン化合物の化学 酵素合成と放線菌からの迅速同定
工藤 雄大, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月26日
-
麻痺性貝毒サキシトキシンの推定生合成中間体の合成研究(2)
廣住 燎亮, 長由扶子, 工藤 雄大, 此木敬一, 長澤 和夫, 山下 まり
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月26日
-
日本産二枚貝のテトロドトキシンの定量と類縁体の同定
松井蘭丸, 八巻慶汰, 工藤雄大, 長田扶子, 此木敬, 山下 まり
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月25日
-
オキナワフグ( Chelonodon patoca )由来の新規テトロドトキシン類縁体の単離、構造決定(2)
青沼 栞里, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月25日
-
致死性海藻中毒原因物質ポリカバノシド類の新規類縁体の推定構造
青木玲翔, 岩崎浩太郎, 佐々木理, 川島悠岐, 工藤雄大, 長 由扶子, 此木敬一, 佐々木誠, 山下まり
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月25日
-
In vivo標識及び免疫染色による渦鞭毛藻サキシトキシン生合成の明暗サイクル内変動解析
長 由扶子, 土屋 成輝, 大村 卓朗, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月25日
-
異種発現カイノイド合成酵素を用いた新規カイニン酸類縁体の調製
山田基生, 望月政希, 前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月25日
-
海洋生物毒マイトトキシンの作用機序解明に向けたケミカルプローブ合成
此木敬一, 中山 健, 大岩弘隆, 駒崎有紀, 工藤雄大, 長 由扶子, 山下まり
⽇本農芸化学会 東北⽀部第158 回⼤会 2023年12月2日
-
オカダ酸結合タンパク質OABP2.1を用いる簡易下痢性貝毒定量法の開発
田端滉樹, 工藤雄大, 長 由扶子, 山下まり, 此木敬一
⽇本農芸化学会 東北⽀部第158 回⼤会 2023年12月2日
-
麻痺性貝毒サキシトキシンの推定生合成中間体の合成および生合成研究
廣住燎亮, 長 由扶子, 工藤雄大, 此木敬一, 長澤和夫
⽇本農芸化学会 東北⽀部第158 回⼤会 2023年12月2日
-
Analysis of hydrophilic seafood toxins 招待有り
Mari Yotsu-Yamashita
The Symposium for Pharmaceutical Sciences between Tohoku University and National Yang Ming Chiao Tung University 2023年11月28日
-
Dynamic analysis of saxitoxin biosynthesis and catabolism in the dinoflagellate, Alexandrium catenella affected by nigericin
Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Takuo Omura, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, nd Mari, Yotsu Yamashita
International Symposium in Okinawa, 2023, on Ciguatera and Related Marine Biotoxins 2023年11月14日
-
Synthetic study of a putative biosynthetic intermediate of the paralytic shellfish toxin, saxitoxin
Ryosuke Hirozumi, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu, Yamashita
International Symposium in Okinawa, 2023, on Ciguatera and Related Marine Biotoxins 2023年11月14日
-
Synthesis and identification of decarbamoyloxysaxitoxins in the toxic microalgae for elucidation of saxitoxin biosynthesis
Mari Yotsu, Yamashita, Mayu Hakamada, Chihiro Tokairin, Hayate Ishizuka, Kanna Adachi, Toma Osawa, Ryosuke Hirozumi, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Kazuo Nagasawa
International Symposium in Okinawa, 2023, on Ciguatera and Related Marine Biotoxins 2023年11月14日
-
Chemical studies on biosynthetic and metabolic pathways of marine toxins. 招待有り
〇Mari Yotsu-Yamashita, Yuta Kudo, Shigeki Tsuchiya, Satoshi Numano, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Kazuo Nagasawa
20th International Conference on Harmful Algae, Hiroshima 2023年11月9日
-
デカルバモイロキシサキシトキシン類の合成と有毒生物中からの同定および生合成経路の推定
袴田真有, 東海林千容, 石塚颯, 安達栞菜, 大澤瞳生, 廣住燎亮, 土屋成輝, 長 由扶子, 工藤雄大, 此木敬一, 大島泰克, 長澤和夫, 山下まり
第65回天然有機化合物討論会 2023年9月13日
-
Synthetic study of a putative biosynthetic intermediate of the paralytic shellfish toxin, saxitoxin
Ryosuke Hirozumi, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
2023Chemistry Summer School Tohoku University 2023年8月8日
-
Synthesis and identification of decarbamoyloxysaxitoxins in the toxic microalgae for elucidation of saxitoxin biosynthesis
Mayu Hakamada, Chihiro Tokairin, Hayate Ishizuka, Kanna Adachi, Toma Osawa, Ryosuke Hirozumi, Yuko Cho, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
2023Chemistry Summer School Tohoku University 2023年8月8日
-
Evaluation of inhibitory activities of synthetic saxitoxin derivatives to voltage-gated sodium channels
Takumi Kobayashi, Shutaro Yoshio, Osamu Chiba, Ayato Nureki, Yuka Takayanagi, Hayate Ishizuka, Yuta Kudo, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Nagasawa, Keiichi Konoki
2023Chemistry Summer School Tohoku University 2023年8月8日
-
12, 13-デオキシデカルバモイルサキシトキシン類の合成と 有毒生物中からの同定および生合成経路の推定
袴田真有, 東海林千容, 石塚颯, 安達栞菜, 大澤瞳生, 廣住燎亮, 長 由扶子, 藤雄大, 此木敬一, 大島泰克, 長澤和夫, 山下まり
第34回万有仙台シンポジウム 2023年4月22日
-
Prediction of biosynthetic pathways of major marine toxins based on their structural diversity 招待有り
○山下まり, 工藤雄大, 土屋成輝, 沼野聡, 長由扶子, 此木敬一, 長澤和夫
Tohoku University – OIST 3rd Joint Workshop 2022年10月24日
-
化学構造に基づく海洋天然毒の生合成研究 招待有り
山下まり
慶應大学化学特別講義2022年度第二回 2022年4月30日
-
渦鞭毛藻における麻痺性貝毒の生合成
○長 由扶子, 日出間 志寿, 大村 卓朗, 土屋 成輝, 小池 一彦, 小池 香苗, 及川 寛, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
令和4年度日本水産学会春季大会ミニシンポジウム フグ毒と麻痺性貝毒の産生と動態に 関する研究の現状と展望 2022年3月29日
-
フグ毒テトロドトキシンの生合成経路の推定 招待有り
○山下まり, 工藤雄大, 上山 望・Charles T. Hanifin, 沼野 聡, 長 由扶子, 此木敬一
令和4年度日本水産学会春季大会ミニシンポジウム フグ毒と麻痺性貝毒の産生と動態に 関する研究の現状と展望 2022年3月29日
-
渦鞭毛藻細胞における麻痺性貝毒成分の蛍光標識アプタマーによる可視化法の検討
○長 由扶子, 大村 卓朗, 小池一彦, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
令和4年度日本水産学会春季大会 2022年3月28日
-
12β-deoxysaxitoxinの藍藻Dolichospermum circinale (TA04) および渦鞭毛藻 Alexandrium pacificum (Group IV)からの同定
○山下まり, 赤松みちる, 長 由扶子, 此木敬一, 工藤雄大, 大島泰克
令和4年度日本水産学会春季大会 2022年3月28日
-
STX骨格C11位への第三級水酸基導入法の開発および新規STX誘導体の合成
濡木絢斗, 高柳優夏, 星 美波, 石塚 颯, 千葉 修, 広川貴次, 此木敬一, 山下まり, 長澤和夫
日本化学会第102春季大会(2022) 2022年3月24日
-
Studies on Biosynthesis of Marine Toxins Based on The Chemical Structures 招待有り
Mari Totsu-Yamashita
日本化学会第102春季大会(2022)The Nakanishi Symposium on Natural Products & Bioorganic Chemistry 2022年3月23日
-
陸上テトロドトキシンの生合成解明を目指した有毒イモリ由来の新規化合物の探索
○工藤雄大, 山下まり
日本農芸化学会2022年度大会シンポジウム 2022年3月19日
-
クロイソカイメンより単離したアラキドン酸と各種脂肪酸による電位依存性ナトリウムチャネルの阻害作用
○千葉 修, 島田 紀子, 工藤 雄大, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一
本農芸化学会2022年度大会 2022年3月18日
-
抗テトロドトキシンモノクローナル抗体の 主要テトロドトキシン類縁体に対する交差反応性評価
○八巻慶汰, 佐藤恭佳, 工藤雄大, 川津健太郎, 荒川修, 高谷智裕, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月17日
-
テトロドトキシン含有イモリ由来の新規三環性骨格を持つ2種のグアニジノ化合物
○工藤 雄大, Charles T. Hanifin, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月16日
-
サキシトキシンの推定生合成中間体の合成と有毒淡水産藍藻における同定
○袴田 真有, 東海林 千容, 長 由扶子, 安達 栞菜, 石塚 颯, 工藤 雄大, 此木 敬一, 大島 泰克, 長澤 和夫, 山下 まり
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月16日
-
異種発現環化酵素を用いた新規カイニン酸類縁体の調製
山田 基生, 前野 優香理, 小瀧 裕一, 寺田 竜太, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月16日
-
渦鞭毛藻におけるサキシトキシン生合成酵素SxtG活性の解析と細胞内局在
○長 由扶子, 日出間 志寿, 大村 卓朗, 土屋 成輝, 小池一彦, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月16日
-
Prediction of biosynthetic pathway towards tetrodotoxin based on the structures of its natural analogues 招待有り
Mari Yotsu-Yamashita, Yuta Kudo, Yuji Yaegashi, Satoshi Numano, Nozomi Ueyama, Charles Hanifin, Yuko Cho, Keiichi Konoki
PACIFICHEM 2021 Symposium #51 Biosynthesis of Natural Products 2021年12月20日
-
Marine and Freshwater Toxins, Detection, Structure, and Pharmacology, Possible mode of action of polycavernosides, and Nav blocking activities of highly purified tetrodotoxin analogues 招待有り
Mari Yotsu-Yamashita, Yuka Doi, Kotaro Iwasaki, Satori Sasaki, Yuki Kawashima, Noriko Shimada, Osamu Chiba, Kyoka Sato, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Makoto Sasaki
PACIFICHEM 2021, Symposium #32, Marine and Freshwater Toxins, Detection 2021年12月19日
-
C11位に第三級水酸基を有するSTX誘導体の合成と活性評価
濡木絢斗, 高柳優夏, 石塚颯, 広川貴次, 千葉修, 此木敬一, 山下まり, 長澤和夫
第81回有機合成化学協会関東支部シンポジウム 2021年11月27日
-
Hemiaminal type saxitoxin analogues found in the scallop, Patinopecten yessoensis,
Mari Yotsu-Yamashita, Satoshi Numano, Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Yoshimasa Kaga, Kazuo Nagasawa
9th International Conference on Harmful Algae. 2021年10月14日
-
二次元NMR long range-HSQMBCを用いた構造解析の有用性の検証
工藤雄大, 海原大輔, Charles T. Hanifin, 長 由扶子, 此木敬一, 山下まり
第156回 農芸化学会東北支部大会 2021年10月9日
-
生合成酵素を用いたドウモイ酸類縁体の調製と構造活性相関
前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 日高將文, 長 由扶子, 此木敬一, 山下まり
2021年度日本農芸化学会東北支部大会 2021年10月9日
-
テトロドトキシン含有サメハダイモリより得られた新規三環性骨格を有するグアニジノ化合物の構造解析
工藤雄大, Charles T. Hanifin, 長 由扶子, 此木敬一, 山下まり
第63回 天然有機化合物討論会 2021年9月15日
-
Maitotoxin による細胞膜の Blebbing の機構解明
田端滉樹, 角替俊輔, 後藤萌香, 吉尾柊太郎, 長 由扶子, 村田道雄, 山下まり, 此木敬一
2021年度日本農芸化学会東北支部大会 2021年9月9日
-
マイトトキシンの標的分子探索
此木敬一, 角替俊輔, 八代田陽子, 松本健, Katherine Chan, Amy Hin, Yan Tong, Kamaldeep, Kaur Aulakh, Andrea Habsid, 山下まり, Jason Moffat, Charles Boone, 吉田稔, 村田道雄
化学コミュニケーションのフロンティア第8回公開シンポジウム 2021年7月2日
-
新規三環性骨格を有するグアニジノ化合物の構造解析
工藤雄大, Charles T. Hanifin, 山下まり
第32 回万有仙台シンポジウム 2021年5月15日
-
渦鞭毛藻サキシトキシン生合成へのニゲリシンの影響
長 由扶子, 土屋 成輝, 日出間 志寿, 大村 卓朗, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
令和3年度日本水産学会春季大会 2021年3月27日
-
テトロドトキシン類縁体のマウス毒性の再確認およびテトロドトキシンのアルカリ初期分解物の単離と構造
山下まり, 八重樫優士, 佐藤恭佳, 杉本亜津子, 長 由扶子, 此木敬一, 工藤雄大
令和3年度日本水産学会春季大会 2021年3月27日
-
「天狗の麦飯」から分離されたクテドノバクテリア(Dictyobacter alpinus Uno16)からの抗菌化合物の探索
齋藤 彩菜, 矢部 修平, 横田 明, 白石 太郎, 葛山 智久, 新谷 尚弘, 工藤 雄大, 山下まり, 阿部 敬悦
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月21日
-
致死性海藻中毒原因物質ポリカバノシド類の作用機序と構造活性相関
土肥 裕花, 岩崎 浩太郎, 佐々木 理, 川島 悠岐, 島田 紀子, 長 由扶子, 此木 敬一, 佐々木 誠, 山下 まり
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月21日
-
合成サキシトキシン誘導体に対する電位依存性ナトリウムチャネルの感受性評価
千葉修, 山田智士, 角替俊輔, 島田紀子, 長 由扶子, 高柳優夏, 星 美波, 安達栞菜, 石塚 颯, 長澤和夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会2020年度大会 2021年3月20日
-
電位依存性ナトリウムチャネルを阻害するクロイソカイメン抽出物の探索
島田 紀子, 千葉修, 角替俊輔, 長 由扶子, 山下まり, 此木 敬一
日本農芸化学会2020年度大会 2021年3月20日
-
麻痺性貝毒サキシトキシンの推定生合成中間体の合成と有毒渦鞭毛藻中における同定
東海林 千容, 長 由扶子, 安達 栞菜, 石塚 颯, 此木 敬一, 及川 寛, 小池 一彦, 長澤 和夫, 山下 まり
日本農芸化学会2020年度大会 2021年3月20日
-
渦鞭毛藻サキシトキシン生合成酵素SxtAの細胞内局在の解明とsxtA遺伝子解析による無毒化機構の提唱
長 由扶子, 日出間 志寿, 大村 卓朗, 小池 一彦, 小池 香苗, 及川 寛, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月20日
-
生合成環化酵素を用いた新規ドウモイ酸類縁体の生産
前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月19日
-
アメリカ産テトロドトキシン含有イモリより得られた新規環状グアニジノ化合物
工藤 雄大, チャールズ ハニフィン, 山下 まり
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月19日
-
フグ由来の新規テトロドトキシン関連化合物
八重樫 優士, 上山 望, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月19日
-
テトロドトキシン-タンパク質複合体作製のモデル反応と主生成物の構造決定
善 瑞穂, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2020年度大会 2021年3月19日
-
サキシトキシン類の非天然型エナンチオマーの合成及びナトリウムチャネル阻害活性評価
高柳優夏, 安達栞菜, 石塚 颯, 此木敬一, 山下まり, 小田木 陽, 長澤和夫
日本化学会第101春季年会 2021年3月19日
-
機器分析法を用いた麻痺性貝毒研究
沼野 聡, 加賀 克昌, 工藤 雄大, 山下 まり
令和2年度全国食品衛生監視員研修会 2020年11月27日
-
LC-MS/MSを用いた麻痺性貝毒研究
沼野 聡, 加賀 克昌, 工藤 雄大, 山下 まり
貝毒分科会 2020年11月24日
-
ドウモイ酸とカイニン酸の生合成を利用した多様な新規カイノイドの生産 招待有り
山下まり
新学術領域「生合成リデザイン」第9回公開シンポジウム 2020年11月14日
-
生合成環化酵素を用いたドウモイ酸新規類縁体生産系の構築
前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会東北支部・第155回大会 2020年11月7日
-
ホタテガイ中腸腺由来オカダ酸アシル基転移酵素の可溶化条件の検討
駒崎有紀, 寺内将斗, 工藤雄大, 長 由扶子, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北支部・第155回大会 2020年11月7日
-
有毒イモリより得られた新規テトロドトキシン類縁体および環状グアニジノ化合物
工藤雄大, Charles T. Hanifin, 山下まり
第62回天然有機化合物討論会 2020年9月22日
-
Prediction of biosynthetic pathways of tetrodotoxin and saxitoxin on the basis of the structures of their intermediates 招待有り
American Society of Pharmacognosy, the Natural Product Science Webinars 2020年7月24日
-
クロイソカイメン抽出物由来電位依存性ナトリウムチャネル阻害剤の探索
○島田 紀子*、長 由扶子、此木 敬一、山下 まり
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月28日
-
超活性海洋天然有機化合物マイトトキシンの標的分子探索
角替 俊輔、チャン キャサリーン、トン エイミーヒンヤン、アウラク カマルディープカウアー、ハスビド アンドレア、松本 健、八代田 陽子、モファット ジェイソン、ブーン チャールズ、山下 まり、村田 道雄、吉田 稔、○此木 敬一*
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月28日
-
コルヒチン存在下の渦鞭毛藻サキシトキシン 生合成のメタボロミクス解析
○長 由扶子、土屋 成輝、 小池 一彦、此木 敬一、 大島 泰克、山下 まり
令和2年度日本水産学会春季大会 2020年3月27日
-
高純度テトロドトキシン類縁体の定量とNav阻害活性
○山下まり*・佐藤恭佳・千葉 修・長 由扶子・此木敬一
令和2年度日本水産学会春季大会 2020年3月27日
-
フグ由来の新規テトロドトキシン関連化合物の単離と構造
八重樫優士*、工藤雄大、長由扶子、此木敬一、山下まり
日本農芸化学会 2020 大会 2020年3月26日
-
麻痺性貝毒サキシトキシンの推定生合成中間体の合成と有毒生物中の分析
○東海林 千容*、長 由扶子、赤松 みちる、安達 栞菜、石塚 颯、此木 敬一、長澤 和夫、山下 まり
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月26日
-
有毒イモリより得られたN-hydroxy型テトロドトキシン類縁体の構造解析
○工藤 雄大*、ハニフィン チャールス、小瀧 裕一、山下 まり
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月26日
-
サキシトキシン類の非天然型エナンチオマーの合成及びナトリウムチャネル阻害活性評価
◯高柳優夏*、安達栞菜、石塚 颯、此木敬一、山下まり、小田木 陽、長澤和夫
日本化学会 第100春季年会 (2020) 2020年3月15日
-
致死性海藻中毒原因物質ポリカバノシド類の作用機序
〇山下まり,土肥裕花,島田紀子,岩崎浩太郎,佐々木 理,川島悠岐,此木敬一,佐々木誠
科研費新学術領域研究 化学コミュニケーションのフロンテイア 第6回公開シンポジウム 2019年12月9日
-
岩手県産ホタテガイの中腸腺に含有する麻痺性貝毒の分析
沼野 聡,加賀克昌,工藤雄大,山下まり
第56回 全国衛生化学技術協議会年会 2019年12月5日
-
Crisprスクリーニングによる maitotoxin の標的分子探索(2)
角替俊輔,Katherine Chan,Amy Hin Yan Tong, Kamaldeep Kaur Aulakh, Andrea Habsid,八代田陽子,Jason Moffat,Charles Boone,山下まり, 村田道雄,〇此木敬一
公益社団法人日本農芸化学会東北支部・第154回大会 2019年11月9日
-
Crisprスクリーニングによる maitotoxin の標的分子探索(1)
〇角替俊輔,Katherine Chan,Amy Hin Yan Tong,Kamaldeep Kaur Aulakh, Andrea Habsid,八代田陽子,Jason Moffat,Charles Boone,山下まり,村田道雄,此木敬一
公益社団法人日本農芸化学会東北支部・第154回大会 2019年11月9日
-
LC-MS/MSを用いた抗マラリア活性天然物サリニポスチンの新規類縁体の探索
○工藤雄大, 山下まり
公益社団法人日本農芸化学会東北支部・第154回大会 2019年11月9日
-
淡水産藍藻 Anabaena circinalis (TA04 株)における新規麻痺性貝毒類縁体の探索
赤松みちる,長 由扶子,此木敬一,山下まり
公益社団法人日本農芸化学会東北支部・第154回大会 2019年11月9日
-
海洋生物毒の謎に迫る 招待有り
山下まり
仙台青葉学院短期大学講演会 2019年10月7日
-
ホタテガイに含有する麻痺性貝毒の代謝物に関する研究
沼野 聡,加賀克昌,工藤雄大,山下まり
第115回日本食品衛生学会学術講演会 2019年10月4日
-
ドウモイ酸とカイニン酸の新規関連化合物の単離,構造決定と生合成経路
〇前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 長 由扶子,此木敬一, 山下まり
第61回天然有機化合物討論会 2019年9月11日
-
C11位炭素置換型サキシトキシン誘導体の合成と活性評価
〇安達栞菜,石塚 颯,山田智士,日高將文,広川貴次,小田木 陽,此木敬一,山下まり,長澤和夫
第61回天然有機化合物討論会 2019年9月11日
-
テトロドトキシンの推定生合成中間体の全合成と絶対立体配置の決定
○宮坂忠親,安立昌篤,工藤雄大,杉本敬太,山下まり,西川俊夫
第61回天然有機化合物討論会 2019年9月11日
-
Isolation and structural elucidation of tetrodotoxin related compounds from pufferfish
〇Yaegashi, Y., Ueyama, N., Kudo, Y., Cho, Y., Konoki, K. and Yotsu-Yamashita, M.
Tohoku University’s Chemistry Summer School 2019年8月27日
-
Screening of novel secondary metabolites from microorganisms associated with the marine sponge Halichondria okadai
〇Goto, M., Kikuchi, S., Okada, K., Cho, Y., Yotsu-Yamashita, M. and Konoki, K.
Tohoku University’s Chemistry Summer School 2019年7月27日
-
Identification of new analogs and putative biosynthetic intermediates of tetrodotoxin aimed at elucidating its biosynthetic pathway and structure activity relationship
○Kudo, Y. and Yotsu-Yamashita, M.
60th American Society of Pharmacognosy Annual Meeting 2019 2019年7月13日
-
中間体に基づく海洋生物毒の生合成研究 招待有り
山下まり
東京大学大学院薬学系研究科天然物化学教室セミナー 2019年7月5日
-
神経興奮物質カイノイド類の生合成中間体の同定及び生理活性評価
前野優香理 、小瀧裕一 、寺田竜太 、長由扶子 、此木敬一 、山下まり
第30回万有仙台シンポジウム 2019年6月29日
-
テトロドトキシン類縁体の電位依存性Naチャネル阻害活性と生合成経路の推定 招待有り
山下まり
第46回日本毒性学会学術年会,シンポジウム「海産毒リビジテッド」 2019年6月26日
-
Identification of biosynthetic intermediates of amnesic shellfish toxin domoic acid and anthelmintic compound kainic acid
〇Maeno, Y., Kotaki, Y., Terada, R., Cho, Y., Konoki, K. and Yotsu-Yamashita, M.
Gordon Research Conference, Mycotoxins and Phycotoxins 2019年6月16日
-
Metabolomic study of saxitoxin biosynthesis in dinoflagellates using 15N-labelled sodium nitrate as a nitrogen source
〇Cho, Y., Tsuchiya, S., Omura, T., Koike, K., Oikawa, H., Konoki, K., Oshima, Y. and Yotsu-Yamashita, M.
Gordon Research Conference, Mycotoxins and Phycotoxins 2019年6月16日
-
高純度テトロドトキシン類縁体の調製
山下まり, 佐藤恭佳, 工藤雄大, 長 由扶子, 此木敬一
平成31年度日本水産学会春季大会 2019年3月28日
-
渦鞭毛藻の麻痺性貝毒生合成に対する 5-ethynyl-2’-deoxyuridine の影響と作用点
長 由扶子, 土屋成輝, 大村卓朗, 小池一彦, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
平成31年度日本水産学会春季大会 2019年3月28日
-
カイニン酸新規類縁体の探索及び生合成経路の推定
前野 優香理, 寺田 竜太, 小瀧 裕一, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
-
テトロドトキシン推定生合成中間体のテトロドトキシン含有生物への投与
杉本 敬太, 工藤 雄大, 宮坂 忠親, 安立 昌篤, 長 由扶子, 此木 敬一, 千葉親文, 西川 俊夫, 山下 まり
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
-
東日本で養殖したホタテガイ中のLC-MS/MSによる麻痺性貝毒分析
沼野 聡, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
-
陸上由来のテトロドトキシン新規類縁体、生合成関連化合物の構造と生理活性
工藤雄大, 山下まり
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
-
渦鞭毛藻におけるサキシトキシン生合成の15N同位体標識硝酸ナトリウムを用いたメタボロミクス解析
長 由扶子, 土屋 成輝, 大村 卓朗, 小池 一彦, 及川 寛, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
-
テトロドトキシンの推定生合成中間体の全合成と絶対立体配置の決定
宮坂忠親, 安立昌篤, 工藤雄大, 杉本敬太, 山下まり, 西川俊夫
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
-
クランベシンB単純化アナログの合成研究
毛利春輔, 山下まり, 中崎敦夫, 西川俊夫
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
-
電位依存性ナトリウムチャネルに対するサキシトキシン誘導体の阻害活性評価
山田 智士, 安達 栞菜, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一, 長澤 和夫
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月24日
-
ソロモン諸島産の海洋生物中のNav阻害活性物質の探索
春日 政人, Clyde Gorapava Puilingi, 角替 俊輔, 中崎 敦夫, 長 由扶子, 西川 俊夫, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月24日
-
ホタテガイ中腸腺のオカダ酸アシル化酵素の探索に向けた活性測定法の開発
寺内 将斗, 古用 幸愛, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月24日
-
1,3-双極子付加環化反応を用いたゼテキトキシン ABのC11位-C15位構造の構築
安達栞菜, 石塚 颯, 星 美波, 山下まり, 長澤和夫
日本化学会第99春季年会2019 2019年3月18日
-
C11位に着目した新規サキシトキシン誘導体の合成及びパッチクランプ法を用いたNaチャネル阻害活性評価
星 美波, 安達栞菜, 山田智士, 大木麻菜, 石塚 颯, 此木敬一, 山下まり, 長澤和夫
日本化学会第99春季年会2019 2019年3月18日
-
Sensitivity of the voltage-gated sodium channel subtypes, Nav1.1 to Nav1.7, against guanidine-containing natural products and their analogues. (poster) 国際会議
Tadaaki Tsukamoto, Yukie Chiba, Shunsuke Tsunogae, Tomoshi Yamada, Yuko Cho, Ryo Sakakibara, Takuya Imazu, Shouta Tokoro, Yoshiki Satake, Yuki Ishikawa, Yoshiki Nakane, Masaatsu Adachi, Atsuo Nakazaki, Toshio Nishikawa, Minoru Wakamori, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki
Frontier Research on Chemical Communication, The 1st International Symposium on Chemical Communication 2019年1月9日
-
海洋生物毒の謎に迫る
山下 まり
仙台青葉学院短期大学講演会 2018年10月29日
-
Usefulness of column switching HILIC-MS and 15N-labeled inorganic nitrogen for the study of STX biosynthesis in dinoflagellates, (Poster) 国際会議
Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Takuo Omura, Kazuhiko Koike, Hiroshi Oikawa, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashitas
18th International conference on Harmful Algae, Nantes, France 2018年10月25日
-
Identification of seven possible biosynthetic intermediates of tetrodotoxin in marine environments isolated from pufferfish (oral) 国際会議
Mari Yotsu-Yamashita, Nozomi Ueyama, Keita Sugimoto, Yuji Yaegashi, Yuta Kudo, Ken-ichi Onodera, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Toshio Nishikawa
ICHA 2018 18th International conference on Harmful Algae, Nantes, France 2018年10月25日
-
中間体を基盤とした海産毒の生合成研究
山下 まり
「第22回天然薬物の開発と応用シンポジウム」日本薬学会生薬天然物部会 2018年10月8日
-
テトロドトキシン類縁体に対する電位依存性ナトリウムチャネルの感受性評価
塚本匡顕, 千葉雪絵, 若森 実, 日高 將文, 山田智士, 角替俊輔, 長 由扶子, 榊原 良, 今津拓也, 所 聖太, 佐竹佳樹, 安立昌篤, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
第60回天然有機化合物討論会 2018年9月27日
-
ホタテガイ中腸腺に存在するオカダ酸アシル化酵素の探索法の開発
寺内 将斗, 古用 幸愛, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一
日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会) 2018年9月23日
-
マイトトキシンの膜透過性亢進作用の機構解明に向けた電気生理学的アプローチ
山田智士, 岩本真幸, 長 由扶子, 老木成稔, 村田道雄, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会) 2018年9月23日
-
Bioconversion of putative biosynthetic intermediates of amnesic shellfish toxin, domoic acid, in the diatom Pseudo-nitzschia multiseries (poster)
Yukari Maeno, Yuichi Kotaki, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku University Chemistry Summer School 2018 2018年8月27日
-
Screening for bioactive compounds in marine organisms collected in the Solomon Islands (poster)
Masato Kasuga, Clyde Gorapava Puilingi, Atsuo Nakazaki, Shunsuke Tsunogae, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Toshio Nishikawa, Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku University Chemistry Summer School 2018 2018年8月27日
-
記憶喪失性貝毒ドウモイ酸の新規生合成中間体の同定と生合成経路の解明
前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
第65回トキシンシンポジウム 2018年7月11日
-
化学的手法による海産毒の生合成経路の推定
山下 まり
2018年度農芸化学会東北支部シンポジウム 天然有機化合物が拓く新研究展開 2018年6月30日
-
記憶喪失性貝毒ドウモイ酸の新規生合成中間体の同定と生合成経路の解明
前野優香, 小瀧裕一, 寺田竜太, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
第29回万有仙台シンポジウム 2018年6月9日
-
15N同位体標識培地による渦鞭毛藻の麻痺性貝毒及び生合成中間体への15N取り込み挙動の解析
長 由扶子, 土屋成輝, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
平成30年度日本水産学会春季大会 2018年3月28日
-
紅藻ハナヤナギ(Chondria armata)から同定したドウモイ酸の推定生合成中間体のLC-MS分析法の検討
前野優香理, 山下まり, 長 由扶子, 此木敬一, 小瀧裕一, 寺田竜太
平成30年度日本水産学会春季大会 2018年3月28日
-
記憶喪失性貝毒ドウモイ酸の生合成経路に関する研究
前野優香理, 小瀧 裕一, 長 由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会2018年度大会 2018年3月16日
-
クロイソカイメン共生菌が生産する新規有毒二次代謝産物の構造決定
菊池颯, 岡田華弥, 長 由扶子, 吉田慎一朗, 權 垠相, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会2018年度大会 2018年3月16日
-
海洋生物における新規テトロドトキシン関連化合物の探索
上山 望, 杉本敬太, 長 由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会2018年度大会 2018年3月16日
-
いろいろな貝毒
山下 まり
第55回東北大学農学カルチャー講座 貝にまつわる愉快?な話 2018年1月20日
-
化学的手法による天然毒の生合成研究
山下まり
名古屋大学大学院生命農学研究科セミナー 2017年10月10日
-
Prediction of Biosynthetic Pathways of Tetrodotoxin and Saxitoxin Based on the Structures of Intermediates 国際会議
Mari Yothu-Yamasita
The 5th Tohoku University (TU)-Dalian University of Technology (DUT) Joint Symposium on Chemistry 2017年9月25日
-
Biosynthetic pathway of saxitoxin based on the structures of its intermediate 国際会議
Mari Yotsu-Yamashita, Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima
The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium "Fisheries Science for Future Generations 2017年9月22日
-
フグの新規スピロ環状グアニジノ化合物の単離、構造決定と海産テトロドトキシンの生合成経路の推定
上山望, 杉本敬太, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一, 西川俊夫, 山下まり
第59回天然有機化合物討論会 2017年9月20日
-
化学的手法による天然毒の生合成研究
山下まり
第34回有機合成化学セミナー 2017年9月12日
-
C11位に着目した新規サキシトキシン類誘導体の合成と活性評価
安達栞菜, 大木麻菜, 原田大資, 此木敬一, 山下まり, 長澤和夫
第34回有機合成化学セミナー 2017年9月12日
-
フグ由来のテトロドトキシン関連化合物の合
杉本 敬太, 上山 望, 長 由扶子, 此木 敬一, 西川 俊夫, 山下 まり
日本農芸化学会東北支部第151回大会 2017年9月12日
-
フグ毒の生合成経路解明へのアプローチ
山下まり
日本農芸化学会創立100周年に向けたシンポジウム、Visionary農芸化学100シンポジウム天然物化学領域 第一回 生命現象に介在する天然物の化学 2017年9月9日
-
creening of biosynthetic intermediates of domoic acid, the causative toxin of amnesic shellfish poisoning 国際会議
Yukari Ebine, Yuichi Kotaki, Ryuta Terada, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku University Campus Asia Summer School 2017 2017年8月21日
-
Screening of biosynthetic intermediates of domoic acid, the causative toxin of amnesic shellfish poisoning 国際会議
Yukari Ebine, Yuichi Kotaki, Ryuta Terada, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku University Campus Asia Summer School 2017 2017年8月21日
-
フグのテトロドトキシン関連化合物の構造と推定生合成経路
上山望, 杉本敬太, 西川俊夫, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
第28回万有仙台シンポジウム 2017年6月24日
-
電位依存性Na+チャネルに対するCrambescin B誘導体の阻害活性
塚本匡顕, 千葉雪絵, 中崎敦夫, 石川裕生, 中根嘉祈, 長由扶子, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
第12回化学生態学研究会 2017年6月23日
-
渦鞭毛藻Alexandrium tamarense有毒、無毒株比較研究、推定STX生合成酵素SxtAの免疫化学的手法によるタンパク発現解析
長 由扶子, 土屋成輝, 日出間志寿, 大村卓朗, 小池一彦, 及川 寛, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
平成29年度日本水産学会春季大会 2017年3月26日
-
モヨウフグ(Arothron)属3種およびオキナワフグ(Chelonodon patoca)血漿中のテトロドトキシン類とPSTBP類似タンパク質の解析
長岡佑真, 村本光二, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
平成29年度日本水産学会春季大会 2017年3月26日
-
記憶喪失性貝毒ドウモイ酸新規関連化合物の探索
海老根 優香理, 小瀧 裕一, 寺田 竜太, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会大会2017 2017年3月18日
-
有毒藍藻 Anabaena circinalis(TA04)からの未知麻痺性貝毒サキシトキシン類縁体の探索
美野輪 高之, 長 由扶子, 土屋 成輝, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会大会2017 2017年3月18日
-
フグにおける新規テトロドトキシン関連化合物の探索
上山 望, 杉本 敬太, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会大会2017 2017年3月18日
-
クロイソカイメン共生菌が生産する新規有毒二次代謝産物の探索
菊池 颯, 岡田 華弥, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一
日本農芸化学会大会2017 2017年3月18日
-
ベラトリジンによる電位依存性ナトリウムチャネルの不活性化遅延作用に対するクランベシンB類縁体の抑制効果
塚本匡顕, 千葉雪絵, 中崎敦夫, 石川裕生, 中根嘉祈, 長由扶子, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会大会2017 2017年3月18日
-
Prediction of biosynthetic pathways of tetrodotoxin and saxitoxin on the basis of the structures of their intermediates 国際会議
Yotsu-Yamashita, Yuta Kudo, Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki
8th US-Japan symposium 21st century innovations in Natural Products. 2016年11月14日
-
麻痺性貝毒の生合成経路解明に向けた予想生合成中間体の合成及び同定
土屋成輝, 吉岡廉平, 長由扶子, 此木敬一, 長澤和夫, 大島泰克, 山下まり
日本農芸化学会東北支部第151回大会 2016年10月9日
-
トラフグ属(Takifugu)以外の属のフグ血漿中のPSTBP類似タンパク質
長岡 佑真, 村本 光二, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会東北支部第151回大会 2016年10月9日
-
麻痺性貝毒生合成中間体の同定と生合成経路の解明
土屋成輝, 長由扶子a, 吉岡廉平a, 美野輪高之a, 此木敬一a, 長澤和夫, 大島泰克c, 山下まり
第58回天然有機化合物討論会 2016年9月14日
-
A new sarasinoside from marine sponge Melophlus sarasinorum collected in the Solomon Islands 国際会議
○Clyde Gorapava Puilingi, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku University Campus Asia Summer School 2016年8月18日
-
Screening of the biosynthetic intermediates of paralytic shellfish toxins using stable isotope-labeled precursors, 国際会議
○Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku University Campus Asia Summer School 2016 2016年8月18日
-
麻痺性貝毒生合成経路及び生合成中間体の排出経路の推定
土屋 成輝, 長 由扶子, 此木 敬一, 長澤 和夫, 大島 泰克, 山下 まり
第63回トキシンシンポジウム 2016年7月14日
-
電位依存性ナトリウムチャネルに対するテトロドトキシンおよび類縁体の阻害活性評価
塚本匡顕, 千葉雪絵, 安立昌篤, 榊原 良, 所 聖太, 今津拓也, 佐竹佳樹, 長 由扶子, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
化学生態学研究会 2016年7月1日
-
新規麻痺性貝毒生合成関連化合物の合成と同定、第27回万有仙台シンポジウム
土屋成輝, 長由扶子, 吉岡廉平, 此木敬一, 長澤和夫, 大島泰克, 山下まり
第27回万有仙台シンポジウム 2016年6月25日
-
Screening of bioactive compounds in pufferfish and marine invertebrates from Solomon Islands
Clyde Gorapava PUILING, Yuta KUDO, Yuko CHO, Keiichi KONOKI, Mari YOTSU-YAMASHITA
日本農芸化学会大会2016 2016年3月28日
-
新規麻痺性貝毒生合成関連化合物の同定
土屋 成輝, 長 由扶子, 吉岡 廉平, 此木 敬一, 長澤 和夫, 山下 まり
日本農芸化学会大会2016 2016年3月28日
-
テトロドトキシンの生合成経路解明を目指した有毒イモリからの推定生合成中間体の探索
工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会大会2016 2016年3月28日
-
11-oxoTTXをハプテンとしたポリクローナル抗体の作製とTTX誘導体の生理活性
猿橋 祥吾, 長 由扶子, 此木 敬一, 西川 俊夫, 山下 まり
日本農芸化学会大会2016 2016年3月28日
-
フグから得られた新規テトロドトキシン関連化合物の単離と構
上山 望, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会大会2016 2016年3月28日
-
電位依存性ナトリウムチャネルに対するテトロドトキシンおよび類縁体の阻害活性評価
塚本匡顕, 千葉雪絵, 安立昌篤, 榊原 良, 所 聖太, 今津拓也, 佐竹佳樹, 長 由扶子, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会大会2016 2016年3月28日
-
有毒藍藻の細胞破砕液を用いた新規麻痺性貝毒生合成中間体の探索
美野輪 高之, 土屋 成輝, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会大会2016 2016年3月28日
-
渦鞭毛藻Alexandrium tamarense有毒、無毒株比較研究、推定STX生合成酵素SxtAの免疫化学的手法によるタンパク発現解析
長 由扶子, 日出間志寿, 土屋成輝, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
28年度日本水産学会春季大会 2016年3月27日
-
コモンフグ卵巣由来の4,4a-anhydrotetrodotoxinの同定と生理活性
猿橋祥吾, 山下まり, 長由扶子, 此木敬一
28年度日本水産学会春季大会 2016年3月27日
-
下痢性貝毒変換酵素の精製を目指した酵素活性測定法の開発
古用幸愛, 小野田竜也, 長 由扶子, 山下まり, 此木敬一
平成28年度日本水産学会春季大会 2016年3月27日
-
化学的アプローチによるサキシトキシンとテトロドトキシンの生合成研究
新学術領域研究「天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御」地区ミニシンポジウム(東京農工大) 2016年3月8日
-
Study of the biosynthesis of paralytic shellfish toxins using stable isotope labeled intermediates and LC-MS 国際会議
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015), 2015年12月15日
-
The simultaneous analysis of saxitoxin analogues and their biosynthetic intermediates by HILIC-LC-MS/MS 国際会議
Cho, Yuko, Yoshioka, Renpei, Tsuchiya, Shigeki, Konoki, Keiichi, Oshima, Yasukatsu, Yotsu-Yamashita, Mari
2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015), 2015年12月15日
-
Screening and structure elucidation of the possible biosynthetic intermediates of tetrodotoxin from the newts
Yuta Kudo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita
2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015), 2015年12月15日
-
Our recent studies of tetrodotoxin, saxitoxin and polycavernosides 国際会議
Mari Yotsu-Yamashita, Yuta Kudo, Shigeki Tsuchiya, Kosuke Maeta, Yuko Cho, Keiichi Konoki
2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015) 2015年12月15日
-
Study of the biosynthetic pathway of paralytic shellfish toxins
Shigeki Tsuchiya
Campus Asia D2発表会 2015年10月24日
-
海洋生物毒の生合成経路への化学的アプローチ
山下まり
豊橋技科大学、平成27年度 第4回 講演会(兼SDセンシング技術特論) 2015年10月23日
-
過去に致死性食中毒を引き起こした原因海藻および海藻付着物中のポリカバノシド類の分析
遠藤嵩英, 前田高輔, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会東北支部第150回大会 2015年10月3日
-
イモリにおけるテトロドトキシンの起源および蓄積能の調査と考察
工藤雄大, 千葉親文, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会東北支部第150回大会 2015年10月3日
-
電位依存性ナトリウムチャネルに対するテトロドトキシンおよび類縁体の活性阻害評価
塚本匡顕, 千葉雪絵, 長 由扶子, 安立昌篤, 榊原 良, 所 聖太, 今津拓也, 中崎敦夫, 石川裕生, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北支部第150回大会 2015年10月3日
-
有毒イモリから得られた新規環状グアニジン化合物群とテトロドトキシン生合成経路の考察
工藤 雄大, 千葉 親文, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
第57回天然有機化合物討論会 2015年9月9日
-
Identification of analogues and biosynthetic intermediates of tetrodotoxin aimed at elucidating its biosynthesis 国際会議
Yuta Kudo, Yoko Yamashita, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Yotsu-Yamashita Mari
Campus Asia 2015年8月27日
-
Tetrodotoxin study in pufferfish and screening of bioactive compounds in marine invertebrates from Solomon Islands 国際会議
Clyde Gorapava Puilingi, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
Campus Asia 2015年8月27日
-
Bioconversion of putative biosynthetic intermediates of paralytic shellfish toxins in the cyanobacterium Anabaena circinalis (TA04) 国際会議
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
Campus Asia 2015年8月27日
-
抗カロテノイド抗体の作製と評価
上野美紗, 野村駿, 南條光香, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本ケミカルバイオロジー学会 第10回年会 2015年6月10日
-
ホタテガイ中で進行する下痢性貝毒オカダ酸の構造変換
古用幸愛, 小野田竜也, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
日本ケミカルバイオロジー学会 第10回年会 2015年6月10日
-
麻痺性貝毒生合成関連化合物の合成と生産生物の分析
土屋成輝, 長由扶子, 此木敬一, 長澤和夫, 大島泰克, 山下まり
第26回万有仙台シンポジウム 2015年6月9日
-
生合成経路解明を目指した新規テトロドトキシン類縁体、生合成中間体の探索
工藤 雄大
新学術領域研究「天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御」第7回若手研究者ワークショップ ケミカルバイオロジーの未来を先導する次々世代研究者シンポジウム、 2015年6月9日
-
質量分析器を用いた新規テトロドトキシン類縁体の探索とその構造解析
工藤 雄大a, 山下 瑤子a, 長 由扶子a, 此木 敬一a, 安元 健, 山下 まり
29回海洋生物活性談話会 2015年5月9日
-
麻痺性貝毒生産Alexandrium tamarenseの無毒株における推定STX生合成遺伝子Aの変異について
長由扶子, 日出間志寿, 土屋成輝, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
平成27年度日本水産学会春季大会 2015年3月28日
-
ヒガンフグ血漿タンパク質の各種テトロドトキシン類縁体との結合性
山下まり, 長岡佑真, 山田俊一, 長由扶子, 此木敬一
平成27年度日本水産学会春季大会 2015年3月28日
-
有毒イモリからのテトロドトキシンの推定生合成中間体の探索
工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
安定同位体標識生合成中間体を用いた麻痺性貝毒生合成研究
土屋成輝, 長由扶子, 此木敬一, 長澤和夫, 大島泰克, 山下まり
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
麻痺性貝毒の予想生合成中間体E'の探索と精製、
吉岡 廉平, 長 由扶子, 土屋 成輝, 此木 敬一, 小柴 生造, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
フコキサンチン及びフコキサンチノールに対するポリクローナル抗体の作製と性状
上野美紗, 野村駿, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
Investigating tetrodotoxin in pufferfish and screening of bioactive compounds in marine invertebrates from Solomon Islands、
○Clyde Gorapava Puilingi, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
電位依存性ナトリウムチャネルのサブタイプを識別するテトロドトキシン類縁体の探索
千葉雪絵, 塚本匡顕, 長由扶子, 安立昌篤, 榊原良, 所聖太, 中崎敦夫, 石川裕生, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
ホタテガイ中で進行する下痢性貝毒オカダ酸の構造変換および変換酵素の単離を目指すケミカルバイオロジー類縁体の探索
古用 幸愛, 小野田 竜也, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
クロイソカイメンに共生する微生物の純化および二次代謝産物の構造研究
岡田 華弥, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一
日本農芸化学会2015年度大会 2015年3月27日
-
Identification of 12β-deoxydecarbamoylsaxitoxin in the toxic marine dinoflagellate, 国際会議
○Yuko Cho, Renpei Yoshioka, Shigeki Tsuchiya, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
The 16th International conference on Harmful Algae 2014年10月27日
-
Analysis of polycavernoside A in the red alga Gracilaria edulis that caused previous fatal food poisonings in Guam and Philippines, 国際会議
○Mari Yotsu-Yamashita, Kosuke Maeta, Yuki Taya, Eri Omizu, Takahide Endo, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mirriam A. Cayme, Yasuo Fukuyo, Sherwood Hall, Takeshi Yasumoto
The 16th International conference on Harmful Algae 2014年10月27日
-
クロイソカイメンおよびホタテガイによる下痢性貝毒の蓄積機構
此木敬一, 古用幸愛, 岡田華弥, 小野田竜也, 小濱真実, 松浦宏樹, 長由扶子, 渡邊龍一, 加賀新之助, 鈴木敏之, 山下まり
第56回天然有機化合物討論会 2014年10月15日
-
クロイソカイメン (Halichondria okadai) 共生菌からの有用物質探索
岡田華弥, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
H26年度日本農芸化学会北海道・東北合同支部大会 2014年9月22日
-
ホタテガイ中のオカダ酸アシル化酵素の探索
古用幸愛, 小野田竜也, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
H26年度日本農芸化学会北海道・東北合同支部大会 2014年9月22日
-
麻痺性貝毒の生合成経路解明のための藍藻Anabaena circinalis (TA04株)の培養条件等の検討
土屋成輝, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
H26年度日本農芸化学会北海道・東北合同支部大会 2014年9月22日
-
新規硫酸化フロロタンニンの単離と構造、存在意義の推定
服部 純麗, 伊藤 久富, 瀬川 慎也, 近藤 左和子, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
H26年度日本農芸化学会北海道・東北合同支部大会 2014年9月22日
-
34) 抗テトロドトキシン抗体の開発を目的としたテトロドトキシン-タンパク質複合体調製の検討
猿橋祥吾, 鶴野ひかり, 山口日出起, 金子陸, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
H26年度日本農芸化学会北海道・東北合同支部大会 2014年9月22日
-
フグのSTX,TTX結合タンパク質の性状と機能の推定
山下まり
35) 平成26年度日本水産学会秋季大会シンポジウム 2014年9月19日
-
Screening of tetrodotoxin in pufferfish from Solomon Islands 国際会議
○Clyde Gorapava Puilingi, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
Campus Asia 2014年7月24日
-
Screening of new tetrodotoxin analogues using HILIC-LC-MS/MS and their structure determination 国際会議
○Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
Campus Asia 2014年7月24日
-
Study of the unknown biosynthetic intermediates for paralytic shellfish toxins 国際会議
○Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Mari Yotsu-Yamashita
Campus Asia 2014年7月24日
-
Approach to elucidation of biosynthetic pathways towards tetrodotoxin and saxitoxin 国際会議
○Mari Yotsu-Yamashita, Yuta Kudo, Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki
Campus Asia 2014年7月24日
-
Structure elucidation of 10-hemiketal-type tetrodotoxin analogues, indicative of the biosynthetic pathway 国際会議
○Yuta Kudo, Yoko Yamashita, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Takeshi Yasumoto, Mari Yotsu-Yamashita
Gordon Research Conference 2014年7月20日
-
イチイ由来α、βチューブリンの発現とtaxol結合性の評価
工藤佑馬, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
第9回化学生態学研究会 2014年6月27日
-
オキナワシリケンイモリの新規テトロドトキシン類縁体の構造、および各種有毒イモリにおける分布
工藤 雄大, 此木 敬一, 長 由扶子, 山下 まり
第9回化学生態学研究会 2014年6月27日
-
渦鞭毛藻Alexandrium tamarense有毒株における微量麻痺性貝毒類縁体の同定、
長 由扶子, 吉岡廉平, 土屋成輝, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり, 北大
第28回海洋生物活性談話会、 2014年5月10日
-
グアムの致死性食中毒発生時に採集されたカタオゴノリのポリカバノシドAの分析
前田高輔, 山下まり, 此木敬一, 長由扶子, Sherwood Hall, 安元健
平成26年度日本水産学会春季大会 2014年3月27日
-
イチイ Taxus cuspidata由来α、βチューブリンの発現とタキソール結合性の評価
工藤 佑馬, 長 由扶子, 山下 まり, 此木 敬一
日本農芸化学会2014年度大会 2014年3月24日
-
10-hemiketal型テトロドトキシン類縁体の構造決定と生合成経路の考察
工藤 雄大, 山下 瑶子, 此木 敬一, 長 由扶子, 安元 健, 山下 まり
日本農芸化学会2014年度大会 2014年3月24日
-
致死性海藻食中毒原因物質ポリカバノシドAの起源生物の推定
前田 高輔, 田谷 有妃, 大水 絵理, Mirriam A. Cayme, 長 由扶子, 此木 敬一, Sherwood Hall, 福代 康夫, 安元 健, 山下 まり
日本農芸化学会2014年度大会 2014年3月24日
-
ホタテ貝中で進行する下痢性貝毒オカダ酸のアシル化反応
此木 敬一, 古用 幸愛, 小野田 竜也, 長 由扶子, 山下 まり
日本農芸化学会2014年度大会 2014年3月24日
-
麻痺性貝毒の生合成中間体の定量及び未知中間体について
土屋成輝, 長由扶子, 吉岡廉平, 此木敬一, 長澤和夫, 大島泰克, 山下まり
日本農芸化学会2014年度大会 2014年3月24日
-
渦鞭毛藻Alexandrium tamarense有毒株のdcSTX-12α-olの同
長由扶子, 吉岡廉平, 土屋成輝, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
平成26年度日本水産学会春季大会 2014年3月24日
-
食中毒に関わる海洋天然物の生合成・蓄積・変換機構の解明と食品衛生への応用
山下まり
FIRSTシンポジウム「科学技術が拓く2030年」へのシナリオ 2014年2月28日
-
Synthesis of Marine Toxins Aiming at Developing Ion-Channel Inhibitors 国際会議
T. Nishikawa, M. Adachi, R. Sakakibara, T. Imazu, Y. Satake, S. Tokoro, A. Nakazaki, Y. Ishikawa, Y. Sawayama, M. Isobe, K. Konoki, M. Yamashita
ChemBioChem international symposium 2013年10月28日
-
麻痺性貝毒の生合成中間体の探索
吉岡廉平, 土屋成輝, 長由扶子, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
日本農芸化学会東北支部第148回大会 2013年10月26日
-
抗フコキサンチンポリクローナル抗体の作製
上野 美紗, 野村 駿, 此木 敬一, 長 由扶子, 山下 まり
日本農芸化学会東北支部第148回大会 2013年10月26日
-
Nav安定発現系の構築とTTX関連化合物の結合性評価
千葉雪絵, 長由扶子, 安立昌篤, 榊原良, 所聖太, 今津拓也, 磯部稔, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北支部第148回大会 2013年10月26日
-
5-Fluoro-2’-deoxyuridine influenced the growth and the biosynthesis of intermediates for paralytic shellfish toxins of the dinoflagellate, Alexandrium tamarense 国際会議
Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch Chemical Society of Japan 2013年9月29日
-
Synthesis and identification of putative biosynthetic intermediates in early stage for paralytic shellfish toxins 国際会議
Tsuchiya Shigekia, Cho Yukoa, Konoki Keiichia, Nagasawa Kazuob, Oshima Yasukatsua, Yotsu-Yamashita Mari
International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch Chemical Society of Japan 2013年9月29日
-
Identification of 5,11-dideoxytetrodotoxin in marine animals, and ccharacterization of ESI-MS fragment ions of tetrodotoxin and its analogs 国際会議
Mari Yotsu-Yamashita, Yuka Abe, Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Toshio Nishikawa, Minoru Isobe
International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch Chemical Society of Japan 2013年9月29日
-
The structure of the novel tetrodotoxin analog, 6-deoxytetrodotoxin, and structure activity relationship study on C-6 and C-11 hydroxyl groups of tetrodotoxin 国際会議
Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch Chemical Society of Japan 2013年9月29日
-
新規テトロドトキシン類縁体の構造と生合成経路の推定
工藤雄大, 山下瑤子, 此木敬一, 長由扶子, 安元健, 山下まり
第55回天然有機化合物討論会 2013年9月18日
-
Synthesis of putative biosynthetic intermediates in early stage for paralytic shellfish toxins, and their identification in toxin producing microorganisms 国際会議
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
Tohoku University’s Chemistry Summer School 2013年8月29日
-
Isolation and structural determination of a novel tetrodotoxin analog, 6-deoxyTTX, and its voltage-gated sodium channel blocking activity 国際会議
Yuta Kudo, Keiichi Konoki, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita
American Society of Pharmacognosy 2013 annual meeting, 13th-15th, July, 2013, St. Louis, USA. 2013年7月13日
-
オカダ酸貯蔵生物が獲得した生理機能
岡田華弥, 小野田竜也, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
第8回化学生態学研究会 2013年6月28日
-
腐食性巻貝シイノミヨウバイ(Nassarius velatus)中のテトロドトキシン類縁体の同定と人工飼育による毒組成変化
阿部由佳, 小野寺健一, 安元健, 山下まり
平成25年度日本水産学会春季大会 2013年3月29日
-
光親和性標識基を導入したガンビエロール単純化類縁体の合成と生物活性評価
廣田一晃, 菅悠人, 此木敬一, 山下まり, 不破春彦, 佐々木誠
日本化学会第94春季年会(2014) 2013年3月27日
-
褐藻クロメEcklonia kuromeの硫酸化フロロタンニンの単離と構造研究
瀬川 慎也, 伊藤 久富, 山下 まり
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
麻痺性貝毒生合成初期中間体の合成と毒生産生物からの同定
土屋 成輝, 長 由扶子, 此木敬一, 長澤 和夫, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
5-Fluoro-2'-deoxyuridineの渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseにおける麻痺性貝毒生合成初期中間体合成に与える影響
長 由扶子, 土屋 成輝, 此木 敬一, 大島 泰克, 山下 まり
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
新規テトロドトキシン類縁体6-デオキシテトロドトキシンの単離・構造決定
工藤雄大, 此木敬一, 長由扶子, 山下まり
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
プロリン異性化酵素Pin1阻害剤のハイスループットスクリーニングによる、脂肪細胞分化抑制効果を有する海藻ポリフェノールの同定
生地紘子, 森正, 吉澤いぶき, 林宣瑾, 豊原治彦, 奥田徹, 内田千代子, 山下まり, 内田隆史
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
クロイソカイメン中でオカダ酸およびオカダ酸結合タンパク質OABP2を生産する生物の探索
小濱真実, 岡田華弥, 西谷豪, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
下痢性貝毒貯蔵生物における自己体制機構の探索
小野田竜也, 渡邉龍一, 長由扶子, 加賀新之助, 鈴木敏之, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
MS解析による農学と医学の融合研究 LC-MSを用いた海洋天然物研究
山下まり
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
C13位N置換型サキシトキシン誘導体類の合成とNaVCh阻害活性評価
増田朝子, 篠原涼子, 秋元隆史, 山下まり, 長澤和夫
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
-
ガンビエル酸Aおよび類縁体の合成と生物活性評価
石貝 和也, 深澤 亮, 不破春彦, 長由扶子, 山下まり, 佐々木誠
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
-
Synthesis of putative biosynthetic intermediates in early stage for paralytic shellfish toxins and their identification in toxin producing microorganisms, 国際会議
Shigeki Tsuchiya, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Kazuo Nagasawa, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita
15th International Conference on Harmful Algae 2012年10月29日
-
HILIC-ESI-TOF-MSを用いたTTX類縁体の一斉分析法の確立
工藤雄大, 此木敬一, 長由扶子, 山下まり
日本農芸化学会東北支部 第147 回大会 2012年10月6日
-
沖縄県阿嘉島産リングビアトキシン生産藍藻の16S rDNAの部分塩基配列解析
武田篤, 長由扶子, 佐久川さつき, 須田彰一郎, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会東北支部 第147 回大会 2012年10月6日
-
質量分析を用いたイチイ中のタキソール結合タンパク質の探索
工藤佑馬, 阿部晃大, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
日本農芸化学会東北支部 第147 回大会 2012年10月6日
-
麻痺性貝毒生合成初期中間体の合成と毒生産生物からの同定
土屋成輝, 長由扶子, 此木敬一, 長澤和夫, 大島泰克, 山下まり
第54回天然有機化合物討論会 2012年9月18日
-
ホタテ貝中の下痢性貝毒変換酵素の探索
此木敬一, 小野田竜也, 長由扶子, 加賀新之助, 渡邉龍一, 鈴木敏之, 山下まり
第59回毒素シンポジウム 2012年8月30日
-
質量分析によるイチイ中のタキソール結合タンパク質の探索
工藤佑馬, 松浦宏樹, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
第7回化学生態学研究会 2012年6月29日
-
沖縄産シリケンイモリ(Cynops ensicauda popei)の新規テトロドトキシン類縁体の単離・構造決定、及びイモリとフグの毒組成比較
工藤雄大, 此木敬一, 長由扶子, 安元健, 山下まり
第7回化学生態学研究会 2012年6月
-
海洋生物とイモリからの新規テトロドトキシン類縁体の同定
工藤雄大, 阿部由佳, 山下まり, 西川俊夫, 磯部 稔, 安元 健
平成24年度日本水産学会春季大会 2012年3月27日
-
海洋性カロテノイド、フコキサンチンのヒドロキシル基修飾体の細胞毒性とタンパク質結合体の作製
野村 駿, 此木 敬一, 長 由扶子, 山下 まり
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月23日
-
沖縄産シリケンイモリ(Cynops ensicauda popei)の新規テトロドトキシン類縁体の単離・構造決定、及びイモリとフグの毒組成比較
工藤雄大, 此木敬一, 長由扶子, 安元健, 山下まり
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月23日
-
褐藻クロメEcklonia kuromeの新規フロロタンニンの単離・構造決定と抗酸化活性
近藤左和子, 林 宜瑾, 豊原治彦, 伊藤久富, 内田隆史, 山下まり
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月23日
-
紅藻からの新規プロスタグランジン代謝物の単離、構造決定とマウス組織中での同定
金井 良和, 廣木 禎彦, 越野 広雪, 此木 敬一, 長 由扶子, Cayme Mirriam, 福代 康夫, 山下 まり
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月23日
-
LC/MS を用いた海洋天然物に関する最近の研究
理研シンポジウム 2011年12月13日
-
Identification of Novel Oxidized Levuglandin D2 in Marine red alga and mouse tissues 国際会議
Mari Yotsu-Yamashita, Yoshikazu Kanai, Sadahiko Hiroki, Hiroyuki Koshino
VIIth US‐JAPAN SEMINAR MARINE NATURAL PRODUCTS: CROSS‐DISCIPLINARY EXPANSIONS IN MARINE BIOORGANIC CHEMISTRY 2011年12月11日
-
Isolation and Structural Elucidation of Two New Phlorotannins from the Brown Alga, Ecklonia kurome (poster), Identification of Novel Oxidized Levuglandin D2 in Marine Red Alga and Mouse Tissues 国際会議
Sawako Kondo, Yi-Chin Lin, Haruhiko Toyohara, Hisatomi Ito, Takafumi Uchida, Mari Yotsu-Yamashita
8th AFMC Medicinal Chemistry Symposium 2011年11月29日
-
新規テトロドトキシン類縁体の同定と各種海洋生物中の毒組成の比較
阿部由佳, 西川俊夫, 磯部稔, 小野寺健一, 此木敬一, 長由扶子, 安元健, 山下まり
日本農芸化学会東北支部会146回大会 2011年10月8日
-
シンポジウム、フグ研究とトラフグ生産技術開発の最前線 フグの毒化に関わるタンパク質
平成23年度日本水産学会秋季大会 2011年10月2日
-
沖縄産シリケンイモリ(Cynops ensicauda popei)の新規テトロドトキシン類縁体の単離と構造決定
工藤雄大, 此木敬一, 長由扶子, 安元健, 山下まり
第53回天然有機化合物討論会 2011年9月27日
-
紅藻オゴノリ(Gracilaria vermiculophylla)のプロスタグランジン合成酵素の粗分画
金井 良和, 吾妻 行雄, 谷口和也, 此木敬一, 長由扶子, 山下まり
日本農芸化学会2011年度大会 2011年3月30日
-
マウス神経芽細胞腫Neuro2A細胞に発現する電位依存性Na+チャネル(Nav)サブタイプの解析
木村奏子, 此木敬一, 長由扶子, 山下まり
日本農芸化学会2011年度大会 2011年3月25日
-
テトロドトキシンのビオチン誘導体の作製とNa+チャネル阻害活性
山田 京平, 此木 敬一, 山下 まり
日本農芸化学会2010年度大会 2010年3月28日
-
新規抗テトロドトキシンポリクロナール抗体の作製
金子陸, 山口日出起, 大友康寛, 山下まり
日本農芸化学会2010年度大会 2010年3月28日
-
紅藻オゴノリ(Gracilaria vermiculophylla)のリポキシゲナーゼとその生成物の同定
金井良和, 中島康賀, 西本佳弘, 谷口和也, 山下まり
日本農芸化学会2010年度大会 2010年3月28日
-
紅藻オゴノリGracilaria vermiculophyllaのヒドロキシエイコサノイドの構造と生理活性
西本佳弘, 中島康賀, 金井良和, 野村駿, 長由扶子, 谷口和也, 山下まり
日本農芸化学会2010年度大会 2010年3月28日
-
Western blot解析によるフグ血漿中のサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質類似蛋白質の分布調査
八巻洋恵, 大越夏実, 荒木直生, 山下まり
2010(平成22)年度日本水産学会春季大会 2010年3月27日
-
マウス神経芽細胞腫(Neuro2A)に発現する電位依存性Na+チャネルサブタイプの解析と4,9-アンヒドロテトロドトキシンのNa+チャネル阻害活性
木村奏子, 此木敬一, 山下まり
日本農芸化学会東北支部第144回大会 2009年10月31日
-
テトロドトキシンの蛋白質化体およびビオチン化体の作製と生化学的応用
山下まり, 金子 陸, 山田京平, 山口日出起, 此木敬一
第51回天然有機化合物討論会 2009年10月7日
-
マウス神経芽細胞腫(Neuro2A)に発現する電位依存性Na+チャネルサブタイプの解析と4,9-アンヒドロテトロドトキシンのNa+チャネル阻害活性
木村奏子, 此木敬一, 山下まり
第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2009年6月16日
-
テトロドトキシンの蛋白質化体およびビオチン化体の調製とその生化学的応用
山田京平, 金子 陸, 山口日出起, 大友康寛, 山下まり
第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2009年6月16日
-
海藻毒ポリカバノシドの起源生物に関する研究
山下まり, 田谷有妃, 大水絵理, 大院農, 安元健, 日本食品分析セ, 福代康夫, 東大アジアセ)・Fe F.A. Bajaria, フィリピンBFAR, Mirriam A. Cayme, フィリピンNFRDI
2008(平成20)年度日本水産学会春季大会 2009年3月30日
-
116テトロドトキシン含有生物中のグアニジン化合物の探索
張準浩, 山下まり
日本農芸化学会2009年度大会 2009年3月29日
-
紅藻カタオゴノリGracilaria edulis 由来の新規プロスタグランジンの構造と生成経路の推定
金井良和, 廣木禎彦, 越野広雪, 山下まり
日本農芸化学会2009年度大会 2009年3月28日
-
テトロドトキシンの蛋白質化体およびビオチン化体の調製とその生化学的応用
金子 陸, 山田京平, 大友康寛, 山下まり
日本農芸化学会2009年度大会 2009年3月28日
-
魚介類の自然毒研究を食の安全確保に繋ぐ
山下まり
日本食品科学工学会 市民フォーラム 平成20年度東北支部大会 2008年10月25日
-
,(+)-サキシトキシンの全合成およびその誘導体のナトリウムチャネル阻害活性の評価
岩本 理, 此木敬一, 山下まり, 長澤和夫
第50回天然有機化合物討論会 2008年9月28日
-
紅藻オゴノリ属(Gracilaria)由来の新規エイコサノイドの単離と構造
中島康賀, 金井良和, 廣木禎彦, 谷口和也, 山下まり
第50回天然有機化合物討論会 2008年9月28日
-
海洋生物毒の謎を探る、フグはなぜ毒をもつのか
東北大学第38回サイエンスカフェ 2008年9月27日
-
Preparation of Bivine Serum Albumin, Dansyl, and Biotin Conjugates of Tetrodotoxin and their Usefulness for Biological Work. 国際会議
Mari Yotsu-yamashita, Kyohei Yamada, Riku Kaneko, Yasuhiro Otomo, Sho Ezaki
The 22nd Naito conference on Chemical Biology [I] An emerging Field Inspired by Natural Product Chemistry 2008年9月9日
-
特徴的な部分構造を有する新規天然有機小分子の単離、構造
山下まり
第12回がん分子標的治療研究会総会、 2008年6月26日
-
紅藻オゴノリ (Gracilaria vermiculophylla) 由来新規エイコサノイドの単離と構造
中島康賀, 谷口和也, 山下まり
第5回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
ヤマブキショウマ(Aruncus dioicus var. tenuifolius)の細胞毒性成分の構造と活性発現について
辻 妹井子, 山下 まり
第5回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
紅藻オゴノリ(Gracilaria vermiculophylla)由来の新規エイコサノイドの単離と構造
中島 康賀, 谷口 和也, 山下 まり
日本農芸化学会2008年度大会 2008年3月27日
-
ヤマブキショウマ(Aruncus dioicus var. tenuifolius)の細胞毒性成分の構造と生理活性
辻 妹井子, 山下まり
日本農芸化学会2008年度大会 2008年3月27日
-
アカハライモリとミドリフグに投与した13C ラベル5,6,11-トリデオキシテトロドトキシンの変換反応の検索
張 準浩, 山下まり, 北大院農, 品田哲郎, 大船泰史
2008(平成20)年度日本水産学会春季大会 2008年3月27日
-
Recent Techniques in Monitoring Puffer fish Toxins 国際会議
International Symposium on"Seafood Toxins: A Source of Health Hazard and Ecological Problems" 2008年3月25日
-
Tetrodotoxin resistant systems of the toxin possessing animals 国際会議
4th Asia-Pacific conference on Chemical Ecology 2007年9月11日
-
この9年間の自然毒の研究
山下まり
第42回天然物化学談話 2007年7月11日
-
植物中の生理活性物質の検索
辻妹井子, 山下まり
第42回天然物化学談話会 2007年7月11日
-
13Cラベル5,6,11-トリデオキシテトロドトキシンを投与したアカハライモリ(Cynops pyrrohogaster)とミドリフグ(Tetraodon nigroviridis)の体内変換反応の検索
張準浩, 品田哲郎, 大船泰史, 山下まり
第42回天然物化学談話会 2007年7月11日
-
フグのサキシトキシン、テトロドトキシン結合タンパク質(PSTBP)に関する研究
大越夏実, 山下まり
第42回天然物化学談話会 2007年7月11日
-
鶏卵殻膜中リジルオキシダーゼのペプチドおよび非ペプチド性アミンの酸化反応への応用
青木朋子, 佐々木大介, 赤川貢, 須山享三, 山下まり
第42回天然物化学談話会 2007年7月11日
-
13Cラベル5,6,11-トリデオキシテトロドトキシンを投与したアカハライモリ(Cynops pyrrohogaster)とミドリフグ(Tetraodon nigroviridis)の体内変換反応の検索
張 準浩, 品田哲郎, 大船泰史, 山下まり
第4回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2007年6月4日
-
鶏卵殻膜中リジルオキシダーゼのペプチドおよび非ペプチド性アミンの酸化反応への応用
青木朋子, 佐々木大介, 赤川貢, 須山享三, 山下まり
第4回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2007年6月4日
-
紅藻カタオゴノリ由来の致死毒ポリカバノシドA類縁体と新規プロスタグランジンの単離と構造
山下まり
長瀬科学振興財団H19年度成果報告会 2007年4月20日
-
テトロドトキシン類縁体の分布と6,11-ジデオキシテトロドトキシンの単離
張 準浩, 山下まり
2007年度 日本水産学会 2007年3月30日
-
ヒガンフグ骨格筋型変異導入Na+チャネルの発現とフグ毒耐性について
丸田聡, 山下まり, 東北大院, 山岡薫, 島国
2007年度 日本水産学会 2007年3月30日
-
フィリピン産紅藻カタオゴノリGracilaria edulis由来の新規トロンボキサン類縁体
山下まり, 廣木禎彦
2007年度(平成19年度)日本農芸化学会大会 2007年3月26日
-
13Cラベル5,6,11-トリデオキシテトロドトキシンを投与したアカハライモリ(Cynops pyrrohogaster)の皮膚毒の分析
張 準浩, 山下まり, 東北大院農, 品田哲郎, 大船泰史
2007年度(平成19年度)日本農芸化学会大会 2007年3月25日
-
鶏卵殻膜中酵素のペプチドおよび非ペプチド性アミンに対する反応
青木朋子, 佐々木大介, 赤川貢, 須山享三, 山下まり
平成18年度日本農芸化学会北海道支部、東北支部合同支部会 2006年11月11日
-
テトロドトキシン類縁体の生物内分布調査と彼岸フグ卵巣中の6,11-じでおきしてとろどときしんの単離
張準浩, 山下まり
第48回天然有機化合物討論会 2006年10月11日
-
SAXITOXIN AND TETRODOTOXIN BINDING PROTEIN 国際会議
山下まり
Sendai Postsymposium of ICOB-5 & ISCNP-25 IUPAC 2006年7月30日
-
The structures of polycavernoside C and C2, and possible origin of polycavernosides 国際会議
Mari Yotsu-Yamashita, Kazumi Abe, Yuki Taya, Tetsuya Seki
ICOB-5 & ISCNP-25 IUPAC International Conference on Biodiversity and Natural Products 2006年7月23日
-
紅藻カタオゴノリGracilaria edulis由来の致死毒ポリカバノシドA微量類縁体PC, PC2の構造と起源生物の推定
山下まり
日本農芸化学会東北支部シンポジウム 2006年7月6日
-
テトロドトキシン類縁体のHILIC-ESI/MS分析と新規類縁体の単離
張 準浩, 山下まり
第17回萬有製薬仙台シンポジウム 2006年6月24日
-
ヒガンフグ骨格筋型の変異を導入したラット脳Na+チャネルの機能解析
丸田聡, 山岡薫, 山下まり
第3回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2006年5月29日
-
, LC/MSによるヒガンフグ(Fugu pardalis)各組織中のテトロドトキシン類の分析と新規類縁体の検索
張 準浩, 山下まり
第3回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2006年5月29日
-
フグ骨格筋Na+チャネルの発現とフグ血漿中フグ毒結合蛋白質による毒の体内輸送と蓄積
山下まり
山田科学振興財団2006年度研究交歓会 2006年5月20日
-
グアム産カタオゴノリGracilaria edulis由来の致死毒ポリカバノシドA類縁体PC, PC2の構造決定
阿部 一美, 山下 まり
日本農芸化学会2006年度大会 2006年3月27日
-
ヒガンフグ筋肉Na+チャネルの発現と機能解析
丸田 聡, 山下 まり
日本農芸化学会2006年度大会 2006年3月27日
-
LC/MSによるヒガンフグ(Fugu pardalis)各組織中のテトロドトキシン類の分析と新規類縁体の検索
張 準浩, 山下 まり
日本農芸化学会2006年度大会 2006年3月27日
-
ヒガンフグFugu pardalisのサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質の抗体作製と分布解析 国際会議
八巻洋恵, 山下まり, 荒木直生, 庄司有希, 渡辺康一, 山口高弘
第47回天然有機化合物討論会 2005年10月7日
-
Saxitoxin and Tetrodotoxin Binding Protein in Plasma of Puffer Fish 国際会議
山下まり
2nd Yamada Symposium "Key Natural Organic Molecules in Biological Systems 2005年9月10日
-
海藻中毒原因物質ポリカバノシド類の起源、作用、類縁体
山下まり
第8回マリンバイオテクノロジー学会シンポジウム「海洋天然物研究の最前線」 2005年5月29日
-
ポスターグアム産カタオゴノリGracilaria edulis由来の致死毒ポリカバノシドA類縁体PC, PC2の構造研究
阿部一美, 山下まり
第二回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2005年5月16日
-
紅藻カタオゴノリGracilaria edulis由来の致死毒ポリカバノシド類の生理作用について
田谷 有妃, 山下 まり
第二回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2005年5月16日
-
グルタチオンのD-グルコース付加物の同定
千代川 真也, 山下 まり
日本農芸化学会2005年度大会 2005年3月31日
-
ヒガンフグ血漿中サキシトキシン、テトロドトキシン結合タンパク質に関する研究(II)
八巻 洋恵, 山下まり
日本農芸化学会2005年度大会 2005年3月31日
-
カエルの毒とイオンチャネル
山下まり
第19回大学と科学公開シンポジウム 不思議な生物現象の化学、 2005年1月29日
-
テトロドトキシンの生物化学的研究およびヤドクガエルの毒ゼテキトキシンの構造研究
山下まり
名古屋大学磯部 稔セミナー 2004年12月17日
-
Identification of the cyclic aminal forms of -aminoadipic and-glutamic semialdehydes as the major forms in aqueous solution 国際会議
MariYotsu-Yamashita, Daisuke Sasaki
The first Asia-Pacific International Peptide Symposium, The 41st Japanese 2004年10月31日
-
フィリピンで発生した致死性カタオゴノリGracilaria edulis食中毒原因物質の同定、ポリカバノシド類の起源、生理作用および新規類縁体の構造 国際会議
山下まりa, 阿部一美, 田谷有妃a, 安元健, 関哲也a, 山田俊一a, Fe
第46回天然有機化合物討論会 2004年10月6日
-
タンパク質の酸化によるa-Aminoadipic,及びg-Glutamic semialdehydes残基の生成に関する研究
佐々木 大介, 赤川貢, 山下まり, 須山享
日本農芸化学会創立80周年記念東北支部第139回大会 2004年9月19日
-
フグのテトロドトキシン耐性機構
山下まり
第81回日本生理学会大会シンポジウム 2004年6月26日
-
パナマ産ヤドクガエルAtelopus zeteki由来の新規サキシトキシン類縁体ゼテキトキシンの構造と活性
山下まり
安元健名誉教授 日本学士院賞・恩賜賞受賞記念シンポジウム 2004年6月25日
-
フィリピン産カタオゴノリGracilaria edulis(Polycavernosa tsudai)由来の致死毒ポリカバノシド類の起源と生理作用に関する研究
田谷有妃, 山下まり, 宮澤陽夫, 安元健, 福代康夫, Mirriam A. Formeloza, Fe F.A. Bajarias
第一回東北大学バイオサンエンスシンポジウム 2004年4月14日
共同研究・競争的資金等の研究課題 28
-
テトロドトキシンとサキシトキシンの生物間動態、生合成、代謝機構の解明
山下 まり
2023年4月 ~ 2027年3月
-
化学的手法によるテトロドトキシンとサキシトキシンの生合成機構の解明
山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2020年4月 ~ 2023年3月
-
致死性海藻中毒原因物質ポリカバノシド類の作用機序
提供機関:The Uehara Memorial Foundation
制度名:2020年度研究助成金
2021年3月 ~ 2022年4月
-
海底土壌中のテトロドトキシンの同定と海底土壌細菌からの生合成遺伝子の探索
山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2019年6月28日 ~ 2022年3月31日
-
天然物リガンドを利用した生体膜経由の化学シグナル伝達機構の解明
村田 道雄, 土川 博史, 此木 敬一, 山下 まり, 西川 俊夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Osaka University
2017年6月30日 ~ 2022年3月31日
-
新学術領域 化学コミュニケーションのフロンテイア 競争的資金
計画班分担
2017年10月 ~ 2022年3月
-
ドウモイ酸とカイニン酸の生合成を利用した多様な新規カイノイドの生産
山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
Neuro2A細胞を用いた比色法による電位依存性NaチャネルおよびCaチャネル阻害剤のスクリーニング
山下まり
2019年4月 ~ 2020年3月
-
テトロドトキシンとサキシトキシンの中間体を基盤とした生合成機構の解明 競争的資金
山下 まり
2017年4月 ~ 2019年3月
-
麻ひ性貝毒を生産する渦鞭毛藻の毒生合成調節の分子機構
長 由扶子, 日出間 志寿, 山下 まり, 此木 敬一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
新規生合成中間体の構造に基づくテトロドトキシンとサキシトキシンの生合成経路の解明 競争的資金
山下 まり
2014年4月 ~ 2017年3月
-
初の抗カロテノイド抗体の作製と組織・細胞内局在の可視化による作用点の解明
山下 まり, 此木 敬一, 長 由扶子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
食中毒に関わる海洋天然物の生合成・蓄積・変換機構の解明と食品衛生への応用 競争的資金
山下 まり
2011年2月 ~ 2014年3月
-
認知症における微小管重合調節異常と薬剤探索
内田 隆史, 内田 千代子, 山下 まり, 広瀬 恵子, 奥田 徹, 日高 將文, 二井 勇人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:Tohoku University
2008年5月12日 ~ 2013年3月31日
-
抗テトロドトキシン新規抗体を用いた毒生産生物のスクリーニングと生合成経路の解明
山下 まり
2009年 ~ 2012年
-
サキシトキシン類の合成を基盤としたサブタイプ選択的Naチャネル阻害剤の創製研究
長澤 和夫, 山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tokyo University of Agriculture and Technology
2008年 ~ 2010年
-
フィリピン産紅藻カタオゴノリ由来の新規プロスタグランジン類の単離、構造、生理活性
山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2008年
-
新規テトロドトキシン類縁体の単離と構造、活性、及びフグ体内変換
山下 まり
2006年 ~ 2007年
-
ヒト致死性海藻毒ポリカバノシド類の起源生物、生理作用、類縁体の構造に関する研究
山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2006年
-
未解明生体内蛋白質糖化反応および架橋反応生成物の探索と活性評価
山下 まり
2005年 ~ 2005年
-
共役トリエン脂肪酸、トコトリエノール、糖化リン脂質による血管新生の調節機能と展開
宮澤 陽夫, 山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2004年
-
フグ肝臓中のテトロドトキシンのチオール化合物抱合による無毒的代謝機構の解明と応用
山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU University
2002年 ~ 2003年
-
粥状動脈硬化におけるHDLの脱泡沫化作用への過酸化リン脂質の関与とその画像化
宮澤 陽夫, 山下 まり, 及川 眞一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
フグ血漿中のテトロドトキシン、サキシトキシン結合蛋白質の構造と機能
山下 まり
2001年 ~ 2002年
-
ヤドクガエルAtelopus.zetekiの毒zetekitoxinの構造解析
山下 まり
2000年 ~ 2000年
-
ヒガンフグ筋肉ナトリウムチャンネルcDNAの発現とその特性の解析
山下 まり
1998年 ~ 1999年
-
超活性海洋天然物の精密構造解析
安元 健, 山下 まり
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1997年
-
フグ毒耐性生物のナトリウムチャンネルの構造と機能に関する研究
山下 まり
1993年 ~ 1993年
メディア報道 8
-
「海産毒の科学」受講登録開始のお知らせ
東北大学からプレスリリース
2024年10月23日
-
東北大学読売新聞サイエンス講座講師紹介
2025年03月01日 読売東京 朝刊 宮城2 13版 20頁
2025年3月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
水産研究・教育機構・東京農工大・東北大、天然にはない安全 な「サキシトキシン」を使った貝毒検査を可能に
日本経済新聞online版
2022年11月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
水産研究機構など、毒性ない鏡像異性体サキシトキシン合成 貝 毒検査用代替標準物質に
日刊工業新聞
2022年8月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
古今東西、フグ毒の正体が明らかに
日本経済新聞 29 page; コラム
2020年5月29日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
科学の泉、海洋生物の毒
河北新報
2013年8月20日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
サイエンスカフェ
河北新報
2008年10月4日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
サイエンスカフェ
ケーブルテレビ
2008年10月
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
その他 4
-
天然物の構造決定
-
紅藻カタオゴノリ由来の致死毒ポリカバノシドA類縁体と新規プロスタグランジンの単離と構造決定
-
フィリピン産カタオゴノリGracilaria edulis由来のプロスタグランジン類に関する研究
-
フグ骨格筋Na+チャネルの発現とフグ血漿中フグ毒結合蛋白質による毒の体内輸送と蓄積