研究者詳細

顔写真

シバ タカシ
芝 隆司
Takashi Shiba
所属
電気通信研究所 情報通信基盤研究部門 先端ワイヤレス通信技術研究室
職名
特任教授(研究)
学位
  • 博士(工学)(東北大学)

  • 工学修士(東北大学)

研究分野 2

  • 情報通信 / ソフトウェア /

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学 /

論文 42

  1. ダイレクトRFアンダーサンプリング方式を用いたスペクトラムの再生とチャネルモデル測定への適用展開 招待有り 査読有り

    芝 隆司, 古市 朋之, 秋元 浩平, 本良 瑞樹, 亀田 卓, Gustavo Pedroso Cainelli, Sven Müller, Bodo Gambal, Nils Kranefeld, 大堀 文子, 大須賀 徹, Giuliano Persico, Lisa Underberg, 板谷 聡子, 末松 憲治

    J108-C (1) 3-12 2025年1月1日

    DOI: 10.14923/transelej.2024mwi0001  

    eISSN:1881-0217

    詳細を見る 詳細を閉じる

    我々は,異なるサンプリング周波数を用いたダイレクトRFアンダーサンプリング法により,小形低コストを念頭に置いたリアルタイム広帯域スペクトラムモニタの試作機を完成した.また同手法を基本としたアンダーサンプリングスペクトラムから複素RFスペクトラムを再生する方式の提案を行い,シミュレーションを用いて信号の復調も可能である事を示した.更に,上記スペクトラムモニタの応用展開として,システム運用中におけるチャネルモデル測定法に関しても,送信局近傍に参照信号取得用のアンテナを配置する手法を提案し,Local 5G帯域に拡張したスペクトラムモニタの試作機を用いて,ドイツのLocal 5G環境のチャネルモデルの測定を行った.ここではそれらに関して報告を行う.

  2. Proposal of Channel Model Measurement Method Under Local 5G System Operation 査読有り

    Takashi Shiba, Tomoyuki Furuichi, Gustavo Cainelli, Sven Müller, Bodo Gambal, Nils Kranefeld, Fumiko Ohori, Toru Osuga, Giuliano Persico, Lisa Underberg, Satoko Itaya, Noriharu Suematsu

    2024 IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS) 1-5 2024年8月21日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apwcs61586.2024.10679287  

  3. Power Delay Profile Measurement Applied MUSIC for Local 5G System 査読有り

    Takashi Shiba, Tomoyuki Furuichi, Noriharu Suematsu

    2023 6th World Symposium on Communication Engineering (WSCE) 49-55 2023年9月27日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/wsce59557.2023.10365776  

  4. Measurement of Power Delay Profile for Local 5G System 査読有り

    Takashi Shiba, Tomoyuki Furuichi, Noriharu Suematsu

    2023 XXXVth General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science (URSI GASS) 1-4 2023年8月19日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.23919/ursigass57860.2023.10265413  

  5. Real-Time Wideband Spectrum Monitor Using Multiple Sampling Frequency Direct RF Undersampling for Wireless IoT 査読有り

    T. Shiba, T. Furuichi, K. Akimoto, M. Motoyoshi, S. Kameda, N. Suematsu

    2021 51st European Microwave Conference (EuMC) 725-728 2022年4月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.23919/EuMC50147.2022.9784290  

  6. RF Signal Frequency Identification in a Direct RF Undersampling Multi-Band Real-Time Spectrum Monitor for Wireless IoT Usage 査読有り

    Tomoyuki FURUICHI, Mizuki MOTOYOSHI, Suguru KAMEDA, Takashi SHIBA, Noriharu SUEMATSU

    IEICE Transactions on Communications E105.B (4) 461-471 2022年4月1日

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/transcom.2021wwp0011  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  7. A 5.5GHz-Band 2x2 Array Antennas Module Based on Compact 2-D Beamforming Network in Broadside Coupled Stripline 査読有り

    J. Temga, M. Motoyoshi, T. Shiba, N. Suematsu

    2022 16th European Conference on Antennas and Propagation (EuCAP) 1-4 2022年3月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.23919/EuCAP53622.2022.9769180  

  8. Wi-Fiバックスキャッタを用いた5GHz帯簡易ビームフォーミング無線IoT通信 査読有り

    末松憲治, 枝松航輝, 枝松航輝, 枝松航輝, 町井大輝, 町井大輝, TEMGA Jean, 本良瑞樹, 本良瑞樹, 亀田卓, 亀田卓, 芝隆司

    電子情報通信学会論文誌 C(Web) J105-C (1) 2-10 2022年

    DOI: 10.14923/transelej.2021MWI0001  

    ISSN:1881-0217

  9. リアルタイムスペクトラムモニタ用ダイレクトRFアンダーサンプリング受信機における簡易スペクトラム復元法 査読有り

    古市朋之, 古市朋之, 秋元浩平, 秋元浩平, 本良瑞樹, 本良瑞樹, 亀田卓, 亀田卓, 芝隆司, 末松憲治

    電子情報通信学会論文誌 C(Web) J105-C (4) 2022年

    ISSN:1881-0217

  10. A Spectrum Regeneration and Demodulation Method for Multiple Direct Undersampled Real Signals 査読有り

    Takashi SHIBA, Tomoyuki FURUICHI, Mizuki MOTOYOSHI, Suguru KAMEDA, Noriharu SUEMATSU

    IEICE Transactions on Communications E104.B (10) 1260-1267 2021年10月1日

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/transcom.2020dsp0006  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  11. A 5.5GHz Band 2-D Beamforming Network Using Broadside Coupled Stripline Structure 査読有り

    J. Temga, M. Motoyoshi, T. Shiba, N. Suematsu

    2021 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology (RFIT) 1-3 2021年9月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/RFIT52905.2021.9565204  

  12. A Filter Design Method of Direct RF Undersampling On-Board Receiver for Ka-Band HTS 査読有り

    Tomoyuki FURUICHI, Yang GUI, Mizuki MOTOYOSHI, Suguru KAMEDA, Takashi SHIBA, Noriharu SUEMATSU

    IEICE Transactions on Communications E103.B (10) 1078-1085 2020年10月1日

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/transcom.2019cbp0008  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  13. KaバンドHTSのための直接RFアンダーサンプリングオンボード受信機のフィルタ設計法 査読有り

    FURUICHI Tomoyuki, GUI Yang, MOTOYOSHI Mizuki, KAMEDA Suguru, SHIBA Takashi, SUEMATSU Noriharu

    IEICE Transactions on Communications (Web) E103.B (10) 2020年

    ISSN:1745-1345

  14. 周期相関符号を用いた多重化位相符号変調法における自己・相互相関特性の改善法 査読有り

    芝隆司, 秋田学, 稲葉敬之

    電子情報通信学会論文誌 B(Web) J102-B (4) 2019年

    ISSN:1881-0209

  15. Study of Electrostatic Discharge Durability for Surface Acoustic Wave Module 査読有り

    Takashi Shiba, Osamu Hikino, Daini Okajima, Naoko Kamogawa

    Japanese Journal of Applied Physics 44 (6S) 4523-4523 2005年6月1日

    出版者・発行元: IOP Publishing

    DOI: 10.1143/jjap.44.4523  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The electrostatic discharge (ESD) characteristics of surface acoustic wave (SAW) antenna duplexer modules are studied. We have researched the main spectrum of ESD at first. Using the result showing that the main ESD response has a 200 to 250 MHz spectrum, three new techniques for an improved circuit and one new technique for an improved SAW package are developed to achieve the desired ESD durability in this study. A high-pass filter (Q) circuit is proposed in order to suppress the 200 to 250 MHz spectrum. A large capacitance voltage control (Cv) circuit is proposed for suppressing the minus pulse ESD signal. A low impedance transmitter (Tx) port circuit (L) near 200 to 250 MHz is proposed for suppressing the plus pulse ESD signal. A high-pressure-sealing SAW package is proposed to improve SAW device ESD durability. The obtained circuits and methods are applied to an extended global system for mobile communication/digital cellular system/personal communication system (EGSM/DCS/PCS) triple-band SAW antenna duplexer modules. A sufficiently high ESD durability is obtained consequently.

  16. Characteristics of surface acoustic wave coupler using quadrature unidirectional transducer structure 査読有り

    T Shiba, M Ide, Y Fujita

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 42 (5B) 3143-3147 2003年5月

    DOI: 10.1143/JJAP.42.3143  

    ISSN:0021-4922

  17. Study of high isolation techniques for surface acoustic wave duplexer modules 査読有り

    T Shiba, T Ishizaki, S Ikeda, N Kamogawa, N Hosaka, T Takagi, M Katagishi, M Hikita

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 42 (5B) 3148-3151 2003年5月

    DOI: 10.1143/JJAP.42.3148  

    ISSN:0021-4922

  18. High isolation techniques for SAW duplexer modules 査読有り

    T Shiba, N Kamogawa, T Ishizaki, D Okajima, N Hosaka, M Moteki, S Ogawa, K Oda, M Hikita

    2002 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 105-108 2002年

    ISSN:1051-0117

  19. High isolation SAW antenna duplexer modules 査読有り

    N Kamogawa, T Shiba, T Ishizaki, D Okajima, N Hosaka, M Moteki, S Ogawa, K Oda, MT Hikita

    2001 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 309-314 2001年

    ISSN:1051-0117

  20. スパッタ法ならびに蒸着法で作製したCu薄膜の初期成長過程 査読有り

    23 (4-2) 1233-1236 1999年

    出版者・発行元:

    DOI: 10.3379/jmsjmag.23.1233  

    ISSN:0285-0192

  21. Ag蒸着膜の初期成長過程における連続化膜厚と二次元化膜厚 査読有り

    角田 匡清, 伊藤 友教, 高橋 研, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 22 (4) 453-456 1998年4月15日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本磁気学会

    DOI: 10.3379/jmsjmag.22.453  

    ISSN:0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Growth of vapor-deposited Ag films by the coalescence process in the post-nucleation stage is discussed. During and after deposition, the amplitude <i>V</i> of surface acoustic waves (SAW) propagated on the piezoelectric substrate through the films deposited on it, and the electric sheet resistivity of the films, <i>R</i><sub>sq</sub>, were measured. The microstructures of films with various thicknesses <i>d</i> were examined with a scanning electron microscope. As a result, it was found that (1) the thickness <i>d</i><sub>p</sub> at which <i>V</i> reaches a minimum value corresponds to the critical thickness at which the islands of a film begin to percolate, (2) the thickness <i>d</i><sub>c</sub> at which 1/<i>R</i><sub>sq</sub> begins to be proportional to the film thickness corresponds to the critical thickness at which the film becomes two-dimensionally continuous, (3) <i>d</i><sub>p</sub> and <i>d</i><sub>c</sub> become larger with decreasing deposition rate, and (4) in the early coalescence stage (<i>d</i><<i>d</i><sub>p</sub>), the microstructural change progresses, increasing the average inter-island spacing. From these results, we can conclude that a higher deposition rate is necessary to suppress the microstructural change of islands and to allow fabrication of continuous ultra-thin films.

  22. Crシード上に蒸着したAg薄膜の初期成長過程における構造変化 査読有り

    角田 匡清, 伊藤 友教, 高橋 研, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 22 (4) 457-460 1998年4月15日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本磁気学会

    DOI: 10.3379/jmsjmag.22.457  

    ISSN:0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Structural change in vapor-deposited Ag films on a ultra-thin (< 10 Å) Cr seed layer during the coalescence process is discussed. During and after the deposition, the amplitude of surface acoustic waves (SAW) propagated on the piezoelectric substrate through the films deposited on it and the electric sheet resistivity of the films were measured. The microstructures of films with various thicknesses, <i>d</i> were examined with a scanning electron microscope. As a result, we found that (1) the critical thick-nesses <i>d</i><sub>p</sub> at which the islands of film begin to percolate and <i>d</i><sub>c</sub> at which the film becomes two-dimensionally continuous drastically decreased with increasing seed layer thickness, but (2) Ag films flattened by the Cr seed layer spontaneously tore when the deposition was interrupted at a thickness between <i>d</i><sub>p</sub> and <i>d</i><sub>c</sub>. We conclude that two-dimensionally continuous ultra-thin Ag films thinner than 120Å can be prepared on a 3-Å-thick Cr seed layer by continuous deposition.

  23. Automatic design procedure using circuit composition technique for SAW devices 査読有り

    T Shiba, Y Fujita, N Kamogawa, N Hosaka, S Ogawa, K Oda, M Hikita

    1997 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 & 2 165-170 1997年

  24. Low insertion loss surface acoustic wave matched filter with low sidelobe sequence and its application for spread spectrum communication 査読有り

    T Shiba, A Yuhara, M Moteki, Y Ota, K Tamizu, D Okajima, K Oda, K Tsubouchi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 35 (5B) 3024-3027 1996年5月

    ISSN:0021-4922

  25. 薄膜初期成長過程に及ぼす金属シード層の効果 査読有り

    角田 匡清, 高橋 研, 山多 直人, 脇山 徳雄, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 20 (2) 321-324 1996年4月1日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本磁気学会

    DOI: 10.3379/jmsjmag.20.321  

    ISSN:0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ag and Cu films were deposited by vacuum evaporation on a LiNbO<sub>3</sub> single-crystal substrate on which surface acoustic waves (SAW) at 45 MHz were propagating. Prior to the deposition, ultra-thin Ti, Cr, Cu, and Ag films were fabricated as seed layers. The coalescence processes in an earlier stage of the film growth were investigated by measuring the SAW amplitudes during deposition. The critical thickness, at which the film structure changes from islandlike to continuous, was found to decrease with increasing seed thickness, except in the case of Cu films deposited on Ag seed layers. Ag films deposited on ultra-thin seed layers had topologically smooth surfaces in comparison with films directly deposited on the substrate. These results suggest that islands of the seed layer capture the adatoms diffused over the substrate surface and become the growth centers for the subsequent film deposition.

  26. Study of triple transit echo for time sidelobe of SAW matched filter 査読有り

    T Shiba, A Yuhara, K Oda, K Tsubouchi

    1996 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM, PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 187-192 1996年

    ISSN:1051-0117

  27. Low loss saw matched filters with low sidelobe sequences and spread spectrum applications 査読有り

    T Shiba, A Yuhara, M Moteki, Y Ota, K Oda, K Tsubouchi

    IEEE ISSSTA '96 - IEEE FOURTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SPREAD SPECTRUM TECHNIQUES & APPLICATIONS, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 740-745 1996年

  28. Low loss saw matched filters with low sidelobe sequences for spread spectrum communications 査読有り

    T Shiba, A Yuhara, M Moteki, Y Ota, K Oda, K Tsubouchi

    1995 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 107-112 1995年

    ISSN:1051-0117

  29. 弾性表面波で励振された基板上に作製した金属薄膜の初期成長過程 査読有り

    角田 匡清, 山多 直人, 高橋 研, 脇山 徳雄, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 19 (2) 317-320 1995年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本磁気学会

    ISSN:0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Co and Fe ultra-thin films of various thicknesses coated with 50-Å-thick Cu film were prepared by vacuum evaporation on an LiNbO<sub>3</sub> single-crystal substrate excited by surface acoustic waves (SAW) at 45 MHz. In order to clarify the detailed correlation between the SAW attenuation and the microstructure of the metallic film in the initial growth stage, the magnetization curves and megnetoresistance of Cu-coated ultra-thin films were investigated as functions of Co or Fe thickness, <i>d</i>, in connection with the SAW propagation properties during deposition. With increasing <i>d</i>, the behavior of the magnetization curves changed from superparamagnetic to ferromagnetic, and the magnetoresistance, which is similar to that of Co-Cu granular alloy films, vanished at <i>d</i>=<i>d</i><sub>p</sub>, where the SAW attenuation reaches a maximum. From these results, it was concluded that the film thickness <i>d</i><sub>p</sub> corresponds to the critical thickness at which the film structure changes from island-like to continuous.

  30. 弾性表面波で励振された基板上への金属薄膜の作成とその構造制御 査読有り

    角田 匡清, 高橋 研, 榊原 伸一, 脇山 徳雄, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 18 (2) 289-294 1994年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本磁気学会

    ISSN:0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Pure Ag, Cu, Ni, and Co films were prepared by vacuum evaporation on a LiNbO<sub>3</sub> single-crystal substrate excited by surface acoustic waves (SAW) at 45 MHz under various amplitude conditions. The surface morphology of the films and the SAW propagation properties during deposition were investigated in order to determine the influence of SAW excitation on the structural changes in the films. In the Ag and Cu films, the surface roughness <i>R</i><sub>a</sub> and the thickness <i>d</i><sub>p</sub> at which the SAW attenuation reached a maximum changed drastically as a function of the SAW amplitude, in contrast to the case for the Ni and Co films. Taking into account that <i>d</i><sub>p</sub> corresponds to the thickness at which the film structure changes from island to continuous, it was considered that SAW influences the initial stage of film growth and that a large SAW amplitude enhances the agglomeration of islands. By in situ monitoring of the propagation properties of SAW, microscopic structural changes were also found in the Ag and Cu films during the initial growth stage.

  31. INSERTION LOSS AND ACOUSTIC REFLECTION EXPRESSED BY SCATTERING MATRICES WITH ENERGY-DISSIPATION FOR SURFACE ACOUSTIC UNIDIRECTIONAL INTERDIGITAL-TRANSDUCERS 査読有り

    T SHIBA, Y YAMADA, J YAMADA, K ODA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 (5B) 2329-2332 1993年5月

    ISSN:0021-4922

  32. Ar+N2プラズマ中で作製したFe-B薄膜の軟磁気特性 査読有り

    高橋 研, 藤田 昭彦, 島津 武仁, 脇山 徳雄, 山田 純, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 15 (2) 351-356 1991年4月

    DOI: 10.3379/jmsjmag.15.351  

  33. Fabrication and Magnetic Properties of Thin Films Sputtered on the Substrate Excited by SAW 査読有り

    M. Takahashi, A. Fujita, T. Shimatsu, T. Wakiyama, J. Yamada, T. Shiba

    IEEE Translation Journal on Magnetics in Japan 6 (2) 127-133 1991年

    DOI: 10.1109/TJMJ.1991.4565122  

    ISSN:0882-4959

  34. DESIGN OF PHASE SHIFTERS FOR A GROUP TYPE UNIDIRECTIONAL TRANSDUCER 査読有り

    H NOGAMI, T SHIBA, Y NORO, K ODA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 30 (1) 165-168 1991年

    ISSN:0021-4922

  35. New Thin Film Fabrication Technique using a Substrate Excited by Saw 査読有り

    Migaku Takahashi, A. Fujita, T. Shimatsu, T. Wakiyama, J. Yamada, T. Shiba

    IEEE Transactions on Magnetics 26 (5) 1453-1455 1990年

    DOI: 10.1109/20.104408  

    ISSN:1941-0069 0018-9464

  36. STUDY ON TRANSFORMER RATIO AND CAPACITANCE IN EQUIVALENT-CIRCUIT MODEL FOR SAW TRANSDUCER 査読有り

    T SHIBA, J YAMADA, T TOYAMA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 29 (1) 129-132 1990年

    ISSN:0021-4922

  37. NEW TRANSDUCER CONSTRUCTION FOR WIDE-BAND SAW TV IF FILTERS 査読有り

    T SHIBA, J YAMADA, T TOYAMA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 28 (2) 213-216 1989年

    ISSN:0021-4922

  38. A UNIDIRECTIONAL SAW TRANSDUCER WITH DIFFERENT FINGER PAIRS BETWEEN SENDING AND REFLECTING ELECTRODES 査読有り

    J YAMADA, Y FUJITA, T SHIBA, T TOYAMA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 26 (2) 207-209 1987年

    ISSN:0021-4922

  39. A NEW UNIDIRECTIONAL SAW TRANSDUCER WITH A SIMPLIFIED EXTERNAL NETWORK

    Y FUJITA, T SHIBA, T TAKAHASHI, J YAMADA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 26 (1) 132-134 1987年

    ISSN:0021-4922

  40. Superconducting Properties and Phase Analysis of Nb–Si Thin Films Produced by Sputtering 査読有り

    Ohshima Shigetoshi, Shiba Takashi, Kawanobe Tadashi, Wakiyama Tokuo

    Japanese Journal of Applied Physics 25 (9) 1336-1341 1986年9月

    ISSN:0021-4922

  41. 400 MHZ SAW IF FILTER FOR SATELLITE BROADCAST RECEIVER WITHOUT ANY ADJUSTMENTS 査読有り

    J YAMADA, A YUHARA, T SHIBA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 24 (3) 196-198 1985年

    ISSN:0021-4922

  42. EFFECT OF ELECTRODE RESISTANCE ON INSERTION LOSS AND TRIPLE TRANSIT ECHO IN SURFACE ACOUSTIC-WAVE FILTER 査読有り

    T SHIBA, A YUHARA, J YAMADA

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 23 (1) 145-147 1984年

    ISSN:0021-4922

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 53

  1. Wi-Fiバックスキャッタを用いた5GHz帯簡易ビームフォーミング無線IoT通信

    古市朋之, 枝松航輝, TEMGA Jean, 本良瑞樹, 亀田卓, 芝隆司, 末松憲治

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 (243(SR2022 45-70)) 2022年

    ISSN: 2432-6380

  2. ダイレクトRFアンダーサンプリング受信におけるマルチバンド周波数特定のためのサンプリング周波数セット設計アルゴリズム

    古市朋之, 本良瑞樹, 亀田卓, 芝隆司, 末松憲治

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年

    ISSN: 1349-144X

  3. Wi-Fiバックスキャッタを用いた5GHz帯簡易ビームフォーミング無線IoT通信における多元接続方式の基礎検討

    亀田卓, 枝松航輝, 本良瑞樹, 芝隆司, 末松憲治

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 (405(SR2020 60-90)) 2021年

    ISSN: 2432-6380

  4. ダイレクトRFアンダーサンプリング受信方式無線IoT用リアルタイムスペクトラムモニタ

    末松憲治, 古市朋之, 古市朋之, 本良瑞樹, 亀田卓, 芝隆司

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121 (30(SR2021 1-19)) 2021年

    ISSN: 2432-6380

  5. 多周波ステップCPCレーダによる小落下物検知 (ワイドバンドシステム)

    稲葉 敬之, 秋田 学, 芝 隆司

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 119 (26) 35-40 2019年5月15日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  6. 多周波ランダムステップCPCレーダにおける電力差の大きい等レンジ目標分離のための信号降順減算による目標自動検出法 (高信頼制御通信)

    芝 隆司, 廣瀬 太亮, 太田 裕也, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (348) 233-238 2017年12月14日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  7. 多周波ランダムステップCPCレーダにおける電力差の大きい等レンジ目標分離のための信号降順減算による目標自動検出法 (ワイドバンドシステム)

    芝 隆司, 廣瀬 太亮, 太田 裕也, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (346) 233-238 2017年12月14日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  8. 多周波ランダムステップCPCレーダにおける電力差の大きい等レンジ目標分離のための信号降順減算による目標自動検出法 (ITS)

    芝 隆司, 廣瀬 太亮, 太田 裕也, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (347) 233-238 2017年12月14日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  9. 非周期相関低サイドローブ複素符号を用いたパルスMIMOレーダーへのフロントエンド特性の影響 (環境電磁工学)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (243) 161-166 2017年10月19日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  10. 非周期相関低サイドローブ複素符号を用いたパルスMIMOレーダーへのフロントエンド特性の影響 (マイクロ波)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (244) 161-166 2017年10月19日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  11. 非周期相関低サイドローブ複素符号を用いたパルスMIMOレーダーへのフロントエンド特性の影響 (エレクトロニクスシミュレーション)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (245) 161-166 2017年10月19日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  12. 非周期相関低サイドローブ複素符号を用いたパルスMIMOレーダーへのフロントエンド特性の影響 (電磁環境研究会 電磁界シミュレーション,EMC,マイクロ波一般)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電気学会研究会資料. EMC = The papers of technical meeting on electromagnetic compatibility, IEE Japan 2017 (31) 161-166 2017年10月19日

    出版者・発行元: 電気学会

  13. 障害物回避時における多周波ステップCPC方式60GHzミリ波レーダーの目標マッププロファイル (宇宙・航行エレクトロニクス)

    芝 隆司, 安藤 嘉章, 太田 敏行, 坂本 禎治郎, 渡辺 優人, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (427) 1-6 2017年1月26日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  14. PCHPRF方式79GHzミリ波レーダー実験用試作機の開発 (宇宙・航行エレクトロニクス)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 石井 雅博, 秋田 学, 稲葉 敬之

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (427) 99-104 2017年1月26日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  15. PC-HPRF方式レーダーのアンテナ信号に対する完全周期符号を用いた符号多重化方式 (宇宙・航行エレクトロニクス)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 石井 雅博

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (403) 53-58 2016年1月21日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  16. PC-HPRF方式レーダー用RFシミュレーションの開発 (マイクロ波)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 石井 雅博

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (372) 7-12 2015年12月17日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  17. PC-HPRF方式多重化のための非周期相関低サイドローブ複素符号 (宇宙・航行エレクトロニクス)

    芝 隆司, 渡辺 優人, 石井 雅博

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (282) 37-42 2015年10月30日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  18. 可変周波数共振器を用いたチューナブルデュプレクサの開発(マイクロ波ミリ波,一般)

    池田 一樹, 利根 正純, 天明 浩之, 礒部 敦, 山本 昭夫, 松嶋 直樹, 芝 隆司, 比企野 治, 石崎 達彦

    電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 113 (204) 11-16 2013年9月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯電話システムに使用される複数の周波数帯に適用可能なチューナブルデュプレクサを開発するため,トロイダル構造インダクタと可変容量による可変周波数共振器を用いたチューナブルデュプレクサを提案する.可変周波数共振器の電磁界解析を基にした等価回路による回路シミュレーション結果から,提案するチューナブルデュプレクサは700MHz〜2700MHzの周波数可変範囲,通過帯域で4.2dB以下および阻止帯域で46dB以上の通過損失を得た.また,トロイダル構造インダクタを試作,測定した結果,インダクタンスおよびそのQ値の要求値を実現できることを確認した.以上の結果より,チューナブルデュプレクサの実現性の見通しを得た.

  19. B-17-3 無線通信用広帯域デュプレクサの検討 : チューナブルデュプレクサ用キャンセラ回路(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)

    利根 正純, 秋山 仁, 比企野 治, 芝 隆司, 鴨川 直子

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 (1) 599-599 2011年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  20. ダブルモード型SAWフィルタの不要波モードの観察と低損失化に関する考察

    芝 隆司, 大澤 眞一郎, 浜崎 淳一, 藤田 勇次, 千葉 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 104 (213) 7-10 2004年7月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    レーザプローブ法を用いて、42° Y-X LiTaO_3基板上に伝搬するリーキ一波の観察を行った。構造はダブルモード共振器型SAWフィルタ構造を選んだ。通常のダブルモード共振器型構造では、バスバー端に沿って主伝搬路にほぼ平行に伝搬する不要波と、主伝搬路に対して斜め約40°方向に放射される不要波を観測した。我々は、バスバー端の外側に音速の遅いグレーティング領域を形成し、上記の主伝搬路にほぼ平行に伝搬する不要波が抑圧できる事を上記観測法にて確認し、さらに、EGSM用フィルタに本構造を適用する事により、より低損失な特性が得られる事を確認した。また上記グレーティングバスバーの開口の最適条件を実験的に見いだした。

  21. P2-18 SAWモジュールの耐ESD性能向上に関する検討(ポスターセッション2(概要講演))

    芝 隆司, 比企野 治, 岡島 大仁, 鴨川 直子

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 25 (0) 193-194 2004年

    出版者・発行元: 特定非営利活動法人 超音波エレクトロニクス協会

    ISSN: 1348-8236

  22. P3-38 SAWモジュールの高アイソレーション化技術の検討(ポスターセッション3,ポスター発表)

    芝 隆司, 石崎 達彦, 池田 総一郎, 保坂 憲生, 高木 卓, 片岸 誠, 疋田 光孝

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 23 (0) 345-346 2002年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  23. P3-37 1/4波長遅延線型SAWカプラーを用いたフィルタの特性(ポスターセッション3,ポスター発表)

    芝 隆司, 射手 真弓, 藤田 勇次

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 23 (0) 343-344 2002年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  24. 高アイソレーション弾性表面波アンテナ分波器モジュールの開発

    鴨川 直子, 芝 隆司, 石崎 達彦, 岡島 大仁, 保坂 憲生, 茂木 稔, 小川 誠一, 小田 幸司, 疋田 光孝

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 101 (316) 19-26 2001年9月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    帯域外抑圧度の向上を図るため、特性インピーダンスからはずれた負荷インピーダンスに対する、移相回路での最適位相条件を求めた。その条件を低位相雑音増幅器がオフ状態のEGSM/DCSアンテナ分波器モジュールのEGSM受信系出力回路に用い、約6dBのアイソレーション改善を果した。また同様に国内CDMA移動通信端末用SAWアンテナ分波器に適用し、約1 3dBの送信 受信端子間のアイソレーション向上を果した。

  25. 縦続接続型一方向性電極の広帯域化に関する検討

    芝 隆司, 藤田 勇次, 近藤 清磨, 浜崎 淳一, 射手 真弓, 小川 誠一, 小田 幸司

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 101 (316) 27-34 2001年9月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    外部移相器を必要としない縦続接続型一方向性電極構造を提案し、等価回路シミュレーション及び実験にて、方向性、弾性表面波のすだれ状電極通過特性における減衰の基本性能を確認した。さらに、本構成の広帯域化のための新たな構造の提案、計算による確認を行った.

  26. 携帯電話用高機能SAWモジュール (特集 21世紀を切り開くディジタル映像コミュニケーション)

    芝 隆司, 小川 誠一, 柴垣 信彦

    日立評論 82 (11) 45-48 2000年11月

    出版者・発行元: 日立評論社

    ISSN: 0367-5874

  27. スパッタ法ならびに蒸着法で作製したCu薄膜の初期成長過程-SAWと電気抵抗による観察-

    角田 匡清, 芦野 雅一, 高橋 研, 芝 隆司

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 22 419-419 1998年9月1日

  28. Ag膜の初期成長過程における連続化膜厚と二次元化膜厚

    角田 匡清, 伊藤 友教, 高橋 研, 芝 隆司

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 21 322-322 1997年10月1日

  29. Crシード上に蒸着したAg膜の初期成長過程における構造変化

    角田 匡清, 伊藤 友教, 高橋 研, 芝 隆司

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 21 323-323 1997年10月1日

  30. チップ・キャリア非同期S-S通信用SAWマッチドフィルタ

    保坂 憲生, 芝 隆司, 小川 誠一, 茂木 稔, 小田 幸司, 浜住 啓之, 渋谷 一彦

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 97 (148) 19-24 1997年7月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    チップレートとキャリア周波数の同期がとれていない場合について, SAWマッチドフィルタの適用を検討し, タップ電極の位置および位相を適切に配置することで相関信号の検出が可能であることを確認した. 検討したマッチドフィルタは, キャリア周波数375MHzで拡散周波数140.395112MHzのM系列の相関信号を処理し, 入力電極と256チップの出力タップ電極で構成される. 本デバイスを衛星放送用S-S通信復調回路に適用し, D/U=18dBの相関出力を得た.

  31. チップ・キャリア非同期S-S通信用SAWマッチドフィルタ

    保坂 憲生, 芝 隆司, 小川 誠一, 茂木 稔, 小田 幸司, 浜住 啓之, 渋谷 一彦

    電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 97 (150) 19-24 1997年7月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    チップレートとキャリア周波数の同期がとれていない場合について, SAWマッチドフィルタの適用を検討し, タップ電極の位置および位相を適切に配置することで相関信号の検出が可能であることを確認した. 検討したマッチドフィルタは, キャリア周波数375MHzで拡散周波数140.395112MHzのM系列の相関信号を処理し, 入力電極と256チップの出力タップ電極で構成される. 本デバイスを衛星放送用S-S通信復調回路に適用し, D/U=18dBの相関出力を得た.

  32. チップ・キャリア非同期S-S通信用SAWマッチドフィルタ

    保坂 憲生, 芝 隆司, 小川 誠一, 茂木 稔, 小田 幸司, 浜住 啓之, 渋谷 一彦

    電子情報通信学会技術研究報告. EMD, 機構デバイス 97 (149) 19-24 1997年7月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    チップレートとキャリア周波数の同期がとれていない場合について, SAWマッチドフィルタの適用を検討し, タップ電極の位置および位相を適切に配置することで相関信号の検出が可能であることを確認した. 検討したマッチドフィルタは, キャリア周波数375MHzで拡散周波数140.395112MHzのM系列の相関信号を処理し, 入力電極と256チップの出力タップ電極で構成される. 本デバイスを衛星放送用S-S通信復調回路に適用し, D/U=18dBの相関出力を得た.

  33. チップ・キャリア非同期S-S通信用SAWマッチドフィルタ

    保坂 憲生, 芝 隆司, 小川 誠一, 茂木 稔, 小田 幸司, 浜住 啓之, 渋谷 一彦

    電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 97 (151) 19-24 1997年7月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    チップレートとキャリア周波数の同期がとれていない場合について, SAWマッチドフィルタの適用を検討し, タップ電極の位置および位相を適切に配置することで相関信号の検出が可能であることを確認した. 検討したマッチドフィルタは, キャリア周波数375MHzで拡散周波数140.395112MHzのM系列の相関信号を処理し, 入力電極と256チップの出力タップ電極で構成される. 本デバイスを衛星放送用S-S通信復調回路に適用し, D/U=18dBの相関出力を得た.

  34. GHz帯SAWデバイスの微細加工技術

    湯原 章綱, 保坂 憲生, 太田 康博, 芝 隆司, 山田 純, 小田 幸司

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1997 510-511 1997年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    移動通信等の新しい通信システム・情報メディアの導入と展開が進行し、マルチメディアが唱えられるに伴い、小型化に適し、位相特性に特長の出せる弾性表面波(SAW)デバイスは応用範囲をますます高周波に拡げ、既にGHz帯の実用化例もいくつか有る。そこでは微細電極の形成が、先ず頭に浮かぶ程であるが、SAW固有の事項と周辺に触れつつ、微細加工技術について述べる。

  35. SAWマッチドフィルタの相関信号波形に及ぼす電極間多重反射波の影響

    芝 隆司, 湯原 章綱, 小田 幸司, 茂木 稔, 坪内 和夫

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 96 (179) 53-60 1996年7月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    スペクトラム拡散通信用SAWマッチドフィルタのTTEに関して時間軸による評価方法を提案した。これに際し、種々のデバイス構成に対応可能な回路網解析ツールを作成し、それを上記フィルタに適用した。さらに求められた散乱行列要素を伝達関数とし、フーリエ変換法により信号応答解析を行った。上記手法によるシミュレーションおよび実験により、マッチドフィルタのTTEレベルが通常の双方向性2電極型すだれ状電極の場合に比べ、整合時においても充分小さい事を確認した。

  36. 18-10 SAWマッチドフィルタを用いたスペクトル拡散無線とその動画像伝送への一応用

    湯原 章綱, 芝 隆司, 倉重 知行, 茂木 稔, 田水 一秀, 岡島 大仁, 太田 康博, 今出 宅哉

    テレビジョン学会年次大会講演予稿集 32 (0) 263-264 1996年

    出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会

    DOI: 10.11485/tvac.32.0_263  

    ISSN: 0919-1879

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A 1Mbps spread spectrum (SS) radio unit has been developed for wireless communication. As a first step, the very weak intensity 300MHz carrier signals are transmitted with direct sequence (DS) spectrum-spreading. The received signals are despread by using a SAW matched filter with a locally deposited ZnO layer on the input IDT on a st-cut quartz substrate to reduce mismatch loss. For DPSK data time-sidelobe of the filter autocorrelation is reduced using a new 25 chip spreading code. Further a time-window threshold-gate is developed, enhancing the receiver sensitivity by 8dB. As a tryal application to moving-picture wireless-transmission, a prototype visual transceiver has been developed, receiving the moving pictures of 112 × 112pixels with 5 frames/s at a distance 10 to 20m from the transmitter.

  37. 微弱電波帯スペクトル拡散無線ユニットの開発

    茂木 稔, 田水 一秀, 岡島 大仁, 芝 隆司, 湯原 章綱, 坪内 和夫

    電子情報通信学会技術研究報告. SST, スペクトル拡散 95 (302) 43-48 1995年10月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    スペクトル拡散方式を用いて微弱電波帯で1Mbpsのデータ伝送可能な無線ユニットを開発した。直接拡散方式を用い300MHz帯で半二重通信を行い、SAWマッチドフィルタで相関復調し、遅延検波によりデータ再生を行っている。基板に水晶を用いたSAWマッチドフィルタで入力電極部のみにZnO 膜を設け、ミスマッチ損失を9dB低減した。1Mbpsの情報位相に反転が有る場合でも相関出力のタイムサイドロープを小さくする25チップの拡散符号を検討し、相関ピーク比で14.3dBと31チップM系列に比べ6dB改善した。更にデータ再生回路のタイムウインドウ・スレッシュゲート回路を開発し、約8dBの感度改善ができた。これ等から、ピット誤り率1/10^4の入力電界強度が-100dBm以下の高受信感度が得られ、無線伝送距離は妨害の比較的少ない環境で約10〜20mが可能となった。

  38. Ag薄膜の初期成長過程(弾性表面波による観察)

    角田 匡清, 伊藤 友教, 高橋 研, 脇山 徳雄, 芝 隆司

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 19 512-512 1995年9月1日

  39. 薄膜初期成長に及ぼすシード層の効果(弾性表面波による評価)

    角田 匡清, 高橋 研, 脇山 徳雄, 芝 隆司

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 19 515-515 1995年9月1日

  40. SAW励振源強度分布の三次元FEMによる解析とそれを用いた回折効果シミュレーション

    比企野 治, 小柴 正則, 長谷川 弘治, 芝 隆司, 湯原 章綱

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 95 (150) 55-62 1995年7月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SAWフィルタの設計精度の向上の一環として、回折シミュレーションを検討している。SAW励振源に、従来の一様線状波源や電荷分布に代えて、3次元FEMによる基板表面の粒子変位解析に基ずく、強度分布を持つ線状波源を用いASW法で回折を計算した。さらに、フィルタ特性が電気特性であることから、出力電極の音場の電気信号への変換を考慮して、振幅周波数特性を導出した。本提案手法により、特に、入力電極と出力電極の中心間隔が80波長以下と短い場合、フィルタ帯域外振幅特性向上を確かめた。

  41. SAWマッチドフィルタの低損失化及び自己相関タイムサイドローブの抑圧に関する検討

    芝 隆司, 湯原 章綱, 太田 康博, 山田 佳弘, 茂木 稔, 小田 幸司, 坪内 和夫

    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 95 (132) 35-42 1995年6月27日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    自己相関サイドローブを抑圧し得る疑似雑音符号を見い出し、その内コード長25の符号をDPSK情報の直接拡散信号復調用SAWマッチドフィルタに適用し、D/U=14dB(従来のm系列に比べ6dBの改善)の結果を得た。さらに、低損失化のため、水晶基板の部分ZnO薄膜化を行った。マッチドフィルタ構造を提案し、従来に比べ9dBの改善効果を得た。上記マッチドフィルタフィルタを用い微弱S-S通信装置に適用、試作した結果、情報速度1Mbps、通信可能距離20m、受信時消費電流210mAの良好な結果を得た。

  42. PC8 SAWマッチドフィルタの低損失化及び自己相関低サイドローブ化の一手法(ポスターセッション3-概要講演・展示)

    芝 隆司, 湯原 章綱, 太田 康博, 茂木 稔, 田水 一秀, 岡島 大仁, 小田 幸司, 坪内 和夫

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 16 (0) 147-148 1995年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  43. 8-1 動画像無線伝送へのDS方式SSユニットの応用

    芝 隆司, 湯原 章綱, 倉重 知行, 茂木 稔, 田水 一秀, 岡島 大仁, 太田 康博, 今出 宅哉

    テレビジョン学会映像メディア部門冬季大会講演予稿集 1995 (0) 85-85 1995年

    出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会

    DOI: 10.11485/tvwac.1995.0_85  

    ISSN: 1342-0402

  44. K3 弾性表面波一方向性すだれ状電極における内部消散を考慮した場合の挿入損失と音響反射特性(弾性表面波デバイス)

    芝 隆司, 山田 佳弘, 山田 純, 小田 幸司

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 13 (0) 269-270 1992年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  45. G5 非周期的構造を有するすだれ状電極における励振源分布に関する一考察

    池田 宏明, 芝 隆司, 比企野 治, 湯原 章綱

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 12 (0) 219-220 1991年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  46. 弾性表面波で励振された基板上へのFe薄膜の作製とその磁性

    高橋 研, 田中 寿郎, 島津 武仁, 植村 誠, 脇山 徳雄, 山田 純, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 15 (2) 323-326 1991年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本磁気学会

    DOI: 10.3379/jmsjmag.14.323  

    ISSN: 0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Fe films of 300Å thickness were prepared by electron beam evaporation and d. c. magnetron sputtering onto LiNbO<sub>3</sub> single crystal substrate excited by surface acoustic wave (SAW) at 45 MHz. Biaxial anisotropy was induced in plane for evaporated films excited at 8 V, while not induced for all sputtered films. The saturation magnetization, <i>M</i><sub>s</sub>, of evaporated films increased with increases in the excitation voltage, and reached the bulk value at excitation voltage of 8 V. However, <i>M</i><sub>s</sub> of sputtered films did not change by SAW excitation. The density of evaporated films was close to the density of bulk Fe at excitation voltage of 8 V. This fact shows that the structure of evaporated films changed from a porous structure to a dense structure by SAW excitation. Furthermore, the surface became smooth in the excited films.

  47. 1PD-4 弾性表面波一方向性電極の移相器設計条件(弾性表面波,ポスターセッション(概要講演))

    野上 博志, 芝 隆司, 野呂 良彦, 小田 幸司

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 11 (0) 60-61 1990年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  48. 弾性表面波で励振された基板上への薄膜の作製とその磁性

    高橋 研, 藤田 昭彦, 島津 武仁, 脇山 徳雄, 山田 純, 芝 隆司

    日本応用磁気学会誌 14 (2) 323-326 1990年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本磁気学会

    DOI: 10.3379/jmsjmag.14.323  

    ISSN: 0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Permalloy films of 300Å thickness were prepared by d.c. magnetron sputtering onto LiNbO<sub>3</sub> single crystal substrate excited by SAW at 45 MHz. Film structure such as shapes and size of grains was found to be drastically changed as a function of excited amplitude. Especially in the case of 24Å<sub>o-p</sub> for excited amplitude, films consisted of very fine homogeneous grains and showed magnetic softness, namely minimum coercive force. Uniaxial anisotropy was induced in plane for all the films examined; however, in the critical excited amplitude mentioned above, a drastic change of the easy axis in plane was found. As a conclusion, film preparation onto the substrate excited by SAW is considered to be a highly useful method to control the microscopical film structure and also the magnetic properties.

  49. 3-F-4 弾性表面波すだれ状電極の等価回路における変成比と容量の検討(F.弾性表面波)

    芝 隆司, 山田 純, 外山 立郎

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 10 (0) 183-184 1989年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  50. 2)高周波弾性表面波デバイスの設計と民生電子機器への応用(テレビジョン電子装置研究会(第143回))

    山田 純, 湯原 章綱, 芝 隆司, 外山 五郎

    テレビジョン学会誌 40 (8) 814-814 1986年8月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人映像情報メディア学会

    ISSN: 0386-6831

  51. B-6 一方向性電極における周辺回路の簡略化手法(弾性表面波デバイス)

    藤田 勇次, 芝 隆司, 高橋 利光, 山田 純

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 7 (0) 75-76 1986年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

  52. 高周波弾性表面波デバイスの設計と民生電子機器への応用

    山田 純, 湯原 章綱, 芝 隆司, 外山 立郎

    テレビジョン学会技術報告 10 (4) 59-64 1986年

    出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会

    DOI: 10.11485/tvtr.10.4_59  

    ISSN: 0386-4227

  53. P-25 電極指抵抗の損失と電極多重反射への影響(ポスター・セッション)

    芝 隆司, 湯原 章綱, 山田 純

    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 4 (0) 99-100 1983年

    出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 153

  1. チューナブルダイプレクサ、及びチューナブルダイプレクサを用いた移動通信端末

    比企野 治, 芝 隆司, 山本 昭夫, 利根 正純, 池田 一樹

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 帯域可変フィルタ

    天明 浩之, 山崎 哲也, 利根 正純, 池田 一樹, 礒部 敦, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  3. 共振器、デュプレクサ、及び通信装置

    池田 一樹, 山本 昭夫, 利根 正純, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  4. 移動通信端末用送受信モジュール、及び移動通信端末

    利根 正純, 池田 一樹, 山本 昭夫, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  5. 帯域可変フィルタ

    天明 浩之, 利根 正純, 池田 一樹, 山▲崎▼ 哲也, 礒部 敦, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  6. 共振器、デュプレクサ、および、通信装置

    池田 一樹, 山本 昭夫, 芝 隆司, 比企野 治, 利根 正純

    産業財産権の種類: 特許権

  7. 移動通信端末用送受信モジュール、及び移動通信端末

    利根 正純, 山本 昭夫, 芝 隆司, 比企野 治, 池田 一樹

    産業財産権の種類: 特許権

  8. 無線通信端末向けのモジュール及び無線通信方法

    山本 昭夫, 利根 正純, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  9. 移動通信端末用モジュール、及び移動通信端末

    利根 正純, 山本 昭夫, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  10. ワンチップ漏洩表面弾性波装置

    礒部 敦, 浅井 健吾, 芝 隆司, 比企野 治, 近藤 清磨, 及川 裕一, 遠藤 友裕

    産業財産権の種類: 特許権

  11. 弾性表面波装置

    芝 隆司, 近藤 清磨, 及川 裕一, 遠藤 友裕, 長島 史朗

    産業財産権の種類: 特許権

  12. 移動通信端末用モジュール

    山本 昭夫, 利根 正純, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  13. 移動通信端末向けのモジュール

    山本 昭夫, 利根 正純, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  14. 移動通信端末用モジュール、及び移動通信端末

    利根 正純, 山本 昭夫, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  15. チューナブルフィルタ、チューナブルデュプレクサ、及び、それらを用いた移動通信端末

    比企野 治, 芝 隆司, 鴨川 直子, 山本 昭夫, 利根 正純

    産業財産権の種類: 特許権

  16. 移動通信端末用モジュール、及び移動通信端末

    利根 正純, 山本 昭夫, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  17. 移動通信端末向けのモジュール及びそれを用いた移動通信端末

    山本 昭夫, 秋山 仁, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  18. 移動通信端末向けのモジュール及びそれを用いた移動通信端末

    山本 昭夫, 秋山 仁, 芝 隆司, 比企野 治

    特許第5325752号

    産業財産権の種類: 特許権

  19. 高周波回路装置及びこれを搭載した通信装置。

    戸塚 貴雄, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  20. 高周波回路装置及びこれを搭載した通信装置。

    戸塚 貴雄, 芝 隆司, 比企野 治

    特許第4637026号

    産業財産権の種類: 特許権

  21. 圧電薄膜弾性波素子及びこれを用いた情報処理装置

    芝 隆司, 坪内 和夫, 上原 健誠, 中瀬 博之, 亀田 卓, 礒田 陽次, 長 康雄

    産業財産権の種類: 特許権

  22. 圧電薄膜弾性波素子、圧電薄膜弾性波素子を用いた情報処理装置、及び圧電薄膜弾性波素子の製造方法

    芝 隆司, 坪内 和夫, 上原 健誠, 中瀬 博之, 亀田 卓, 礒田 陽次, 長 康雄

    特許第5097338号

    産業財産権の種類: 特許権

  23. 信号回路及びこれを備える情報処理装置

    木島 正人, 比企野 治, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  24. 弾性表面波フィルタ装置及びそれを備えた通信装置

    村上 哲, 芝 隆司, 藤田 勇次, 浜崎 淳一, 大澤 眞一郎

    産業財産権の種類: 特許権

  25. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    浜崎 淳一, 芝 隆司, 藤田 勇次, 大澤 眞一郎, 千葉 孝雄

    産業財産権の種類: 特許権

  26. 弾性表面波フィルタ素子、弾性表面波共振器、弾性表面波フィルタおよびその弾性表面波フィルタ用いた通信用フィルタ

    大澤 眞一郎, 芝 隆司, 藤田 勇次, 浜崎 淳一, 村上 哲

    産業財産権の種類: 特許権

  27. 弾性表面波フィルタ素子、弾性表面波共振器、弾性表面波フィルタ、通信用フィルタ及び携帯電話機

    大澤 眞一郎, 芝 隆司, 藤田 勇次, 浜崎 淳一, 村上 哲

    特許第4504717号

    産業財産権の種類: 特許権

  28. 弾性表面波フィルタ

    浜崎 淳一, 芝 隆司, 藤田 勇次, 大澤 眞一郎, 村上 哲

    産業財産権の種類: 特許権

  29. マルチバンド用送受信機およびそれを用いた無線通信機

    和田 俊之, 深町 啓介, 林 健児, 芝 隆司, 保坂 憲生, 片岸 誠

    産業財産権の種類: 特許権

  30. マルチバンド用送受信機およびそれを用いた無線通信機

    和田 俊之, 深町 啓介, 林 健児, 芝 隆司, 保坂 憲生, 片岸 誠

    特許第4010504号

    産業財産権の種類: 特許権

  31. 弾性表面波装置および通信装置

    芝 隆司, 渡辺 一志, 保坂 憲生, 山田 佳弘, 比企野 治, 池田 宏明

    産業財産権の種類: 特許権

  32. 弾性表面波装置および通信装置

    芝 隆司, 渡辺 一志, 保坂 憲生, 山田 佳弘, 比企野 治, 池田 宏明

    特許第3733957号

    産業財産権の種類: 特許権

  33. 無線情報通信システムならびにそれに用いる端末装置

    畑下 博, 藤田 勇次, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  34. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 射手 真弓, 近藤 清磨

    産業財産権の種類: 特許権

  35. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 射手 真弓, 近藤 清磨

    特許第4363807号

    産業財産権の種類: 特許権

  36. 帯域可変型フィルタ装置及びそれを用いた通信装置

    田丸 謙二, 芝 隆司, 小栗 雅夫

    産業財産権の種類: 特許権

  37. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 近藤 清磨, 浜崎 淳一

    産業財産権の種類: 特許権

  38. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 近藤 清磨, 浜崎 淳一

    特許第4414583号

    産業財産権の種類: 特許権

  39. 弾性表面波装置および通信方式および通信装置

    芝 隆司, 渡辺 一志, 保坂 憲生, 山田 佳弘, 比企野 治, 池田 宏明

    産業財産権の種類: 特許権

  40. 弾性表面波装置および通信装置

    芝 隆司, 渡辺 一志, 保坂 憲生, 山田 佳弘, 比企野 治, 池田 宏明

    特許第3446752号

    産業財産権の種類: 特許権

  41. 弾性表面波装置およびそれに接続された回路およびその測定方法および通信装置

    山田 佳弘, 芝 隆司, 伊藤 克美

    特許第4038348号

    産業財産権の種類: 特許権

  42. 弾性表面波装置およびそれに接続された回路およびその測定方法および通信装置

    山田 佳弘, 芝 隆司, 伊藤 克美

    産業財産権の種類: 特許権

  43. 表面実装型弾性表面波装置

    射手 真弓, 近藤 清磨, 藤田 勇次, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  44. 弾性表面波装置

    保坂 憲生, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  45. マッチドフィルタ及び通信システム

    芝 隆司, 比企野 治, 保坂 憲生, 藤田 勇次

    産業財産権の種類: 特許権

  46. マッチドフィルタ及び通信システム

    芝 隆司, 比企野 治, 保坂 憲生, 藤田 勇次

    特許第4363707号

    産業財産権の種類: 特許権

  47. 表面実装型弾性表面波フィルタ

    菊地 一成, 若森 聡, 近藤 清磨, 小川 誠一, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  48. 高周波モジュール

    百海 繁雄, 鴨川 直子, 芝 隆司, 小川 誠一

    産業財産権の種類: 特許権

  49. 弾性表面波フィルタ

    近藤 清磨, 藤田 勇次, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  50. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システム

    芝 隆司, 藤田 勇次, 保坂 憲生, 近藤 清磨

    産業財産権の種類: 特許権

  51. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信システム

    芝 隆司, 藤田 勇次, 保坂 憲生, 近藤 清磨

    特許第3996997号

    産業財産権の種類: 特許権

  52. 移動端末装置

    須藤 茂幸, 比企野 治, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  53. 移動端末装置

    須藤 茂幸, 比企野 治, 芝 隆司

    特許第3848768号

    産業財産権の種類: 特許権

  54. 通信システム

    茂木 稔, 田水 一秀, 岡島 大仁, 田丸 謙二, 木島 正人, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  55. 非同期型弾性表面波マッチドフィルタ

    保坂 憲生, 芝 隆司, 小川 誠一, 茂木 稔, 小田 幸司, 濱住 啓之, 渋谷 一彦

    産業財産権の種類: 特許権

  56. 弾性表面波素子

    柳原 仁, 芝 隆司, 伊藤 克美, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  57. 弾性表面波素子

    柳原 仁, 芝 隆司, 伊藤 克美, 湯原 章綱

    特許第3330512号

    産業財産権の種類: 特許権

  58. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 茂木 稔, 保坂 憲生, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  59. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 茂木 稔, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  60. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 茂木 稔, 太田 康博

    特許第3330510号

    産業財産権の種類: 特許権

  61. スペクトル拡散通信システム

    長谷川 敬, 栗田 俊之, 芝 隆司, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  62. 無線画像伝送を用いた保守設備

    湯原 章綱, 茅根 修, 村田 良三, 芝 隆司, 茂木 稔, 今出 宅哉, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  63. スペクトル拡散通信装置及びスペクトル拡散通信システム

    湯原 章綱, 茂木 稔, 芝 隆司, 野田 正樹, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  64. スペクトル拡散通信装置及びスペクトル拡散通信システム

    湯原 章綱, 茂木 稔, 芝 隆司, 野田 正樹, 太田 康博

    特許第3545885号

    産業財産権の種類: 特許権

  65. 無線画像伝送を用いた保守設備

    湯原 章綱, 芝 隆司, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  66. 通信装置および通信システム

    芝 隆司, 茂木 稔, 湯原 章綱, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  67. 弾性表面波素子

    柳原 仁, 伊藤 克美, 芝 隆司, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  68. 弾性表面波素子

    柳原 仁, 伊藤 克美, 芝 隆司, 湯原 章綱

    特許第3266804号

    産業財産権の種類: 特許権

  69. 通信装置および通信システム

    芝 隆司, 茂木 稔, 湯原 章綱, 柳原 仁, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  70. 無線映像信号送受信システム

    湯原 章綱, 芝 隆司, 松本 誠一郎, 西村 龍志, 茂木 稔, 今出 宅哉, 太田 康博, 村田 良三, 倉重 知行

    産業財産権の種類: 特許権

  71. 弾性表面波装置とそれを用いた通信装置

    伊藤 克美, 芝 隆司, 柳原 仁

    産業財産権の種類: 特許権

  72. 弾性表面波装置とそれを用いた通信装置

    伊藤 克美, 芝 隆司, 柳原 仁

    特許第3294496号

    産業財産権の種類: 特許権

  73. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  74. 弾性表面波素子

    柳原 仁, 伊藤 克美, 芝 隆司, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  75. 弾性表面波装置とそれを用いた通信装置

    伊藤 克美, 比企野 治, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  76. 弾性表面波装置とそれを用いた通信装置

    伊藤 克美, 比企野 治, 芝 隆司

    特許第3294484号

    産業財産権の種類: 特許権

  77. 無線映像信号送受信装置

    西村 龍志, 今出 宅哉, 梅澤 功一, 根本 隆一, 芝 隆司, 茂木 稔

    産業財産権の種類: 特許権

  78. 無線システム

    茂木 稔, 田水 一秀, 岡島 大仁, 芝 隆司, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  79. 弾性表面波遅延線および通信装置および通信システム

    芝 隆司, 湯原 章綱, 太田 康博, 山田 佳弘, 茂木 稔

    産業財産権の種類: 特許権

  80. 弾性表面波装置とそれを用いたテレビジョン受信機および通信装置

    比企野 治, 伊藤 克美, 芝 隆司, 小柴 正則, 長谷川 弘治

    産業財産権の種類: 特許権

  81. 通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 太田 康博, 山田 佳弘, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  82. 弾性表面波装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 太田 康博, 山田 佳弘, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  83. スペクトラム拡散通信装置及び通信システム

    芝 隆司, 湯原 章綱, 山田 佳弘, 太田 康博

    産業財産権の種類: 特許権

  84. 通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 太田 康博, 山田 佳弘

    産業財産権の種類: 特許権

  85. 弾性表面波装置,製造方法及びそれを用いたシステム

    比企野 治, 芝 隆司, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  86. 弾性表面波装置

    池田 宏明, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  87. 弾性表面波装置とこれを用いた装置

    池田 宏明, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  88. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 山田 佳弘, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  89. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 山田 佳弘, 山田 純

    特許第3491349号

    産業財産権の種類: 特許権

  90. 弾性表面波装置および弾性表面波装置を用いた通信装置

    芝 隆司, 山田 佳弘, 湯原 章綱, 茂木 稔

    産業財産権の種類: 特許権

  91. 弾性表面波装置および弾性表面波装置を用いた通信装置

    芝 隆司, 山田 佳弘, 湯原 章綱, 茂木 稔

    特許第3435830号

    産業財産権の種類: 特許権

  92. 平面型ディスプレイ及びそれを用いたシステム

    芝 隆司, 山田 佳弘, 保坂 憲生, 池田 宏明, 比企野 治, 渡辺 一志

    産業財産権の種類: 特許権

  93. 弾性表面波装置とその解析方法及び解析システム

    比企野 治, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  94. 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置

    湯原 章綱, 芝 隆司, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  95. 弾性表面波装置

    藤田 勇次, 芝 隆司, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  96. 弾性表面波装置およびそれを用いた通信装置

    池田 宏明, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  97. 弾性表面波フィルタ

    高橋 利光, 芝 隆司, 藤田 勇次, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  98. 送受信機

    茂木 稔, 芝 隆司, 田水 一秀, 岡島 大仁

    産業財産権の種類: 特許権

  99. 送受信機

    茂木 稔, 芝 隆司, 田水 一秀, 岡島 大仁

    特許第3293278号

    産業財産権の種類: 特許権

  100. 弾性表面波装置

    藤田 勇次, 湯原 章綱, 芝 隆司, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  101. 像生成装置

    芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  102. 像生成装置

    芝 隆司

    特許第3209837号

    産業財産権の種類: 特許権

  103. 弾性表面波装置およびそれを用いた通信装置

    池田 宏明, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  104. 弾性表面波装置およびそれに接続された回路およびその測定方法および通信装置

    山田 佳弘, 芝 隆司, 伊藤 克美

    産業財産権の種類: 特許権

  105. 弾性表面波装置およびそれに接続された回路およびその測定方法および通信装置

    山田 佳弘, 芝 隆司, 伊藤 克美

    特許第3208936号

    産業財産権の種類: 特許権

  106. 無線映像信号処理装置

    芝 隆司, 比企野 治, 池田 宏明, 山田 佳弘, 伊藤 克美

    産業財産権の種類: 特許権

  107. 弾性表面波装置およびそれを使用した情報処理装置

    比企野 治, 芝 隆司, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  108. 弾性表面波装置および通信方式および通信装置

    芝 隆司, 渡辺 一志, 保坂 憲生, 山田 佳弘, 比企野 治, 池田 宏明

    産業財産権の種類: 特許権

  109. 弾性表面波装置およびその作成方法ならびにそれを用いた通信装置

    比企野 治, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  110. 弾性表面波フィルタ装置とそれを用いる装置

    山田 佳弘, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  111. 弾性表面波装置及びその外部回路並びにそれを用いた通信装置

    芝 隆司, 若森 聡, 鴨川 直子

    産業財産権の種類: 特許権

  112. 弾性表面波素子およびそれを用いた通信装置

    池田 宏明, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  113. 弾性表面波素子および弾性表面波素子の実装方法

    池田 宏明, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  114. 弾性境界波装置

    伊藤 克美, 芝 隆司, 池田 宏明, 比企野 治, 山田 佳弘

    産業財産権の種類: 特許権

  115. 弾性表面波装置およびその作製方法およびそれを用いた通信装置

    芝 隆司, 池田 宏明, 比企野 治, 山田 佳弘, 伊藤 克美

    産業財産権の種類: 特許権

  116. 弾性表面波装置、その製造方法、及び該弾性表面波装置を用いた通信装置

    比企野 治, 芝 隆司, 池田 宏明

    産業財産権の種類: 特許権

  117. 弾性表面波装置及び解析法

    比企野 治, 芝 隆司, 野上 博志, 池田 宏明, 山田 佳弘

    産業財産権の種類: 特許権

  118. 伝送素子の解析方法、その装置、それによる調整方法、それにより使用可とされた素子および該素子を用いた通信装置

    芝 隆司, 山田 佳弘, 野上 博志, 伊藤 克美

    産業財産権の種類: 特許権

  119. 弾性表面波装置およびそれを用いた通信装置

    池田 宏明, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  120. 弾性表面波装置とそれを用いた通信装置

    山田 佳弘, 野上 博志, 芝 隆司

    産業財産権の種類: 特許権

  121. 弾性表面波装置

    野上 博志, 芝 隆司, 山田 佳弘

    産業財産権の種類: 特許権

  122. 弾性表面波装置

    比企野 治, 芝 隆司, 池田 宏明, 保坂 憲生, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  123. 弾性表面波装置

    野上 博志, 芝 隆司, 山田 佳弘

    特許第3142908号

    産業財産権の種類: 特許権

  124. 弾性表面波装置

    池田 宏明, 芝 隆司, 比企野 治

    産業財産権の種類: 特許権

  125. 縦続型弾性表面波装置

    芝 隆司, 池田 宏明, 比企野 治, 湯原 章綱

    産業財産権の種類: 特許権

  126. デジタル通信用端末装置及び弾性表面波装置

    野上 博志, 芝 隆司, 武馬 威光, 比企野 治, 須藤 茂幸

    産業財産権の種類: 特許権

  127. 弾性表面波装置

    野上 博志, 芝 隆司, 武馬 威光, 比企野 治, 須藤 茂幸

    特許第3203695号

    産業財産権の種類: 特許権

  128. 弾性表面波装置、及びそれを用いた通信装置

    比企野 治, 芝 隆司, 野呂 良彦, 野上 博志, 池田 宏明

    特許第2821263号

    産業財産権の種類: 特許権

  129. 弾性表面波二重モードフィルタとそれを用いた通信装置

    武馬 威光, 芝 隆司, 山田 純

    特許第2753352号

    産業財産権の種類: 特許権

  130. 弾性表面波フィルタとそれを用いた通信装置

    比企野 治, 芝 隆司, 武馬 威光, 山田 純

    特許第2714189号

    産業財産権の種類: 特許権

  131. 薄膜形成方法及び薄膜装置、素子、電子・磁気装置、情報記録再生装置並びに信号処理装置

    高橋 研, 横山 克哉, 山田 純, 芝 隆司

    特許第2748982号

    産業財産権の種類: 特許権

  132. 弾性表面波装置

    藤田 勇次, 芝 隆司, 山田 純

    特許第2664228号

    産業財産権の種類: 特許権

  133. 弾性波フィルタ、及びそれを用いたアンテナ分波器

    保坂 憲生, 芝 隆司, 武馬 威光, 山田 純, 大貫 秀男

    特許第2644855号

    産業財産権の種類: 特許権

  134. 弾性表面波装置、その製作方法、その調整方法、及びそれを用いた通信装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 高橋 利光, 山田 純

    特許第2685537号

    産業財産権の種類: 特許権

  135. 弾性表面波装置

    藤田 勇次, 芝 隆司, 山田 純

    特許第2574828号

    産業財産権の種類: 特許権

  136. 弾性表面波装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 高橋 利光, 山田 純

    特許第2590347号

    産業財産権の種類: 特許権

  137. 弾性表面波フィルタ

    高橋 利光, 芝 隆司, 藤田 勇次, 山田 純

    特許第2852048号

    産業財産権の種類: 特許権

  138. 弾性表面波電圧制御発振器

    保坂 憲生, 武馬 威光, 芝 隆司, 山田 純

    特許第2593862号

    産業財産権の種類: 特許権

  139. 弾性表面波装置

    藤田 勇次, 芝 隆司, 高▼橋 利光, 山田 純

    特許第2800893号

    産業財産権の種類: 特許権

  140. 弾性表面波装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 高橋 利光, 山田 純

    特許第2817041号

    産業財産権の種類: 特許権

  141. 弾性表面波フイルタ

    高橋 利光, 芝 隆司, 藤田 勇次, 山田 純

    特許第2619364号

    産業財産権の種類: 特許権

  142. 周波数可変弾性表面波共振子

    芝 隆司, 保坂 憲生, 武馬 威光, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  143. 弾性表面波装置

    藤田 勇次, 芝 隆司, 山田 純, 高橋 利光

    産業財産権の種類: 特許権

  144. 弾性表面波共振子

    芝 隆司, 保坂 憲生, 武馬 威光, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  145. 弾性表面波装置

    芝 隆司, 藤田 勇次, 湯原 章綱, 山田 純

    特許第2853094号

    産業財産権の種類: 特許権

  146. 弾性表面波共振子

    保坂 憲生, 芝 隆司, 武馬 威光, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  147. 弾性表面波装置

    藤田 勇次, 湯原 章綱, 芝 隆司, 山田 純

    産業財産権の種類: 特許権

  148. 弾性表面波装置

    湯原 章綱, 佐々木 淳, 芝 隆司, 山田 純

    特許第2725697号

    産業財産権の種類: 特許権

  149. 弾性表面波フィルタ

    芝 隆司, 佐々木 淳, 湯原 章綱, 山田 純

    特許第2691203号

    産業財産権の種類: 特許権

  150. 弾性表面波フイルタ

    芝 隆司, 佐々木 淳, 湯原 章綱, 山田 純

    特許第2605002号

    産業財産権の種類: 特許権

  151. 通信装置および通信システム

    芝 隆司, 茂木 稔, 湯原 章綱, 山田 純

    特許第4027426号

    産業財産権の種類: 特許権

  152. 通信装置および通信システム

    芝 隆司, 茂木 稔, 湯原 章綱, 柳原 仁, 太田 康博

    特許第3769301号

    産業財産権の種類: 特許権

  153. スペクトラム拡散通信装置

    芝 隆司, 湯原 章綱, 山田 佳弘, 太田 康博

    特許第3799058号

    産業財産権の種類: 特許権

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示