-
博士(理学)(東北大学)
-
修士(理学)(東北大学)
研究者詳細
委員歴 3
-
日本地震学会 理事
2024年5月 ~ 2026年5月
-
日本地震学会IASPEI委員会 幹事
2024年4月 ~ 2026年3月
-
日本地震学会強震動委員会 委員長
2024年4月 ~ 2026年3月
所属学協会 4
-
アメリカ地球物理学連合(American Geophysical Union)
-
物理探査学会
-
日本地球惑星科学連合
-
日本地震学会
研究キーワード 1
-
地震学
研究分野 1
-
自然科学一般 / 固体地球科学 / 地震学
受賞 2
-
2007年度日本地震学会論文賞
2008年5月 日本地震学会
-
2005年日本地震学会若手学術奨励賞
2006年5月14日 日本地震学会
論文 65
-
Volcanic tremor associated with successive gas emission activity at a boiling pool: Analyses of seismic array and visible image data recorded at Iwo-Yama in Kirishima Volcanic complex, Japan
Masato Hata, Takeshi Nishimura, Takeshi Matsushima, Tomofumi Kozono, Tsutomu Nagatsuma, Ken T. Murata, Kazutaka Kikuta, Dan Muramatsu, Hisashi Nakahara
Journal of Volcanology and Geothermal Research 455 108212-108212 2024年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jvolgeores.2024.108212
ISSN:0377-0273
-
Time-lapse imaging of seismic scattering property and velocity in the northeastern Japan
Takashi Hirose, Qing-Yu Wang, Michel Campillo, Hisashi Nakahara, Ludovic Margerin, Eric Larose, Takeshi Nishimura
Earth and Planetary Science Letters 619 118321-118321 2023年10月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.epsl.2023.118321
ISSN:0012-821X
-
Anisotropic seismic velocity variations in response to different orientations of tidal deformations
Tomoya Takano, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara
Geophysical Journal International 235 (3) 2716-2726 2023年9月18日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)DOI: 10.1093/gji/ggad386
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Fine Structure of Tremor Migrations Beneath the Kii Peninsula, Southwest Japan, Extracted With a Space‐Time Hough Transform
Kodai Sagae, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura, Kazutoshi Imanishi
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 128 (6) 2023年5月27日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2022jb026248
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Connection between the cross correlation and the Green's function: strain and rotation of surface waves 査読有り
Hisashi Nakahara, Matthew M. Haney
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 230 (2) 1166-1180 2022年5月
DOI: 10.1093/gji/ggac094
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Classification of volcanic tremors and earthquakes based on seismic correlation: application at Sakurajima volcano, Japan 査読有り
Theodorus Permana, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara, Nikolai Shapiro
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 229 (2) 1077-1097 2022年1月
DOI: 10.1093/gji/ggab517
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Source location of volcanic earthquakes and subsurface characterization using fiber-optic cable and distributed acoustic sensing system 査読有り
Takeshi Nishimura, Kentaro Emoto, Hisashi Nakahara, Satoshi Miura, Mare Yamamoto, Shunsuke Sugimura, Ayumu Ishikawa, Tsunehisa Kimura
Scientific Reports 11 (1) 2021年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-021-85621-8
eISSN:2045-2322
-
Scattering strength at active volcanoes in Japan as inferred from the peak ratio analysis of teleseismic P waves 査読有り
Gugi Ganefianto, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura
Earth, Planets and Space 73 207 2021年11月
DOI: 10.1186/s40623-021-01541x
-
Extending the formulation of the spatial autocorrelation (SPAC) method to strain, rotation and tilt 査読有り
Hisashi Nakahara, Kentaro Emoto, Takeshi Nishimura
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 227 (1) 287-302 2021年10月
DOI: 10.1093/gji/ggab217
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
High resolution location of deep low-frequency tremors beneath the Kii Peninsula, Nankai subduction zone, Japan, using data from a dense seismic array
Kodai Sagae, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura, Kazutoshi Imanishi
Geophysical Journal International 225 (2) 775-788 2021年2月15日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)DOI: 10.1093/gji/ggab004
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
2016年熊本地震合同地震観測データ:——地震学的解析の基礎的資料として—— 査読有り
志藤 あずさ, 中元 真美, 宮町 凛太郎, 一柳 昌義, 大園 真子, 岡田 和見, 勝俣 啓, 高田 真秀, 高橋 浩晃, 谷岡 勇市郎, 山口 照寛, 光岡 郁穂, 小菅 正裕, 東 龍介, 内田 直希, 江本 賢太郎, 太田 雄策, 岡田 知己, 海田 俊輝, 小園 誠史, 鈴木 秀市, 高木 涼太, 松本 聡, 出町 知嗣, 中原 恒, 中山 貴史, 平原 聡, 松澤 暢, 三浦 哲, 山本 希, 今西 和俊, 内出 崇彦, 吉見 雅行, 松島 健, 青井 真, 浅野 陽一, 上野 友岳, 藤田 英輔, 阿部 英二, 飯高 隆, 岩崎 貴哉, 加藤 愛太郎, 蔵下 英司, 酒井 慎一, 相澤 広記, 椎名 高裕, 芹澤 正人, 田中 伸一, 中川 茂樹, 平田 直, 増田 正孝, 宮川 幸治, 八木 健夫, 渡邉 篤志, 後藤 和彦, 清水 洋, 伊藤 武男, 奥田 隆, 寺川 寿子, 堀川 信一郎, 前田 裕太, 松廣 健二郎, 山中 佳子, 渡辺 俊樹, 飯尾 能久, 片尾 浩, 内田 和也, 加納 靖之, 津田 寛大, 三浦 勉, 村本 智也, 山下 裕亮, 大久保 慎人, 山品 匡史, 大倉 敬宏, 中尾 茂, 平野 舟一郎, 神薗 めぐみ, 宮町 宏樹, 八木原 寛, 手操 佳子
地震 第2輯 73 149-157 2020年10月27日
出版者・発行元: 公益社団法人 日本地震学会ISSN:0037-1114
eISSN:1883-9029 2186-599X
-
Locating Spatial Changes of Seismic Scattering Property by Sparse Modeling of Seismic Ambient Noise Cross‐Correlation Functions: Application to the 2008 Iwate‐Miyagi Nairiku ( M w 6.9), Japan, Earthquake 査読有り
Takashi Hirose, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura, Michel Campillo
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 125 (6) 2020年6月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2019jb019307
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Reliability evaluation of volcanic tremor source location determination using cross-correlation functions 査読有り
Theodorus Permana, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara, Eisuke Fujita, Hideki Ueda
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 220 (2) 1300-1315 2020年2月
DOI: 10.1093/gji/ggz523
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Spectral ratio analyses of explosion earthquakes at Sakurajima Volcano, Japan 査読有り
Mohammad Hasib, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara
JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH 381 302-311 2019年9月
DOI: 10.1016/j.jvolgeores.2019.05.005
ISSN:0377-0273
eISSN:1872-6097
-
A Passive Estimation Method of Scattering and Intrinsic Absorption Parameters From Envelopes of Seismic Ambient Noise Cross-Correlation Functions 査読有り
Takashi Hirose, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 46 (7) 3634-3642 2019年4月
DOI: 10.1029/2018GL080553
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Sensitivity of Seismic Velocity Changes to the Tidal Strain at Different Lapse Times: Data Analyses of a Small Seismic Array at Izu-Oshima Volcano 査読有り
Tomoya Takano, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara, Hideki Ueda, Eisuke Fujita
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 124 (3) 3011-3023 2019年3月
DOI: 10.1029/2018JB016235
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Ambient Seismic Noise Image of the Structurally Controlled Heat and Fluid Feeder Pathway at Campi Flegrei Caldera 査読有り
De Siena, L, C. Sammarco, D. G. Cornwell, M. La Rocca, F. Bianco, L. Zaccarelli, H. Nakahara
Geophysical Research Letters 45 (13) 6428-6436 2018年7月
-
Seismic velocity changes concentrated at the shallow structure as inferred from correlation analyses of ambient noise during volcano deformation at Izu-Oshima, Japan 査読有り
Tomoya Takano, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 122 (8) 6721-6736 2017年8月
DOI: 10.1002/2017JB014340
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Seismic velocity changes of P and S waves associated with the 2011 Tohoku-Oki earthquake (M-w 9.0) as inferred from analyses of repeating earthquakes 査読有り
Karim Pacheco, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 209 (1) 517-533 2017年4月
DOI: 10.1093/gji/ggx043
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Combined use of repeated active shots and ambient noise to detect temporal changes in seismic velocity: application to Sakurajima volcano, Japan 査読有り
Takashi Hirose, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura
EARTH PLANETS AND SPACE 69 42 2017年3月
DOI: 10.1186/s40623-017-0613-7
ISSN:1880-5981
-
Deriving Sensitivity Kernels of Coda-Wave Travel Times to Velocity Changes Based on the Three-Dimensional Single Isotropic Scattering Model 査読有り
Hisashi Nakahara, Kentaro Emoto
PURE AND APPLIED GEOPHYSICS 174 (1) 327-337 2017年1月
DOI: 10.1007/s00024-016-1358-0
ISSN:0033-4553
eISSN:1420-9136
-
Preliminary estimation of high-frequency (4-20 Hz) energy released from the 2016 Kumamoto, Japan, earthquake sequence 査読有り
Kaoru Sawazaki, Hisashi Nakahara, Katsuhiko Shiomi
EARTH PLANETS AND SPACE 68 (1) 183 2016年11月
DOI: 10.1186/s40623-016-0557-3
ISSN:1880-5981
-
Coseismic and post-seismic velocity changes detected by Passive Image Interferometry: comparison of one great and five strong earthquakes in Japan 査読有り
Manuel Hobiger, Ulrich Wegler, Katsuhiko Shiomi, Hisashi Nakahara
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 205 (2) 1053-1073 2016年5月
DOI: 10.1093/gji/ggw066
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Estimating S-Wave Attenuation in Sediments by Deconvolution Analysis of KiK-net Borehole Seismograms 査読有り
Rintaro Fukushima, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA 106 (2) 552-559 2016年4月
DOI: 10.1785/0120150059
ISSN:0037-1106
eISSN:1943-3573
-
伊豆大島における地殻変動と地震波速度変化 —気象庁データの解析—
高野 智也, 西村 太志, 中原 恒
日本火山学会講演予稿集 2016 39-39 2016年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会 -
地震波干渉法に基づく2015年8月15日桜島のダイク貫入に伴う地震波散乱特性の時空間変化の検出
廣瀬 郁, 中原 恒, 西村 太志
日本火山学会講演予稿集 2016 106-106 2016年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会 -
Source characteristics of explosion earthquakes at Sakurajima volcano using spectral ratio method
Hasib Mohammad, Nishimura Takeshi, Nakahara Hisashi
日本火山学会講演予稿集 2016 18-18 2016年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会 -
Point spread functions for earthquake source imaging: An interpretation based on seismic interferometry 査読有り
Nakahara, H, M. Haney
Geophys. J. Int. 202 54-61 2015年4月
DOI: 10.1093/gji/ggv109,
-
Auto Correlation Analysis of Coda Waves from Local Earthquakes for Detecting Temporal Changes in Shallow Subsurface Structures: the 2011 Tohoku-Oki, Japan Earthquake 査読有り
Hisashi Nakahara
PURE AND APPLIED GEOPHYSICS 172 (2) 213-224 2015年2月
DOI: 10.1007/s00024-014-0849-0
ISSN:0033-4553
eISSN:1420-9136
-
Seismic velocity changes caused by the Earth tide: Ambient noise correlation analyses of small-array data 査読有り
Tomoya Takano, Takeshi Nishimura, Hisashi Nakahara, Yusaku Ohta, Sachiko Tanaka
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 41 (17) 6131-6136 2014年9月
DOI: 10.1002/2014GL060690
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Single-station cross-correlation analysis of ambient seismic noise: application to stations in the surroundings of the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku earthquake 査読有り
Manuel Hobiger, Ulrich Wegler, Katsuhiko Shiomi, Hisashi Nakahara
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 198 (1) 90-109 2014年7月
DOI: 10.1093/gji/ggu115
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Surface-Wave Green's Tensors in the Near Field 査読有り
Matthew M. Haney, Hisashi Nakahara
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA 104 (3) 1578-1586 2014年6月
DOI: 10.1785/0120130113
ISSN:0037-1106
eISSN:1943-3573
-
Separating body and Rayleigh waves with cross terms of the cross-correlation tensor of ambient noise 査読有り
Ryota Takagi, Hisashi Nakahara, Toshio Kono, Tomomi Okada
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 119 (3) 2005-2018 2014年3月
DOI: 10.1002/2013JB010824
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Envelope inversion analysis for high-frequency seismic energy radiation from the 2011 Mw 9.0 Off the Pacific Coast of Tohoku earthquake 査読有り
Hisashi Nakahara
Bulletin of the Seismological Society of America 103 (2 B) 1348-1359 2013年5月
DOI: 10.1785/0120120155
ISSN:0037-1106 1943-3573
-
Extension of the spatial autocorrelation (SPAC) method to mixed-component correlations of surface waves 査読有り
Matthew M. Haney, T. Dylan Mikesell, Kasper van Wijk, Hisashi Nakahara
Geophysical Journal International 191 (1) 189-206 2012年10月
DOI: 10.1111/j.1365-246X.2012.05597.x
ISSN:0956-540X 1365-246X
-
Coseismic and postseismic elastic wave velocity variations caused by the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku earthquake, Japan 査読有り
M. Hobiger, U. Wegler, K. Shiomi, H. Nakahara
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 117 (9) 2012年9月1日
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2012JB009402
ISSN:2169-9356 2169-9313
-
Formulation of the spatial autocorrelation (SPAC) method in dissipative media 査読有り
Hisashi Nakahara
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 190 (3) 1777-1783 2012年9月
DOI: 10.1111/j.1365-246X.2012.05591.x
ISSN:0956-540X
-
Coseismic velocity change in and around the focal region of the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku earthquake 査読有り
Ryota Takagi, Tomomi Okada, Hisashi Nakahara, Norihito Umino, Akira Hasegawa
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 117 (6) 2012年6月1日
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2012JB009252
ISSN:2169-9356 2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Testing Equipartition for S-Wave Coda Using Borehole Records of Local Earthquakes 査読有り
Hisashi Nakahara, Ludovic Margerin
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA 101 (5) 2243-2251 2011年10月
DOI: 10.1785/0120100353
ISSN:0037-1106
-
Radiative transfer of elastic waves in two-dimensional isotropic scattering media: Semi-analytical approach for isotropic source radiation 査読有り
Hisashi Nakahara, Kazuo Yoshimoto
EARTH PLANETS AND SPACE 63 (6) 459-468 2011年
ISSN:1880-5981
-
Direct observation of rupture propagation during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake (M-w 9.0) using a small seismic array 査読有り
Hisashi Nakahara, Haruo Sato, Takeshi Nishimura, Hiroyuki Fujiwara
EARTH PLANETS AND SPACE 63 (7) 589-594 2011年
ISSN:1343-8832
-
Maximum-Likelihood Method for Estimating Coda Q and the Nakagami-m Parameter 査読有り
Hisashi Nakahara, Eduard Carcole
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA 100 (6) 3174-3182 2010年12月
DOI: 10.1785/0120100030
ISSN:0037-1106
-
Sudden drop of seismic velocity after the 2004 M-w 6.6 mid-Niigata earthquake, Japan, observed with Passive Image Interferometry 査読有り
U. Wegler, H. Nakahara, C. Sens-Schoenfelder, M. Korn, K. Shiomi
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 114 (B6) 2009年6月
DOI: 10.1029/2008JB005869
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Time-Lapse Changes of Seismic Velocity in the Shallow Ground Caused by Strong Ground Motion Shock of the 2000 Western-Tottori Earthquake, Japan, as Revealed from Coda Deconvolution Analysis 査読有り
Kaoru Sawazaki, Haruo Sato, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA 99 (1) 352-366 2009年2月
DOI: 10.1785/0120080058
ISSN:0037-1106
eISSN:1943-3573
-
SEISMOGRAM ENVELOPE INVERSION FOR HIGH-FREQUENCY SEISMIC ENERGY RADIATION FROM MODERATE-TO-LARGE EARTHQUAKES 査読有り
Hisashi Nakahara
ADVANCES IN GEOPHYSICS, VOL 50 50 401-426 2008年
DOI: 10.1016/S0065-2687(08)00015-0
ISSN:0065-2687
-
A systematic study of theoretical relations between spatial correlation and Green's function in one-, two- and three-dimensional random scalar wavefields 査読有り
Hisashi Nakahara
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 167 (3) 1097-1105 2006年12月
DOI: 10.1111/j.1365-246X.2006.03170.x
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Temporal change in site response caused by earthquake strong motion as revealed from coda spectral ratio measurement 招待有り 査読有り
Kaoru Sawazaki, Haruo Sato, Hisashi Nakahara, Takeshi Nishimura
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 33 (21) 2006年11月
DOI: 10.1029/2006GL027938
ISSN:0094-8276
-
Theoretical background of retrieving Green's function by cross-correlation: one-dimensional case 査読有り
Hisashi Nakahara
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 165 (3) 719-728 2006年6月
DOI: 10.1111/j.1365-246X.2006.02916.x
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
Strong ground motions recorded by a near-source seismographic array during the 16 August 2005 Miyagi-Ken-Oki, JAPAN, earthquake (Mw 7.2) 査読有り
Hisashi Nakahara, Kaoru Sawazaki, Nobumasa Takagi, Takeshi Nishimura, Haruo Sato, Hiroyuki Fujiwara
EARTH PLANETS AND SPACE 58 (12) 1555-1559 2006年
DOI: 10.1186/BF03352660
ISSN:1343-8832
-
波動場の空間相関とグリーン関数との関係のスローネス法に基づく導出:等方入射するランダムスカラー波の場合 査読有り
中原 恒
地震 59 (2) 159-166 2006年
出版者・発行元: 日本地震学会DOI: 10.4294/zisin.59.159
ISSN:0037-1114
-
Temporal changes in seismic velocity of the crust around Iwate volcano, Japan, as inferred from analyses of repeated active seismic experiment data from 1998 to 2003 査読有り
Takeshi Nishimura, Satoru Tanaka, Teruo Yamawaki, Hidekazu Yamamoto, Takashi Sano, Minemori Sato, Hisashi Nakahara, Naoki Uchida, Shuichiro Hori, Haruo Sato
Earth, Planets and Space 57 (6) 491-505 2005年
出版者・発行元: Springer BerlinDOI: 10.1186/BF03352583
ISSN:1880-5981 1343-8832
-
Correlation distance of waveforms for closely located events - I. Implication of the heterogeneous structure around the source region of the 1995 Hyogo-Ken Nanbu, Japan, earthquake (M-w=6.9) 査読有り
H Nakahara
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 157 (3) 1255-1268 2004年6月
DOI: 10.1111/j.1365-246X.2004.02278.x
ISSN:0956-540X
-
Inversion of the high-frequency source radiation of M6.8 Avachinsky Gulf, Kamchatka, earthquake using empirical and theoretical envelope Green functions 査読有り
Anatoly G. Petukhin, Hisashi Nakahara, Alexander A. Gusev
Earth, Planets and Space 56 (9) 921-925 2004年
出版者・発行元: Springer BerlinDOI: 10.1186/BF03352539
ISSN:1880-5981 1343-8832
-
Broadband source process of the 1998 Iwate prefecture, Japan, earthquake as revealed from inversion analyses of seismic waveforms and envelopes 査読有り
H Nakahara, T Nishimura, H Sato, M Ohtake, S Kinoshita, H Hamaguchi
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA 92 (5) 1708-1720 2002年6月
DOI: 10.1785/0120010161
ISSN:0037-1106
eISSN:1943-3573
-
岩手山における人工地震探査—観測および初動の読み取り—
田中 聡, 浜口博之, 山脇輝夫, 西村太志, 植木貞人, 中道治久, 宮町宏樹, 筒井智樹, 松尾のり道, 及川純, 大湊隆雄, 宮岡一樹, 鬼澤真也, 森健彦, 相澤幸司, 中原恒, 堀修一郎, 佐藤俊也, 河野俊夫, 仁田交市
東京大学地震研究所彙報 78 (2) 121-143 2002年
出版者・発行元: 東京大学地震研究所DOI: 10.15083/0000032557
ISSN:0040-8972
-
1998年岩手県内陸北部地震前後の地震波速度変化 査読有り
内田直希, 西村太志, 吉本和生, 中原恒, 佐藤春夫, 大竹政和, 田中聡, 浜口博之
地震2 55 (2) 193-206 2002年
出版者・発行元: 日本地震学会DOI: 10.4294/zisin1948.55.2_193
ISSN:0037-1114
-
Scattering attenuation and intrinsic absorption using uniform and depth dependent model - Application to full seismogram envelope recorded in Northern Chile 査読有り
M Hoshiba, A Rietbrock, F Scherbaum, H Nakahara, C Haberland
JOURNAL OF SEISMOLOGY 5 (2) 157-179 2001年4月
ISSN:1383-4649
-
Seasonality of great earthquake occurrence at the northwestern margin of the Philippine sea plate 査読有り
M Ohtake, H Nakahara
PURE AND APPLIED GEOPHYSICS 155 (2-4) 689-700 1999年8月
ISSN:0033-4553
-
Spatial distribution of high-frequency energy radiation on the fault of the 1995 Hyogo-Ken Nanbu, Japan, earthquake (M-W 6.9) on the basis of the seismogram envelope inversion 査読有り
H Nakahara, H Sato, M Ohtake, T Nishimura
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA 89 (1) 22-35 1999年2月
ISSN:0037-1106
-
1998年9月3日岩手県内陸北部の地震(M6.1)の断層近傍で記録された強震動
中原恒, 西村太志, 佐藤春夫, 大竹政和, 木下繁夫, 三浦哲, 植木貞人, 浜口博之
月刊地球 239 (5) 322-326 1999年
出版者・発行元: 海洋出版ISSN:0387-3498
-
A07 岩手山での強震観測データに基づくモーメントテンソル解析(序報)
中原 恒, 西村 太志, 木下 繁夫, 佐藤 春夫, 大竹 政和, 三浦 哲, 植木 貞人, 浜口 博之
日本火山学会講演予稿集 1998 7-7 1998年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会 -
Seismogram envelope inversion for the spatial distribution of high-frequency energy radiation from the earthquake fault: Application to the 1994 far east off Sanriku earthquake, Japan 査読有り
H Nakahara, T Nishimura, H Sato, M Ohtake
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 103 (B1) 855-867 1998年1月
DOI: 10.1029/97JB02676
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Synthesis of scattered energy density for nonspherical radiation from a point shear dislocation source based on the radiative transfer theory 査読有り
H Sato, H Nakahara, M Ohtake
PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 104 (1-3) 1-13 1997年11月
DOI: 10.1016/S0031-9201(97)00050-2
ISSN:0031-9201
-
1996年8月11日秋田・宮城県付近の地震について
海野徳仁, 堀内茂木, 山本明, 松澤暢, 日野亮太, 田中聡, 岡田知己, 橋本恵一, 堀修一郎, 河野俊夫, 仁田交市, 小野寺充, 中村綾子, 浅野陽一, 佐竹義美, 吉本和生, 中原恒, 早川俊彦, 長谷川昭, 小菅正裕, 渡辺和俊, 高野活子, 佐藤仙一, 根本信, 松岡英俊, 長谷見晶子, 佐々木克憲, 宮森まゆみ, 田中健也, 三浦英俊, 伊東明彦, 伊藤喜宏, 飯島健徳, 渡辺浩之, 小原一成, 木村尚紀, 野口伸一, 青井真, 笠原敬司
東北地域災害科学研究報告 33 17-25 1997年4月
-
人工地震探査による霧島火山群の地震波速度構造 : はぎとり法による解析 査読有り
筒井 智樹, 西村 裕一, 鐘山 恒臣, 三ヶ田 均, 森田 裕一, 松島 健, 井口 正人, 及川 純, 山岡 耕春, 熊谷 博之, 宮町 宏樹, 渡辺 了, 西村 太志, 高木 朗充, 山本 圭吾, 浜口 博之, 岡田 弘, 前川 徳光, 大島 弘光, 植木 貞人, 橋本 恵一, 仁田 交一, 茂原 諭, 中道 治久, 汐見 勝彦, 中原 恒, 青木 重樹, 青地 秀雄, 井田 喜明, 渡辺 秀文, 鬼澤 真也, 長田 昇, 行田 紀也, 辻 浩, 山口 勝, 増谷 文雄, 西富 一平, 井上 智広, 伊藤 渉, 奥田 隆, 宮島 力雄, 柴田 元衛, 鬼頭 直, 鶴我 佳代子, 前田 実利, 清水 洋, 松尾 ノリ道, 馬越 孝道, 内田 和也, 奥村 貴史, 柴田 学, 須藤 靖明, 吉川 慎, 山田 年広, 森 健彦, 松本 良浩, 高山 鐡朗, ヘンドラスト ムハマッド, 平野 舟一郎, 八木原 寛, 上野 寛, 石原 和彦, 森 博一, 平林 順一, 大場 武, 野上 健治, 森 俊哉, 佐藤 雅規, 富永 貞男
火山 41 (5) 227-241 1996年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会ISSN:0453-4360
MISC 14
-
Comment on ‘Rayleigh-wave H/V ratio measurement from ambient noise cross-correlations and its sensitivity to Vp: a numerical study’ by Malkoti et al
Matthew M. Haney, Hisashi Nakahara
Geophysical Journal International 234 (3) 1970-1972 2023年9月
DOI: 10.1093/gji/ggad180
ISSN: 0956-540X
eISSN: 1365-246X
-
地震波干渉法 その2 応用
中原 恒
地震 68 125-133 2015年11月
DOI: 10.4249/zisin.68.125
-
地震波干渉法 その1 歴史的経緯と原理
中原 恒
地震 68 (4) 75-82 2015年9月28日
出版者・発行元: 公益社団法人 日本地震学会DOI: 10.4294/zisin.68.75
-
地震波干渉法により減衰構造を求めるための理論的背景
中原 恒
地震. 2輯 65 (3) 243-249 2013年1月31日
出版者・発行元: 日本地震学会ISSN: 0037-1114
-
「地震学夏の学校2009」総合報告
矢部 康男, 伊藤 喜宏, 内田 直希, 太田 雄策, 中島 淳一, 中原 恒, 山本 希
日本地震学会ニュースレター : News letter 21 (4) 4-5 2009年11月10日
ISSN: 0919-5319
-
2005年8月16日宮城県沖の地震 (M_w7.2) の高周波震源過程解析
中原恒
2005年8月16日に発生した宮城県沖の地震に関する調査研究 2006年
-
2003年5月26日宮城県沖の地震(MJ7.0)の高周波エンベロープインバージョン解析 (総特集 2003年宮城県沖地震)
中原 恒
月刊地球 27 (1) 39-43 2005年1月
出版者・発行元: 海洋出版ISSN: 0387-3498
-
「2004年地震学夏の学校」総合報告
中島 淳一, 中原 恒
日本地震学会ニュースレター 16 (4) 3-6 2004年11月10日
ISSN: 0919-5319
-
Broad-Band Source Process Dedeuced by Inversion of Low-Frequency Waveforms and High-Frequency Seismogram Envelopes: The M6.1 Earthquake of September 3, 1988 in Iwate, Japan (Abstract)
Nakahara Hisashi, Nishimura Takeshi, Sato Haruo, Ohtake Masakazu, Shigeo Kinoshita, Hamaguchi Hiroyuki
The science reports of the Tohoku University. Fifth series, Tohoku geophysical journal 36 (2) 271-271 2001年9月
出版者・発行元: Faculty of Science, Tohoku UniversityISSN: 0040-8794
-
「短波長不均質構造とその波動論的作用」研究会に参加して
中原 恒
日本地震学会ニュースレター 10 (6) 19-20 1999年3月1日
ISSN: 0919-5319
-
深さ依存型速度構造におけるエンベロープグリーン関数を用いた1995年兵庫県南部地震の高周波輻射領域インバージョン
早川 俊彦, 中原 恒, 佐藤 春夫, 大竹 政和
日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan 1998 (2) 1998年10月9日
-
「地震波探査における散乱波処理法についての研究会」に参加して
中原 恒
日本地震学会ニュースレター 9 (3) 30-31 1997年9月10日
ISSN: 0919-5319
-
「1996年地震学夏の学校」総合報告
渡辺 和俊, 矢部 康男, 中原 恒, 長尾 栄広, 藤原 賢也, 早川 俊彦, 飯島 健徳, 森田 隆生, 矢部 康男
日本地震学会ニュースレター 8 (4) 10-18 1996年11月10日
ISSN: 0919-5319
-
Source Process of the 1994 Far East Off Sanriku Earthquake, Japan, as Inferred from a Broad-Band Seismogram
Nishimura Takeshi, Nakahara Hisashi, Sato Haruo, Ohtake Masakazu
The science reports of the Tohoku University. Fifth series, Tohoku geophysical journal 36 (4) 121-134 1996年
出版者・発行元: Faculty of Science, Tohoku UniversityISSN: 0040-8794
講演・口頭発表等 58
-
経験的モード分解に基づき測定された強震動パルスの卓越周期の特徴
松穗 瑛人, 中原 恒
日本地震学会2024年度秋季大会 2024年10月22日
-
拡散波動場における歪成分へのエネルギー分配 (3)
中原 恒
日本地震学会2024年度秋季大会 2024年10月22日
-
複素主成分分析を用いたDASで記録された吾妻山火山性地震の震源決定
西村太志, 森作史哉, 中原 恒, 山本 希, 三浦 哲, 江本賢太郎
日本火山学会2024年度秋季大会 2024年10月17日
-
桜島 DAS により観測された土石流に伴う地盤振 動波形データの振幅および位相解析
田口貴美子, 西村太志, 中原 恒, 廣瀬 郁, 中道治久, 江本賢太郎, 濱中 悟
日本火山学会2024年度秋季大会 2024年10月17日
-
長谷川誉久・西村太志・ 中原 恒・廣瀬 郁・田口貴美子・ 中道治久・江本賢太郎・濱中 悟
長谷川誉久, 西村太志, 中原 恒, 廣瀬 郁, 田口貴美子, 中道治久, 江本賢太郎, 濱中 悟
日本火山学会2024年度秋季大会 2024年10月16日
-
2024年能登半島地震によるAN-netの強震動記録のアレイ解析
中原 恒, 関根 秀太郎
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月28日
-
光ファイバーの屈曲点付近のDASデータを用いた2次元歪テンソルの推定
中原 恒, 西村 太志, 田口 貴美子, 廣瀬 郁, 矢武 克啓, 中道 治久, 江本 賢太郎, 濱中 悟
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月27日
-
経験的モード分解に基づく断層近傍の強震動パルスの抽出: 2023年トルコ・シリア地震(Mw7.8)の解析
松穗 瑛人, 中原 恒
日本地球惑星科学連合2024年大会(千葉市, 2024年5月26日-5月31日) 2024年5月27日
-
DAS記録に含まれる交通振動を用いた国道47号線沿道の浅部地震波速度構造の推定
矢武 克啓, 中原 恒, 江本 賢太郎, 西村 太志
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月27日
-
拡散波動場における歪成分へのエネルギー分配 (2)
中原 恒, 江本 賢太郎
日本地震学会2023年度秋季大会 2023年11月1日
-
拡散波動場における歪成分のエネルギー分配 (1)
中原 恒
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月21日
-
変位記録とDASの軸歪記録との相互相関の定式化
中原 恒, Haney Matthew
日本地震学会2022年度秋季大会 2022年10月25日
-
東北地方における3成分回転地震計を用いた地震動の回転成分の観測
中原 恒, 山本 希, 熊木 健人, 池谷 拓馬, 高木 涼太, 江本 賢太郎, 西村 太志
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月31日
-
AN-netで得られた近地地震記録の解析と数値モデリング
中原 恒, 関根 秀太郎
日本地震学会2021年度秋季大会 2021年10月15日
-
Formulation of the SPAC method for strain, rotation, and tilt
Hisashi Nakahara
IAGA-IASPEI Joint Scientific Assembly 2021 2021年8月22日
-
歪や回転の相互相関関数とグリーン関数との関係 表面波の場合
中原 恒
日本地球惑星科学連合2021年大会 2020年6月5日
-
DASによる歪記録に対するSPAC的表現の解析的導出
中原 恒, 江本 賢太郎, 西村 太志
日本地震学会2020年度秋季大会 2020年10月30日
-
光ファイバーとDASの記録を用いた吾妻山の火山性地震の震源決定
西村 太志, 江本 賢太郎, 中原 恒, 三浦 哲, 山本 希, 杉村 俊輔, 植田 尚大, 石川 歩, 木村 恒久
JpGU - AGU Joint Meeting 2020
-
Estimation of the spatial distribution of Qs values beneath the Kii Peninsula, Japan by the twofold spectral ratio method
寒河江 皓大, 中原 恒, 西村 太志, 今西 和俊
JpGU - AGU Joint Meeting 2020
-
2次元1次等方散乱モデルに基づくDASによるエンベロープのモデリング
中原 恒, 江本 賢太郎, 西村 太志
JpGU - AGU Joint Meeting 2020 2020年7月
-
地震波速度変化の統計的特徴(3)
中原 恒
日本地震学会2019年秋季大会 2019年9月
-
Statistical Characteristics of Observed Seismic Velocity Changes
2019年7月
-
データ同化に基づく地中地震記録を用いた地表地震動の予測(2)
石原 正也・中原 恒
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月
-
地震計アレイデータの逆投影による紀伊半島下の深部低周波微動の震源決定
寒河江 皓大・中原 恒・西村 太志・今西 和俊
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月
-
一般化パレート分布に基づく強震動加速度記録の解析
中原 恒
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月
-
データ同化に基づく地中地震記録を用いた地表地震動の予測
石原正也, 中原恒
日本地震学会2018年秋季大会 2018年10月9日
-
地中と地表における地震記録のデコンボリューションの微分波形
柴田剛, 中原恒
日本地震学会2018年秋季大会 2018年10月9日
-
MUSIC 法を用いた紀伊半島周辺の深部低周波微動のアレイ解析
寒河江皓大, 中原恒, 西村太志, 今西和俊
日本地震学会2018年秋季大会 2018年10月9日
-
地震波速度変化の統計的特徴(2)
中原 恒
日本地震学会2018年秋季大会 2018年10月9日
-
レイリー波コーダのデコリレーションを用いた浅い実体力源間の距離の推定
中原 恒, 高野 智也, 高木 涼太, 江本 賢太郎
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月24日
-
Estimation of scattering and intrinsic absorption parameters using envelopes of ambient seismic noise cross-correlation functions
廣瀬 郁, 中原 恒, 西村 太志
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月20日
-
KiK-net記録のデコンボリューション解析による地盤のS波速度・減衰構造の推定
柴田剛, 中原恒
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月20日
-
地震波速度変化の統計的特徴
中原 恒
日本地震学会2017年秋季大会 2017年10月26日
-
Approximate vector sensitivity kernels of coda waves to seismic velocity changes based on the scalar single isotropic scattering model 国際会議
H. Nakahra, K. Emoto
IASPEI General Assembly 2017年7月30日
-
コーダ波のデコリレーションの近似ベクトル感度カーネル:2次元1次散乱の場合
中原恒, 江本賢太郎
日本地球惑星科学連合2017年大会 2017年5月20日
-
地震波速度変化に対するコーダ波のベクトル感度カーネルの定式化:3次元1次等方散乱の場合
中原 恒, 江本賢太郎
日本地震学会2016年秋季大会 2016年10月5日
-
地震波速度変化に対するコーダ波の感度カーネルの定式化:ベクトル波への拡張(1)
中原恒, 江本賢太郎
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月22日
-
K-NETデータを利用した浅部地盤構造の時間変化の検出
中原 恒
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月22日
-
地震波速度変化に対するコーダ波の感度カーネル:3次元スカラー波1次散乱モデルに基づく導出
日本地震学会2015年秋季大会 2015年10月26日
-
Detecting seismic velocity changes at Sakurajima volcano, Japan, by seismic interferometry 国際会議
T. Hirose, H. Nakahra, T. Nishimura
IASPEI General Assembly 2015年6月23日
-
Point spread functions for earthquake source imaging: Connection with seismic interferometry 国際会議
H. Nakahara, M. Haney
IASPEI General Assembly 2015年6月23日
-
内陸の大・中地震による短周期地震波エネルギー輻射の特徴
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年5月24日
-
コーダ波干渉法と地震波干渉法の併用により検出した桜島の地震波速度構造の時間変化
廣瀬郁, 中原恒, 西村太志
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年5月24日
-
コーダ波の自己相関解析による浅部地盤構造の時間変化の検出 K-NETデータへの適用
日本地震学会2012年秋期大会 2012年10月
-
減衰性媒質におけるSPAC法の定式化
日本地震学会2012年秋期大会 2012年10月
-
コーダ波の自己相関解析による浅部地下構造の時間変化の検出
日本地球惑星科学連合2012年大会 2012年5月
-
2011年東北地方太平洋沖地震(M9.0)の短周期エンベロープ・インバージョン解析
日本地震学会2011年秋期大会 2011年10月12日
-
小口径強震計アレイで観測された2011年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)の破壊伝播
佐藤 春夫, 西村 太志, 藤原 広行
日本地球惑星科学連合2011年大会 2011年5月22日
-
ボアホール地震波形記録を用いたS波コーダにおけるエネルギー等分配の検証
Ludovic Margerin
日本地球惑星科学連合2011年大会 2011年5月22日
-
2次元等方散乱媒質における弾性波の輻射伝達
吉本和生
日本地震学会2010年秋季大会 2010年10月27日
-
A test of the equi-partition hypothesis for S-wave coda using borehole records of local earthquakes 国際会議
2010 The Meeting of the Americas 2010年8月
-
仲上m分布に基づく地震波エンベロープのゆらぎの測定
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月
-
最尤法に基づくコーダQと仲上のm値の推定法
日本地震学会2009年秋季大会 2009年10月
-
エネルギー分配の観点からみたS波コーダの粒子軌跡(3)
日本地球惑星科学連合2009年大会 2009年5月
-
Semblance for three-component data of small seismic arrays 国際会議
IASPEI General Assembly 2009年1月
-
Three-component semblance analysis for small seismic arrays 国際会議
ASC General Assembly 2008年11月
-
エネルギー分配の観点からみたS波コーダの粒子軌跡(2)
日本地球惑星科学連合2008年大会 2008年5月
-
Estimation of spatio-temporal changes of seismic scattering property associated with the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku earthquake from sparse modeling of seismic ambient noise CCFs
廣瀬 郁・中原 恒・西村 太志・Michel Campillo
日本地球惑星科学連合2019年大会
共同研究・競争的資金等の研究課題 22
-
地震波干渉法とエネルギー分配 競争的資金
制度名:The Other Research Programs
2007年4月 ~ 継続中
-
高周波地震波エネルギーの生成と伝播に関する研究 競争的資金
1994年4月 ~ 継続中
-
DASによる歪地震動に関する理解の深化と浅部地下構造推定手法の開発
2023年4月 ~ 2026年3月
-
超高密度多点地震観測と高精度映像分析による爆発的噴火ダイナミクスの解明
西村 太志, 中原 恒, 田口 貴美子, 中道 治久, 村田 健史, 長妻 努, 小園 誠史, 江本 賢太郎
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
光ファイバ通信ケーブルが拓く新しい活断層調査と構造のリアルタイムモニタリング
宮澤 理稔, 中原 恒, 辻 健
2021年7月9日 ~ 2023年3月31日
-
光ファイバーケーブルを用いた高密度観測による構造推定:活断層から微小亀裂まで
江本 賢太郎, 中原 恒
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
地殻構造のランダム不均質性による地震波の振幅の揺らぎに関する研究
吉本 和生, 武村 俊介, 中原 恒
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yokohama City University
2018年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
コーダ波干渉法の高度化に関する基礎研究
中原 恒, 江本 賢太郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
大規模堆積盆地の長周期地震動の形成作用に関する研究
吉本 和生, 中原 恒
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yokohama City University
2015年10月21日 ~ 2018年3月31日
-
断層近傍における強震観測に基づく地震断層破壊過程の研究 競争的資金
1998年4月 ~ 2017年3月
-
地震波干渉法を用いた地震波速度時間変化の検出の高度化と物理的解釈
中原 恒
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
地球潮汐と地震波干渉法を利用した地殻浅部地震波速度の応力依存性に関する研究
西村 太志, 田中 佐千子, 太田 雄策, 中原 恒
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
低消費電力強震動観測システムの開発と地震波干渉法による大深度地盤構造の推定
吉本 和生, 中原 恒, 佐藤 比呂志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yokohama City University
2011年 ~ 2013年
-
2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
篠原 雅尚, 藤本 博己, 金田 義行, 小平 秀一, 平田 賢治, 村井 芳夫, 植平 賢司, 八木原 寛, 佐竹 健治, 谷岡 勇市郎, 今村 文彦, 高橋 智幸, 纐纈 一起, 堀 宗朗, 安田 進, 源栄 正人, 小長井 一男, 佐藤 愼司, 風間 基樹, 境 有紀, 日野 亮太, 佐藤 利典, 塩原 肇, 石山 達也, 岡村 眞, 都司 嘉宣, 中原 恒, 本多 亮, 浅野 公之, 高橋 良和, 後藤 浩之, 盛川 仁
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究機関:The University of Tokyo
2011年 ~ 2011年
-
アスペリティの動的破壊過程と短周期地震波発生に関する研究
加藤 尚之, 宮武 隆, 中原 恒
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:The University of Tokyo
2008年 ~ 2010年
-
地震波干渉法による強震動記録を用いた大深度地盤構造の推定
吉本 和生, 木下 繁夫, 中原 恒, 佐藤 比呂志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Yokohama City University
2008年 ~ 2010年
-
地震波干渉法の理論的背景に関する研究と浅層地盤探査への応用
中原 恒
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2010年
-
地震発生前後の地殻構造の時間変化の関する観測的研究
西村 太志, 中原 恒, 田中 聡, 佐藤 春夫, 中村 綾子, 山本 英和
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
地球の不均質構造に起因する地震波の散乱とエンベロープ形成に関する研究
佐藤 春夫, 中原 恒, 吉本 和生
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2001年
-
断層近傍における強震観測に基づく地震断層破壊過程の研究
中原 恒
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2000年
-
地熱地帯における地震の遠隔トリガリングの研究
中原 恒, 西村 太志, 佐藤 春夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1999年
-
エネルギー輸送理論に基づく高周波数地震波形エンベロープの研究
佐藤 春夫, 中原 恒, 吉本 和生
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1998年
その他 3
-
震源イメージングの理論と応用
-
地震波干渉法による地殻構造の時空間変化モニタリング
-
ランダム波動の相関に関する理論的研究とその地震波探査への適用