-
博士(医学)(千葉大学)
-
修士(人間学)(明治大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2022年4月 ~ 継続中東北大学 スマート・エイジング学際重点研究センター 講師
-
2019年10月 ~ 2022年3月弘前大学 大学院保健学研究科(医学部心理支援科学科) 准教授
-
2016年4月 ~ 2019年9月弘前大学 大学院医学研究科附属子どものこころの発達研究センター 特任講師
-
2015年1月 ~ 2016年3月富山大学 大学院医学薬学研究部心理学教室 研究員
-
2010年7月 ~ 2014年12月帝京大学ちば総合医療センター メンタルヘルス科 心理士
学歴 3
-
千葉大学 大学院医学薬学府 環境健康科学専攻
2011年4月 ~ 2014年3月
-
明治大学 大学院文学研究科 臨床人間学専攻
2008年4月 ~ 2010年3月
-
明治大学 文学部 心理社会学科
2003年4月 ~ 2007年4月
研究キーワード 7
-
神経発達症
-
教育心理学
-
遂行機能
-
児童青年期のメンタルヘルス
-
学校心理学
-
臨床神経心理学
-
臨床心理学
研究分野 3
-
ライフサイエンス / 精神神経科学 /
-
ライフサイエンス / 神経科学一般 /
-
人文・社会 / 臨床心理学 /
論文 47
-
The mediating role of depression in the association between social capital and school absenteeism among students: a multilevel mediation analysis in Japanese elementary and junior high schools. 国際誌
Hiroyuki Mori, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Tomoko Nishimura, Hiroki Shinkawa, Makoto Osada, Minami Adachi, Kazuhiko Nakamura
Child and adolescent psychiatry and mental health 19 (1) 98-98 2025年8月25日
DOI: 10.1186/s13034-025-00953-x
-
Positive childhood experiences reduce suicide risk in Japanese youth with ASD and ADHD traits: a population-based study. 国際誌
Masaki Adachi, Michio Takahashi, Hiroyuki Mori
Frontiers in psychiatry 16 1566098-1566098 2025年4月
DOI: 10.3389/fpsyt.2025.1566098
-
Adverse childhood experiences: impacts on adult mental health and social withdrawal 査読有り
Manabu Wakuta, Tomoko Nishimura, Yuko Osuka, Nobuaki Tsukui, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Toshiaki Suwa, Taiichi Katayama
Frontiers in Public Health 11 2023年10月26日
出版者・発行元: Frontiers Media SADOI: 10.3389/fpubh.2023.1277766
eISSN:2296-2565
-
Mental health status of children who use foreign languages at home in Japan 査読有り
Michio Takahashi, Tomoko Nishimura, Yuko Osuka, Nobuaki Tsukui, Masaki Adachi, Taiichi Katayama, Manabu Wakuta
Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports 2 (2) 2023年6月26日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/pcn5.115
ISSN:2769-2558
eISSN:2769-2558
-
Longitudinal association between addictive internet use and depression in early adolescents over a 2-year period: A study using a random intercept cross-lagged model 査読有り
Michio Takahashi, Masaki Adachi, Tomoya Hirota, Tomoko Nishimura, Hiroki Shinkawa, Hiroyuki Mori, Kazuhiko Nakamura
Computers in Human Behavior 132 107251-107251 2022年7月
出版者・発行元: Elsevier {BV}DOI: 10.1016/j.chb.2022.107251
ISSN:0747-5632
-
Association between Sleep Disturbances and Emotional/Behavioral Problems in Chinese and Japanese Preschoolers 査読有り
Guanghai Wang, Micho Takahashi, Ran Wu, Zhijun Liu, Masaki Adachi, Manabu Saito, Kazuhiko Nakamura, Fan Jiang
Behavioral Sleep Medicine 2019年
DOI: 10.1080/15402002.2019.1605995
ISSN:1540-2002
eISSN:1540-2010
-
Prevalence of pathological and maladaptive Internet use and the association with depression and health-related quality of life in Japanese elementary and junior high school-aged children 国際誌 査読有り
Takahashi M, Adachi M, Nishimura T, Hirota T, Yasuda S, Kuribayashi M, Nakamura K
Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology 53 (12) 1349-1359 2018年9月
DOI: 10.1007/s00127-018-1605-z
ISSN:0933-7954
-
Differences in sleep problems between Japanese and Chinese preschoolers: a cross-cultural comparison within the Asian region 査読有り
Michio Takahashi, Guanghai Wang, Masaki Adachi, Fan Jiang, Yanrui Jiang, Manabu Saito, Kazuhiko Nakamura
Sleep Medicine 48 42-48 2018年8月1日
出版者・発行元: Elsevier B.V.DOI: 10.1016/j.sleep.2017.11.1145
ISSN:1878-5506 1389-9457
-
Vascular risk factors and the relationships between cognitive impairment and hypoperfusion in late-onset Alzheimer's disease. 国際誌 査読有り
Takahashi M, Oda Y, Sato K, Shirayama Y
Acta neuropsychiatrica 30 (6) 1-9 2018年8月
DOI: 10.1017/neu.2018.17
ISSN:0924-2708
-
Coordination difficulties in preschool-aged children are associated with maternal parenting stress: A community-based cross-sectional study 査読有り
Michio Takahashi, Masaki Adachi, Nobuya Takayanagi, Sayura Yasuda, Masanori Tanaka, Ayako Osato-Kaneda, Takahito Masuda, Akio Nakai, Manabu Saito, Michito Kuribayashi, Kazuhiko Nakamura
RESEARCH IN DEVELOPMENTAL DISABILITIES 70 11-21 2017年11月
DOI: 10.1016/j.ridd.2017.08.002
ISSN:0891-4222
-
Relationships between cognitive impairment on ADAS-cog and regional cerebral blood flow using SPECT in late-onset Alzheimer’s disease 査読有り
Michio Takahashi, Yasunori Oda, Toshiyuki Okubo, Yukihiko Shirayama
Journal of Neural Transmission 124 (9) 1109-1121 2017年9月
DOI: 10.1007/s00702-017-1734-7
ISSN:0300-9564
eISSN:1435-1463
-
Prevalence of sleep problems in Japanese preschoolers in a medium-sized city: Community-based survey using the Children's Sleep Habits Questionnaire 査読有り
Michio Takahashi, Masaki Adachi, Sayura Yasuda, Ayako Osato-Kaneda, Manabu Saito, Michito Kuribayashi, Kazuhiko Nakamura
PEDIATRICS INTERNATIONAL 59 (6) 747-750 2017年6月
DOI: 10.1111/ped.13281
ISSN:1328-8067
eISSN:1442-200X
-
Callosal size in first-episode schizophrenia patients with illness duration of less than one year: A cross-sectional MRI study 査読有り
Michio Takahashi, Mie Matsui, Mitsuhiro Nakashima, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki
Asian Journal of Psychiatry 25 197-202 2017年2月1日
出版者・発行元: Elsevier B.V.DOI: 10.1016/j.ajp.2016.10.031
ISSN:1876-2026 1876-2018
-
Personality traits as predictors for the outcome of lithium augmentation in treatment-resistant depression 査読有り
Michio Takahashi, Masatoshi Suzuki, Katsumasa Muneoka, Yoshiaki Tsuruoka, Koichi Sato, Yukihiko Shirayama
PSYCHIATRY RESEARCH 220 (3) 1144-1146 2014年12月
DOI: 10.1016/j.psychres.2014.09.023
ISSN:0165-1781
-
Low Openness on the Revised NEO Personality Inventory as a Risk Factor for Treatment-Resistant Depression 査読有り
Michio Takahashi, Yukihiko Shirayama, Katsumasa Muneoka, Masatoshi Suzuki, Koichi Sato, Kenji Hashimoto
PLOS ONE 8 (9) e71964 2013年9月
DOI: 10.1371/journal.pone.0071964
ISSN:1932-6203
-
Personality Traits as Risk Factors for Treatment-Resistant Depression 査読有り
Michio Takahashi, Yukihiko Shirayama, Katsumasa Muneoka, Masatoshi Suzuki, Koichi Sato, Kenji Hashimoto
PLOS ONE 8 (5) e63756 2013年5月
DOI: 10.1371/journal.pone.0063756
ISSN:1932-6203
-
Psychometric properties and cross‐cultural adaptation of the Japanese version of the Affective Reactivity Index: A community‐based study of adolescent irritability 査読有り
Makoto Osada, Hiroyuki Mori, Michio Takahashi, Hiroki Shinkawa, Masaki Adachi, Minami Adachi, Takuya Saito, Kazuhiko Nakamura
Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports 2025年9月
DOI: 10.1002/pcn5.70169
-
Circuit training intervention for cognitive function, gut microbiota, and aging control: study protocol for a longitudinal, open-label randomized controlled trial
Keishi Soga, Michio Takahashi, Akari Uno, Takamitsu Sinada, Kentaro Oba, Keisei Kawashima, Yasuko Tatewaki, Taizen Nakase, Yasuyuki Taki
Trials 26 (1) 2025年3月18日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s13063-025-08807-9
eISSN:1745-6215
-
Examining the comorbidity network of Internet addiction and depression: the role of effortful control on their bridge symptoms in adolescents. 国際誌
Tomoya Hirota, Masaki Adachi, Rei Monden, Hiroyuki Mori, Michio Takahashi, Kazuhiko Nakamura
Frontiers in psychiatry 16 1493888-1493888 2025年
DOI: 10.3389/fpsyt.2025.1493888
-
Effects of group music sessions on cognitive and psychological functions in healthy older adults. 国際誌
Takamitsu Shinada, Michio Takahashi, Akari Uno, Keishi Soga, Yasuyuki Taki
Frontiers in aging 6 1513359-1513359 2025年
DOI: 10.3389/fragi.2025.1513359
-
Early detection of students’ mental health issues from a traditional daily health observation scheme in Japanese schools and its digitalization 査読有り
Tomoko Nishimura, Manabu Wakuta, Yuko Osuka, Nobuaki Tsukui, Ikue Hirata, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Taiichi Katayama, Kyoko Aizaki, Motofumi Sumiya, Sayaka Kawakami, Toshiki Iwabuchi, Atsushi Senju
Frontiers in Public Health 12 2024年9月9日
出版者・発行元: Frontiers Media SADOI: 10.3389/fpubh.2024.1430011
eISSN:2296-2565
-
Functional Ego States in Treatment-Resistant Depression in Japan Evaluated Using Two Different Self-Rating Questionnaires
Katsumasa Muneoka, Michio Takahashi, Koichi Sato, Yukihiko Shirayama
Transactional Analysis Journal 54 (4) 358-374 2024年
DOI: 10.1080/03621537.2024.2397755
ISSN:0362-1537
eISSN:2329-5244
-
Trajectories of emotional and behavioral problems in school-age children with coordination difficulties and their relationships to ASD/ADHD traits 査読有り
Misaki Mikami, Tomoya Hirota, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Tomoko Nishimura, Manabu Saito, Kazuhiko Nakamura, Junko Yamada
Research in Developmental Disabilities 133 104394-104394 2023年2月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ridd.2022.104394
ISSN:0891-4222
-
Psychometric Validation of the Japanese Version of the Child and Adolescent Social Support Scale (CASSS) in Early Adolescents1,2 査読有り
Shinkawa, H., Takahashi, M., Adachi, M., Murayama, Y., Yasuda, S., Malecki, C.K., Nakamura, K.
Japanese Psychological Research 65 (2) 2023年
DOI: 10.1111/jpr.12375
ISSN:1468-5884 0021-5368
-
School Social Capital Mediates Associations Between ASD Traits and Depression Among Adolescents in General Population. 国際誌 査読有り
Hiroyuki Mori, Tomoya Hirota, Rei Monden, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Kazuhiko Nakamura
Journal of autism and developmental disorders 2022年8月2日
DOI: 10.1007/s10803-022-05687-9
-
Trajectories of Adaptive Behaviors During Childhood in Females and Males in the General Population. 国際誌 査読有り
Tomoko Nishimura, Takeo Kato, Akemi Okumura, Taeko Harada, Toshiki Iwabuchi, Md Shafiur Rahman, Tomoya Hirota, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Hitoshi Kuwabara, Shu Takagai, Yoko Nomura, Nagahide Takahashi, Atsushi Senju, Kenji J Tsuchiya
Frontiers in psychiatry 13 817383-817383 2022年2月
DOI: 10.3389/fpsyt.2022.817383
-
Longitudinal association between smartphone ownership and depression among schoolchildren under COVID-19 pandemic. 国際誌 査読有り
Masaki Adachi, Michio Takahashi, Hiroki Shinkawa, Hiroyuki Mori, Tomoko Nishimura, Kazuhiko Nakamura
Social psychiatry and psychiatric epidemiology 57 (2) 239-243 2022年2月
DOI: 10.1007/s00127-021-02196-5
-
The association of social capital with depression and quality of life in school-aged children. 国際誌 査読有り
Hiroyuki Mori, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Hiroki Shinkawa, Tomoya Hirota, Tomoko Nishimura, Kazuhiko Nakamura
PloS one 17 (1) e0262103 2022年
DOI: 10.1371/journal.pone.0262103
-
Cohort Profile: The Assessment from Preschool to Puberty-Longitudinal Epidemiological (APPLE) study in Hirosaki, Japan. 国際誌 査読有り
Tomoya Hirota, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Hiroyuki Mori, Hiroki Shinkawa, Yui Sakamoto, Manabu Saito, Kazuhiko Nakamura
International journal of epidemiology 50 (6) 1782-1783 2021年12月
DOI: 10.1093/ije/dyab112
-
Copy number variations in Japanese children with autism spectrum disorder. 国際誌 査読有り
Yui Sakamoto, Shuji Shimoyama, Tomonori Furukawa, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Tamaki Mikami, Michito Kuribayashi, Ayako Osato, Daiki Tsushima, Manabu Saito, Shinya Ueno, Kazuhiko Nakamura
Psychiatric genetics 31 (3) 79-87 2021年6月1日
DOI: 10.1097/YPG.0000000000000276
-
Utilization of the Maternal and Child Health Handbook in Early Identification of Autism Spectrum Disorder and Other Neurodevelopmental Disorders. 国際誌 査読有り
Tomoya Hirota, Somer Bishop, Masaki Adachi, Amy Shui, Michio Takahashi, Hiroyuki Mori, Kazuhiko Nakamura
Autism research : official journal of the International Society for Autism Research 14 (3) 551-559 2021年3月
DOI: 10.1002/aur.2442
-
Distributional patterns of item responses and total scores of the Patient Health Questionnaire for Adolescents in a general population sample of adolescents in Japan. 国際誌 査読有り
Masaki Adachi, Michio Takahashi, Tomoya Hirota, Hiroki Shinkawa, Hiroyuki Mori, Takuya Saito, Kazuhiko Nakamura
Psychiatry and clinical neurosciences 74 (11) 628-629 2020年11月
DOI: 10.1111/pcn.13148
-
Prevalence of and Factors Associated with School Bullying in Students with Autism Spectrum Disorder: A Cross-Cultural Meta-Analysis. 国際誌 査読有り
Inhwan Park, Jared Gong, Gregory L Lyons, Tomoya Hirota, Michio Takahashi, Bora Kim, Seung Yeon Lee, Young Shin Kim, Jeongsoo Lee, Bennett L Leventhal
Yonsei medical journal 61 (11) 909-922 2020年11月
DOI: 10.3349/ymj.2020.61.11.909
-
Neurodevelopmental Traits and Longitudinal Transition Patterns in Internet Addiction: A 2-year Prospective Study. 国際誌 査読有り
Tomoya Hirota, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Yui Sakamoto, Kazuhiko Nakamura
Journal of autism and developmental disorders 51 (4) 1365-1374 2020年7月23日
DOI: 10.1007/s10803-020-04620-2
-
Atypical Sensory Processing Profiles and Their Associations With Motor Problems In Preschoolers With Developmental Coordination Disorder. 国際誌 査読有り
Misaki Mikami, Tomoya Hirota, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Manabu Saito, Shuhei Koeda, Kazutaka Yoshida, Yui Sakamoto, Sumi Kato, Kazuhiko Nakamura, Junko Yamada
Child psychiatry and human development 52 (2) 311-320 2020年6月11日
DOI: 10.1007/s10578-020-01013-5
-
Prevalence and cumulative incidence of autism spectrum disorders and the patterns of co-occurring neurodevelopmental disorders in a total population sample of 5-year-old children. 国際誌 査読有り
Manabu Saito, Tomoya Hirota, Yui Sakamoto, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Ayako Osato-Kaneda, Young Shin Kim, Bennett Leventhal, Amy Shui, Sumi Kato, Kazuhiko Nakamura
Molecular autism 11 (1) 35-35 2020年5月14日
DOI: 10.1186/s13229-020-00342-5
-
Pediatric health-related quality of life and school social capital through network perspectives. 国際誌
Tomoya Hirota, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Kazuhiko Nakamura
PloS one 15 (12) e0242670 2020年
DOI: 10.1371/journal.pone.0242670
-
Cross-cultural adaptation and psychometric properties of the Social Capital Questionnaire for Adolescent Students among preadolescents and adolescents in Japan. 国際誌 査読有り
Tomoya Hirota, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Kazuhiko Nakamura
Psychiatry and clinical neurosciences 73 (9) 601-602 2019年9月
DOI: 10.1111/pcn.12910
-
rCBF and cognitive impairment changes assessed by SPECT and ADAS-cog in late-onset Alzheimer’s disease after 18 months of treatment with the cholinesterase inhibitors donepezil or galantamine 査読有り
Yukihiko Shirayama, Michio Takahashi, Yasunori Oda, Kouhei Yoshino, Kouhei Yoshino, Koichi Sato, Toshiyuki Okubo, Masaomi Iyo
Brain Imaging and Behavior 13 (1) 75-86 2019年2月15日
DOI: 10.1007/s11682-017-9803-y
ISSN:1931-7557
eISSN:1931-7565
-
The factor structure and construct validity of the parent-reported Inventory of Callous-Unemotional Traits among school-aged children and adolescents 査読有り
Satomi Yoshida, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Nobuya Takanyanagi, Sayura Yasuda, Hirokazu Osada, Kazuhiko Nakamura
PLoS ONE 14 (8) 2019年
DOI: 10.1371/journal.pone.0221046
eISSN:1932-6203
-
Adaptation of the autism spectrum screening questionnaire (ASSQ) to preschool children 国際誌 査読有り
Adachi M, Takahashi M, Takayanagi N, Yoshida S, Yasuda S, Tanaka M, Osato-Kaneda A, Saito M, Kuribayashi M, Kato S, Nakamura K
PLoS ONE 13 (7) e0199590 2018年
DOI: 10.1371/journal.pone.0199590
-
Myo-inositol, Glutamate, and Glutamine in the Prefrontal Cortex, Hippocampus, and Amygdala in Major Depression 査読有り
Yukihiko Shirayama, Michio Takahashi, Fumio Osone, Akira Hara, Toshiyuki Okubo
Biological Psychiatry: Cognitive Neuroscience and Neuroimaging 2 (2) 196-204 2017年3月1日
出版者・発行元: Elsevier IncDOI: 10.1016/j.bpsc.2016.11.006
ISSN:2451-9022
-
Effects of add-on tipepidine on treatment-resistant depression: an open-label pilot trial 査読有り
Yukihiko Shirayama, Masatoshi Suzuki, Michio Takahashi, Koichi Sato, Kenji Hashimoto
ACTA NEUROPSYCHIATRICA 28 (1) 51-54 2016年2月
DOI: 10.1017/neu.2015.43
ISSN:1601-5215
-
Utility of the Neurobehavioral Cognitive Status Examination (COGNISTAT) in differentiating between depressive states in late-life depression and late-onset Alzheimer's disease: a preliminary study 査読有り
Yoshiaki Tsuruoka, Michio Takahashi, Masatoshi Suzuki, Koichi Sato, Yukihiko Shirayama
ANNALS OF GENERAL PSYCHIATRY 15 3 2016年1月
DOI: 10.1186/s12991-016-0091-5
ISSN:1744-859X
-
Effects of add-on tipepidine on treatment-resistant depression: An open-label pilot trial 査読有り
Yukihiko Shirayama, Masatoshi Suzuki, Michio Takahashi, Koichi Sato, Kenji Hashimoto
Acta Neuropsychiatrica 28 (1) 51-54 2015年4月16日
出版者・発行元: Cambridge University PressDOI: 10.1017/neu.2015.43
ISSN:1601-5215 0924-2708
-
Effects of Add-on Ramelteon on Cognitive Impairment in Patients with Schizophrenia: An Open-label Pilot Trial 査読有り
Yukihiko Shirayama, Michio Takahashi, Masatoshi Suzuki, Yoshiaki Tsuruoka, Koichi Sato
CLINICAL PSYCHOPHARMACOLOGY AND NEUROSCIENCE 12 (3) 215-217 2014年12月
DOI: 10.9758/cpn.2014.12.3.215
ISSN:1738-1088
eISSN:2093-4327
-
A Study of Remitted and Treatment-Resistant Depression Using MMPI and Including Pessimism and Optimism Scales 査読有り
Masatoshi Suzuki, Michio Takahashi, Katsumasa Muneoka, Koichi Sato, Kenji Hashimoto, Yukihiko Shirayama
PLOS ONE 9 (10) e109137 2014年10月
DOI: 10.1371/journal.pone.0109137
ISSN:1932-6203
MISC 53
-
自閉症特性と自殺関連行動の関連におけるエフォートフル・コントロールの媒介効果—Mediating effects of effortful control on the association between autistic traits and suicide-related behaviors
足立, 匡基, 髙橋, 芳雄, 森, 裕幸
明治学院大学心理学紀要 = Meiji Gakuin University bulletin of psychology 35 15-26 2025年3月10日
出版者・発行元: 明治学院大学心理学部ISSN: 1880-2494
-
青年期におけるインクルーシブ教育指標と神経発達症特性、抑うつ症状の関連
森, 裕幸, 髙橋, 芳雄, 足立, 匡基
埼玉学園大学紀要. 人間学部篇 24 251-261 2024年12月1日
出版者・発行元: 埼玉学園大学ISSN: 1347-0515
-
児童青年期におけるエフォートフル・コントロールとインターネットの依存的使用の関連
高橋 芳雄, 足立 匡基, 森 裕幸, 新川 広樹, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 64回 P9-3 2023年11月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
学校レベルのソーシャル・キャピタルが小中学生の欠席日数に与える影響 マルチレベル媒介分析による検討
森 裕幸, 高橋 芳雄, 足立 匡基, 西村 倫子, 新川 広樹, 長田 真人, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 64回 P12-3 2023年11月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
日本語版感情反応性指標の信頼性と妥当性の検討 小中学生におけるイリタビリティと内在化・外在化問題の関連
長田 真人, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 森 裕幸, 齊藤 卓弥, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 64回 E-22 2023年11月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
子どものこころの問題に影響する個人および環境要因に関する学校での調査実施について
西村倫子, 西村倫子, 和久田学, 和久田学, 大須賀優子, 大須賀優子, 津久井伸明, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, 高橋芳雄, 高橋芳雄, 諏訪利明, 諏訪利明, 片山泰一, 片山泰一
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 64th 2023年
-
学校における健康観察から抑うつ・不安症状を予測する
西村倫子, 西村倫子, 和久田学, 和久田学, 大須賀優子, 大須賀優子, 津久井伸明, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, 高橋芳雄, 高橋芳雄, 諏訪利明, 諏訪利明, 片山泰一, 片山泰一
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 64th 2023年
-
Autism Spectrum Disorder特性と中学校移行前後におけるQuality of Lifeの関連
森 裕幸, 高橋 芳雄, 足立 匡基, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 63回 P2-4 2022年11月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
小中学生におけるソーシャル・キャピタルとQOLおよび抑うつとの関連
森 裕幸, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 新川 広樹, 廣田 智也
若手研究者のための健康科学研究助成成果報告書 (36) 111-116 2022年4月
出版者・発行元: (公財)明治安田厚生事業団 -
公立小中学校に在籍する外国にルーツをもつ児童生徒のメンタルヘルスに関する調査
高橋芳雄, 高橋芳雄, 和久田学, 西村倫子, 西村倫子, 大須賀優子, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, 片山泰一, 片山泰一
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 63rd 2022年
-
COVID-19パンデミック下における小中学生の抑うつ・不安症状の推移
西村倫子, 西村倫子, 和久田学, 和久田学, 大須賀優子, 津久井伸明, 足立匡基, 足立匡基, 高橋芳雄, 高橋芳雄, 諏訪利明, 片山泰一, 片山泰一
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 63rd 2022年
-
自閉スペクトラム症特性と抑うつの関連におけるソーシャル・キャピタルの媒介効果
森 裕幸, 高橋 芳雄, 足立 匡基, 新川 広樹, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 62回 P-04 2021年11月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
発達性協調運動障害児の行動および情緒的問題の継続的変化
三上 美咲, 廣田 智也, 高橋 芳雄, 足立 匡基, 山田 順子
日本作業療法学会抄録集 55回 PI-13 2021年9月
出版者・発行元: (一社)日本作業療法士協会ISSN: 1880-6635
-
Interformat Reliability of Web-Based Parent-Rated Questionnaires for Assessing Neurodevelopmental Disorders Among Preschoolers: Cross-sectional Community Study. 国際誌 査読有り
Masanori Tanaka, Manabu Saito, Michio Takahashi, Masaki Adachi, Kazuhiko Nakamura
JMIR pediatrics and parenting 4 (1) e20172 2021年2月4日
DOI: 10.2196/20172
-
児童思春期におけるインターネットの依存的使用と抑うつ症状の縦断的関係
高橋芳雄, 高橋芳雄, 足立匡基, 足立匡基, 西村倫子, 新川広樹, 森裕幸, 中村和彦, 中村和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 62nd 2021年
-
大規模コホート調査に基づく子どもの抑うつ症状の把握と発達的トラジェクトリー:自殺を含む心の健康問題の予防体制の構築を目指して
足立 匡基, 高橋 芳雄, 新川 広樹, 森 裕幸, 大里 絢子
日本教育心理学会総会発表論文集 63 386-386 2021年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本教育心理学会DOI: 10.20587/pamjaep.63.0_386
ISSN: 2189-5538
-
児童生徒のソーシャル・キャピタルが適応上の困難さに及ぼす影響
森 裕幸, 新川 広樹, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 中村 和彦
ストレスマネジメント研究 16 (2) 138-139 2020年12月
出版者・発行元: 日本ストレスマネジメント学会ISSN: 1348-5180
eISSN: 2436-312X
-
個人・学校レベルのソーシャル・キャピタルが小中学生の抑うつに与える効果 マルチレベル分析による検討
森 裕幸, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 新川 広樹, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 61回 O-57 2020年10月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
5歳児発達健診でのwebスクリーニングシステムの活用
斉藤 まなぶ, 田中 勝則, 大里 絢子, 足立 匡基, 坂本 由唯, 三上 珠希, 照井 藍, 森 裕幸, 新川 広樹, 高橋 芳雄, 中村 和彦
脳と発達 52 (Suppl.) S348-S348 2020年8月
出版者・発行元: (一社)日本小児神経学会ISSN: 0029-0831
eISSN: 1884-7668
-
地域における5歳の自閉スペクトラム症の疫学調査~調整有病率と累積発生率~
斉藤まなぶ, 坂本由唯, 足立匡基, 高橋芳雄, 大里絢子, 三上珠希, 照井藍, 栗林理人, 中村和彦, 中村和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 61st 2020年
-
5歳児発達健診Webスクリーニングシステム(ここあぽ)の完成
斉藤まなぶ, 斉藤まなぶ, 田中勝則, 山村靖彦, 和久田学, 和久田学, 大里絢子, 大里絢子, 足立匡基, 足立匡基, 三上珠希, 坂本由唯, 照井藍, 森裕幸, 森裕幸, 新川広樹, 高橋芳雄, 高橋芳雄, 栗林理人, 栗林理人, 中村和彦, 中村和彦
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 116th 2020年
-
小中学生におけるソーシャル・キャピタルとQOLおよび抑うつとの関連 査読有り
森 裕幸, 高橋 芳雄, 足立 匡基, 新川 広樹, 栗林 理人, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 P8-3 2019年12月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
小中学生におけるソーシャル・サポートと向社会的行動および内在化・外在化問題の関連 Child and Adolescent Social Support Scale(CASSS)を用いた検討 査読有り
新川 広樹, 高橋 芳雄, 足立 匡基, 森 裕幸, 栗林 理人, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 P8-4 2019年12月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
神経発達症1次スクリーニングツールのweb版および紙筆版との等質性の検証 査読有り
田中 勝則, 斉藤 まなぶ, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 P13-1 2019年12月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
小中学生におけるEffortful ControlとASD/ADHD特性および情緒/行動の問題との関連
森 裕幸, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 新川 広樹, 栗林 理人, 中村 和彦
日本脳科学会プログラム・抄録集 46回 34-34 2019年11月
出版者・発行元: 日本脳科学会 -
日本における幼児期の睡眠に関する問題の特徴について 査読有り
高橋 芳雄, 足立 匡基, 安田 小響, 斉藤 まなぶ, 栗林 理人, 中村 和彦
弘前医学 69 (1-4) 203-203 2019年3月
出版者・発行元: 弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会ISSN: 0439-1721
-
日本における幼児期の睡眠に関する問題の特徴について
高橋 芳雄, 足立 匡基, 安田 小響, 斉藤 まなぶ, 栗林 理人, 中村 和彦
弘前医学 69 (1-4) 203-203 2019年3月
出版者・発行元: 弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会ISSN: 0439-1721
-
自閉スペクトラム症における遂行機能障害の神経基盤の解明 査読有り
高橋 芳雄, 松原 侑里, 中村 和彦
日本脳科学会プログラム・抄録集 45回 31-31 2018年11月
出版者・発行元: 日本脳科学会 -
市内小中学生におけるインターネット依存傾向の実態とメンタルヘルスとの関連について
高橋芳雄, 足立匡基, 安田小響, 栗林理人, 中村和彦
弘前医学 68 (2/4) 189-189 2018年3月22日
出版者・発行元: 弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会ISSN: 0439-1721
-
発達障害に対する早期介入と支援 地域の5歳児健診の現状と早期支援の道筋
斉藤まなぶ, 斉藤まなぶ, 大里絢子, 大里絢子, 三上珠希, 足立匡基, 高橋芳雄, 安田小響, 高柳伸哉, 田中勝則, 坂本由唯, 松原侑里, 加藤澄, 栗林理人, 中村和彦, 中村和彦
日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集 22nd 36 2018年
-
感覚に特異性を持つ発達障害児の親の育児ストレスと養育態度の関連
安田小響, 足立匡基, 高橋芳雄, 栗林理人, 斉藤まなぶ, 中村和彦, 中村和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 59th ROMBUNNO.P1‐3 (WEB ONLY)-3 2018年
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
病態モデル動物からアプローチする発達障害の分子病態理解 コミュニティサンプルにおける5歳児のASDの有病率と社会性の評価としての注視パターンの解析
斉藤 まなぶ, 大里 絢子, 坂本 由唯, 宮崎 健祐, 三上 珠希, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 安田 小響, 栗林 理人, 中村 和彦
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1AW21-6] 2017年12月
出版者・発行元: 生命科学系学会合同年次大会運営事務局 -
<一般演題抄録>視線検出装置(Gazefinder)を用いたASD 早期診断の有用性の検討
斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 吉田 和貴, 柞木田 なつみ, 松原 侑里, 吉田 恵心, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 安田 小響, 栗林 理人, 中村 和彦
弘前医学 68 (1) 89-89 2017年10月5日
出版者・発行元: 弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会ISSN: 0439-1721
-
日本語版Developmental Coordination Disorder Questionnaire(DCDQ)における予測的妥当性
田中 勝則, 斉藤 まなぶ, 中井 昭夫, 大里 絢子, 増田 貴人, 高柳 伸哉, 高橋 芳雄, 足立 匡基, 安田 小響, 吉田 恵心, 坂本 由唯, 栗林 理人, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 264-264 2017年10月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
ASSQ短縮版の5歳児適用における妥当性 幼児期におけるAutism Spectrum Screening Questionnaire(ASSQ)の測定精度の検証
足立 匡基, 高柳 伸哉, 吉田 恵心, 安田 小響, 高橋 芳雄, 大里 絢子, 田中 勝則, 増田 貴人, 坂本 由唯, 三上 美咲, 栗林 理人, 斉藤 まなぶ, 中村 和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 6-6 2017年10月
出版者・発行元: (一社)日本児童青年精神医学会 -
視線検出装置(Gazefinder)による女児自閉症スペクトラム障害(ASD)の早期診断の有用性
坂本由唯, 斉藤まなぶ, 松原侑里, 吉田恵心, 大里絢子, 大里絢子, 足立匡基, 高橋芳雄, 安田小響, 栗林理人, 土屋賢治, 中村和彦, 中村和彦
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 113th (2017特別号) S629-S629 2017年6月
出版者・発行元: (公社)日本精神神経学会ISSN: 0033-2658
-
視線検出装置(Gazefinder)による女児自閉症スペクトラム障害(ASD)の早期診断の有用性
坂本 由唯, 斉藤 まなぶ, 松原 侑里, 吉田 恵心, 大里 絢子, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 安田 小響, 栗林 理人, 土屋 賢治, 中村 和彦
精神神経学雑誌 113th (2017特別号) S629-S629 2017年6月
出版者・発行元: (公社)日本精神神経学会ISSN: 0033-2658
-
注視点測定を用いた5歳児のASD傾向の検討
斉藤 まなぶ, 大里 絢子, 土屋 賢治, 坂本 由唯, 松原 侑里, 吉田 恵心, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 安田 小響, 松田 侑子, 増田 貴人, 栗林 理人, 中村 和彦
精神神経学雑誌 113th (2017特別号) S511-S511 2017年6月
出版者・発行元: (公社)日本精神神経学会ISSN: 0033-2658
-
注意欠如・多動性障害(ADHD)のEye Tracking Pattern
松原 侑里, 斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 吉田 恵心, 大里 絢子, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 安田 小響, 栗林 理人, 土屋 賢治, 中村 和彦
精神神経学雑誌 113th (2017特別号) S494-S494 2017年6月
出版者・発行元: (公社)日本精神神経学会ISSN: 0033-2658
-
小中学生におけるインターネット依存傾向の実態把握およびメンタルヘルスとの関連について
高橋芳雄, 足立匡基, 安田小響, 栗林理人, 中村和彦, 中村和彦
日本児童青年精神医学会総会抄録(Web) 58th 194 (WEB ONLY) 2017年
-
幼児期における協調運動と行動及び情緒的問題との関連 査読有り
三上美咲, 斉藤まなぶ, 足立匡基, 高橋芳雄, 大里絢子, 増田貴人, 中井昭夫, 中村和彦, 山田順子
保健科学研究 8 17-24 2017年
-
小中学生におけるインターネット依存傾向と内在化・外在化問題・ASD/ADHD特性との関連
足立匡基, 高橋芳雄, 栗林理人, 斉藤まなぶ, 中村和彦, 中村和彦
日本脳科学会プログラム・講演抄録集 44th 39‐40-40 2017年
出版者・発行元: 日本脳科学会 -
視線検出装置(Gazefinder)を用いた5歳児のASD傾向の検討
斉藤まなぶ, 斉藤まなぶ, 土屋賢治, 吉田和貴, 足立匡基, 高橋芳雄, 下山修司, 山田順子, 山田順子, 上野伸哉, 中村和彦, 中村和彦
日本脳科学会プログラム・講演抄録集 44th 42-42 2017年
出版者・発行元: 日本脳科学会 -
幼児期から成人期にかけてのブローカ野における灰白質体積の発達
高橋芳雄, 松井三枝, 中村和彦, 中村和彦
日本脳科学会プログラム・講演抄録集 44th 41-41 2017年
出版者・発行元: 日本脳科学会 -
親の肯定的・否定的養育行動と発達障害児の向社会的行動および内在化・外在化問題との関連
足立 匡基, 高栁 伸哉, 吉田 恵心, 安田 小響, 高橋 芳雄
発達研究 : 発達科学研究教育センター紀要 31 1-14 2017年
出版者・発行元: 発達科学研究教育センターISSN: 0916-1422
-
Developmental change of Broca's area from infancy to early adulthood in healthy individuals
Michio Takahashi, Nakashima Mitsuhiro, Matsui Mie
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 887-887 2016年7月
ISSN: 0020-7594
eISSN: 1464-066X
-
Compensatory cognitive training for schizophrenia 査読有り
Mie Matsui, Sadao Otsuka, Takatoshi Hoshino, Kayoko Miura, Michio Takahashi
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 861-861 2016年7月
ISSN: 0020-7594
eISSN: 1464-066X
-
統合失調症患者の言語記憶過程における方略利用と脳活動 前頭葉活動と意味的クラスタリング方略の関連
星野貴俊, 越智大輔, 松井三枝, 大塚貞男, 高橋芳雄, 鈴木道雄
心理学の諸領域 4 (1) 72 2015年11月20日
ISSN: 2186-764X
-
前頭葉における折り畳み構造の健常発達―local Gyrification Indexを用いて―
中島允丈, 高橋芳雄, 松井三枝
認知神経科学 17 (2) 99 2015年6月
ISSN: 1344-4298
-
アルツハイマー型認知症の脳血流と認知機能の関係と影響因子に関する研究
高橋芳雄, 鈴木正利, 佐藤康一, 白山幸彦
総合病院精神医学 26 (Supplement) S.131 2014年11月10日
ISSN: 0915-5872
-
完璧主義に介入することで症状に改善のみられたパニック障害の事例
高橋芳雄, 佐藤康一
日本摂食障害学会学術集会プログラム・講演抄録集 18th 94 2014年
-
アルツハイマー病型認知症における脳血流量の変化と,年齢および認知機能障害との関係
高橋芳雄, 鈴木正利, 佐藤康一, 白山幸彦
総合病院精神医学 25 (2) 193 2013年4月15日
ISSN: 0915-5872
-
アルツハイマー型認知症における認知機能障害と脳血流の関係についての研究
高橋芳雄, 鈴木正利, 佐藤康一, 白山幸彦
総合病院精神医学 24 (1) 73-74 2012年1月15日
ISSN: 0915-5872
共同研究・競争的資金等の研究課題 16
-
不登校の早期徴候としての心身の不調に関連する個人要因と学校風土との交互作用の検討
西村 倫子, 千住 淳, 土屋 賢治, 和久田 学, 足立 匡基, 大須賀 優子, 高橋 芳雄, 片山 泰一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Hamamatsu University School of Medicine
2024年4月 ~ 2027年3月
-
大規模縦断調査による子どもの良好な適応に資する自己制御の発達軌跡の解明
高橋 芳雄, 廣田 智也, 西村 倫子, 足立 匡基, 森 裕幸, 三上 美咲
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
大規模前向きコホートデータを活用した科学的根拠に基づく子どもの自殺予防体制の構築
足立 匡基, 高橋 芳雄, 和久田 学, 廣田 智也, 西村 倫子, 門田 麗, 森 裕幸, 三上 美咲, 齊藤 卓弥
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Meiji Gakuin University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
コホート研究による子どもの自殺関連因子と予測因子の解明
栗林 理人, 中村 和彦, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 新川 広樹, 森 裕幸
2021年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
自閉スペクトラム症超早期介入法の日本における実用可能なプロトタイプの作成及び効果
大里 絢子, 廣田 智也, 斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 高橋 芳雄, 辰巳 愛香, 森 裕幸
2019年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
発達性協調運動障害の内部モデル障害仮説の検証と乳幼児期の予後因子の解明
斉藤 まなぶ, 廣田 智也, 三上 珠希, 足立 匡基, 坂本 由唯, 松原 侑里, 高橋 芳雄, 大里 絢子, 森 裕幸, 新川 広樹
2019年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
地図情報から取得した地域の環境要因が子どもの情緒及び行動の問題に与える影響の解明
高橋 芳雄
2021年7月9日 ~ 2023年3月31日
-
神経発達障害の脆弱性と予測因子に関する研究
中村 和彦, 上野 伸哉, 斉藤 まなぶ, 足立 匡基, 古川 智範, 下山 修司, 坂本 由唯, 高橋 芳雄
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
発達障害の併存・合併症問題の精神病理の解明と個別化した早期治療の探求
廣田 智也, 斉藤 まなぶ, 足立 匡基, 坂本 由唯, 高橋 芳雄, 中村 和彦
2019年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
感覚処理特性に着目した自閉スペクトラム症の早期発見と支援
足立 匡基, 萩原 拓, 斉藤 まなぶ, 高橋 芳雄, 中村 和彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Hirosaki University
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
新しく提案された大人のADHDに関する疫学研究
栗林 理人, 斉藤 まなぶ, 足立 匡基, 安田 小響, 高橋 芳雄, 中村 和彦, 大里 絢子, 新川 広樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Hirosaki University
2018年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
自閉スペクトラム症における遂行機能障害のメカニズムと神経学的基盤の解明
高橋 芳雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Hirosaki University
2018年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
5歳児における発達障害の診断手法の開発と疫学研究
斉藤 まなぶ, 足立 匡基, 中村 和彦, 大里 絢子, 栗林 理人, 高橋 芳雄, 吉田 恵心, 安田 小響, 宮崎 健祐, 吉田 恵心, 高柳 伸哉, 田中 勝則, 三上 珠希, 小枝 周平, 三上 美咲, 坂本 由唯
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Hirosaki University
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
保健師等による自閉症スペクトラム障害の直接観察スクリーニングの開発
大里 絢子, 斉藤 まなぶ, 三上 珠希, 小枝 周平, 三上 美咲, 増田 貴人, 坂本 由唯, 足立 匡基, 高橋 芳雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Hirosaki University
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
高機能自閉スペクトラム症における早期スクリーニング精度の向上
足立 匡基, 髙橋 芳雄, 安田 小響, 髙栁 伸哉, 斉藤 まなぶ, 廣田 智也, 大里 絢子, 三上 美咲, 坂本 由唯, 田中 勝則, 増田 貴人, 栗林 理人, 加藤 澄, 中村 和彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Hirosaki University
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
拡散テンソル画像を用いた言語処理を担う神経基盤の発達研究
高橋 芳雄, 松井 三枝
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Hirosaki University
2016年4月1日 ~ 2018年3月31日