-
博士(理学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 6
-
2024年4月 ~ 継続中東北大学 先端量子ビーム科学研究センター 応用核物理学研究部 教授
-
2023年6月 ~ 継続中量子科学技術研究開発機構 高崎量子技術基盤研究所 量子バイオ基盤研究部 協力研究員
-
2018年3月 ~ 2024年3月東北大学 サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター 測定器研究部 教授
-
2016年4月 ~ 2018年3月東北大学 大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻 教授
-
2005年2月 ~ 2015年3月東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻 助教授、准教授
-
1993年4月 ~ 2005年1月東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター 助手
学歴 2
-
東北大学 理学研究科 原子核物理学
~ 1993年3月
-
東北大学 理学部 物理学
~ 1988年3月
委員歴 12
-
原子力平和利用連絡協議会 委員
2023年1月 ~ 継続中
-
東北放射線科学センター 理事
2021年7月 ~ 継続中
-
International Advisory Committee of the Bio-PIXE International Symposium 委員
2011年11月 ~ 継続中
-
Bio-PIXE国際シンポジウム国際諮問委員会 委員
2011年11月 ~ 継続中
-
(社)日本原子力学会 日本原子力学会東北支部幹事役員
2005年4月 ~ 継続中
-
(社)日本原子力学会 日本原子力学会東北支部幹事役員
2005年4月 ~ 継続中
-
社団法人 日本原子力学会 教育委員会委員
2009年4月 ~ 2011年3月
-
社団法人 日本原子力学会 教育委員会委員
2009年4月 ~ 2011年3月
-
日本原子力学会 東北支部 総務幹事
2008年4月 ~ 2009年3月
-
日本原子力学会 東北支部 総務幹事
2008年4月 ~ 2009年3月
-
(社)日本原子力学会 東北支部代議員
2006年4月 ~ 2007年3月
-
(社)日本原子力学会 東北支部代議員
2006年4月 ~ 2007年3月
所属学協会 4
-
応用物理学会
2021年4月 ~ 継続中
-
日本原子力学会
2005年12月 ~ 継続中
-
日本医学物理学会
2003年12月 ~ 継続中
-
日本物理学会
1989年6月 ~ 継続中
研究キーワード 5
-
粒子誘起X線放射 (PIXE)
-
ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)
-
原子核反応
-
原子核構造
-
粒子線治療
研究分野 3
-
エネルギー / 原子力工学 /
-
ライフサイエンス / 放射線科学 /
-
ライフサイエンス / 医用システム /
受賞 4
-
Best Oral Presentation Award
2024年10月 24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 22nd Southeast Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP) Three-Dimensional Dose Evaluation for Proton Therapy Using a Polymer-Gel Dosimeter
-
Best Poster Presentation Award
2024年10月 24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 22nd Southeast Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP) Monte Carlo simulation study of dose distributions in intensity-modulated boron neutron capture therapy
-
学生ポスターセッション 最優秀賞
2024年9月 日本原子力学会 臨床前DDS研究を目指した放射線感受性リポソームの基礎開発
-
日本原子力学会東北支部奨励賞
2019年5月 日本原子力学会東北支部 ドラッグデリバリーシステムと荷電粒子線の併用治療のためのマイクロカプセル開発
論文 124
-
Installation history of Aomori prefecture quantum science center equipped with the 20 MeV proton particle-induced X-ray emission analysis system and the current status of this system 査読有り
K. Ishii, A. Terakawa, K. Hitomi, M. Nogami
International Journal of PIXE 32 (01n04) 37-47 2025年4月26日
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083524500050
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Spatial distributions of alkaline earth elements in tea [Camellia sinensis (L.) Kuntze] leaves evaluated by micro-PIXE analysis 査読有り
A. Terakawa, R. Hoashi, K. Ishii, M. Koka, N. Yamada, R. Yamagata, Y. Ishii, N. Suzui, T. Satoh, N. Kawachi
International Journal of PIXE 32 (01n04) 23-28 2025年4月24日
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083524500037
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Thallium bromide-based detector probe for particle-induced gamma-ray emission analysis 査読有り
M. Nogami, K. Hitomi, S. Kubo, A. Terakawa, K. Ishii
International Journal of PIXE 32 (01n04) 29-35 2025年3月25日
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083524500049
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Elemental concentrations of seven types of green vegetables grown on small-scale farmlands in rural areas of Japan: Differences according to the type and place of production 査読有り
K. Sera, S. Goto, T. Hosokawa, Y. Saitoh, A. Terakawa, K. Ishii
International Journal of PIXE 31 (01n04) 29-50 2023年11月15日
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083523500043
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Elemental concentrations in green vegetables from the perspective of urolithiasis risk 査読有り
K. Sera, S. Goto, T. Hosokawa, Y. Saitoh, A. Terakawa, K. Ishii
International Journal of PIXE 31 (01n04) 51-60 2023年11月15日
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083523500055
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Experimental comparison of relative stopping power evaluation between proton CT and x-ray CT for pre-clinical proton irradiation studies of small animals 査読有り
Atsuki Terakawa, Hibiki Hosokawa, Mitsuhiro Nogami, Keitaro Hitomi, Keizo Ishii
Physics in Medicine & Biology 68 095023 2023年4月3日
出版者・発行元: IOP PublishingISSN:0031-9155
eISSN:1361-6560
-
Long-term and season-specific changes in the concentrations of trace elements and sulfur in a human body over twelve years by means of quantitative analyses of beard samples collected every day — A case study 査読有り
K. Sera, S. Goto, T. Hosokawa, Y. Saitoh, A. Terakawa, K. Ishii
International Journal of PIXE 30 (03n04) 49-62 2020年12月
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083520500060
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Development of thallium bromide semiconductor detectors for particle-induced gamma-ray emission 査読有り
K. Hitomi, M. Nogami, A. Terakawa, K. Ishii
International Journal of PIXE 30 (03n04) 63-68 2020年12月
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083520500072
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
PET用2次元位置検出型CdTe検出器の開発 査読有り
久保信, 人見啓太朗, 野上光博, 寺川貴樹, 石井慶造
日本応用物理学会 放射線 46 41-47 2020年8月
-
Feasibility study of TlBr semiconductor detectors for PIXE applications 査読有り
Mitsuhiro Nogami, Keitaro Hitomi, Toshiyuki Onodera, Kio Matsumoto, Kenichi Watanabe, Atsuki Terakawa, Keizo Ishii
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 477 43-45 2020年8月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.nimb.2019.10.003
ISSN:0168-583X
-
Spatial distributions of cesium and strontium in tea [Camellia sinensis (L.) Kuntze] leaves evaluated by micro-PIXE analysis 査読有り
A. Terakawa, K. Momokita, Y. Hattori, M. Sato, K. Ishii, M. Koka, N. Yamada, R. Yamagata, Y. Ishii, N. Suzui, T. Satoh, N. Kawachi
International Journal of PIXE 30 (01n02) 41-47 2020年6月
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtdDOI: 10.1142/s0129083520500059
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Development of a 20MeV proton particle-induced X-ray emission analysis method in a helium atmosphere
Keizo Ishii, Atsuki Terakawa, Keitaro Hitomi, Mitsuhiro Nogami
International Journal of PIXE 29 (03n04) 113-117 2019年1月
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtDOI: 10.1142/s0129083519500219
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
First in-beam application of thallium bromide semiconductor detectors to particle-induced X-ray emission 査読有り
M. Nogami, K. Hitomi, A. Terakawa, K. Ishii
International Journal of PIXE 29 (01n02) 53-59 2019年1月
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtDOI: 10.1142/s0129083519500153
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
A point source method to position 2D position-sensitive detectors correctly to obtain brain PET images with a resolution of 1 mm over a region of 25 cm 査読有り
Tesuo Matsuyama, Keizo Ishii, Manato Kikuchi, Motohiro Inoue, Atsuki Terakawa
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 902 211-218 2018年11月
DOI: 10.1016/j.nima.2018.03.027
-
Use of a medical positron emission tomography cyclotron to perform proton-induced X-ray emission analysis
Keizo Ishii, Atsuki Terakawa, Hiroki Ushijima, Keitaro Hitomi, Nobumichi Nagano, Mitsuhiro Nogami
International Journal of PIXE 28 (03n04) 93-100 2018年1月
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtDOI: 10.1142/s0129083518500183
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
宮城県南部の小学校の除染4年後の除染効果 査読有り
山口敏朗, 佐藤光義, 長久保和義, 石井慶造, 新井宏受, 大沼透, 荒井宏, 田久創大, 松山哲生, 松山成男, 寺川貴樹, 長谷川晃
環境放射能除染学会誌 5 27-33 2017年
-
全反射蛍光X線分析法による干した食用可能野生キノコの戻し水のカリウム(K)測定 査読有り
山口敏朗, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 荒井宏受, 大沼透, 荒井宏, 田久創大, 松山哲生, 長谷川晃
X線分析の進歩 48 111-116 2017年
-
Application of micron X-ray CT based on micro-PIXE to investigate the distribution of Cs in silt particles for environmental remediation in Fukushima Prefecture 査読有り
Keizo Ishii, Taisuke Hatakeyama, Shin Itoh, Daichi Sata, Tohru Ohnuma, Toshiro Yamaguchi, Hiromu Arai, Hirotsugu Arai, Shigeo Matsuyama, Atsuki Terakawa, Seong-Yun Kim
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 371 387-391 2016年3月
DOI: 10.1016/j.nimb.2015.09.054
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
Observation of ferrokinetics in a plant using the micron RI imaging system 査読有り
T. Maruyama, K. Ishii, M. Fujiwara, S. Matsuyama, A. Terakawa, H. Arai, Y. Saneshige
International Journal of PIXE 26 (1&2) 7-13 2016年
出版者・発行元:DOI: 10.1142/s0129083516500029
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Elemental analysis on the particle cross-section of the radioactive cesium contaminated soil by PIX 査読有り
Tohru Ohnuma, Keizo Ishii, Shigeo Matsuyama, Toshirou Yamaguchi, Hiromu Arai, Atsuki Terakawa, Hirotsugu Arai, Soudai Takyuu, Daichi Sata, Daiki Seki, Kouta Imaizumi, Syuuhei Suzuki, Taisuke Hatakeyama
International Journal of PIXE 26 (1&2) 1-6 2016年
出版者・発行元:DOI: 10.1142/S0129083516500017
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
A micro-pattern gaseous detector for beam monitoring in ion-therapy 査読有り
A. Terakawa, K. Ishii, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, T. Togashi, J. Arikawa, W. Yamashita, Y. Takahashi, F. Fujishiro, H. Yamazaki, Y. Sakemi
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 365 606-610 2015年12月
DOI: 10.1016/j.nimb.2015.09.023
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
頭部用3次元PETの高空間分解能化 査読有り
田久創大, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 菊池洋平, 松山哲生
放射線 40 (4) 237-244 2015年7月
-
In vivo 3D PIXE-micron-CT imaging of Drosophila melanogaster using a contrast agent 査読有り
Shigeo Matsuyama, Naoki Hamada, Keizo Ishii, Yuichiro Nozawa, Satoru Ohkura, Atsuki Terakawa, Yoshinobu Hatori, Kota Fujiki, Mitsuhiro Fujiwara, Sho Toyama
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 348 123-126 2015年4月
DOI: 10.1016/j.nimb.2014.11.039
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
Pre-computed system matrix calculation based on a piece-wise method for PET 査読有り
Abdella M. Ahmed, Yohei Kikuchi, Shigeo Matsuyama, Atsuki Terakawa, Sodai Takyu, Hiroyuki Sugai, Keizo Ishii
Radiological Physics and Technology 8 (1) 88-96 2015年
出版者・発行元: Springer-Verlag TokyoDOI: 10.1007/s12194-014-0293-y
ISSN:1865-0341 1865-0333
-
頭部用超高分解能PETの3次元位置敏感型CdTe検出器ブロックの性能評価 査読有り
田久創大, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 菊池洋平
放射線 Vol.40 (No.3) 143-152 2015年
-
The Determination of Soil-Plant Transfer Coefficients of Cesium-137 and Other Elements by γ-Ray Measurement and PIXE Analysis, For Use in the Remediation of Fukushima 査読有り
K.Ishii, A. Fujita, S. Toyama, A.Terakawa, S.Matsuyama, H.Arai, N.Osada, S. Takyu, T.Matsuyama, S. Koshio, K. Watanabe, S. Ito, K.Kasahara
Physics Procedia 66 278-286 2015年
DOI: 10.1016/j.phpro.2015.05.035
ISSN:1875-3892
-
居住制限区域で原木栽培したシイタケLentinula edodesの子実体および胞子紋のオートラジオグラフ 査読有り
山口敏朗, 石井慶造, 荒井 宏, 大沼 透, 松山成男, 寺川貴樹, 新井宏受
日本きのこ学会誌 23 125-129 2015年
-
Application of PIXE analysis to investigation of plants cultivated with contaminated soil of Fukushima 査読有り
K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, A. Ishizaki, H. Arai, N. Osada, H. Sugai, H. Takahashi, K. Sera, H. Sasaki, K. Sasaki, T. Sawamura
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 332 46-49 2014年8月
DOI: 10.1016/j.nimb.2014.02.027
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
Basic Evaluation of Three-Dimensional Position Sensitive CdTe Detector Unit for Clinical Use of Ultra-High Resolution Human PET Scanner 査読有り
Sodai Takyu, Keizo Ishii, Yohei Kikuchi, Atsuki Terakawa, Shigeo Matsuyama, Abdella Ahmed, Tetsuo Matsuyama, Keigo Takahata, Shinya Igarashi, Yusuke Sakurada, Ryohei Ito, Yohei Yamamoto
2014 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE (NSS/MIC) 2014年
-
Development of a WDX-μ-PIXE system for chemical state mapping 査読有り
S. Toyama, S. Matsuyama, K. Ishii, A. Terakawa, K. Kasahara, D. Sata, S. Itoh, T. Tanimukai, J. Uegaki, T. Tada
International Journal of PIXE Vol. 24 (Nos. 3 & 4) 111-120 2014年
DOI: 10.1142/S012908351440004X
-
Development of a method for analyzing the composition of ambient PM2.5 floating dust particles by micro-PIXE 査読有り
S. Oshikawa, S. Itoh, S. Matsuyama, K. Ishii, A. Terakawa, S. Koshio, K. Watanabe, S. Toyama, K. Kasahara, C.-J. Ma
International Journal of PIXE Vol. 24 (Nos. 3 & 4) 121-129 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514400051
-
Development of a high-current microbeam system 査読有り
S. Matsuyama, K. Ishii, S. Suzuki, A. Terakawa, M. Fujiwara, S. Koshio, S. Toyama, S. Ito, M. Fujisawa, T. Nagaya
International Journal of PIXE Vol. 24 (Nos. 3 & 4) 101-110 2014年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku UniversityDOI: 10.1142/S0129083514400038
-
Reducing logistical barriers to radioactive soil remediation after the Fukushima No. 1 nuclear power plant accident 査読有り
K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, F. Fujishiro, A. Ishizaki, N. Osada, H. Arai, H. Sugai, H. Takahashi, K. Nagakubo, T. Sakurada, H. Yamazaki, S. Kim
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 318 70-75 2014年1月
DOI: 10.1016/j.nimb.2013.06.067
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
Remediation of plants contaminated with cesium by aqueous cleaning 査読有り
N. Osada, K. Ishii, S. Matsuyama, H. Sugai, K. Kusano, Y. Nozawa, S. Yamauchi, M. Karahashi, S. Oshikawa, K. Kikuchi, S. Koshio, K. Watanabe, S. Itoh, Y. Suzuki, A. Terakawa, Y. Kikuchi, F. Fujishiro, A. Ishizaki, H. Arai
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 318 102-104 2014年1月
DOI: 10.1016/j.nimb.2013.06.050
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
Improvement and recent applications of the Tohoku microbeam system 査読有り
S. Matsuyama, K. Ishii, K. Watanabe, A. Terakawa, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, H. Sugai, M. Karahashi, Y. Nozawa, S. Yamauchi, M. Fujisawa, M. Ishiya, T. Nagaya, R. Ortega, A. Carmona, S. Roudeau
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 318 32-36 2014年1月
DOI: 10.1016/j.nimb.2013.06.056
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
PIXE analyses of cesium in rice grains 査読有り
Hiroyuki Sugai, Keizo Ishii, Shigeo Matsuyama, Atsuki Terakawa, Yohei Kikuchi, Hiroaki Takahashi, Azusa Ishizaki, Fumito Fujishiro, Hirotsugu Arai, Naoyuki Osada, Masahiro Karahashi, Yuichiro Nozawa, Shosei Yamauchi, Kosuke Kikuchi, Shigeki Koshio, Koji Watanabe
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 318 191-193 2014年1月
DOI: 10.1016/j.nimb.2013.06.060
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
CONCENTRATION OF CISPLATIN-INCORPORATED POLYMERIC MICELLES IN A MURINE SOLID TUMOR EVALUATED USING PIXE ANALYSIS 査読有り
A. TERAKAWA, K. ISHII, S. MATSUYAMA, Y. KIKUCHI, T. KAWAMURA, Y. TAKAHASHI, Y. MIURA, M. KARAHASHI, K. KUSANO, H. YAMAZAKI, Y. FUNAKI, K. MIZUNO, N. ITO, S. WADA, K. SERA
International Journal of PIXE 24 (1&2) 37-43 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514500053
-
MEASUREMENT OF DISTRIBUTIONS OF CESIUM AND RUBIDIUM IN RICE GRAINS USING MICRO-PIXE FOR DETAILED EXAMINATIONS OF CONTAMINATED FOOD 査読有り
S. KOSHIO, K. ISHII, S. MATSUYAMA, A. TERAKAWA, M. FUJIWARA, K. WATANABE, S. OSHIKAWA, K. KIKUCHI, S. ITOH, K. KASAHARA, S. TOYAMA, Y. SUZUKI, T. MATSUYAMA, T. KAMIYA, T. SATOH, M. KOKA, A. KITAMURA
International Journal of PIXE 24 (1&2) 15-23 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514500028
-
EVALUATING RADIOCESIUM RETENTION ABILITY OF ROOT-MAT HORIZON USING MICRO PIXE ANALYSIS 査読有り
HIROTSUGU ARAI, KEIZO ISHII, SHIGEO MATSUYAMA, FUMITO FUJISHIRO, AZUSA ISHIZAKI, NAOYUKI OSADA, HIROYUKI SUGAI, SHIGEKI KOSHIO, KAORU KUSANO, YUICHIRO NOZAWA, SHOSEI YAMAUCHI, MASAHIRO KARAHASHI, SHUN OSHIKAWA, KOSUKE KIKUCHI, KOJI WATANABE, YUI SUZIKI, YOHEI KIKUCHI, ATSUKI TERAKAWA
International Journal of PIXE 24 (1&2) 25-29 2014年
出版者・発行元:DOI: 10.1142/S012908351450003X
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
CONCENTRATIONS OF ALKALI ELEMENTS IN GREEN TEA LEAVES EVALUATED USING PIXE ANALYSIS 査読有り
A. TERAKAWA, K. ISHII, S. MATSUYAMA, T. MATSUYAMA, T. SATO, K. INANO, K. SHIGIHARA, Y. SANESHIGE, K. SERA
International Journal of PIXE 24 (1&2) 31-36 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514500041
-
EFFECTS OF A VASCULAR DISRUPTING AGENT FOR CANCER TREATMENT ON NORMAL TISSUE EVALUATED BY PIXE ANALYSIS USING QUANTUM DOTS 査読有り
A. TERAKAWA, K. ISHII, S. MATSUYAMA, Y. KIKUCHI, K. KUSANO, M. KARAHASHI, Y. NOZAWA, S. YAMAUCHI, K. KIKUCHI, S. FURUMOTO, Y. FUNAKI, N. ITO, S. WADA, K. SERA
International Journal of PIXE 24 (1&2) 55-61 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514500077
-
3D imaging of human cells using PIXEμCT 査読有り
S. MATSUYAMA, K. ISHII, S. TOYAMA, K. WATANABE, S. KOSHIO, K. KASAHARA, S. ITO, A. TERAKAWA, M. FUJIWARA, Y. SUZUKI, A. CARMONA, S. ROUDEAU, R. ORTEGA
International Journal of PIXE 24 (1&2) 63-68 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514500089
-
Accumulation and localization of alkali elements in Lentinula edodes studied by PIXE analysis 査読有り
A. Terakawa, K. Ishii, S. Matsuyama, H. Hirakata, A. Fujita, K. Kikuchi, T. Matsuyama, S. Toyama, K. Watabe, S. Koshio, K. Nagakubo, T. Sakurada, K. Sera
International Journal of PIXE 24 (3&4) 197-204 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514400129
-
An X-ray pinhole camera using metallic radioisotopes emitting only characteristic X-rays 査読有り
K. Ishii, H. Kawano, S. Inagaki, Y. Sato, T. Maruyama, M. Fujiwara, H. Arai, A. Terakawa, S. Matsuyama
International Journal of PIXE 24 (3&4) 189-195 2014年
出版者・発行元:DOI: 10.1142/S0129083514400117
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Micro-PIXE analysis of the distribution of cesium in clay particles for environmental remediation of Fukushima 査読有り
K. Ishii, S. Itoh, D. Sata, S. Matsuyama, A. Terakawa, S. Kim, H. Arai, N. Osada, T. Satoh, M. Koka, A. Kitamua, T. Kamiya
International Journal of PIXE 24 (3&4) 131-136 2014年
出版者・発行元:DOI: 10.1142/S0129083514400063
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Design of whole body PET scanner based on advanced semiconductor detectors: A simulation study 査読有り
Abdella Ahmed, Yohei Kikuchi, Keizo Ishii, Shigeo Matsuyama, Atsuki Terakawa, Taro Kanamaru, Soudai Takyu
Journal of Nuclear Medicine 2013年
-
Concentration of Cs in plants and Water for the radioactive pollution due to Fukushima first nuclear power plant disaster 査読有り
A. Ishizaki, K. Ishii, S. Matsuyama, S. Koshio, S. Yamauchi, K. Kusano, Y. Nozawa, M. Karahashi, S. Oshikawa, K. Kikuchi, K. Watanabe, S. Itoh, K. Kasahara, S. Toyama, Y. Suzuki, F. Fujishiro, N. Osada, H. Arai, A. Terakawa, Y. Kikuchi, H. Takahashi
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B xxx-xxx 2013年
-
Improvement of the energy stability of the Tohoku Dynamitron accelerator for microbeam and nanobeam applications 査読有り
S. Matsuyama, M. Fujisawa, T. Nagaya, K. Ishii, A. Terakawa, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, K. Watanabe, M. Karahashi, Y. Nozawa, S. Yamauchi, M. Ishiya
International Journal of PIXE Vol. 23 (Nos. 1 & 2) 69-75 2013年
DOI: 10.1142/S0129083513400081
-
Studies on radioactive cesium and alkali elements in lentinula edodes (Shiitake) based on PIXE analysis 査読有り
A. Terakawa, K. Ishii, S. Matsuyama, Y. Hirakata, K. Kikuchi, T. Matsuyama, A. Fujita, K. Kubo, S. Toyama, K. Watanabe, S. Koshio, K. Nagakubo, T. Sakurada, K. Sera
International Journal of PIXE 23 (3&4) 147-152 2013年
DOI: 10.1142/s0129083513410076
-
Improvement of ion beam brightness by reducing voltage ripple of an electrostatic accelerator for microbeam focusing by a triplet quadrupole lens system having large spherical aberration coefficient 査読有り
S. Matsuyama∗, K. Watanabe, K. Ishii, A. Terakawa, M. Fujisawa, S. Koshio, S. Toyama, S. Itoh, M. Fujisawa, T. Nagaya
International Journal of PIXE 23 (3&4) 171-181 2013年
DOI: 10.1142/s012908351341009x
-
IMPROVEMENT OF THE DETECTION EFFICIENCY OF THE IN-AIR SUBMILLI-PIXE CAMERA FOR BIOLOGICAL APPLICATIONS 査読有り
H. SUGAI, K. FUJIKI, K. ISHII, S. MATSUYAMA, A. TERAKAWA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, Y. HATORI, N. HAMADA, Y. ITOH, S. HIRAISHI, Y. MIURA, A. FUKAYA, H. YAMAZAKI, T. TADA, E. SAKURAI
International Journal of PIXE 22 (1 & 2) 37-43 2012年10月
DOI: 10.1142/S0129083512400050
-
A Preliminary Study of Proton Therapy Combined with Cisplatin
Terakawa A, Ishii K, Matsuyama S, Kikuchi Ito Y, Yasunaga S, Tagawa A, Kawamura T, Takahashi Y, Hatori Y, Hamada N, Fujiki K, Miura Y, Yamazaki H, Funaki Y, Itoh N, Wada S, Sera K
CYRIC Annual Report 2010-2011 46-48 2012年7月
-
PIXE Analysis of a Murine Fibrosarcoma Tumor Treated With a Vasucular Disrupting Agent AVE8062
Terakawa A, Ishii K, Matsuyama S, Kikuchi Y, Yasunaga S, Ito Y, Tagawa A, Kawamura T, Takahashi Y, Sugai H, Hamada N, Fujiki K, Hatori Y, Yamazaki H, Funaki Y, Furumoto S, Itoh N, Wada S
CYRIC Annual Report 2010-2011 49-51 2012年7月
-
Microbeam Analysis of Individual Particles in Working Environment
Matsuyama S, Catella G, Ishii K, Terakawa A, Kikuchi Y, Kawamura Y, Ohkura S, Fujikawa M, Hamada N, Fujiki K, Hatori Y, Ito Y, Yamazaki H, Hashimoto Y, Zitnik M, Pelicon P, Grlj N
CYRIC Annual Report 2010-2011 57-61 2012年7月
-
PIXE ANALYSIS OF DYES USED IN TRADITIONAL JAPANESE CARPETS (NABESHIMA-DANTSU) 査読有り
Y. MIURA I. HIRAI, K. ISHII, S. MATSUYAMA, A. TERAKAWA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, H. SUGAI, S. HIRAISHI, A. FUKAYA, H. YAMAZAKI, T. TADA, K. SERA
International Journal of PIXE Vol. 22 (Nos. 1 & 2) 45-50 2012年
DOI: 10.1142/S0129083512400281
-
MEASURES AGAINST RADIOACTIVE CONTAMINATION DUE TO FUKUSHIMA FIRST NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENTS PART III:REMOVING AND DECONTAMINATION OF CONTAMINATED SOIL 査読有り
K. ISHII, A. TERAKAWA, S. MATSUYAMA, A. HASEGAWA, K. NAGAKUBO, T. SAKURADA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, H. YAMAZAKI, H. YUHKI, S. KIM, I. SATOH
International Journal of PIXE Vol. 22 (Nos. 1 & 2) 13-19 2012年
DOI: 10.1142/S0129083512400323
-
MEASURES AGAINST RADIOACTIVE CONTAMINATION DUE TO FUKUSHIMA FIRST NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENTS PART II:MEASUREMENT OF SPACE RADIATION DOSE RATES AND EXAMINATION OF CONTAMINATION IN FOOD 査読有り
K. ISHII, A. TERAKAWA, S. MATSUYAMA, A. HASEGAWA, K. NAGAKUBO, T. SAKURADA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, H. YAMAZAKI, H. YUHKI, S. KIM, I. SATOH
International Journal of PIXE Vol. 22 (Nos. 1 & 2) 7-12 2012年
DOI: 10.1142/S0129083512400311
-
MEASURES AGAINST RADIOACTIVE CONTAMINATION DUE TO FUKUSHIMA FIRST NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENTS PART I:DAMAGE SITUATION OF THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE 査読有り
K. ISHII, A. TERAKAWA, S. MATSUYAMA, A. HASEGAWA, K. NAGAKUBO, T. SAKURADA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, H. YAMAZAKI, H. YUHKI, S. KIM, I. SATOH
International Journal of PIXE Vol. 22 (Nos. 1 & 2) 1-5 2012年
DOI: 10.1142/S012908351240030X
-
Development of a new two-dimensional position-sensitive detection based on resistive charge division and using CdTe detecters for a high-resolution semiconductor-based PET scaccing 査読有り
K.Ishii, Y.Kikuchi, N.Takahashi, K.Nakamura, S.Matsuyama, A.Terakawa, H.Yamazaki, K.Hitomi
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research SectionA 631 138-143 2011年11月16日
DOI: 10.1016/j.nima.2010.11.115
-
A Study on Beam Flattening Based on Compact Double Scatterer Applicable to Rotational Beam Irradiation System in the Proton Therapy Facility at CYRIC, Tohoku University 査読有り
Ahmad ESMAILI TORSHABI, Atsuki TERAKAWA, Keizo ISHII, Hiromichi YAMAZAKI, Shigeo MATSUYAMA, Youhei KIKUCHI, Hisaki AKIYAMA, Kan KOYATA, Atsushi TAGAWA, Yuki ITOH, Shigeyoshi YASUNAGA
Progress in NUCLEAR SCICENCE and TECHNOLOGY 1 509-512 2011年6月
-
Microbeam analysis of individual particles in indoor working environment 査読有り
S. Matsuyama, G. Catella, K. Ishii, A. Terakawa, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, S. Ohkura, M. Fujikawa, N. Hamada, K. Fujiki, Y. Hatori, Y. Ito, H. Yamazaki, Y. Hashimoto, M. Zitnik, P. Pelicon, N. Grlj
X-RAY SPECTROMETRY 40 (3) 172-175 2011年5月
DOI: 10.1002/xrs.1311
ISSN:0049-8246
-
In vivo 3D imaging of Drosophila melanogaster using PIXE-micron-CT 査読有り
S. Ohkura, K. Ishii, S. Matsuyama, A. Terakawa, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, G. Catella, Y. Hashimoto, M. Fujikawa, N. Hamada, K. Fujiki, E. Hatori, H. Yamazaki
X-RAY SPECTROMETRY 40 (3) 191-193 2011年5月
DOI: 10.1002/xrs.1306
ISSN:0049-8246
-
PIXE analysis of a murine solid tumor treated with proton therapy combined with cisplatin 査読有り
A. Terakawa, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, Y. Ito, A. Tagawa, S. Yasunaga, T. Kawamura, Y. Takahashi, Y. Hatori, N. Hamada, K. Fujiki, N. Ito, S. Wada, Y. Funaki, K. Sera
X-RAY SPECTROMETRY 40 (3) 198-201 2011年5月
DOI: 10.1002/xrs.1338
ISSN:0049-8246
-
PIXE ANALYSIS OF A MURINE FIBROSARCOMA TUMOR TREATED WITH A VASCULAR DISRUPTING AGENT AVE8062 査読有り
A. TERAKAWA, K. ISHII, S. MATSUYAMA, Y. KIKUCHI, S. YASUNAGA, Y. ITO, A. TAGAWA, T. KAWAMURA, Y. TAKAHASHI, Y. HATORI, N. HAMADA, K. FUJIKI, Y. MIURA, H. YAMAZAKI, Y. FUNAKI, S. FURUMOTO, N. ITO, S. WADA, K. SERA
International Journal of PIXE Vol. 21 (Nos. 3 & 4) 125-131 2011年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
A PRELIMINARY STUDY OF RELATIONSHIPS BETWEEN ELEMENTAL ACCUMULATION AND RADIOACTIVE CESIUM CONTAMINATION IN LENTINULA EDODES (SHIITAKE) BASED ON PIXE ANALYSIS 査読有り
A. TERAKAWA, K. ISHII, S. MATSUYAMA, Y. KIKUCHI, K. NAGAKUBO, T. SAKURADA, Y. MIURA, T. KAWAMURA, M. KARAHASHI, A. HASEGAWA, H. YAMAZAKI, H. YUKI, I. SATO, K. SERA
International Journal of PIXE Vol. 21 (Nos. 3 & 4) 145-149 2011年
-
PIXE ANALYSIS OF A MURINE FIBROSARCOMA TUMOR FOR PROTON THERAPY COMBINED WITH THE CHEMOTHERAPEUTIC AGENT CISPLATIN 査読有り
A. TERAKAWA, Y. ITO, K. ISHII, S. MATSUYAMA, Y. KIKUCHI, S. YASUNAGA, A. TAGAWA, T. KAWAMURA, Y. TAKAHASHI, Y. HATORI, N. HAMADA, K. FUJIKI, H. YAMAZAKI, Y. FUNAKI, N. ITO, S. WADA, K. Sera
International Journal of PIXE 20 (3&4) 85-91 2011年1月
-
PIXE STUDY ON ARSENIC ACCUMULATION BY A FERN (PTERIS VITTATA) 査読有り
H. YAMAZAKI, K. ISHII, S. MATSUYAMA, A. TERAKAWA, Y. KIKUCHI, Y. KAWAMURA, K. FUJIKI, Y. HATORI, N. HAMADA, Y. ITOH, A. FUKAYA, S. HIRAISHI, Y. MIURA, M. HATAYAMA, C. INOUE
International Journal of PIXE Vol. 20 (3&4) 119-125 2010年12月1日
-
MEASUREMENT OF ELEMENTAL DISTRIBUTIONS IN MOUSE BRAIN BY USING SUBMILLI-PIXE CAMERA 査読有り
K. FUJIKI, S. MATSUYAMA, K. ISHII, H. YAMAZAKI, A. TERAKAWA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, Y. KAWAMURA, S. OKURA, M. FUJIKAWA, G. CATELLA, Y. HASHIMOTO, Y. HATORI, N. HAMADA, E. SAKURAI, K. YANAI
International Journal of PIXE Vol. 20 (Nos. 1&2) 45-50 2010年9月1日
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
PIXE ANALYSIS OF INDIVIDUAL PARTICLES IN COAL FLY ASH 査読有り
Y. HATORI, S. MATSUYAMA, K. ISHII, A. TERAKAWA, Y. KIKUCHI, H. FUJIWARA, Y. KAWAMURA, S. OKURA, M. FUJIKAWA, N. HAMADA, K. FUJIKI, C. INOUE, H. YAMAZAKI, Y. HASHIMOTO
International Journal of PIXE vol. 20 (Nos. 1&2) 57-62 2010年9月1日
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Development of an adjustable beam flattening system for modification of passive beam delivery technique in proton therapy 査読有り
A. Esmaili Torshabi, A. Terakawa, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, H. Akiyama, K. Koyata, A. Tagawa, Y. Itoh, S. Yasunaga
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT 615 (1) 138-141 2010年3月
DOI: 10.1016/j.nima.2009.12.087
ISSN:0168-9002
-
Tumor Growth Delay Caused by Proton Therapy in Combination with the Vascular Disrupting Agent AVE8062
Terakawa A, Ishii K, Matsuyama S, Kikuchi Y, Akiyama H, Koyata K, Ito Y, Tagawa A, Yasunaga S, Yamazaki H, Tashiro M, Funaki Y, Furumoto S, Itho N, Wada S, Orihara H
CYRIC Annual Report 2008 2008 61-64 2010年2月
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Development of Multi-pattern Gas Detector for Beam Monitoring in Proton Therapy
Terakawa A, Ishii K, Matsuyama S, Kikuchi Y, Togashi T, Arikawa J, Yamashita W, Akiyama H, Koyata K, Ito Y, Tagawa A, Yasunaga S, Sakemi Y, Itoh M, Yamazaki H, Orihara H
CYRIC Annual Report 2008 2008 65-68 2010年2月
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Development of three-dimensional position sensitive CdTe detector block for high resolution human body PET scanner 査読有り
K.Ishii, Y.Kikuchi, M. Nakhostin, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A.Terakawa
European Journal of Nuclear Medicine & Molecular Imaging, Volume 36 Supplement2 36 281-281 2009年10月1日
-
Small PET System Using Position Sensitive CdTe Detector Blocks for Experimental Animal Study 査読有り
Y. Kikuchi, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, M. Nakhostin, A. Terakawa
European Journal of Nuclear Medicine & Molecular Imaging 36 (2) S415-S415 2009年10月1日
-
Therapeutic efficacy of proton therapy combined with tumor blood flow interruption evaluated by high-resolution [18F]FDG-PET 査読有り
A. Terakawa, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Funaki, M. Tashiro, S. Furumoto, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, J. Arikawa, T. Togashi, W. Yamashita, H. Akiyama, K. Koyata, S. Wada, N. Itoh
European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 36 (2) S290-S291 2009年10月
-
Pr:LuAGシンチレータを用いたPET-Mammographyの基礎研究
伊藤 繁記, 大内 憲明, 武田 元博, 石井 慶造, 松山 成男, 寺川 貴樹, 菊池 洋平, 藤原 充啓, 三宅 正泰, 熊谷 和明, 伊藤 正敏, 馬場 護, 山? 浩道, 山本 誠一, 吉川 彰, 薄 善行
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2009 144-144 2009年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会DOI: 10.11561/aesj.2009f.0.144.0
-
High-Resolution [18F]FDG-PET Measurement of a Murine Fibrosarcoma Treated With Proton Therapy Combined With the Vascular Disrupting Agent AVE8062.
Terakawa A, Ishii K, Matsuyama S, Kikuchi Y, Akiyama H, Koyata K, Ito Y, Tagawa A, Yasunaga S, Kawamura T, Takahashi Y, Yamazaki H, Tashiro M, Funaki Y, Furumoto S, Itoh N, Wada S, Orihara H
CYRIC Annual Report 2009 61-63 2009年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Prototype of TlBr Detector Array for Ultra High Resolution PET 査読有り
K. Ishii, K. Hitomi, M. Nakhostin, Y. Kikuch, M. Fujiwara, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa
2008 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE (2008 NSS/MIC), VOLS 1-9 2984-+ 2009年
DOI: 10.1109/NSSMIC.2008.4774135
ISSN:1082-3654
-
PIXE Analysis of Peanuts Planted in Japan and Imported from Abroad 査読有り
A. Terakawa, K. Ishii, J. Arikawa, Y. Kawamura, M. Fujikawa, S. Matsuyama, Y. Takahashi, H. Yamazaki, H. Sasaki, K. Maeda, K. Sera
INTERNATIONAL JOURNAL OF PIXE 18 (3&4) 253-259 2008年12月
-
PIXE Analysis of Atmospheric Aerosols from Asian Continent 査読有り
K. Yamanaka, K. Ishii, S. Matsuyama, A. Terakawa, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, Y. Kawamura, R. Oyama, T. Yamamoto, M. Watanabe, S. Tsuboi, S. Okura, M. Fujikawa, H. Yamazaki, K. Arao
INTERNATIONAL JOURNAL OF PIXE 18 (3 & 4) 219-224 2008年12月
-
PIXE Study on Absorption of Arsenate and Arsenite by Arsenic Hyperaccumulating FERN ( Pteris vittata ) 査読有り
H. Yamazaki, K. Ishii, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, Y. Takahashi, A. Terakawa, Y. Kawamura, K. Yamanaka, M. Watanabe, S. Tsuboi, K. Tashiro, T. Saitoh, C. Inoue
INTERNATIONAL JOURNAL OF PIXE 18 (3 & 4) 241-252 2008年12月
-
PIXE Analysis of Umeboshi ( Dried Plum) 査読有り
S. Tsuboi, K. Ishii, S. Matsuyama, A. Terakawa, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, Y. Kawamura, J. Arikawa, S. Okura, M.Fujikawa, H. Yamazaki
INTERNATIONAL JOURNAL OF PIXE 18 (3 & 4) 267-271 2008年12月
-
Elemental PIXE Analysis of Oolong Tea 査読有り
M. Watanabe, K. Ishii, S. Matsuyama, A. Terakawa, K. Kikuchi, M. Fujiwara, Y. Kawamura, S. Tsuboi, K. Yamanaka, S. Okura, M. Fujikawa, H. Yamazaki
INTERNATIONAL JOURNAL OF PIXE 18 (3 & 4) 273-277 2008年12月
-
PIXE専用AVFサイクロトロンからの中性子発生
藤川誠, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山茂男, 山崎浩道, 菊池洋平, 川村悠, 山本竜也, 世良耕一郎, 佐々木廣, 前田晃輔
NMCC共同利用研究成果報文集 14 115-121 2008年12月
-
μ-CT Images of the Egg of Drosophila 査読有り
S.Ohkura, K.Ishii, S.Matsuyama, H.Yamazaki, A.Terakawa, Y.Kikuchi, M.Fujiwara, Y.Kawamura, S.Tsubboi, K.Yamanaka, M.Watanabe, M.Fujikawa
International Journal of PIXE vol. 18 (Nos.3&4) 167-174 2008年12月1日
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Production of "No Carrier Added" Iodine-124 from a Reusable Enriched Tellurium-124 Dioxide Target and its Application to an Ultra-High Resolution Animal PET Study 査読有り
Hiromichi YAMAZAKI, Keizo ISHII, Yoshihito FUNAKI, Yasukazu KANAI, Yohei KIKUCHI, Yukiko WATANABE, Tetuya KODAMA, June HATAZAWA, Shigeo MATSUYAMA, Hamid SABET, Atsuki TERAKAWA
Proceedings of the 16th Pacific Basin Nuclear Conference (16PBNC), Aomori, Japan. Oct. 13-18, 2008 PaperID P16P1299 2008年10月13日
-
Proton Therapy Facilities at CYRIC, Tohoku University 査読有り
Atsuki TERAKAWA, Keizo ISHII, Toshiyuki CHIBA, Takuya MIYASHITA, Tatsuya YAMAMOTO, Jun ARIKAWA, Takanori TOGASHI, Wataru YAMASHITA, Hisaki AKIYAMA, Hiroshi KOYATA, Yuzo FUJITA, Azusa ISHIZAKI, Taizo HONDA, Yuuki TOTSUKA, Nobuhiko ITO, Tadashi Sano, Seiichi WADA
Proceedings of the 16th Pacific Basin Nuclear Conference (16PBNC), Aomori, Japan. Oct. 13-18, 2008 P16P1378 1-6 2008年10月
-
Study on Respiration-synchronous Irradiation in the Spot-beam Scanning Technique
Terakawa A, Ishii K, Yamazaki H, Matsuyama S, Miyashita T, Chiba T, Yamamoto T, Arikawa J, Togashi T, Yamashita W, Akiyama H, Koyata H, Itoh N, Sano T, Wada S, Orihara H
CYRIC Annual Report 2007 2007 31-33 2008年4月
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Biological Assessment of Proton Beams SOBP of CYRIC for Small Animal Cancer Therapy
Itoh N, Wada S, Sano T, Arakawa M, Terakawa A, Ishii K
CYRIC Annual Report 2007 2007 34-36 2008年4月
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Prototype of T1Br detector array for ultra high resolution PET 査読有り
K. Ishii, K. Hitomi, M. Nakhostin, Y. Kikuch, M. Fujiwara, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa
IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record 3709-3710 2008年
DOI: 10.1109/NSSMIC.2008.4774135
ISSN:1095-7863
-
FDG imaging of 1mm tumor with an ultra high resolution animal PET 査読有り
K. Ishii, Y. Funaki, Y. Kikuch, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa, M. Fujiwara, R. Iwata, T. Kodama, Y. Watanabe, N. Tanizaki, D. Amano, T. Yamaguchi
2008 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BIOMEDICAL IMAGING: FROM NANO TO MACRO, VOLS 1-4 1589-+ 2008年
DOI: 10.1109/ISBI.2008.4541315
ISSN:1945-7928
-
Status report of Sasaki Taro memorial PIXE Center 査読有り
A. Terakawa, T. Sasaki, K. Ishii, Y. Kawamura, K. Sera, H. Sasaki
Proceedings of the XI International Conference on PIXE and its Analytical Applications PII-3-1-3 2007年12月
-
Prototype of high resolution PET using resistive electrode position sensitive CdTe detectors 査読有り
Y. Kikuchi, K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, H. Yamazaki, J. Hatazawa, K. Kotani
IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record 4 2669-2672 2007年
DOI: 10.1109/NSSMIC.2007.4436695
ISSN:1095-7863
-
Prototype of high resolution PET using resistive electrode position sensitive CdTe detectors 査読有り
Y. Kikuchi, K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, H. Yamazaki, J. Hatazawa, K. Kotani
2007 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM CONFERENCE RECORD, VOLS 1-11 2669-+ 2007年
ISSN:1082-3654
-
3D-CT imaging using characteristic X-rays and visible lights produced by ion micro-beam bombardment 査読有り
K. Ishii, S. Matsuyama, H. Yamazaki, Y. Watanabe, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G. Momose, Y. Kikuchi, A. Terakawa, W. Galster
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 249 726-729 2006年8月
DOI: 10.1016/j.nimb.2006.03.127
ISSN:0168-583X
-
Accuracy evaluation of ion beam irradiation in particle radiotherapy 査読有り
Ishizaki Azusa, Ishii Keizo, Yamazaki Hiromichi, Matsuyama Shigeo, Terakawa Atsuki, Honda Taizo, Totsuka Yuuki, Miyashita Takuya
FUTURE MEDICAL ENGINEERING BASED ON BIONANOTECHNOLOGY, PROCEEDINGS 735-+ 2006年
DOI: 10.1142/9781860948800_0078
-
Upgraded sinusoidal beam chopping system at CYRIC 査読有り
A Terakawa, M Tanigaki, K Itoh, M Fujita, T Shinozuka, H Orihara
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT 538 (1-3) 218-224 2005年2月
DOI: 10.1016/j.nima.2004.09.019
ISSN:0168-9002
-
Structure of the unbound N-11 nucleus by the (He-3, He-6) reaction 査読有り
Guimaraes, V, S Kubono, FC Barker, M Hosaka, SC Jeong, Katayama, I, T Miyachi, T Nomura, MH Tanaka, Y Fuchi, H Kawashima, S Kato, CC Yun, K Ito, H Orihara, T Terakawa, T Kishida, Y Pu, S Hamada, M Hirai, H Miyatake
PHYSICAL REVIEW C 67 (6) 064601-1-8 2003年6月
DOI: 10.1103/PhysRevC.67.064601
ISSN:0556-2813
-
Proton single-particle strength in F-19 measured via the O-18(d,n) reaction 査読有り
A Terakawa, H Orihara, M Oura, M Hosaka, H Suzuki, K Kumagai, Y Kikuchi, T Tohei, T Nakagawa, J Takamatsu, A Narita, K Hosomi, K Ishii, GC Jon, K Miura, H Ohnuma
PHYSICAL REVIEW C 66 (6) 064313-1-7 2002年12月
DOI: 10.1103/PhysRevC.66.064313
ISSN:2469-9985
eISSN:2469-9993
-
New fast-neutron time-of-flight facilities at CYRIC 査読有り
A. Terakawa, H. Suzuki, K. Kumagai, Y. Kikuchi, T. Uekusa, T. Uemori, H. Fujisawa, N. Sugimoto, K. Itoh, M. Baba, H. Orihara, K. Maeda
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 491 (3) 419-425 2002年10月1日
DOI: 10.1016/S0168-9002(02)01172-5
ISSN:0168-9002
-
Gamow-Teller matrix elements in light nuclei and (p, n) cross sections at E-p=35 MeV 査読有り
H Orihara, A Terakawa, K Itoh, H Suzuki, K Kumagai, Y Kikuchi, GC Jon, K Ishii, T Niizeki, H Sagawa, H Ohnuma
PHYSICS LETTERS B 539 (1-2) 40-45 2002年7月
DOI: 10.1016/S0370-2693(02)02036-1
ISSN:0370-2693
-
Proton single-particle strength in [Formula Presented] measured via the [Formula Presented] reaction 査読有り
A. Terakawa, H. Orihara, M. Oura, M. Hosaka, H. Suzuki, K. Kumagai, Y. Kikuchi, T. Tohei, T. Nakagawa, J. Takamatsu, A. Narita, K. Hosomi, K. Ishii, G. C. Jon, K. Miura, H. Ohnuma
Physical Review C - Nuclear Physics 66 (6) 7 2002年
DOI: 10.1103/PhysRevC.66.064313
ISSN:1089-490X 0556-2813
-
Isovector part of optical potentials studied through analog transitions in the (p,n) reaction at 35 MeV 査読有り
GC Jon, H Orihara, CC Yun, A Terakawa, K Itoh, A Yamamoto, H Suzuki, H Mizuno, G Kamurai, K Ishii, H Ohnuma
PHYSICAL REVIEW C 62 (4) 044609-1-5 2000年10月
DOI: 10.1103/PhysRevC.62.044609
ISSN:2469-9985
eISSN:2469-9993
-
Isovector part of optical potentials studied through analog transitions in the (p, n) reaction at 35 MeV 査読有り
G. C. Jon, H. Orihara, C. C. Yun, A. Terakawa, K. Itoh, A. Yamamoto, H. Suzuki, H. Mizuno, G. Kamurai, K. Ishii, H. Ohnuma
Physical Review C - Nuclear Physics 62 (4) 5 2000年
DOI: 10.1103/PhysRevC.62.044609
ISSN:1089-490X 0556-2813
-
Isospin mixing in the isobaric analog state derived from the (p, n (IAS)(p)over-tilde) reaction on Ce-140, (172),(174),Yb-176, and Pb-208
H Orihara, CC Yun, A Terakawa, K Itoh, A Yamamoto, K Kawami, H Suzuki, Y Mizuno, H Kamurai, Y Tajima, K Ishii, Y Fujii, H Sagawa, T Suzuki, H Ohnuma
PHYSICAL REVIEW LETTERS 81 (17) 3607-3610 1998年10月
ISSN:0031-9007
-
Isospin mixing in the isobaric analog state derived from the (p, n (IAS)(p)over-tilde) reaction on Ce-140, (172),(174),Yb-176, and Pb-208 査読有り
H Orihara, CC Yun, A Terakawa, K Itoh, A Yamamoto, K Kawami, H Suzuki, Y Mizuno, H Kamurai, Y Tajima, K Ishii, Y Fujii, H Sagawa, T Suzuki, H Ohnuma
PHYSICAL REVIEW LETTERS 81 (17) 3607-3610 1998年10月
DOI: 10.1103/PhysRevLett.81.3607
ISSN:0031-9007
-
Isospin mixing in the isobaric-analog state derived from the (p, n(IAS)(p)over-tilde) reaction on Ce-140, Yb-172,Yb-174,Yb-196 and Pb-208 査読有り
H Orihara, CC Yun, A Terakawa, K Itoh, A Yamamoto, K Kawami, H Suzuki, Y Mizuno, H Kamurai, K Ishii, Y Fujii, H Sagawa, T Suzuki, H Ohnuma
INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEW FACET OF SPIN GIANT RESONANCES IN NUCLEI 264-273 1998年
-
Total widths of isobaric analog states in Pr-140, Lu-172,Lu-174,Lu-176 and Bi-208
A Terakawa, CC Yun, H Orihara, Y Tajima, KS Itoh, A Yamamoto, N Matsumura, K Kawami, H Suzuki, G Kamurai, H Mizuno, Y Fujii, T Aizawa, M Matsunaga, M Hirai, T Nakagawa, K Ishii
INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEW FACET OF SPIN GIANT RESONANCES IN NUCLEI 471-473 1998年
-
Spin-isospin excitation observed in the (p, n) reaction on Li-6,Li-7 at 35MeV
H Orihara, A Terakawa, CC Yun, K Itoh, A Yamamoto, Y Teramoto, N Matsumura, GC Jon, T Nakagawa, K Ishii, H Ohnuma
INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEW FACET OF SPIN GIANT RESONANCES IN NUCLEI 489-491 1998年
-
Analog transitions in sd- and f-shell nuclei and the isovector part of optical potentials studied by the (p,n) reaction at 35 MeV 査読有り
GC Jon, H Orihara, T Niizeki, M Oura, K Ishii, A Terakawa, M Hosaka, K Itoh, CC Yun, Y Fujii, T Nakagawa, K Miura, H Ohnuma
PHYSICAL REVIEW C 56 (2) 900-907 1997年8月
ISSN:0556-2813
-
High energy γ-ray production from Be, C and Al targes with 65 MeV 3He bombardment 査読有り
M. Hosaka, K. Ishii, M. Oura, A. Terakawa, S. Miyamoto, Z. Guanm, H. Orihara, J. Kasagi
PHYSICAL REVIEW C 54 (5) 2429-2434 1996年11月
ISSN:0556-2813
-
Isospin character of low-lying states in Fe-56 査読有り
R DeLeo, H Akimune, N Blasi, Daito, I, Y Fujita, M Fujiwara, SI Hayakawa, S Hatori, K Hosono, H Ikegami, T Inomata, Katayama, I, K Katori, L Lagamba, S Micheletti, S Morinobu, T Nakagawa, S Nakayama, A Narita, T Noro, R Perrino, M Pignanelli, H Sakaguchi, J Takamatsu, A Tamii, K Tamura, M Tanaka, A Terakawa, T Tohei, M Tosaki, T Yamagata, A Yamagoshi, M Yosimura, M Yosoi
PHYSICAL REVIEW C 53 (6) 2718-2731 1996年6月
ISSN:0556-2813
-
THE O-17, O-18 (P,N) F-17, F-18 REACTION AT EP=35-MEV 査読有り
M OURA, H ORIHARA, M HOSAKA, GC JON, A TERAKAWA, K ISHII, A NARITA, K HOSOMI, T NAKAGAWA, K MIURA, H OHNUMA, T NIIZEKI, D DEHNHARD
NUCLEAR PHYSICS A 586 (1) 20-34 1995年4月
DOI: 10.1016/0375-9474(94)00772-F
ISSN:0375-9474
-
Structure of light proton-rich nuclei on the drip-line 査読有り
Guimaraes, V, S Kubono, M Hosaka, SC Jeong, N Ikeda, MH Tanaka, T Miyachi, T Nomura, Katayama, I, Y Fuchi, H Kawashima, M Hirai, S Kato, T Niizeki, CC Yun, T Kishida, Y Pu, H Orihara, T Terakawa, H Miyatake, S Hamada
ENAM 95 - INTERNATIONAL CONFERENCE ON EXOTIC NUCLEI AND ATOMIC MASSES 588 297-298 1995年
DOI: 10.1016/0375-9474(95)00117-J
-
GAMOW-TELLER STRENGTHS NEAR THE GROUND-STATES IN A=110-120 NUCLEI STUDIED BY (P,N) REACTION 査読有り
H ORIHARA, GC ZHONG, M HOSAKA, H ISHIMARU, K ITOH, S MIYAMOTO, T TERAKAWA, K ISHII, A NARITA, Y FUJII, T NAKAGAWA, K MIURA, H OHNUMA
NUCLEAR PHYSICS A 577 (1-2) C9-C12 1994年9月
ISSN:0375-9474
-
Nucleon-nucleus Potential Derived from Dispersive Optical Model Analysis for Elastic and Inelastic Scatterings on N=Z Nuclei
H. Orihara, Y. Ishimaru, S. Miyamoto, K. Ishii, M. Hosaka, G. Zhong, T. Nakagawa, A. Terakawa, A. Narita, T. Niizeki, H. Ohnuma
Proceedings of the Secound China-Japan Joint Nuclear Physics Symposium P154-P159 1994年
-
PROTON SINGLE-PARTICLE STATES IN NA-21,NA-23 THROUGH THE (D,N) REACTION 査読有り
A TERAKAWA, T TOHEI, T NAKAGAWA, A SATO, J TAKAMATSU, M MORI, A NARITA, H ORIHARA, K ISHII, T NIIZEKI, M OURA, S HIRASAKI, M HOSAKA, GC JON, K MIURA, H OHNUMA
PHYSICAL REVIEW C 48 (6) 2775-2788 1993年12月
ISSN:0556-2813
-
Observation of the low-energy octupole resonance in 208Pb by inelastic α scattering 査読有り
Y. Fujita, T. Shimoda, H. Miyatake, N. Takahashi, M. Fujiwara, S. Morinobu, T. Yamagata, J. Takamatsu, A. Terakawa, H. Folger
PHYSICAL REVIEW C 45 (3) 993-996 1992年3月
ISSN:0556-2813
-
Proton shell structure of the 2s1d shell nuclei
A. Terakawa
原子核研究 38 (3) 65-74 1992年
-
Proton Shell Structure of the 2s1d Shell and Proton Closed Shell Nuclei
A. Terakawa, T. Tohei, T. Nakagawa, T. Kawamura, A. Sato, J. Takamatsu, M. Mori, A. Narita, K. Hosomi, T. Inomata, H. Orihara, K. Ishii, K. Furukawa, M. Kabasawa, Y. Takahashi, T. Niizeki, K. Miura, H. Ohnuma
Proceedings of the Japan-China Nuclear Physics Symposium 127-132 1992年
-
6- STRETCHED STATES IN S-32 AND CA-40 BY HIGH-RESOLUTION PROTON-SCATTERING
T SAITO, Y HOZUMI, S SUZUKI, K TAKAHISA, C TAKAKUWA, T TOHEI, T NAKAGAWA, A SATO, Y KOBAYASHI, J TAKAMATSU, T TERAKAWA, M FUJIWARA, Y FUJITA
UNDERSTANDING THE VARIETY OF NUCLEAR EXCITATIONS 217-226 1991年
-
QUADRUPOLE MIXED-SYMMETRY STATES IN FE-56 査読有り
J TAKAMATSU, T NAKAGAWA, A TERAKAWA, A NARITA, T TOHEI, M FUJIWARA, S MORINOBU, KATAYAMA, I, H IKEGAMI, K KATORI, SI HAYAKAWA, Y FUJITA, M TOSAKI, S HATORI
JOURNAL DE PHYSIQUE 51 (22) C6423-C6426 1990年11月
ISSN:0302-0738
-
Spectroscopy of positive parity states in 26Mg and 26Al via the (α,3He) and (α,t) reactions 査読有り
M. Yasue, K. Ogawa, T. Niizeki, J. Takamatsu, M. Ohura, A. Terakawa, T. Nakagawa, T. Hasegawa, H. Ohnuma, T. Toyakawa, S. Hamada
Physical Review C 42 (4) 1279-1296 1990年10月
ISSN:0556-2813
-
Deformed nature of the 6- states in 26Al observed by the (α,t) reaction 査読有り
M. Yasue, H. Sato, T. Hasegawa, J. Takamatsu, A. Terakawa, T. Nakagawa, K. Hatori, R. J. Peterson
Physical Review C 39 (6) 2159-2165 1989年6月
ISSN:0556-2813
MISC 212
-
東北大学CYRICサイクロトロン利用研究 招待有り
寺川 貴樹, 織原 彦之亟, 酒見 泰寛, 長谷川 晃, 足立 智, 伊藤 正俊
加速器(日本加速器学会誌) 20 (4) 255-260 2024年1月31日
-
茶葉におけるストロンチウムおよびバリウムの局所的集積特性の解明II
寺川貴樹, 帆足莉子, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 鈴井伸郎, 佐藤隆博, 河地有木
連携重点研究成果報告書 (Web) R3-2-9-R3-2-10 2023年12月
-
茶葉におけるストロンチウムおよびバリウムの局所的集積特性の解明
寺川貴樹, 桃北啓佑, 服部祥尭, 佐藤光義, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 鈴井伸郎, 佐藤隆博, 河地有木
連携重点研究成果報告書 (Web) R3-2-9-R3-2-10 2022年12月
-
茶葉におけるセシウムおよびストロンチウムの局所的集積特性の解明II
寺川貴樹, 桃北啓佑, 服部祥尭, 佐藤光義, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 鈴井伸郎, 佐藤隆博, 河地有木
連携重点研究成果報告書 (Web) R3-2-10-R3-2-11 2021年12月
-
東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター(CYRIC)の利用紹介 招待有り
寺川貴樹
放射線化学 (日本放射線化学会誌) (112) 61-63 2021年11月
-
陽子線治療におけるポリマーゲル線量計を用いた3次元線量分布評価
寺川貴樹, 若山雄大, 梶山愛, 牛島寛章, 服部祥尭, 田中香津生, 人見啓太朗, 野上光博
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
茶葉におけるセシウムおよびストロンチウムの局所的集積特性の解明
寺川貴樹, 服部祥尭, 佐藤光義, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 佐藤隆博, 河地有木
連携重点研究成果報告書 (Web) H30-3-12-H30-3-14 2020年12月
-
PET用2次元位置検出型CdTe検出器の開発
久保信, 人見啓太朗, 野上光博, 寺川貴樹, 石井慶造
放射線(Web) 46 (1) 2020年
-
サブミリ空間分解能で粒子線治療計画を行う陽子線CTシステムの開発
田中香津生, 寺川貴樹
村田学術振興財団年報 (34) 2020年
ISSN: 0919-3383
-
ドラッグデリバリーシステムと荷電粒子線併用治療のためのカプセルにおける薬剤担持および放出特性の評価
長尾理那, 寺川貴樹, 藤原充啓, 松山成男, KIM Seong-Yun, 伊藤辰也, 新堀雄一, 千田太詩, 佐藤和宏
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
-
ドラッグデリバリーシステムと荷電粒子線の併用治療のためのマイクロカプセル開発
長尾理那, 寺川貴樹, 藤原充啓, 金聖潤, 伊藤辰也, 佐藤和宏, 新堀雄一, 千田太詩, 鳴海慶一郎, 渡會穂玖斗
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 42nd 2018年
-
宮城県南部の小学校の除染4年後の除染効果
山口敏朗, 佐藤光義, 長久保和義, 石井慶造, 新井宏受, 大沼透, 荒井宏, 田久創大, 松山哲生, 松山成男, 寺川貴樹, 長谷川晃
環境放射能除染学会誌 5 (1) 2017年
ISSN: 2187-8382
-
全反射蛍光X線分析法による干した食用可能野生キノコの戻し水のカリウム(K)測定
山口敏朗, 山口敏朗, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 新井宏受, 大沼透, 荒井宏, 田久創大, 松山哲生, 長谷川晃
X線分析の進歩 48 2017年
ISSN: 0911-7806
-
超小型サイクロトロンの放射化量に関する計算
佐藤隆博, 寺川貴樹, 寺川貴樹
日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web) (2016-024) 2017年
-
東北大学量子エネルギー工学専攻におけるこれまでの原子力共生教育活動
藤原充啓, 高田修司, 寺川貴樹, 新堀雄一, 長谷川晃, 石井慶造
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
ウエーブガイドを用いた3次元元素分布測定法の開発
松山成男, 植木裕, 鈴木脩平, 畠山泰輔, 今泉光太, 藤原充啓, 寺川貴樹
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
「放射線裁判」~放射線の基礎から応用までを楽しく,わかりやすく伝えるための取り組み
藤原充啓, 高田修司, 寺川貴樹, 新堀雄一, 長谷川晃, 石井慶造
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th 2017年
-
ミクロンRIイメージングシステムのピンホールコリメータ径微細化による植物中の鉄動態観察の高分解能化
谷口弘樹, 實重雄磨, 藤原充啓, 寺川貴樹, 石井慶造
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
食物ベースのIDA対策に向けたミクロンRIイメージングシステムによる植物中の鉄分布測定
谷口弘樹, 實重雄磨, 藤瀬慶彦, 玉井一貴, 藤原充啓, 寺川貴樹, 寺川貴樹, 石井慶造
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 41st 2017年
-
マイクロパターンガス検出器を用いた粒子線プロファイルモニターの多段ガス電子増幅による高感度化
鴫原健太, 寺川貴樹, 藤原充啓, 人見啓太朗, 細川響, 梶山愛, 藤瀬慶彦, 鳴海慶一郎, 長尾理那, 細川裕之, 野上光博, 牛島寛章, 若山雄太
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 41st 2017年
-
東北大学量子エネルギー工学専攻の1MVタンデム・バンデグラーフ型加速器を用いた加速器実験教育
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 野上修平, 福田誠, 長谷川晃, 藤澤政則, 三輪美沙子, 永谷隆男
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
マイクロパターンガス検出器の多チャンネル電荷読み出し回路の開発
鴫原健太, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 佐藤剛志, 稲野浩太郎, 実重雄磨, 細川響, 梶山愛
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
三次元位置敏感型百角形検出器ブロックによるPETの高空間分解能領域の広域化
菊池愛斗, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 田久創大, 山本洋平, 松山哲生, 伊藤亮平, 井上寛裕
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
波長分散型PIXEにおける広範囲エネルギー測定
今泉光太, 遠山翔, 松山成男, 石井慶造, 寺川貴樹
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
PIXE-CTを用いた微小試料の3次元元素分析法の開発
畠山泰輔, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 佐多大地, 佐藤隆博, 江夏昌志, 山田尚人, 神谷富裕
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
二次電子イメージングを用いたマイクロイオンビーム自動収束システムの開発
鈴木脩平, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 藤原充啓, 関大輝, 佐多大地, 今泉光太, 畠山泰輔
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
Cs-134,137放射線場で使用可能な可搬型高感度Sr-90検出器の開発
細川響, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 佐藤剛志
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
超高分解能頭部用PETのための三次元位置敏感型半導体検出器の開発
井上寛裕, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 田久創大, 松山哲生, 伊藤亮平, 山本洋平, 菊池愛斗
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
大電流マイクロビームシステムの開発
鈴木脩平, 松山成男, 寺川貴樹, 藤原充啓, 今泉光太, 畠山泰輔, 植木裕, 及川紘奈
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 40th 2016年
-
マイクロパターンガス検出器と多チャンネル電荷読み出し回路を用いた粒子線検出システムの開発
鴫原健太, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 佐藤剛志, 稲野浩太郎, 実重雄磨, 細川響, 梶山愛
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 40th 2016年
-
ピンホールコリメータを用いた植物中における鉄の高空間分解能動態観察のための研究
実重雄磨, 谷口弘樹, 藤原充啓, 松山成男, 寺川貴樹
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 40th 2016年
-
ミクロンRIイメージング法による植物中の鉄の動態観察技術の開発
実重雄磨, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 藤原充啓, 新井宏受
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
頭部用超高分解能PETの3次元位置敏感型CdTe検出器ブロックの性能評価
田久創大, 石井慶造, 寺川貴樹, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 菊池洋平
放射線 40 (3) 2015年
ISSN: 0285-3604
-
頭部用3次元PETの高空間分解能化
田久創大, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 菊池洋平, 松山哲生
放射線 40 (4) 2015年
ISSN: 0285-3604
-
居住制限区域で原木栽培したシイタケLentinula edodesの子実体および胞子紋のオートラジオグラフ
山口敏朗, 石井慶造, 荒井宏, 大沼透, 松山成男, 松山成男, 寺川貴樹, 寺川貴樹, 新井宏受
日本きのこ学会誌 23 (3) 2015年
ISSN: 1348-7388
-
マイクロパターンガス検出器の粒子線治療用ビームモニタへの応用
佐藤剛志, 寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 増山昌孝, 久保亮介, 稲野浩太郎, 藤原健
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 2015年
-
大電流マイクロビームシステムの開発 II
松山成男, 石井慶造, 寺川貴樹, 藤原充啓, 遠山翔, 伊藤峻, 笠原和人, 藤澤政則, 永谷隆男, 佐多大樹
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 2015年
-
三次元位置敏感型八十角形検出器ブロックによるPETの高空間分解能領域の広域化
山本洋平, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 田久創大, 松山哲生, 伊藤亮平, 井上寛裕, 菊池愛斗
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
マイクロパターンガス検出器の多チャンネル電荷読み出し回路の開発
佐藤剛志, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 稲野浩太郎, 実重雄磨, 鴫原健太, 梶山愛, 細川響
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
二次電子イメージングを用いたマイクロイオンビーム自動収束システムの開発
関大輝, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 笠原和人, 佐多大地, 今泉光太, 鈴木脩平, 畠山泰輔
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
タンデム・ヴァンデグラーフ加速器を用いたFeイオンビーム照射システムの開発
稲野浩太郎, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 三輪美沙子, 藤澤政則, 永谷隆男
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
超高分解能頭部用PETのための三次元位置敏感型半導体検出器の開発
伊藤亮平, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 田久創大, 松山哲生, 山本洋平, 井上寛裕, 菊池愛斗
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
PIXE-CTを用いた微小植物試料の3次元元素分析法の開発
佐多大地, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 畠山泰輔, 関大輝, 鈴木修平, 今泉光太
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
環境汚染検査用ピンホールガンマカメラの開発
番場工, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 田久創大, 松山哲生
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
ナノ・マイクロバブルと超音波を用いた疑似転移リンパ節への薬剤送達法の開発
吉羽正太, 加藤茂樹, 白井優子, 寺川貴樹, 森士朗, 小玉哲也
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 27th 2015年
ISSN: 1348-2920
-
Three-dimensional Imaging of Human Cells by Using PIXE-μ-CT
Matsuyama S., Ishii K., Toyama S., Watanabe K., Koshio S., Kasahara K., Ito S., Terakawa A., Fujiwara M., Ortega R., Carmona A., Roudeau S.
CYRIC annual report 2014 30-35 2015年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Development of a Multi-channel Charge-readout System for a Micro-pattern Gaseous Detector
Terakawa A., Ishii K., Matsuyama S., Sato T., Inano K., Sakemi Y., Fujiwara T.
CYRIC annual report 2014 27-29 2015年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
ミクロンRIイメージング法による植物中の鉄の動態観察技術の開発
丸山隆史, 石井慶造, 藤原充啓, 松山成男, 寺川貴樹, 新井宏受, 石井慶造, 藤原充啓, 松山成男, 寺川貴樹, 新井宏受, 實重雄磨
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
W021004 粒子線治療([W02100]バイオエンジニアリング部門,流体工学部門企画,腫瘍医工学)
寺川 貴樹, 石井 慶造, 松山 成男
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 "W021004-1"-"W021004-3" 2014年9月7日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
ナノビーム分析システムの開発
松山成男, 石井慶造, 寺川貴樹, 藤澤政則, 石屋大志, 永谷隆男, 渡部浩司, 小塩成基
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 2014年
-
東北大学における新規導入1MVタンデム加速器を用いた原子力教育の推進
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 2014年
-
ハイカレントマクロビームシステムの開発
松山成男, 石井慶造, 寺川貴樹, 伊藤峻, 遠山翔, 笠原和人, 佐多大樹, 藤澤政則, 永谷隆男
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 2014年
-
福島第1原子力発電所事故によって汚染された土壌の結晶分光器による元素の化学状態分析
遠山翔, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 笠原和人, 伊藤駿
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 2014年
-
二次電子イメージングシステム及びオートマイクロビームフォーカシングシステムの開発
笠原和人, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 伊藤駿, 遠山翔
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
α粒子線治療装置の基礎研究
佐藤剛志, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 金田賢, 松山哲生, 久保亮介, 増山昌孝, 稲野浩太郎
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
超高空間分解能PET用位置敏感型CdTe検出器の特性評価
五十嵐真弥, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 田久創大
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
超高空間分解能半導体PET装置の放射線計測システムのノイズ特性
櫻田裕亮, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 田久創大
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
マイクロPIXEによる粘土粒子のCs元素空間分布取得方法の開発
伊藤駿, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 遠山翔, 笠原和人, 久保亮介
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
超高分解能半導体PETの基本性能評価
田久創大, 石井慶造, 寺川貴樹, 寺川貴樹, 松山成男, AHMED Abdella, 松山哲生, 五十嵐真弥, 櫻田裕亮, 高畑圭吾, 伊藤亮平, 番場工, 山本洋平
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
MPGDおよびシンチレーションガスを用いた粒子線モニターの開発
増山昌孝, 寺川貴樹, 久保亮介, 稲野浩太郎, 佐藤剛, 実重雄麿, 鴫原健太, 石井慶造
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
波長分散型マイクロPIXE分析システムの開発
遠山翔, 松山成男, 石井慶造, 寺川貴樹, 伊藤駿, 笠原和人
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
コンプトン成分の利用による高空間分解能PETの高感度化
高畑圭吾, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 田久創大
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
腫瘍内への陽子線局所照射技術の開発
稲野浩太郎, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 金田賢, 松山哲生, 藤田明穂, 増山昌孝, 久保亮介, 平方遥子, 佐藤剛志
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
キノコにおけるアルカリ金属元素移行研究へのPIXE法の応用
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 菅井裕之, 押川峻, 菊池航介, 小塩成基, 藤田明希穂, 鈴木優生, 松山哲生, 渡部浩司, 伊藤駿, 遠山翔, 平方遥子, 長久保和義, 櫻田喬雄, 世良耕一郎
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 2014年
-
PIXE法によるシイタケ内部のアルカリ金属元素濃度分布の測定
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 伊藤駿, 笠原和人, 遠山翔, 佐多大地, 関大輝, 佐藤剛志, 稲野浩太郎, 世良耕一郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 2014年
-
PIXE法によるシイタケ内部のアルカリ金属元素濃度分布の測定
久保亮介, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 伊藤駿, 笠原和人, 遠山翔
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
粒子線治療
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) 2014 2014年
ISSN: 2424-2667
-
高分解能頭部用半導体PETのリストモードデータを用いた偶発同時計数補正手法の開発
五島進, 石井慶造, 菊池洋平, 寺川貴樹, 松山成男, 金丸太郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
福島市における食品の丸ごと放射能汚染検査に関する東北大学の取り組みと現状
櫻田喬雄, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 菅井裕之
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
超高分解能頭部用半導体PETのための検出感度補正法の開発
田久創大, 石井慶造, 菊池洋平, 寺川貴樹, 松山成男, 塚原達也
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
PIXE軽原子核核反応を併用した全元素分析法の開発
菊池航介, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 唐橋昌宏
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
東北大学ダイナミトロン加速器の電圧安定性向上
松山成男, 石井慶造, 寺川貴樹, 菊池洋平, 渡部浩司, 菊池航介, 小塩成基, 押川峻, 遠山翔, 唐橋昌宏, 能澤雄一郎, 山内祥聖, 藤澤政則, 石屋大志, 永谷隆男
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
PIXE分析用トレーサーへの量子ドットの応用に関する研究
松山哲生, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 草野薫, 小塩成基, 能澤雄一郎, 唐橋昌宏
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
造影剤を用いたショウジョウバエのX線動画像撮影法の開発
小塩成基, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 能澤雄一郎, 遠山翔
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
マイクロパターンガス検出器を用いた2次元粒子線プロファイルモニターの開発講演題目
金田賢, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
検出信号処理の最適化によるヒト用高分解能PET装置の性能向上
山形秋晴, 石井慶造, 菊池洋平, 寺川貴樹, 松山成男, 太田一聖, 櫻田裕亮
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
血流遮断により誘発された腫瘍内元素動態分析へのPIXE法の応用
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 菊池洋平, 草野薫, 菅井裕之, 唐橋昌宏, 能澤雄一郎, 山崎浩道, 船木善仁, 古本祥三, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
マイクロピンホールコリメータを用いたX線画像取得のための基礎検討
稲垣俊輔, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 川野裕斗, 佐藤由良
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
植物中微量元素の生育土壌依存性調査へのPIXE分析法の応用
押川峻, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 山内祥聖
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
ナノビーム分析の実現に向けたビーム集束系の改良に関する研究
渡部浩司, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 菊池航介, 小塩成基, 押川峻, 藤澤政則, 石屋大志, 永谷隆男
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
PET用位置敏感型半導体検出器における抵抗性電極の改良のための基礎検討
庄司真人, 石井慶造, 菊池洋平, 寺川貴樹, 松山成男, 五十嵐真弥
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
波高-時間変換に基づいたPET用位置敏感型検出器の信号波高取得法の開発
清水陽太, 石井慶造, 菊池洋平, 寺川貴樹, 松山成男, 櫻田裕亮
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
A Proton Beam Monitor Based on a Micro Pattern Gaseous Detector Using Glass-GEM
Terakawa A., Ishii K., Matsuyama S., Masuyama M., Kaneta S., Kubo R., Matsuyama T., Sato T., Sakemi Y., Fujiwara T.
CYRIC annual report 2012 77-79 2013年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Improvement of Energy Stability of the Tohoku Dynamitron Accelerator
Matsuyama S., Ishii K., Fujisawa M., Nagaya T., Watanabe K., Terakawa A., Kikuchi Y., Fujiwara M., Sugai H., Karahashi M., Nozawa Y., Yamauchi S., Ishiya M.
CYRIC annual report 2012 81-86 2013年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Improvement of the Tohoku Microbeam System
Matsuyama S., Ishii K., Watanabe K., Terakawa A., Kikuchi Y., Fujiwara M., Sugai H., Karahashi M., Nozawa Y., Yamauchi S., Fujisawa M., Ishiya M., Nagaya T.
CYRIC annual report 2012 87-90 2013年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
PIXE Analysis of Lentinula Edodes (Shiitake Mushroom)
Terakawa A., Ishii K., Matsuyama S., Kubo R., Matsuyama T., Hirakata H., Sato T., Inano K., Toyama S., Ito S., Kasahara K.
CYRIC annual report 2012 91-93 2013年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
民家の除染作業に対する支援ソフトウェアの開発
石崎梓, 石井慶造, 藤代史, 長田直之, 新井宏受, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 長久保和義, 櫻田喬雄
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
植物体中の放射性セシウム濃度に影響を及ぼす環境要因の評価-土壌中放射性セシウム濃度との関係-
新井宏受, 石井慶造, 藤代史, 石崎梓, 長田直之, 菅井裕之, 菊池洋平, 寺川貴樹, 松山成男
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
福島第一原子力発電所事故による宮城県丸森町における野菜の放射能
長久保和義, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤代史, 石崎梓, 長田直之, 新井宏受, 高橋宏明, 結城秀行, 桜田喬雄
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
宮城県丸森町における野菜の放射能濃度
長久保和義, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 石崎梓, 長田直之, 新井宏受, 高橋宏明, 桜田喬雄
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
福島原発事故による放射性セシウムの汚染検査と除染活動
石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 長久保和義, 櫻田喬雄, 佐藤光義, 長谷川晃, 山崎浩道, KIM S., 結城秀行, 佐藤伊佐務
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2012 2012年
-
マイクロビームを用いた室内エアロゾルの個別粒子分析
松山成男, CATELLA Guillaume, 石井慶造, 山崎浩道, 菊池洋平, 寺川貴樹, 藤原充啓, 藤木広太, 濱田尚樹, 羽鳥悦脩, 伊藤友紀, 平石信吾, 三浦勇一, 深谷篤生, ZITNIK Matjaz, NATASA Grlj, PELICON Primoz
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原発事故に対する東北大学の取り組み-(7)放射能汚染土の分画洗浄-
山崎浩道, KIM Seong-Yun, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 長谷川晃, 結城秀行, 佐藤光義, 長久保和義, 桜田喬雄
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原発事故に対する東北大学の取り組み-(6)土壌放射能汚染とその除染-
KIM Seong-Yun, 山崎浩道, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 長谷川晃, 結城秀行, 佐藤光義, 長久保和義, 桜田喬雄
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原子力発電所事故に対する東北大学の取り組み(4)宮城県における水道水,牛乳への放射性物質の移行
松山成男, 石井慶造, 山崎浩道, 長谷川晃, 寺川貴樹, KIM Seong-Yun, 長久保和義, 結城秀行, 佐藤光義, 佐藤伊佐務, 桜田喬雄
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原子力発電所事故に対する東北大学の取り組み(1)線量測定・汚染検査・除染
石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 長久保和義, 櫻田喬雄, 佐藤光義, 長谷川晃, 山崎浩道, KIM S., 結城秀行, 佐藤伊佐務
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原子力発電所事故に対する東北大学の取り組み-(2)宮城県における空間線量の推移-
長久保和義, 石井慶造, 山崎浩道, 長谷川晃, 寺川貴樹, 松山成男, KIM Seong-Yun, 結城秀行, 佐藤光義, 佐藤伊佐務, 桜田喬雄, 阿部養悦, 日尾彰宏, 大槻勤
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原子力発電所事故に対する東北大学の取り組み(5)宮城県における露地野菜への放射性物質の移行
結城秀行, 山崎浩道, KIM Seong-Yun, 石井慶造, 長谷川晃, 寺川貴樹, 松山成男, 長久保和義, 佐藤光義, 桜田喬雄, 佐藤伊佐務
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原子力発電所事故に対する東北大学の取り組み(3)宮城県におけるシイタケとタケノコへの放射性セシウムの移行
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 長久保和義, 櫻田喬雄, 佐藤光義, 長谷川晃, 山崎浩道, KIM S., 結城秀行, 佐藤伊佐務
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
PIXEミクロンCTによる生きたままのショウジョウバエの3次元断層画像撮影法の開発
濱田尚希, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, GUILLAUME Catella, 大倉曉, 藤川誠, 橋本悠太郎, 伊藤友紀, 羽鳥悦脩, 藤木広太
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
ヘリカルスキャン法に基づいたPIXEミクロンCTの開発
川村悠, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, NAKHOSTIN M., 大倉曉, 藤川誠, 橋本悠太郎, CATELLA G., 濱田尚希, 羽鳥悦脩, 藤木広太, 伊藤友紀, 藤澤政則
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
腫瘍血管遮断剤AVE8062による陽子線治療の増感に関する基礎研究
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 菊池洋平, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤友紀, 田川篤志, 康永盛欽, 山崎浩道, 田代学, 船木善仁, 古本祥三, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
3次元PIXE-CTの開発
松山成男, 深谷篤生, 石井慶造, 山崎浩道, 菊池洋平, 川村悠, 大倉暁, 寺川貴樹, 橋本悠太郎, 藤木広太, 濱田尚樹, 羽鳥悦脩, 伊藤友紀
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
シスプラチンを併用した陽子線治療効果の基礎研究
伊藤友紀, 寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 菊池洋平, 田川篤志, 康永盛欽, 羽鳥悦脩, 浜田尚希, 藤木広太, 山崎浩道, 船木善仁, 世良耕一郎, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
小動物粒子線治療用小型回転ガントリー装置のための拡大ビーム形成法の開発
康永盛欽, 寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 高橋侑土, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤友紀, 田川篤志, 川村大冴, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
超高分解能半導体PETを用いたγ線CTに関する研究
田川篤志, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 藤原充啓, 山下航, 伊藤友紀, 康永盛欽, 川村太冴, 高橋侑土, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
Pr:LuAGシンチレータを用いたPET-Mammographyの基礎研究
伊藤繁記, 三宅正泰, 熊谷和明, 馬場護, 伊藤正敏, 山崎浩道, 山本誠一, 吉川彰, 薄善行, 大内憲明, 武田元博, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
PIXEを用いた動画像撮影技術の研究
川村悠, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 菊池洋平, 藤原充啓, 寺川貴樹, 渡辺未樹, 坪井真太郎, 山中健太郎, 大倉曉, 藤川誠, 濱田尚希, 羽鳥悦脩, 藤木広太
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
粒子線治療効果を上げるための抗がん剤のがん細胞への集積度の研究
伊藤友紀, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 濱田尚希, 藤木広太, 山崎浩道, 船木善仁, 橋本悠太郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
陽子線治療における生物学的効果比に基づく拡大ブラッグピーク形成
秋山久樹, 寺川貴樹, 石井慶造, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 小屋田寛, 伊藤友紀, 田川篤志, 康永盛欽, 山崎浩道, 伊藤伸彦, 和田成一, 荒川麻衣, 星野龍一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
マイクロビーム分析法を用いた石炭灰の個別粒子分析
羽鳥悦脩, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, NAKHOSTIN Mohammad, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, GUILLAUME Catella, 濱田尚希, 藤木広太, 山崎浩道, 橋本悠太郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
東北大学マイクロビームシステムの高性能化
松山成男, 石井慶造, 坪井真太郎, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, NAKHOSTIN Mohammad, 川村悠, 山中健太郎, 渡邊未樹, 橋本悠太郎, 大倉曉, 藤川誠
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
マイクロパターンガス検出器を用いた粒子線治療ビームモニターの開発
小屋田寛, 寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 藤原充啓, NAKHOSTIN Mohammad, 菊池洋平, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 伊藤友紀, 田川篤志, 康永盛欽, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
PIXEミクロンCTのためのスパイラルスキャンの導入
川村悠, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, NAKHOSTIN M., 大倉曉, 藤川誠, 橋本悠太郎, 濱田尚希, 羽鳥悦脩, 藤木広太, CATELLA G.
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
γ線CT値の阻止能との相関
田川篤志, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, MOHAMMAD Nakhostin, 菊池洋平, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤友紀, 康永盛欽, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
PIXE専用小型サイクロトロンにおける中性子の発生
藤川誠, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, 山崎浩道, 佐々木廣, 前田晃輔, 山口成厚
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
陽子線治療の現状
寺川貴樹, 石井慶造
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
生きたままのショウジョウバエの3次元断層画像を収得するための研究
大倉曉, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 濱田尚希, 藤木広太
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
PIXEを用いたミクロンCTの高解像力化
濱田尚希, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, NAKHOSTIN Mohammad, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 藤木広太, 山崎浩道, 橋本悠太郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
α線による治療効果の基礎研究
康永盛欽, 寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 藤原充啓, MOHAMMAD Nakhostin, 菊池洋平, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤友紀, 田川篤志, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
サブミリPIXEを用いたマウス脳の元素画像分析
藤木広太, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, NAKHOSTIN Mohamamad, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 濱田尚希, 山崎浩道, 橋本悠太郎, 櫻井映子
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
カスケードインパクターを用いた個別粒子分析法の開発
松山成男, 石井慶造, 山崎浩道, 菊池洋平, 藤原充啓, 寺川貴樹, 川村悠, 山中健太郎, 坪井真太郎, 渡辺未樹, 大倉暁, 藤川誠, 橋本悠太郎, PRIMOZ Pelicon, MATJAZ Zitnik
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
第14回 NMCC共同利用研究成果発表会 印象記
寺川貴樹
ISOTPOE NEWS 652 (2008年8月) 34-35 2008年8月
出版者・発行元: 社団法人 日本アイソトープ協会ISSN: 0285-5518
-
腫瘍血管遮断剤AVE8062を併用した陽子線照射の抗腫瘍効果に関する研究
寺川貴樹, 石井慶造, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 山崎浩道, 田代学, 船木善仁, 古本祥三, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008 2008年
-
X線治療のための核反応を用いたマイクロドジメトリーの開発
丹羽一貴, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 山田章吾
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008 2008年
-
80MeV陽子線を用いた伴侶動物のための陽子線治療計画システムの開発
山下航, 寺川貴樹, 石井慶造, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 秋山久樹, 小谷田寛, 伊藤信彦, 和田成一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008 2008年
-
イヌ由来扁平上皮癌細胞に対する80MeV陽子線の放射線生物学的効果
有川潤, 寺川貴樹, 石井慶造, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008 2008年
-
呼吸に同期した3次元走査による粒子線治療の精緻化
富樫貴紀, 寺川貴樹, 石井慶造, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008 2008年
-
工場・研究所で収集したエアロゾルの個別粒子分析
松山成男, 石井慶造, 山崎浩道, 菊池洋平, 寺川貴樹, 川村悠, 山中健太郎, 坪井真太郎, 渡辺未樹, PRIMOZ Pelicon, MATJAZ Zitnik
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008 2008年
-
PIXE Analysis of Atmospheric Aerosols from Asian Continent
Yamanaka K., Ishii K., Matsuyama S., Terakawa A., Kikuchi Y., Fujiwara M., Kawamura Y., Oyama R., Yamamoto T., Watanabe M., Tsuboi S., Okura S., Fujikawa M., Yamazaki H., Arao K.
CYRIC annual report 2008 108-113 2008年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Elemental PIXE Analisis of Oolong Tea
Watanabe M., Ishii K., Matsuyama S., Terakawa A., Kikuchi Y., Fujiwara M., Kawamura Y., Tusboi K., Yamanaka S., Okura S., Fujikawa M., Yamazaki H.
CYRIC annual report 2008 104-107 2008年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
東北大学CYRICにおける動物用粒子線治療装置の開発
寺川貴樹
獣医麻酔外科学雑誌 38 (Supplement 2) 2007年
ISSN: 0916-5908
-
粒子線がん治療における小動物を用いた吸収線量シミュレーションの研究
千葉俊行, 寺川貴樹, 石井慶造, 伊藤伸彦, 佐野忠士, 和田誠一, 戸塚祐希, アマド エスマイリトルシャビ, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 藤田雄三, 石崎梓, 本田泰三
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 31st 2007年
-
東北大学CYRICの動物用粒子線治療装置におけるスポットスキャニング照射法に関する基礎研究
宮下拓也, 寺川貴樹, 石井慶造, 石崎梓, 戸塚祐希, 本田泰三, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 千葉俊行, 山本竜, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2007 2007年
-
東北大学CYRICの動物用粒子線治療装置の開発及び現状
寺川貴樹, 石井慶造, 石崎梓, 戸塚祐希, 本田泰三, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2007 2007年
-
呼吸に同期した3次元走査による粒子線治療の精緻化
宮下拓也, 寺川貴樹, 石井慶造, 石崎梓, 戸塚祐希, 本田泰三, アマド エスマイリトルシャビ, 千葉俊行, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 藤田雄三
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 31st 2007年
-
獣医療における陽子線治療の基盤的研究-東北大CYRICにおける陽子線の物理学的線量分布と生物学的影響評価-
中澤菓, 佐野忠士, 寺川貴樹, 船木善仁, 石崎梓, 戸塚祐希, 本田泰三, 宮下拓也, 夏堀雅宏, 柿崎竹彦, 宝達崇文, 石井慶造, 佐々木伸雄, 伊藤伸彦
日本獣医学会学術集会講演要旨集 142nd 2006年
ISSN: 1347-8621
-
Spot-beam Scanning Technique Developed at the CYRIC Proton Therapy Facilities
Terakawa A., Honda T., Miyashita T., Ishii K., Chiba T., Yamamoto T., Arikawa J., Togashi T., Yamashita W., Akiyama H., Koyata H., Fujita Y., Ishizaki A., Totsuka Y., Itoh N., Sano T., Wada S., Orihara H.
CYRIC annual report 2006 46-48 2006年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Current Status of the Proton Therapy System at CYRIC
Terakawa A., Ishii K., Chiba T., Miyashita T., Yamamoto T., Arikawa J., Togashi T., Yamashita W., Akiyama H., Koyata H., Fujita Y., Ishizaki A., Totsuka Y., Honda T., Itoh N., Sano T., Wada S., Orihara H.
CYRIC annual report 2006 41-43 2006年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Energy Filter Design for a Depth Dose Profile in Proton Cancer Therapy for Small Animals
Terakawa A., Ishii K., Chiba T., Miyashita T., Yamamoto T., Arikawa J., Togashi T., Yamashita W., Akiyama H., Koyata H., Fujita Y., Ishizaki A., Totsuka Y., Honda T., Itoh N., Sano T., Wada S., Orihara H.
CYRIC annual report 2006 44-45 2006年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Treatment Planning System Developed for Proton Therapy at CYRIC
Terakawa A., Totsuka Y., Chiba T., Ishizaki A., Miyashita T., Yamamoto T., Arikawa J., Togashi T., Yamashita W., Akiyama H., Koyata H., Fujita Y., Honda T., Ishii K., Itoh N., Sano T., Wada S., Orihara H.
CYRIC annual report 2006 49-53 2006年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
がんの診断から治療へ -CYRICの目指すところ-
寺川貴樹
PET通信 49 2-4 2005年2月
出版者・発行元: (株)先端医療技術研究所 -
陽子線治療計画におけるCT値水等価厚変換を基にした精度向上
石崎梓, 石井慶造, 山崎浩道, 松山成男, AMARTAIVAN Ts., 渡辺慶人, 小山亮平, 川村悠, 寺川貴樹
日本原子力学会春の年会要旨集 43rd 2005年
-
Beam Irradiation System for Proton Therapy at CYRIC
Terakawa A., Ishizaki A., Totsuka Y., Honda T., Miyashita T., Arikawa J., Togashi T., Ishii K., Itoh M., Orihara H.
CYRIC annual report 2005 41-43 2005年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
28pZB-7 東北大学AVFサイクロトロン入射ビームバンチャーの導入(イオン源・加速器等)(実験核物理)
鈴木 啓司, 寺川 貴樹, 藤田 正広, 岡村 弘之, 篠塚 勉, 織原 彦之亟
日本物理学会講演概要集 59 (1) 64-64 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Beam Spreading System Employing the Double-scattering Method for Proton-therapy Experiments at CYRIC
Terakawa A., Ishizaki A., Totsuka Y., Honda T., Miyashita T., Matsuyama S., Yamazaki H., Ishii K., Okamura H., Baba M., Itoh M., Orihara H.
CYRIC annual report 2004 21-23 2004年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
13C(α, n)16O Reaction at Eα = 50 MeV
Orihara H., Hirasaki S., Miura K., Terakawa A., Ishii K., Jon G. C.
CYRIC annual report 2004 1-6 2004年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Present status of the K=110 MeV AVF cyclotron at Tohoku University
M. Fujita, T. Endo, H. Okamura, T. Shinozuka, H. Suzuki, E. Tanaka, A. Terakawa, A. Yamazaki, T. Miyake, S. Chiba, S. Kan, A. Matsumura, Y. Ohmiya, N. Takahashi, S. Yokokawa
Proceedings of The 17th International Conference on Cyclotrons and Their Applications 2004 , Tokyo 143-145 2004年
-
Design of the Rotating Beam-irradiation System Employing the Beam Swinger for Charged-particle Therapy Experiments at CYRIC
Terakawa A., Ishii K., Okamura H., Baba M., Itoh M., Ishizaki A., Orihara H.
CYRIC annual report 2003 40-42 2003年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Reduction of the Gamow-Teller Matrix Element for the β-decay in 70Ga-70Zn by the 35-MeV (p,n) Reaction on 70Zn
Orihara H., Terakawa A., Suzuki H., Kikuchi Y., Kumagai K., Jon G. C., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 2003 3-7 2003年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
The 16O(p,n)16F Reaction at 50 MeV
Sugimoto N., Orihara H., Terakawa A., Suzuki H., Kumagai K., Kikuchi Y.
CYRIC annual report 2003 8-11 2003年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Beam-bunching System for the K=110 AVF Cyclotron at CYRIC
Suzuki H., Terakawa A., Fujita M., Okamura H., Shinozuka T., Orihara H.
CYRIC annual report 2003 33-35 2003年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
15pRJ-5 ^58Ni(P,n) ^58Cu反応(軽イオン核反応/巨大共鳴,実験核物理)
菊地 雄司, 熊谷 和明, 杉本 直也, 篠崎 秀雄, 鈴木 啓司, 寺川 貴樹, 織原 彦之丞, 大沼 甫, 川弘 幸
日本物理学会講演概要集 57 (2) 54-54 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
15pRJ-6 E_p=35,50,70,80 MeVを用いた^<42,44,48>Ca(p,n) ^<42,44,48>Sc反応による原子核のアイソスピン励起の研究(軽イオン核反応/巨大共鳴,実験核物理)
鈴木 啓司, 織原 彦之丞, 寺川 貴樹, 伊藤 和也, 熊谷 和明, 菊地 雄司, 藤澤 宏明, 上森 高志, 杉本 直也, 前田 和茂, 加藤 守夫, 大沼 甫, 佐川 弘幸
日本物理学会講演概要集 57 (2) 54-54 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
15pRJ-4 陽子エネルギー50-70MeVにおける ^6Li(p,n) ^6Be反応(軽イオン核反応/巨大共鳴,実験核物理)
熊谷 和明, 菊地 雄司, 杉本 直也, 篠崎 秀雄, 鈴木 啓司, 寺川 貴樹, 織原 彦之亟, 大沼 甫, 佐川 弘幸
日本物理学会講演概要集 57 (2) 53-53 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Isospin Excitation in 22Na Studied by the 22Ne(p,n)22Na Reaction at Ep=35 MeV
Orihara H., Terakawa A., Suzuki H., Kumagai K., Jon G. C., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 2002 8-13 2002年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Nuclear Structure Study of 50Mn by Charge-exchange (p,n) Reaction on 50Cr
Kamurai G., Orihara H., Terakawa A., Yamamoto A., Suzuki H., Mizuno H., Kikuchi Y., Kumagai K., Jon G. C., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 2002 1-7 2002年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
30aSG-4 東北大学新サイクロトロンのビーム輸送系
寺川 貴樹, 藤田 正広, 千葉 静雄, 大宮 康明, 高橋 直人, 菅 志津夫, 山崎 明義, 三須 敏幸, 八幡 一久, 田中 秀之, 篠塚 勉, 織原 彦之丞
日本物理学会講演概要集 56 (1) 66-66 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30aSG-1 東北大学サイクロトロンの更新
篠塚 勉, 藤田 正広, 山崎 明義, 寺川 貴樹, 三須 敏幸, 谷垣 実, 千葉 静雄, 大宮 康明, 高橋 直人, 菅 志津夫, 佐野 正美, 今井 正三, 藤岡 學, 織原 彦之丞
日本物理学会講演概要集 56 (1) 66-66 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Isospin Excitations in Nuclei via the ^<42,44,48>Ca(p,n)^<42,44,48>Sc Reactions
H. Suzuki, H. Orihara, A. Terakawa, K. Itoh, K. Kumagai, Y. Kikuchi, H. Fujisawa, T. Uemori, N. Sugimoto, K. Maeda, M. Katoh, H. Ohnuma, H. Sagawa, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Department of Physics Tohoku University, Department of Physics Tohoku University, Department of Physics Chiba Institute of Technology, Center of Mathematical Science The University of Aizu
CYRIC annual report 2001 18-25 2001年1月1日
-
^<12>C(p,n)^<12>N Reaction at E_p = 70 MeV: Reliability of the information obtained from DWBA analysis of 70-MeV (p,n) data
Y. Kikuchi, H. Orihara, K. Kumagai, H. Fujisawa, T. Uemori, N. Sugimoto, H. Suzuki, A. Terakawa, K. Ishii, H. Ohnuma, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Department of Quantum Engineering Tohoku University, Department of Physics Chiba Institute of Technology
CYRIC annual report 2001 13-17 2001年1月1日
-
Up Grated CYRIC Sinusoidal Beam Chopper for Fast-neutron TOF Experiment
A. Terakawa, M. Tanigaki, K. Itoh, M. Fujita, T. Shinozuka, H. Orihara, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Research Reactor Institute Kyoto University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University
CYRIC annual report 2001 29-34 2001年1月1日
-
Excitation of the Lowest 0^+ State in ^<12>N through the (△J △L, △S) = (0,1,1) Channel in the (p,n) Reaction on ^<12>C at E_p = 35MeV
H. Orihara, Y. Kikuchi, K. Kumagai, H. Fujisawa, T. Uemori, N. Sugimoto, H. Suzuki, A. Terakawa, H. Ohnuma, H. Sagawa, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Department of Physics Chiba Institute of Technology, Center of Mathematical Science The University of Aizu
CYRIC annual report 2001 8-12 2001年1月1日
-
^6Li(p,n)^6Be Reaction at E_p = 70 MeV
K. Kumagai, H. Orihara, Y. Kikuchi, H. Fujisawa, T. Uemori, N. Sugimoto, H. Suzuki, A. Terakawa, K. Ishii, H. Ohnuma, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Cyclotron and Radioisotope Center Tohoku University, Department of Quantum Engineering Tohoku University, Department of Physics Chiba Institute of Technology
CYRIC annual report 2001 1-7 2001年1月1日
-
Preparation of Metalic 42Ca Target for Study by the (p,n) Reaction
Suzuki H., Katoh M., Kumagai K., Kikuchi Y., Fujisawa H., Terakawa A., Orihara H.
CYRIC annual report 2000 50-54 2000年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
New Fast-neutron Time of Flight Facilities at CYRIC
Terakawa A., Suzuki H., Kumagai K., Kikuchi Y., Uekusa T., Uemori T., Fujisawa H., Sugimoto M., Itoh K., Maeda K., Baba M., Orihara H.
CYRIC annual report 2000 34-42 2000年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Method of Determination for Gamow-Teller Matrix-elements in Light Nuclei by (p,n) Cross-section at Ep=35 MeV
Orihara H., Terakawa A., Itoh K., Suzuki H., Kumagai K., Kikuchi Y., Jon G. C., Ishii K., Niizeki T., Ohnuma H.
CYRIC annual report 2000 1-6 2000年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Replacement of the Tohoku Cyclotron (From K=50 MeV to 130 MeV)
Shinozuka T., Fujita M., Terakawa A., Yamazaki A., Tanigaki M., Misu T., Fujioka M., Orihara H.
CYRIC annual report 2000 19-21 2000年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Isovector Part of Optical Potentials Studied through Analog Transitions in the (p, n) Reaction at 20 MeV
Jon G. C., Orihara H., Terakawa A., Suzuki H., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1999 1-5 1999年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
6a-J-2 Ed=25MeVでの^<50.52>Cr(d, n)^<51.53>Mn反応
平井 正人, 中川 武美, 藤井 優, 山崎 明義, 松永 光暢, 熊谷 和明, 織原 彦之丞, 寺川 貴樹, 伊藤 和也, 尹 鍾哲, 山本 朝樹, 川見 賢二, 鈴木 啓司, 上村 井玄, 水野 秀之, 阿部 健, 石井 慶造, 藤平 力, 末廣 輝男, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集 53 (2) 72-72 1998年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Ed=25MeVでの50,52Cr(d,n)51,53Mn反応
平井正人, 中川武美, 熊谷和明, 織原彦之丞, 寺川貴樹, 水野秀之, 阿部健, 藤平力, 大沼甫
日本物理学会講演概要集 53 (2) 1998年
ISSN: 1342-8349
-
Comparison of (p,n) Cross-section with Gamow-Teller β-decay Rates among Tz=-1, 0 and 1 Isobar Triplet
Orihara H., Suzuki H., Terakawa A., Jon G. C., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1998 13-18 1998年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Gamow-Teller Transition in the 92Zr(p,n)92Nb Reaction at 35 MeV
Mizuno H., Orihara H., Terakawa A., Yamamoto A., Suzuki H., Kamurai G., Kikuchi Y., Jon G. C., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1998 32-35 1998年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Nuclear Structure Study of 36K by Charge-exchange (p,n) Reaction on 36Ar
Orihara H., Suzuki H., Jon G. C., Terakawa A., Yamamoto A., Mizuno H., Kamurai G., Kikuchi Y., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1998 19-24 1998年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
21a-D-8 ^<172, 174, 176>Yb(p, np)反応によるアイソバリックアナログ状態の陽子放出崩壊の測定
尹 鐘哲, 寺川 貴樹, 伊藤 和也, 山本 朝樹, 川見 賢二, 鈴木 啓司, 上村井 玄, 水野 秀之, 藤井 優, 松永 光暢, 平井 正人, 中川 武美, 石井 慶造, 織原 彦之丞
日本物理学会講演概要集 52 (2) 56-56 1997年9月2日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
21a-D-7 Ed=25MeVでの^<58>Fe(d, n)^<59>C反応
松永 光暢, 中川 武美, 藤井 優, 山崎 明義, 相澤 剛, 熊谷 和明, 平井 正人, 織原 彦之丞, 寺川 貴樹, 伊藤 和也, 尹 鐘哲, 山本 朝樹, 松村 直人, 川見 賢二, 鈴木 啓司, 上村井 玄, 水野 秀之, 阿部 健, 石井 慶造, 藤平 力, 末広 輝男, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集 52 (2) 56-56 1997年9月2日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Isovector Part of Optical Potentials Studied by Analog Transitions though (p,n) Reaction at 35 MeV
Jon G. C., Orihara H., Yun C. C., Terakawa A., Itoh K., Yamamoto A., Suzuki H., Mizuno H., Kamurai G., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1997 1-6 1997年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Gamow-Teller Distribution in the 27Al(p,n)27Si Reactions at 35 MeV
Orihara H., Yun C. C., Terakawa A., Itoh K., Yamamoto A., Suzuki H., Mizuno H., Kamurai G., Jon G. C., Ishii K., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1997 7-12 1997年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
172,174,176Yb(p,np)反応によるアイソバリックアナログ状態の陽子放出崩壊の測定
CHEOUL Y C, 寺川貴樹, 伊藤和也, 山本朝樹, 川見賢二, 藤井優, 松永光暢, 石井慶造, 織原彦之丞
日本物理学会講演概要集(分科会) 1997 1997年
-
中性子検出器用吸収体209Biの中性子に対する減衰率の測定
吉田耕平, 木野幸一, 遠藤卓哉, 上野博昭, 中川武美, 藤井優, 相沢武, 松永光暢, 寺川貴樹
核理研研究報告(東北大学理学部原子核理学研究施設) 30 (1) 1997年
ISSN: 0385-2105
-
Development of CYRIC TOF-facilities for (p,nγ)Measurement
Orihara H., Kawami K., Yun C. C., Terakawa A., Itoh K., Yamamoto A., Suzuki H., Mizuno H., Kamurai G.
CYRIC annual report 1997 53-56 1997年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
7a-G-7 E_d=25MeVでの^<54, 56>Fe(d, n)反応
相澤 剛, 中川 武美, 藤井 優, 日野 哲士, 松永 光暢, 織原 彦之丞, 寺川 貴樹, 伊藤 和也, 尹 鍾哲, 寺本 陽彦, 山本 朝樹, 松村 直人, 川見 賢二, 鈴木 啓司, 阿部 健, 石井 慶造, 藤平 力, 末広 輝男, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 (1) 114-114 1996年9月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Isospin Mixing for the Isobaric-Analog-State Spreading-Width Derived from the (p,nIASP) Reactions on 140Ce, 172,174,176Yb and 208 Pb
Yun C. C., Terakawa A., Itoh K., Yamamoto A., Kawami K., Suzuki H., Mizuno Y., Kamurai H., Ishii K., Orihara H., Sagawa H., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1996 12-18 1996年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Total Width of the Isobaric-Analog-State by the (p,n) Reactions on 140Ce, 172,174,176Yb and 208Pb
Terakawa A., Yun C. C., Itoh K., Yamamoto A., Kawami K., Suzuki H., Mizuno Y., Kamurai H., Ishii K., Orihara H.
CYRIC annual report 1996 23-26 1996年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
(p,np)反応による140Prのアイソバリック・アナログ状態の陽子崩壊の測定
松村直人, 寺川貴樹, 伊藤和也, 山本朝樹, 川見賢二, 鈴木啓司, 藤井優, 石井慶造, 織原彦之丞
日本物理学会講演概要集(分科会) 1996 (Autumn Pt 1) 1996年
-
High Energy γ-ray Production from Be, C, Al Targets by 50-MeV α-particle bombardment
Yamamoto A., Ishii K., Hosaka M., Terakawa A., Guan Z., Itoh K., Yun C. C., Teramoto Y., Matsumura N., Orihara H.
CYRIC annual report 1995 7-10 1995年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
Ed=25MeVでの48Ca(d,n)および48Ca(d,p)反応
日野哲士, 藤平力, 中川武美, 成田明子, 織原彦之丞, 寺川貴樹, 阿部健, 末広輝男, 大沼甫
日本物理学会講演概要集(分科会) 1995 (Autumn Pt 1) 1995年
-
30p-PSA-30 E=30MeVにおける ^<18>O(^3He, n) 反応
藤井 優, 藤平 力, 中川 武美, 成田 明子, 日野 哲士, 織原 彦之丞, 石井 慶造, 寺川 貴樹, 保坂 将人, 関 中, 伊藤 和也, 寺本 陽彦, 山本 朝樹, 阿部 健, 末広 輝男, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (1) 123-123 1994年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
28a-Y-6 (p, n)反応による質量数A=110近傍核に於けるGT遷移
織原 彦之丞, 関 中, 保坂 将人, 石丸 幸宏, 伊藤 和也, 宮本 昭一, 寺川 貴樹, 石井 慶造, 成田 明子, 藤井 優, 中川 武美, 三浦 浩二, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (1) 105-105 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Negative Parity States in 40Sc Observed in the (p, n) Reaction on 40Ca
Itoh K., Orihara H., Teramoto Y., Yamamoto A., Zhong G., Terakawa A., Ishii K., Fujii Y., Nakagawa T., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1994 17-21 1994年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
4p-J-3 E_<3He>=50MeVにおける^<40, 42>C_a(^3He, n)^<44, 46>Ti反応
成田 明子, 藤平 力, 中川 武美, 松元 俊成, 藤井 優, 織原 彦之丞, 石井 慶造, 寺川 貴樹, 保阪 将人, 宮本 昭一, 関 中, 石丸 幸宏, 伊藤 和也, 阿部 健, 末広 輝男, 三浦 浩二, 猪股 亨, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (1) 130-130 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-ZQ-8 (d, n)反応による^<59, 61, 65>Cuの一陽子励起状態の研究
猪股 亨, 藤平 力, 中川 武美, 寺川 貴樹, 成田 明子, 松元 俊成, 織原 彦之丞, 石井 慶造, 保坂 将人, 宮本 昭一, 関 中, 石丸 幸宏, 三浦 浩二, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (1) 97-97 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-ZQ-7 E_<^3He>=50 MeVにおける^<40>Ca(^3He, n)反応
成田 明子, 藤平 力, 中川 武美, 寺川 貴樹, 猪股 亨, 松元 俊成, 織原 彦之丞, 石井 慶造, 保坂 将人, 宮本 昭一, 関 中, 石丸 幸宏, 安部 健, 末広 輝男, 三浦 浩二, 大沼 甫
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (1) 96-96 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Elastic and Inelastic Scattering of 35-MeV Neutrons by 32S
Ishimaru Y., Miyamoto S., Orihara H., Ishii K., Hosaka M., Zhong G., Nakagawa T., Terakawa A., Narita A., Niizeki T., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1993 9-15 1993年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
30,35MeV中性子の12Cによる弾性・非弾性散乱
宮本昭一, 織原彦之丞, 石井慶造, 保坂将人, 藤平力, 中川武美, 寺川貴樹, 成田明子, 新関隆
日本物理学会講演概要集(年会) 48th (1) 1993年
ISSN: 1342-8349
-
65MeV3Heによる高エネルギーγ線 (II)
保坂将人, 石井慶造, 織原彦之丞, 寺川貴樹, 宮本昭一, 石丸幸宏, 伊藤和也, 笠木治郎太, GHONG Z
日本物理学会講演概要集(分科会) 1993 (Autumn Pt 1) 1993年
-
5a-E-10 Z=28核の(d, n)反応
猪股 亨, 藤平 力, 中川 武美, 寺川 貴樹, 成田 明子, 細見 和彦, 松元 俊成, 織原 彦之丞, 石井 慶造, 保坂 将人, 宮本 昭一, 関 中, 石丸 幸宏, 三浦 浩二, 大沼 甫
秋の分科会講演予稿集 1992 (1) 135-135 1992年9月14日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-R-10 Obeservation of the Low-Energy Octupole Resonance in ^<208>Pb by lnelastic α Scattering
藤田 佳孝, 下田 正, 宮武 宇也, 高橋 憲明, 藤原 守, 森信 俊平, 山県 民穂, 高松 潤, 寺川 貴樹, Folger H
年会講演予稿集 47 (1) 47-47 1992年3月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-R-9 Ed=25MeVにおける^<208>pb (d, n)^<209>Bi反応と断熱近似解析
寺川 貴樹, 藤平 力, 中川 武美, 成田 明子, 細見 和彦, 猪股 享, 織原 彦之丞, 石井 慶造, 大浦 正樹, 保坂 将人, 宮本 昭一, 仲 國慶, 三浦 浩二, 大沼 甫
年会講演予稿集 47 (1) 47-47 1992年3月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
(d,n)反応によるA=31-41核におけるproton single-particle strengthの研究
寺川貴樹, 藤平力, 中川武美, 猪股亨, 織原彦之丞, 石井慶造, 宮本昭一, 三浦浩二, 大沼甫
日本物理学会講演概要集(分科会) 1992 (Autumn Pt 1) 1992年
-
Ed=25MeVにおける208Pb(d,n)209Bi反応と断熱近似解析
寺川貴樹, 藤平力, 中川武美, 猪股享, 織原彦之丞, 石井慶造, 大浦正樹, 三浦浩二, 大沼甫
日本物理学会講演概要集(年会) 47th (1) 1992年
ISSN: 1342-8349
-
30a-BPS-11 E=45MeVにおける^4He,^<16>O(^3He,n)反応
細見 和彦, 藤平 力, 中川 武美, 高松 潤, 寺川 貴樹, 成田 明子, 猪股 亨, 織原 彦之亟, 石井 慶造, 大浦 正樹, 保坂 将人, 仲國 慶, 末広 輝夫, 三浦 浩二, 阿部 健, 大沼 甫
年会講演予稿集 46 (1) 55-55 1991年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30a-BPS-8 ^<42>Ca(d,n)反応とsd殼のhole strength
成田 明子, 藤平 力, 中川 武美, 佐藤 敦, 高松 潤, 森 素樹, 寺川 貴樹, 細見 和彦, 織原 彦之亟, 新関 隆, 大浦 正樹, 平崎 誠司, 保坂 将人, 仲國 慶, 三浦 浩二, 大沼 甫
年会講演予稿集 46 (1) 54-54 1991年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
15N(p, n)15O Reaction at 35 MeV
Orihara H., Ohura M., Jon G. C., Hosaka M., Ishii K., Terakawa A., Narita A., Nakagawa T., Miura K., Niizeki T., Ohnuma H.
CYRIC annual report 1991 1-4 1991年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku University -
sd-shell原子核の基底状態の陽子非占有数
寺川貴樹, 藤平力, 中川武美, 佐藤敦, 高松潤, 森素樹, 織原彦之丞, 三浦浩二, 大沼甫
日本物理学会講演概要集(分科会) 1991 (Spring Pt 1) 1991年
-
(d,n)反応による19F核の一陽子状態の研究
寺川貴樹, 藤平力, 中川武美, 高松潤, 織原彦之丞, 新関隆, 大浦正樹, 三浦浩二, 大沼甫
日本物理学会講演概要集(年会) 46th (1) 1991年
ISSN: 1342-8349
-
3a-SD-10 E_d=25 MeVにおける^<40、42、44&t;Ca(d, p)反応
成田 明子, 藤平 力, 中川 武美, 高松 潤, 寺川 貴樹, 細見 和彦
秋の分科会講演予稿集 1990 (1) 87-87 1990年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
1p-S-4 (p,n)反応によるsd-shell核のIASの研究
仲國 慶, 織原 彦之丞, 新関 隆, 大浦 正樹, 平崎 誠司, 石井 慶造, 佐藤 敦, 高松 潤, 森 素樹, 寺川 貴樹, 中川 武美, 前田 和茂, 三浦 浩二, 大沼 浦
年会講演予稿集 45 (1) 54-54 1990年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Ed=25MeVにおける40,42,44Ca(d,p)反応
成田明子, 藤平力, 中川武美, 高松潤, 寺川貴樹, 細見和彦
日本物理学会秋の分科会講演予稿集 1990 (1) 1990年
-
13p-PS-12 Ed=25MeVによる^<20, 22>Ne(d, n)^<21, 23>Na反応
寺川 貴樹, 藤平 力, 中川 武美, 佐藤 敦, 高松 潤, 森 素樹, 成田 明子, 織原 彦之丞, 石井 慶造, 新関 隆, 大浦 正樹, 平崎 誠司, 仲 国慶, 保坂 将人, 三浦 浩二, 大沼 甫
秋の分科会講演予稿集 1989 (1) 76-76 1989年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-SA-1 Eα=50Mevにおける^<13>C(α,n)^<16>O反応(原子核実験(軽イオン))
平崎 誠司, 織原 彦之亟, 新関 隆, 大浦 正樹, 仲 国慶, 石井 慶造, 安江 正治, 中川 武美, 佐藤 敦, 高松 潤, 森 素樹, 寺川 貴樹, 高橋 豊, 前田 和茂, 三浦 浩二, 大沼 甫
年会講演予稿集 44 (1) 69-69 1989年3月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
4a-C-6 Ed=25MeVに於ける^<40,44>Ca(d,n)^<41,45>Sc反応
森 素樹, 藤平 力, 中川 武美, 佐藤 敦, 高松 潤, 寺川 貴樹, 織原 彦之亟, 石井 慶造, 新関 隆, 平崎 誠司, 大浦 正樹, 仲国 慶, 三浦 浩二, 大沼 甫
秋の分科会講演予稿集 1988 (1) 51-51 1988年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会
書籍等出版物 1
-
東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターにおける粒子線治療研究
寺川 貴樹
ハイテクがん診療の最前線 -PET診断から粒子線治療まで- 2004年12月
講演・口頭発表等 49
-
3次元MAGATゲル線量計を用いたBNCT用中性子線量分布の可視化
宮田 健吾, 寺川 貴樹, 岩本ちひろ, 大竹淑恵, 小林知洋, 奥野泰希
第13回3次元ゲル線量計研究会 2024年12月15日
-
放射線感受性色素ゲルとテレセントリック光学式光CTを用いた陽子治療における三次元線量分布計測
辻元宏太, 鈴木荘太郎, 宮田健吾, 高橋佳那, 桃北啓介, 佐竹大樹, 寺川貴樹
第13回3次元ゲル線量計研究会 2024年12月14日
-
臨床前DDS研究を目指した放射線感受性リポソームの基礎開発
鈴木荘太郎, 帆足莉子, 寺川貴樹
第38回PIXEシンポジウム 2024年11月29日
-
茶葉内カルシウム2次元空間分布に対する点過程解析
寺川貴樹, 宮田健吾, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 佐藤隆博, 河地有木
第38回PIXEシンポジウム 2024年11月28日
-
Three-Dimensional Dose Evaluation for Proton Therapy Using a Polymer-Gel Dosimeter
Atsuki Terakawa, Mitsuhiro Nogami, Keitaro Hitomi
24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 22nd Southeast Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP) 2024年10月13日
-
Basic study of a liposome-based drug delivery system for increasing therapeutic effect of proton therapy
Sotaro Suzuki, Atsuki Terakawa, Riko Hoashi
24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 22nd Southeast Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP) 2024年10月11日
-
Development of a radio-chromic-gel dosimeter and an optical CT scanner for rapid evaluation of three dimensional dose distribution in radiotherapy
Kota Tsujimoto, Atsuki Terakawa, Keisuke Momokita, Daiki Satake, Sotaro Suzuki
24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 22nd Southeast Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP) 2024年10月11日
-
Monte Carlo Simulation Study of Dose Distributions in Intensity-Modulated Boron Neutron Capture Therapy
Kengo Miyada, Atsuki Terakawa, Daiki Satake
24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 22nd Southeast Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP) 2024年10月11日
-
高精度陽子線治療における三次元線量分布計測のための色素系ゲル線量計開発
辻元宏太, 鈴木荘太郎, 佐竹大樹, 宮田健吾, 桃北啓介, 寺川貴樹
日本原子力学会2024年秋の大会 2024年9月12日
-
臨床前DDS研究を目指した放射線感受性リポソームの基礎開発
鈴木荘太郎, 帆足莉子, 寺川貴樹
日本原子力学会2024年秋の大会 2024年9月12日
-
強度変調ホウ素中性子捕捉療法における三次元線量分布評価技術の基礎的検討
宮田健吾, 寺川貴樹
日本原子力学会2024年秋の大会 2024年9月12日
-
茶葉におけるアルカリ土類元素の局所的集積特性
寺川貴樹, 帆足莉子, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 鈴井伸郎, 佐藤隆博, 河地有木
第37回PIXEシンポジウム 2023年12月1日
-
PVA-GTA-Iゲルと光CTを用いた三次元陽子線線量分布評の基礎的検討
寺川貴樹, 桃北啓佑, 佐竹大樹, 鈴木壮太郎, 辻元宏太, 宮田健吾, チョウリョウ, 野上光博, 人見啓太朗
第12回3次元ゲル線量計研究会 2023年11月26日
-
ホウ素中性子捕捉療法のための強度変調中性子照射の基礎研究
佐竹大樹, 寺川貴樹, 人見啓太朗, 野上光博, 鈴木大夢, 帆足莉子, チョウリョウ, 桃北啓佑
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月21日
-
PVA-Iゲルと光CTを用いた三次元陽子線線量分布評価技術
桃北啓佑, 寺川貴樹, 佐竹大樹, 帆足莉子, Zhao Liang, 鈴木荘太郎, 辻元宏太, 宮田健吾
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月19日
-
ホウ素中性子捕捉療法のための強度変調中性子照射の基礎研究
佐竹大樹, 鈴木大夢, 野上光博, 人見啓太朗, 寺川貴樹
シンチレータ研究会 2023 2023年8月7日
-
臨床前陽子線治療研究のためのシンチレーション検出器を用いた低エネルギー陽子線CTに基づく相対阻止能導出精度 招待有り
寺川貴樹
シンチレータ研究会 2023 2023年8月9日
-
MAGATゲルと光CTを用いた三次元陽子線線量分布評価の基礎的検討
ZHAO LIANG, 寺川貴樹, 帆足莉子, 佐竹大樹, 桃北啓佑, 鈴木荘太郎, 辻元宏太, 野上光博, 人見啓太朗
第11回3Dゲル線量計研究会 2022年12月4日
-
茶葉におけるセシウムおよびストロンチウムの局所的集積特性
寺川貴樹, 桃北啓佑, 服部祥尭, 佐藤光義, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 鈴井伸郎, 佐藤隆博, 河地有木
第36回PIXEシンポジウム 2022年11月27日
-
化学放射線療法における放射線感受性リポソームの基礎研究
帆足莉子, 寺川貴樹, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 鈴井伸郎, 佐藤隆博
第36回PIXEシンポジウム 2022年11月26日
-
小動物を用いた臨床前陽子線治療研究のための水相対阻止能導出精度に関する低エネルギー陽子線CTとX線CTの比較
寺川貴樹, 細川響, 鴫原健太, 梶山愛, 藤瀬慶彦, 長尾理奈, 鳴海慶一郎, 細川裕之, 野上光博, 藤原充啓, 和田成一, 長野宣道, 人見啓太朗
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日
-
茶葉におけるセシウムおよびストロンチウムの局所的集積特性の解明II
寺川貴樹
第17回先進原子力科学技術に関する連携重点研究討論会、日本原子力研究開発機構・量子科学技術研究開発機構 施設利用共同研究、弥生研究会成果報告会 2022年8月18日
-
マイクロPIXEを用いた茶葉におけるCsおよびSrの集積特性の評価
寺川貴樹, 服部祥尭, 佐藤光義, 石井慶造, 江夏昌志, 山田尚人, 山縣諒平, 石井保行, 佐藤隆博, 河地有木
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月25日
-
陽子線多門照射におけるMAGATゲルを用いた3次元線量分布評価
寺川貴樹, 若山雄大, 田中香津生, 鳴海慶一郎, 牛島寛章, 服部祥尭, 筒井亮佑, 鈴木大夢, 中村智花, 人見啓太朗, 長野宣道, 野上光博, 佐藤和宏, 三浦洋亮
第10回3次元ゲル線量計研究会 2021年12月4日
-
陽子線治療におけるポリマーゲル線量計を用いた3次元線量分布評価
寺川貴樹, 若山雄大, 梶山愛, 牛島寛章, 服部祥尭, 田中香津生, 人見啓太朗, 野上光博
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月13日
-
茶葉におけるセシウムおよびストロンチウムの局所的集積特性の解明
寺川貴樹
第16回先進原子力科学技術に関する連携重点研究討論会、日本原子力研究開発機構・量子科学技術研究開発機構 施設利用共同研究、弥生研究会成果報告会 2021年8月13日
-
光CTによるポリマーゲル線量計内の3次元線量分布読み取りに関する基礎研究
若山雄太, 寺川貴樹, 藤原充啓, 佐藤和宏, 梶山愛, 細川響, 谷口弘樹
第34回PIXEシンポジウム 2018年11月9日
-
PIXE法を用いた茶葉からのセシウム及びストロンチウムの溶出に関する研究
牛島寛章, 寺川貴樹, 鴫原健太, 細川響, 梶山愛, 長尾理那, 鳴海慶一郎, 藤原充啓, 佐藤光義, 石井慶造, 世良耕一郎
第34回PIXEシンポジウム 2018年11月7日
-
PIXE法を用いたシイタケにおけるアルカリ金属元素の集積に関する研究
寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 菊池航介, 小塩茂, 藤田明希穂, 松山哲生, 久保亮介, 平方遥子, 細川響, 梶山愛, 世良耕一郎
第34回PIXEシンポジウム 2018年11月7日
-
Evaluation of uncertainties in water-equivalent path lengths derived from proton computed tomography
Atuski Terakawa, Hibiki Hosokawa, Kenta Shigihara, Ai Kajiyama, Rina Nagao, Keiichiro Narumi, Hiroyuki Hosokawa, Yoshihiko Fujise, Hiroki Ushijima, Yuta Wakayama, Mitsuhiro Fujiwara, Keitaro Hitomi, Nobumichi Nagano, Mitsuhiro Nogami
28th International Conference on Atomic Collisions in Solids and 10th International Symposium on Swift Heavy Ions in Matter 2018年7月3日
-
Concentrations of alkali and alkaline-earth elements in tea leaves and their elution into green tea
A. Terakawa, H. Ushijima, M. Sato, K. Ishii, K. Sera
9th International Symposium on BioPIXE 2018年1月10日
-
低侵襲・高精度粒子線がん治療の研究 招待有り
寺川貴樹
第37回原子衝突若手の会 2016年10月16日
-
東北大学量子エネルギー工学専攻の1MVタンデム・バンデグラーフ型加速器を用いた加速器実験教育 招待有り
日本原子力学会2016年春の年会 2016年3月
-
A Micro Pattern Gaseous Detector for Beam Monitoring in Ion-Therapy
A. Terakawa, K. Ishii, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, T. Togashi, J. Arikawa, W. Yamashita, Y. Takahashi, F. Fujishiro, H. Yamazaki, Y. Sakemi
Swift Heavy Ions in Matter 2015 2015年5月19日
-
粒子線治療 招待有り
日本機械学会2014年度年次大会 2014年9月
-
Therapeutic efficacy of proton therapy combined with tumor blood flow interruption evaluated by high-resolution [18F]FDG-PET 国際会議
Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine (EANM'09) 2009年10月10日
-
陽子線治療の現状 招待有り
寺川貴樹
日本原子力学会 2009年秋の大会 2009年9月16日
-
Proton Therapy Facilities at CYRIC, Tohoku University 国際会議
Atsuki TERAKAWA, Keizo ISHII, Toshiyuki CHIBA, Takuya MIYASHITA, Tatsuya YAMAMOTO, Jun ARIKAWA, Takanori TOGASHI, Wataru YAMASHITA, Hisaki AKIYAMA, Hiroshi KOYATA, Yuzo FUJITA, Azusa ISHIZAKI, Taizo HONDA, Yuuki TOTSUKA, Nobuhiko ITO, Tadashi SANO, Seiichi WADA
16th Pacific Basin Nuclear Converence (16PBNC) 2008年10月13日
-
腫瘍血管遮断剤AVE8062を併用した陽子線照射の抗腫瘍効果に関する研究
寺川貴樹, 石井慶造, Ahmad Esmaili Torshabi, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 山崎浩道, 田代学, 船木善仁, 古本祥三, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会 2008年秋の大会 2008年9月4日
-
80MeV陽子線を用いた伴侶動物のための陽子線治療計画システムの開発
山下航, 寺川貴樹, 石井慶造, エスマイリ トルシャビ アマド, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会 2008年秋の大会 2008年9月4日
-
呼吸に同期した3次元走査による粒子線治療の精緻化
富樫貴紀, 石井慶造, 寺川貴樹, エスマイリトルシャビアマド, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 山下航, 秋山久樹, 屋田寛, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会 2008年秋の大会 2008年9月4日
-
イヌ由来扁平上皮癌細胞に対する80MeV陽子線の放射線生物学的効果
有川 潤, 寺川貴樹, 石井慶造, エスマイリ トルシャビ アマド, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 富樫貴紀, 山下 航, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤伸彦, 和田成一
日本原子力学会 2008年秋の大会 2008年9月4日
-
PIXE Analysis of Peanuts Planted in Japan and Imported from Abroad 国際会議
the Sixth International Symposium on BioPIXE 2008年6月16日
-
東北大学CYRICにおける動物用粒子線治療装置の開発 招待有り
第42回日本獣医画像診断学会シンポジウム 2007年12月8日
-
東北大学CYRICにおける粒子線がん治療研究のためのビーム照射システムの開発
寺川貴樹, 石井慶造, 石崎梓, 戸塚祐希, 本田泰三, エスマイリ トルシャビ アマド, 千葉俊行, 宮下拓也, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 藤田雄三
日本原子力学会 2007年秋の大会 2007年9月27日
-
東北大学 CYRIC における粒子線がん治療研究のためのビーム照射システムの開発
宮下拓也, 寺川貴樹, 石井慶造, 石崎梓, 戸塚祐希, 本田泰三, Ahmad Esmaili-Torshabi, 千葉俊行, 山本竜也, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛
日本原子力学会 2007年秋の大会 2007年9月27日
-
Status report of Sasaki Taro memorial PIXE Center 国際会議
THE XI INTERNATIONAL CONFERENCE ON PIXE AND ITS ANALYTICAL APPLICATIONS 2007年5月25日
-
proceedings Total widths of isobaric analog states in 140Pr, 172,174,176Lu and 208Bi
A. Terakawa
New Faset of Spin Giant Resonance in Nuclei 1997年10月27日
-
Proton Shell Structure of the 2s1d Shell and Proton Closed Shell Nuclei 国際会議
A. Terakawa
Japan-China Nuclear Physics Joint Symposium 1992年12月17日
共同研究・競争的資金等の研究課題 25
-
重陽子核融合がん治療法の創出
寺川 貴樹
2024年6月28日 ~ 2027年3月31日
-
陽子線治療効果を増強する新規DDS技術の開発
寺川 貴樹, 野上 光博, 人見 啓太朗
2024年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
2連比例計数管同時測定に基づいた高放射線場使用の簡易高感度90Sr検出器の開発
石井 慶造, 寺川 貴樹, 田中 香津生, 人見 啓太朗
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
細胞内核融合反応誘発型粒子線がん治療法の開発
寺川 貴樹
2022年6月 ~ 2024年3月
-
R3-2 リアルタイムイメージングと細胞レベルでの局在解析を相互補完した植物元素動態解析
2021年4月 ~ 2024年3月
-
放射性抗がん剤ドラッグデリバリーシステムを用いた低侵襲化学粒子線治療技術の研究
寺川 貴樹, 田中 香津生
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
イオン液体含浸吸着材を用いた高レベル廃液の核種分離プロセスの開発とその医療応用
金 聖潤, 寺川 貴樹, 伊藤 辰也, 船木 善仁, 松山 成男
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
H30-3 リアルタイムイメージングと細胞レベルでの局在解析を相互補完した植物元素動態解析
2018年4月 ~ 2021年3月
-
放射線誘導放出型抗がん剤ナノカプセルを活用した新規化学粒子線治療技術の開発
寺川 貴樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月30日 ~ 2019年3月31日
-
Cs-134,137放射線場で使用可能な可搬型高感度Sr-90検出器の開発
石井 慶造, 寺川 貴樹, 松山 成男
2015年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
マイクロビームとキャピラリーレンズを用いた3次元元素分析法の開発
松山 成男, 寺川 貴樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
薬剤伝達技術を併用した化学粒子線治療技術の開発および最適化
寺川 貴樹, 松山 成男
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
超高分解能PETによる抗腫瘍効果診断に基づく腫瘍血流遮断型の革新的粒子線治療技術
寺川 貴樹, 石井 慶造, 古本 祥三, 菊池 洋平, 松山 成男, 酒見 泰寛, 山崎 浩道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2011年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
細胞内のX線トレーサーの動態をミクロンの解像力で観察するRIイメージング法の開発
石井 慶造, 寺川 貴樹, 松山 成男, 人見 啓太朗, 森 敏, 菊池 洋平, 山崎 浩道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2011年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
抗がん剤内包ナノミセルを活用した新規化学粒子線治療技術の開発
寺川 貴樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
粒子状環境試料分析のための3次元全元素分析システムの開発
松山 成男, 石井 慶造, 寺川 貴樹, 菊池 洋平, 馬 昌珍, 山崎 浩道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2011年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
腫瘍血管遮断効果を機能的に融合した新規化学粒子線治療技術の開発
寺川 貴樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2010年 ~ 2011年
-
抗癌剤伝達と腫瘍血管新生阻害効果を融合・活用した低侵襲化学粒子線治療技術の研究
寺川 貴樹, 酒見 泰寛, 山崎 浩道, 田代 学
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2010年
-
放射線照射放出型の抗癌剤マイクロカプセルによる低侵襲粒子線癌治療技術の研究
寺川 貴樹, 伊藤 伸彦
2007年 ~ 2008年
-
腫瘍血管新生制御による超低侵襲型次世代粒子線癌治療技術の研究
寺川 貴樹, 馬場 護, 伊藤 正敏, 岡村 弘之, 伊藤 伸彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2007年
-
大強度偏極中性子ビームの開発による三核子相互作用のスピン依存性の研究
岡村 弘之, 畑中 吉治, 酒美 泰寛, 民井 淳, 涌井 崇志, 篠塚 勉, 寺川 貴樹, 伊藤 正俊
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2005年 ~ 2006年
-
重水素による中性子捕獲反応を用いた原子核内2核子相互作用の研究
前田 和茂, 神田 浩樹, 寺川 貴樹, 寺沢 辰生
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2002年 ~ 2003年
-
数十〜百MeVに於ける(p,n)反応による原子核のスピン・アイソスピン励起の研究
織原 彦之丞, 佐川 弘幸, 大沼 甫, 寺川 貴樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
(p,np)反応による原子核のアイソバリック・アナログ状態の微細構造の研究
織原 彦之丞, 寺川 貴樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1996年
-
中性子弾性散乱による原子核平均場の研究
寺川 貴樹
1995年 ~ 1995年
担当経験のある科目(授業) 12
-
量子力学B 東北大学 工学部 機械・知能系
-
核放射線物理学特論 東北大学 理学研究科 物理学専攻
-
粒子ビーム科学 東北大学 工学研究科 量子エネルギー工学専攻
-
量子力学II 東北大学 工学部
-
核エネルギー物理学 東北大学 工学部
-
粒子ビームシステム工学 東北大学 工学研究科 量子エネルギー工学専攻
-
放射線場評価学 東北大学 工学研究科 量子エネルギー工学専攻
-
応用核物理学 東北大学 工学部
-
基礎核物理学 東北大学 工学部
-
量子力学 東北大学 工学部 International Mechanical and Aerospace Engineering Course
-
力学 東北大学 工学部
-
物理学C 東北大学 全学教育
社会貢献活動 5
その他 5
-
工学研究科長賞 東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻 修士2年 宮田健吾
-
日本原子力学会フェロー賞、東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻 修士2年 長尾理那
-
日本原子力学会フェロー賞,東北大学工学研究科量子エネルギー工学専攻 修士2年 伊藤友紀
-
日本原子力学会フェロー賞,東北大学工学研究科量子エネルギー工学専攻 修士2年 秋山久樹
-
医工学、獣医学による先進量子医工学