-
博士(理学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 7
-
2023年4月 ~ 継続中東北大学 多元物質科学研究所 計測研究部門 教授
-
2016年4月 ~ 2023年3月東北大学 学際科学フロンティア研究所 教授
-
2007年4月 ~ 2016年3月東北大学 多元物質科学研究所 准教授
-
2001年11月 ~ 2007年3月東北大学 多元物質科学研究所 助教授
-
2001年4月 ~ 2001年10月東北大学 多元物質科学研究所 助手
-
1992年4月 ~ 2001年3月東北大学 科学計測研究所 助手
-
1991年4月 ~ 1992年3月日本学術振興会 特別研究員(DC)
学歴 3
-
東北大学 大学院理学研究科 物理学第二専攻 博士課程後期
1989年4月 ~ 1991年11月
-
東北大学 大学院理学研究科 物理学第二専攻 博士課程前期
1987年4月 ~ 1989年3月
-
東北大学 理学部 物理学科
1983年4月 ~ 1987年3月
委員歴 10
-
日本顕微鏡学会 Microscopy編集委員会委員長
2023年1月 ~ 継続中
-
日本顕微鏡学会 理事
2021年6月 ~ 継続中
-
日本誘電体学会 運営委員
2016年5月 ~ 継続中
-
日本顕微鏡学会 代議員
2013年5月 ~ 継続中
-
日本顕微鏡学会 副会長
2023年6月 ~ 2025年6月
-
日本顕微鏡学会 Microscopy編集委員会副委員長
2019年1月 ~ 2022年12月
-
International Union of Crystallography Co-editor of Acta Crystallographica section A
2011年8月 ~ 2020年12月
-
日本物理学会領域10 誘電体運営委員
2017年4月 ~ 2018年3月
-
日本顕微鏡学会, 電子顕微鏡大学 実行委員
2014年10月 ~ 2018年3月
-
International Union of Crystallography Member of Commission on Electron Crystallography
2011年1月 ~ 2017年8月
所属学協会 3
-
日本顕微鏡学会
-
日本結晶学会
-
日本物理学会
研究キーワード 9
-
界面、不均一構造
-
半導体
-
4D-STEM
-
強誘電体
-
透過型電子顕微鏡
-
構造相転移
-
局所結晶構造解析
-
収束電子回折 (CBED)
-
電子線結晶学
研究分野 5
-
ナノテク・材料 / 結晶工学 /
-
ナノテク・材料 / 応用物性 /
-
ナノテク・材料 / ナノ構造物理 /
-
ナノテク・材料 / ナノ構造化学 /
-
自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /
受賞 5
-
日本結晶学会学術賞
2010年10月 日本結晶学会 分光収束電子回折法による精密結晶構造解析法の開発
-
科学計測振興会賞
2009年12月 財団法人科学計測振興会 分光収束電子回折法による精密結晶構造解析法の開発
-
日本顕微鏡学会瀬藤賞
2004年6月9日 日本顕微鏡学会 収束電子回折法による精密結晶構造・電子密度解析法の開発と応用
-
原田研究奨励賞
1993年7月5日 金属研究助成会 収束電子回折法による結晶構造解析法の開発
-
井上研究奨励賞
1993年2月4日 井上科学振興財団 収束電子回折法による結晶構造解析法の開発
論文 173
-
Electric-field response of polar nanodomains in BaTiO3 査読有り
D. Morikawa, K. Tsuda
Applied Physics Letters 119 (5) 052904-052904 2021年8月2日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0058977
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Direct observation of the symmetry breaking of the nanometer-scale local structure in the paraelectric cubic phase of BaTiO3 using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
APPLIED PHYSICS EXPRESS 9 (7) 071501-1-071501-4 2016年7月
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Two-dimensional mapping of polarizations of rhombohedral nanostructures in the tetragonal phase of BaTiO3 by the combined use of the scanning transmission electron microscopy and convergent-beam electron diffraction methods 査読有り
Kenji Tsuda, Akira Yasuhara, Michiyoshi Tanaka
APPLIED PHYSICS LETTERS 103 (8) 082908-1-4 2013年8月
DOI: 10.1063/1.4819221
ISSN:0003-6951
-
Nanoscale local structures of rhombohedral symmetry in the orthorhombic and tetragonal phases of BaTiO3 studied by convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Rikiya Sano, Michiyoshi Tanaka
PHYSICAL REVIEW B 86 (21) 214106-1-5 2012年12月
DOI: 10.1103/PhysRevB.86.214106
ISSN:1098-0121
-
Direct observation of orbital ordering in the spinel oxide FeCr2O4 through electrostatic potential using convergent-beam electron diffraction 査読有り
K. Tsuda, D. Morikawa, Y. Watanabe, S. Ohtani, T. Arima
PHYSICAL REVIEW B 81 (18) 180102-1-180102-4 2010年5月
DOI: 10.1103/PhysRevB.81.180102
ISSN:1098-0121
-
Determination of the electrostatic potential and electron density of silicon using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION A 64 587-597 2008年9月
DOI: 10.1107/S0108767308021338
ISSN:0108-7673
-
Refinement of crystal structural parameters using two-dimensional energy-filtered CBED patterns 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Acta Crystallographica Section A: Foundations of Crystallography 55 (5) 939-954 1999年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1107/S0108767399005401
ISSN:0108-7673
-
Crystal structures and phase stability of antiferroelectric R phases in undoped and Ca-modified sodium niobates
Seiyu Aso, Hiroki Matsuo, Yasuhiro Yoneda, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Kenji Ohoyama, Toru Ishigaki, Yuji Noguchi
Physical Review B 2025年5月19日
DOI: 10.1103/PhysRevB.111.174114
-
ナノ電子プローブによる局所構造解析 査読有り
津田 健治, 森川 大輔
顕微鏡 68 (3) 111-116 2023年12月30日
DOI: 10.11410/kenbikyo.58.3_111
ISSN:1349-0958 2434-2386
-
Determination of the crystal structures of NdBaMn2O6 : Coexisting polar and nonpolar phases 査読有り
Md Shafiqul Islam, Daisuke Morikawa, Shigeki Yamada, Bikas Aryal, Kenji Tsuda, Masami Terauchi
Physical Review B 108 L060104-1-L060104-6 2023年8月25日
DOI: 10.1103/PhysRevB.108.L060104
-
High Oxide‐Ion Conductivity through the Interstitial Oxygen Site in Sillén Oxychlorides 査読有り
Hiroshi Yaguchi, Daisuke Morikawa, Takashi Saito, Kenji Tsuda, Masatomo Yashima
Advanced Functional Materials 2023年7月
-
Direct observation of rotation of polarization at 90-degree domain walls in BaTiO3 査読有り
Daisuke Morikawa, Yuji Noguchi, Kenji Tsuda
Japanese Journal of Applied Physics 62 (SM) SM1003-SM1003 2023年6月14日
出版者・発行元: {IOP} PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/acde5b
ISSN:0021-4922 1347-4065
eISSN:1347-4065
-
Temperature dependence of crystal growth behavior of AlN on Ni–Al using electromagnetic levitation and computer vision technique 査読有り
Masayoshi Adachi, Sonoko Hamaya, Daisuke Morikawa, Benjamin G. Pierce, Ahmad M. Karimi, Yuji Yamagata, Kenji Tsuda, Roger H. French, Hiroyuki Fukuyama
Materials Science in Semiconductor Processing 153 107167-107167 2023年1月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.mssp.2022.107167
ISSN:1369-8001
-
Nickel-aluminium bronze cast into 3D sand printed moulds: Kappa II phase and segregation of phosphorus 査読有り
S. Nusen, T. Chairuangsri, D. Morikawa, K. Tsuda, J.T.H. Pearce
Materialia 26 101631-101631 2022年12月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.mtla.2022.101631
ISSN:2589-1529
-
Coexisting Z-type charge and bond order in metallic NaRu2O4 査読有り
Arvind Kumar Yogi, Alex, er Yaresko, C. I. Sathish, Hasung Sim, Daisuke Morikawa, Juergen Nuss, Kenji Tsuda, Yukio. Noda, Daniel I. Khomskii, Je-Geun Park
Communications Materials 3 (1) 2022年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media {LLC}DOI: 10.1038/s43246-022-00224-8
ISSN:2662-4443
-
Space group determination and first-principles structure optimization of the A -site ordered perovskite-type manganite NdBaMn2O6 査読有り
Md Shafiqul Islam, Daisuke Morikawa, Shigeki Yamada, Bikas Aryal, Kenji Tsuda, Masami Terauchi
Physical Review B 105 (17) 2022年5月31日
出版者・発行元: American Physical Society (APS)DOI: 10.1103/PhysRevB.105.174114
ISSN:2469-9950
eISSN:2469-9969
-
Transmission electron microscopy of precipitation in fine-grained heat-affected zone of Grade91 steel weld during creep exposure 査読有り
Somporn Peansukmanee, Isaratat Phung-on, Bovornchok Poopat, John T.H. Pearce, Kenji Tsuda, Sankum Nusen, Torranin Chairuangsri
155 103216-103216 2022年4月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.micron.2022.103216
ISSN:0968-4328
-
Nanodiffraction Imaging of Polymer Crystals 査読有り
Shusuke Kanomi, Hironori Marubayashi, Tomohiro Miyata, Kenji Tsuda, Hiroshi Jinnai
Macromolecules 54 (13) 6028-6037 2021年7月13日
出版者・発行元: American Chemical Society ({ACS})DOI: 10.1021/acs.macromol.1c00683
ISSN:0024-9297
eISSN:1520-5835
-
Improvement of precision in refinements of structure factors using convergent-beam electron diffraction patterns taken at Bragg-excited conditions 査読有り
B. Aryal, D. Morikawa, K. Tsuda, M. Terauchi
Acta Crystallographica Section A Foundations and Advances 77 (4) 289-295 2021年7月1日
出版者・発行元: International Union of Crystallography ({IUCr})DOI: 10.1107/s2053273321004137
ISSN:2053-2733
eISSN:2053-2733
-
収束電子回折法による結晶構造解析の進展 査読有り
森川大輔, 津田健治
63 (2) 135-142 2021年5月31日
出版者・発行元:DOI: 10.5940/jcrsj.63.135
ISSN:0369-4585
eISSN:1884-5576
-
Local crystal symmetry and structure at CaTiO3 twin boundaries 査読有り
D. Morikawa, K. Tsuda
Applied Physics Letters 118 (9) 092901-092901 2021年3月1日
出版者・発行元: {AIP} PublishingDOI: 10.1063/5.0043851
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Evaluation of TEM specimen quality prepared by focused ion beam using symmetry breaking index of convergent-beam electron diffraction 査読有り
Daisuke Morikawa, Masaki Ageishi, Kaori Sato, Kenji Tsuda, Masami Terauchi
Microscopy 2021年1月15日
出版者・発行元: Oxford University Press ({OUP})ISSN:2050-5698
eISSN:2050-5701
-
Visualization of ferroaxial domains in an order-disorder type ferroaxial crystal 査読有り
T. Hayashida, Y. Uemura, K. Kimura, S. Matsuoka, D. Morikawa, S. Hirose, K. Tsuda, T. Hasegawa, T. Kimura
Nature Communications 11 (1) 2020年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41467-020-18408-6
eISSN:2041-1723
-
Structural-transition-driven antiferromagnetic to spin-glass transition in Cd–Mg–Tb 1/1 approximants 査読有り
Farid Labib, Daisuke Okuyama, Nobuhisa Fujita, Tsunetomo Yamada, Satoshi Ohhashi, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Taku J Sato, An-Pang Tsai
Journal of Physics: Condensed Matter 32 (48) 485801-485801 2020年11月18日
出版者・発行元: IOP PublishingISSN:0953-8984
eISSN:1361-648X
-
Evaluation of accuracy in the determination of crystal structure factors using large-angle convergent-beam electron diffraction patterns 国際誌 査読有り
Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda
Microscopy 2020年7月21日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)ISSN:2050-5698
eISSN:2050-5701
-
Electron diffraction study of crystal structures of (Sr1-xBax)2Nb2O7 査読有り
Bikas Aryal, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Shinya Tsukada, Yukikuni Akishige, Masami Terauchi
Physical Review Materials 3 (4) 044405-1-044405-6 2019年4月
DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.3.044405
ISSN:2475-9953
-
Investigation of the arrangement of oxide ion vacancies and their effect on the crystal structure of BaFe0.9In0.1O3-δ 査読有り
Journal of American Ceramics Society 102 (8) 4427-4430 2019年3月
DOI: 10.1111/jace.16470
-
Direct observation of Mn and Ni ordering in LiMn<inf>1.5</inf>Ni<inf>0.5</inf>O<inf>4</inf> using atomic resolution scanning transmission electron microscopy 査読有り
Okamoto, R., Hayashi, K., Matsumoto, S., Suzuki, N., Terauchi, M., Tsuda, K.
Microscopy 67 (5) 280-285 2018年10月
-
Nanometer-scale local structural study of the paraelectric cubic phase of KNbO3 by convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (10) 10PB09-1-10PB09-4 2017年10月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Mapping Of Nanoscale Structural Fluctuations In Ferroelectric BaTiO3 Using STEM-CBED
Kenji Tsuda
Microscopy and Microanalysis 22 Suppl. S3 468-469 2016年8月
DOI: 10.1017/S1431927616003196
-
Structure refinements of the LPSO-Mg alloys based on STEM imaging combined with CBED
Kenya Yamashita, Koji Inoue, Kosuke Nagai, Kenji Tsuda, Eiji Abe
Microscopy 64 suppl 1 i108 2015年11月24日
-
Two-dimensional mapping of polarizations of rhombohedral nanostructures in the orthorhombic phase of KNbO3 by the combined use of scanning transmission electron microscopy and convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
APPLIED PHYSICS EXPRESS 8 (8) 2015年8月
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Two-dimensional mapping of local structural fluctuations in the orthorhombic phase of KNbO3 by the combined use of the scanning transmission electron microscopy and convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Applied Physics Express 8 081501-1-081501-4 2015年7月
-
Convergent-Beam Electron Diffraction Study of Local Structural Fluctuations in Perovskite-Type Ferroelectrics
Tsuda, K.
Microscopy and Microanalysis 21 (S3) 2015年
DOI: 10.1017/S1431927615001397
-
Effects of W on microstructure of as-cast 28 wt.%Cr-2.6 wt.%C-(0-10) wt.%W irons 査読有り
S. Imurai, C. Thanachayanont, J. T. H. Pearce, K. Tsuda, T. Chairuangsri
MATERIALS CHARACTERIZATION 99 52-60 2015年1月
DOI: 10.1016/j.matchar.2014.11.012
ISSN:1044-5803
eISSN:1873-4189
-
Van der Waals epitaxial growth of topological insulator Bi2-xSbxTe3-ySey ultrathin nanoplate on electrically insulating fluorophlogopite mica 査読有り
Ngoc Han Tu, Yoichi Tanabe, Khuong Kim Huynh, Yohei Sato, Hidetoshi Oguro, Satoshi Heguri, Kenji Tsuda, Masami Terauchi, Kazuo Watanabe, Katsumi Tanigaki
APPLIED PHYSICS LETTERS 105 (6) 2014年8月
DOI: 10.1063/1.4892576
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Effects of Mo on microstructure of as-cast 28 wt.% Cr-2.6 wt.% C-(0-10) wt.% Mo irons 査読有り
S. Imurai, C. Thanachayanont, J. T. H. Pearce, K. Tsuda, T. Chairuangsri
MATERIALS CHARACTERIZATION 90 (90) 99-112 2014年4月
DOI: 10.1016/j.matchar.2014.01.014
ISSN:1044-5803
eISSN:1873-4189
-
A ferroelectric-like structural transition in a metal 査読有り
Youguo Shi, Yanfeng Guo, Xia Wang, Andrew J. Princep, Dmitry Khalyavin, Pascal Manuel, Yuichi Michiue, Akira Sato, Kenji Tsuda, Shan Yu, Masao Arai, Yuichi Shirako, Masaki Akaogi, Nanlin Wang, Kazunari Yamaura, Andrew T. Boothroyd
Nature Materials 12 (11) 1024-1027 2013年11月
DOI: 10.1038/nmat3754
ISSN:1476-1122 1476-4660
-
Convergent-beam electron diffraction study of the local structure of the tetragonal phase of PbTiO3 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Applied Physics Express 6 (10) 101501-1-101501-3 2013年10月
ISSN:1882-0778 1882-0786
-
High-Quality AlN Layer Homoepitaxially Grown on Nitrided a-Plane Sapphire Using a Ga-Al Flux 査読有り
Masayoshi Adachi, Kenji Tsuda, Masashi Sugiyama, Junji Iida, Akikazu Tanaka, Hiroyuki Fukuyama
APPLIED PHYSICS EXPRESS 6 (9) 091001-1-3 2013年9月
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Analysis of Broken Symmetry in Convergent-Beam Electron Diffraction along < 11(2)over-bar0 > and < 1(1)over-bar00 > Zone-Axes of AlN for Polarity Determination 査読有り
Masataka Imura, Ujjal Gautam, Kiyomi Nakajima, Yasuo Koide, Hiroshi Amano, Kenji Tsuda
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 52 (8) 08JE15-1-4 2013年8月
ISSN:0021-4922
-
Observation of rhombohedral nanostructures in the orthorhombic phase of KNbO3 using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Rikiya Sano, Michiyoshi Tanaka
APPLIED PHYSICS LETTERS 102 (5) 051913-1-4 2013年2月
DOI: 10.1063/1.4791679
ISSN:0003-6951
-
Analysis of the Dislocation and Polarity in an AlN Layer Grown Using Ga-Al Flux 査読有り
Masayoshi Adachi, Mari Takasugi, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Akikazu Tanaka, Hiroyuki Fukuyama
APPLIED PHYSICS EXPRESS 5 (10) 101001-1-101001-3 2012年10月
ISSN:1882-0778
-
Charge and Orbital Order Patterns in an A-Site Ordered Perovskite-Type Manganite SmBaMn2O6 Determined by Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Youichi Maeda, Shigeki Yamada, Taka-hisa Arima
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 81 (9) 2012年9月
ISSN:0031-9015
-
Experimental charge density of hematite in its magnetic low temperature and high temperature phases 査読有り
R. Theissmann, H. Fuess, K. Tsuda
ULTRAMICROSCOPY 120 1-9 2012年9月
DOI: 10.1016/j.ultramic.2012.04.006
ISSN:0304-3991
-
Electrostatic potential analysis of the rhombohedral phase of ferroelectric BaTiO3 using CBED
K. Tsuda, R. Sano, M. Tanaka
Acta Crystallographica A 67 (suppl) C176 2011年8月22日
-
Structure analysis of charge-orbital ordered phases in A-site ordered SmBaMn2O6 using CBED
D. Morikawa, K. Tsuda, S. Yamada, T. Arima
Acta Crystallographica A 67 (suppl) C697-C697 2011年8月22日
DOI: 10.1107/S0108767311082353
ISSN:2053-2733
-
電子プローブを用いた構造・物性解析手法の開発と応用 査読有り
寺内正己, 津田健治, 佐藤庸平
Materials Integration 24 (4&5) 208-211 2011年4月
出版者・発行元: ティー・アイ・シィーISSN:1344-7858
-
Structure of Ferroelectric Silver Niobate AgNbO3 査読有り
Masatomo Yashima, Shota Matsuyama, Rikiya Sano, Mitsuru Itoh, Kenji Tsuda, Desheng Fu
CHEMISTRY OF MATERIALS 23 (7) 1643-1645 2011年4月
DOI: 10.1021/cm103389q
ISSN:0897-4756
-
Electrostatic potential analysis of ferroelectric LiNbO3 using convergent-beam electron diffraction
Kenji Tsuda
Proc. of 17th International Microscopy Congress (IMC17) 2010年9月19日
-
Charge density of PbTiO3 reconstructed from refined low order structure factors using CBED-data
R. Schierholz, K. Tsuda, H.Fuess
Proc. of 17th International Microscopy Congress (IMC17) 2010年9月19日
-
Mapping intrinsic electric fields through off-axis electron holography: prospects and problems 招待有り
F. Roeder, D. Wolf, A. Lubk, M. Linck, K. Vogel, A. Lenk, K. Tsuda, H. Lichte
Microsc. Microanal. 16 582-583 2010年8月1日
-
Electrostatic potential analysis of ferroelectrics using convergent-beam electron diffraction and electron holography
K. Tsuda, F. Roeder, A. Lubk, D. Wolf, D. Geiger, H. Lichte
AMTC letters 2 96-97 2010年6月24日
-
Refinement of the 200 structure factor for GaAs using parallel and convergent beam electron nanodiffraction data 査読有り
Knut Mueller, Marco Schowalter, Jacob Jansen, Kenji Tsuda, John Titantah, Dirk Lamoen, Andreas Rosenauer
ULTRAMICROSCOPY 109 (7) 802-814 2009年6月
DOI: 10.1016/j.ultramic.2009.03.029
ISSN:0304-3991
-
Study of crystal and electronic structures of boron nanobelt using convergent-beam electron diffraction and electron energy-loss spectroscopy
K. Tsuda, D. Morikawa, K. Iwasaki, Y. Sato, M. Terauchi, K. Kirihara, K. Kawaguchi, T. Sasaki, N. Koshizaki, H. Hyodo, K. Kimura
Abstract of 15th International Symposium on Intercalation Compounds 2009年5月14日
-
Construction of Structural Phase Diagram of LaGa1-xMgxO3-δ by Using Various Diffraction Measurements and Thermal Analyses -Effect of Long Period Anti-Phase Domain Structure on Phase Diagram- 査読有り
Takeshi Ohzeki, Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Takuya Hashimoto
Electrochemistry 77 (2) 169-177 2009年2月
DOI: 10.5796/electrochemistry.77.169
ISSN:1344-3542
-
A transmission electron microscopy study on the real structure of synthetic hematite 査読有り
Theissmann, R., Fuess, H., Tsuda, K., Terauchi, M.
Journal of Materials Science 44 (5) -1718-3 2009年
DOI: 10.1007/s10853-007-1718-3
-
Re-examination of the crystal structure of the beta-pyrochlore oxide superconductor KOs2O6 by X-ray and convergent-beam electron diffraction analyses 査読有り
Jun-Ichi Yamaura, Zenji Hiroi, Kenji Tsuda, Koichi Izawa, Yasuo Ohishi, Satoshi Tsutsui
SOLID STATE COMMUNICATIONS 149 (1-2) 31-34 2009年1月
DOI: 10.1016/j.ssc.2008.10.029
ISSN:0038-1098
-
An analysis of crystal structure of Ca-deficient oxonitridoaluminosilicate, Ca0.88Al0.91Si1.09N2.85O0.15 査読有り
Kyota Uheda, Hajime Yamamoto, Hisanori Yamane, Wataru Inami, Kenji Tsuda, Yoshinobu Yamamoto, Naoto Hirosaki
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 117 (1361) 94-98 2009年1月
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
Analysis of phase transition and expansion behaviour of Al(2)(WO(4))(3) by temperature-regulated X-ray diffraction 査読有り
Takuya Hashimoto, Takayuki Sugimoto, Kazuki Omoto, Nanami Kineri, Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda
PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS 245 (11) 2504-2508 2008年11月
ISSN:0370-1972
-
Convergent-beam electron diffraction study of boron nanobelts
Kenji Tsuda, Keisuke Iwasaki, Yohei Sato, Masami Terauchi, Kaoru Kimura
Abstract of ISBB2008 127 2008年9月7日
-
The system of PbZr1-xTixO3 studied by convergent-beam electron diffraction 査読有り
Roland Schierholz, Ralf Theissmann, Hartmut Fuess, Kenji Tsuda, Masami Terauchi
Acta Cryst A 64 145 2008年8月23日
-
Determination of chiral indices of carbon nanotubes using electron diffraction pattern
Y. Sato, K. Tsuda, M. Terauchi, Y. Saito
Acta Cryst. A 64 605-606 2008年8月23日
-
Mechanism of Formation of AlN Film by Sapphire Nitridation and Polarity Determination
H.Fukuyama, T.Aikawa, H.Kobatake, K.Tsuda, M.Terauchi, K.Hiraga, K. Takada
Abstract of 2nd International Symposium on Growth of III Nitrides 2008年7月6日
-
Crystal symmetry in single domains of PbZr0.54Ti0.46O3 査読有り
Roland Schierholz, Hartmut Fuess, Kenji Tsuda, Yoishiro Ogata, Masami Terauchi, Ralf Theissmann
PHYSICAL REVIEW B 78 (2) 024118-1-024118-7 2008年7月
DOI: 10.1103/PhysRevB.78.024118
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Space group determination of Al-2(WO4)(3) using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Takuya Hashimoto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 47 (6) 4664-4668 2008年6月
DOI: 10.1143/JJAP.47.4664
ISSN:0021-4922
-
Selected area and convergent-beam electron diffraction of LaGaO3 and LaGa0.9Mg0.1O2.95 - Space group determinations and identification of anti-phase domain structure 査読有り
Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Mutsumi Yamaguchi, Takayuki Fumoto, Tatsuya Furuya, Takuya Hashimoto
SOLID STATE IONICS 178 (15-18) 1113-1121 2007年6月
DOI: 10.1016/j.ssi.2007.05.012
ISSN:0167-2738
-
Strain analysis of arsenic-doped silicon using CBED rocking curves of low-order reflections 査読有り
Kenji Tsuda, Hajime Mitsuishi, Masami Terauchi, Kazuo Kawamura
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 56 (2) 57-61 2007年4月
ISSN:0022-0744
-
Magnetic properties of LaMnO3+δ nanocrystals in MCM-41mesoporous silica 査読有り
H. Kira, H. Tamura, Y. Ando, M. Onodera, H. Nakao, Y. Murakami, K.Tsuda, K. Ohoyama, S. Yamazaki, T. Tajiri, H. Deguchi
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310 (2) 2480-2482 2007年3月
DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.11.021
ISSN:0304-8853
-
Novel Size Effect of LaMnO3+δ Nanocrystals Embeded in SBA-15 Mesoporous Silica 査読有り
Takayuki Tajiri, Hiroyuki Deguchi, Shigemi Kohiki, Masaki Mito, Seishi Takagi, Kenji Tsuda, Youichi Murakami
Journal of the Physical Society of Japan 75 (11) 113704-1-113704-4 2006年11月
ISSN:0031-9015
-
Monochromator for a 200kV Analytical Electron Microscope 査読有り
M. Mukai, W. Inami, K. Omoto, T. Kaneyama, T. Tomita, K. Tsuno, M. Terauchi, K. Tsuda, M. Naruse, T. Honda, M. Tanaka
Proceedings of the 16th International Microscopy Congress (IMC16), 860 2006年9月
-
Monochromator for a 200 kV analytical electron microscope 査読有り
M. Mukai, W. Inami, K. Omoto, T. Kaneyama, T. Tomita, K. Tsuno, M. Terauchi, K. Tsuda, M. Naruse, T. Honda, M. Tanaka
Microscopy and Microanalysis 12 (2) 1206-1207 2006年8月
DOI: 10.1017/S1431927606064816
ISSN:1431-9276 1435-8115
-
Local lattice parameter determination of a silicon (001) layer grown on a sapphire (1―102) substrate using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Takayuki Akaogi, Kenji Tsuda, Masami Terauchi, Michiyoshi Tanaka
Journal of Electron Microscopy 55 (3) 129-135 2006年6月
ISSN:0022-0744
-
Local lattice parameter determination of a silicon (001) layer grown on a sapphire (1(1)over-bar-02) substrate using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Takayuki Akaogi, Kenji Tsuda, Masami Terauchi, Michiyoshi Tanaka
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 55 (3) 129-135 2006年6月
ISSN:0022-0744
-
X-ray and electron diffraction study of a precipitation phase in Nd 1.85Ce0.15CuO4+y single crystal 査読有り
Hiroyuki Kimura, Yukio Noda, Futami Sato, Kenji Tsuda, Kenji Kurahashi, Tetsushi Uefuji, Masaki Fujita, Kazuyoshi Yamada
Journal of the Physical Society of Japan 74 (8) 2282-2286 2005年8月
DOI: 10.1143/JPSJ.74.2282
ISSN:0031-9015
-
Performance of a new Monochromator for a 200 kV Analytical Electron Microscope 査読有り
M. Mukai, T. Kanayama, T. Tomota, K. Tsuno, M. Terauchi, K. Tsuda, M. Naruse, T. Honda, M. Tanaka
Microscopy & Microanalysis 11 (2) 2134-2135 2005年8月1日
DOI: 10.1017/S1431927606064816
-
Performance of a new Monochromator for a 200 kV Analytical Electron Microscope 招待有り 査読有り
M. Mukai, T. Kanayama, T. Tomota, K. Tsuno, M. Terauchi, K. Tsuda, M. Naruse, T. Honda, M. Tanaka
Abstract of EDGE2005 International EELS workshop 25 2005年5月1日
-
Refinement of the crystal structural parameters of the intermediate phase of h-BaTiO3 using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Y Ogata, K Tsuda, Y Akishige, M Tanaka
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION A 60 525-531 2004年11月
DOI: 10.1107/S0108767304016307
ISSN:0108-7673
-
Refinement of crystal structural parameters and charge density using convergent-beam electron diffraction 招待有り 査読有り
K. Tsuda, Y. Ogata, M. Tanaka
Proceedings of 8th Asia-Pacific conference on electron microscopy 30-31 2004年6月9日
-
Refinement of crystal structural parameters and charge density of La1-xSrxCrO3 (x=0.3) using CBED
Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Takuya Hashimoto, Michiyoshi Tanaka
Proceedings of 8th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy 531-532 2004年6月7日
-
Lattice parameter determination of a composition controlled Si1-xGex layer on a Si (001) substrate using a CBED 招待有り 査読有り
T. Akaogi, K. Tsuda, M. Terauchi, M. Tanaka
Proceedings of 8th Asia-Pacific conference on electron microscopy 499-500 2004年6月
-
Detection of the As-doped region in silicon by convergent-beam electron diffraction 招待有り
M. Terauchi, H. Mitsuishi, K. Tsuda, K. Kawamura
2nd German-Japanese school on CBED 2004年6月
-
Investigation of the structure of single crystal Sr3Ru2O7 by neutron and convergent beam electron diffractions 査読有り
R Kiyanagi, K Tsuda, N Aso, H Kimura, Y Noda, Y Yoshida, SI Ikeda, Y Uwatoko
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 73 (3) 639-642 2004年3月
DOI: 10.1143/JPSJ.73.639
ISSN:0031-9015
-
Refinement of crystal structural parameters and charge density using convergent-beam electron diffraction 招待有り 査読有り
K. Tsuda, Y. Ogata, M. Tanaka
Abstract of the 18th Australian conference on microscopy and microanalysis 85 2004年2月2日
-
Nanoscale crystal structure analysis using CBED
Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Abstracts of International Symposium on the Creation of Novel Nanomaterials 107 2004年1月20日
-
Lattice parameter determination of a strained area of an InAs layer on a GaAs substrate using CBED 査読有り
T Akaogi, K Tsuda, M Terauchi, W Tanaka
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 53 (1) 11-19 2004年
ISSN:0022-0744
-
Lattice parameter determination of a composition controlled Si1-xGex layer on a Si(001) substrate using convergent-beam electron diffraction 査読有り
T Akaogi, K Tsuda, M Terauchi, M Tanaka
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 53 (6) 593-600 2004年
ISSN:0022-0744
-
Detection of characteristic signals from As-doped (less than 1 at.%) regions of silicon by transmission electron microscopy and convergent-beam electron diffraction
M. Terauchi, K. Tsuda, H. Mitsuishi, K. Kawamura
Microscopy and Microanalysis 10 (2) 338-339 2004年
DOI: 10.1017/S1431927604883958
ISSN:1431-9276
-
Performance of mirai-21 analytical electron microscope 査読有り
M. Mukai, T. Kaneyama, T. Tomita, K. Tsuno, M. Terauchi, K. Tsuda, D. Ioanoviciu, G. Martinez, M. Naruse, T. Honda, M. Tanaka
Microscopy and Microanalysis 10 (2) 858-859 2004年
DOI: 10.1017/S1431927604883648
ISSN:1431-9276
-
Local lattice parameter determination of strained areas of semiconductors using CBED 招待有り 査読有り
Takayuki Akaogi, Kenji Tsuda, Masami Terauchi, Michiyoshi Tanaka
Microscopy and Microanalysis 10 (2) 310-311 2004年
DOI: 10.1017/S1431927604883727
ISSN:1431-9276
-
"MIRAI-21" analytical electron microscope• - Performance of the monochromator - 招待有り 査読有り
Mukai, M., Kaneyama, T., Tomita, T., Tsuno, K., Terauchi, M., Tsuda, K., Saitoh, K., Naruse, M., Honda, T., Tanaka, M.
Microscopy and Microanalysis 9 (SUPPL. 2) 954-956 2003年8月
-
High-temperature phase transition in lanthanum titanate perovskite La-0.64(Ti-0.92,Nb-0.08)O-3 査読有り
M Yashima, M Mori, T Kamiyama, K Oikawa, A Hoshikawa, S Torii, K Saitoh, K Tsuda
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 375 (1-2) 240-246 2003年6月
DOI: 10.1016/S0009-2614(03)00835-2
ISSN:0009-2614
-
Deconvolution of electron diffraction patterns of amorphous materials formed with convergent beam 査読有り
W McBride, DJH Cockayne, K Tsuda
ULTRAMICROSCOPY 94 (3-4) 305-308 2003年4月
DOI: 10.1016/S0304-3991(02)00340-6
ISSN:0304-3991
-
TEM image contrast of 180° domains of BaTiO<inf>3</inf>
Omoto, K., Tsuda, K., Tanaka, M.
Microscopy and Microanalysis 9 (SUPPL. 2) 378-379 2003年
-
Detection of characteristic signals from As-doped (< 1 at.%) regions of silicon by transmission electron microscopy and convergent-beam electron diffraction 査読有り
M Terauchi, K Tsuda, K Kawamura
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 52 (5) 441-448 2003年
ISSN:0022-0744
-
Determination of space group of BaPb0.75Bi0.25O3 by convergent-beam electron diffraction 査読有り
Takuya Hashimoto, Kenji Tsuda, Junichiro Shiono, Junichiro Mizusaki, Michiyoshi Tanaka
Physica C: Superconductivity and its Applications 382 (4) 422-430 2002年11月15日
DOI: 10.1016/S0921-4534(02)01259-5
ISSN:0921-4534
-
Refinement of crystal structural parameters and charge density using convergent-beam electron diffraction - the rhombohedral phase of LaCrO3 査読有り
K Tsuda, Y Ogata, K Takagi, T Hashimoto, M Tanaka
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION A 58 (5) 514-525 2002年11月
DOI: 10.1107/S0108767302011686
ISSN:0108-7673
-
Refinement of crystal structural parameters and charge density using convergent-beam electron diffraction
Kenji Tsuda, Yoichiro Ogata, Michiyoshi Tanaka
Proceedings of the 15th International Congress for Electron Microscopy 631-632 2002年9月
-
Refinement of crystal structural parameters and charge density using convergent-beam electron diffraction
Tsuda, K., Ogata, Y., Tanaka, M.
Microscopy and Microanalysis 8 (SUPPL. 2) 88-89 2002年8月
-
Development of An 0.2eV Energy Resolution Analytical Electron Microscope 査読有り
M. Tanaka, M. Terauchi, K. Tsuda, K. Saitoh, M. Mukai, T, Kaneyama, T. Tomita, K. Tsuno, M. Kersker, M. Naruse, T. Honda
Microscopy and Microanalysis 2002 68-69 2002年8月
-
Development of an 0.2eV energy resolution analytical electron microscope 査読有り
Tanaka, M., Terauchi, M., Tsuda, K., Saitoh, K., Mukai, M., Kaneyama, T., Tomita, T., Tsuno, K., Kersker, M., Naruse, M., Honda, T.
Microscopy and Microanalysis 8 (SUPPL. 2) 68-69 2002年4月
-
収束電子回折法による結晶点群・空間群の決定 査読有り
津田健治
日本結晶学会誌 44 (4) 201-212 2002年4月
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.44.201
ISSN:0369-4585
-
収束電子回折法による結晶点群#Sc#SR空間群の決定 査読有り
津田健治
日本結晶学会誌 44 269-276 2002年4月
-
Elemental process of amorphization induced by electron irradiation in Si 査読有り
Jun Yamasaki, Seiji Takeda, Kenji Tsuda
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 65 (11) 1152131-11521310 2002年3月15日
DOI: 10.1103/PhysRevB.65.115213
ISSN:0163-1829
-
Erratum: Simulations of Kikuchi patterns due to thermal diffuse scattering on MgO crystals (Journal of Electron Microscopy 51:1 (67-78)) 査読有り
K. Omoto, K. Tsuda, M. Tanaka
Journal of Electron Microscopy 51 (3) 205 2002年
ISSN:0022-0744
-
Simulations of Kikuchi patterns due to thermal diffuse scattering on MgO crystals 査読有り
K Omoto, K Tsuda, M Tanaka
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 51 (1) 67-78 2002年
ISSN:0022-0744
-
Distinction between space groups having principal rotation and screw axes, which are combined with twofold rotation axes, using the coherent convergent-beam electron diffraction method 査読有り
Koh Saitoh, Kenji Tsuda, Masami Terauchi, Michiyoshi Tanaka
Acta Crystallographica Section A: Foundations of Crystallography 57 (3) 219-230 2001年5月
DOI: 10.1107/S0108767300014896
ISSN:0108-7673
-
Convergent-beam electron diffraction study of the low-temperature ferromagnetic insulator phase of La1-xSrxMnO3 (x=0.11, 0.12) 査読有り
K Tsuda, M Tanaka, K Hirota, Y Endoh
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 70 (4) 1010-1014 2001年4月
DOI: 10.1143/JPSJ.70.1010
ISSN:0031-9015
-
Determination of the Crystal System and Space Group of BaBiO3 by Convergent-beam Electron Diffraction and X-ray Diffraction using Synchrotron Radiation 査読有り
T. Hashimoto, K. Tsuda, J. Shiono, J. Mizusaki, M. Tanaka
Physical Review: Third series B, Condensed Matter and Materials Phyics 64 (224114) 1-6 2001年4月
-
Convergent-beam electron diffraction study of the low-temperature ferromagnetic insulator phase of La1-xSrxMnO3 (x = 0.11, 0.12) 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka, Kazuma Hirota, Yasuo Endoh
Journal of the Physical Society of Japan 70 (4) 1010-1014 2001年4月
DOI: 10.1143/JPSJ.70.1010
ISSN:0031-9015
-
電子回折法による精密構造解析 -電子密度分布決定に向けて- 査読有り
津田健治, 田中通義
固体物理 36 320-329 2001年4月
-
電子回折法による精密構造解析-電子密度分布決定におけて- 査読有り
津田 健治
固体物理 10 (6) 320-329 2001年4月
-
Determination of the crystal system and space group of (formula presented) by convergent-beam electron diffraction and x-ray diffraction using synchrotron radiation
Hashimoto, T., Tsuda, K., Shiono, J., Mizusaki, J., Tanaka, M.
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 64 (22) 2001年
DOI: 10.1103/PhysRevB.64.224114
-
高機能電子顕微鏡をもらいた準結晶構造と準単位胞モデル 査読有り
津田 健治
まてりあ 39 (8) 645-653 2000年4月
出版者・発行元: The Japan Institute of Metals and MaterialsISSN:1340-2625
-
Strain-induced symmetry breakdown in HOLZ lines from L1<inf>2</inf> titanium tri-aluminides
Rossouw, C.J., Tsuda, K., Forwood, C.T., Gibson, M.A., Tanaka, M.
Journal of Electron Microscopy 49 (5) 2000年
DOI: 10.1093/oxfordjournals.jmicro.a023848
-
Structural studies on decagonal quasicrystals using the HAADF-STEM and CBED methods
Saitoh, K., Tsuda, K., Tanaka, M., Tsai, A.P.
Zeitschrift fur Kristallographie 215 (10) 2000年
-
Determination of the space group of LaCrO<inf>3</inf> by convergent-beam electron diffraction
Hashimoto, T., Takagi, K., Tsuda, K., Tanaka, M., Yoshida, K., Tagawa, H., Dokiya, M.
Journal of the Electrochemical Society 147 (12) 2000年
DOI: 10.1149/1.1394078
-
Analysis of crystal structure and phase transition of LaCrO<inf>3</inf> by various diffraction measurements
Hashimoto, T., Tsuzuki, N., Kishi, A., Takagi, K., Tsuda, K., Tanaka, M., Oikawa, K., Kamiyama, T., Yoshida, K., Tagawa, H., Dokiya, M.
Solid State Ionics 132 (3) 2000年
-
電子回折法による結晶構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本結晶学会誌 42 43-43 2000年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.42.Supplement_43
ISSN:0369-4585
-
An 0.2eV energy resolution analytical electron microscope 査読有り
M Tanaka, M Terauchi, K Tsuda, K Saitoh, T Honda, K Tsuno, M Naruse, T Tomita, T Kaneyama
MICROBEAM ANALYSIS 2000, PROCEEDINGS (165) 217-218 2000年
ISSN:0951-3248
-
Distinction of space groups (I23 and I213) and (I222 and I212121) using coherent convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Koh Saitoh, Masami Terauchi, Michiyoshi Tanaka, Peter Goodman
Acta Crystallographica Section A: Foundations of Crystallography 56 (4) 359-369 2000年
DOI: 10.1107/S0108767300004001
ISSN:0108-7673
-
Election diffraction study of the phase transformation of 〆'-NaV2O5 査読有り
津田 健治
J.Phys.Soc.Jpn. 69 (7) 1935-1938 2000年
出版者・発行元:DOI: 10.1143/JPSJ.69.1935
ISSN:0031-9015
-
Space Group Determination of the Room-Temperature Phase of ά-NaV2O5 Using Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Shuichi Amamiya, Michiyoshi Tanaka, Yukio Noda, Masahiko Isobe, Yutaka Ueda
Journal of the Physical Society of Japan 69 (7) 1939-1941 2000年
出版者・発行元: Physical Society of JapanDOI: 10.1143/JPSJ.69.1939
ISSN:0031-9015
-
A new 200 kV Omega-filter electron microscope 査読有り
M Tanada, K Tsuda, M Terauchi, K Tsuno, T Kaneyama, T Honda, M Ishida
JOURNAL OF MICROSCOPY-OXFORD 194 219-227 1999年4月
DOI: 10.1046/j.1365-2818.1999.00446.x
ISSN:0022-2720
-
Structural Study of an Al70Ni15Fe15 Decagonal Quanicrstal Using High-Angle Annular Dark-Field Scanning Transmission 査読有り
津田 健治
Japanese Journal of Applied Physics 38/6A/B,L671-674 (6) L671-L674 1999年4月
出版者・発行元: 社団法人応用物理学会DOI: 10.1143/jjap.38.L671
ISSN:0021-4922
-
Structural Study of an Al70Ni15Fe15 decagonal quasicrystal using high-angle annular dark-field scanning transmission electron microscopy 査読有り
津田 健治
Japanese Journal of Applied Physics 38 (6A-B) L671-L674 1999年4月
出版者・発行元: 社団法人応用物理学会DOI: 10.1143/jjap.38.L671
ISSN:0021-4922
-
Structural studies of decagonal quasicrystals and approximants using the high-angle annular dark-field method 査読有り
K Saitoh, K Tsuda, M Tanaka, AP Tsai
QUASICRYSTALS 553 177-182 1999年
ISSN:0272-9172
-
収束電子回析法の発展 -精密構造解析- 査読有り
津田 健治
電子顕微鏡 33 (3) 142-150 1998年4月
出版者・発行元: The Japanese Society of MicroscopyDOI: 10.11410/kenbikyo1950.33.142
ISSN:0417-0326
-
電子回折における非弾性散乱強度のシミュレーション
応本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本結晶学会誌 40 139-139 1998年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.40.Supplement_139
ISSN:0369-4585
-
収束電子回折法によるLa1-xSrxMnO3 (x=0.12) の構造の研究
津田 健治, 田中 通義, 廣田 和馬, 遠藤 康夫
日本結晶学会誌 40 143-143 1998年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.40.Supplement_143
ISSN:0369-4585
-
A new Omega-filter electron microscope and structure refinement by convergent-beam electron diffraction 査読有り
M Tanaka, K Tsuda
ELECTRON MICROSCOPY 1998, VOL 3 741-742 1998年
-
Construction and preliminary test of a new energy filtering TEM "JEM-2010FEF" 査読有り
T Kaneyama, K Tsuno, T Honda, M Kersker, K Tsuda, M Terauchi, M Tanaka
ELECTRON MICROSCOPY 1998, VOL 1 235-236 1998年
-
Design of an Omega filter for 200 kV TEM 査読有り
K Tsuno, T Kaneyama, T Honda, Y Ishida, K Tsuda, M Terauchi, M Tanaka
ELECTRON MICROSCOPY 1998, VOL 1 253-254 1998年
-
Performance of a new Omega-filter electron microscope on convergent-beam electron diffraction 査読有り
K Tsuda, K Saitoh, M Terauchi, M Tanaka, T Kaneyama, K Tsuno, T Honda
ELECTRON MICROSCOPY 1998, VOL 1 251-252 1998年
-
Refinement of crystal structural parameters using two-dimensional energy-filtered HOLZ CBED patterns 査読有り
K Tsuda, M Tanaka
ELECTRON MICROSCOPY 1998, VOL 3 783-784 1998年
-
Structural studies of decagonal quasicrystals using the high-angle annular dark-field method 査読有り
K Saitoh, K Tsuda, M Tanaka, AP Tsai
ELECTRON MICROSCOPY 1998, VOL 3 17-18 1998年
-
New Structural Model of an Al72Ni20Co8 Decagonal Quasicrystal 査読有り
Koh Saitoh, Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Journal of the Physical Society of Japan 67 (8) 2578-2581 1998年
出版者・発行元: Physical Society of JapanDOI: 10.1143/JPSJ.67.2578
ISSN:0031-9015
-
Structural Study of an Al72Ni20Co8 Decagonal Quasicrystal by the High-angle Annular Dark-field Method 査読有り
津田 健治
Japanese Journal of Applied Physics 36 (10B) L1400-L1402 1997年4月
ISSN:0021-4922
-
収束電子回折法によるナノメーター領域の結晶構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本結晶学会誌 39 7-8 1997年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.39.Supplement_7
ISSN:0369-4585
-
収束電子回折法による結晶構造解析用ソフトウェアの開発
津田 健治, 斎藤 晃, 寺内 正己, 田中 通義
日本結晶学会誌 39 180-180 1997年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.39.Supplement_180
ISSN:0369-4585
-
構造解析用エネルギーフィルター電子顕微鏡
寺内 正己, 津田 健治, 斎藤 晃, 田中 通義, 金山 俊克, 津野 勝重, 本田 敏和
日本結晶学会誌 39 179-179 1997年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.39.Supplement_179
ISSN:0369-4585
-
特別推進研究による構造解析用エネルギーフィルター電子顕微鏡の開発と結晶構造解析への応用
田中 通義, 津田 健治, 斎藤 晃, 寺内 正己, 金山 俊克, 津野 勝重, 本田 敏和
日本結晶学会誌 39 178-178 1997年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.39.Supplement_178
ISSN:0369-4585
-
収束電子回折法によるデカゴナル準結晶の構造解析
齋藤 晃, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義, 蔡 安邦
日本結晶学会誌 39 181-181 1997年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.39.Supplement_181
ISSN:0369-4585
-
Design and testing of Omega mode imaging energy filters at 200 kV 査読有り
K Tsuno, T Kaneyama, T Honda, K Tsuda, M Terauchi, M Tanaka
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 46 (5) 357-368 1997年
ISSN:0022-0744
-
Structural models for decagonal quasicrystals with pentagonal atom-cluster columns 査読有り
K. Saitoh, K. Tsuda, M. Tanaka
Philosophical Magazine A: Physics of Condensed Matter, Structure, Defects and Mechanical Properties 76 (1) 135-150 1997年
DOI: 10.1080/01418619708209966
ISSN:0141-8610
-
収束電子回折法による結晶構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本結晶学会誌 38 30-30 1996年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.38.Supplement_30
ISSN:0369-4585
-
Convergent-beam electron diffraction and electron microscopy study of decagonal quasicrystals of Al-Ni-Rh and Al-Ni-Ir 査読有り
K. Tsuda, Y. Nishida, M. Tanaka, A. P. Tsai, A. Inoue, T. Masumoto
Philosophical Magazine Letters 73 (5) 271-278 1996年
ISSN:1362-3036 0950-0839
-
Electron microscope study of the symmetry of the basic atom cluster and a structural change of decagonal quasicrystals of Al-Cu-Co alloys 査読有り
K. Saitoh, K. Tsuda, M. Tanaka, A. P. Tsai, A. Inoue, T. Masumoto
Philosophical Magazine A: Physics of Condensed Matter, Structure, Defects and Mechanical Properties 73 (2) 387-398 1996年
DOI: 10.1080/01418619608244389
ISSN:0141-8610
-
Interferometry by coherent convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Journal of Electron Microscopy 45 (1) 59-63 1996年
出版者・発行元: Oxford University PressDOI: 10.1093/oxfordjournals.jmicro.a023413
ISSN:0022-0744
-
Structure of Al-Ni-Co decagonal quasicrystals 査読有り
K. Tsuda, Y. Nishida, K. Saitoh, M. Tanaka, A. P. Tsai, A. Inoue, T. Masumoto
Philosophical Magazine A: Physics of Condensed Matter, Structure, Defects and Mechanical Properties 74 (3) 697-708 1996年
DOI: 10.1080/01418619608243536
ISSN:0141-8610
-
Structure Analysis by Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
津田 健治
Proceedings of the 2nd NIRIM International Symposium on Advomced Materials 97-104 1995年4月
-
コヒーレント収束電子回折 査読有り
津田 健治
電子顕微鏡 29 (3) 171-180 1995年4月
出版者・発行元: The Japanese Society of MicroscopyDOI: 10.11410/kenbikyo1950.29.171
ISSN:0417-0326
-
Refinement of Crystal Structure Parameters using Convergent-Beam Electron Diffraction : the low-temperature phase of SrTiO3 査読有り
K. Tsuda, M. Tanaka
Acta Crystallographica A51 7-19 1995年4月
DOI: 10.1107/S010876739400560X
-
収束電子回折法による結晶構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本結晶学会誌 37 14-14 1995年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.37.Supplement_14
ISSN:0369-4585
-
Convergent-beam electron diffraction and electron microscope study on decagonal quasicrystals of AlCuCo and AlCo alloys 査読有り
K Saitoh, K Tsuda, M Tanaka, A.P Tsai, A Inoue, T Masumoto
Materials Science and Engineering A 181-182 (C) 805-810 1994年5月15日
DOI: 10.1016/0921-5093(94)90744-7
ISSN:0921-5093
-
Observation of Interference Fringes with a lattice Spacing of 1.92Å in Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
津田 健治
Journal of Electron Microscopy 43 (3) 173-175 1994年4月
出版者・発行元: Published for the Japanese Society of Electron Microscopy by Oxford University PressISSN:0022-0744
-
収束電子回折法による結晶構造解析 査読有り
津田 健治
日本結晶学会誌 36 (4) 246-258 1994年4月
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.36.246
ISSN:0369-4585
-
コヒーレント収束電子回折法による結晶構造因子の位相検出
津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義, 金山 俊克, 本田 敏和
日本結晶学会誌 36 46-46 1994年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.36.Supplement_46
ISSN:0369-4585
-
Highly ordered structure of icosahedral quasicrystals in Zn-Mg-Re (Re = rare earth metals) systems 査読有り
A. P. Tsai, A. Niikura, A. Inoue, T. Masumoto, Y. Nishida, K. Tsuda, M. Tanaka
Philosophical Magazine Letters 70 (3) 169-175 1994年
DOI: 10.1080/09500839408240971
ISSN:1362-3036 0950-0839
-
Observation of coherent CBED patterns from small lattice spacings and stacking faults 査読有り
K TSUDA, M TERAUCHI, M TANAKA, T KANEYAMA, T HONDA
ELECTRON MICROSCOPY 1994, VOL 1 1 865-866 1994年
-
Observation of lattice fringes in convergent-beam electron diffraction patterns 査読有り
Masami Terauchi, Kenji Tsuda, Osamu Kamimura, Michiyoshi Tanaka, Toshikatsu Kaneyama, Toshikazu Honda
Ultramicroscopy 54 (2-4) 268-275 1994年
DOI: 10.1016/0304-3991(94)90126-0
ISSN:0304-3991
-
収束電子回折法による結晶構造解析 査読有り
津田 健治
固体物理 28 (12) 887-899 1993年4月
-
Electron diffraction and electron microscope study on decagonal quasicrystals on AlNiFe alloys 査読有り
M Tanaka, K Tsuda, M Terauchi, A Fujiwara, A.P Tsai, A Inoue, T Masumoto
Journal of Non-Crystalline Solids 153-154 (C) 98-102 1993年2月2日
DOI: 10.1016/0022-3093(93)90322-O
ISSN:0022-3093
-
Electron microscope study of decagonal quasicrystals of Al70Ni15Fe15 査読有り
Kenji Tsuda, Masakazu Saito, Masami Terauchi, Michiyoshi Tanaka, An Pang Tsai, Akihisa Inoue, Tsuyoshi Masumoto
Japanese Journal of Applied Physics 32 (1 R) 129-134 1993年
DOI: 10.1143/JJAP.32.129
ISSN:1347-4065 0021-4922
-
SPACE-GROUPS OF METASTABLE CRYSTALLINE PHASES FORMED IN AMORPHOUS FE74R6B20 ALLOYS (R=CE, ND OR TB) DETERMINED BY CONVERGENT-BEAM ELECTRON-DIFFRACTION 査読有り
JK KIM, H SAITOH, K TSUDA, F SATOU, K HIRANO
MATERIALS TRANSACTIONS JIM 32 (6) 526-530 1991年6月
DOI: 10.2320/matertrans1989.32.526
ISSN:0916-1821
-
Toward Structure Determination Using Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
津田 健治
Proc. 26th Meeting of Microbeam Analysis Society 145-146 1991年4月
-
Determination of Positional Parameters by Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
M. Tanaka, K. Tsuda
Proc. XII Int. Congr. on Electron Microscopy 1990年4月
-
Space-Group Determination of a New Superconductor (Nd1-x Cex)2 (Ba1-y Ndy)2 Cu3O10-#Gepsilon#GR Using Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
津田 健治
Jpn. J. Appl. Phys. 28 (9) L1552-L1554 1989年4月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会ISSN:0021-4922
-
収束電子回折による結晶構造解析
田中 通義, 津田 健治
日本結晶学会誌 31 PB-32-PB-32 1989年
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.31.Supplement_PB-32
ISSN:0369-4585
-
Space-group determination of a new superconductor (Nd0.66Sr0.205Ce0.135)2CuO4-γ using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka, Jun Sakanoue, Hiroshi Sawa, Seiichiro Suzuki, Jun Akimitsu
Japanese Journal of Applied Physics 28 (3 A) L389-L391 1989年
DOI: 10.1143/JJAP.28.L389
ISSN:1347-4065 0021-4922
-
Determination of space group and refinement of structure parameters for la2cuo4-δcrystals 査読有り
Kazuyoshi Yamada, Eisuke Kudo, Yasuo Endoh, Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka, Koichi Kokusho, Hajime Asano, Fujio Izumi, Migaku Oda, Yoshikazu Hidaka, Minoru Suzuki, Toshiaki Murakami
Japanese Journal of Applied Physics 27 (7R) 1132-1137 1988年
DOI: 10.1143/JJAP.27.1132
ISSN:1347-4065 0021-4922
-
Electron Diffraction Study of Ba2 YCu3 O7-y (y=0.1〜0.2) 査読有り
津田 健治
Jpn. J, Appl. Phys. 26 (7A) 1237-1239 1987年
ISSN:1347-4065 0021-4922
-
Space-group determination of la2cuo4-ै by conventional and convergent-beam electron diffraction 査読有り
Michiyoshi Tanaka, Kenji Tsuda, Kazuyoshi Yamada, Yasuo Endoh, Yoshikazu Hidaka, Migaku Oda, Minoru Suzuki, Toshiaki Murakami
Japanese Journal of Applied Physics 26 (9A) 1502-1504 1987年
ISSN:1347-4065 0021-4922
MISC 215
-
Charge density analysis of strontium titanate using quantitative convergent-beam electron diffraction
2025年2月
出版者・発行元: ScienceOpenDOI: 10.14293/apmc13-2025-0377
-
Crystal Structure and Charge Density Analysis at Twin Boundary using Multiple Convergent-beam Electron Diffraction Patterns
2025年2月
出版者・発行元: ScienceOpenDOI: 10.14293/apmc13-2025-0383
-
Chirality Determination Using Qualitative Bijvoet Difference by 3D ED Analysis
2025年2月
出版者・発行元: ScienceOpenDOI: 10.14293/apmc13-2025-0186
-
Acoustic Oscillations on Piezoelectric Materials Excited by a GHz Pulsed Electron Beam
Yohei K Sato, Kenji Tsuda, Spencer A Reisbick, Daisuke Morikawa, Masami Terauchi, Yimei Zhu
Microscopy and Microanalysis 30 (Supplement_1) 2024年7月24日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)ISSN: 1431-9276
eISSN: 1435-8115
-
収束電子回折(CBED)法 招待有り
津田 健治
ふぇらむ 23 (4) 158-163 2018年4月
-
21pAF-8 STEM-CBED法によるBaTiO_3立方晶相の局所構造の研究 II
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 71 2725-2725 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2725
ISSN: 2189-079X
-
STEM-CBED法による強誘電体GeTeの局所構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 71 2579-2579 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_2579
-
STEM直接観察によるBaTiO3ドメイン内分極クラスターの検証
高梨 直人, 津田 健治, 阿部 英司
日本物理学会講演概要集 71 2575-2575 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_2575
-
17pAD-9 STEM-CBED法によるBaTiO_3立方晶相の局所構造の研究
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 70 2475-2475 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_2475
ISSN: 2189-079X
-
22aBD-3 収束電子回折法によるNdBaMn_2O_6の空間群決定II
神宮 秀平, 津田 健治, 佐賀山 基, 樋口 幸希, 山田 重樹, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 70 2081-2081 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_2081
ISSN: 2189-079X
-
7pBG-9 収束電子回折法によるNdBaMn_2O_6の空間群決定(7pBG 遷移金属酸化物(Co,Mn,Ti),領域8(強相関系))
神宮 秀平, 津田 健治, 佐賀山 基, 樋口 幸希, 山田 重樹, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 69 (2) 339-339 2014年8月22日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
収束電子回折法によるBaTiO3強誘電相の局所構造揺らぎの研究
津田健治
日本結晶学会誌 56 (2) 98-103 2014年5月
DOI: 10.5940/jcrsj.56.98
-
29pAB-4 収束電子回折によるBaTiO_3強誘電相のナノ構造解析・分極マッピング(29pAB 領域10シンポジウム:局所構造と物性 その評価と応用,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治
日本物理学会講演概要集 69 (1) 934-934 2014年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26pKE-2 TEM/STEMによるBaTiO_3の局所構造揺らぎの直接観察の可能性(誘電体(ペロブスカイト,量子常誘電性),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 68 (2) 862-862 2013年8月26日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26pKE-1 電子線工ネルギー損失分光およびX線発光分光によるBaTiO_3の局所構造揺らぎの研究(誘電体(ペロブスカイト,量子常誘電性),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治, 佐藤 庸平, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 68 (2) 861-861 2013年8月26日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26aKE-3 ロッキングX線ICPによる結晶対称性の研究(X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
寺内 正己, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 68 (2) 857-857 2013年8月26日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pXZB-2 STEM-CBED法によるKNbO_3斜方晶相の局所構造揺らぎの研究(27pXZB 誘電体(ペロフスカイト,量子常誘電性,ナノ粒子,光効果),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 68 (1) 1037-1037 2013年3月26日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pXZB-3 収束電子回折法によるPbTiO_3正方晶相の局所構造の研究(27pXZB 誘電体(ペロフスカイト,量子常誘電性,ナノ粒子,光効果),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
田中 通義, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 68 (1) 1037-1037 2013年3月26日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
次世代紫外発光素子に向けた単結晶AlN膜の作製
福山博之, 安達正芳, 津田健治
文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス)平成24年度(2012年度)成果報告書 271-272 2013年3月
-
収束電子回折法による構造相転移の研究
津田健治
熱測定 39 (4) 158-163 2012年10月
出版者・発行元: 日本熱測定学会ISSN: 0386-2615
-
19pAG-9 収束電子回折法によるBaTiO_3の正方晶相・斜方晶相における局所構造揺らぎの研究(誘電体(招待講演,マルチフェロイック),19pAG 領域10,領域8合同チュートリアル講演,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治, 佐野 力也, 田中 道義
日本物理学会講演概要集 67 (2) 860-860 2012年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
21aAG-8 ロッキングX線ICPによる局所対称性の研究III(21aAG X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
寺内 正己, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 67 (2) 883-883 2012年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27aCL-8 ロッキングX線ICPによる局所対称性の研究II(27aCL X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
寺内 正己, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 67 (1) 1013-1013 2012年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aCL-6 収束電子回折法によるBaTiO_3正方晶相の局所構造揺らぎの研究(24aCL 誘電体(酸化物,ペロヴスカイト,光散乱),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
佐野 力也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 67 (1) 984-984 2012年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
20pFG-5 放射光X線を用いたAサイト秩序ペロブスカイト型マンガン酸化物SmBaMn_2O_6の電荷軌道整列に関する研究(20pFG Mn酸化物・Mn化合物(電荷秩序・軌道秩序・スカーミオンなど),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
佐賀山 基, 豊田 新悟, 有馬 孝尚, 前田 陽一, 山田 重樹, 森川 大輔, 津田 健治, 杉本 邦久
日本物理学会講演概要集 67 (0) 544-544 2012年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
分光収束電子回折法による精密結晶構造解析法の開発 招待有り 査読有り
津田健治
日本結晶学会誌 53 (6) 380-386 2011年12月
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.53.380
ISSN: 0369-4585
-
21aJA-2 ロッキングX線ICPによる局所対称性の研究(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
寺内 正己, 井草 亮介, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 66 (2) 968-968 2011年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aGN-7 収束電子回折法による六方晶YMnO_3の強誘電ドメイン壁の観察II(22aGN マルチフェロイック,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治, 森川 大輔, 阿部 伸行, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 66 (2) 978-978 2011年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aGN-8 収束電子回折法による六方晶YMnO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析(22aGN マルチフェロイック,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
森川 大輔, 津田 健治, 阿部 伸行, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 66 (2) 978-978 2011年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22pGN-10 収束電子回折法による(Ag, Li)NbO_3室温相の結晶構造解析(22pGN 酸化物・ペロヴスカイト,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
佐野 力也, 津田 健治, 符 徳勝, 伊藤 満
日本物理学会講演概要集 66 (2) 991-991 2011年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Ga‐Al液相成長AlNの転位解析および極性判定
安達正芳, 田中明和, 森川大輔, 津田健治, 小畠秀和, 大塚誠, 福山博之
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 72nd ROMBUNNO.30P-ZF-9 2011年8月16日
-
Convergent-beam electron diffraction
Michiyoshi Tanaka, Kenji Tsuda
JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 60 S245-S267 2011年8月
ISSN: 0022-0744
-
Ga‐Alフラックスから成長したAlN膜の転位および極性解析
安達正芳, 前田一夫, 田中明和, 森川大輔, 津田健治, 小畠秀和, 大塚誠, 福山博之
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th ROMBUNNO.25P-BY-9 2011年3月9日
-
25pTM-11 収束電子回折法による(Ag,Li)NbO_3室温相の空間群決定(25pTM リラクサー,酸化物系,ペロブスカイト,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
佐野 力也, 津田 健治, 符 徳勝, 伊藤 満
日本物理学会講演概要集 66 (1) 962-962 2011年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pTM-10 収束電子回折法による六方晶YMnO_3の強誘電ドメイン壁の観察(27pTM 酸化物系,光散乱,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治, 森川 大輔, 阿部 伸行, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 66 (1) 984-984 2011年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pED-3 収束電子回折法によるSmBaMn_2O_6電荷軌道秩序相の結晶構造解析II(27pED マンガン系物質(マンガン酸化物(構造),遷移金属ニクタイド),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
森川 大輔, 津田 健治, 山田 重樹, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 66 (1) 634-634 2011年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23aWJ-11 収束電子回折法によるSmBaMn_2O_6電荷軌道秩序相の結晶構造解析(23aWJ Mn酸化物1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
森川 大輔, 津田 健治, 山田 重樹, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 65 (2) 457-457 2010年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25aWY-7 収束電子回折法によるAgNbO_3室温相の空間群決定(25aWY 酸化物系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
佐野 力也, 森川 大輔, 津田 健治, 符 徳勝, 伊藤 満
日本物理学会講演概要集 65 (2) 916-916 2010年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
収束電子回折法による静電ポテンシャル分布解析
津田健治
日本結晶学会誌 52 (3) 184-189 2010年6月
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.52.184
ISSN: 0369-4585
-
23aGA-9 収束電子回折法によるNdBaMn_2O_6室温相および低温相の結晶構造解析(23aGA マンガン酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
森川 大輔, 津田 健治, 山田 重樹, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 65 (1) 664-664 2010年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22pHS-7 収束電子回折法によるBiFeO_3強誘電薄膜の歪み分布解析(22pHS 誘電体・フォノン(構造解析・フォノン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
津田 健治, 中嶋 誠二, 朴 正敏, 奥山 雅則
日本物理学会講演概要集 65 (1) 1000-1000 2010年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
収束電子回折
津田健治
顕微鏡 44 (4) 280-285 2009年12月
出版者・発行元: 日本顕微鏡学会ISSN: 1349-0958
-
25pYJ-8 収束電子回折による精密構造解析(強誘電体格子系の精密制御法と新物性,領域10シンポジウム,領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
津田 健治
日本物理学会講演概要集 64 (2) 861-861 2009年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26aYK-7 収束電子回折法によるPr_<0.6>Ca_<0.4>MnO_3電荷軌道秩序相の解析(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
森川 大輔, 津田 健治, 山田 重樹, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 64 (2) 869-869 2009年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27aTA-9 収束電子回折法によるTbMnO_3軌道秩序相の静電ポテンシャル分布解析II(27aTA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
森川 大輔, 津田 健治, 石井 史之, 阿部 伸行, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 64 (1) 520-520 2009年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22pVE-4 収束電子回折法による静電ポテンシャル分布解析 : BaTiO_3とPbTiO_3の比較(22pVE 誘電体(ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 63 (2) 888-888 2008年8月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25pYE-10 収束電子回折法によるPbTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析(誘電体(酸化物系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 63 (1) 946-946 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25pWP-5 収束電子回折法によるスピネル酸化物FeCr_2O_4軌道秩序状態の研究II(25pWP スピネル酸化物他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
森川 大輔, 津田 健治, 渡邉 洋介, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 63 (1) 618-618 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
21aQA-9 収束電子回折法によるTbMnO_3軌道秩序相の静電ポテンシャル分布解析(21aQA マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
森川 大輔, 津田 健治, 阿部 伸行, 有馬 孝尚
日本物理学会講演概要集 63 (0) 483-483 2008年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.63.2.3.0_483_1
ISSN: 1342-8349
-
Electrostatic potential analysis of the orbital-ordered phase of spinel oxide FeCr2O4 using CBED
Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Shintaro Ohtani, Takahisa Arima
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES 64 C605-C605 2008年
DOI: 10.1107/S0108767308080550
ISSN: 2053-2733
-
23pTK-3 収束電子回折法による強誘電体の静電ポテンシャル分布解析(領域10シンポジウム主題:強誘電体結晶の静電ポテンシャル分布,領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
津田 健治
日本物理学会講演概要集 62 (2) 1006-1006 2007年8月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23pTC-1 収束電子回折法によるAl_2(WO_4)_3の空間群の決定(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
小形 曜一郎, 津田 健治, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 62 (2) 1002-1002 2007年8月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aWH-6 収束電子回折法によるスピネル酸化物FeCr_2O_4の軌道秩序状態の研究I(スピネル,電荷・軌道整列,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
森川 大輔, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 62 (2) 651-651 2007年8月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18aPS-24 メソ多孔体SBA-15中のLa_<1-x>Sr_xMnO_3ナノスケール結晶における特異な磁気相図(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
田尻 恭之, 湯川 和哉, 原園 学, 北村 巧, 出口 博之, 古曳 重美, 美藤 正樹, 高木 精志, 津田 健治, 村上 洋一, 香野 淳
日本物理学会講演概要集 62 (1) 407-407 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aPS-55 収束電子回折法によるLa_<2-2x>Sr_<1+2x>Mn_2O_7 (x=0.525)電荷・軌道秩序相の電子密度分布の解析 II(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小形 曜一郎, 津田 健治, 廣田 和馬, 村上 洋一
日本物理学会講演概要集 62 (1) 568-568 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
21pWG-2 X線回折と収束電子線回折を用いたベータ型パイロクロア酸化物超伝導体の構造とラットリングの研究(21pWG パイロクロア(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
山浦 淳一, 市原 正樹, 長尾 洋平, 広井 善二, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 62 (1) 650-650 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aXC-2 収束電子回折法によるCuM_2O_4(M=Fe,Cr)の電子密度分布解析(X線・粒子線(電子線),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
木村 大資, 小形 曜一郎, 津田 健治, 亀岡 聡, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 62 (1) 951-951 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
20aXA-13 収束電子回折法によるBaTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析II(誘電体(BaTiO_3系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 62 (1) 965-965 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19pTB-11 メソ多孔体MCM-41に内包されたLaMnO_<3+δ>ナノ結晶の構造と磁気的特性 III(19pTB f電子系・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
吉良 弘, 田村 秀和, 多々見 央, 安藤 悠也, 小野寺 貢, 中尾 裕則, 村上 洋一, 篠原 武尚, 鈴木 淳市, 津田 健治, 大山 研司, 野尻 浩之, 山崎 誠志, 出口 博之
日本物理学会講演概要集 62 (1) 461-461 2007年2月28日
出版者・発行元: 社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
特集「電子顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(6)の企画にあたって
幾原 雄一, 阿部 英司, 陣内 浩司, 倉田 博基, 山本 剛久, 津田 健治, 平山 司, 関口 隆史, 田中 信夫
まてりあ : 日本金属学会会報 45 (12) 837-837 2006年12月20日
ISSN: 1340-2625
-
収束電子回折法によるSiの電子密度分布解析
小形曜一郎, 津田健治, 田中通義
まてりあ 45 (12) 885-885 2006年12月
出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会ISSN: 1340-2625
-
Charge Density Analysis of Silicon using Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Proceedings of the 16th International Microscopy Congress (IMC16), 1016 2006年9月
-
Space Group Determinations of LaGa1-xMgxO3-x/2 using Convergent-Beam Electron Diffraction 査読有り
Yoichiro Ogata, Kenji Tsuda, Takuya Hashimoto
Proceedings of the 16th International Microscopy Congress (IMC16), 1479 2006年9月
-
Electrostatic potential and electron density analysis of the ferroelectric phase of BaTiO3 using convergent-beam electron diffraction 査読有り
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka
Proceedings of the 16th International Microscopy Congress (IMC16), 994 2006年9月
-
24aYK-9 収束電子回折法によるCuFe_2O_4の電子密度分布解析(24aYK X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
木村 大資, 津田 健治, 亀岡 聡, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 61 (2) 788-788 2006年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24pYK-10 収束電子回折法によるBaTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析(24pYK 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 61 (2) 794-794 2006年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aPS-26 収束電子回折法によるLa_<2-2x>Sr_<1+2x>Mn_2O_7(x=0.525)電荷・軌道秩序相の電子密度分布の解析(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小形 曜一郎, 津田 健治, 村上 洋一, 廣田 和馬
日本物理学会講演概要集 61 (2) 445-445 2006年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aYK-8 収束電子回折法によるLaGa_<1-x>Mg_xO_<3-x/2>の空間群の研究(24aYK X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
小形 曜一郎, 津田 健治, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 61 (2) 788-788 2006年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25aXH-2 メソ多孔体MCM-41に内包されたLaMnO_<3+δ>ナノ結晶の構造と磁気的特性II(25aXH 酸化物磁性・化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
吉良 弘, 田村 秀和, 多々 見央, 安藤 悠也, 小野寺 貢, 中尾 裕則, 村上 洋一, 津田 健治, 大山 研司, 野尻 浩之, 山崎 誠志, 出口 博之
日本物理学会講演概要集 61 (2) 357-357 2006年8月18日
出版者・発行元: 社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27aPS-49 収束電子回折法によるLa_<0.95>Sr_<2.05>Mn_2O_7の構造の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小形 曜一郎, 津田 健治, 村上 洋一, 廣田 和馬
日本物理学会講演概要集 61 (1) 531-531 2006年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28pYA-9 不純物注入Siから得た収束電子回折図形の定量解析II(28pYA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
三ッ石 創, 津田 健治, 寺内 正己, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 61 (1) 942-942 2006年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28pSC-10 メソ多孔体SBA-15中のLa_<1-x>Sr_xMnO_3ナノスケール結晶における特異なサイズ効果(28pSC 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
田尻 恭之, 出口 博之, 古曵 重美, 美藤 正樹, 高木 精志, 津田 健治, 村上 洋一
日本物理学会講演概要集 61 (1) 481-481 2006年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pYA-12 収束電子回折法によるSrTiO(18)_3低温強誘電相の空間群決定III(27pYA 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
津田 健治, 三ッ石 創, 野田 幸男, 京免 徹, 伊藤 満
日本物理学会講演概要集 61 (1) 930-930 2006年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28pSC-11 メソ多孔体MCM-41に内包されたLaMnO_<3+δ>ナノ結晶の構造と磁気的特性(28pSC 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
吉良 弘, 田村 秀和, 安藤 悠也, 小野寺 貢, 中尾 裕則, 村上 洋一, 津田 健治, 野尻 浩之, 山崎 誠志, 田尻 恭之, 出口 博之
日本物理学会講演概要集 61 (1) 481-481 2006年3月4日
出版者・発行元: 社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Ge 濃度を制御したSi1-xGexの格子定数測定
赤荻隆之, 津田健治, 寺内正己, 田中通義
まてりあ 45 (12) 887-887 2006年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会ISSN: 1340-2625
-
21aYM-13 収束電子回折法によるLa_<2-2x>Sr_<1+2x>Mn_2O_7(x=0.525)の結晶構造の研究(X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 村上 洋一, 廣田 和馬
日本物理学会講演概要集 60 (2) 822-822 2005年8月19日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
21aYM-12 不純物注入Siから得た収束電子回折図形の定量解析(X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
三ッ石 創, 津田 健治, 寺内 正己, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 60 (2) 822-822 2005年8月19日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
20pYM-3 収束電子回折法によるSrTiO(18)_3低温強誘電相の空間群決定II(誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
津田 健治, 三ッ石 創, 野田 幸男, 京免 徹, 伊藤 満
日本物理学会講演概要集 60 (2) 812-812 2005年8月19日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
収束電子回折法による結晶構造・電子密度分布解析
津田 健治
日本結晶学会誌 47 (1) 50-54 2005年4月
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.47.50
ISSN: 0369-4585
-
収束電子回折法による電子密度分布の可視化
津田 健治
顕微鏡 40 (1) 55-58 2005年4月
出版者・発行元: The Japanese Society of MicroscopyDOI: 10.11410/kenbikyo2004.40.55
ISSN: 1349-0958
-
25pYS-4 Si中Asドープ領域から得た収束電子回折図形の定量解析III(X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
三ッ石 創, 津田 健治, 寺内 正己, 河村 和郎
日本物理学会講演概要集 60 (1) 916-916 2005年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25pYR-4 収束電子回折法によるSrTiO(18)_3低温強誘電相の空間群決定(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
津田 健治, 三ッ石 創, 野田 幸男, 京免 徹, 伊藤 満
日本物理学会講演概要集 60 (1) 914-914 2005年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25pYN-3 ゼオライトMCM-41中マンガン酸化物の構造と磁性(ゼオライト類,領域7(分子性固体・有機導体))
田村 秀和, 吉良 弘, 安藤 悠也, 高橋 良, 小野 寺貢, 村上 洋一, 山崎 誠志, 津田 健治, 大山 研二, 出口 博之
日本物理学会講演概要集 60 (1) 800-800 2005年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
特集「電子線で今何ができるか」にあたって
寺内 正己, 市野瀬 英喜, 津田 健治, 木本 浩司
日本結晶学会誌 47 (1) 2-2 2005年2月24日
出版者・発行元: The Crystallographic Society of JapanDOI: 10.5940/jcrsj.47.2
ISSN: 0369-4585
-
13pTJ-5 Si 中 As ドープ領域から得た収束電子回折図形の定量解析 II(電子線, 領域 10)
三ッ石 創, 津田 健治, 寺内 正己, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 59 (2) 863-863 2004年8月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
13pTJ-7 収束電子回折法による La_<1-x>Sr_xCrO_3 (x=0.3) の電子密度分布の解析 II(電子線, 領域 10)
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 59 (2) 863-863 2004年8月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
オーストラリア顕微鏡学会(ACMM18)報告
津田 健治
顕微鏡 39 (2) 137-137 2004年7月31日
ISSN: 1349-0958
-
Test results of MIRAI-21 analytical electron microscope 査読有り
M. Mukai, T. Kaneyama, T. Tomita, K. Tsuno, M. Terauchi, K. Tsuda, D. Ioanoviciu, G. Martinez, M. Naruse, T. Honda, M. Tanaka
Proceedings of 8th Asia-Pacific conference on electron microscopy 117-118 2004年6月9日
-
収束電子回折法によるLaCrO3の結晶構造・電子密度分布解析
津田健治, 小形曜一郎, 高木一成, 田中通義, 橋本拓也
まてりあ 43 (12) 990-990 2004年4月
出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会ISSN: 1340-2625
-
29pXK-8 チタン酸バリウムの180°分域のコントラストI(誘電体)(領域10)
田中 通義, 応本 和也, 津田 健治, 寺内 正己
日本物理学会講演概要集 59 (1) 976-976 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aXM-7 収束電子回折法によるLa_<1-x>Sr_xCrO_3の電子密度分布の解析(X線・粒子線(電子線))(領域10)
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 59 (1) 959-959 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aXM-1 統計的動力学理論の電子回折への適用II(X線・粒子線(電子線))(領域10)
津田 健治, 寺内 正己, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 59 (1) 957-957 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aXM-8 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究IV(X線・粒子線(電子線))(領域10)
赤荻 隆之, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 59 (1) 959-959 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aXM-6 電子線による価電子分布の可視化(X線・粒子線(電子線))(領域10)
津田 健治
日本物理学会講演概要集 59 (1) 959-959 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28pXM-3 Si中Asドープ領域から得た収束電子回折図形の定量解析(X線・粒子線(電子線))(領域10)
三ッ石 創, 津田 健治, 寺内 正己, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 59 (1) 968-968 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aXB-5 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究 III
赤荻 隆之, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 58 (2) 866-866 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aXB-2 収束電子回折法による結晶構造精密化における構造パラメーターの誤差評価
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 秋重 幸邦
日本物理学会講演概要集 58 (2) 866-866 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aXB-1 収束電子回折法による LaMnO_3 軌道秩序相の電子密度分布解析 III
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 三好 正悟, 水崎 純一郎, 廣田 和馬, 遠藤 康夫
日本物理学会講演概要集 58 (2) 865-865 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aXB-3 統計的動力学理論の電子回折への適用
津田 健治, 寺内 正己, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 58 (2) 866-866 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22pXB-9 電子顕微鏡による Si 中 As 注入領域の観察法の検討 II
寺内 正己, 津田 健治, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 58 (2) 874-874 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30pXD-11 収束電子回折法による結晶構造精密化への並列計算の導入
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 秋重 幸邦
日本物理学会講演概要集 58 (1) 916-916 2003年3月6日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30pXD-10 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究 II
赤荻 隆之, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 58 (1) 915-915 2003年3月6日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
29aPS-4 収束電子回折法による Sr_3Ru_2O_7 の空間群決定
津田 健治, 田中 通義, 野田 幸男, 阿曽 尚文, 池田 伸一, 吉田 良行, 上床 美也
日本物理学会講演概要集 58 (1) 425-425 2003年3月6日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
収束電子回折法によるパイロクロア酸化物Cd_2Re_2O_7の構造相転移の研究
大石 真, 津田 健治, 田中 通義, 花輪 雅史, 広井 善二
電子顕微鏡 37 137-137 2002年11月27日
ISSN: 0417-0326
-
収束電子回折法によるh-BaTio_3中間相の構造解析および並列処理の適用
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 秋重 幸邦
電子顕微鏡 37 138-138 2002年11月27日
ISSN: 0417-0326
-
収束電子回折法による局所歪み測定法の研究
赤荻 隆之, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
電子顕微鏡 37 139-139 2002年11月27日
ISSN: 0417-0326
-
ナノスケールでの結晶構造・電子状態解析へ向けて
田中 通義, 寺内 正己, 津田 健治, 斎藤 晃, 向井 雅貴, 金山 俊克, 富田 健, 成瀬 幹夫, 津野 勝重, 本田 敏和
電子顕微鏡 37 1-4 2002年11月27日
出版者・発行元: 日本電子顕微鏡学会ISSN: 0417-0326
-
MIRAI-21 ANALYTICAL ELECTRON MICROSCOPE - PERFORMANCE OF THE MONOCHROMATOR -
M. Mukai, T. Kaneyama, T. Tomita, K. Tsuno, M. Terauchi, K. Tsuda, K. Saitoh, M. Kersker, M. Naruse, T. Honda, M. Tanaka
Proc. 15th Int. Cong. Electron Microscopy 2002年9月
-
7aSL-5 電子顕微鏡によるSiのAS注入領域の観察法の検討((電子線),X線・粒子線,領域10)
寺内 正己, 津田 健治, 川村 和郎
日本物理学会講演概要集 57 (2) 807-807 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
7aSL-2 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究((電子線),X線・粒子線,領域10)
赤荻 隆之, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 57 (2) 806-806 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
6aXD-6 収束電子回折法によるLaMnO3軌道秩序相の電子密度分布解析II(Mn系(軌道・電荷秩序,物性),領域8)
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 廣田 和馬, 遠藤 康夫, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 57 (2) 423-423 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
9pXD-14 収束電子回折法によるパイロクロア酸化物Cd2Re2O7の構造相転移の研究II(フラストレーション系(パイロクロア他),領域8)
大石 真, 津田 健治, 田中 通義, 花輪 雅史, 広井 善二
日本物理学会講演概要集 57 (2) 549-549 2002年8月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
収束電子回折法による点群・空間群の決定
津田健治
日本結晶学会誌 44 201-212 2002年4月
DOI: 10.5940/jcrsj.44.201
-
収束電子回折法による結晶構造・電子密度分布の精密化
津田健治
日本結晶学会誌 44 269-276 2002年4月
-
Elemental process of amorphization induced by electron irradiation in Si
Jun Yamasaki, Seiji Takeda, Kenji Tsuda
Physical Review B 66 (11) 115213-1-115213-10 2002年4月
DOI: 10.1103/PhysRevB.65.115213
-
24aWJ-1 収束電子回折法による六方晶BaTiO_3中間相の構造解析(24aWJ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 秋重 幸邦
日本物理学会講演概要集 57 (1) 875-875 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25pYJ-4 収束電子回折法によるパイロクロア酸化物Cd_2Re_2O_7の構造相転移の研究(25pYJ フラストレーション系と関連物質I(パイロクロア),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
津田 健治, 大石 真, 田中 通董, 花輪 雅史, 広井 善二
日本物理学会講演概要集 57 (1) 562-562 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25pXS-1 電子顕微鏡像におけるBaTiO_3の強誘電分極ドメインコントラストの起源の再検討(25pXS 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))
応本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 57 (1) 898-898 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pTH-3 t-BaTiO_3の電子回折における非弾性散乱強度のシミュレーション
応本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 56 (2) 801-801 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pTH-2 電子回折における非弾性散乱強度のシミュレーションVI
応本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 56 (2) 800-800 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pTH-4 コヒーレント収束電子回折法による空間群I23とI2_13の判別
齋藤 晃, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 56 (2) 801-801 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pTH-1 収束電子回折法によるLaCrO_3高温相の電子密度分布の解析
津田 健治, 小形 曜一郎, 田中 通義, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 56 (2) 800-800 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
17aTK-5 収束電子回折法による単斜晶Al_<13>Co_4近似結晶の構造解析III
横澤 忠洋, 齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 56 (2) 636-636 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aTG-7 シリコンにおける照射誘起アモルファス化の温度依存性
山崎 順, 竹田 精治, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 56 (2) 808-808 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pYA-3 収束電子回折法によるLaMnO_3軌道秩序相の電子密度分布解析
小形 曜一郎, 津田 健治, 田中 通義, 廣田 和馬, 遠藤 康夫
日本物理学会講演概要集 56 (2) 426-426 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
電子回折法による精密構造解析 -電子密度分布決定に向けて-
津田健治, 田中通義
固体物理 36 320-329 2001年4月
-
27aYM-13 収束電子回折法によるLaMnO_<3-δ>の空間群決定
津田 健治, 小形 曜一郎, 田中 通義, 斎藤 英治, 木村 剛, 十倉 好紀
日本物理学会講演概要集 56 (1) 454-454 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aXC-6 電子回折における非弾性散乱強度のシミュレーション V
応本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 56 (1) 852-852 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22pZA-3 高機能電子顕微鏡による準結晶構造の研究
齋藤 晃, 横澤 忠洋, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 55 (2) 659-659 2000年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aYH-9 電子回折における非弾性散乱強度のシミュレーションIV
応本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 55 (2) 810-810 2000年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23aYP-8 シリコンにおけるアモルファス化の素過程
山崎 順, 竹田 精治, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 55 (2) 831-831 2000年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
収束電子回折法によるα'-NaV_2O_5の構造の研究
津田 健治, 雨宮 修一, 田中 通義, 野田 幸男, 磯部 正彦, 上田 寛
電子顕微鏡 35 323-323 2000年5月1日
ISSN: 0417-0326
-
収束電子回折法によるLaCrO_3の結晶構造解析
津田 健治, 高木 一成, 田中 通義, 橋本 拓也
電子顕微鏡 35 324-324 2000年5月1日
ISSN: 0417-0326
-
22aZF-9 収束電子回折法によるLa_<1-x>Sr_xMnO_3(x=0.10, 0.11)の構造の研究
津田 健治, 田中 通義, 廣田 和馬, 遠藤 康夫
日本物理学会講演概要集 55 (1) 427-427 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24pQ-7 収束電子回折法による単斜晶Al_<13>Co_4近似結晶の構造解析II
横澤 忠洋, 齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 55 (1) 689-689 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24pZL-7 電子回折における非弾性散乱強度のシュミレーションIII
應本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 55 (1) 859-859 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24pZL-8 収束電子回折法によるLa_<1-x>Sr_xCrO_3(x=0.20)の構造の研究
高木 一成, 津田 健治, 田中 通義, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 55 (1) 859-859 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23pZH-3 電子回折法によるα'-NaV_2O_5低温相の構造の研究
雨宮 修一, 津田 健治, 田中 通義, 野田 幸男, 磯部 正彦, 上田 寛
日本物理学会講演概要集 55 (1) 498-498 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27aYQ-1 収束電子回折法によるα^1-NaV_2O_5室温相および低温相の空間群の決定
雨宮 修一, 津田 健治, 田中 通義, 野田 幸男, 磯部 正彦, 上田 寛
日本物理学会講演概要集 54 (2) 432-432 1999年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24pJ-3 収束電子回折法によるLa_<1-x>Sr_xMnO_3(x〜1/8)の構造の研究III
津田 健治, 田中 通義, 廣田 和馬, 遠藤 康夫
日本物理学会講演概要集 54 (2) 475-475 1999年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26pK-2 電子回折による強誘電体研究
田中 道義, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 54 (2) 909-909 1999年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pYA-9 電子回折における非弾性散乱強度のシミュレーション II
應本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 54 (2) 929-929 1999年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pYA-10 収束電子回折法による単斜晶Al_<13>Co_4近似結晶の構造解析
横澤 忠洋, 齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安那
日本物理学会講演概要集 54 (2) 930-930 1999年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pYA-8 収束電子回折法によるLaCrO_3高温相の結晶構造解析
[タカ]木 一成, 津田 健治, 田中 通義, 橋本 拓也
日本物理学会講演概要集 54 (2) 929-929 1999年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25aYL-1 電子照射で生成されたアモルファス・シリコンの構造物性
山崎 順, 竹田 精治, 津田 健治
日本物理学会講演概要集 54 (2) 882-882 1999年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Application of the CBED method for the determination of lattice parameters of cubic SiC films on 6H SiC substrates
Kaiser Ute, Saitoh Koh, Tsuda Kenji, TANAKA Michiyoshi
Journal of electron microscopy 48 (3) 221-233 1999年6月1日
出版者・発行元: Published for the Japanese Society of Electron Microscopy by Oxford University PressISSN: 0022-0744
-
28p-XJ-6 電子回折における非弾性散乱強度のシミュレーション
應本 和也, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 54 (1) 348-348 1999年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
29a-C-3 収束電子回折法によるLa_<1-x>Sr_xMnO_3 (x=0.12)の構造の研究II
津田 健治, 田中 通義, 廣田 和馬, 遠藤 康夫
日本物理学会講演概要集 54 (1) 578-578 1999年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28a-G-5 HAADF法によるτ^2-Al_<13>Co_4近似結晶の構造の研究
齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 54 (1) 503-503 1999年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28a-YF-6 収束電子回折法によるLa_<1-x>Sr_xMnO_3(x=0.12)の構造の研究
津田 健治, 田中 通義, 廣田 和馬, 遠藤 康夫
日本物理学会講演概要集 53 (2) 724-724 1998年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30p-YC-3 収束電子回折法によるCdS構造パラメーターの精密化II
神田 典子, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 53 (1) 343-343 1998年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30a-YD-10 エネルギーフィルター電子頭微鏡によるc-BaTiO_3の構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 53 (1) 115-115 1998年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30a-YT-2 収束電子回折法によるAl_<72>Ni_<20>Co_8デカゴナル準結晶の構造解析
田中 通義, 齋藤 晃, 津田 健治, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 53 (1) 494-494 1998年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30a-YT-3 HAADF法による超格子秩序をもつAl-Ni-Coデカゴナル準結晶の構造の研究
齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 川崎 正博
日本物理学会講演概要集 53 (1) 494-494 1998年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
2p-P-2 収束電子回折法によるBaPb_<1-x>Bi_xO_3の空間群の決定II
塩野 順一郎, 津田 健治, 田中 通義, 水崎 純一郎, 橋本 拓也, 平澤 冷
日本物理学会講演概要集 53 (1) 625-625 1998年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
7p-R-7 HAADF法によるデカゴナル準結晶の観察
齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 金子 賢治, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 52 (2) 581-581 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
7p-R-8 HAADF法によるデカゴナル準結晶の観察II
齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 金子 賢治, 蔡 安邦
日本物理学会講演概要集 52 (2) 582-582 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
6a-K-4 収束電子回折法によるBaPb_<1-x>Bi_xO_3の空間群の決定
塩野 順一郎, 津田 健治, 田中 通義, 水崎 純一郎, 橋本 拓也, 平澤 冷
日本物理学会講演概要集 52 (2) 612-612 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
6p-X-3 収束電子回折:Bethe法
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 52 (2) 396-397 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
5a-X-4 収束電子回折法によるCdS構造パラメータの精密化
神田 典子, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 52 (2) 388-388 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
5p-X-7 収束電子回折法によるナノメーター領域の結晶構造解析
津田 健治, 斎藤 晃, 寺内 正己, 田中 通義, 金山 俊克, 津野 勝重, 本田 敏和
日本物理学会講演概要集 52 (2) 392-392 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28a-A-8 オメガ型エネルギーフィルター電子顕微鏡の収束電子回折法への適用
齋藤 晃, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義, 金山 俊克, 津野 勝重, 本田 敏和
日本物理学会講演概要集 52 (1) 373-373 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28a-A-5 特別推進研究による構造解析用エネルギーフィルター電子顕微鏡の開発と結晶構造解析への応用
田中 通義, 斉藤 晃, 津田 健治, 寺内 正己, 金山 俊克, 津野 勝重, 本田 敏和
日本物理学会講演概要集 52 (1) 372-372 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28a-A-7 電界放射型エネルギーフィルタの開発
金山 俊克, 津野 勝重, 本田 敏和, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 52 (1) 372-372 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28a-A-9 収束電子回折法による結晶構造解析用ソフトウェアの開発
津田 健治, 齋藤 晃, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 52 (1) 373-373 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28a-A-6 Wollnik型Ωフィルタの開発
津野 勝重, 金山 俊克, 本田 敏和, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義
日本物理学会講演概要集 52 (1) 372-372 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30p-YX-6 収束電子回折法および高分解能電子顕微鏡法による正10角形相の構造の研究
津田 健治, 小川 一平, 斎藤 晃, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集 52 (1) 546-546 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Convergent-Beam Electron Diferaction and Electron Microscope Studies of Decagonal Quasicrystals
Tsuda K, Saito K, Terauchi M, Tanaka M, Tsai A.P, Inoue A, Masumoto T
Proceedings of 6th International Conference on Quasicrystals 11-18 1997年
-
収束電子回折法による5回対称クラスターコラムをもつデカゴナル準結晶の構造解析II
斉藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 (3) 313-313 1996年9月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
収束電子回折法および高分解能電子顕微鏡像によるAl-Ni-Fe系デカゴナル相準結晶の構造の研究
小川 一平, 齋藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 (3) 313-313 1996年9月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Convergent -Beam Electron Diffraction and Electron Microscope Studies of Decagonal Quasicrystals
津田 健治
The Science Report of The Pesearch Institutes of Tohuku University (RITU) A42 (1) 199-205 1996年4月
-
2p-R-3 収束電子回折法によるGeTe低温相の構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集. 年会 51 (2) 109-109 1996年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
2p-Q-7 収束電子回折法による5回対称クラスターコラムをもつデカゴナル準結晶の構造解析(金属)
斉藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 年会 51 (3) 299-299 1996年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
5回対称原子クラスターコラムをもつAl-Cu-Co系デカゴナル準結晶の構造モデル
斉藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 (3) 268-268 1995年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
28p-L-5 収束電子回折法による構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 (2) 540-540 1995年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31p-F-5 収束電子回折法および高分解能電子顕微鏡法によるAl-Ni-Co系De相準結晶の研究 II
西田 泰洋, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 年会 50 (3) 298-298 1995年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31p-F-6 収束電子回折法によるAl-Ni-Fe系De準結晶の相転移の研究
斉藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 年会 50 (3) 298-298 1995年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30p-YK-7 収束電子回折法によるSrTiO_3の低温構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集. 年会 50 (2) 94-94 1995年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
3p-X-3 コヒーレント収束電子回折法による積層欠陥の観察
津田 健治, 寺内 正巳, 田中 通義, 金山 俊克, 本田 敏和
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (2) 449-449 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
2a-YC-6 Al-Cu-Co系非中心対称De相準結晶の相転移の高温TEM観察II
斉藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健一
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (3) 181-181 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
2a-YC-7 収束電子回折法および高分解能電子顕微鏡によるAl-Ni-Co系De相準結晶の研究
西田 泰洋, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (3) 182-182 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-YG-2 収束電子回折法によるAl-Ni-Rh系およびAl-Ni系De相準結晶の研究
西田 泰洋, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 250-250 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-YG-3 Al-Cu-CoおよびAl-Co系De相準結晶の相転移の高温TEM観察
斉藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 251-251 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-YG-1 非中心対称De相準結晶の構造モデル
津田 健治, 斎藤 晃, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 250-250 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Convergent-Beam Electron Diffraction and Electron Microscope Studies on Decagonal Quasicrystals of Al-Ni-Fe and Al-Cu-Co Alloys
Tsuda K, Saito M, Saito K, Terauchi M, Tanaka M, Tsai A.P, Inoue A, Masumoto T
Materials Science Forum 150 255-266 1994年
-
Approaches to an icosahedral glass model for the icosahedral phase formed by transition from the amorphous state
Tsai, A.P., Hiraga, K., Inoue, A., Masumoto, T., Satoh, K., Tsuda, K., Tanaka, M.
Materials Science and Engineering A 181-182 (C) 346-350 1994年
DOI: 10.1016/0921-5093(94)90731-5
-
13a-DL-6 コヒーレント収束電子回折法による積層欠陥の観察
寺内 正己, 津田 健治, 田中 道義
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (2) 586-586 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
15p-A-2 収束電子回折法によるAl-Cu-Co系非中心対称De相準結晶の研究II
斎藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (3) 281-281 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
15p-A-1 収束電子回折法によるAl-Ni-Ir系De相準結晶の研究
津田 健治, 西田 泰洋, 斎藤 晃, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (3) 281-281 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
12a-J-1 収束電子回折法による六方晶BaTiO_3低温相の空間群の決定
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (2) 64-64 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31p-X-2 収束電子回折法によるAl-Cu-Co系非中心対称De相準結晶の研究
斉藤 晃, 津田 健治, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (3) 220-220 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29p-AB-7 コヒーレント収束電子回折図形の動力学的シミュレーション
津田 健治, 寺内 正己, 斎藤 雅和, 上村 理, 田中 通義
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (2) 497-497 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29p-ZB-6 コヒーレント収束電子回折
田中 通義, 寺内 正己, 津田 健治, 斉藤 雅和, 上村 理
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (2) 497-497 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29p-ZB-10 コヒーレント収束電子回折による映進面の観察II
上村 理, 寺内 正己, 斉藤 雅和, 津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (2) 499-499 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31p-A-3 収束電子回折法による結晶構造解析
津田 健治, 田中 通義
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (2) 93-94 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30p-ZB-6 IPの集束電子回折法への応用
津田健治, 滝沢 みゆき, 田中 通義
第48会日本物理学会講演会概要集 2 511-511 1993年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
28a-ZC-3 収束電子回折法による六方晶BaTiO_3中間相の結晶構造解析 II
津田 健治, 田中 通義
秋の分科会講演予稿集 1992 (2) 96-96 1992年9月14日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-S-6 収束電子回折法によるCdSの結晶構造解析
津田 健治, 田中 通義
秋の分科会講演予稿集 1992 (2) 566-566 1992年9月14日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-S-8 収束電子回折図形の対称性の定量的評価 II
滝沢 みゆき, 津田 健治, 田中 通義
秋の分科会講演予稿集 1992 (2) 567-567 1992年9月14日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30a-ZR-3 収支電子回折法による六方晶BaTiO_3中間相の結晶構造回折
津田 健治, 田中 通義
年会講演予稿集 47 (2) 102-102 1992年3月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27a-ZB-7 収束電子回折図形の対称性の定量的評価
滝沢 みゆき, 津田 健治, 田中 通義
年会講演予稿集 47 (2) 501-501 1992年3月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Space-Group Determination of a New Superconductor (Nd_0.66Sr_0.205Ce_0.135)_2CuO_<4-δ> Using Convergent-Beam Electron Diffraction
TSUDA Kenji, TANAKA Michiyoshi, Sakanoue Jun, 澤 博, Suzuki Seiichiro, 秋光 純
青山学院大学総合研究所理工学研究センター研究叢書 2 43-45 1992年3月
出版者・発行元: 青山学院大学ISSN: 0917-6713
-
30p-L-5 収束電子回折法によるAl-Ni-Fe系準結晶の研究
藤原 亮, 津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義, 蔡 安邦, 井上 明久, 増本 健
年会講演予稿集 46 (2) 529-529 1991年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
25a-Q-5 イメージングプレートにより得た収束電子回折図形
津田 健治, 田中 通義
春の分科会講演予稿集 1991 (2) 527-527 1991年3月11日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
24p-Q-8 収束電子回折法による六方晶BaTiO_3中間相の原子位置の決定II
津田 健治, 田中 通義
春の分科会講演予稿集 1991 (2) 523-523 1991年3月11日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Al_<70>Ni_<15>Fe_<15> decagonal準結晶の構造モデル
津田 健治, 斎藤 雅和, 田中 通義
秋の分科会講演予稿集 1990 (3) 212-212 1990年10月2日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
2p-TA-10 収束電子回折法による六方晶BaTiO_3中間相の原子位置の決定
津田 健治, 田中 通義
秋の分科会講演予稿集 1990 (2) 502-502 1990年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-TJ-10 収束電子回折法による結晶構造解析用エネルギーフィルタ
津田 健治, 井上 雅夫, 田中 通義
年会講演予稿集 45 (2) 476-476 1990年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
6p-W-5 多波動力学計算におけるBethe近似の有効性
津田 健治, 田中 通義
秋の分科会講演予稿集 1989 (2) 487-487 1989年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
6p-W-9 収束電子回折法による(Nd_<0.66>Sr_<0.205>Ce_<0.135>)_2CuO_<4-δ>と(Nd_<1-x>Ce_x)_2(Ba_<1-y>Nd_y)_2Cu_3O_<10-ε>の空間群の決定
津田 健治, 坂野上 淳, 田中 通義, 澤 博, 鈴木 誠一郎, 秋光 純
秋の分科会講演予稿集 1989 (2) 489-489 1989年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-TH-10 収束電子回折法による原子位置の決定 II(X線・粒子線)
津田 健治, 田中 通義
年会講演予稿集 44 (2) 447-447 1989年3月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
5a-PS-36 収束電子回折法によるBi-Sr-Ca-Cu-O系の空間群の決定
津田 健治, 田中 通義, 遼藤 康夫, 日高 義和, 小田 研, 鈴木 実, 村上 敏明
秋の分科会講演予稿集 1988 (3) 232-232 1988年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
6a-B5-1 収束電子回折法による原子位置の決定I
津田 健治, 田中 通義
秋の分科会講演予稿集 1988 (2) 459-459 1988年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-PA-4 電子回折法によるYBa_2Cu_3O_<7-y>の研究
津田 健治, 寺内 正己, 田中 通義, 小野 晃
秋の分科会講演予稿集 1987 (3) 198-198 1987年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-PS-5 収束電子回折法によるLa_2CuO_<4-δ>の空間群の決定
津田 健治, 田中 通義, 山田 和芳, 遠藤 康夫, 日高 義和, 小田 研, 鈴木 実, 村上 敏明
秋の分科会講演予稿集 1987 (3) 199-199 1987年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会
書籍等出版物 8
-
ナノ材料解析の実際
津田健治, 筆, 米澤徹, 朝倉清髙, 幾原雄一, 編著
講談社サイエンティフィク 2016年6月17日
ISBN: 9784061543928
-
やさしい電子回折と初等結晶学(電子回折図形の指数付け、収束電子回折の使い方) 改訂新版
田中通義, 寺内正己, 津田健治
共立出版 2014年12月
-
第5版実験化学講座11巻:物質の構造Ⅲ回折
津田健治
丸善 2006年4月
-
形の科学百科事典
津田健治, 齋藤晃, 寺内正己, 田中通義
朝倉書店 2004年4月
-
Convergent-Beam Electron Diffraction IV
M.Tanaka, M.Terauchi, K.Tsuda, K.Saitoh
JEOL 2002年4月
-
Convergent-Beam Electron Diffraction and Electron Microscope Studies of Decagonal Quasicrystals
津田 健治
Proceedings of Internation Conference on Quasicrystals 1998年4月
-
Convergent-Beam Electron Diffraction III
津田 健治
JEOL-Maruzen 1995年4月
-
Convergent-beam electron diffraction and electron microscope studies on decagonal quasicrystals of Al-Ni-Fe and Al-Cu-Co alloys
津田 健治
Proc. Symp. on Quasicrystals and Imperfectly Ordered Crystals 1994年4月
講演・口頭発表等 120
-
GHzパルス電子線を用いた圧電ナノ薄膜の弾性波励起の研究
佐藤庸平, 津田健治, S. A. Reisbick, 森川大輔, 寺内正己, Y. Zhu
日本物理学会2025年春季大会 2025年3月19日
-
Charge density analysis of strontium titanate using quantitative convergent-beam electron diffraction
Bikas Aryal, Mostafa Eid, Andrew E. Smith, Daisuke Morikawa, Tianyu Liu, Kenji Tsuda, Naruki Tsuji, Yoshiharu Sakurai, Sizhuo Yu, Jean-Michel Gille, Laure Bourgeois, Philip NH Nakashima
13th Asia Pacific Microscopy Congress 2025年2月3日
-
Crystal Structure and Charge Density Analysis at Twin Boundary using Multiple Convergent-beam Electron Diffraction Patterns
Daisuke Morikawa, Tianyu Liu, Kenji Tsuda
13th Asia Pacific Microscopy Congress 2025年2月3日
-
Chirality Determination Using Qualitative Bijvoet Difference by 3D ED Analysis
Tianyu Liu, Daisuke Morikawa, Hirofumi Kurokawa, Shun Narai, Yusuke Seto, Koji Yonekura, Kenji Tsuda
13th Asia Pacific Microscopy Congress 2025年2月5日
-
Local structure and electrostatic potential analysis of heterointerfaces using QCBED and 4D-STEM 招待有り
Kenji TSUDA
The Sagamore XX conference of the International Union of Crystallography (IUCr) Commission on Quantum Crystallography (QCr) 2024年11月12日
-
PMNリラクサーの局所構造における電場応答の解析
古池佑紀, 森川大輔, 符徳勝, 伊藤満, 津田健治
日本顕微鏡学会第67回シンポジウム 2024年11月2日
-
深層学習によるチタン酸バリウムのナノドメイン積層構造解析
渥見大成, 森川大輔, 津田健治
日本顕微鏡学会第67回シンポジウム 2024年11月2日
-
Defocus CBED法とCBIM法によるpn接合界面の観察
齋藤桃子, 森川大輔, 佐々木宏和, 津田健治
日本顕微鏡学会第67回シンポジウム 2024年11月2日
-
収束電子回折法によるGaN/AlGaNヘテロ接合界面の微細構造解析
北上 偉武暉, 森川 大輔, 松岡 隆志, 津田 健治
日本顕微鏡学会第67回シンポジウム 2024年11月2日
-
Chirality identification using qualitative Bijvoet difference by 3D ED analysis
T. Liu, D. Morikawa, S. Narai, H. Kurokawa, Y. Seto, K. Tsuda, K. Yonekura
日本顕微鏡学会第67回シンポジウム 2024年11月2日
-
低コストディンプルグラインダーの提案
真柄 英之, 森川 大輔, 津田 健治
日本顕微鏡学会第67回シンポジウム 2024年11月2日
-
Analysis of Crystal Structure and Phase Transition of Partially Cation Substituted SrFeO3-δ
Takuya Hashimoto, Kosuke Shido, Keina Nagai, Taizo Yoshino, Chihiro Kato, Hikaru Murakami, Ginga Yamada, Ryutaro. Maehara, Shumpei Nimura, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Motoyuki Matsuo
PRiME 2024 2024年10月6日
-
Crystal structure and chemical bonding studies using convergent-beam electron diffraction 招待有り
B. Aryal, D. Morikawa, K. Tsuda, M. Terauchi, L. Bourgeois, P. N., H. Nakashima
International Conference on Materials Science and Engineering (Materials Oceania 2023) 2024年9月27日
-
カチオン部分置換したSrFeO3-δの結晶構造と相転移挙動
永井景奈, 山田銀我, 村上輝, 加藤千尋, 吉野太造, 呂昊宣, 前原龍太郎, 二村峻平, 志藤広典, 橋本拓也, 松尾基之, 森川大輔, 津田健治
熱測定討論会 2024年9月26日
-
GHzパルス電子線を用いた弾性波励起の研究
佐藤庸平, 津田健治, Spencer Reisbick, 森川大輔, 寺内正己, Yimei Zhu
日本物理学会第79回年次大会 2024年9月16日
-
収束電子回折図形を用いた積層ドメインの解析
森川大輔, Liu Tianyu, 阿部伸行, 有馬孝尚, 津田健治
日本物理学会第79回年次大会 2024年9月16日
-
酸素量を制御したSrFeO3-δの電気伝導特性―構造相転移の影響
吉野 太造, 杉本 隆之, 志藤 広典, 橋本 拓也, 松尾 基之, 森川 大輔, 津田 健治
日本セラミックス協会第37回シンポジウム 2024年9月10日
-
Substitution site of trivalent ion in SrFeO3-δ and its effect on crystal structure and chemical state of Fe
Takuya Hashimoto, Keina Nagai, Chihiro Kato, Hikaru Murakami, Ryutaro Maehara, Kosuke Shido, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Motoyuki Matsuo
International Symposium on Industrial Application of Mossbauer Effect (ISIAME) 2024 2024年9月2日
-
Analysis of crystal structure of Sr0.8Ba0.2FeO3-δ by Mössbauer Spectroscopy
Takuya Hashimoto, Taizo Yoshino, Ginga Yamada, Shumpei Nimura, Kosuke Shido, Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda, Motoyuki Matsuo
International Symposium on Industrial Application of Mossbauer Effect (ISIAME) 2024 2024年9月2日
-
Local structure analysis of polar domain boundary using convergent-beam electron diffraction 招待有り
Daisuke Morikawa, Kenji Tsuda
The 14th Japan-Korea Conference on Ferroelectricity (JKC-FE14) 2024年8月30日
-
Acoustic oscillations on piezoelectric materials excited by a GHz pulsed electron beam
Yohei K. Sato, Kenji Tsuda, Spencer A. Reisbick, Daisuke Morikawa, Masami Terauchi, Yimei Zhu
Microscopy and Microanalysis 2024 2024年7月30日
-
4D-STEMによる局所構造解析の基礎と得られる情報 招待有り
津田健治
⽇本顕微鏡学会 ソフトマテリアル分科会 2024 年度第 1 回講演会 「ソフトマテリアル向けの最新の局所構造解析」 2024年7月25日
-
Local structure analysis of polar domain boundary and electric-field-response of polar nano domains in BaTiO3 招待有り
D. Morikawa, K. Tsuda
The 16th Japan-China Symposium on Ferroelectric Materials and Their Applications 2024年7月21日
-
六方晶YMnO3の分極ドメイン壁および反位相境界の局所結晶構造解析
森川大輔, 阿部伸行, 有馬孝尚, 津田健治
第41回強誘電体会議 2024年6月12日
-
Structural study of crystal interfaces using 4D-STEM 招待有り
Kenji TSUDA
The 41st International Conference of the Microscopy Society of Thailand (MST41) 2024年6月6日
-
電子線の物理:電子回折 招待有り
津田健治
日本顕微鏡学会第80回学術講演会 2024年6月4日
-
天川村産イリデッセントガーネットのfineラメラ組織の位置分解格子定数計測
伊神洋平, 三宅亮, 津田健治, 下林典正
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
メスバウアー分光・X線回折・電子回折・熱分析によるカチオン部分置換したSrFeO3-δの結晶構造・相転移挙動の解析
橋本拓也, 志藤広典, 永井景奈, 吉野太造, 加藤千尋, 村上輝, 前原龍太郎, 二村峻平, 森川大輔, 津田健治, 松尾基之
第23回 メスバウアー分光研究会 シンポジウム 2024年4月26日
-
収束電子回折法によるpn接合界面の観察
森川大輔, 齋藤桃子, 佐々木宏和, 津田健治
日本物理学会2024年春季大会 2024年3月20日
-
NaNbO3系反強誘電体の高温相の結晶構造解析
阿蘇星侑, 松尾拓紀, 野口祐二, 米田 安宏, 森川大輔, 津田 健治
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月15日
-
カチオン部分置換によるSrFeO3-dの結晶構造および相転移挙動変化
志藤広典, 吉野太造, 永井景奈, 加藤千尋, 村上輝, 山田銀我, 前原龍太郎, 二村峻平, 橋本拓也, 松尾基之, 森川 大輔, 津田 健治
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月15日
-
Sr1-xBaxFeO3-δの結晶構造・相転移挙動
橋本 拓也, 山田 銀我, 二村 峻平, 吉野 太造, 志藤 広典, 松尾 基之, 森川 大輔, 津田 健治
電気化学会第91回大会 2024年3月16日
-
3価イオンのSrサイトまたはFeサイトへの部分置換によるSrFeO3-δの擬立方晶化
橋本 拓也, 永井 景奈, 加藤 千尋, 村上 輝, 前原 龍太郎, 吉野 太造, 志藤 広典, 松尾 基之, 森川 大輔, 津田 健治
電気化学会第91回大会 2024年3月16日
-
動力学的回折理論に基づく3D EDデータの結晶構造解析プログラム開発
津田健治, 森川大輔, 劉天嶼, 奈良井峻, 黒河博文, 米倉功治
JST未来社会創造事業 超原子座標構造の可視化による創薬の革新 本格研究キックオフ公開シンポジウム 2024年3月8日
-
収束電子回折(CBED)法を用いた結晶点群・空間群と格子歪みの決定 招待有り
津田健治
日本顕微鏡学会解析技術分科会 2024年新春電子顕微鏡解析技術フォーラム 2024年1月26日
-
高酸化物イオン伝導体LaBi1.9Te0.1O4.05Clの発見と拡散メカニズムの解明
矢口寛, 森川大輔, 齊藤高志, 津田健治, 八島正知
第49回固体イオニクス討論会 2023年11月17日
-
収束電子回折法によるpn接合界面の微細構造解析
齋藤 桃子, 森川 大輔, 佐々木 宏和, 津田 健治
日本顕微鏡学会第66回シンポジウム 2023年11月12日
-
収束電子回折法によるマルテンサイト変態の局所構造解析
佐藤 誉頼, 森川 大輔, 木村 雄太, 梅津 理恵, 津田 健治
日本顕微鏡学会第66回シンポジウム 2023年11月12日
-
収束電子回折法を用いた局所結晶構造解析の界面への応用
森川大輔, 津田健治
日本結晶学会令和5年(2023年)度年会 2023年10月29日
-
ナノ電子プローブによる局所結晶構造解析 招待有り
津田健治
第2回CrSJ Keynotes 2023年9月28日
-
Towards electrostatic potential analysis of interface structures using 4D-STEM 招待有り
Kenji TSUDA
The 20th International Microscopy Congress (IMC20) 2023年9月12日
-
カチオン部分置換によるSrFeO3-δの結晶構造・Feの化学状態の変化
橋本 拓也, 吉野 太造, 志藤 広典, 藤代 史, 大石 昌嗣, 松尾 基之, 森川 大輔, 津田 健治
2023電気化学秋季大会 2023年9月12日
-
Local structure analysis of crystal interfaces using quantitative 4D-STEM 招待有り
Kenji TSUDA
IMC20 satellite symposium 2023年9月7日
-
カチオン部分置換によるSrFeO3-δの結晶構造変化
橋本 拓也, 吉野 太造, 志藤 広典, 藤代 史, 大石 昌嗣, 松尾 基之, 森川 大輔, 津田 健治
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 2023年9月6日
-
Toward quantitative analysis of 3D nanostructures using convergent-beam electron diffraction
Kenji TSUDA
The 26th Congress of the International Union of Crystallography (IUCr2023) 2023年8月27日
-
Nano-scale crystal structure analysis using convergent-beam electron diffraction 招待有り
Kenji TSUDA, Daisuke Morikawa
International Workshop on Advanced and In-situ Microscopies of Functional Nanomaterials and Devices (IAMNano2023) 2023年6月28日
-
4D-STEMを用いた動力学回折に基づく3次元構造解析 招待有り
津田健治
日本顕微鏡学会第79回学術講演会, シンポジウム「3次元結晶構造解析の進展」 2023年6月26日
-
Analysis of interface structures using convergent-beam electron diffraction 招待有り
Kenji TSUDA
The 40th International Conference of the Microscopy Society of Thailand (MST40) 2023年4月4日
-
収束電子回折法による界面領域の結晶構造および電子密度分布解析
森川大輔, 津田健治
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
ナノ電子プローブを用いた界面領域のコヒーレントCBED図形計算
津田健治, 森川大輔
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
高酸化物イオン伝導性酸塩化物の発見
矢口寛, 森川大輔, 齊藤高志, 津田健治, 八島正知
日本セラミックス協会2023年年会 2023年3月8日
-
Local crystal structure analysis using convergent-beam electron diffraction 招待有り
Kenji TSUDA
The 27th Australian Conference on Microscopy and Microanalysis (ACMM 27) 2023年1月30日
-
Nanometer-scale local crystal structure analysis using convergent-beam electron diffraction 招待有り
Kenji TSUDA
2022 Annual Joint Symposium Tohoku University and National Taipei University of Technology 2022年11月28日
-
収束電子回折法による強誘電体ドメイン壁の微細構造解析
森川大輔, 野口祐二, 津田健治
令和4年度日本結晶学会年会 2022年11月26日
-
Sn ドープ BaTiO3圧電セラミックスの相共存における微細構造解析
織田隼人, 森川大輔, 符徳勝, 津田健治
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月14日
-
STEM-CBED法による PMN リラクサーの局所構造の研究
日野康平, 森川大輔, 符徳勝, 伊藤満, 津田健治
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月14日
-
強誘電体ドメイン壁における収束電子回折図形の対称性変化と微細構造解析 II
森川大輔, 野口祐二, 津田健治
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月14日
-
Sn ドープ BaTiO3圧電セラミックスの相共存における微細構造解析
織田隼人, 森川大輔, 符徳勝, 津田健治
日本顕微鏡学会第78回学術講演会 2022年5月11日
-
STEM-CBED法による PMN リラクサーの局所構造の研究
日野康平, 森川大輔, 符徳勝, 伊藤満, 津田健治
日本顕微鏡学会第78回学術講演会 2022年5月11日
-
Study of local structural variations using convergent-beam electron diffraction 招待有り
Kenji Tsuda
The 39th International Conference of Microscopy Society of Thailand (MST39) 2022年3月30日
-
強誘電体ドメイン壁における収束電子回折図形の対称性変化と微細構造解析
森川大輔, 野口祐二, 津田健治
日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月16日
-
ビームロッキングEDS法による(Ba,Ca)TiO_3_のCa原子位置の解析
津田健治, 安住成, Bikas Aryal, 森川大輔, 寺内正己, 大塚真弘, 武藤俊介, 符徳勝, 伊藤満
日本物理学会第77回年次大会 2022年3月15日
-
Charge-orbital ordering in A-site ordered NdBaMn2O6 perovskite
Md Shafiqul Islam, Daisuke Morikawa, Shigeki Yamada, Kenji Tsuda, Masami Terauchi
APS March Meeting 2022 2022年3月17日
-
収束電子回折法による強誘電体材料の局所結晶構造解析 招待有り
津田 健治
第60回セラミックス基礎科学討論会 2022年1月8日
-
収束電子回折法による静電ポテンシャル・電子密度分布解析 招待有り
津田健治
第36回分析電子顕微鏡討論会 2021年12月9日
-
Charge density analysis of NdBaMn2O6 by combination of CBED and DFT calculations
M. S. Islam, D. Morikawa, K. Tsuda, S. Yamada, M. Terauchi
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月23日
-
収束電子回折法によるBaTiO3ナノドメインの電場印可その場観察 II
森川大輔, 津田健治
日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月23日
-
収束電子回折法による試料深さ方向の構造解析の試み II
津田健治, 森川大輔
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月23日
-
収束電子回折法による局所結晶構造解析 招待有り
津田健治
日本表面真空学会 マイクロビームアナリシス技術部会 マイクロビームアナリシス研修セミナー 2021年4月22日
-
Local structure analysis using convergent-beam electron diffraction techniques 招待有り
Kenji Tsuda
The 38th International Conference of the Microscopy Society of Thailand (MST 38th) 2021年3月24日
-
Improvement of accuracy and precision in refinement of crystal structure factors using zone-axis incidence and tilted CBED patterns
B. Aryal, D. Morikawa, K. Tsuda, M. Terauchi
American Physical Society (APS) March Meeting 2021 2021年3月19日
-
Structure optimization of NdBaMn2O6 by combination of CBED and DFT calculations
日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月13日
-
収束電子回折法によるBaTiO3ナノドメインの電場印可その場観察
森川大輔, 津田健治
日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月13日
-
収束電子回折法による試料深さ方向の構造解析の試み
津田健治, 森川大輔
日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月13日
-
Materials Analysis by using Electron Microscopes operated in IMRAM 国際会議 招待有り
M.Terauchi, H.Jinnai, Y.K.Sato, D.Morikawa, K.Tsuda, Z.Akase
2020 ONLINE JOINT SYMPOSIUM "Engineer a Better Tomorrow" TOHOKU UNIVERSITY and NATIONAL TAIPEI UNIVERSITY OF TECHNOLOGY 2020年11月30日
-
Nanometer-scale local crystal structure analysis using convergent-beam electron diffraction 招待有り
Kenji Tsuda
The 4th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science and the 3rd Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science 2020年11月18日
-
収束電子回折による静電ポテンシャル分布解析への機械学習の応用 招待有り
津田健治
応用物理学会・薄膜表面科学分科会 基礎講座『情報データ科学に基づく結晶材料・界面・プロセス工学の新展開 -実験との連携運用術-』 2020年11月13日
-
A Study on Occupation Sites in M6C Carbide in High Chromium Cast Iron Using Statistical Beam-Rocking TEM-EDS Analysis 国際会議 国際共著 招待有り
S. Nusen, A. Wiengmoon, D. Morikawa, N. Azumi, T. Chairuangsri, K. Tsuda, M. Terauchi
6th Forum of Center for Advanced Materials Research and International Collaboration (CAMRIC-FORUM6) 2020年10月1日
-
LACBED図形の動力学シミュレーションへの機械学習の応用
津田健治, 森川大輔, 越川亜美, 大関真之
日本物理学会 2020年第75回年次大会(紙上開催) 2020年9月9日
-
CaTiO3の界面誘起分極構造の観察
森川大輔, 津田健治
日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月9日
-
Improvement in the precision of refinement of the crystal structure factors using convergent-beam electron diffraction
B. Aryal, D. Morikawa, K. Tsuda, M. Terauchi
日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月9日
-
STEM-CBED法によるPMNリラクサーの局所構造解析
津田健治, 森川大輔, 符徳勝, 伊藤満
第37回強誘電体会議(紙上開催)
-
収束電子回折法を用いた試料ダメージ層の定量評価 II
上石正樹, 森川大輔, 佐藤香織, 津田健治, 寺内正己
日本顕微鏡学会 第76回学術講演会(紙上開催)
-
CaTiO3ドメイン境界での中心対称性の破れの観察
森川大輔, 津田健治
日本顕微鏡学会 第76回学術講演会(紙上開催)
-
STEM-CBED法によるPMNリラクサーの局所構造解析
津田健治, 森川大輔, 符徳勝, 伊藤満
日本顕微鏡学会 第76回学術講演会(紙上開催)
-
Electron density analysis of Potassiun Tantalate (KTaO3) using convergent-beam electron diffraction
日本物理学会 2020年第75回年次大会(紙上開催)
-
大角度度ロッキングCBED図形を用いた結晶構造因子決定精度の検証II
森川大輔, 津田健治
日本物理学会 2020年第75回年次大会(紙上開催)
-
STEM-CBED法によるPb(Mg1/3Nb2/3)O3リラクサーの局所構造解析
津田健治, 森川大輔, 符徳勝, 伊藤満
日本物理学会 2020年第75回年次大会(紙上開催)
-
電子回折法の基礎から収束電子回折まで 招待有り
津田健治
日本顕微鏡学会・電子顕微鏡解析技術分科会 2020年新春電子顕微鏡解析技術フォーラム 2020年1月24日
-
STEM-CBED法によるペロブスカイト型強誘電体の局所構造解析 招待有り
津田 健治
東北大学金属材料研究所 共同利用・共同研究ワークショップ「強誘電体関連物質の機能発現に関する構造科学の新展開」 2019年12月17日
-
収束電子回折法による強誘電体および強誘電ドメイン壁の局所構造解析 招待有り
津田 健治
強的秩序とその操作に関わる研究グループ 夏の学校 2019年9月17日
-
ピクセル型高速STEM検出器を用いたSTEM-CBED法による強誘電ドメイン壁の局所構造解析 II
津田健治, 佐川隆亮, 橋口裕樹, 近藤行人
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月12日
-
大角度ロッキングCBED図形を用いた結晶構造因子決定精度の検証
森川大輔, 津田 健治
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月10日
-
ピクセル型高速STEM検出器を用いたSTEM-CBED法による局所構造解析 招待有り
津田健治, 佐川隆亮, 橋口裕樹, 近藤行人
日本顕微鏡学会 第35回分析電子顕微鏡討論会 2019年9月3日
-
Local structural study of ferroelectric domain boundaries using STEM-CBED with a fast pixelated STEM detector 国際会議
Microscopy and Microanalysis 2019 2019年8月7日
-
収束電子回折法を用いた試料ダメージ層の定量評価
上石正樹, 森川大輔, 佐藤 香織, 津田 健治, 寺内正己
日本顕微鏡学会第75回学術講演会 2019年6月18日
-
大角度ロッキングCBED図形を用いた軌道整列状態の静電ポテンシャル分布解析
森川大輔, 津田 健治
日本顕微鏡学会第75回学術講演会 2019年6月18日
-
ピクセル型STEM検出器を用いたSTEM-CBED法による強誘電体の局所構造解析
津田健治, 佐川隆亮, 橋口裕樹, 近藤行人
日本顕微鏡学会第75回学術講演会 2019年6月17日
-
ピクセル型高速STEM検出器を用いたSTEM-CBED法による強誘電ドメイン壁の局所構造解析
津田健治, 佐川隆亮, 橋口裕樹, 近藤行人
第36回強誘電体応用会議(FMA36) 2019年5月31日
-
Local crystal structure analysis using STEM-CBED method 国際会議 招待有り
津田 健治
The 36th International Conference of Microscopy Society of Thailand (MST36) 2019年3月28日
-
大角度ロッキングCBED図形を用いた結晶構造因子精密化
森川大輔, 津田健治
日本物理学会 2019年第74回年次大会 2019年3月15日
-
ピクセル型高速STEM検出器を用いたSTEM-CBED法による強誘電ドメイン壁の局所構造解析
津田健治, 佐川隆亮, 橋口裕樹, 近藤行人
日本物理学会 2019年第74回年次大会 2019年3月14日
-
収束電子回折法によるナノ局所構造解析 招待有り
津田 健治
日本表面真空学会 関東支部セミナー(北海道・東北支部共催) 2018年11月10日
-
収束電子回折法による局所構造解析 招待有り
津田 健治
日本顕微鏡学会第61回シンポジウム 2018年11月2日
-
Nano-scale local structural study of BaTiO3 using STEM-CBED with a fast pixelated STEM detector 国際会議
Kenji Tsuda, Michiyoshi Tanaka, Ryusuke Sagawa, Hiroki Hashiguchi, Yukihito Kondo
The 19th International Microscopy Congress 2018 (IMC19) 2018年9月10日
-
Nano-scale local structural study of ferroelectrics using STEM-CBED with a fast pixeletated STEM detector 国際会議 招待有り
Kenji Tsuda
Workshop on STEM with Advanced Detectors 2018年9月7日
-
Local Electric Polarization of BaTiO3 Studied by X-ray Fluorescence Holography 国際会議
S. Nishikawa, K. Hayashi, K. Kimura, T. Nishioka, N. Happo, E. Abe, K. Tsuda
The 13th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI 2018) 2018年6月11日
-
STEM-CBED study on the temperature dependence of the local structures of tetragonal BaTiO3 国際会議
津田 健治
2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM Joint Conference 2018年5月28日
-
Electron diffraction study of crystal structures of (Sr1-xBax)2Nb2O7
Bikas Aryal, Kenji Tsuda, Masami Terauchi, Shinya Tsukada, Yukikuni Akishige
日本物理学会第73回年次大会 2018年3月24日
-
ピクセル型高速STEM検出器を用いたSTEM-CBED法によるBaTiO3の局所構造解析
津田健治, 田中通義, 佐川隆亮, 橋口裕樹, 近藤行人
日本物理学会 2018年第73回年次大会 2018年3月23日
-
STEM-CBED 法による強誘電体の局所構造解析 招待有り
津田健治
NIMS微細構造解析PF地域セミナー、4D-STEMセミナー~新たなSTEM像観察を実現する最新検出、解析手法の最前線~ 2017年11月20日
-
Nanoscale local structural study of ferroelectric materials using convergent-beam electron diffraction 国際会議 招待有り
Kenji Tsuda
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (ICMaSS2017) 2017年9月29日
-
収束電子回折法によるペロブスカイト型強誘電体のナノ局所構造解析 招待有り
津田健治
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム 2017年9月19日
-
収束電子回折による局所構造・静電ポテンシャル分布解析 招待有り
津田健治
第33回分析電子顕微鏡討論会 2017年9月5日
-
Nanoscale local structural study of phase transformations in perovskite-type ferroelectrics using convergent-beam electron diffraction 国際会議 招待有り
Kenji Tsuda
The International union of materials research society-International conference of advanced materials (IUMRS-ICAM2017) 2017年8月30日
-
収束電子回折法によるBaTiO3の構造相転移と局所構造の解析 招待有り
津田 健治
環境調和セラミック材料研究会 名エ大一中部産総研共同研究セミナー講演会 2017年3月7日
-
STEM-CBED法による強誘電体のナノスケール局所構造揺らぎの解析 招待有り
津田健治
日本顕微鏡学会第59回日本顕微鏡学会シンポジウム 2016年11月18日
-
STEM-CBED法による強誘電体GeTeの局所構造解析
津田健治, 田中通義
日本物理学会 2016年秋季大会 2016年9月13日
-
STEM-CBED法によるBaTiO3常誘電立方晶相の局所構造の対称性破れの直接観察
日本顕微鏡学会第72回学術講演会 2016年6月14日
-
STEM-CBED法によるBaTiO3立方晶相の局所構造の研究 II
津田健治, 田中通義
日本物理学会 第71回年次大会 2016年3月19日
共同研究・競争的資金等の研究課題 22
-
超原子座標構造の可視化による創薬の革新
津田健治, 佐藤庸平, 森川大輔, Liu Tianyu
提供機関:Japan Science and Technology Agency (JST)
制度名:JST-MIRAI program
研究種目:"Common Platform Technology, Facilities, and Equipment" mission area: Full-scale R&D Project
研究機関:Tohoku University
2023年4月 ~ 2028年3月
-
ナノ電子プローブによるマルテンサイト相転移の局所構造解析と微視的相転移機構
津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
高クロム鋳鉄カーバイド添加元素のマルチ電子プローブ局所結晶構造解析
津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2023年6月 ~ 2025年3月
-
ナノ電子プロープを用いた革新的3次元局所結晶構造解析法の開発とリラクサーへの応用
津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2018年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
電子線分光マルチプローブによる強誘電体の原子サイト選択局所構造・電子状態解析
津田 健治, 森川 大輔
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2018年6月29日 ~ 2020年3月31日
-
STEM-CBED法による強誘電体の分極ナノドメインの構造解析・分極マッピング
津田 健治, 寺内 正己, 西松 毅
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
コヒーレント収束電子回折による強誘電ドメイン壁の精密構造解析
津田 健治, 寺内 正己, 西松 毅
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
電子プローブによる構造と電子状態
寺内 正己, 津田 健治, 小形 曜一郎, 佐藤 庸平, 津田 健治, 小形 曜一郎, 佐藤 庸平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2011年
-
収束電子回折法による強誘電体ドメインの静電ポテンシャル分布解析
津田 健治, 寺内 正己
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2010年
-
収束電子回折法によるナノスケール点欠陥解析法の開発と点欠陥誘起物性への応用
津田 健治, 寺内 正己
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2006年
-
DF004法によるデバイス中ドープ元素の定量解析法の開発
寺内 正己, 津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2004年
-
高エネルギー分解能ナノスケール軟X線発光分光系の試作研究
寺内 正己, 津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
ナノスケール軟X線分光系の開発と電子線励起状態研究への応用
寺内 正己, 齋藤 晃, 津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2002年
-
収束電子回折法による電荷・軌道秩序状態の観察
津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2001年
-
高分解能電子エネルギー損失分光法によるBNチューブの電子構造の研究
寺内 正己, 津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2000年
-
電子線高角散乱暗視野法を用いた準結晶の精密構造解析
田中 通義, 津田 健治, 寺内 正己
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A).
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A).
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2000年
-
収束電子回折法によるペロブスカイト型酸化物の局所構造解析
津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1998年 ~ 1999年
-
収束電子回折法による空間群決定の新方法及び二重結晶の研究
田中 通義, GOODMAN Pete, 齋藤 晃, 津田 健治, 寺内 正己
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:Research Institute for Scientific Measurements, Tohoku University
1998年 ~ 1998年
-
ナノメーター領域の精密構造解析法の開発とその基礎的応用
田中 通義, 齋藤 晃
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
研究種目:Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
研究機関:RESEARCH INSTITUTE FOR SCIENTIFIC MEASUREMENTS,TOHOKU UNIVERSITY
1994年 ~ 1997年
-
透過型高分解能エネルギー損失分光による高温超伝導体の電子構造の研究
田中 通義, 津田 健治, 寺内 正己
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究機関:Tohoku University
1993年 ~ 1994年
-
コヒーレント収束電子回折による結晶構造因子の位相決定法の開発
田中 通義, 細川 史生, 津田 健治, 寺内 正巳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1993年 ~ 1994年
-
収束電子回折法によるデカゴナル相準結晶の構造の研究
津田 健治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1993年 ~ 1993年
学術貢献活動 4
-
第29回電子顕微鏡大学
2019年7月4日 ~ 2019年7月5日
-
第28回電子顕微鏡大学
2018年7月3日 ~ 2018年7月4日
-
第27回電子顕微鏡大学
2017年7月6日 ~ 2017年7月7日
-
第26回電子顕微鏡大学
2016年7月7日 ~ 2016年7月8日
その他 3
-
Transmission Electron Microscopy (TEM) and Convergent-Beam Electron Diffraction (CBED)
-
TEM-CBED techniques
-
JEOL 2016TEMユーザーズミーティング