-
工学博士(東北大学)
研究者詳細
委員歴 90
-
電気学会 電力需給解析モデル標準化調査専門委員会 委員長
2014年4月 ~ 継続中
-
電気学会 電力需給解析モデル標準化調査専門委員会 委員長
2014年4月 ~ 継続中
-
電気学会保護リレーシステム技術委員会 委員
2009年7月 ~ 継続中
-
電気学会保護リレーシステム技術委員会 委員
2009年7月 ~ 継続中
-
電気学会 新電力供給システムの研究動向調査専門委員会 委員
2009年1月 ~ 継続中
-
電気学会 新電力供給システムの研究動向調査専門委員会 委員
2009年1月 ~ 継続中
-
NEDO委託研究 大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究委員会 出力制御分科会 委員
2006年12月 ~ 継続中
-
NEDO委託研究 大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究委員会 出力制御分科会 委員
2006年12月 ~ 継続中
-
ESCJ 委員
2004年8月 ~ 継続中
-
有限責任中間法人 電力系統利用協議会 運用委員会 委員
2004年8月 ~ 継続中
-
電気学会 論文委員会 委員
1998年4月 ~ 継続中
-
電気学会 論文委員会 委員
1998年4月 ~ 継続中
-
電力システム将来問題研究会 委員
1989年4月 ~ 継続中
-
電力システム将来問題研究会 委員
1989年4月 ~ 継続中
-
(財)新機能素子研究開発協会 NEDO委託事業 2050年における省エネルギー社会の実現に向けた電気エネルギー有効利用に関わるグリーンエレクトロニクス技術の調査委員会 委員
2008年10月 ~ 2009年3月
-
(財)新機能素子研究開発協会 NEDO委託事業 2050年における省エネルギー社会の実現に向けた電気エネルギー有効利用に関わるグリーンエレクトロニクス技術の調査委員会 委員
2008年10月 ~ 2009年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力系統の監視・制御技術の高度化に関する調査委員会 委員
2008年6月 ~ 2009年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力系統の監視・制御技術の高度化に関する調査委員会 委員
2008年6月 ~ 2009年3月
-
Power Systems Computation Conference, Technical Programme Committee Member
2007年11月 ~ 2008年7月
-
Power Systems Computation Conference, Technical Programme Committee 委員
2007年11月 ~ 2008年7月
-
電気学会 周波数リレーシステムによる事故波及防止技術調査専門委員会 委員長
2006年8月 ~ 2008年7月
-
電気学会 周波数リレーシステムによる事故波及防止技術調査専門委員会 委員長
2006年8月 ~ 2008年7月
-
(財)新機能素子研究開発協会 NEDO委託事業 2050年における省エネルギー社会の実現に向けた電気エネルギー有効利用に関わるエレクトロニクス技術の調査委員会 委員
2007年12月 ~ 2008年3月
-
(財)新機能素子研究開発協会 NEDO委託事業 2050年における省エネルギー社会の実現に向けた電気エネルギー有効利用に関わるエレクトロニクス技術の調査委員会 委員
2007年12月 ~ 2008年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力ネットワーク技術総合調査委員会 委員長
2005年2月 ~ 2008年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力ネットワーク技術総合調査委員会 委員長
2005年2月 ~ 2008年3月
-
杜の都新エネルギー創造活用特区における品質別電力供給システム実証研究委員会 委員
2005年1月 ~ 2008年3月
-
杜の都新エネルギー創造活用特区における品質別電力供給システム実証研究委員会 委員
2005年1月 ~ 2008年3月
-
(独)日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員 第1段審査委員
2007年1月 ~ 2007年12月
-
(独)日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員 第1段審査委員
2007年1月 ~ 2007年12月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力・ガス総合国内安定供給技術分科会 委員
2006年12月 ~ 2007年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力・ガス総合国内安定供給技術分科会 委員
2006年12月 ~ 2007年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力系統の構成及び運用に関する研究会 委員
2006年10月 ~ 2007年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力系統の構成及び運用に関する研究会 委員
2006年10月 ~ 2007年3月
-
電気学会 分散型電源の系統連系解析モデル調査専門委員会 委員
2005年9月 ~ 2007年3月
-
電気学会 分散型電源の系統連系解析モデル調査専門委員会 委員
2005年9月 ~ 2007年3月
-
電気学会 過負荷保護技術調査専門委員会 委員
2004年8月 ~ 2006年7月
-
電気学会 過負荷保護技術調査専門委員会 委員
2004年8月 ~ 2006年7月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力・ガス総合国内安定供給技術分科会 委員
2005年11月 ~ 2006年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力・ガス総合国内安定供給技術分科会 委員
2005年11月 ~ 2006年3月
-
電気学会 複合エネルギー需給システム技術調査専門委員会 委員
2002年11月 ~ 2005年10月
-
電気学会 複合エネルギー需給システム技術調査専門委員会 委員
2002年11月 ~ 2005年10月
-
風力発電 系統連系対策技術検討会 委員
2004年10月 ~ 2005年3月
-
風力発電 系統連系対策技術検討会 委員
2004年10月 ~ 2005年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 風力発電電力系統安定化技術開発実行委員会 委員
2003年11月 ~ 2005年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 風力発電電力系統安定化技術開発実行委員会 委員
2003年11月 ~ 2005年3月
-
電気学会 分散型電源有効活用のための電力系統技術調査専門委員会 委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
電気学会 競争環境下の新しい系統運用技術調査専門委員 委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
電気学会 分散型電源有効活用のための電力系統技術調査専門委員会 委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
電気学会 競争環境下の新しい系統運用技術調査専門委員 委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
(独)日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員 第1段審査委員
2004年1月 ~ 2004年12月
-
(独)日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員 第1段審査委員
2004年1月 ~ 2004年12月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力系統制御システム技術検討会 委員長
2003年10月 ~ 2004年6月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 電力系統制御システム技術検討会 委員長
2003年10月 ~ 2004年6月
-
(社) 日本電気協会 技術基準適合性評価委員会 委員
1997年11月 ~ 2004年3月
-
(社) 日本電気協会 技術基準適合性評価委員会 委員
1997年11月 ~ 2004年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 新システム技術評価分科会 電力系統制御WG 主査
2003年4月 ~ 2003年7月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 新システム技術評価分科会 電力系統制御WG 主査
2003年4月 ~ 2003年7月
-
電気学会 競争環境下における電力品質調査専門委員会 委員
2001年4月 ~ 2003年3月
-
電気学会 競争環境下における電力品質調査専門委員会 委員
2001年4月 ~ 2003年3月
-
電気学会 超電導電力機器の仕様と特性調査専門委員会 委員
2000年4月 ~ 2003年3月
-
電気学会 超電導電力機器の仕様と特性調査専門委員会 委員
2000年4月 ~ 2003年3月
-
電気学会 電力系統へのメタヒューリスティックス応用調査専門委員会 委員
2000年10月 ~ 2002年9月
-
電気学会 電力系統へのメタヒューリスティックス応用調査専門委員会 委員
2000年10月 ~ 2002年9月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 新電力供給システム技術分科会 副主査
2001年7月 ~ 2002年3月
-
(財)エネルギー総合工学研究所 新電力供給システム技術分科会 副主査
2001年7月 ~ 2002年3月
-
通産省 産業技術審議会専門委員 委員
2000年7月 ~ 2000年12月
-
通産省 産業技術審議会専門委員 委員
2000年7月 ~ 2000年12月
-
電気学会 系統脱調 . 事故波及防止リレー技術調査専門委員会 委員
1998年4月 ~ 2000年3月
-
電気学会 系統脱調 . 事故波及防止リレー技術調査専門委員会 委員
1998年4月 ~ 2000年3月
-
電気学会 電力系統における超電導機器のシステム特性調査専門委員会 委員
1996年10月 ~ 1999年9月
-
電気学会 電力系統における超電導機器のシステム特性調査専門委員会 委員
1996年10月 ~ 1999年9月
-
電気学会東北支部総務 幹事
1996年5月 ~ 1998年4月
-
電気学会東北支部総務 幹事
1996年5月 ~ 1998年4月
-
電気学会 論文委員会 幹事
1996年6月 ~ 1998年3月
-
電気学会 論文委員会 幹事
1996年6月 ~ 1998年3月
-
電気学会 新しい電力システム計画手法調査専門委員会 委員
1994年10月 ~ 1997年3月
-
電気学会 新しい電力システム計画手法調査専門委員会 委員
1994年10月 ~ 1997年3月
-
工業技術院研究員(電子技術総合研究所エネルギー部) 非常勤
1996年10月 ~ 1996年12月
-
工業技術院研究員(電子技術総合研究所エネルギー部) 非常勤
1996年10月 ~ 1996年12月
-
電気学会 電力へのファジー技術の応用調査専門委員会 委員
1994年10月 ~ 1996年9月
-
電気学会 電力へのファジー技術の応用調査専門委員会 委員
1994年10月 ~ 1996年9月
-
電気学会 論文委員会 委員
1992年6月 ~ 1996年6月
-
電気学会 論文委員会 委員
1992年6月 ~ 1996年6月
-
電気学会 電力系統のニューラルネットワーク調査専門委員会 幹事
1992年6月 ~ 1994年5月
-
電気学会 電力系統のニューラルネットワーク調査専門委員会 幹事
1992年6月 ~ 1994年5月
-
電気協同研究会 電力系統安定運用技術専門委員会 電圧安定運用研究会 委員
1988年6月 ~ 1990年5月
-
電気協同研究会 電力系統安定運用技術専門委員会 電圧安定運用研究会 委員
1988年6月 ~ 1990年5月
-
電力中央研究所 電力システム研究会 委員
1991年5月 ~
-
電力中央研究所 電力システム研究会 委員
1991年5月 ~
所属学協会 3
-
CIGRE
-
IEEE
-
電気学会
研究キーワード 5
-
システム同定
-
同期計測
-
電力品質制御
-
分散型電源
-
電力システム
研究分野 2
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学 /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 /
受賞 5
-
第13回電気学会優秀技術活動賞 技術報告賞
2010年5月 電気学会
-
インテリジェント・コスモス奨励賞
2002年5月16日 財団法人インテリジェント・コスモス学術振興財団 「多地点同時刻計測・情報通信技術を応用した電力システムの高度安定化運用に関する研究」が独創的かつ産業化の可能性のあるシーズ研究として認められたため。
-
第7回井上研究奨励賞
1990年12月 財団法人 井上科学振興財団 対象:学位論文
-
小平記念賞
1989年6月 財団法人 小平記念会 対象:論文5
-
第45回電気学会電気学術振興賞論文賞
1989年5月 電気学会 対象:論文5
論文 117
-
A Proposal of Average-Consensus-Based Load Control Reducing Unfairness in Use of Customer's Loads 査読有り
斎藤 浩海
Proc. of CIRED 2019 1-5 2019年6月
-
A Fair Allocation Method of Curtailed Power for Wind Farms Considering Transmission Line Capacity and Conditions for Fair Allocation 査読有り
Daichi Sugawara, Hiroumi Saitoh
Proceedings of IEEE Region10 TENCON 2021 1-6 2021年12月
-
Application of Dynamic Quantizer to Load Control for Suppression of Power System Frequency Fluctuation 査読有り
Akimi Sato, Hiroumi Saitoh
Proceedings of 10th IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Conference – Asia 1-5 2021年12月
-
風力電源群に出力制御機会を公平に配分する LP ベース手法の提案と公平な配分に関する条件 査読有り
斎藤浩海, 菅原大知, 和山 亘, 関沼和浩
電気学会論文誌B 141 (7) 506-519 2021年7月
-
A proposal of linear programming based method for achieving fair curtailment of wind power generation and conditions associated with the fair curtailment
Hiroumi Saitoh, Daichi Sugawara, Wataru Wayama, Kazuhiro Sekinuma
IEEJ Transactions on Power and Energy 141 (7) 506-519 2021年
出版者・発行元: Institute of Electrical Engineers of JapanISSN:1348-8147 0385-4213
-
Annual Simulations of Output Curtailment to Ensure Fairness among Wind Farms 査読有り
Daichi Sugawara, Hiroumi Saitoh, Wataru Wayama
Proc. of International Conference on Smart Grids and Energy Systems 1-6 2020年11月
-
MPPT運転をするPMSG風力発電システムの仮想同期発電機制御に関する研究 査読有り
今井秀岳, 織原大, 飯岡大輔, 斎藤浩海
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 139 (8) 505-512 2019年8月
-
自立配電系統を構成する単相分散電源群による三相電圧生成手法 査読有り
山根啓介, 飯岡大輔, 斎藤浩海
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 139 (1) 5-12 2019年1月
-
A Novel Virtual Synchronous Generator Control of PMSG-Based Wind Generation System to Enhance Transient Stability of Power System 査読有り
Hidetaka Imai, Dai Orihara, Daisuke Iioka, Hiroumi Saitoh
2018 IEEE Electronic Power Grid (eGrid) 2018年12月
DOI: 10.1109/eGRID.2018.8598690
-
再生可能電源大量連系時における過渡安定度向上のための同期発電機の出力調整方法 査読有り
阿部 翔太, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 138 (10) 815-821 2018年10月
-
Equitable Distribution of Wind and Photovoltaic Power Curtailment 査読有り
飯岡 大輔, 斎藤 浩海
Proc. of the10th IFAC Synposium on Control of Power and Energy Systems 2018年9月
-
Frequency Regulation by Decentralized V2G Control with Consensus-Based SOC Synchronization 査読有り
織原 大, 木村 昇太, 斎藤 浩海
Proc. of the10th IFAC Symposium on Control of Power and Energy Systems 1-6 2018年9月
-
風力発電導入時の周波数制御に貢献するバッテリーアシスト型LFCの所要蓄電池容量の評価 査読有り
織原 大, 斎藤 浩海
電気学会論文誌B 138 (7) 571-581 2018年7月
-
Evaluation of battery energy storage capacity required for battery-assisted load frequency control contributing frequency regulation in power system with wind power penetration
Dai Orihara, Hiroumi Saitoh
IEEJ Transactions on Power and Energy 138 (7) 571-581 2018年
出版者・発行元: Institute of Electrical Engineers of JapanISSN:1348-8147 0385-4213
-
Influence of Wind Power Forecasts on Equitable Distribution Method of Wind Power Curtailment 査読有り
飯岡 大輔, 斎藤 浩海
Proc. of the 2018 International Power Electronics Conference 2278-2282 2018年
-
電力供給過剰時の風力発電設備群に対する公平な出力制御量配分の決定手法の提案 査読有り
飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会論文誌B 138 (2) 82-89 2018年
出版者・発行元:ISSN:1348-8147 0385-4213
-
Battery-Assisted Load Frequency Control Coordinated with Economic Load Dispatching 査読有り
織原 大, 斎藤 浩海
Proc. of IEEE Inovative Smart Grid Technologies – Asia 1-5 2017年12月
-
Hybrid Real-Time Simulator for Evaluation of Direct Load Control to Assist Power System Control 査読有り
斎藤 浩海, 越 康彦, 佐藤 崇広, 阿部 政紀, 織原 大, 飯岡 大輔, 岡本 淳, 柴 幸秀, 谷藤 浩二
Proc. of IEEE Inovative Smart Grid Technologies – Asia 1-5 2017年12月
-
Basic Study on Decision Method of Equitable Distribution of Wind Power Curtailments Based on Accumulation of Past Error 査読有り
島村 充, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
Proc. of ICEE 2016 2016年7月
-
Reinforcement Learning Based Heat Pump Controller for Load Frequency Control in Power System 査読有り
徐 天放, 斎藤 浩海, 織原 大
Proc. of ICEE 2016 1-6 2016年7月
-
「電力系統における需給解析・シミュレーションの動向」特集号によせて
斎藤 浩海
電気学会論文誌. B 136 (5) 454-454 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 電気学会ISSN:0385-4213
-
Saving of Secondary Reserves by Battery-Assisted Load Frequency Control 査読有り
Dai Orihara, Hiroumi Saitoh
2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER SYSTEM TECHNOLOGY (POWERCON) 1-6 2016年
DOI: 10.1109/POWERCON.2016.7753992
-
Battery-assisted load frequency control adoptable for generation rate with penetration of wind power generation 査読有り
Dai Orihara, Hiroumi Saitoh
IEEJ Transactions on Power and Energy 136 (5) 515-523 2016年
出版者・発行元: Institute of Electrical Engineers of JapanISSN:1348-8147 0385-4213
-
可変速揚水発電機を利用した潮流フリンジの抑制による過渡安定度の向上 査読有り
河村 集平, 斎藤 浩海
電気学会論文誌B 136 (3) 259-267 2016年
出版者・発行元:ISSN:1348-8147 0385-4213
-
Analysis of Hourly Demand Data before and after the 2011 Tohoku Earthquake 査読有り
Takuji Chida, Hiroumi Saitoh, Junichi Toyoda
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 192 (3) 46-53 2015年8月
DOI: 10.1002/eej.22737
ISSN:0424-7760
eISSN:1520-6416
-
Improvement of Frequency Stability by using Batteryto Compensate Rate Shortage of LFC Reserve 査読有り
織原 大, 斎藤 浩海
Proc. of ICEE 2015 1-5 2015年7月
-
Probabilistic Approach for Evaluating the Capacity Value of Intermittent Generation 査読有り
Takuji Chida, Hiroumi Saitoh, Junichi Toyoda
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 191 (2) 7-16 2015年4月
DOI: 10.1002/eej.22704
ISSN:0424-7760
eISSN:1520-6416
-
Determination of Whitening Filter Order for Estimation of Electromechanical Mode by Regression Model Representing Power System Damping Characteristics 査読有り
Naoya Sugawara, Hiroumi Saitoh, Yasuto Akiyama, Kunio Sakamoto
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN 97 (10) 38-47 2014年10月
DOI: 10.1002/ecj.11576
ISSN:1942-9533
eISSN:1942-9541
-
Load Dispatching Control of Multiple-Parallel-Converters Rectifier to Maximize Conversion Efficiency 招待有り 査読有り
Dai Orihara, Hiroumi Saitoh, Yuji Higuchi, Tadatoshi Babasaki
JOURNAL OF ELECTRICAL ENGINEERING & TECHNOLOGY 9 (3) 1132-1136 2014年5月
DOI: 10.5370/JEET.2014.9.3.1132
ISSN:1975-0102
eISSN:2093-7423
-
Analysis of hourly demand data before and after the disaster 3/11 in tohoku region 査読有り
Takuji Chida, Hiroumi Saitoh, Junichi Toyoda
IEEJ Transactions on Power and Energy 134 (4) 304-310 2014年
出版者・発行元: Institute of Electrical Engineers of JapanISSN:1348-8147 0385-4213
-
Probabilistic approach for evaluating the capacity value of intermittent generation 査読有り
Takuji Chida, Hiroumi Saitoh, Junichi Toyoda
IEEJ Transactions on Power and Energy 134 (1) 3-23 2014年
ISSN:0385-4213 1348-8147
-
An Optimal Scheduling of Battery Output and Load Control for Loss Minimizing Islanding Operation of Distribution Networks in Emergency 査読有り
Masanori Abe, Hiroumi Saitoh
2014 POWER SYSTEMS COMPUTATION CONFERENCE (PSCC) 1-7 2014年
DOI: 10.1109/PSCC.2014.7038337
-
An Optimal Scheduling of Discharging from Electric Vehicles for Emergency Microgrid Operation of Distribution Networks
Masanori Abe, Hiroumi Saitoh
CIGRE SC 6 COLLOQUIUM 142-147 2013年10月6日
-
An Optimal Scheduling of Electric Vehicle Charging and Discharging for Emergency Microgrid Operation of Distribution Networks 査読有り
Masanori Abe, Hiroumi Saitoh
Proc. of International Smart Grid Conference and Exhibition 2013 248-253 2013年7月8日
-
Load Dispatching Control of Multiple-Parallel-Converters Rectifier to Maximize Conversion Efficiency 査読有り
Dai Orihara, Hiroumi Saitoh, Yuji Higuchi, Tadatoshi Babasaki
Proc. of International Smart Grid Conference and Exhibition 2013 226-230 2013年7月8日
-
配電ネットワークの電圧制約を満たすEV急速充電器の使用可能台数決定法 査読有り
阿部政紀, 斎藤浩海
電気学会論文誌B 133 (8) 1-663 2013年
ISSN:0385-4213 1348-8147
-
A proposal of emergency microgrid operation of distribution systems after large scale disasters 査読有り
Hiroumi Saitoh, Masanori Abe, Wataru Yashima
2013 IEEE Region 10 Humanitarian Technology Conference, R10-HTC 2013 136-141 2013年
DOI: 10.1109/R10-HTC.2013.6669030
-
A LP based Solution to Determine Maximum Number of Available Electric Vehicle Fast-Chargers without Distribution Voltage Deterioration 査読有り
Masanori Abe, Hiroumi Saitoh
Proc. of IFAC 8th Power Plant and Power System Control 1-6 2012年9月
-
Optimal Operation of Distribution Network to Maximize Number of Available Electric Vehicle Fast-Chargers 査読有り
Masanori Abe, Hiroumi Saitoh
Proc. of ICEE2012 440-445 2012年7月
-
Power Flow Control System Enabling Energy Balance for Electricity Discriminated with Generation Plant Characteristics 査読有り
Takehiko Sakyu, Hiroumi Saitoh
Proc. of ICEE2012 830-835 2012年7月
-
Pitch control based on voltage dip detection for improving the LVRT of wind farm 査読有り
Aung Ko Thet, Hiroumi Saitoh
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 7 (2) 136-143 2012年3月
DOI: 10.1002/tee.21708
ISSN:1931-4973
eISSN:1931-4981
-
電力システムの制動特性を表わす回帰モデルによるモード推定用白色化フィルタの次数決定法 査読有り
菅原尚哉, 斎藤浩海, 秋山康人, 坂本邦夫
電気学会論文誌B 132 (11) 885-893 2012年
ISSN:0385-4213 1348-8147
-
PITCH CONTROL FOR LVRT IMPROVEMENT OF WIND FARM UNDER THE DIFFERENT SHORT CIRCUIT CAPACITY AND REACTIVE POWER SOURCE LOCATION 査読有り
Aung Ko Thet, Hiroumi Saitoh
Proceedings of 17th PSCC 2011年8月
-
MAXIMIZATION OF TOTAL PV OUTPUTS FOR DISTRIBUTION NETWORK TOPOLOGY WITH A NOVEL SEARCH METHOD 査読有り
Tsunaki Sato, Hiroumi Saitoh
Proceedings of 17th PSCC 2011年8月
-
Analysis and Countermeasure of Faulted Network Impact on PMSG in Wind Farm 査読有り
Aung Ko Thet, Hiroumi Saitoh
Proceedings of ICEE2011 2011年7月
-
Interactive Electric Energy Control -A new concept of the grid for low carbon energy future- 査読有り
T. NITTA, Y. SATOH, Y. MITANI, H. SAITOH, N. HIGUCHI, H. OHASHI
Proceedings of CIGRE 2010 2010年8月
-
Disconnection Control of Wind Power Generators for the Purpose of Reducing Frequency Fluctuation 査読有り
Yuki Hori, Hiroumi Saitoh
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 171 (1) 10-18 2010年4月
DOI: 10.1002/eej.20911
ISSN:0424-7760
-
PV群総出力最大化を目的とした電力回路の性質に基づく配電トポロジーの決定法 査読有り
佐藤綱規, 斎藤浩海
電気学会論文誌B 130 (12) 4-1075 2010年
ISSN:0385-4213 1348-8147
-
可変速風力発電の運動エネルギーを利用したウインドファーム出力変動の平滑化制御 査読有り
佐藤大騎, 斎藤浩海
電気学会論文誌B 129 (5) 1-590 2009年
ISSN:0385-4213 1348-8147
-
Pitch Control for Improving the Low-Voltage Ride-Through of Wind Farm 査読有り
Ko Thet Aung, Hiroumi Saitoh
T& D ASIA: 2009 TRANSMISSION & DISTRIBUTION CONFERENCE & EXPOSITION: ASIA AND PACIFIC 84-+ 2009年
-
Eigenvalue estimation of dominant electromechanical modes based on synchronous measurement and generator grouping technique 査読有り
Hisayuki Hiraiwa, Hiroumi Saitoh, Eiichi Tsukada, Kazuo Minazawa, Junichi Toyoda
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 164 (4) 24-32 2008年9月
DOI: 10.1002/eej.20428
ISSN:0424-7760
-
系統周波数の変動抑制を目的とした風力発電機群の解列制御 査読有り
堀 裕基, 斎藤浩海
電気学会論文誌B 128 (5) 2-727 2008年
ISSN:0385-4213 1348-8147
-
品質別に電力を供給する
斎藤 浩海, コー・テット アウン, 上原 正栄, 大石 侑甫, 須山 亮, 森谷 浩太
電気学会誌 = The journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan 127 (11) 705-708 2007年11月1日
出版者・発行元: The Institute of Electrical Engineers of JapanDOI: 10.1541/ieejjournal.127.705
ISSN:1340-5551
-
Multi-Agent Based Cooperative Control of Energy Storage Devices for Voltage Profile Management in Distribution Networoks 査読有り
Naoki SASAKI, Hiroumi SAITOH, Junichi TOYODA
Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2007年7月
-
擬似負荷モデルを導入した電力システム同定による電力動揺モードの推定 査読有り
平岩久幸, 斎藤浩海, 坂本邦夫, 佐藤佳彦, 豊田淳一
電気学会論文誌B 127 (3) 486-494 2007年
ISSN:0385-4213 1348-8147
-
POWER FLOW CONTROL BY MOBILE AGENT-BASED MANAGEMENT OF DISTRIBUTED ENERGY RESOURCES 査読有り
Kenta Furukawa, Hiroumi Saitoh, Junichi Toyoda
Proceedings of 15th Power Systems Computation Conference, Liege, Belgium 2005年8月22日
-
Hierarchical Management of Distributed Energy Resources by Mobile Agent for Power Flow Control 査読有り
Kenta Furukawa, Hiroumi Saitoh
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering 2005, Kunming, China, July 10-14, 2005 (ICEE-F0432) 1-6 2005年7月10日
-
Optimal Identifier of Power System Dynamics Based on Synchronous Measurement and Fictitious Load Models 査読有り
Hisayuki Hiraiwa, Hiroumi Saitoh, Eiichi Tsukada, Kazuo Minazawa, Junichi Toyoda
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering, Kunming, China, July 10-14, 2005 (ICEE-F0462) 1-6 2005年7月10日
-
Applications of Wide-Area Synchronized Measurement to Power System Identification 査読有り
Hiroumi Saitoh
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering 2005, Kunming, China, July 10-14, 2005 (ICEE-F0777) 1-6 2005年7月10日
-
同期計測技術と発電機グループ化理論に基づく支配的電力動揺モードの推定法 査読有り
平岩久幸, 斎藤浩海, 塚田英一, 皆澤和男, 豊田淳一
電気学会論文誌B 125 (11) 1047-1054 2005年
ISSN:1348-8147 0385-4213
-
Unified Identification of Electromechanical Dynamics and Load Dynamics Based on Synchronized Measurement 査読有り
Hisayuki Hiraiwa, Hiroumi Saitoh, Eiichi Tsukada, Kazuo Minazawa, Junichi Toyoda
Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2004, Sapporo, Japan 189-194 2004年7月
-
System-response-based Eigenvalue estimation for on-line assessment of power system stability 査読有り
H Hiraiwa, H Saitoh, E Tsukada, K Minazawa, J Toyoda
PROCEEDINGS OF THE 2004 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC UTILITY DEREGULATION, RESTRUCTURING AND POWER TECHNOLOGIES, VOLS 1 AND 2 CD (DRPT-171) 366-371 2004年
-
An application of mobile agent for power flow control of open electric energy network 査読有り
K Furukawa, H Saitoh
PROCEEDINGS OF THE 2004 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC UTILITY DEREGULATION, RESTRUCTURING AND POWER TECHNOLOGIES, VOLS 1 AND 2 CD (DRPT-149) 774-779 2004年
-
Knowledge Catalogue of an Electrical Power Engineer from Japan Point of View 招待有り
J. TOYODA, H. SAITOH
CIGRE Session 2002 1-5 2002年8月
-
GPS synchronized measurement applications in Japan 招待有り
H Saitoh
IEEE/PES TRANSMISSION AND DISTRIBUTION CONFERENCE AND EXHIBITION 2002: ASIA PACIFIC, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS 494-499 2002年
-
Sensitivity characteristic of neural network as a tool for analyzing and improving voltage stability 査読有り
MR Aghamohammadi, M Mohammadian, H Saitoh
IEEE/PES TRANSMISSION AND DISTRIBUTION CONFERENCE AND EXHIBITION 2002: ASIA PACIFIC, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS 1128-1132 2002年
-
Monitoring of wide area dynamics in power network through home power-outlet signal by GPS-Internet based devices 査読有り
J Toyoda, K Kagaya, H Saitoh, H Sato
IEEE/PES TRANSMISSION AND DISTRIBUTION CONFERENCE AND EXHIBITION 2002: ASIA PACIFIC, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS 769-774 2002年
-
On-line modal analysis based on synchronized measurement technology 査読有り
H Saitoh, K Miura, O Ishioka, H Sato, J Toyoda
POWERCON 2002: INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER SYSTEM TECHNOLOGY, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 817-822 2002年
DOI: 10.1109/ICPST.2002.1047513
-
Basic properties of nodal pricing mechanism in the weakly tied network 査読有り
J Toyoda, H Saitoh, H Sato
POWERCON 2002: INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER SYSTEM TECHNOLOGY, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 928-932 2002年
DOI: 10.1109/ICPST.2002.1047535
-
配電系統の電圧適正化を目的とした需要家協力システムの評価用モデル 査読有り
本田秀樹, 斎藤浩海
電気学会論文誌B 121-B (11) 1506-1516 2001年11月
出版者・発行元: 電気学会ISSN:0385-4213
-
動態安定度に基づいた電力取引経路の優先順位付け手法に関する基礎検討 査読有り
斎藤浩海, 皆藤佳孝, 豊田淳一
電気学会論文誌B 119-B (12) 1346-1353 1999年12月
出版者・発行元: 電気学会ISSN:0385-4213
-
Real-Time Estimation of Power Network Characteristics by GPS Based Data Acquisition System 査読有り
H.Saitoh, J.Toyoda, K.Shinada, E.Tsukada, T.Goto
Proc. of 13th Power Systems Computation Conference 952-958 1999年6月
-
位相調整器群の配置に依存した潮流制御可能領域の特徴抽出に関する基礎検討 査読有り
黄崇能, 斎藤浩海, 豊田淳一
電気学会論文誌B 118 (12) 1347-1356 1998年12月
-
Feature Extraction of Controllable Power Flow Profile Depending on Allocation of Phase Shifting Transformers 査読有り
C. N. Huang, H. Saitoh, O. Ichinokura, J. Toyoda
Proc. of the 19th Symp. on Electrical Power Engineering in Taiwan 213-217 1998年11月
-
A Concept of Autonomous Power Delivery Based on Energy Storage and Communication
H. Saitoh
Japan-US Seminar on IDAPS 1-8 1998年7月
-
Corrective generation rescheduling based on neural network for preventive control 査読有り
H Saitoh, MR Aghamohammadi, J Toyoda
CONTROL OF POWER SYSTEMS AND POWER PLANTS 1997 (CPSPP'97) 465-470 1998年
-
GPS application for synchronous monitoring system at multiple location 査読有り
T Goto, Y Sato, O Takahashi, T Shirasaki, J Toyoda, H Saitoh, F Naito
CONTROL OF POWER SYSTEMS AND POWER PLANTS 1997 (CPSPP'97) 509-514 1998年
-
Proposal of an Open-Electric-Energy-Network (OEEN) to realize cooperative operations of IOU and IPP 査読有り
J Toyoda, H Saitoh
PROCEEDINGS OF EMPD '98 - 1998 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENERGY MANAGEMENT AND POWER DELIVERY, VOLS 1 AND 2 AND SUPPLEMENT 218-222 1998年
ISSN:0843-932X
-
An autonomous decentralized control mechanism for power flow in an open electric energy network 査読有り
H Saitoh, S Miyamori, T Shimada, J Toyoda
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 121 (4) 28-37 1997年12月
ISSN:0424-7760
-
OPEN-ELECTRIC-ENERGY-NETWORK (OEEN) TO REALIZE COOPERATIVE ACTION OF IOU AND IPP UNDER COMPETITIVE CIRCUMSTANCE 査読有り
H. Saitoh, J. Toyoda
PSAC'97, Bled, Slovenia 179-184 1997年10月
-
NEW TYPE SIMULATION MODELS OF LONG TERM COMPETITION DYNAMICS IN POWER SYSTEMS 査読有り
J. Toyoda, H. Saitoh, F. Naito, A. Sasaki
PSAC' 97, Bled, Slovenia 137-142 1997年10月
-
開放型電力ネットワ-クにおける自律分散的電力流通を実現する機構の基礎検討 査読有り
斎藤浩海, 宮森敏, 島田亘, 豊田淳一
電気学会論文誌B 117 (1) 10-18 1997年1月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.117.1_10
-
Recent Topics of Protective Relay Technology and Stabilizing Control System in Japan 招待有り
J.Toyoda, H.Saitoh
10th International Conference on Power System Protection, Bled, Slovenia 11-16 1996年10月
-
GPS Application for Synchronous Measurements of Power Flow Fluctuations at Multiple Locations 査読有り
J.Toyoda, H.Saitoh, F.Naito, T.Goto, Y.Sato, O.Takahashi
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering, Beijing 1242-1245 1996年8月
-
A new electric power network for effective transportation of small power of dispersed generation plants 査読有り
H Saitoh, J Toyoda
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 117 (1) 19-29 1996年7月
ISSN:0424-7760
-
Genetic algorithm-based method for contingency screening in power systems 査読有り
H Saitoh, Y Takano, J Toyoda
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 116 (2) 99-111 1996年2月
ISSN:0424-7760
-
Flexible electric power distributor for smart use of dispersed generation plants in metropolitan area 査読有り
H Saitoh, J Toyoda
CONTROL OF POWER PLANTS AND POWER SYSTEMS (SIPOWER'95) 1 353-358 1996年
-
分散型電源群の微小発生電力を効果的に輸送する将来の新しい電力ネットワ-ク 査読有り
斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会論文誌B 115 (6) 568-575 1995年6月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.115.6_568
-
直接計算解法における電圧安定限界の分岐について 査読有り
豊田 淳一, 方 鴿飛, 斎藤 浩海
電気学会論文誌B 115 (6) 576-581 1995年6月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.115.6_576
-
Proposal of New Network Configuration for Smart Use of Dispersed Generation Plants in Metropolitan Area 査読有り
H.Saitoh, J.Toyoda
Proceedings of New Electricity 21 1-8 1995年5月
-
遺伝アルゴリズムを応用した想定事故選択問題の解法 査読有り
斎藤 浩海, 高野 豊, 豊田 淳一
電気学会論文誌B 115 (1) 9-17 1995年1月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.115.1_9
-
COMPOSITE POWER-SYSTEMS RELIABILITY EVALUATION BASED ON DEMAND-SIDE RESERVE 査読有り
Y MOTTATE, H SAITOH, J TOYODA
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 114 (7) 68-78 1994年12月
ISSN:0424-7760
-
Genetic Algorithm Approach to Unit Commitment Problem 査読有り
H.Saitoh, K.Inoue, J.Toyoda
Proc. of International Conference on Intelligent System Application to Power Systems,Montpellier,France 2 583-589 1994年9月
-
Contingency-Constrained Generation Scheduling Based on Line Security Index Extracted by Neural Network 査読有り
M.R.Aghamohammadi, H.Saitoh, J.Toyoda
Proc. of International Conference on Intelligent System Application to Power Systems,Montpellier,France 2 593-600 1994年9月
-
Enhancement of Neural Network Based Contingency Analysis by Power Network Reduction 査読有り
M.R.Aghamohammdi, H.Saitoh, J.Toyoda
Trans. IEE of Japan 114-B (6) 586-594 1994年6月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.114.6_586
-
(N-1)可観測性基準に基づく観測器増設箇所の決定法 査読有り
柴田 保, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会論文誌B 113-B (12) 1338-1344 1993年12月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.113.12_1338
-
需要端予備率に基づく発電・送電系統の信頼度評価 査読有り
持舘靖典, 斎藤浩海, 豊田淳一
電気学会論文誌B 113-B (10) 1143-1148 1993年10月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.113.10_1143
-
Growth of Electric Power Systems from Autonomous Decentralized System Viewpoint 査読有り
J.Toyoda, H.Saitoh
Proc. of the 11th Power Systems Computation Conference, Avignon,France 577-583 1993年8月
-
DOMINANT MODE FILTER FOR ENHANCING POWER-SYSTEM STABILITY 査読有り
H SAITOH, J TOYODA, Y KOBAYASHI
INTERNATIONAL JOURNAL OF ELECTRICAL POWER & ENERGY SYSTEMS 15 (1) 5-12 1993年2月
DOI: 10.1016/0142-0615(93)90013-D
ISSN:0142-0615
-
MIXED ELECTRIC ENERGY SUPPLY SYSTEM INCLUDING UTILITY AND NON-UTILITY GENERATION 査読有り
J TOYODA, H SAITOH, A SASAKI
NEW ELECTRICITY 21: POWER INDUSTRY TECHNOLOGY AND MANAGEMENT STRATEGIES FOR THE TWENTY-FIRST CENTURY 313-318 1993年
-
GENERATION DISPATCH ALGORITHM COORDINATING ECONOMY AND STABILITY BY USING ARTIFICIAL NEURAL-NETWORK 査読有り
H SAITOH, Y SHIMOTORI, J TOYODA
NEURAL NETWORK COMPUTING FOR THE ELECTRIC POWER INDUSTRY 191-196 1993年
-
A Petri Net Based Technique for Analyzing the Participation Process of Dispersed Generation 査読有り
H.Saitoh, J.Toyoda
Proc. of Expert System Application to Power Systems IV, Melbourne,Australia 260-265 1993年1月
-
A NEW INDEX EXTRACTED FROM LINE FLOW FLUCTUATION TO EVALUATE POWER-SYSTEM DAMPING 査読有り
H SAITOH, J TOYODA, Y KOBAYASHI
IEEE TRANSACTIONS ON POWER SYSTEMS 6 (4) 1473-1479 1991年11月
DOI: 10.1109/59.116992
ISSN:0885-8950
-
Improvement of Modal Damping Effects in Power System by the Adjustment of Network Structure 査読有り
N.Shao, H.Saitoh, J.Toyoda
Int. Conf. on Power System Technology 1991,China 133-139 1991年8月
-
Neural Network Based Preventive Control Support System for Power System Stability Enhancement 査読有り
H.Saitoh, Y.Shimotori, J.Toyoda
Proc. of 1st Int. Forum on Applications of Neural Networks to Power Systems 149-153 1991年7月
-
Rule-Based Short-Term Load Forecast Emphasizing Temperature Effects 査読有り
H.Saitoh, T.Shoji, H.Yamamoto, J.Toyoda
3rd Symp. on Expert Systems Application to Power Systems ESAP 44-50 1991年4月
-
発電機回転子揺らぎによる優勢モ-ド分布の推定とその応用可能性 査読有り
斎藤 浩海, 豊田 淳一, 小林 勇二
電気学会論文誌B 110-B (12) 1043-1048 1990年12月
DOI: 10.1541/ieejpes1990.110.12_1043
-
A PROPOSAL OF DOMINANT MODE FILTER AND ITS APPLICATIONS TO STABILITY ENHANCEMENT 査読有り
H SAITOH, J TOYODA, Y KOBAYASHI
PROCEEDINGS OF THE TENTH POWER SYSTEMS COMPUTATION CONFERENCE 115-121 1990年
-
Feature Extraction of Line Flow Fluctuation and its Application to Dynamic Security Diagnosis 査読有り
H.Saitoh, J.Toyoda, O.Ishioka, S.Obara, Y.Kobayashi
Proc. of IFAC Symp. on PSPPC 923-928 1989年8月
-
連系線潮流揺らぎを用いた系統制動効果の検出法 査読有り
斎藤浩海, 豊田淳一, 石岡修, 小原四郎, 小林勇二
電気学会論文誌B 109 (9) 411-418 1989年
DOI: 10.1541/ieejpes1972.109.411
ISSN:1348-8147 0385-4213
-
Estimation of Modal Distribution Pattern Through Fluctuations in Power Systems 査読有り
H.Saitoh, F.Naito, J.Toyoda
KIEE Annual Conf.,Int. Sessions on Power Systems,Seoul 106-110 1988年11月
-
Security Diagnosis by Means of Tie-Line Flow Fluctuation Monitoring 査読有り
H.Saitoh, J.Toyoda, O.Ishioka, Y.Kobayashi
IFAC Symp. on Power Systems & MCA,Brussels 7.5.1-7.5.5 1988年9月
-
発電力分布が連系線潮流ゆらぎ成分スペクトルに及ぼす影響 査読有り
斎藤 浩海, 豊田 淳一, 石岡 修, 小林 勇二
電気学会論文誌B 108 (4) 20-31 1988年
ISSN:1520-6416 0424-7760
-
A Novel Approach to the Dynamic Security Assessment 査読有り
J.Toyoda, H.Saitoh
CIGRE SC39 Power System Operation and Control 121-127 1987年10月
-
Dynamic Security Assessment through Power Flow Spectrum Time Shifting 査読有り
H.Saitoh, J.Toyoda, S.Yanaginuma, M.Kohno
Proceedings of the 9th Power Systems Computation Conference 105-109 1987年8月
-
On-Line Security Monitoring by Detecting of Specified Modes through Power Flow Observation 査読有り
J.Toyoda, H.Saitoh, Y.Kobayashi
Proc.of IFAC 86 PSPPC Conf.,Beijing 571-576 1986年8月
-
特定動揺モ-ドの観測可能線路の選択手法 査読有り
斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会論文誌B 106 (7) 595-602 1986年
DOI: 10.1541/ieejpes1972.106.595
ISSN:1348-8147 0385-4213
MISC 90
-
送電線の運用容量を考慮した風力発電機群の公平な出力制御配分決定法と公平な配分の条件
菅原大知, 斎藤浩海, 伊藤直樹, 佐々木和人
電気学会 電力技術・電力系統技術研究会資料 1-6 2021年9月
-
電力系統の周波数変動抑制のための自律分散型負荷制御が負荷母線電圧に与える影響
佐藤明巳, 斎藤浩海
電気学会 電力技術・電力系統技術研究会 1-6 2021年9月
-
周波数変動抑制に有効なオンオフ負荷制御への最適動的量子化器の応用
佐藤明巳, 斎藤浩海
電気学会 電力技術・電力系統技術研究会資料 1-6 2020年9月
-
風力発電機群を対象とした出力制御機会を公平にする出力制御年間シミュレーション
菅原大知, 斎藤浩海, 和山亘, 佐々木和人
電気学会 電力技術・電力系統技術研究会資料 1-6 2020年9月
-
自然変動電源の出力制御量最適配分に関する基本的研究 招待有り
斎藤 浩海
電気評論 103 (9) 36-41 2018年9月
-
風力発電連系系統における過渡安定度向上のための同期発電機の出力調整方法の検討 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
阿部 翔太, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2017 (89) 45-50 2017年9月21日
出版者・発行元: 電気学会 -
風力発電連系系統における蓄電池を用いた潮流変動抑制による過渡安定度の不確実性の低減 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
今井 秀岳, 織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2017 (76) 129-134 2017年9月21日
出版者・発行元: 電気学会 -
負荷時タップ切換器付変圧器が電力系統の負荷電圧特性推定に及ぼす影響 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2017 (76) 141-145 2017年9月21日
出版者・発行元: 電気学会 -
電力ネットワークの潮流変動制約を考慮したLFC調整容量の最適配分に関する基礎検討 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2017 (51) 79-83 2017年9月21日
出版者・発行元: 電気学会 -
SOC同期機能を備えたLFC支援EVネットワークにおける通信接続構成が周波数制御性能に与える影響 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
木村 昇太, 織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2017 (51) 91-96 2017年9月21日
出版者・発行元: 電気学会 -
平均合意アルゴリズムを活用した電源の運転状態に適応的な自律分散負荷周波数制御 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
高田 聖也, 織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2017 (51) 85-90 2017年9月21日
出版者・発行元: 電気学会 -
風力発電設備群の公平な出力制御量配分を目的とした年間出力制御計画の調整 (新エネルギー・環境 高電圧合同研究会 : 風力発電一般(系統連系,風車耐雷,パワーエレクトロニクス,電力市場,経済政策・社会受容性など))
飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. HV = The papers of technical meeting on high voltage engineering, IEE Japan 2017 (55) 25-30 2017年6月14日
出版者・発行元: 電気学会 -
LFCを支援する強化学習ベース負荷制御の性能と負荷変動特性の関係 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
徐 天放, 織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2016 (67) 129-134 2016年9月20日
出版者・発行元: 電気学会 -
バッテリーアシスト型負荷周波数制御とEDCの協調運用に関する基礎検討 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2016 (67) 1-6 2016年9月20日
出版者・発行元: 電気学会 -
年間需給データを用いた風力発電機群に対する出力制御量の公平な配分に関する検討 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
島村 充, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2016 (119) 55-60 2016年9月20日
出版者・発行元: 電気学会 -
過渡安定性向上のための慣性可変VSGの接続点と容量の検討 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
中山 顕寛, 織原 大, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2016 (106) 13-18 2016年9月20日
出版者・発行元: 電気学会 -
回帰分析を利用した電力系統の負荷電圧特性推定手法とその妥当性評価 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
加藤 大博, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2016 (80) 135-140 2016年9月20日
出版者・発行元: 電気学会 -
大災害時における電力システム運用 -特集 安全・安心社会の電気エネルギーシステムを考える(Ⅱ)~安全・安心社会に向けての課題と将来への取り組み~ 4 招待有り
斎藤 浩海
電気学会誌 135 (12) 825-828 2015年12月
DOI: 10.1541/ieejjournal.135.825
-
PV用PCSの無効電力制御限界時に配電電圧適正化に貢献する負荷制御 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
中林 寛彰, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2015 (112) 37-42 2015年9月18日
出版者・発行元: 電気学会 -
自立運転配電ネットワークにおける単相分散電源による電圧制御 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
石倉 明典, 飯岡 大輔, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan 2015 (112) 31-36 2015年9月18日
出版者・発行元: 電気学会 -
電源出力変化速度の低下時に負荷周波数制御に貢献する蓄電池制御 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般(2)分散電源)
織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE 2015 (25) 71-76 2015年9月16日
出版者・発行元: 電気学会 -
周波数変動抑制を目的とした電力系統の運転状態に適した負荷制御 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般(2)分散電源)
田口 公陽, 織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE 2015 (25) 13-18 2015年9月16日
出版者・発行元: 電気学会 -
潮流変動を利用した可変速揚水発電機制御による系統安定度向上 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源)
河村 集平, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE 2014 (98) 65-70 2014年9月24日
出版者・発行元: 電気学会 -
電力自由化後の分散需給制御が需給安定性に与える影響 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般,(2)分散電源)
織原 大, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE 2014 (53) 129-134 2014年9月24日
出版者・発行元: 電気学会 -
負荷制御のためのGeoHP応答特性の同定 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般,(2)分散電源)
佐藤 崇広, 斎藤 浩海, 柴 幸秀, 谷藤 浩二, 岡本 淳
電気学会研究会資料. PE 2014 (53) 135-140 2014年9月24日
出版者・発行元: 電気学会 -
需要側蓄池群を活用した配電電圧制御の安定性に影響を及ぼす要因の検討
茂村 亜久理, 斎藤 浩海, 石岡 修, 長沢 善一朗, 畠山 宏尚
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2013 (34) 105-110 2013年9月11日
-
不確実な電力供給源に基づく災害時対応孤立配電系統の最適潮流
阿部 政紀, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2013 (52) 55-60 2013年9月11日
-
風力発電機群の解列時点がN波脱調様相に及ぼす影響
佐藤 勇人, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2013 (110) 85-90 2013年9月11日
-
有効電力制御を導入した直流給電システムの運転効率最大化に関する研究 (電子部品・材料)
織原 大, 斎藤 浩海, 樋口 裕二, 馬場崎 忠利
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 (397) 135-140 2013年1月24日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
風力発電大量連系時の周波数変動を抑制する需要側蓄電池グループの分散制御
越 康彦, 斎藤 浩海, 石岡 修, 長沢 善一郎, 畠山 宏尚
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2012 (97) 107-112 2012年8月6日
-
災害時マイクログリッドの電圧安定化を達成する電圧可制御型電源の配置
八島 渉, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2012 (97) 13-18 2012年8月6日
-
ウィンドファーム出力変動の系統影響を緩和する可変速揚水発電の出力制御
細谷 竜馬, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2012 (76) 57-62 2012年8月6日
-
PV多数連系配電ネットワークの電圧品質維持を目的としたEV急速充電可能台数の決定法
阿部 政紀, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2011 (57) 113-118 2011年9月28日
-
風力発電の出力変動が電力動揺モード推定に及ぼす影響
佐々木 翔吾, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2011 (65) 95-100 2011年9月28日
-
環境負荷と出力安定性の異なる電力の分離型需給平衡を可能にする潮流制御システム
佐久 岳彦, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2011 (80) 99-104 2011年9月28日
-
需要端予備力を用いたPV大量連系電力システムの供給信頼度評価
糸田 祐樹, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2011 (80) 51-56 2011年9月28日
-
Performance of pitch control for wind farm LVRT under different voltage controllability of power network (保護リレーシステム研究会 電力系統の保護・監視制御・計測解析技術)
Ko Thet Aung, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSR, 保護リレーシステム研究会 2011 (28) 61-66 2011年9月6日
出版者・発行元: 電気学会 -
Effects of Grid Stiffness and SVC Locations on Pitch Control Based Wind Farm LVRT
KO THET Aung, SAITOH Hiroumi
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2010 (77) 161-166 2010年9月28日
-
誘導機型風力発電のP-δ曲線に及ぼす影響を考慮した過渡安定度評価に関する検討
山田 郁夫, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE, 電力系統技術研究会 2010 (109) 25-30 2010年9月28日
-
PV群総出力最大化を目的とした配電トポロジー選定法の高速化に関する検討
佐藤 綱規, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE, 電力系統技術研究会 2010 (76) 111-116 2010年9月28日
-
PV大量連系時の電力品質向上を目的とした需要側HP給湯器群の自律制御
伊藤 直樹, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSE, 電力系統技術研究会 2010 (76) 105-110 2010年9月28日
-
風力発電機群の連系が電力システム過渡安定度に及ぼす影響の基礎検討
山田 郁夫, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSR, 保護リレーシステム研究会 2010 (1) 83-86 2010年2月19日
出版者・発行元: 電気学会 -
PV大量連系時の周波数変動抑制を目的とした需要側HP給湯器群の自律制御
伊藤 直樹, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSR, 保護リレーシステム研究会 2010 (1) 87-92 2010年2月19日
出版者・発行元: 電気学会 -
重回帰モデルを用いた電力モード予測による定態安定度評価の可能性
菅原 尚哉, 斎藤 浩海, 市川 嘉則, 坂本 邦夫, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2009 (47) 47-52 2009年9月15日
-
電源特性に適応したLFCによる周波数変動抑制の基礎検討
川村 友明, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2009 (65) 19-24 2009年9月15日
-
ノード電圧差最小化法によるPV出力最大化を実現する配電トポロジーの決定
佐藤 綱規, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2009 (65) 1-6 2009年9月15日
-
ネットワーク状態に基づく電力システム強度の評価
白方 悠一, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2009 (65) 67-70 2009年9月15日
-
直接負荷制御を想定した冷熱貯蔵装置運用の基礎検討
米田 達矢, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2009 (65) 95-100 2009年9月15日
-
風力発電機群の出力不確実性と動的セキュリティを考慮した電源運用計画
上原 正栄, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSR, 保護リレーシステム研究会 2009 (1) 87-92 2009年2月20日
出版者・発行元: 電気学会 -
電源特性を考慮した供給支障リスク指標に基づく電力システムの信頼度解析
大石 侑甫, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PSR, 保護リレーシステム研究会 2009 (1) 93-98 2009年2月20日
出版者・発行元: 電気学会 -
発電制御方策を考慮した供給支障リスクに基づく電力システムの想定事故ランキング
大石 侑甫, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2008 (109) 37-42 2008年8月7日
-
ダイナミックセキュリティ評価に基づく最適な発電スケジュールの検討
上原 正栄, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2008 (109) 13-18 2008年8月7日
-
電圧調整力のエージェント間取引による配電系統の電圧分布制御
上月 將世, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PPR, 保護リレーシステム研究会 2007 (29) 31-36 2007年9月7日
出版者・発行元: 電気学会 -
出力変動吸収型風力発電システムによる系統周波数変動の抑制制御
佐藤 大騎, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PPR, 保護リレーシステム研究会 2007 (29) 43-48 2007年9月7日
出版者・発行元: 電気学会 -
周波数変動の抑制を目的とした風力発電機群の解列制御
堀 裕基, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2006 (97) 65-70 2006年8月10日
-
エージェント間交渉による需要側電力貯蔵装置の系統運用協力制御
佐々木 直樹, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2006 (97) 23-28 2006年8月10日
-
電圧アンシラリーサービスの地点別価値評価に関する理論的検討
山下 透, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2006 (116) 31-36 2006年8月10日
-
遺伝的アルゴリズムを用いた集中制御型電気温水器群の最適運用計画
田中 宏明, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2006 (33) 59-64 2006年8月9日
-
分散電力貯蔵による最適潮流制御へのモバイルエージェントの適用
古川 健太, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2004 (102) 25-30 2004年9月29日
-
負荷モデル一体型の電力システム同定に基づく実時間固有値解析法
平岩 久幸, 斎藤 浩海, 塚田 英一, 皆澤 和男, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2004 (40) 31-36 2004年9月28日
-
負荷平準化を目的としたネット家電としての電気温水器の運用計画
石田 典子, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2004 (86) 57-62 2004年9月28日
-
「配電ネットワークを支える機器, 計測, 解析技術の新展開」特集号によせて
斎藤 浩海
電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society 124 (4) 515-516 2004年4月1日
ISSN: 0385-4213
-
同時刻計測システムを含む電力系統動特性解析モデルの研究
土橋 孝基, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2003 (67) 35-40 2003年10月25日
-
モバイルエージェントを用いた貯蔵装置群の分散制御に関する検討
古川 健太, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2003 (179) 55-60 2003年9月26日
-
分散貯蔵装置による配電ネットワークの電圧適正化と負荷平準化
竹内 康介, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2003 (179) 49-54 2003年9月26日
-
競争環境下における無効電力供給源の最適配置に関する検討
鈴木 浩之, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2003 (209) 89-94 2003年9月26日
-
電力ネットワークの信頼度維持に有効なモバイルエージェントの検討
古川 健太, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2002 (28) 25-30 2002年9月4日
-
多地点同期計測に基づくオンライン固有値推定
三浦 圭樹, 斎藤 浩海, 石岡 修, 佐藤 博道, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2001 (99) 77-82 2001年10月4日
-
需要家協力システムを導入した電力ネットワークの運用
本田 秀樹, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2000 (124) 7-12 2000年9月27日
-
セキュリティ向上を支援する分散貯蔵装置群の潮流制御
杉澤 孝倫, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1999 (134) 31-36 1999年9月30日
-
多数のプレーヤが共存する電力システムの信頼度評価
豊田 淳一, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1999 (70) 53-58 1999年9月29日
-
発電機内部特性のリアルタイム推定による系統動特性監視の可能性
千葉 亮, 斎藤 浩海, 石岡 修, 佐藤 博道, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1999 (40) 75-80 1999年9月28日
-
電力システムにおける同期計測技術の応用動向
斎藤浩海
電気学会論文誌B 119 (8/9) 897-900 1999年8月
出版者・発行元: 電気学会ISSN: 0385-4213
-
動画による発電機集団行動の表現
竹内 泰博, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1997 (125) 67-72 1997年10月8日
-
個々の電源が系統制御に及ぼす貢献度の評価
高橋 健, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1997 (78) 31-36 1997年10月7日
-
潮流制御器の配置と運用に関する基礎検討
黄 崇能, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1997 (78) 1-6 1997年10月7日
-
開放型電力ネットワーク参加者の電力流通要求にかかる調整方策の検討
濱山 満, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1997 (78) 55-58 1997年10月7日
-
協調型分散制御による電力潮流平準化に関する研究
黄 崇能, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1996 (119) 9-18 1996年9月11日
-
エネルギー関数を用いたSMESによる系統安定化制御効果の評価
新谷 宏治, 内藤 文信, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1996 (96) 21-28 1996年9月11日
-
自律的電力流通を可能にする電力ルータの試作と動作の検討
冨永 史生, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1996 (49) 11-20 1996年9月10日
-
ネットワーク制約を考慮した競争的電力市場の検討
高橋 健太郎, 豊田 淳一, 斎藤 浩海
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1996 (49) 21-29 1996年9月10日
-
電力ゆらぎを多面的に解析・監視する装置の試作
宮崎 裕一, 斎藤 浩海, 豊田 淳一, 白崎 隆
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1996 (25) 71-80 1996年9月9日
-
開放型電力ネットワークにおける多品質電力の自律的流通を実現する機構の検討
斎藤 浩海, 佐々木 明夫, 豊田 淳一
エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集 = Proceedings of the ... Conference on Energy, Economy, and Environment 12 79-84 1996年2月1日
-
開放型電力ネットワークにおける柔軟な電力流通の制御方式の検討
宮森 敏, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1995 (177) 1-10 1995年10月6日
-
多地点の同期収集データによる電力システムの視覚的な監視手段の検討
村井 芳紀, 斎藤 浩海, 豊田 淳一, 高橋 修, 鈴木 輝顕
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1995 (161) 137-146 1995年10月6日
-
開放型電力ネットワークにおける柔軟な電力流通を実現する装置の検討
島田 亘, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1995 (177) 11-19 1995年10月6日
-
電圧安定限界におけるパラメータ分岐とその応用
平野 伸一郎, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1995 (131) 107-116 1995年10月6日
-
競争的環境下における電力システムの計画・運用の検討
近 裕一, 斎藤 浩海, 豊田 淳一
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1995 (97) 21-29 1995年10月5日
-
電力ゆらぎによるシステム同定とその安定度監視への応用可能性
斎藤 浩海, 豊田 淳一, 白崎 隆
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 1995 (82) 135-144 1995年10月5日
-
開放型電力ネットワークにおける電力貯蔵機能の役割
斎藤 浩海, 佐々木 明夫, 豊田 淳一
エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集 = Proceedings of the ... Conference on Energy, Economy, and Environment 11 79-84 1995年1月31日
書籍等出版物 9
-
電力需給・周波数シミュレーションの標準解析モデル
斎藤 浩海
電気学会 2016年12月
-
電力系統安定化システム工学
監修 横山明彦, 太田宏次, 著者 伊藤久徳, 前田隆文, 斎藤浩海
電気学会 2014年2月5日
ISBN: 9784886862921
-
現代電力技術便覧
編集委員長, 関根泰次, 執筆者, 斎藤浩海
オーム社 2007年5月1日
-
総合科目「エネルギーを考える」
斎藤浩海, 庄子哲雄, 岩崎智彦, 犬竹正明, 郭海蛟, 板谷謹悟, 須川成利, 清水幸弘, 澤谷邦男, 吉野博, 鈴木誠, 湯上浩雄, 松浦祐司
東北大学出版会 2004年4月2日
-
電気学会大学講座 電力系統工学
長谷川淳, 大山力, 三谷康範, 斎藤浩海, 北裕幸
2002年3月
-
電気学会技術報告第800号電力系統における超電導機器-ハードウェアとソフトウェアの開発状況-
仁田旦三, 斎藤浩海
2000年8月
-
電気学会技術報告第647号 新しい電力システム計画手法
横山隆一, 斎藤浩海
1997年8月
-
電気学会技術報告第625号電力へのファジ-技術の応用
佐々木博, 斎藤浩海
1997年4月
-
電力系統へのニュ-ラルネットワ-ク応用
豊田 淳一, 斎藤 浩海
1994年10月
講演・口頭発表等 4
-
座談会「安全・安心社会の電気エネルギーシステム」
餘利野直人, 藤井康正, 浅野浩志, 大山力, 斎藤浩海, 舟橋俊久
平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会 2015年9月10日
-
シンポジウム「安全・安心社会の電気エネルギーシステムを考える」
餘利野直人, 藤井康正, 野村宗訓, 浅野浩志, 大山力, 斎藤浩海, 舟橋俊久
平成28年電気学会全国大会 2015年3月24日
-
分散型電源と電力ネットワークの共存に向けて
エネルギー・資源学会 東北地区特別講演会 2005年11月8日
-
Workshop on Power Systems 国際会議
International Symposium on Research and Education in the 21st Century: The Role of Inter-University Academic and Student Exchange 2000年8月18日
産業財産権 1
-
分散電源系統連系時の系統制御システム及び装置
石岡修, 長沢善一郎, 畠山宏尚, 斎藤浩海, 茂村亜久里
5750790
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 23
-
再生可能エネルギー電源が連系した電力系統の電力品質制御に関する研究 競争的資金
2002年4月 ~ 継続中
-
知的システムに基づく分散エネルギー資源の管理に関する研究 競争的資金
2002年4月 ~ 継続中
-
同期計測技術に基づく大規模電力システムの安定度監視に関する研究 競争的資金
1986年4月 ~ 継続中
-
間欠性出力電源主体の電力システムを安定化させる需要側電力調整資源の量子化制御理論
斎藤 浩海
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
間欠性出力電源主体の新世代電力システムを実現する超分散自律負荷制御の理論構築
斎藤 浩海
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
超分散意思決定要素を含む大規模電力システムの安定性理論の構築
斎藤 浩海
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2013年
-
自由化新時代における電力技術産学協同研究コンソーシアムの企画調査
日高 邦彦, 大久保 仁, 斎藤 浩海, 大木 義路, 大山 力, 大澤 靖治
2004年 ~ 2004年
-
競争的環境下における電力システムの新規範創出
大山 力, 森 啓之, 横山 明彦, 斎藤 浩海, 宮内 肇, 三谷 康範
2002年 ~ 2002年
-
多地点同期計測ゆらぎによる電力システムのリアルタイムモデリングと安定度監視
斎藤 浩海, 佐藤 博道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2002年
-
開放型電力ネットワークを実現するパケット電力輸送装置の開発
豊田 淳一, 斎藤 浩海, 坂本 禎智
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Hachinohe Institute of Technology
1999年 ~ 2001年
-
多数の参入者が共存する電力システムの信頼度維持に関する研究
豊田 淳一, 斎藤 浩海
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:Hachinohe Institute of Technology
1998年 ~ 2000年
-
生物の社会集団的行動原理に基づく電力システムの協力制御理論の構築
斎藤 浩海, 豊田 淳一
1998年 ~ 1999年
-
インテリジェント電力ネットワークと電力フローパターンの秩序生成に関する研究
斎藤 浩海
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1996年 ~ 1997年
-
大規模電力システムにおける不安定現象の動画表現に関する研究
横山 明彦, 斉藤 浩海, 大山 力, 垣本 直人, 高橋 一弘, 関根 泰次, 木下 信行
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:University of Tokyo
1995年 ~ 1997年
-
多品質電気エネルギーを柔軟に輸送するための開放型ネットワークに関する研究
豊田 淳一, 山城 迪, 三谷 康範, 岩本 伸一, 横山 明彦, 大澤 靖冶, 斎藤 浩海
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1997年
-
電力システムの異常監視を対象とした超非線形現象の多重解像度分析装置の開発
豊田 淳一, 遠藤 為治郎, 内藤 文信, 斎藤 浩海
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1996年
-
都市域の小規模電源群を活用するパケット電力輸送方式の研究
豊田 淳一, 遠藤 為治郎, 一ノ倉 理, 斎藤 浩海, 遠藤 為二郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1996年
-
ミクロ電源群の自律分散型運転によるマクロ電源システムの動揺安定化に関する研究
斎藤 浩海
1994年 ~ 1994年
-
生体の自律分散機構を応用した電力系統の電源ベストミックスの秩序生成の分析
豊田 淳一, 斎藤 浩海, 竹田 宏
1992年 ~ 1992年
-
ニューラルネットを用いた電力系統のゆらぎ特性学習型安定化制御の基礎研究
斎藤 浩海
1991年 ~ 1991年
-
生体の自律分散機構を応用した電力系統の電源ベストミックスの秩序生成の分析
豊田 淳一, 斎藤 浩海, 竹田 宏
1991年 ~ 1991年
-
ゆらぎ成分の広域的監視による電力系統の異常検出と知的予防処置の基礎研究
豊田 淳一, 小林 勇二, 斎藤 浩海, 内藤 文信, 佐藤 光男
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1989年 ~ 1991年
-
ゆらぎを用いた電力系統の広域的な事故波及予防方策に関する基礎研究
斎藤 浩海
1990年 ~ 1990年
社会貢献活動 3
その他 3
-
電気工学ハンドブック 第7版 19編保護リレーと監視制御装置
-
電力貯蔵システム運用に関する解析
-
開放型電気エネルギーネットワークの実現可能性に関する基礎研究