研究者詳細

顔写真

オカモト ノリヒコ
岡本 範彦
Norihiko Okamoto
所属
金属材料研究所 物質創製研究部 構造制御機能材料学研究部門
職名
准教授
学位
  • 博士(工学)(京都大学)

  • 修士(工学)(京都大学)

e-Rad 研究者番号
60505692
Researcher ID

経歴 7

  • 2024年4月 ~ 継続中
    日本原子力研究開発機構 客員研究員

  • 2017年6月 ~ 継続中
    東北大学 金属材料研究所 准教授

  • 2018年10月 ~ 2022年3月
    科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業個人研究 (さきがけ) 「熱輸送のスペクトル学的理解と機能的制御」領域 研究者 (兼任)

  • 2008年2月 ~ 2017年5月
    京都大学大学院工学研究科 助教

  • 2006年4月 ~ 2008年1月
    日本学術振興会特別研究員(PD)

  • 2006年6月 ~ 2007年11月
    カリフォルニア大学デイヴィス校 Department of Chemical Engineering and Materials Science 博士研究員

  • 2003年9月 ~ 2006年3月
    日本学術振興会特別研究員(DC1)

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 3

  • 京都大学 大学院工学研究科 材料工学専攻 博士後期課程

    2003年4月 ~ 2006年3月

  • 京都大学 大学院工学研究科 材料工学専攻 修士課程

    2001年4月 ~ 2003年3月

  • 京都大学 工学部 物理工学科

    1997年4月 ~ 2001年3月

委員歴 4

  • 日本金属学会 編集委員

    2024年4月 ~ 継続中

  • 日本熱電学会 編集委員

    2019年4月 ~ 継続中

  • 日本金属学会 分科会委員

    2017年 ~ 2018年

  • 日本熱電学会 広報委員

    2011年 ~ 2012年

所属学協会 5

  • 日本顕微鏡学会

  • Materials Research Society

  • 日本熱電学会

  • 日本鉄鋼協会

  • 日本金属学会

研究キーワード 22

  • 微小体積力学試験

  • 鉄基化合物

  • クラスレート化合物

  • ボライド化合物

  • シリサイド化合物

  • 強度特性

  • チタン合金

  • 金属間化合物

  • 溶融アルミニウムめっき鋼板

  • 層状化合物

  • 蓄熱材料

  • 単結晶育成

  • ハイエントロピー合金

  • 合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 走査型透過電子顕微鏡

  • 放射光X線回折

  • 結晶構造

  • ラトリング運動

  • 熱電変換材料

  • 変調構造

  • 一方向凝固

  • 透過電子顕微鏡

研究分野 3

  • ナノテク・材料 / 無機材料、物性 /

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 /

  • ナノテク・材料 / 金属材料物性 /

受賞 18

  1. 第81回功績賞

    2023年3月 日本金属学会 合金および金属間化合物の結晶欠陥構造と塑性変形挙動の相関に関する研究

  2. 第11回まてりあ論文賞

    2021年9月 日本金属学会 多価カチオンを利用した新型蓄電デバイス開発に向けた基礎的研究

  3. 第9回まてりあ論文賞

    2019年9月 日本金属学会 合金化溶融亜鉛めっき鋼板皮膜を構成するFe-Zn系金属間化合物の結晶構造と力学特性

  4. Best Poster Award

    2017年11月14日 GALVATECH 2017

  5. 第14回 村上奨励賞

    2017年9月6日 日本金属学会 金属および金属間化合物の結晶欠陥構造と塑性変形挙動の相関に関する研究

  6. 第38回本多記念研究奨励賞

    2017年5月29日 本多記念会 金属および金属間化合物の結晶欠陥構造と塑性変形挙動の相関

  7. Best Poster Award

    2016年11月29日 Materials Research Society

  8. Best Poster Presentation Award

    2015年9月30日 Intermetallics Conference 2015

  9. Best Poster Award

    2014年12月2日 Materials Research Society

  10. 第20回奨励賞(物性部門)

    2010年9月25日 日本金属学会

  11. 2010 International Metallographic Contest Class 3, Third Place

    2010年9月1日 International Metallographic Society

  12. 第60回金属組織写真賞優秀賞

    2010年3月28日 日本金属学会 球面収差補正つきSTEMによるRe4Si7の原子空孔の直接観察

  13. Best Poster Award

    2008年12月2日 Materials Research Society

  14. Acta Student Award 2006

    2007年9月17日 Acta Materialia Inc.

  15. 関西支部材料物性工学談話会2004年度第1回研究会優秀ポスター賞

    2004年12月17日 日本金属学会・日本鉄鋼協会 Ba-Ge系クラスレート化合物の熱電特性に与えるGaおよびIn添加の効果

  16. Excellent Student Award

    2004年8月19日 Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century

  17. 関西支部材料物性工学談話会2003年度第1回研究会優秀ポスター賞

    2003年11月25日 日本金属学会・日本鉄鋼協会 Ba-Ge-Ga系クラスレート化合物の結晶構造と熱電特性

  18. 第9回奨学賞

    2001年3月 日本金属学会・日本鉄鋼協会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

論文 148

  1. Microstructural Analysis of Slip Mechanisms in Friction-type Joints Using As-coated Hot-dip Galvanized Steel and High-strength Bolts

    Norihiko L. Okamoto, Hayato Kobayashi, Tetsu Ichitsubo

    Tetsu-to-Hagane 2025年4月15日

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2024-144  

  2. Enhancing the durability of aluminium-foil anodes in rechargeable lithium batteries via uniformly distributed alloy addition in the matrix phase

    Hongyi Li, Shohei Nishimura, Weiqi Liu, Norihiko L. Okamoto, Shingo Matsumoto, Yuki Nakata, Hiroaki Hoshikawa, Toshiaki Kumagai, Takitaro Yamaguchi, Tetsu Ichitsubo

    Journal of Materials Chemistry A 2025年

    DOI: 10.1039/D4TA07956F  

  3. Evaluation of Electronic and Crystal Structures of Li-Rich Layered Oxide Cathode Using Combinations of Exes, XPS, and PDF Analyses

    Masatsugu Oishi, Tomoya Kawaguchi, Raku Hamamoto, Satoshi Hiroi, Koji Ohara, Norihiko Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    ECS Meeting Abstracts 2024年11月22日

    DOI: 10.1149/MA2024-024435mtgabs  

  4. Defect Rocksalt Oxides As Cathodes for Rechargeable Magnesium Batteries

    Tomoya Kawaguchi, Masaya Yasuda, Natsumi Nemoto, Kohei Shimokawa, Hongyi Li, Norihiko L Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    ECS Meeting Abstracts 2024年11月22日

    DOI: 10.1149/MA2024-0291426mtgabs  

  5. Why is neutral tin addition necessary for biocompatible β-titanium alloys?–Synergistic effects of suppressing ω transformations 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Florian Brumbauer, Martin Luckabauer, Wolfgang Sprengel, Ryota Abe, Tetsu Ichitsubo

    Acta Materialia 2024年7月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2024.119968  

  6. Utilization of Delithiation-Induced Amorphous Oxide as a Cathode for Rechargeable Magnesium Batteries 査読有り

    Tomoya Kawaguchi, Natsumi Nemoto, Hikari Sakurai, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    Chemistry of Materials 2024年5月14日

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.4c01056  

  7. Reversible Tetrahedral-Site Migration Inducing an Additional Charge Compensation Reaction in Li-Rich Layered Oxide 0.4Li2MnO3–0.6LiNi0.5Mn0.5O2 査読有り

    Masatsugu Oishi, Tomoya Kawaguchi, Yusuke Fujita, Masaya Izumi, Satoshi Hiroi, Koji Ohara, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    Chemistry of Materials 2024年5月14日

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.4c00733  

  8. Minor additions of Sn suppress the omega phase formation in beta titanium alloys

    Florian Brumbauer, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo, Wolfgang Sprengel, Martin Luckabauer

    Acta Materialia 262 2024年1月1日

    DOI: 10.1016/j.actamat.2023.119466  

    ISSN:1359-6454

  9. Securing cation vacancies to enable reversible Mg insertion/extraction in rocksalt oxides

    Tomoya Kawaguchi, Masaya Yasuda, Natsumi Nemoto, Kohei Shimokawa, Hongyi Li, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    Journal of Materials Chemistry A 2024年

    出版者・発行元: Royal Society of Chemistry (RSC)

    DOI: 10.1039/d3ta07942b  

    ISSN:2050-7488

    eISSN:2050-7496

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Introducing and securing cation vacancies in a crystalline structure activates the disordered rocksalt oxide cathodes for rechargeable magnesium batteries. This strategy provides a new opportunity for novel cathode materials.

  10. Dual Origin of Oval Diffraction Rings in K-Containing Layered Manganese Dioxide 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Hiroki Yoshisako, Tetsu Ichitsubo

    The Journal of Physical Chemistry C 2023年10月26日

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.3c05881  

  11. Effect of interlayer K ordering on water intercalation behavior in δ-type layered manganese dioxide 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Hiroki Yoshisako, Tetsu Ichitsubo

    Energy Storage Materials 61 2023年8月

    DOI: 10.1016/j.ensm.2023.102912  

  12. Influence of Oxygen on the Kinetics of Omega and Alpha Phase Formation in Beta Ti-V 査読有り

    Robert Josef Enzinger, Martin Luckabauer, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo, Wolfgang Sprengel, Roland Wurschum

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 54 (2) 473-486 2023年2月

    DOI: 10.1007/s11661-022-06881-1  

    ISSN:1073-5623

    eISSN:1543-1940

  13. 222 nm far-UVC efficiently introduces nerve damage in Caenorhabditis elegans 国際誌 査読有り

    Kaoru Okamoto Yoshiyama, Norihiko L. Okamoto, Jun Hidema, Atsushi Higashitani

    PLOS ONE 18 (1) e0281162 2023年1月31日

    DOI: 10.1371/journal.pone.0281162  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Far-ultraviolet radiation C light (far-UVC; 222 nm wavelength) has received attention as a safer light for killing pathogenic bacteria and viruses, as no or little DNA damage is observed after irradiation in mammalian skin models. Far-UVC does not penetrate deeply into tissues; therefore, it cannot reach the underlying critical basal cells. However, it was unclear whether far-UVC (222-UVC) irradiation could cause more biological damage at shallower depths than the 254 nm UVC irradiation (254-UVC), which penetrates more deeply. This study investigated the biological effects of 222- and 254-UVC on the small and transparent model organism Caenorhabditis elegans. At the same energy level of irradiation, 222-UVC introduced slightly less cyclobutane pyrimidine dimer damage to naked DNA in solution than 254-UVC. The survival of eggs laid during 0-4 h after irradiation showed a marked decrease with 254-UVC but not 222-UVC. In addition, defect of chromosomal condensation was observed in a full-grown oocyte by 254-UVC irradiation. In contrast, 222-UVC had a significant effect on the loss of motility of C. elegans. The sensory nervous system, which includes dopamine CEP and PVD neurons on the body surface, was severely damaged by 222-UVC, but not by the same dose of 254-UVC. Interestingly, increasing 254-UVC irradiation by about 10-fold causes similar damage to CEP neurons. These results suggest that 222-UVC is less penetrating, so energy transfer occurs more effectively in tissues near the surface, causing more severe damage than 254-UVC.

  14. Examining Electrolyte Compatibility on Polymorphic MnO2 Cathodes for Room-Temperature Rechargeable Magnesium Batteries 査読有り

    Xiatong Ye, Hongyi Li, Takuya Hatakeyama, Hiroaki Kobayashi, Toshihiko Mandai, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    ACS Applied Materials & Interfaces 2022年12月15日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsami.2c14193  

    ISSN:1944-8244

    eISSN:1944-8252

  15. Nonthermal melting of charge density wave order via nucleation in VTe2 査読有り

    Hiroshi Tanimura, Norihiko L. Okamoto, Takao Homma, Yusuke Sato, Akihiro Ishii, Hitoshi Takamura, Tetsu Ichitsubo

    Physical Review B 105 (24) 2022年6月15日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.105.245402  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  16. Excellently balanced water-intercalation-type heat-storage oxide 査読有り

    Takuya Hatakeyama, Norihiko L. Okamoto, Satoshi Otake, Hiroaki Sato, Hongyi Li, Tetsu Ichitsubo

    NATURE COMMUNICATIONS 13 (1) 1452 2022年3月

    DOI: 10.1038/s41467-022-28988-0  

    eISSN:2041-1723

  17. Metalloid substitution elevates simultaneously the strength and ductility of face-centered-cubic high-entropy alloys 査読有り

    Daixiu Wei, Liqiang Wang, Yongjie Zhang, Wu Gong, Tomohito Tsuru, Ivan Lobzenko, Jing Jiang, Stefanus Harjo, Takuro Kawasaki, Jae Wung Bae, Wenjun Lu, Zhen Lu, Yuichiro Hayasaka, Takanori Kiguchi, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo, Hyoung Seop Kim, Tadashi Furuhara, Evan Ma, Hidemi Kato

    ACTA MATERIALIA 225 2022年2月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2021.117571  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  18. Thermal stability of MnO2 polymorphs 査読有り

    Takuya Hatakeyama, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY 305 122683-122683 2022年1月

    DOI: 10.1016/j.jssc.2021.122683  

    ISSN:0022-4596

    eISSN:1095-726X

  19. Accelerated Kinetics Revealing Metastable Pathways of Magnesiation-Induced Transformations in MnO2 Polymorphs 査読有り

    Takuya Hatakeyama, Hongyi Li, Norihiko L. Okamoto, Kohei Shimokawa, Tomoya Kawaguchi, Hiroshi Tanimura, Susumu Imashuku, Maximilian Fichtner, Tetsu Ichitsubo

    Chemistry of Materials 33 (17) 6983-6996 2021年8月17日

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.1c02011  

    ISSN:0897-4756

    eISSN:1520-5002

  20. Room-temperature deformation of single crystals of ZrB2 and TiB2 with the hexagonal AlB2 structure investigated by micropillar compression. 国際誌 査読有り

    Zhenghao Chen, Bhaskar Paul, Sanjib Majumdar, Norihiko L Okamoto, Kyosuke Kishida, Haruyuki Inui, Shigeki Otani

    Scientific reports 11 (1) 14265-14265 2021年7月12日

    DOI: 10.1038/s41598-021-93693-9  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The plastic deformation behavior of single crystals of two transition-metal diborides, ZrB2 and TiB2 with the AlB2 structure has been investigated at room temperature as a function of crystal orientation and specimen size by micropillar compression tests. Although plastic flow is not observed at all for their bulk single crystals at room temperature, plastic flow is successfully observed at room temperature by the operation of slip on {1[Formula: see text]00}<11[Formula: see text]3> in ZrB2 and by the operation of slip on {1[Formula: see text]00}<0001> and {1[Formula: see text]00}<11[Formula: see text]0> in TiB2. Critical resolve shear stress values at room temperature are very high, exceeding 1 GPa for all observed slip systems; 3.01 GPa for {1[Formula: see text]00}<11[Formula: see text]3> slip in ZrB2 and 1.72 GPa and 5.17 GPa, respectively for {1[Formula: see text]00}<0001> and {1[Formula: see text]00}<11[Formula: see text]0> slip in TiB2. The identified operative slip systems and their CRSS values are discussed in comparison with those identified in the corresponding bulk single crystals at high temperatures and those inferred from micro-hardness anisotropy in the early studies.

  21. Plastic deformation of single crystals of CrB2, TiB2 and ZrB2 with the hexagonal AlB2 structure 査読有り

    Bhaskar Paul, Norihiko L. Okamoto, Misato Kusakari, Zhenghao Chen, Kyosuke Kishida, Haruyuki Inui, Shigeki Otani

    Acta Materialia 211 116857-116857 2021年6月

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.1016/j.actamat.2021.116857  

    ISSN:1359-6454

  22. On the possibility of simultaneously achieving sufficient oxidation resistance and creep property at high temperatures exceeding 1000 °C in Co-based superalloys 査読有り

    Zhenghao Chen, Norihiko L. Okamoto, Kazuyoshi Chikugo, Haruyuki Inui

    Journal of Alloys and Compounds 858 157724-157724 2021年3月25日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2020.157724  

    ISSN:0925-8388

  23. Structure Design of Long‐Life Spinel‐Oxide Cathode Materials for Magnesium Rechargeable Batteries 国際誌 査読有り

    Kohei Shimokawa, Taruto Atsumi, Norihiko L. Okamoto, Tomoya Kawaguchi, Susumu Imashuku, Kazuaki Wagatsuma, Masanobu Nakayama, Kiyoshi Kanamura, Tetsu Ichitsubo

    Advanced Materials 33 (7) 2007539-2007539 2021年2月18日

    DOI: 10.1002/adma.202007539  

    ISSN:0935-9648

    eISSN:1521-4095

  24. Plastic deformation of single crystals of the δ<inf>1p</inf>and δ<inf>1k</inf>intermetallic compounds in the Fe-Zn system by micropillar compression 査読有り

    Yukichika Hashizume, Masahiro Inomoto, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    International Journal of Plasticity 136 102889-102889 2021年1月

    DOI: 10.1016/j.ijplas.2020.102889  

    ISSN:0749-6419

  25. Plastic deformation of single crystals of the equiatomic Cr−Mn−Fe−Co−Ni high-entropy alloy in tension and compression from 10 K to 1273 K 査読有り

    Marino Kawamura, Makoto Asakura, Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Haruyuki Inui, Easo P. George

    Acta Materialia 203 116454-116454 2021年1月

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.1016/j.actamat.2020.10.073  

    ISSN:1359-6454

  26. Evolution of microstructure and variations in mechanical properties accompanied with diffusionless isothermal omega transformation in beta-titanium alloys 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Shuhei Kasatani, Martin Luckabauer, Robert Enzinger, Satoshi Tsutsui, Masakazu Tane, Tetsu Ichitsubo

    PHYSICAL REVIEW MATERIALS 4 (12) 123603-123603 2020年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.4.123603  

    ISSN:2475-9953

  27. Circumventing huge volume strain in alloy anodes of lithium batteries 国際誌 査読有り

    Hongyi Li, Takitaro Yamaguchi, Shingo Matsumoto, Hiroaki Hoshikawa, Toshiaki Kumagai, Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    Nature Communications 11 (1) 1584 2020年12月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media {LLC}

    DOI: 10.1038/s41467-020-15452-0  

    eISSN:2041-1723

  28. Effects of solute oxygen on kinetics of diffusionless isothermal omega transformation in beta-titanium alloys 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Shuhei Kasatani, Martin Luckabauer, Masakazu Tane, Tetsu Ichitsubo

    SCRIPTA MATERIALIA 188 88-91 2020年11月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2020.07.005  

    ISSN:1359-6462

  29. Micropillar compression deformation of single crystals of the intermetallic compound Γ-Fe4Zn9 査読有り

    Yukichika Hashizume, Masahiro Inomoto, Norihiko L. Okamoto, Hiroshi Takebayashi, Haruyuki Inui

    Acta Materialia 199 514-522 2020年10月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2020.08.062  

    ISSN:1359-6454

  30. Search for vacancies in concentrated solid-solution alloys with fcc crystal structure 査読有り

    L. Resch, M. Luckabauer, N. Helthuis, N. L. Okamoto, T. Ichitsubo, R. Enzinger, W. Sprengel, R. Würschum

    Physical Review Materials 4 (6) 060601(R)(1-5)-060601(R)(1-5) 2020年6月22日

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.4.060601  

    ISSN:2475-9953

  31. Crystal structure of eta ''-Fe3Al7+x determined by single-crystal synchrotron X-ray diffraction combined with scanning transmission electron microscopy 国際誌 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Masaya Higashi, Haruyuki Inui

    SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS 20 (1) 543-556 2019年12月

    DOI: 10.1080/14686996.2019.1613174  

    ISSN:1468-6996

    eISSN:1878-5514

  32. Feasible transformation of MgCo2O4 from spinel to defect rocksalt structure under electron irradiation 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Kohei Shimokawa, Hiroshi Tanimura, Tetsu Ichitsubo

    SCRIPTA MATERIALIA 167 26-30 2019年7月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2019.03.034  

    ISSN:1359-6462

  33. Zinc-based spinel cathode materials for magnesium rechargeable batteries: toward the reversible spinel-rocksalt transition 査読有り

    Kohei Shimokawa, Taruto Atsumi, Maho Harada, Robyn E. Ward, Masanobu Nakayama, Yu Kumagai, Fumiyasu Oba, Norihiko L. Okamoto, Kiyoshi Kanamura, Tetsu Ichitsubo

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY A 7 (19) 12225-12235 2019年5月

    DOI: 10.1039/c9ta02281c  

    ISSN:2050-7488

    eISSN:2050-7496

  34. Diffusionless isothermal omega transformation in titanium alloys driven by quenched-in compositional fluctuations 査読有り

    Masakazu Tane, Hiroki Nishiyama, Akihiro Umeda, Norihiko L. Okamoto, Koji Inoue, Martin Luckabauer, Yasuyoshi Nagai, Tohru Sekino, Takayoshi Nakano, Tetsu Ichitsubo

    PHYSICAL REVIEW MATERIALS 3 (4) 043604(1–9)-043604(1–9) 2019年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.3.043604  

    ISSN:2475-9953

    eISSN:2475-9953

  35. ホットスタンプGAの焼戻しによるめっき構造の変化および耐食性に及ぼす影響 査読有り

    仙石 晃大, 竹林 浩史, 岡本 範彦, 乾 晴行

    鉄と鋼 105 (8) 819-826 2019年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本鉄鋼協会

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2018-155  

    ISSN:0021-1575

  36. Electrochemical phase transformation accompanied with Mg extraction and insertion in a spinel MgMn2O4 cathode material 国際誌 査読有り

    Takuya Hatakeyama, Norihiko L. Okamoto, Kohei Shimokawa, Hongyi Li, Aiko Nakao, Yoshiharu Uchimoto, Hiroshi Tanimura, Tomoya Kawaguchi, Tetsu Ichitsubo

    Physical Chemistry Chemical Physics 21 (42) 23749-23757 2019年

    DOI: 10.1039/C9CP04461B  

    ISSN:1463-9076

    eISSN:1463-9084

  37. Anisotropic plastic deformation of single crystals of the MAX phase compound Ti3SiC2 investigated by micropillar compression 査読有り

    Masaya Higashi, Shogo Momono, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Acta Materialia 161 161-170 2018年12月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2018.09.024  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  38. Fracture toughness of the Fe-Zn intermetallic compounds measured by bend testing of chevron-notched single-crystal microbeams 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Shota Michishita, Yukichika Hashizume, Haruyuki Inui

    ISIJ International 58 (9) 1569-1577 2018年9月15日

    DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJINT-2018-068  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  39. Crystal structures and mechanical properties of Fe-Zn intermetallic compounds formed in the coating layer of galvannealed steels 査読有り

    Haruyuki Inui, Norihiko L. Okamoto, Shu Yamaguchi

    ISIJ International 58 (9) 1550-1561 2018年9月15日

    DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJINT-2018-066  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  40. Fast Diffusion of Multivalent Ions Facilitated by Concerted Interactions in Dual-Ion Battery Systems 査読有り

    Hongyi Li, Norihiko L. Okamoto, Takuya Hatakeyama, Yu Kumagai, Fumiyasu Oba, Tetsu Ichitsubo

    Advanced Energy Materials 8 (27) 1801475-1801475 2018年9月9日

    DOI: 10.1002/aenm.201801475  

    ISSN:1614-6832

    eISSN:1614-6840

  41. ホットスタンプ加熱過程における合金化溶融亜鉛めっき構造の変化 査読有り

    仙石 晃大, 竹林 浩史, 岡本 範彦, 乾 晴行

    鉄と鋼 104 (6) 331-337 2018年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本鉄鋼協会

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2017-100  

    ISSN:0021-1575

  42. Crystal structure refinement of the Γ- and Γ1-phase compounds in the Fe-Zn system and orientation relationships among α-Fe, Γ and Γ1 phases in the coating layer of galvannealed steel 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Norihiko L. Okamoto, Masahiro Inomoto, Hiroshi Takebayashi, Haruyuki Inui, Haruyuki Inui

    Journal of Alloys and Compounds 732 52-63 2018年

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2017.10.146  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  43. 高エントロピー合金の塑性変形挙動と単結晶マイクロピラー圧縮試験法による固溶強化量測定(<特集>注目の新規金属材料「高エントロピー合金」)

    岡本 範彦, 乾 晴行

    日本機械学会誌 121 (1192) 12-15 2018年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemag.121.1192_12  

    ISSN:0021-4728

  44. 合金化溶融亜鉛めっき鋼板皮膜を構成するFe-Zn系金属間化合物の結晶構造と力学特性

    岡本 範彦, 乾 晴行

    まてりあ 57 (4) 169-175 2018年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.57.169  

    ISSN:1340-2625

  45. FCC型等原子量ハイエントロピー合金の平均原子変位と強度特性

    岡本 範彦, 弓削 是貴, 乾 晴行

    まてりあ 57 (7) 312-316 2018年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.57.312  

    ISSN:1340-2625

  46. Crystal Structure and Mechanical Properties of Intermetallic Compounds in the Fe-Zn system in the Coat Layer of Galvanized Steel 招待有り 査読有り

    Haruyuki Inui, Norihiko L. Okamoto

    Proceedings of 11th International Conference on Zinc and Zinc Alloy Coated Steel Sheet(Galvatech 2017) 6-10 2017年

  47. Plastic Deformation and Fracture Behavior of Single Crystals of the Intermetallic Compounds in the Fe-Zn System 招待有り 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Yukichika Hashizum, Shota Michishita, Haruyuki Inui

    Proceedings of 11th International Conference on Zinc and Zinc Alloy Coated Steel Sheet(Galvatech 2017) 200-203 2017年

  48. Microscale Deformation of the Γ AND δ1P Phases in the Fe-Zn System 査読有り

    Yukichika Hashizume, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Proceedings of 11th International Conference on Zinc and Zinc Alloy Coated Steel Sheet(Galvatech 2017) 981-985 2017年

  49. Lamellar structure formation of hot-stamped galvannealed coating during tempering 査読有り

    Akihiro Sengoku, Hiroshi Takebayashi, Norihiko Okamoto, Haruyuki Inui

    6th International Conference Hot Steel Metal Forming of High-Performance Steel, CHS2 2017- Proceedings 121-129 2017年

  50. Crystal structure of η'-Fe3Al8 low-temperature phase of η-Fe2A5 accompanied by an ordered arrangement of Al atoms of full occupancy in the c-axis chain sites 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Norihiko L. Okamoto, Jumpei Okumura, Masaya Higashi, Haruyuki Inui, Haruyuki Inui

    Acta Materialia 129 290-299 2017年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2017.02.060  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  51. FCC metal-like deformation behaviour of Ir3Nb with the L1(2) structure 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Takemoto, Shohei, Chen, Zhenghao M. T., Yamaguchi, Masatake, Inui, Haruyuki

    International Journal of Plasticity 97 145-158 2017年

    DOI: 10.1016/j.ijplas.2017.05.013  

    ISSN:0749-6419

    eISSN:1879-2154

  52. Micropillar compression deformation of single crystals of Co-3(Al,W) with the L1(2) structure 査読有り

    Chen, Zhenghao M. T., Okamoto, Norihiko L., Demura, Masahiko, Inui, Haruyuki

    Scripta Materialia 121 28-31 2016年

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2016.04.029  

    ISSN:1359-6462

  53. Size effect, critical resolved shear stress, stacking fault energy, and solid solution strengthening in the CrMnFeCoNi high-entropy alloy 国際誌 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Fujimoto, Shu, Kambara, Yuki, Kawamura, Marino, Chen, Zhenghao M. T., Matsunoshita, Hirotaka, Tanaka, Katsushi, Inui, Haruyuki, George, Easo P.

    Scientific Reports 6 35863-35863 2016年

    DOI: 10.1038/srep35863  

    ISSN:2045-2322

    eISSN:2045-2322

  54. Atomic displacement in the CrMnFeCoNi high-entropy alloy - A scaling factor to predict solid solution strengthening 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Yuge, Koretaka, Tanaka, Katsushi, Inui, Haruyuki, George, Easo P.

    Aip Advances 6 (12) 2016年

    DOI: 10.1063/1.4971371  

    ISSN:2158-3226

    eISSN:2158-3226

  55. Appropriate zone-axis orientations for the determination of crystal polarity by convergent-beam electron diffraction 査読有り

    Katsushi Tanaka, Norihiko L. Okamoto, Satoshi Fujio, Hiroki Sakamoto, Haruyuki Inui

    JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY 48 736-746 2015年6月

    DOI: 10.1107/S1600576715004884  

    ISSN:0021-8898

    eISSN:1600-5767

  56. New crystal structure of Nd2Ni7 formed on the basis of stacking of block layers 査読有り

    Yuki Iwatake, Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Haruyuki Inui, Jun Ishida, Takuya Kai, Shigekazu Yasuoka

    International Journal of Hydrogen Energy 40 (7) 3023-3034 2015年2月

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2015.01.0007   10.1016/j.ijhydene.2015.01.007  

    ISSN:0360-3199

    eISSN:1879-3487

  57. What controls temperature dependence of yield stress in L1<inf>2</inf>-ordered intermetallic compounds? 査読有り

    Haruyuki Inui, Norihiko L. Okamoto

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1760 85-95 2015年

    DOI: 10.1557/opl.2015.27  

    ISSN:0272-9172

  58. Effects of alloying elements on the temperature dependence of yield stress in Ll<inf>2</inf>-Co<inf>3</inf>(Al,W) 査読有り

    Zhenghao M.T. Chin, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1760 25-30 2015年

    DOI: 10.1557/opl.2015.161  

    ISSN:0272-9172

  59. Arrangements of Fe-centered Zn<inf>12</inf> icosahedra in Fe-Zn intermetallic compounds determined by ultra-high resolution scanning transmission electron microscopy 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Akira Yasuhara, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1760 13-18 2015年

    DOI: 10.1557/opl.2015.10  

    ISSN:0272-9172

  60. Crystal structure determination of the Γ<inf>2</inf> phase in the Fe-Zn-Al system by single-crystal synchrotron X-ray diffraction combined with scanning transmission electron microscopy 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui, Haruyuki Inui, Akira Yasuhara, Shu Yamaguchi

    Journal of Alloys and Compounds 644 287-296 2015年

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2015.04.119  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  61. Structure refinement of the δ1p phase in the Fe–Zn system by single-crystal X-ray diffraction combined with scanning transmission electron microscope 査読有り

    岡本 範彦, 田中 克志, 安原 聡, 乾 晴行

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION B 70 (2) 275-282 2014年4月

    DOI: 10.1107/S2052520613034410  

    ISSN:2052-5206 2052-5192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The structure of the delta(1p) phase in the iron-zinc system has been refined by single-crystal synchrotron X-ray diffraction combined with scanning transmission electron microscopy. The large hexagonal unit cell of the delta(1p) phase with the space group of P6(3)/mmc comprises more or less regular (normal) Zn-12 icosahedra, disordered Zn-12 icosahedra, Zn-16 icosioctahedra an

  62. Structure refinement of the delta(1p) phase in the Fe-Zn system by single-crystal X-ray diffraction combined with scanning transmission electron microscopy 国際誌 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Tanaka, Katsushi, Yasuhara, Akira, Inui, Haruyuki

    Acta Crystallographica Section B-Structural Science Crystal Engineering and Materials 70 (Pt 2) 275-282 2014年

    DOI: 10.1107/s2052520613034410  

    ISSN:0108-7681

    eISSN:1600-5740

  63. Micropillar compression deformation of single crystals of the intermetallic compound ζ-FeZn13 査読有り

    N.L. Okamoto, M. Inomoto, H. Adachi, H. Takebayashi, H. Inui

    Acta Materialia 65 229-239 2014年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2013.10.065  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  64. Specimen- and grain-size dependence of compression deformation behavior in nanocrystalline copper 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Kashioka, Daisuke, Hirato, Tetsuji, Inui, Haruyuki

    International Journal of Plasticity 56 173-183 2014年

    DOI: 10.1016/j.ijplas.2013.12.003  

    ISSN:0749-6419

    eISSN:1879-2154

  65. Plastic deformation of single crystals of Pt3Al with the L1(2) structure having a far Al-rich off-stoichiometric composition of Pt-29at.%Al 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Hasegawa, Yoshihiko, Inui, Haruyuki

    Philosophical Magazine 94 (12) 1327-1344 2014年

    DOI: 10.1080/14786435.2014.885142  

    ISSN:1478-6435

    eISSN:1478-6443

  66. Compression of single-crystal micropillars of the γ intermetallic phase in the Fe-Zn system 査読有り

    Masahiro Inomoto, Norihiko L. Okamoto, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui, Haruyuki Inui

    Advanced Materials Research 922 264-269 2014年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/AMR.922.264  

    ISSN:1022-6680

  67. Order-disorder structure of the delta(1k) phase in the Fe-Zn system determined by scanning transmission electron microscopy 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Yasuhara, Akira, Inui, Haruyuki

    Acta Materialia 81 345-357 2014年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2014.08.025  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  68. Reduced thermal conductivity in nanolamellar composite comprising half-Heusler and NiAs-type phases 査読有り

    Ding-Bang Xiong, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    SCRIPTA MATERIALIA 69 (7) 557-560 2013年10月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2013.07.006  

    ISSN:1359-6462

  69. Enhanced thermoelectric figure of merit in p-type Ag-doped ZnSb nanostructured with Ag3Sb 査読有り

    Ding-Bang Xiong, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    SCRIPTA MATERIALIA 69 (5) 397-400 2013年9月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2013.05.029  

    ISSN:1359-6462

  70. Difference in elastic properties of CrB<inf>2</inf> determined by microscopic and macroscopic measurements 査読有り

    Katsushi Tanaka, Satoshi Tsutsui, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui, Alfred Q.R. Baron

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1528 77-82 2013年

    DOI: 10.1557/opl.2013.362  

    ISSN:0272-9172

  71. Investigation of specimen- and grain-size dependence of yield stress in electrodeposited nanocrystalline copper through micropillar compression 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Daisuke Kashioka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1513 18-23 2013年

    DOI: 10.1557/opl.2013.559  

    ISSN:0272-9172

  72. Quantitative Z-Contrast Imaging of Supported Metal Complexes and ClustersA Gateway to Understanding Catalysis on the Atomic Scale 査読有り

    Browning, Nigel D., Aydin, Ceren, Lu, Jing, Kulkarni, Apoorva, Okamoto, Norihiko L., Ortalan, Volkan, Reed, Bryan W., Uzun, Alper, Gates, Bruce C.

    Chemcatchem 5 (9) 2673-2683 2013年

    DOI: 10.1002/cctc.201200872  

    ISSN:1867-3880

    eISSN:1867-3899

  73. Compression of single-crystal micropillars of the ζ intermetallic phase in the Fe-Zn system 査読有り

    M. Inomoto, N.L. Okamoto, H. Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1516 157-162 2013年

    DOI: 10.1557/opl.2012.1667  

    ISSN:0272-9172

  74. Compression deformation of single-crystal Pt<inf>3</inf>Al with the Ll <inf>2</inf> structure 査読有り

    Yoshihiko Hasegawa, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1516 177-182 2013年

    DOI: 10.1557/opl.2013.359  

    ISSN:0272-9172

  75. Plastic deformation of single crystals of Pt3Al with the L12 structure 査読有り

    Okamoto, Norihiko L., Hasegawa, Yoshihiko, Hashimoto, Wataro, Inui, Haruyuki

    Philosophical Magazine 93 (1-3) 60-81 2013年

    DOI: 10.1080/14786435.2012.705037  

    ISSN:1478-6435

    eISSN:1478-6443

  76. Compression deformability of Γ and ζ Fe-Zn intermetallics to mitigate detachment of brittle intermetallic coating of galvannealed steels 査読有り

    N.L. Okamoto, D. Kashioka, M. Inomoto, H. Inui, H. Takebayashi, S. Yamaguchi

    Scripta Materialia 69 (4) 307-310 2013年

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2013.05.003  

    ISSN:1359-6462

  77. Micropillar compression deformation of Fe-Zn Intermetallic compounds in the coating layer of galvannealed steel 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Daisuke Kashioka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1516 283-288 2013年

    DOI: 10.1557/opl.2012.1752  

    ISSN:0272-9172

  78. High-TC ferromagnetic semiconductor-like behavior and unusual electrical properties in compounds with a 2× 2× 2 superstructure of the half-heusler phase 国際誌 査読有り

    D.-B. Xiong, N.L. Okamoto, T. Waki, Y. Zhao, K. Kishida, H. Inui

    Chemistry - A European Journal 18 (9) 2536-2542 2012年2月

    DOI: 10.1002/chem.201102939  

    ISSN:0947-6539

    eISSN:1521-3765

  79. 異相界面制御によるチムニーラダーシリサイドの熱電特性向上

    岡本範彦, 乾晴行

    粉体および粉末冶金 59 (4) 175-179 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人 粉体粉末冶金協会

    DOI: 10.2497/jjspm.59.175  

    ISSN:0532-8799

  80. Direct Observation of Vacancies and Local Thermal Vibration in Thermoelectric Rhenium Silicide 査読有り

    Harada, Shunta, Tanaka, Katsushi, Kishida, Kyosuke, Okamoto, Norihiko L., Endo, Noriaki, Okunishi, Eiji, Inui, Haruyuki

    Applied Physics Express 5 (3) 1-35203 2012年

    DOI: 10.1143/APEX.5.035203  

    ISSN:1882-0778

    eISSN:1882-0786

  81. PBET界面制御によるチムニーラダー化合物の熱電特性改善

    岡本 範彦, 足立 大樹, 岸田 恭輔, 田中 克志, 乾 晴行

    まてりあ : 日本金属学会会報 50 (4) 149-151 2011年4月25日

    出版者・発行元: 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.50.149  

    ISSN:1340-2625

  82. Planar Symmetry Incompatibility in Ru-Sn-Zn Pseudo-Decagonal Approximants Composed of Novel Pentagonal Antiprisms 国際誌 査読有り

    Ding-Bang Xiong, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    INORGANIC CHEMISTRY 50 (3) 827-835 2011年2月

    DOI: 10.1021/ic101720m  

    ISSN:0020-1669

    eISSN:1520-510X

  83. Triosmium Clusters on a Support: Determination of Structure by X-ray Absorption Spectroscopy and High-Resolution Microscopy 国際誌 査読有り

    Mehraeen, S, Kulkarni, A, Chi, MF, Reed, BW, Okamoto, NL, Browning, ND, Gates, BC

    Chemistry-a European Journal 17 (3) 1000-8 2011年

    DOI: 10.1002/chem.201000860|10.1002/chem.201000860  

    ISSN:0947-6539

    eISSN:1521-3765

  84. Temperature dependence of yield stress and dislocation dissociation in L1<inf>2</inf>-ordered intermetallic compounds 査読有り

    Haruyuki Inui, Norihiko L. Okamoto

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1295 405-416 2011年

    DOI: 10.1557/opl.2011.460  

    ISSN:0272-9172

  85. Plastic deformation of polycrystals of Co(3)(Al, W) with the L1(2) structure 査読有り

    Okamoto, NL, Oohashi, T, Adachi, H, Kishida, K, Inui, H, Veyssiere, P

    Philosophical Magazine 91 (28) 3667-3684 2011年

    DOI: 10.1080/14786435.2011.586158  

    ISSN:1478-6435

    eISSN:1478-6443

  86. Physical and Mechanical Properties of Co(3)(Al,W) with the L1(2) Structure in Single and Polycrystalline Forms 査読有り

    Inui, H, Oohashi, T, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Sandera, P

    Materials Structure & Micromechanics of Fracture 465 9-14 2011年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/KEM.465.9|10.4028/www.scientific.net/KEM.465.9  

    ISSN:1013-9826

  87. Morphology change of γ′ precipitates in γ/γ′ two-phase microstructure in Co-based superalloys by higher-order alloying 査読有り

    K. Tanaka, M. Ooshima, N.L. Okamoto, K. Kishida, H. Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1295 423-428 2011年

    DOI: 10.1557/opl.2011.191  

    ISSN:0272-9172

  88. Mechanical Properties of the Ternary Ll(2) Compound Co-3(Al,W) in Single and Polycrystalline Forms 査読有り

    Inui, Haruyuki, Oohashi, Takashi, Okamoto, Norihiko L., Kishida, Kyosuke, Tanaka, Katsushi, Heilmaier, M

    Euro Superalloys 2010 278 1-6 2011年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/AMR.278.1  

    ISSN:1022-6680

  89. Direct observation of an ordered arrangement of vacancies and large local thermal vibration in rhenium silicide by Cs-corrected STEM 査読有り

    Shunta Harada', Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto', Noriaki Endo, Eiji Okunishi, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1295 397-402 2011年

    DOI: 10.1557/opl.2011.43  

    ISSN:0272-9172

  90. Complex alloys containing double-mackay clusters and (Sb 1-δZnδ)24 snub cubes filled with highly disordered zinc aggregates: Synthesis, structures, and physical properties of ruthenium zinc antimonides 国際誌 査読有り

    D.-B. Xiong, Y. Zhao, W. Schnelle, N.L. Okamoto, H. Inui

    Inorganic Chemistry 49 (23) 10788-10797 2010年12月

    DOI: 10.1021/ic101804m  

    ISSN:0020-1669

    eISSN:1520-510X

  91. Ru9Zn7Sb8: A structure with a 2 ×- 2 ×- 2 supercell of the half-Heusler phase 国際誌 査読有り

    D.-B. Xiong, Y. Zhao, N.L. Okamoto, C. Pietzonka, T. Waki, H. Inui

    Inorganic Chemistry 49 (22) 10536-10542 2010年11月

    DOI: 10.1021/ic1015669  

    ISSN:0020-1669

    eISSN:1520-510X

  92. Effects of quaternary alloying elements on the γ′ solvus temperature of Co-Al-W based alloys with fcc/L12 two-phase microstructures 査読有り

    M. Ooshima, K. Tanaka, N.L. Okamoto, K. Kishida, H. Inui

    Journal of Alloys and Compounds 508 (1) 71-78 2010年10月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2010.08.050  

    ISSN:0925-8388

  93. Synthesis and Characterization of K(8-x)(H(2))(y)Si(46) 国際誌 査読有り

    Neiner, D, Okamoto, NL, Yu, P, Leonard, S, Condron, CL, Toney, MF, Ramasse, QM, Browning, ND, Kauzlarich, SM

    Inorganic Chemistry 49 (3) 815-22 2010年

    DOI: 10.1021/ic9004592  

    ISSN:0020-1669

    eISSN:1520-510X

  94. Physical and mechanical properties of single crystals of Co-Al-W based alloys with L1(2) single-phase and L1(2)/fcc two-phase microstructures 査読有り

    Inui, H, Oohashi, T, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Chandra, T, Wanderka, N, Reimers, W, Ionescu, M

    Thermec 2009, Pts 1-4 638-642 (Pt.2) 1342-1347 2010年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.638-642.1342  

    ISSN:0255-5476

  95. Improvement of the thermoelectric properties of the chimney-ladder compounds in the Ru-Mn-Si system 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Yutaka Hashimoto, Tatsuya Koyama, Hiroki Adachi, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1218 55-60 2010年

    ISSN:0272-9172

  96. Anisotropic elastic constants and thermal expansivities in monocrystal CrB(2), TiB(2), and ZrB(2) 査読有り

    Okamoto, NL, Kusakari, M, Tanaka, K, Inui, H, Otani, S

    Acta Materialia 58 (1) 76-84 2010年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2009.08.058  

    ISSN:1359-6454

  97. Pressure induced phase transformation of Ba(8)Ga(16)Ge(30) clathrate studied by x-ray diffraction and Raman spectroscopy 査読有り

    Kume, T, Ohno, S, Sasaki, S, Shimizu, H, Ohishi, Y, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Journal of Applied Physics 107 (1) 13517 2010年

    DOI: 10.1063/1.3276153  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  98. Structural and Thermoelectric Properties of Chimney-Ladder Compounds in the Ru-Mn-Si System 査読有り

    Okamoto, NL, Koyama, T, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Journal of Electronic Materials 39 (9) 1640-1644 2010年

    DOI: 10.1007/s11664-010-1260-y  

    ISSN:0361-5235

  99. 水素吸蔵シリコンクラスレート化合物の構造解析

    岡本 範彦, Ramasse Q.M., Morgan D.G., D. Neiner, Kauzlarich S.M., Browning N.D.

    まてりあ : 日本金属学会会報 48 (12) 592-592 2009年12月1日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.48.592  

    ISSN:1340-2625

  100. Validation and generalization of a method for precise size measurements of metal nanoclusters on supports 査読有り

    Reed, BW, Morgan, DG, Okamoto, NL, Kulkarni, A, Gates, BC, Browning, ND

    Ultramicroscopy 110 (1) 48-60 2009年

    DOI: 10.1016/j.ultramic.2009.09.005  

    ISSN:0304-3991

  101. Processing, Microstructure, and Thermal Expansion Measurements of High Temperature Ru-Al-Cr B2 Alloys 査読有り

    Hashimoto, Y, Okamoto, NL, Acosta, M, Johnson, DR, Inui, H, Palm, M, Bewlay, BP, He, YH, Takeyama, M, Wiezorek, JMK

    Advanced Intermetallic-Based Alloys For Extreme Environment and Energy Applications 1128 215-220 2009年

    ISSN:0272-9172

  102. Plastic Deformations in Single Crystals of FePd With the L1(0) Structure 査読有り

    Katsushi Tanaka, Wang Chen, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    ADVANCED INTERMETALLIC-BASED ALLOYS FOR EXTREME ENVIRONMENT AND ENERGY APPLICATIONS 1128 543-548 2009年

    ISSN:0272-9172

  103. Plastic Deformation Behavior of Ti(5)Si(3) Single Crystals 査読有り

    Kishida, K, Fujiwara, M, Okamoto, NL, Tanaka, K, Inui, H, Palm, M, Bewlay, BP, He, YH, Takeyama, M, Wiezorek, JMK

    Advanced Intermetallic-Based Alloys For Extreme Environment and Energy Applications 1128 537-542 2009年

    ISSN:0272-9172

  104. Physical and Mechanical Properties of Single Crystals of Co-Al-W Based Alloys with L1(2) Single-Phase and L1(2)/fcc Two-Phase Microstructures 査読有り

    Inui, H, Tanaka, K, Kishida, K, Okamoto, NL, Oohashi, T, Palm, M, Bewlay, BP, He, YH, Takeyama, M, Wiezorek, JMK

    Advanced Intermetallic-Based Alloys For Extreme Environment and Energy Applications 1128 369-374 2009年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.638-642.1342  

    ISSN:0272-9172

  105. Orientation Dependence of Microstructure and Electrochemical Properties of LiCoO(2) Cathode Films Deposited on Single-Crystalline La(2/3-x)Li(3x)TiO(3) 査読有り

    Goto, K, Kishida, K, Yamaguchi, Y, Okamoto, NL, Tanaka, K, Inui, H, Takekawa, S, Iriyama, Y, Ogumi, Z, Traversa, E, Armstrong, TR, Eguchi, K, Palacin, MR

    Solid-State Ionics-2008 1126 125-130 2009年

    ISSN:0272-9172

  106. Nearly Uniform Decaosmium Clusters Supported on MgO: Characterization by X-ray Absorption Spectroscopy and Scanning Transmission Electron Microscopy 査読有り

    Kulkarni, A, Mehraeen, S, Reed, BW, Okamoto, NL, Browning, ND, Gates, BC

    Journal of Physical Chemistry C 113 (30) 13377-13385 2009年

    DOI: 10.1021/jp903309d  

    ISSN:1932-7447

    eISSN:1932-7455

  107. Microstructures and Mechanical Properties of Co-3(Al,W) With the L1(2) Structure 査読有り

    Takashi Oohashi, Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    ADVANCED INTERMETALLIC-BASED ALLOYS FOR EXTREME ENVIRONMENT AND ENERGY APPLICATIONS 1128 221-226 2009年

    ISSN:0272-9172

  108. Mechanical and Thermal Properties of Single Crystals of Some Thermoelectric Clathrate Compounds 査読有り

    Okamoto, NL, Nakano, T, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H, Palm, M, Bewlay, BP, He, YH, Takeyama, M, Wiezorek, JMK

    Advanced Intermetallic-Based Alloys For Extreme Environment and Energy Applications 1128 27-32 2009年

    ISSN:0272-9172

  109. Influence of elastic properties on the morphology of the γ\\' precipitates in Ni-Base superalloys 査読有り

    W. Hashimoto, K. Tanaka, K. Kishida, N.L. Okamoto, H. Inui

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1128 227-232 2009年

    ISSN:0272-9172

  110. Crystal Structure and Thermoelectric Properties of Mn-Substituted Ru(2)Si(3) With the Chimney-Ladder Structure 査読有り

    Koyama, T, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H, Palm, M, Bewlay, BP, He, YH, Takeyama, M, Wiezorek, JMK

    Advanced Intermetallic-Based Alloys For Extreme Environment and Energy Applications 1128 173-178 2009年

    ISSN:0272-9172

  111. Change in the Thermoelectric Properties With the Variation in the Defect Structure of ReSi(1.75) 査読有り

    Harada, S, Tanaka, K, Kishida, K, Okamoto, NL, Inui, H, Palm, M, Bewlay, BP, He, YH, Takeyama, M, Wiezorek, JMK

    Advanced Intermetallic-Based Alloys For Extreme Environment and Energy Applications 1128 9-14 2009年

    ISSN:0272-9172

  112. Evolution of orientation distributions of γ and γ′ phases during creep deformation of Ni-base single crystal superalloys 査読有り

    T. Inoue, K. Tanaka, H. Adachi, K. Kishida, N.L. Okamoto, H. Inui, T. Yokokawa, H. Harada

    Acta Materialia 57 (4) 1078-1085 2009年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2008.10.042|10.1016/j.actamat.2008.10.042  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  113. Thermoelectric properties of ternary and Al-containing quaternary Ru(1-x)Re(x)Si(y) chimney-ladder compounds 査読有り

    Kishida, K, Ishida, A, Koyama, T, Harada, S, Okamoto, NL, Tanaka, K, Inui, H

    Acta Materialia 57 (6) 2010-2019 2009年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2008.12.039  

    ISSN:1359-6454

  114. Crystal structure and thermoelectric properties of chimney-ladder compounds in the Ru(2)Si(3)-Mn(4)Si(7) pseudobinary system 査読有り

    Okamoto, NL, Koyama, T, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Acta Materialia 57 (17) 5036-5045 2009年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2009.07.005|10.1016/j.actamat.2009.07.005  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  115. Precise measurement of the metal nanocluster size in a supported catalyst: Ta/SiO2 査読有り

    S. Mehraeen, J. Sun, B. Reed, N. Okamoto, A. Kulkarni, B. Gates, N. D. Browning

    Microscopy and Microanalysis 14 (SUPPL. 2) 174-175 2008年8月

    DOI: 10.1017/S1431927608082214  

    ISSN:1431-9276

    eISSN:1435-8115

  116. Microscopy of clathrate compounds: Determining the structure and hydrogen encapsulation properties through aberration-corrected HAADF-STEM 査読有り

    Q. M. Ramasse, N. L. Okamoto, D. Morgan, D. Neiner, C. L. Condron, J. Wang, P. Yu, N. D. Browning, S. Kauzlarich

    Microscopy and Microanalysis 14 (SUPPL. 2) 270-271 2008年8月

    DOI: 10.1017/S1431927608087837  

    ISSN:1431-9276

    eISSN:1435-8115

  117. Determination of nanocluster sizes from dark-field scanning transmission electron microscopy images 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Bryan W. Reed, Shareghe Mehraeen, Apoorva Kulkarni, David Gene Morgan, Bruce C. Gates, Nigel D. Browning

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 112 (6) 1759-1763 2008年2月

    DOI: 10.1021/jp710959x  

    ISSN:1932-7447

    eISSN:1932-7455

  118. Crystal structure and atomic vibration of Ba-Ge based type-III clathrate compounds 査読有り

    Kim, JH, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H, Kim I

    Proceedings Ict 07: Twenty-Sixth International Conference on Thermoelectrics 215-218 2008年

    DOI: 10.1109/ICT.2007.4569462  

    ISSN:1094-2734

  119. Frank dislocation loops in HgTe/CdTe superlattices on CdTe/Si(211)B substrates 査読有り

    Fu, LF, Okamoto, NL, Chi, MF, Browning, ND, Jung, HS, Grein, CH

    Journal of Applied Physics 104 (2) 23104 2008年

    DOI: 10.1063/1.2956687|10.1063/1.2956687  

    ISSN:0021-8979

  120. Mechanical and thermal properties of single crystals of the type-I clathrate compounds Ba(8)Ga(16)Ge(30) and Sr(8)Ga(16)Ge(30) 査読有り

    Okamoto, NL, Nakano, T, Tanaka, K, Inui, H

    Journal of Applied Physics 104 (1) 13529 2008年

    DOI: 10.1063/1.2952004|10.1063/1.2952004  

    ISSN:0021-8979

  121. Effect of In additions on the thermoelectric properties of the type-I clathrate compound Ba8Ga16Ge30 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 101 (11) 2007年6月

    DOI: 10.1063/1.2743815  

    ISSN:0021-8979

  122. INOR 778-Characterization of hydrogen encapsulated type-I silicon clathrate 査読有り

    Neiner, D, Okamoto, NL, Condron, CL, Kauzlarich, SM, Browning, ND

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society 234 2007年

    ISSN:0065-7727

  123. Thermoelectric properties of ba-ge based Type-III clathrate compounds 査読有り

    Kim, JH, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H, Wiezorek, J, Fu, CL, Takeyama, M, Morris, D, Clemens, H

    Advanced Intermetallic-Based Alloys 980 217-222 2007年

    ISSN:0272-9172

  124. Hydrogen encapsulation in a silicon clathrate type I structure: Na-5.5(H-2)(2.15)Si-46: Synthesis and characterization 国際誌 査読有り

    Neiner, D, Okamoto, NL, Condron, CL, Ramasse, QM, Yu, P, Browning, ND, Kauzlarich, SM

    Journal of the American Chemical Society 129 (45) 13857-62 2007年

    DOI: 10.1021/ja0724700|10.1021/ja0724700  

    ISSN:0002-7863

  125. Crystal structures and thermoelectric properties of Rul(1-x)Re(x)Si(y) chimney-ladder compounds 査読有り

    Ishida, A, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H, Wiezorek, J, Fu, CL, Takeyama, M, Morris, D, Clemens, H

    Advanced Intermetallic-Based Alloys 980 235-240 2007年

    ISSN:0272-9172

  126. Chemistry of tantalum clusters in solution and on SiO2 supports: Analogies and contrasts 国際誌 査読有り

    Nemana, S, Okamoto, NL, Browning, ND, Gates, BC

    Langmuir 23 (17) 8845-54 2007年

    DOI: 10.1021/la063769j|10.1021/la063769j  

    ISSN:0743-7463

  127. Ba‐Ga‐Ge系クラスレート化合物における内包原子の原子変位パラメータと格子熱伝導率

    岡本 範彦, 金 正換, 田中 克志, 乾 晴行

    まてりあ 46 (7) 487-491 2007年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.46.487  

    ISSN:1340-2625

  128. Thermoelectric properties and crystal structure of type-III clathrate compounds in the Ba-Al-Ge system 査読有り

    Kim, JH, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Journal of Applied Physics 102 (3) 34510 2007年

    DOI: 10.1063/1.2768040|10.1063/1.2768040  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  129. Crystal structure and thermoelectric properties of type-III clathrate compounds in the Ba-In-Ge system 査読有り

    Kim, JH, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Journal of Applied Physics 102 (9) 94506 2007年

    DOI: 10.1063/1.2803745|10.1063/1.2803745  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  130. Crystal and defect structures of La2/3-xLi3xTiO3 (x similar to 0.1) produced by a melt process 査読有り

    Kishida, K, Miyata, M, Wada, N, Okamoto, NL, Tanaka, K, Inui, H, Koyama, H, Hattori, T, Iriyama, Y, Ogumi, Z

    Journal of Electron Microscopy 56 (6) 225-34 2007年

    DOI: 10.1093/jmicro/dfm031|10.1093/jmicro/dfm031  

    ISSN:0022-0744

    eISSN:1477-9986

  131. Effect of Ga-doping on the thermoelectric properties of Ba-Ge type-III clathrate compounds 査読有り

    Kim, JH, Okamoto, NL, Tanaka, K, Inui, H, Yang, J, Hogan, TP, Funahashi, R, Nolas, GS

    Materials and Technologies for Direct Thermal-to-Electric Energy Conversion 886 413-418 2006年

    ISSN:0272-9172

  132. Splitting of guest atom sites and lattice thermal conductivity in Ba-Ga-Ge clathrate compounds 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    MATERIALS AND TECHNOLOGIES FOR DIRECT THERMAL-TO-ELECTRIC ENERGY CONVERSION 886 407-+ 2006年

    ISSN:0272-9172

  133. Crystal structure refinement of a type-I clathrate compound Ba8Ge43 with an ordered arrangement of germanium vacancies 査読有り

    Okamoto, NL, Tanaka, K, Inui, H

    Acta Materialia 54 (1) 173-178 2006年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2005.08.038|10.1016/j.actamat.2005.08.038  

    ISSN:1359-6454

  134. Crystal structure and thermoelectric properties of the type-I clathrate compound Ba8Ge43 with an ordered arrangement of Ge vacancies 査読有り

    Okamoto, NL, Oh, MW, Nishii, T, Tanaka, K, Inui, H

    Journal of Applied Physics 99 (3) 2006年

    DOI: 10.1063/1.2169869|10.1063/1.2169869  

    ISSN:0021-8979

  135. High thermoelectric performance of type-III clathrate compounds of the Ba-Ge-Ga system 査読有り

    Kim, JH, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Acta Materialia 54 (8) 2057-2062 2006年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2005.12.032|10.1016/j.actamat.2005.12.032  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  136. Formation of a series of chimney-ladder compounds in the Ru-Re-Si system 査読有り

    Simkin, BA, Ishida, A, Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Acta Materialia 54 (10) 2857-2865 2006年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2006.02.022|10.1016/j.actamat.2006.02.022  

    ISSN:1359-6454

  137. Crystal structure and thermoelectric properties of type-I clathrate compounds in the Ba-Ga-Ge system 査読有り

    Okamoto, NL, Kishida, K, Tanaka, K, Inui, H

    Journal of Applied Physics 100 (7) 2006年

    DOI: 10.1063/1.2355443|10.1063/1.2355443  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  138. Splitting of guest atom sites and lattice thermal conductivity of type-I and type-III clathrate compounds in the Ba-Ga-Ge system 査読有り

    Okamoto, NL, Kim, JH, Tanaka, K, Inui, H

    Acta Materialia 54 (20) 5519-5528 2006年

    DOI: 10.1016/j.actamat.2006.08.020|10.1016/j.actamat.2006.08.020  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  139. クラスレート化合物Ba_8Ge_<43>の空孔規則配列

    岡本 範彦, 田中 克志, 乾 晴行

    まてりあ : 日本金属学会会報 44 (12) 968-968 2005年12月20日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.44.968  

    ISSN:1340-2625

  140. Effects of Ga- and In-doping on the thermoelectric properties in Ba-Ge clathrate compounds 査読有り

    Okamoto, NL, Inui, H, MIlls, MJ, Clemens, H, Fu, CL

    Integrative and Interdisciplinary Aspects of Intermetallics 842 419-424 2005年

    ISSN:0272-9172

  141. Structural analysis and thermoelectric properties of Type-I clathrate compounds in the Ba-Ge-Ga system 査読有り

    Okamoto, NL, Nishii, T, Oh, MW, Inui, H, Nolas, GS, Yang, J, Hogan, TP, Johnson, DC

    Thermoelectric Materials 2003-Research and Applications 793 187-192 2004年

    ISSN:0272-9172

  142. Defect structures in cosputtered thin films of transition-metal disilicides with C11(b), C40 and C54 structures 査読有り

    Inui, H, Hashimoto, T, Fujii, A, Sakamoto, H, Okamoto, NL, Tanaka, K, Yamaguchi, M

    Metallurgical and Materials Transactions a-Physical Metallurgy and Materials Science 35A (8) 2229-2238 2004年

    DOI: 10.1007/s11661-006-0202-z  

    ISSN:1073-5623

  143. {101} 〈101?〉 Twins in Mo-doped TiSi2 thin films with the C54 structure 査読有り

    H. Inui, N.L. Okamoto, T. Hashimoto, K. Tanaka, M. Yamaguchi

    Philosophical Magazine 83 (12) 1463-1478 2003年4月

    DOI: 10.1080/1478643031000076604  

    ISSN:1478-6435

  144. {101}< 101 > twins in Mo-doped TiSi2 thin films with the C54 structure 査読有り

    Inui, H, Okamoto, NL, Hashimoto, T, Tanaka, K, Yamaguchi, M

    Philosophical Magazine 83 (12) 2003年

    DOI: 10.1080/1478643031000076604|10.1080/1478643031000076604  

    ISSN:1478-6443

  145. Mechanical and thermal properties of single crystals of ZrB2 査読有り

    Okamoto, NL, Kusakari, M, Tanaka, K, Inui, H, Yamaguchi, M, Otani, S, George, EP, Mills, MJ, Eggeler, G

    Defect Properties and Related Phenomena in Intermetallic Alloys 753 83-88 2003年

    ISSN:0272-9172

  146. Temperature dependence of thermal expansion and elastic constants of single crystals of ZrB2 and the suitability of ZrB2 as a substrate for GaN film 査読有り

    Okamoto, NL, Kusakari, M, Tanaka, K, Inui, H, Yamaguchi, M, Otani, S

    Journal of Applied Physics 93 (1) 88-93 2003年

    DOI: 10.1063/1.1525404|10.1063/1.1525404  

    ISSN:0021-8979

  147. Plastic deformation of single crystals of TiSi2 with the C54 structure 査読有り

    Inui, H, Moriwaki, M, Okamoto, N, Yamaguchi, M

    Acta Materialia 51 (5) 1409-1420 2003年

    DOI: 10.1016/S1359-6454(02)00533-5|10.1016/S1359-6454(02)00533-5  

    ISSN:1359-6454

  148. Synthesis of single crystals and some physical properties of boron carbide 査読有り

    Okamoto, N, Inui, H, Yamaguchi, M, Hanada, S, Zhong, Z, Nam, SW, Wright, RN

    Pricm 4: Forth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing, Vols I and Ii 1/2 987-990 2001年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 181

  1. Layered manganese dioxide as a versatile heat-storage material utilizing environmental water vapor 査読有り

    Norihiko L. Okamoto, Hiroki Yoshisako, Kazuya Tanaka, Tetsu Ichitsubo

    ENERSTOCK 2024 The 16th IEA ES TCP International Conference on Energy Storage 315-318 2024年9月

  2. ハイエントロピー合金FeCoNiCrPdにおける59Co NMR測定

    中堂博之, 鈴木和也, 岡本範彦, 市坪哲, 高梨弘毅

    日本金属学会講演大会(Web) 174th 2024年

  3. 光相変化材料としての応用へ向けたカルコゲナイド化合物の超高速光応答

    谷村洋, 河口智也, 岡本範彦, 市坪哲

    まてりあ(Web) 63 (2) 2024年

    ISSN: 1884-5843

  4. 常温近傍におけるアモルファス酸化物へのMg挿入・脱離の実現と機構解明

    櫻井ひかり, 櫻井ひかり, 河口智也, 根本菜摘, 根本菜摘, 岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会講演大会(Web) 175th 2024年

  5. 層状二酸化マンガンの水分子物理化学吸着型蓄放熱の結晶子サイズ依存性

    吉迫大輝, 吉迫大輝, 岡本範彦, 田中万也, 市坪哲, 市坪哲

    日本金属学会講演大会(Web) 175th 2024年

  6. Cu2-δTe系化合物の低温規則相群の結晶構造解明と熱電特性評価

    張宇陽, 岡本範彦, 岡本範彦, 市坪哲, 市坪哲

    日本金属学会講演大会(Web) 172nd 2023年

  7. 水分子脱挿入に伴う吸発熱を利用した層状二酸化マンガン蓄熱材料

    岡本範彦, 畠山拓也, 吉迫大輝, 市坪哲

    日本金属学会講演大会(Web) 172nd 2023年

  8. 準安定β型Ti合金におけるSn添加によるω変態抑制機構

    岡本範彦, 阿部亮太, 林智紀, LUCKABAUER Martin, 市坪哲

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  9. VTe2の超高速光応答と光誘起相転移

    谷村洋, 岡本範彦, 本間高雄, 佐藤裕介, 石井暁大, 高村仁, 市坪哲

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (2) 2023年

    ISSN: 2189-079X

  10. 水インターカレーションによる層状酸化物の蓄熱材料応用

    岡本範彦, 吉迫大輝, 田中万也, 市坪哲, 市坪哲

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 84th 2023年

    ISSN: 2758-4704

  11. 254nm UVCと222nm UVC照射が線虫に与える影響の違い

    愿山(岡本)郁, 岡本範彦, 日出間純, 東谷篤志

    日本遺伝学会大会プログラム要旨集(CD-ROM) 95th 2023年

  12. X-ray diffraction measurement of layered manganese dioxide that can store/release heat repeatedly by desorbing/absorbing water molecules to/from moist air ―Discovery of thermal storage materials that can utilize low-temperature waste heat― 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Takuya Hatakeyama, Hongyi Li, Tetsu Ichitsubo

    Rigaku Journal 39 (1) 1-5 2023年1月

  13. 空気中の水分子を吸収・放出して繰返し蓄熱可能な層状二酸化マンガンのX線回折測定 ― 低温廃熱を回収・再利用できる蓄熱材料の発見 ― 招待有り

    岡本 範彦, 畠山 拓也, 李 弘毅, 市坪 哲

    リガクジャーナル 53 (2) 1-5 2022年10月

    ISSN: 1883-8456

  14. 水分子の脱挿入により低温廃熱を繰り返し蓄熱できる層状構造酸化物を発見 招待有り

    市坪哲, 岡本範彦

    セラミックス 57 (6) 425-425 2022年6月

  15. β型Ti合金の変形モード遷移を利用したα相析出と力学特性向上

    戸崎烈, 阿部亮太, 阿部亮太, LUCKABAUER Martin, 岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会講演大会(Web) 171st 2022年

  16. 溶融亜鉛めっき鋼のめっきまま高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動

    岡本範彦, 小林駿斗, 小林駿斗, 市坪哲

    材料とプロセス(CD-ROM) 35 (2) 2022年

    ISSN: 1882-8922

  17. VTe2の超高速光応答と光誘起相転移

    谷村洋, 岡本範彦, 本間高雄, 佐藤裕介, 石井暁大, 高村仁, 市坪哲

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 83rd 2022年

    ISSN: 2758-4704

  18. マグネシウム蓄電池向けスピネル型正極材料の概況と今後の展望

    毛塚有飛, 畠山拓也, 下川航平, 李弘毅, 河口智也, 岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会東北支部研究発表大会予稿集 20th (CD-ROM) 2021年

  19. 高力ボルト摩擦接合における溶融亜鉛めっき鋼被膜の変形機構

    小林駿斗, 岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会東北支部研究発表大会予稿集 20th (CD-ROM) 2021年

  20. マグネシウム二次電池の材料開発の最前線 マグネシウム蓄電池用正極材料の開発経緯と現状

    下川航平, 岡本範彦, 市坪哲

    セラミックス 56 (5) 2021年

    ISSN: 0009-031X

  21. リチウム蓄電池用集電体一体型アルミ箔負極の開発

    西村匠平, LI Hongyi, 山口滝太郎, 松本慎吾, 星河浩介, 熊谷俊昭, 岡本範彦, 市坪哲

    電気化学秋季大会講演要旨集(CD-ROM) 2021 2021年

  22. リチウム合金反応に伴う体積歪形成の回避

    LI Hongyi, 山口滝太郎, 松本慎吾, 星河浩介, 熊谷俊昭, 岡本範彦, 市坪哲

    電気化学秋季大会講演要旨集(CD-ROM) 2021 2021年

  23. 多価カチオンを利用した新型蓄電デバイス開発に向けた基礎的研究

    李 弘毅, 下川 航平, 岡本 範彦, 市坪 哲

    まてりあ 59 (8) 413-421 2020年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.59.413  

    ISSN: 1340-2625

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>まてりあ 第59巻 (2020) 第8号 413~421頁</p><p><br/></p><p>当該論文の418ページ 右カラム 下から13-14行目の文章で,文献(19)の記載が抜け落ちましたので下記の通り,訂正します.</p><p><br/></p><p>(誤) 図6(c)に正則溶体モデルを用いて,Li-Mg 二元系合金の電極電位を計算した結果を示す(34).</p><p> ↓</p><p>(正) 図6(c)に正則溶体モデルを用いて,Li-Mg 二元系合金の電極電位を計算した結果を示す(19)(34).</p><p></p>

  24. 高エントロピー合金の室温構造緩和

    岡本範彦, LUCKABAUER Martin, 渡辺宏眸, 山本篤史郎, 林好一, 加藤秀実, 市坪哲

    粉体粉末冶金協会講演大会(Web) 2019 2019年

  25. 耐酸化性を有するCo基超合金の合金設計

    陳正昊, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 164th 2019年

    ISSN: 2433-3093

  26. Ti3SiC2MAX相単結晶のマイクロピラー圧縮変形

    岸田恭輔, 岸田恭輔, 東雅也, 桃野将伍, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 164th 2019年

    ISSN: 2433-3093

  27. η-Fe2Al5相単結晶熱電特性の結晶方位依存性

    藤原浩輔, 岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 164th 2019年

    ISSN: 2433-3093

  28. スピネルMgMn2O4における電気化学的Mg挿入/脱離

    畠山拓也, 下川航平, LI Hongyi, 中尾愛子, 内本喜晴, 岡本範彦, 市坪哲

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) 86th 2019年

  29. Fe-Zn固溶体の硬さ及び圧縮変形特性

    仙石晃大, 竹林浩史, 岡本範彦, 岸田恭輔, 乾晴行

    材料とプロセス(CD-ROM) 32 (2) 2019年

    ISSN: 1882-8922

  30. 欠陥スピネル型酸化物に着目した新規Mg蓄電池正極材料の開発

    下川航平, 河口智也, 谷村洋, 岡本範彦, 市坪哲

    固体イオニクス討論会講演要旨集 45th 2019年

  31. 協奏的相互作用による多価カチオン固体内拡散の促進現象

    LI Hongyi, 岡本範彦, 熊谷悠, 大場史康, 市坪哲

    固体イオニクス討論会講演要旨集 45th 2019年

  32. マイクロピラー変形試験による格子欠陥挙動解析の最前線

    岡本範彦, 乾晴行

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th 2018年

    ISSN: 2758-4704

  33. 室温付近におけるTi-V合金の相変態挙動

    笠谷周平, LUCKABAUER Martin, 岡本範彦, 多根正和, 市坪哲

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  34. Mg蓄電池正極MgMn2O4からの電気化学的Mg脱離

    畠山拓也, 畠山拓也, 下川航平, 下川航平, 李弘毅, 李弘毅, 中尾愛子, 内本喜晴, 岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  35. η-Fe2Al5相Fe-rich側の低温規則相η’’相の結晶構造精密化

    岡本範彦, 市坪哲, 東雅也, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  36. 高エントロピー合金の室温緩和挙動

    岡本範彦, LUCKABAUER Martin, 渡辺宏眸, 山本篤史郎, 林好一, 加藤秀実, 市坪哲

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  37. bcc系チタン合金において生じる室温時効に伴う弾性率増加

    多根正和, 梅田旭洋, 関野徹, 中野貴由, 岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  38. Cr-Mn-Fe-Co-Ni高エントロピー合金の機械特性に及ぼす合金組成の影響

    浅倉誠仁, 新津甲大, 新津甲大, 弓削是貴, 福田隆, 掛下知行, 岡本範彦, 岡本範彦, 岸田恭輔, 岸田恭輔, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  39. Ti-V合金の低温における微細なω相の形成とそれを利用したα相析出強化の検討

    笠谷周平, LUCKABAUER Martin, 岡本範彦, 多根正和, 市坪哲

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  40. Ni,Ta添加したL12-Co3(Al,W)の降伏応力の逆温度依存性

    CHEN Zhenghao, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  41. セメンタイト単結晶のマイクロピラー圧縮変形

    門田信幸, 岡本範彦, 岡本範彦, 岸田恭輔, 岸田恭輔, 乾晴行, 乾晴行, CHEN Wei, ZHOU Peng

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  42. L12-Fe3Geマイクロピラー単結晶圧縮試験

    陳正昊, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  43. 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の被膜を構成するFe-Zn系金属間化合物相の微小単結晶変形・破壊試験

    岡本範彦, 橋爪志周, 道下勝太, 乾晴行

    材料とプロセス(CD-ROM) 30 (1) 2017年

    ISSN: 1882-8922

  44. GA-HS材の焼戻しによるめっき構造変化

    仙石晃大, 竹林浩史, 岡本範彦, 乾晴行

    材料とプロセス(CD-ROM) 30 (1) 2017年

    ISSN: 1882-8922

  45. Zn10Fe3Γ相の物性

    新井惇也, 廣戸孝信, 岡本範彦, 乾晴行, 高際良樹, 田村隆治

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) 2017年

    ISSN: 2189-079X

  46. 次世代Co基超合金の組成探索およびクリープ特性評価

    CHEN Zhenghao, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行, 筑後一義

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  47. Fe-Zn系金属間化合物Γ及びδ1p相の塑性変形

    橋爪志周, 岡本範彦, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  48. η-Fe2Al5相における部分占有Alサイトの占有挙動の組成依存性

    東雅也, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  49. FCC構造を有する非等原子量高エントロピー合金の強度と平均原子量の相関

    浅倉誠仁, CHEN Zhenghao, 岡本範彦, 岡本範彦, 弓削是貴, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  50. FCC型CrMnFeCoNi高エントロピー合金単結晶の結晶塑性とその固溶強度の定量的記述

    乾晴行, 乾晴行, 岡本範彦, 岡本範彦, 岡本範彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  51. 2倍周期構造を有するη-Fe2Al5相の結晶構造解析

    東雅也, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  52. Fe-Zn系金属間化合物Γ相単結晶の塑性変形

    橋爪志周, 道下勝太, 道下勝太, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  53. GA鋼板のめっき被膜を構成するFe-Zn(-Al)系金属間化合物の結晶構造解析

    岡本範彦, 岡本範彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  54. 層状結晶構造を有する金属間化合物の塑性変形

    岸田恭輔, 岸田恭輔, 東雅也, 桃野将伍, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  55. 単結晶Co基超合金のクリープ特性

    陳正昊, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  56. Si3N4の室温における転位運動と力学特性

    門田信幸, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行, 田中功, 田中功, 周游, 日向秀樹, 平尾喜代司

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  57. FCC構造を有する高エントロピー合金の力学特性に及ぼす平均原子変位量と価電子濃度の影響

    浅倉誠仁, 陳正昊, 岡本範彦, 岡本範彦, 弓削是貴, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  58. FCC型高エントロピー合金CrMnFeCoNi単結晶の塑性変形

    岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  59. Zn10Fe3Γ相の磁性

    新井惇也, 廣戸孝信, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行, 田村隆治

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  60. β-Si3N4単結晶のマイクロピラー圧縮試験

    門田信幸, 岡本範彦, 乾晴行, 田中功, 周游, 日向秀樹, 平尾喜代司

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  61. Zn10Fe3 Γ相の物性

    新井 惇也, 廣戸 孝信, 岡本 範彦, 高際 良樹, 乾 晴行, 田村 隆治

    日本物理学会講演概要集 72 (0) 1391-1391 2017年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.2.0_1391  

  62. Zn10Fe3Γ相の磁性とその組成依存性

    廣戸孝信, 新井惇也, 岡本範彦, 乾晴行, 木村薫, 田村隆治

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  63. 合金化溶融亜鉛めっき層中Fe-Zn系δ1p相の単結晶マイクロピラー圧縮試験

    橋爪志周, 道下勝太, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  64. Ir単結晶の変形挙動と変形組織

    東野行広, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  65. CrMnFeCoNi系等原子量高エントロピー合金における局所格子歪と固溶強化量の相関

    岡本範彦, 弓削是貴, 田中克志, 乾晴行, GEORGE Easo P.

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  66. マイクロピラー圧縮試験によるL12-Co3(Al,W)のバルクCRSS評価

    陳正昊, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  67. Fe2Al5の結晶構造解析

    奥村純平, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  68. 平均原子変位量と固溶強化量の相関-高エントロピー合金から希薄固溶体合金まで

    岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  69. Mg-LPSO相およびMAX相の単結晶マイクロピラー圧縮変形

    岸田恭輔, 岸田恭輔, 桃野将伍, 東雅也, 井上敦司, 井上敦司, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  70. CrMnFeCoNi高エントロピー合金の力学特性

    河村麻莉乃, 神原佑季, 田中克志, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  71. Zn-Fe金属間化合物の作製と評価

    新井惇也, 廣戸孝信, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行, 田村隆治

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  72. Fe2Al5相のマイクロピラー圧縮変形挙動

    東雅也, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  73. Zn10Fe3Γ相のX線構造解析

    新井惇也, 廣戸孝信, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行, 田村隆治

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  74. Fe-Zn系金属間化合物δ1p相単結晶の塑性変形

    橋爪志周, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  75. 純イリジウムの塑性変形

    東野行広, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  76. CrMnFeCoNi高エントロピー合金単結晶の力学特性

    河村麻莉乃, 岡本範彦, 岡本範彦, 福田隆, 掛下知行, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  77. L12相強化次世代Co基二相超合金の合金設計

    陳正昊, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  78. 極低温・強磁場下におけるL12型金属間化合物の降伏応力の温度依存性

    岡本範彦, CHEN Z.M.T., 乾晴行, 小黒英俊, 米永一郎

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2014 2015年

  79. FCC系高エントロピー合金の局所格子歪み測定と単結晶マイクロピラー圧縮

    岡本範彦, 藤本周, 陳正昊, 松野下裕貴, 弓削是貴, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 156th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  80. Ir単結晶の塑性変形挙動

    東野行広, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  81. Fe-Zn系金属間化合物中のZn12二十面体クラスターの配列と塑性変形時の役割

    岡本範彦, 井元雅弘, 井元雅弘, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  82. Fe-Zn系金属間化合物単相/複相マイクロ試料の変形挙動

    道下勝太, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  83. CrMnFeCoNi高エントロピー合金のマイクロピラー圧縮試験による固溶強化量評価

    河村麻莉乃, 藤本修, 松野下裕貴, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  84. 第四元素添加L12型Co3(Al.W)の圧縮変形

    陳正昊, 岡本範彦, 岡本範彦, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  85. L12型Co3(Al,W)の単結晶マイクロピラー圧縮試験

    陳正昊, 岡本範彦, 乾晴行, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 156th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  86. GA鋼板めっき被膜を構成するFe-Zn系金属間化合物単相/複相マイクロ試料の塑性・破壊挙動解析

    道下勝太, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 156th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  87. GA鋼板のめっき被膜を構成するFe-Zn系金属間化合物の結晶構造と力学特性

    岡本範彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  88. Fe-Zn系金属間化合物複相マイクロピラーの圧縮試験その場観察

    道下勝太, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  89. Fe-Zn系金属間化合物Γ相の塑性変形

    鈴木寛太, 井元雅弘, 井元雅弘, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 154th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  90. Fe-Zn系金属間化合物ζ相のマイクロピラー圧縮変形-Zn12二十面体の挙動-

    岡本範彦, 岡本範彦, 井元雅弘, 井元雅弘, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 154th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  91. 第四元素添加L12型Co3(Al,W)の降伏応力の温度依存性

    陳正昊, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  92. Fe-Zn系金属間化合物ζ相のマイクロピラー圧縮変形-Zn12二十面体の挙動-

    岡本範彦, 岡本範彦, 井元雅弘, 井元雅弘, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 154th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  93. SOFCにおける電池性能と電極微構造変化の相関(3)

    江口浩一, 松井敏明, 室山広樹, 吉田英生, 岩井裕, 齋藤元浩, 乾晴行, 岸田恭輔, 岡本範彦, 笠木伸英, 鹿園直毅

    燃料電池シンポジウム講演予稿集 20th 2013年

  94. 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の被膜を構成するFe-Zn系金属間化合物相のマイクロピラー圧縮試験

    岡本範彦, 井元雅弘, 乾晴行

    材料とプロセス(CD-ROM) 26 (2) 2013年

    ISSN: 1882-8922

  95. Fe-Zn系金属間化合物δ1p相の単結晶X線構造解析-ζ相構造との類似性-

    岡本範彦, 岡本範彦, 田中克志, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  96. Fe-Zn系金属間化合物ζ相単結晶の塑性変形

    井元雅弘, 井元雅弘, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 152nd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  97. 材料の変形における原子の集団励起とプラストン

    乾晴行, 岸田恭輔, 岡本範彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 152nd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  98. Fe-Zn系金属間化合物δ1p相の結晶構造解析

    岡本範彦, 岡本範彦, 田中克志, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 152nd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  99. Fe-Zn系金属間化合物Γ相単結晶の塑性変形

    井元雅弘, 井元雅弘, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  100. L12型金属間化合物Ir3Nb単結晶の塑性変形

    竹本昌平, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 152nd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  101. 異相界面制御によるチムニーラダーシリサイドの熱電特性向上 査読有り

    岡本 範彦, 乾 晴行

    粉体および粉末冶金 59 (4) 175-179 2012年4月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人 粉体粉末冶金協会

    DOI: 10.2497/jjspm.59.175  

    ISSN: 0532-8799

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Phase relationships of Mn-substituted Ru2Si3 with the chimney-ladder structure have been investigated by using scanning and transmission electron microscopy. A series of chimney-ladder phases Ru1-xMnxSiy are formed over a wide compositional range between Ru2Si3 and Mn4Si7. The c-axis dimension of the Si subcell increases with the Mn content accompanied with the increase in the Si/M ratio (y=Si/(Ru+Mn)). A large extent of compositional variation is observed in the directionally solidified chimney-ladder compounds. The interface between adjacent chimney-ladder phases with different Mn contents is considered to have no influence on the electrical properties but have some influence on the lattice thermal conductivity. The dimensionless figure-of-merit increases with the increase in the density of the interfaces.

  102. チムニーラダーシリサイドにおけるPBET界面構造と熱電特性

    岡本範彦, 足立大樹, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年

  103. SOFCにおける電池性能と電極微構造変化の相関(2)

    松井敏明, 江口浩一, 室山広樹, 吉田英生, 岩井裕, 齋藤元浩, 乾晴行, 岸田恭輔, 岡本範彦, 笠木伸英, 鹿園直毅

    燃料電池シンポジウム講演予稿集 19th 2012年

  104. Fe-Zn系Γ相金属間化合物単結晶のマイクロピラー圧縮変形

    井元雅弘, 井元雅弘, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 151st 2012年

    ISSN: 2433-3093

  105. Fe-Zn系ζ相金属間化合物単結晶のマイクロピラー圧縮変形

    井元雅弘, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 150th 2012年

    ISSN: 2433-3093

  106. 低温で負の降伏応力の温度依存性を示すL12型金属間化合物の塑性変形

    長谷川喜彦, 長谷川喜彦, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 151st 2012年

    ISSN: 2433-3093

  107. CrB2における巨視的弾性率と微視的弾性率の違い

    田中克志, 岡本範彦, 乾晴行, 筒井智嗣, BARON Alfred Q.R., BARON Alfred Q.R.

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 151st 2012年

    ISSN: 2433-3093

  108. HAADF-STEM法によるFe-Zn系δ1相化合物の結晶構造解析

    岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 151st 2012年

    ISSN: 2433-3093

  109. 低温で負の降伏応力の温度依存性を示すL12型金属間化合物の転位の分解様式

    長谷川喜彦, 長谷川喜彦, 田中克志, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 150th 2012年

    ISSN: 2433-3093

  110. 第3元素添加Mnシリサイドの結晶構造と熱電特性

    岡本範彦, 岸田恭輔, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 150th 2012年

    ISSN: 2433-3093

  111. OS02-4-1 Elastic softening in CrB_2 at the magnetic transition temperature

    Tanaka Katsushi, Nagano Shinji, Okamoto Norihiko L., Inui Haruyuki

    Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics 2011 (10) "OS02-4-1-1" 2011年9月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  112. 合金化溶融亜鉛めっき鋼板中のFe-Zn系金属間化合物の変形挙動

    西村健太郎, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 148th 2011年

    ISSN: 1342-5730

  113. ナノ結晶Cuマイクロピラーの圧縮強度の試料サイズ依存性

    樫岡大輔, 岡本範彦, 平藤哲司, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 148th 2011年

    ISSN: 1342-5730

  114. チムニーラダーシリサイドのVECと異相界面制御による熱電特性向上

    岡本範彦, 足立大樹, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th 2011年

  115. L12型Pt3Al単結晶の弾性定数と力学特性

    岡本範彦, 長谷川喜彦, 橋本和太郎, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 148th 2011年

    ISSN: 1342-5730

  116. 空孔規則配列相を有するReSi1.75の異方的な熱電特性

    原田俊太, 田中克志, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 148th 2011年

    ISSN: 1342-5730

  117. L12型金属間化合物Pt3Alの塑性変形挙動

    長谷川喜彦, 橋本和太郎, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 148th 2011年

    ISSN: 1342-5730

  118. SOFCにおける電池性能と電極微構造変化の相関

    江口浩一, 松井敏明, 室山広樹, 吉田英生, 岩井裕, 齋藤元浩, 乾晴行, 岸田恭輔, 岡本範彦, 笠木伸英, 鹿園直毅

    燃料電池シンポジウム講演予稿集 18th 2011年

  119. 異相界面制御によるチムニーラダーシリサイドの熱電特性向上

    岡本範彦, 乾晴行

    粉体粉末冶金協会講演概要集 2011 2011年

  120. Fe-Zn-Al系Γ1相単結晶の力学特性

    岡本範彦, 田中克志, 乾晴行, 山口周

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  121. 銅ナノ結晶マイクロピラーの圧縮変形挙動

    樫岡大輔, 岡本範彦, 平藤哲司, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  122. L12構造を有する金属間化合物Pt3Alの塑性変形挙動

    長谷川喜彦, 橋本和太郎, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  123. L12型金属間化合物Co3(Al,W)の塑性変形

    岡本 範彦, 岸田 恭輔, 田中 克志, 乾 晴行

    日本学術振興会 耐熱金属材料123委員会研究報告 51 (1) 101-106 2010年3月8日

  124. L12型Co3(Al,W)合金の塑性変形機構

    岡本範彦, 足立大樹, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 146th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  125. チムニーラダーシリサイドに存在する特異な界面と熱伝導

    横林秀幸, 橋本裕, 岡本範彦, 足立大樹, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 146th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  126. 低温異常強化を示すL12型Co3(Al,W)およびCo3Tiの変形組織

    木岡現一郎, 岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 146th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  127. SOFCにおける電気化学的劣化現象と電極微構造変化の定量的解析

    江口浩一, 松井敏明, 室山広樹, 吉田英生, 岩井裕, 齋藤元浩, 乾晴行, 岸田恭輔, 岡本範彦, 笠木伸英, 鹿園直毅

    燃料電池シンポジウム講演予稿集 17th 2010年

  128. チムニーラダーシリサイドの構造制御と熱電特性

    岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 147th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  129. CrB2の磁気変態に伴う弾性異常

    田中克志, 永野伸次, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 147th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  130. L12型金属間化合物の降伏応力の温度依存性

    岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 147th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  131. fcc/L122相Co基超合金におけるγ’析出相の整合性を保つ添加元素の選択

    田中克志, 大島真宏, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 147th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  132. 21pGR-2 半導体クラスレートのラットリング振動とそのケージサイズ依存性(21pGR クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))

    久米 徹二, 小柳 剛, 大石 泰生, 大野 聡, 矢嶋 一平, 佐々木 重雄, 清水 宏晏, 岡本 範彦, 田中 克志, 乾 晴行, 岸本 堅剛

    日本物理学会講演概要集 65 (0) 885-885 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.65.1.4.0_885_1  

    ISSN: 1342-8349

  133. Co3(Al,W)単相合金の引張・圧縮変形挙動

    岡本範彦, 大橋貴志, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 144th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  134. fcc/L122相Co基超合金の単結晶クリープ変形

    大島真宏, 田中克志, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 144th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  135. HAADF-STEM法によるRe4Si7の結晶構造解析

    原田俊太, 田中克志, 岸田恭輔, 岡本範彦, 乾晴行, 遠藤徳明, 奥西栄治

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  136. Ir添加Mn4Si7チムニーラダー化合物の結晶構造と熱電特性

    橋本裕, 岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  137. 遷移金属ダイボライド単結晶の弾性および熱膨張の異方性

    岡本範彦, 田中克志, 乾晴行, 大谷茂樹

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  138. fcc/L12二相Co基超合金のクリープ変形組織

    大島真宏, 田中克志, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  139. シリサイド半導体のナノ構造制御と熱電特性

    岡本範彦, 乾晴行

    応用物理学会関西支部シンポジウム 2009 2009年

  140. 二相組織を有するクラスレート化合物の熱伝導挙動

    北本雄祐, 岡本範彦, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 144th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  141. 「顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(9)」-先端顕微鏡法開発がもたらす材料科学の新たな展開-(a)プローブ・光学系の高度化による新展開 水素吸蔵シリコンクラスレート化合物の構造解析

    岡本範彦, RAMASSE Q. M., MORGAN D. G., NEINER D., KAUZLARICH S. M., BROWNING N. D., BROWNING N. D.

    まてりあ 48 (12) 2009年

    ISSN: 1340-2625

  142. 28pYG-5 高圧力下における構造I型Ge系クラスレートの粉末X線回折およびラマン散乱(28pYG クラスレート・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))

    久米 徹二, 大野 聡, 矢島 一平, 佐々木 重雄, 清水 宏晏, 岡本 範彦, 田中 克志, 乾 晴行, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 64 (0) 837-837 2009年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.64.1.4.0_837_3  

    ISSN: 1342-8349

  143. ぼかしてなんぼ!?--走査型透過電子顕微鏡像からナノクラスターのサイズ分布を測定する

    岡本 範彦

    水曜会誌 24 (1) 67-71 2008年10月

    出版者・発行元: 京都大学工学部水曜会

    ISSN: 0371-408X

  144. II-VI半導体人工超格子中のフランク転位ループ

    岡本範彦, 岡本範彦, BROWNING N. D., BROWNING N. D.

    日本金属学会講演概要 142nd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  145. 低ドースHAADF-STEM法によるナノクラスター粒径分布測定

    岡本範彦, 岡本範彦, MEHRAEEN S., MORGAN D. G., KULKARNI A., GATES B. C., REED B. W., BROWNING N. D.

    日本金属学会講演概要 142nd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  146. 一方向配列Nb相を含む複相合金の組織形態と水素透過特性

    橋本裕, 山口裕司, 岸田恭輔, 岡本範彦, 田中克志, 乾晴行, 石川和宏, 青木清

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  147. 空孔規則配列相を有するReSi1.75基シリサイドの熱電特性

    原田俊太, 田中克志, 岸田恭輔, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  148. Co3(Al,W)の熱処理による組織変化と力学特性

    大橋貴志, 平山隆浩, 岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  149. 熱処理により熱的APBを除去したFePd単結晶の塑性変形

    王晨, 田中克志, 岡本範彦, 岸田恭輔, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  150. Co/CO3(Al,W)2相合金のγ’相安定性に及ぼす添加元素の影響

    大島真宏, 田中克志, 岸田恭輔, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  151. 電子回折によるLa2/3-xLi3xTiO3の結晶構造解析

    後藤健吾, 岸田恭輔, 岡本範彦, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  152. Ni3Sn2基金属間化合物の規則構造とリチウム拡散挙動

    小庄孝志, 岸田恭輔, 岡本範彦, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  153. Ru2Si3基チムニーラダー相の分布と熱伝導率の相関

    小山達也, 原田俊太, 岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  154. L10構造を持つ強磁性化合物の磁気変態温度近傍における磁気異方性

    田中克志, 王晨, 岡本範彦, 岸田恭輔, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  155. Ni基超合金のCuboidal組織におけるγ′相の配列と弾性異方性との相関

    橋本和太郎, 田中克志, 岸田恭輔, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  156. II-VI半導体人工超格子における格子欠陥解析

    岡本範彦, FU Lianfeng, BROWNING Nigel D., BROWNING Nigel D.

    格子欠陥フォーラム講演予稿集 2008 2008年

  157. La-Ni系合金の水素吸蔵特性に及ぼすブロック層構成比の影響

    松本竜司, 田中克志, 岸田恭輔, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  158. 水素吸蔵type-Iシリコンクラスレート化合物Na5.5(H2)2.15Si46の構造解析

    岡本範彦, 岡本範彦, RAMASSE Q. M., MORGAN D. G., NEINER D., KAUZLARICH S. M., BROWNING N. D., BROWNING N. D.

    日本金属学会講演概要 142nd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  159. クラスレート化合物単結晶の熱および機械的特性

    岡本範彦, 中野貴博, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  160. クラスレート化合物の構造と物性

    田中克志, 金正煥, 岡本範彦, 乾晴行

    格子欠陥フォーラム講演予稿集 2008 2008年

  161. 24aTG-11 構造I型Ga-Ge混晶クラスレートの高圧X線回折およびラマン散乱(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)

    清水 宏晏, 大野 聡, 久米 徹二, 佐々木 重雄, 岡本 範彦, 田中 克志, 乾 晴行, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 63 (0) 815-815 2008年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.63.1.4.0_815_4  

    ISSN: 1342-8349

  162. 構造I型Ga-Ge混晶クラスレートの高圧ラマン散乱及びX線回折

    大野聡, 久米徹二, 佐々木重雄, 清水宏晏, 岡本範彦, 田中克志, 乾晴行

    高圧討論会講演要旨集 48th 2007年

    ISSN: 0917-6373

  163. (Ru,Re)Siyチムニーラダー相の熱電特性に及ぼすAl添加効果

    石田央, 岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 139th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  164. 格子欠陥制御工学-材料機能のイノベーション Re添加Ru2Si3基シリサイドの結晶構造と熱電特性

    石田央, 岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 138th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  165. Ba-Ga-Ge系クラスレート化合物における内包原子サイトの分裂挙動と格子熱伝導率

    岡本範彦, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 138th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  166. 金属間化合物材料の新たな可能性 Ru2Si3基シリサイドの結晶構造に及ぼすRe添加効果

    石田央, 岡本範彦, SIMKIN Benjamin A, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  167. (La,Li)TiO3の一方向凝固法による結晶育成と構造解析

    宮田麻衣, 和田直之, 岡本範彦, 岸田恭輔, 田中克志, 乾晴行, 加古智典, 矢田千宏, 入山恭寿, 小久見善八

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  168. 「電子顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(5)」クラスレート化合物Ba8Ge43の空孔規則配列

    岡本範彦, 田中克志, 乾晴行

    まてりあ 44 (12) 2005年

    ISSN: 1340-2625

  169. クラスレート化合物中のguest atomの熱振動因子に関する結晶学的考察

    岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 136th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  170. 金属間化合物材料の新たな可能性 Type-Iおよびtype-IIIクラスレート化合物の二相組織における熱伝導率異常

    岡本範彦, 金正かん, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  171. 第3元素を添加したTypeIIIクラスレート化合物の結晶構造と熱電特性

    宝亮介, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  172. Ba24Ge100Type IIIクラスレート化合物の熱電特性におよぼすAl添加効果

    宝亮介, 岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 134th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  173. Type-Iクラスレート化合物の原子構造と熱電特性の相関

    岡本範彦, 中野貴博, 田中克志, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 134th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  174. Type-Iクラスレート化合物のcage構造と熱電特性の相関

    岡本範彦, 乾晴行

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  175. HIP法により作製したMgB2多結晶体の組織と力学特性

    岡本範彦, 乾晴行, 山口正治, NESTERENKO V F

    日本金属学会講演概要 132nd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  176. Type-I Geクラスレート化合物結晶中のクラスター構造と熱電特性

    岡本範彦, 西井匠, 呉びん旭, 乾晴行, 山口正治

    日本金属学会講演概要 133rd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  177. Ba24Ge100 Type IIIクラスレート化合物の熱電特性におよぼすGa添加効果

    宝亮介, 岡本範彦, 乾晴行, 山口正治

    日本金属学会講演概要 133rd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  178. Ba-Ge系クラスレート化合物の構造と熱電特性

    西井匠, 岡本範彦, 乾晴彦, 山口正治

    日本金属学会講演概要 132nd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  179. ボライド単結晶の力学特性に及ぼすB原子集合形態の影響

    岡本範彦, 乾晴行, 山口正治, 大谷茂樹

    日本金属学会講演概要 131st 2002年

    ISSN: 1342-5730

  180. 遷移金属ダイボライド単結晶の力学物性 c/a軸比に注目して

    岡本範彦, 草刈美里, 乾晴行, 山口正治, 大谷茂樹

    日本金属学会講演概要 130th 2002年

    ISSN: 1342-5730

  181. ZrB2単結晶の力学特性

    草刈美里, 岡本範彦, 乾晴行, 山口正治, 大谷茂樹

    日本金属学会講演概要 130th 2002年

    ISSN: 1342-5730

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 2

  1. The Application of Scanning Transmission Electron Microscopy (STEM) to the Study of Nanoscale Systems

    N.D. Browning, J. Buban, M. Chi, B. Gipson, M. Herrera, D.J. Masiel, S. Mehraeen, D.G. Morgan, N.L. Okamoto, Q.M. Ramasse, B.W. Reed, H. Stahlberg

    2012年

  2. PBET界面制御による熱電材料の高性能化

    岡本範彦, 乾 晴行

    CMC出版 2011年11月

講演・口頭発表等 86

  1. 水分子を可逆的に脱挿入する層状二酸化マンガンの蓄熱材料への応用とその蓄熱特性の格子欠陥依存性 招待有り

    岡本範彦, 市坪哲

    日本金属学会第176 回大会 2025年3月9日

  2. Tin-Induced Cocktail Effect in Biocompatible β-Ti Alloys

    Norihiko L. Okamoto, Florian Brumbauer, Martin Luckabauer, Wolfgang Sprengel, Tetsu Ichitsubo

    Materials Research Society Fall Meeting 2024年12月5日

  3. Origin of Irreversible Capacity of Water Intercalation in δ-Type Layered Manganese Dioxide

    Norihiko L. Okamoto, Hiroki Yoshisako, Tetsu Ichitsubo

    Materials Research Society Fall Meeting 2024年12月4日

  4. Layered Manganese Dioxide as a Heat-Storage Material Utilizing Environmental Water Vapor 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    E-IMR International Workshop 2024年11月26日

  5. 環境水分子の挿入脱離を利用した層状二酸化マンガン蓄熱材料 招待有り

    岡本範彦

    第13回エネルギー・マテリアル融合領域シンポジウム 2024年11月5日

  6. Layered Manganese Dioxide as a Heat-Storage Material Utilizing Environmental Water Vapor 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Hiroki Yoshisako, Kazuya Tanaka, Tetsu Ichitsubo

    The 5th China International Congress on Composite Materials (CCCM-5) 2024年7月26日

  7. Anisotropic Thermal Conductivity in an Iron Aluminide Consisting of a Tunnel Framework Structure and Guest Aluminum Atoms

    Norihiko L. Okamoto, Kosuke Fujiwara, Tetsu Ichitsubo

    ICT/ECT2024 2024年7月3日

  8. Layered manganese dioxide as a versatile heat-storage material utilizing environmental water vapor

    Norihiko L. Okamoto, Hiroki Yoshisako, Kazuya Tanaka, Tetsu Ichitsubo

    ENERSTOCK2024 2024年6月5日

  9. 準安定β型Ti合金におけるSn添加によるω変態抑制機構

    岡本範彦, 阿部亮太, 林智紀, Martin Luckabauer, 市坪哲

    日本金属学会第173回秋期講演大会 2023年9月20日

  10. 準安定β型Ti合金におけるSn添加によるω変態抑制機構

    岡本範彦, 阿部亮太, 林智紀, Martin Luckabauer, 市坪哲

    第7回金属材料研究所構造材料研究部会 2023年9月12日

  11. 水分子脱挿入に伴う吸発熱を利用した層状二酸化マンガン蓄熱材料

    岡本範彦, 畠山 拓也, 吉迫 大輝, 市坪 哲

    日本金属学会第172回春期講演大会 2023年3月9日

  12. Anisotropic Transport Properties in an Iron Aluminide Consisting of a Tunnel Framework Structure and Guest Aluminum Atoms 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Kosuke Fujiwara, Tomoki Hayashi, Tetsu Ichitsubo

    SIPS2022, Mizutani Symposium 2022年11月28日

  13. 溶融亜鉛めっき鋼のめっきまま高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動

    岡本範彦, 小林駿斗, 市坪哲

    第184回日本鉄鋼協会秋季講演大会 2022年9月21日

  14. 特異な電子回折図形を示す層状二酸化マンガンの結晶構造解析

    岡本範彦, 吉迫大輝, 市坪哲

    第6回金属材料研究所構造材料研究部会 2022年9月13日

  15. Novel Approach for Strengthening Beta-Ti Alloys Utilizing Diffusionless Isothermal Omega Transformation 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Tetsu Ichitsubo

    SMS2022&GIMRT User Meeting 2022 2022年3月3日

  16. Fe-Zn系金属間化合物の結晶構造と力学特性 招待有り

    岡本範彦

    日本鉄鋼協会フォーラム「先進的溶融めっき皮膜構造と物性の基礎解析」第5回勉強会 2021年9月29日

  17. Sn添加によるβ型Ti合金のω変態抑制

    岡本範彦, 阿部亮太, 林智紀, Martin Luckabauer, 市坪哲

    第4回金属材料研究所構造材料研究部会 2021年8月31日

  18. ベータ型チタン合金における新規オメガ変態機構と機械特性 招待有り

    岡本範彦

    第140回東北大学金属材料研究所講演会 2021年5月26日

  19. 高エントロピー合金の特異な室温時効

    岡本範彦

    日本材料学会第5回材料WEEK 2019年10月16日

  20. 無拡散等温ω変態に伴うβ型Ti合金の微細組織および硬度変化

    岡本範彦

    日本金属学会第165回大会 2019年9月12日

  21. 高エントロピー合金の室温構造緩和

    渡辺 宏眸, Martin Luckabauer, 岡本 範彦, 山本 篤史郎, 林 好一, 加藤 秀実, 市坪 哲

    日本金属学会第165回大会 2019年9月11日

  22. 高エントロピー合金の室温構造緩和

    岡本範彦

    粉体粉末冶金協会第123回講演大会 2019年6月6日

  23. Micropillar Compression Deformation of Single-Crystal in CrMnFeCoNi High-Entropy Alloy 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Shu Fujimoto, Yuki Kambara, Marino Kawamura, Zhenghao M. Chen, Hirotaka Matsunoshita, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui, Easo P. George

    Materials Research Society Fall Meeting 2018年11月26日

  24. 高エントロピー合金の室温緩和挙動

    岡本 範彦, Martin Luckabauer, 渡辺 宏眸, 山本 篤史郎, 林 好一, 加藤 秀実, 市坪 哲

    日本金属学会第161 回大会 2018年9月21日

  25. マイクロピラー変形試験による格子欠陥挙動解析の最前線 招待有り

    岡本範彦,乾 晴行 2018年3月17日

  26. Plastic Deformation and Fracture Behavior of Single Crystals of the Intermetallic Compounds in the Fe-Zn System 国際会議 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Yukichika Hashizume, Shota Michishita, Haruyuki Inui

    Galvatech 2017 2017年11月14日

  27. Low-Temperature Phase of η-Fe2Al5 with an Ordered Arrangement of Aluminium Atoms in the C-Axis Chain Sites 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Masaya Higashi, Jumpei Okumura, Haruyuki Inui

    Intermetallics Conference 2017 2017年10月4日

  28. Plastic Deformation of Single Crystals of the CrMnFeCoNi High Entropy Alloy 国際会議 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    KIM-JIM Symposium 2017年9月6日

  29. Understanding Solid Solution Strengthening in a High-Entropy Alloy by Micropillar Compression and Dislocation Analysis 国際会議 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui, Easo P. George

    Materials Research Society Spring Meeting 2017年4月18日

  30. FCC型高エントロピー合金CrMnFeCoNi単結晶の塑性変形 招待有り

    日本金属学会第160 回大会 2017年3月16日

  31. FCC型高エントロピー合金の塑性変形挙動と固溶強化の新しい解釈 招待有り

    2017年2月24日

  32. Plastic Deformation and Solid Solution Strengthening in High Entropy Alloys with the FCC Structure 国際会議 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    5th ESISM Workshop in Kyoto 2017年1月31日

  33. Icosahedral Cluster Arrangements in Dislocation Cores and Stacking Faults in Complex Fe-Zn Intermetallic Compounds 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Masahiro Inomoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2016年11月30日

  34. Behavior of Fe-Centered Zn12 Icosahedra in the Plastic Deformation of Fe-Zn Intermetallic Compounds Constituting the Coating Layer of Galvannealed Steels 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Masahiro Inomoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2016年11月29日

  35. Atomic Displacement as a Scaling Parameter to Predict Solid Solution Strengthening in High Entropy Alloys with the FCC Structure 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Koretaka Yuge, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui, Easo P. George

    Materials Research Society Fall Meeting 2016年11月28日

  36. Micropillar Testing as a New Tool to Investigate Fundamentals of Plastic Deformation in Brittle Intermetallics 国際会議 招待有り

    Haruyuki Inui, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto

    Materials Research Society Fall Meeting 2016年11月28日

  37. 平均原子変位量と固溶強化量の相関 −高エントロピー合金から希薄固溶体合金まで 招待有り

    日本金属学会第159回大会 2016年9月22日

  38. Solid Solution Strengthening in Equiatomic High-Entropy Alloys with the FCC Structure 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Koretaka Yuge, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui, Easo P. George

    PRICM9 2016年8月3日

  39. Solid Solution Strengthening and Atomic Displacements in Equiatomic High-Entropy Alloys with the FCC Structure 国際会議 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Marino Kawamura, Koretaka Yuge, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui, Easo P. George

    THERMEC 2016 2016年5月30日

  40. Micropillar Compression of Single Crystals of L12-Co3(Al,W) 国際会議

    Zhenghao M. T. Chin, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Intermetallics Conference 2015 2015年9月29日

  41. Micropillar Compression Deformation of Single Crystals of Fe-Zn Intermetallic Compounds Constituting the Coating Layer of Galvannealed Steels 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Masahiro Inomoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2014年12月2日

  42. Arrangements of Fe-Centered Zn12 Icosahedra in Fe-Zn Intermetallic Compounds Determined by Ultra-High Resolution Scanning Transmission Electron Microscopy 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Akira Yasuhara, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2014年12月2日

  43. Temperature Dependence of Yield Stress in L12-Co3(Al,W) Alloyed with Quaternary Elements 国際会議

    Zhenghao M. T. Chin, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2014年12月2日

  44. GA鋼板のめっき被膜を構成するFe-Zn系金属間化合物の結晶構造と力学特性 招待有り

    日本金属学会第155回大会 2014年9月25日

  45. Anisotropy in Elastic Properties and Thermal Expansion of Single Crystals of Transition-Metal Diborides with the AlB2-Type Structure 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui, Shigeki Otani

    International Symposium on Boron, Borides and Related Materials 2014年9月2日

  46. Mechanical Properties of Co-Based Alloys with L12 Cuboidal Precipitates 国際会議 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    EUROSUPERALLOYS 2014 2014年5月12日

  47. Compression Deformation of the Fe-Zn Intermetallic Compounds Constituting the Coating Layer of Galvannealed Steels 国際会議 招待有り

    Norihiko L. Okamoto, Daisuke Kashioka, Masahiro Inomoto, Haruyuki Inui

    THERMEC 2013 2013年12月4日

  48. Investigation of Specimen- and Grain-size Dependence of Yield Stress in Electrodeposited Nanocrystalline Copper through Micropillar Compression 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Daisuke Kashioka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2012年11月28日

  49. Micropillar Compression Deformation of Fe-Zn Intermetallic Compounds in the Coating Layer of Galvannealed Steel 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Daisuke Kashioka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2012年11月28日

  50. Difference in Elastic Properties of CrB2 Determined by Microscopic and Macroscopic Measurements 国際会議

    Katsushi Tanaka, Satoshi Tsutsui, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui, Alfred Q.R. Baron

    Materials Research Society Fall Meeting 2012年11月27日

  51. Compression of Single-crystal Micropillars of the ζ Intermetallic Phase in the Fe-Zn System 国際会議

    Masahiro Inomoto, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2012年11月26日

  52. Compression Deformation of Single-crystal Pt3Al with the L12 Structure 国際会議

    Yoshihiko Hasegawa, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2012年11月26日

  53. チムニーラダーシリサイドにおけるPBET界面構造と熱電特性 招待有り

    第60回応用物理学関係連合講演会 2012年3月15日

  54. チムニーラダーシリサイドのナノ構造制御による熱電特性向上 招待有り

    第14回熱電学会研究会 2012年1月10日

  55. 異相界面制御によるチムニーラダーシリサイドの熱電特性向上 招待有り

    粉体粉末冶金協会平成23年度秋季大会 2011年10月26日

  56. Anisotropy in Mechanical Properties of Single Crystals of Some Transition-Metal Diborides: CrB2, TiB2, and ZrB2 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui, Shigeki Otani

    International Symposium on Boron, Borides and Related Materials 2011年9月15日

  57. Microstructures and thermoelectric properties of nanostructured Mn-doped zinc antimonides 国際会議

    Ding-Bang Xiong, Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Haruyuki Inui

    International Conference on Thermoelectrics 2011 2011年7月21日

  58. チムニーラダーシリサイドのVECと異相界面制御による熱電特性向上 招待有り

    第58回応用物理学関係連合講演会 2011年3月24日

  59. HAADF-STEM による金属ナノクラスターの精密粒径分布測定法の開発 招待有り

    日本顕微鏡学会関西支部特別企画講演会 2010年12月17日

  60. Morphology Change of γ’ Precipitates in γ / γ’ Two-phase Microstructure in Co-based Superallloys by Higher-order Alloying 国際会議

    Katsushi Tanaka, Masahiro Ooshima, Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2010年12月2日

  61. Direct Observation of an Ordered Arrangement of Vacancies and Large Local Thermal Vibration in Rhenium Silicide by Cs-corrected STEM 国際会議

    Shunta Harada, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui, Noriaki Endo, Eiji Okunishi

    Materials Research Society Fall Meeting 2010年12月1日

  62. Formation and Physical Properties of Compounds with Supercell Structure of Normal Half-Heusler Phase 国際会議

    Ding-Bang Xiong, Norihiko L. Okamoto, Shunta Harada, Katsushi Tanaka, Kishida Kyosuke, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2010年11月30日

  63. チムニーラダーシリサイドの構造制御と熱電特性 招待有り

    日本金属学会第147回大会 2010年9月25日

  64. Quantifying aberration corrected Z-contrast images of interfaces/defects 国際会議 招待有り

    N.D. Browning, J.P. Buban, M. Chi, S. Dey, J.E. Evans, M. Herrera, D.J. Masiel, S. Mehraeen, D.G. Morgan, N. L. Okamoto, V. Ortalan, Q.M. Ramasse, B.W. Reed, M.C. Sarahan

    XIII International Conference on Intergranular and Interphase Boundaries in Materials 2010年6月28日

  65. Bulk Thermoelectric Silicides with the Chimney-Ladder Structure Containing Phonon-Blocking and Electron-Transmitting Interfaces 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Tatsuya Koyama, Hiroki Adachi, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    International Conference on Thermoelectrics 2010 2010年6月2日

  66. Mechanical Properties of the Ternary L12 Compound Co3(Al,W) in Single- and Polycrystalline Forms 国際会議 招待有り

    Haruyuki Inui, Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida

    European Symposium on Superalloys and their Application 2010年5月26日

  67. 整合異相界面を有する熱電変換材料の熱伝導挙動 招待有り

    「新材料の科学研究部門」全体セミナー 2010年3月12日

  68. Physical and Mechanical Properties of Co3(Al,W) with the L12 Structure 国際会議 招待有り

    Haruyuki Inui, Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida, Takashi Ohashi

    TMS 2010, the 139th Annual Meeting 2010年2月17日

  69. Improvement of the Thermoelectric Properties of the Chimney-Ladder Compounds in the Ru-Mn-Si System 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Tatsuya Koyama, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2009年12月2日

  70. Mechanical Properties of Single- and Poly-Crystalline L12-Co3(Al,W) Alloys 国際会議 招待有り

    Haruyuki Inui, Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida

    International Conference on Advanced High-Temperature and High-Strength Structural Materials 2009年10月8日

  71. Crystal structure and thermoelectric properties of chimney-ladder compounds in the Ru2Si3-Mn4Si7 pseudobinary system 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Tatsuya Koyama, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    International Conference on Thermoelectrics 2009 & Europian Conference on Thermoelectrics 2009 2009年7月30日

  72. Nearly Uniform Tri- and Deca-Osmium clusters Supported on MgO: Complementary Characterization by EXAFS and HAADF-STEM 国際会議

    A. Kulkarni, S. Mehraeen, N. Okamoto, B. Reed, N. D. Browning, B. C. Gates

    21st North American Catalysis Society Meeting 2009年6月12日

  73. II-VI半導体人工超格子における格子欠陥解析 招待有り

    東北大学金属材料研究所ワークショップ「格子欠陥研究の現状と今後の在り方」 2009年1月20日

  74. Plastic Deformations in Single Crystals of FePd with the L10 structure 国際会議

    Katsushi Tanaka, Chen Wang, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月4日

  75. Plastic Deformation of Ti5Si3 Single Crystals 国際会議

    Kyosuke Kishida, Masakazu Fujiwara, Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月3日

  76. Crystal Structure and Thermoelectric Properties of Mn-Substituted Ru2Si3 with the Chimney-Ladder Structure 国際会議

    Tatsuya Koyama, Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月2日

  77. Effect of Additional Elements on the Microstructural Stability of Fcc/L12 Two Phase Co-Al-W Base Alloys 国際会議

    Masahiro Ooshima, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月2日

  78. Processing, microstructure, and thermal expansion measurements for high temperature Ru-Al-Cr B2 alloys 国際会議

    Yutaka Hashimoto, Norihiko L. Okamoto, Manuel Acosta, David R. Johnson, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月2日

  79. Microstructures and Mechanical Properties of Co3(Al,W) with the L12 Structure 国際会議

    Takashi Oohashi, Norihiko L. Okamoto, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月2日

  80. Influence of Elastic Properties on the Morphology of the g’ Precipitates in Ni-base Superalloys 国際会議

    Wataro Hashimoto, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月2日

  81. Physical and Mechanical Properties of Single Crystals of Co-Al-W Based Alloys with L12 Single-Phase and L12/fcc Two-Phase Microstructures 国際会議 招待有り

    Haruyuki Inui, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Takashi Oohashi

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月2日

  82. Orientation Dependence of Microstructure and Electrochemical Properties of LiCoO2 Cathode Films Deposited on Single-Crystalline La2/3-xLi3xTiO3 国際会議

    Kengo Goto, Kyosuke Kishida, Yuji Yamaguchi, Norihiko L. Okamoto, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui, Yasutoshi Iriyama, Zempachi Ogumi

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月1日

  83. Change in the Thermoelectric Properties with the Variation in the Defect Structure of ReSi1.75 国際会議

    Shunta Harada, Katsushi Tanaka, Kyosuke Kishida, Norihiko L. Okamoto, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月1日

  84. Mechanical and Thermal Properties of Single Crystals of Some Thermoelectric Clathrate Compounds 国際会議

    Norihiko L. Okamoto, Takahiro Nakano, Kyosuke Kishida, Katsushi Tanaka, Haruyuki Inui

    Materials Research Society Fall Meeting 2008年12月1日

  85. 結晶欠陥制御によるシリサイド系熱電材料の性能改善 招待有り

    第2回日本熱電学会学術講演会 2005年8月23日

  86. Softening by Room Temperature Aging in High Entropy Alloys 国際会議

    Materials Research Society Fall Meeting 2019年12月5日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 4

  1. 熱電変換材料

    乾晴行, 岡本範彦, 寶亮介

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 蓄熱材料とその製造方法、および熱エネルギーの利用方法

    市坪哲, 岡本範彦, 吉迫大輝, 田中万也

    産業財産権の種類: 特許権

  3. 純水製造装置、純水製造方法

    岡本範彦, 市坪哲

    産業財産権の種類: 特許権

  4. 蓄熱材料及び熱エネルギーの利用方法

    市坪哲, 岡本範彦, 畠山拓也, 李弘毅

    産業財産権の種類: 特許権

共同研究・競争的資金等の研究課題 28

  1. メタルアノード蓄電池に向けたデュアルイオンが織りなす世界の学理構築

    市坪 哲, 岡本 範彦, 河口 智也, 李 弘毅, 下川 航平, 田中 万也, 岡村 浩之, 八木 俊介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:Tohoku University

    2023年4月12日 ~ 2028年3月31日

  2. 高強度かつ高延性チタン合金の新規加工プロセスの開発―変形モード遷移を制御して

    岡本 範彦

    2024年4月1日 ~ 2027年3月31日

  3. 環境水分を利用する高サイクル高エネルギー密度酸化物蓄熱材料

    岡本 範彦

    2023年11月 ~ 2027年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    大気中水分子の吸収・脱離(インターカレーション機構)に伴い発熱・吸熱する層状二酸化マンガンは、反応に伴う構造変化が小さいため反応が速く可逆性に優れ、収納できる水分子量が多いため蓄熱エネルギー密度も高い(>1,000 MJ/m3)。本課題では、蓄エネルギー密度をさらに向上させ、蓄放熱温度範囲を拡張し、幅広い温度範囲の低品位未利用熱を高効率で回収できる層状二酸化マンガンをベースとする蓄熱材料・システムを開発する。

  4. デュアルイオン蓄電池に向けた新規ハイエントロピー酸化物正極の概念構築

    市坪 哲, 岡本 範彦, 河口 智也, 李 弘毅, 下川 航平, 田中 万也, 岡村 浩之

    2023年4月1日 ~ 2026年3月31日

  5. 局在フォノンエネルギー準位と熱輸送特性の相関理解に基づく熱伝導制御デバイスの創出

    岡本 範彦

    2020年4月1日 ~ 2023年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    微小スケールで熱エネルギー輸送を制御するためには, 機械的駆動部を持たず簡便な方法で熱流を可逆的にオン/オフすることが可能な熱スイッチング機構が不可欠である.本研究では,ゲスト原子の局在フォノンエネルギー準位およびエネルギー分布と格子熱伝導率の相関を明らかにし,ゲスト原子を外場で操作することにより熱伝導率を飛躍的に変化させられる熱スイッチング材料の設計指針を得ることを目指す.一次元トンネル状骨格構造を有するイータ型鉄-アルミニウム系包接化合物は,ゲストアルミニウム原子の固体内拡散パスが存在し,ゲスト原子の脱挿入が容易であると考えられるためモデル材料として選定した.第一原理計算により得たフォノン分散関係を用いてKlemens-Callaway近似により見積もった格子熱伝導率の結晶方位依存性が,実験値と乖離することがわかり,トンネル構造内のゲスト原子振動の局在化に伴うバンドフラットニングによる群速度の低下だけではなく,ゲスト原子ポテンシャルの非調和性が大きく寄与していることを明らかにした.さらに,3次非調和項に相当するモードグリュナイゼンパラメータ,およびゲスト原子のトンネル軸方向およびその垂直方向の原子ポテンシャル曲線を第一原理計算により求めた結果,モードグリュナイゼンパラメータの結晶方位依存性はほぼ無いものの,原子ポテンシャルの4次項がトンネル軸方向に沿って相対的に大きいことが明らかとなった.これらのことから,鉄-アルミニウム系包接化合物の低い格子熱伝導率の主要因は,ゲスト原子の大きな4次非調和項であることが示唆された.

  6. リチウムイオンと多価イオンが奏でるデュアルイオン蓄電池に向けた新学理の構築

    市坪 哲, 八木 俊介, 岡本 範彦, 河口 智也, 谷村 洋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:Tohoku University

    2018年6月11日 ~ 2023年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    多価イオンをキャリアとして利用する蓄電池のための材料科学を確立し,一価および多価イオンが奏でるデュアルキャリアの協奏的相互作用の学理を構築する.一価イオンとしては,研究題目にあるように基本的にはリチウムイオンであるが,それに限ることなく,資源として豊富なナトリウムイオンなどを選択することも考慮に入れる.ここでいう協奏効果とは,正極においては,拡散速度の向上であり,また負極においては,デンドライト形成の抑制効果である. シェブレル化合物において,リチウムイオンが先にある程度挿入された状態で,二価イオンであるマグネシウムイオンが次に挿入される場合,マグネシウムイオンの移動の活性化エネルギーが顕著に低下することを実験および第一原理計算により見出した.すなわち,マグネシウム二価イオンのみではなく,リチウムなどの一価キャリアと併用すると,二価イオンのみの移動よりも結晶内部で速く動く.これは,一価イオンと二価イオンのサイト交換の際に,一価イオンが動くことによりポテンシャル環境を変化させることに起因していると考えている.そこで,正極でのカチオン間の協奏的相互作用の解明について,第一原理計算のほか,電気化学インピーダンス法を用いて,インターカレーション反応の速度論過程を調査した.その結果,デュアルカチオン電解液では固体内拡散過程のインピーダンスが顕著に低減されることが分かった.負極におけるデンドライト成長の抑制機構について,これまでのLi-Mg系のほか,Li以外の一価イオンであるNaイオンを用いたNa-Ca系においても,同時析出により,デンドライト成長が抑制されることを発見した.さらに,当初に予見していなかった新たな展開として,金属負極用の集電体材料に関する調査において,Li合金反応に伴う巨大体積ひずみを回避できるメカニズムを発見し,集電体一体型のAl箔負極を実現した.

  7. 電気化学的インターカレーション反応を利用した熱スイッチングデバイスの創出

    岡本 範彦

    2018年10月 ~ 2022年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    省エネルギーの観点から工場や自動車などから排出される莫大な廃熱を必要な箇所に運ぶ革新的熱輸送制御技術が求められています。本研究課題では、リチウムイオン二次電池の電極材料等で生じる電気化学的インターカレーション(挿入・脱離)反応を用いて、機械的駆動部無しに電圧制御だけで熱流を可逆的にON/OFFすることが可能な熱スイッチング技術を確立します。

  8. 短範囲規則性を包含した固溶強化理論の構築 - 短範囲規則「軟化」現象の検証

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究機関:Tohoku University

    2018年6月29日 ~ 2020年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高エントロピー合金や2元系固溶体合金において,固溶強化量と理想格子位置からのずれ(平均原子変位量)との間に強い正の相関がある.しかし,短範囲規則性を有する合金系では,固溶強化量とランダム配列を仮定して得られた平均原子変位量の直線関係から逸脱し,従来考えられてきた短範囲規則化による強化とは逆の軟化が生じていることを示唆する結果が得られた.第一原理構造緩和シミュレーションにより,短範囲規則度が平均原子変位量に大きく影響を与えることを明らかにし,一部の固溶体合金における短範囲規則化による見かけ上の軟化現象を説明することができた.

  9. デュアルイオン蓄電池におけるリチウムイオンと多価イオンが奏でる協奏的相互作用

    市坪 哲, 岡本 範彦, 谷村 洋, 河口 智也

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2018年4月1日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    リチウムイオン電池などの一価キャリアイオンを使う蓄電池の物理化学機構はよく理解されているが,マグネシウムなどの多価イオンをキャリア(電荷担体)とする蓄電池系の基礎科学は殆ど未解明である.そこで本申請研究では,多価イオンをキャリアとして利用する蓄電池のための材料科学を確立し,一価および多価イオンが奏でるデュアルキャリアの協奏的相互作用の学理を構築することを目指した.これは,蓄電池分野のみならず,燃料電池固体電解質やイオン伝導体などの分野へも拡張される発展的なテーマとなり,本申請研究で明らかにしたい学術的な具体的問題を以下の通り掲げて遂行する予定であった 【課題1】 多価イオンを蓄電デバイスにおいてキャリアとするための機構・指針を得る. 【課題2】 デュアルキャリアが奏でる協奏的効果を明らかにする. 【課題3】 デンドライト組織の抑制機構とそこから逆に推定される形成機構を解明する. 以上の問題を解決することができれば,高エネルギー密度を有する新しい蓄電池を実現できる可能性は高いと考え,それに必要な装置や物品の購入を選定判別し,研究分担者,連携者と共に環境整備の準備段階にあった. しかし,基盤Sが採択になったため,この基盤Aをやむなく辞退することになった.それまでに購入した物品などは,基盤Sでも利用する事は可能であり,実際に基盤Aで利用するために,幾分かの利用は行った.その結果は,基盤Sにつながるものと期待している.

  10. パーライト変形能の起源解明 -脆性セメンタイト相の微小体積力学特性- 競争的資金

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    2016年4月1日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    延性フェライト相と脆性セメンタイト相のラメラ状組織であるパーライトにおいて,なぜ一般に脆性的であると考えられているセメンタイト相が塑性変形を示すのかを明らかにすることを目的として,微小試料加工技術や微小試験技術等を駆使することにより,セメンタイト相単結晶の微小力学特性を評価した.単結晶マイクロピラー圧縮試験によって,室温においても複数のすべり系が活動することを確認した.また,非弾性X線散乱実験によって,単結晶弾性定数の一部を決定することに成功した.

  11. 研究助成金 競争的資金

    岡本範彦

    2017年12月 ~ 2018年11月

  12. ユニバーサルな固溶強化理論の新構築 -希薄・高濃度合金から高エントロピー合金まで 競争的資金

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    2016年4月1日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    等原子量および非等原子量高エントロピー合金や固溶体強度の濃度依存性が実測されている希薄および高濃度2元系合金群について原子変位量の第一原理計算を系統的に行うことで,「固溶強化量は構成元素の平均原子変位量に比例する」という仮説を検証し,希薄合金にしか適用できなかった旧来の固溶強化理論にとって代わる新たな包括的固溶強化理論の構築を本研究の目的とした.剛性率により規格化した強度と,格子定数により規格化した平均原子変位量との間には強い正の相関があり,ほぼ一本のマスター直線に乗ることから,元素数・合金系・溶質濃度レベルに依らず平均原子変位量がユニバーサルな固溶強度予測指標になりうることを明らかにした.

  13. 硬質脆性材料の低温変形能-微小体積変形試験から導き出す新規な材料物性

    乾 晴行, 岸田 恭輔, 岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Kyoto University

    2015年4月1日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    マイクロピラー圧縮試験から,バルクでは全く変形能を示さない脆性硬質材料における低温変形能の解明を行った.低温変形能の発現をSiC,数種のMSi2系およびM5Si3系遷移金属シリサイドに加えて,鉄鋼材料の脆化相であるシグマ相金属間化合物で見出した.しかし,B4C, Al2O3などのセラミックでは脆性的に破断が生じる.試料サイズが小さくなるほどより大きな応力がかかり,転位の活性化応力に近づくが,破壊靱性が高くなければ,転位の活性化応力に到達する前に破断が生じる.本質的には,破壊靭性値が大きいほど塑性変形に許容される予亀裂の臨界サイズが小さくなり,低温変形能が発現しやすくなる.

  14. None 競争的資金

    岡本範彦

    2015年4月1日 ~ 2017年3月31日

  15. None 競争的資金

    岡本範彦

    2016年1月1日 ~ 2016年12月31日

  16. None 競争的資金

    岡本範彦

    2015年4月1日 ~ 2016年3月31日

  17. エクストリンジック脆性材料の破壊靭性の試料サイズ依存性 競争的資金

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Kyoto University

    2014年4月1日 ~ 2016年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    アルミニウムや銅等はイントリンジックに延性的であるが,結晶粒径を極端に小さくすると,脆性的な破壊挙動を示すようになることが知られている.エクストリンジックに脆性的になった延性金属のナノ結晶材に関しては,強度や破壊靭性値の試料サイズ依存性があるかどうか明らかではない.研究代表者らは,パルス電析法により作製したナノ結晶銅の微小試料の圧縮試験および曲げ破壊試験を行った結果,34 nmまで結晶粒径を小さくすると,転位運動が困難になり粒界すべりが主たる変形機構となり,強度のサイズ依存性を示さなくなること,およびバルク材では曲げ変形により脆性的破壊を生じるが,微小試料では延性的になることを明らかにした.

  18. 延性/脆性/延性サンドイッチ構造を有する脆性薄膜層の靭性化機構 競争的資金

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    研究機関:Kyoto University

    2013年4月1日 ~ 2015年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    自動車ボディパネルや建材などに幅広く使用されている合金化溶融亜鉛めっき(GA:Galvannealed)鋼板は,成形加工時にめっき皮膜が剥離する場合があるが,その詳細は不明であった.研究代表者らは,めっき皮膜を構成する5種類のFe-Zn系金属間化合物の各相単相の多結晶・単結晶および異相界面を含む複相の微小試験片の変形試験法を系統的に行うことにより,めっき皮膜の変形および破壊挙動の素機構を明らかにし,耐皮膜剥離特性を向上させるための指針を得た.

  19. イントリンシック界面変形抵抗-微小体積の変形実験から探る新規な界面力学構造物性

    乾 晴行, 岸田 恭輔, 岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Kyoto University

    2012年4月1日 ~ 2015年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    界面をたった1つ含むミクロンサイズのマイクロピラー試験片の圧縮試験から,個々の界面の変形伝播に対する真の抵抗,イントリンシック界面変形抵抗の定量評価を試みた.3次元界面の例として立方体形状の L12析出相がFCC母相に析出したNi基超合金を,2次元界面の例として2相がラメラー状に積み重なったTiAl/Ti3Al合金を取り上げ,界面抵抗の実験評価を試みた.Ni基超合金における異相界面のイントリンシック界面変形抵抗の下限値として860MPaを,TiAl/Ti3Al合金での真の双晶界面および擬双晶界面のイントリンシック界面変形抵抗の下限値として120 MPaおよび1200MPaを得ることができた.

  20. 局在フォノンミスマッチ界面を有する複相熱電変換材料の高性能化

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究機関:Kyoto University

    2011年 ~ 2012年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    局在フォノンミスマッチによる界面熱伝導率の低減効果を検証し,それを利用することにより二相組織を有する包接化合物の熱電変換特性を向上させることを目的とした.ケージ構造が整合しつつ内包原子種が異なる Ba クラスレートおよび Sr クラスレートの複相結晶の熱電変換特性を調査し,複相化により特性が向上する可能性を示唆する結果が得られた.

  21. シリサイド半導体の特異なマルチモルフィズムとその材料工学への応用

    乾 晴行, 岸田 恭輔, 岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Kyoto University

    2009年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    副格子の配列の多様性に基づいた特異なマルチモルフィック微細組織を制御して, Ruシリサイドの熱電変換特性の改善および新たな物質探索,特性向上の指導原理の確立を目指した.マルチモルフ界面では,金属副格子の結晶方位は一定に保たれた中でSi副格子の周期が変化しており,電気伝導は阻害されず,熱伝導のみ低下させる理想的な界面と考えられ,実験によりマルチモルフィズムを利用したナノ組織制御により熱電特性を飛躍的に向上させることができることが示された.

  22. 低次元金属伝導層を有する自然超格子材料の熱電特性

    田中 克志, 岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    2009年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では,シアー構造を持つ欠陥の導入によって電気伝導を示すようになることが報告されている酸化物半導体(具体的には酸素欠損型TiO2)について,電気伝導特性,熱伝導性の詳細を調べることで導電性の面欠陥を持つ材料を熱電材料として利用する可能性を明らかにした. 酸素欠損型TiO2においてZTの最高値として0. 12を得ることができた.これは通常の方法で焼結した酸化物としては非常に高い性能である.この高いZT値はシアー構造部で熱フォノンが強く散乱されていることによっていることが明らかとなり,熱フォノンの散乱源を熱処理という簡便な方法で大量に導入することが可能であることが示された.

  23. チムニーラダー化合物の組成/構造傾斜化による熱電変換性能改善

    岡本 範彦, 乾 晴行, 田中 克志, 岸田 恭輔, 足立 大樹

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

    研究機関:Kyoto University

    2008年 ~ 2009年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ru_2Si_3とMn_4Si_7を結ぶ広い固溶領域にわたってチムニーラダー化合物Ru_<1-x>Mn_xSi_yが安定に存在することを明らかにした.一方向凝固を行うと,組成の異なる多数のチムニーラダー相が凝固方向に伸張した組織が得られ,チムニーラダー相界面では,金属(Ru+Mn)副格子は連続的であるが,Si副格子の周期のみが不連続であることがわかった.異相界面に垂直な方向の電気特性は異相界面密度に依存しないが,格子熱伝導率は界面密度の増加とともに減少し,熱電無次元性能指数は増大した.

  24. クラスレート系熱電変換材料の開発と熱的および機械的特性評価

    岡本 範彦

    2008年 ~ 2008年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    中温度域において良好な熱電変換特性を示すクラスレート系化合物のさらなる熱電変換特性向上を図り、無次元性能指数(ZT)=1.5 を超えるクラスレート系熱電変換材料の開発を目指す。また、実用化に向け、クラスレート化合物単結晶の弾性定数、熱膨張係数および圧縮試験による破断応力などの基礎物性データを得て、熱電モジュールに発生する種々の熱応力を評価する。

  25. ディスプロポーショネーションの材料科学とその工学的応用

    乾 晴行, 岸田 恭輔, 田中 克志, 岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究機関:Kyoto University

    2008年 ~ 2008年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    地球環境保全のためCO_2ガス排出量の削減に向け多くの取り組みがなされる中,自動車駆動電源としての水素エネルギーが注目されている.実用的には水素をより多く吸蔵する合金が必要であり,Mg系合金に研究が集中している.Mg系合金では,La-Ni系合金とハイブリッドな水素吸蔵合金を作製すると不均化反応が抑制でき可逆的水素吸蔵放出量を維持できたり,遷移金属との積層体で一連の不均化反応を利用して可逆的水素吸蔵放出量や水素化反応速度を増加させ,水素の放出温度を本質的に低下させる試みがなされていたりと,不均化反応が重要な役割を果たすことが明らかになりつつある.本研究では,不均化反応を促進あるいは抑制する因子を実験的,理論的に探求し,不均化反応を積極的に工学的に応用する方策を見出すことを目的とした.特に,純Mgの水素放出温度に及ぼす応力効果,RE-Ni-Mg(RE:希土類金属)系におけるハイブリッド化合物の不均化反応抑制機構を調べた.純Mgはその水素化物の解離温度が350度と高いが,解離時に応力が加わると解離温度が低くなるとの仮説のものと,熱力学的に解離温度-応力の関係を導き,これを実証した.実証では,計算に基づいて4GPaの応力下,270度で水素化物の解離を行わせ,X線回折により純Mgの体積分率が大きく増加することを見出した.RE-Ni-Mg系ハイブリッド化合物では,REとしてCeを添加するほど不均化反応が促進され,Niの代わりにCoを添加するほど不均化反応が抑制されることを明らかにした.不均化反応の促進,抑制は水素化物の生成エンタルピーの変化により熱力学的に説明でき,ハイブリッド化合物の電池としての応用上,重要な知見が得られた.

  26. クラスレート化合物のクラスター欠陥構造と熱電特性に関する研究

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究機関:Osaka University

    2006年 ~ 2008年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    (1)Type-Iクラスレート化合物Ba_8Ga_<16>Ge_<30>中のGaをInにより置換し,熱電変換特性を温度およびIn添加量の関数として測定した結果,6In添加材において無添加材の無次元熱電性能指数(ZT=0.49)の倍以上のZT=1.03という高い値を得た.構造解析を行った結果,この熱電変換特性の向上は,In添加による結晶格子中の3次元ケージ構造の変化と,In原子のケージサイトの占有挙動により説明することができた. (2)新規に合成した水素吸蔵Na-Si系およびK-Si系クラスレート化合物の構造解析を行い,水素吸蔵特性を決める因子である内包Na(K)原子サイトの占有率を,走査型透過電子顕微鏡(STEM)像強度から決定した. (3)赤外線検出器として利用されるII-VI半導体の人工超格子(HgTe/CdTe)をSTEMおよび電子エネルギー損失分光法を用いて解析することにより,新種の欠陥を発見した.その欠陥は,超格子成長時に格子ミスマッチにより導入されたフランク転位ループが上昇運動した後に残ったものと考えられ,原子拡散理論に基づいた欠陥生成メカニズムを提案した. (4)低ドースSTEM-HAADF(High Angle Annular Dark-Field)法によるサブナノメートルサイズの触媒クラスターの精密なサイズ分布測定法の開発を行った.低ドース電子線を用いることによりナノクラスターの振動を抑制する一方で,人工的な「ぼかし」を施してノイズを平坦化し,その他のあらゆる実験的な「ぼけ」の伝播を考慮することでクラスターのサイズ情報を得るという方法を考案した.この新規の方法を用いて,シグナル・ノイズ比の小さい低ドースSTEM-HAADF像から,Os_3(CO)_<12>(最大径:0.3nm)などの極めて小さなクラスターのサイズを正確に測定できることを実証した.

  27. 環境共生型シリサイド熱電半導体のサブラティス・エンジニアリング

    乾 晴行, 岸田 恭輔, 田中 克志, 岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Kyoto University

    2006年 ~ 2008年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Re, Ruのシリサイドに注目して, これらシリサイドのシリコン副格子(サブラティス)の配列の多様性に基づいた特異な微細組織を制御して, その特性改善および新たな物質探索, 特性向上の指導原理の確立を目指した.「金属副格子を一定に保つことによって電気伝導を低減することなく, Si副格子のナノ・スケール変調から生じる相界面により熱伝導を低減する」サブラティス・エンジニアリングがこれらの目的に有用であることを明らかにした.

  28. 3次元原子クラスターを有する金属間化合物のクラスター形状と特異な熱電特性の相関

    岡本 範彦

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows

    研究機関:Kyoto University

    2003年 ~ 2005年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    実用熱電変換材料として有望視されているBa-Ga-Ge系type-Iおよびtype-IIIクラスレート化合物の詳細な結晶構造解析,および熱電変換特性の測定を行い,内包金属原子の熱振動挙動と格子熱伝導率低減に関する考察を行った.結晶構造解析には,SPring-8の放射光を線源とした粉末X線回折法を用い,電気抵抗率測定には四探針定常法を,熱伝導率測定には定常法とレーザーフラッシュ法を用いた. リートベルト解析を行うことにより,type-Iクラスレート化合物ではBa原子を内包している14面体ケージ構造がGa添加量の増加とともに一様に膨張するのに対して,type-IIIクラスレート化合物では,Ga添加に伴って変形12面体ケージ構造がx軸方向に伸び,異方的に変形することがわかった.スプリットサイトモデルを内包Ba原子サイトに適用することにより,type-Iクラスレート化合物では6dサイトから24jサイトに,y-z平面上で4つに分裂する一方で,type-IIIクラスレート化合物では12dサイトから24eサイトにx軸方向に2つに分裂することが明らかになった.この内包Ba原子サイトの分裂幅は,いずれの構造タイプにおいてもGa添加量の増加とともに増加し,それを内包している多面体ケージ構造の形状や大きさの変化に対応している.スプリットサイトモデルにより得られた内包原子サイトの分裂幅と格子熱伝導率の間に負の相関があることを見出し,内包原子サイトの分裂幅がその結晶ポテンシャルの非調和性に対応するパラメーターであることを明らかにした.スプリットサイトモデルを適用した結晶構造解析を行うことにより,その分裂幅から格子熱伝導率の低減を予測できることを提示した.

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示