-
博士(理学)(京都大学)
-
修士(理学)(鹿児島大学)
研究者詳細
委員歴 1
-
地球電磁気・地球惑星圏学会 運営委員
2023年4月 ~ 継続中
所属学協会 5
-
物理探査学会
2022年4月 ~ 継続中
-
日本火山学会
2015年4月 ~ 継続中
-
日本地球惑星科学連合
2009年1月 ~ 継続中
-
米国地球物理学連合
1999年9月 ~ 継続中
-
地球電磁気・地球惑星圏学会
1994年3月 ~ 継続中
研究キーワード 9
-
地殻流体
-
磁化・磁化率
-
地磁気
-
最適化法・逆問題
-
物理探査(電磁探査、磁気探査、電気探査)
-
地殻・マントル
-
岩石・鉱物電気伝導度室内実験
-
電気伝導度
-
地球惑星内部電磁気学
研究分野 1
-
自然科学一般 / 固体地球科学 /
受賞 1
-
日本火山学会論文賞
2022年5月 日本火山学会 Magma reservoir beneath Azumayama Volcano, NE Japan, as inferred from a three-dimensional electrical resistivity model explored by means of magnetotelluric method. Earth Planet Space, 73, 150, 2021, doi:10.1186/s40623-021-01451-y.
論文 52
-
New robust remote reference estimator using robust multivariate linear regression
Yoshiya Usui, Makoto Uyeshima, Shin'ya Sakanaka, Tasuku Hashimoto, Masahiro Ichiki, Toshiki Kaida, Yusuke Yamaya, Yasuo Ogawa, Masataka Masuda, Takahiro Akiyama
Geophysical Journal International 238 (2) 943-959 2024年6月6日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)DOI: 10.1093/gji/ggae199
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
On a large magmatic fluid reservoir oblique to the volcanic front in the southern part of NE Japan revealed by the magnetotelluric survey 査読有り
Dieno Diba, Makoto Uyeshima, Masahiro Ichiki, Shin’ya Sakanaka, Makoto Tamura, Yiren Yuan, Marceau Gresse, Yusuke Yamaya, Yoshiya Usui
Earth, Planets and Space 75 (146) 2023年9月
DOI: 10.1186/s40623-023-01899-0
ISSN:1343-8832
eISSN:1880-5981
-
Estimation of Spatial Distribution and Fluid Fraction of a Potential Supercritical Geothermal Reservoir by Magnetotelluric Data: A Case Study From Yuzawa Geothermal Field, NE Japan 査読有り
Keiichi Ishizu, Yasuo Ogawa, Keishi Nunohara, Noriyoshi Tsuchiya, Masahiro Ichiki, Hideaki Hase, Wataru Kanda, Shinya Sakanaka, Yoshimori Honkura, Yuta Hino, Kaori Seki, Kuo Hsuan Tseng, Yusuke Yamaya, Toru Mogi
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 127 (2) 2022年2月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021jb022911
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Simultaneous Analysis of Seismic Velocity and Electrical Conductivity in the Crust and the Uppermost Mantle: A Forward Model and Inversion Test Based on Grid Search 査読有り
Hikaru Iwamori, Kenta Ueki, Takashi Hoshide, Hiroshi Sakuma, Masahiro Ichiki, Tohru Watanabe, Michihiko Nakamura, Hitomi Nakamura, Tatsuji Nishizawa, Atsushi Nakao, Yasuo Ogawa, Tatsu Kuwatani, Kenji Nagata, Tomomi Okada, Eiichi Takahashi
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 126 (9) 2021年8月30日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021jb022307
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Magma reservoir beneath Azumayama Volcano, NE Japan, as inferred from a three-dimensional electrical resistivity model explored by means of magnetotelluric method 査読有り
Masahiro Ichiki, Toshiki Kaida, Takashi Nakayama, Satoshi Miura, Mare Yamamoto, Yuichi Morita, Makoto Uyeshima
Earth, Planets and Space 73 (1) 2021年7月
DOI: 10.1186/s40623-021-01451-y
eISSN:1880-5981
-
Magma Reservoir Beneath Azumayama Volcano, NE Japan as Inferred from Three-dimensional Electrical Resistivity Image by Magnetotellurics
Masahiro Ichiki, Toshiki Kaida, Takashi Nakayama, Satoshi Miura, Mare Yamamoto, Yuichi Morita, Makoto Uyeshima
2021年1月7日
DOI: 10.21203/rs.3.rs-139301/v1
-
噴火ポテンシャル評価に向けたAMT法による蔵王山の比抵抗構造探査
市來 雅啓, 海田 俊輝, 山本 希, 三浦 哲, 神田 径, 潮田 雅司, 関 香織, 森田 裕一, 上嶋 誠
日本火山学会講演予稿集 2021 100-100 2021年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会ISSN:2433-5320
eISSN:2189-7190
-
Random network model of electrical conduction in two-phase rock 査読有り
Kiyoshi Fuji-ta, Masayuki Seki, Masahiro Ichiki
Mineralogy and Petrology 112 857-864 2018年11月
-
Electrical conductivity of old oceanic mantle in the northwestern Pacific I: 1-D profiles suggesting differences in thermal structure not predictable from a plate cooling model 査読有り
Kiyoshi Baba, Noriko Tada, Tetsuo Matsuno, Pengfei Liang, Ruibai Li, Luolei Zhang, Hisayoshi Shimizu, Natsue Abe, Naoto Hirano, Masahiro Ichiki, Hisashi Utada
EARTH PLANETS AND SPACE 69 111 2017年8月
DOI: 10.1186/s40623-017-0697-0
ISSN:1880-5981
eISSN:1880-5981
-
3-D electrical resistivity structure based on geomagnetic transfer functions exploring the features of arc magmatism beneath Kyushu, Southwest Japan Arc 査読有り
Maki Hata, Makoto Uyeshima, Shun Handa, Masashi Shimoizumi, Yoshikazu Tanaka, Takeshi Hashimoto, Tsuneomi Kagiyama, Hisashi Utada, Hiroshi Munekane, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Fuji-ta
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 122 (1) 172-190 2017年1月
DOI: 10.1002/2016JB013179
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Density and isothermal compressibility of supercritical H2O–NaCl fluid: molecular dynamics study from 673 to 2000 K, 0.2 to 2 GPa, and 0 to 22 wt% NaCl concentrations 査読有り
Sakuma, H, M. Ichiki
Geofluids 16 (1) 89-102 2016年2月
DOI: 10.1111/gfl.12138
ISSN:1468-8115
eISSN:1468-8123
-
Electrical conductivity of NaCl-H2O fluid in the crust 査読有り
Hiroshi Sakuma, Masahiro Ichiki
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 121 (2) 577-594 2016年2月
DOI: 10.1002/2015JB012219
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
Electrical image of subduction zone beneath northeastern Japan 査読有り
Masahiro Ichiki, Yasuo Ogawa, Toshiki Kaida, Takao Koyama, Makoto Uyeshima, Tomotsugu Demachi, Satoshi Hirahara, Yoshimori Honkura, Wataru Kanda, Toshio Kono, Masaki Matsushima, Takashi Nakayama, Syuichi Suzuki, Hiroaki Toh
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 120 (12) 7937-7965 2015年12月
DOI: 10.1002/2015JB012028
ISSN:2169-9313
eISSN:2169-9356
-
B1-18 十勝岳の火口近傍観測と最近の活動(地殻変動の影響と地下構造,口頭発表)
青山 裕, 橋本 武志, 西村 太志, 市來 雅啓, 小山 崇夫, 岡田 和見, 田中 良, 山田 大志, 翁長 良介, 三嶋 渉
日本火山学会講演予稿集 2015 64-64 2015年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会 -
磁場変換関数データによる九州地方の広域比抵抗構造の推定
畑 真紀, 上嶋 誠, 半田 駿, 下泉政志, 田中良和, 橋本武志, 鍵山恒臣, 歌田久司, 宗包浩志, 市來雅啓, 藤田清士
2015年CA研究会論文集 18-20 2015年
-
Three-dimensional magnetotelluric imaging of crustal fluids and seismicity around Naruko volcano, NE Japan 査読有り
Yasuo Ogawa, Masahiro Ichiki, Wataru Kanda, Masaaki Mishina, Koichi Asamori
EARTH PLANETS AND SPACE 66 2014年12月
DOI: 10.1186/s40623-014-0158-y
ISSN:1880-5981
-
A 3-D conductivity model of the Australian continent using observatory and magnetometer array data 査読有り
Liejun Wang, Adrian P. Hitchman, Yasuo Ogawa, Weerachai Siripunvaraporn, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Fuji-ta
GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL 198 (2) 1143-1158 2014年8月
DOI: 10.1093/gji/ggu188
ISSN:0956-540X
eISSN:1365-246X
-
九州地方における磁場変換関数データのコンパイル:Network-MTデータと磁場変換関数データの統合解析に向けて(2)
畑真紀, 上嶋誠, 半田駿, 下泉政志, 田中良和, 鍵山恒臣, 歌田久司, 宗包浩志, 大志万直人, 吉村令慧, 市來雅啓, 藤田清士
CA論文集 70-71 2014年
-
Erratum: Prediction of physical properties of water under extremely supercritical conditions: A molecular dynamics study (Journal of Chemical Physics (2013) 138 (134506)) 査読有り
Hiroshi Sakuma, Masahiro Ichiki, Katsuyuki Kawamura, Kiyoshi Fuji-Ta
Journal of Chemical Physics 138 (24) 2013年6月28日
DOI: 10.1063/1.4812284
ISSN:0021-9606
-
Prediction of physical properties of water under extremely supercritical conditions: A molecular dynamics study 査読有り
Hiroshi Sakuma, Masahiro Ichiki, Katsuyuki Kawamura, Kiyoshi Fuji-Ta
Journal of Chemical Physics 138 (13) 134506 2013年4月7日
DOI: 10.1063/1.4798222
ISSN:0021-9606
-
Water Content in the Mantle Transition Zone Beneath the North Pacific Derived from the Electrical Conductivity Anomaly 査読有り
Takao Koyama, Hisayoshi Shimizu, Hisashi Utada, Masahiro Ichiki, Eiji Ohtani, Ryota Hae
Earth's Deep Water Cycle 171-179 2013年3月19日
出版者・発行元: Wiley BlackwellDOI: 10.1029/168GM13
-
Variations in electrical conductivity of rocks above metamorphic conditions 査読有り
Kiyoshi Fuji-ta, Tomoo Katsura, Masahiro Ichiki, Takuya Matsuzaki, Tomoyuki Kobayashi
TECTONOPHYSICS 504 (1-4) 116-121 2011年5月
DOI: 10.1016/j.tecto.2011.03.008
ISSN:0040-1951
-
Modeling geomagnetically induced currents in Hokkaido, Japan 査読有り
A. Pulkkinen, R. Kataoka, S. Watari, M. Ichiki
ADVANCES IN SPACE RESEARCH 46 (9) 1087-1093 2010年11月
DOI: 10.1016/j.asr.2010.05.024
ISSN:0273-1177
-
Electrical conductivities of pyrolitic mantle and MORB materials up to the lowermost mantle conditions 査読有り
Kenji Ohta, Kei Hirose, Masahiro Ichiki, Katsuya Shimizu, Nagayoshi Sata, Yasuo Ohishi
EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 289 (3-4) 497-502 2010年1月
DOI: 10.1016/j.epsl.2009.11.042
ISSN:0012-821X
eISSN:1385-013X
-
An overview of electrical conductivity structures of the crust and upper mantle beneath the northwestern Pacific, the Japanese Islands, and continental East Asia 査読有り
M. Ichiki, K. Baba, H. Toh, K. Fuji-ta
GONDWANA RESEARCH 16 (3-4) 545-562 2009年12月
ISSN:1342-937X
eISSN:1878-0571
-
1-D electrical conductivity structure beneath the Philippine Sea: Results from an ocean bottom magnetotelluric survey 査読有り
Nobukazu Seama, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada, Hiroaki Toh, Noriko Tada, Masahiro Ichiki, Tetsuo Matsuno
PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 162 (1-2) 2-12 2007年6月
DOI: 10.1016/j.pepi.2007.02.014
ISSN:0031-9201
-
A regional model of the geomagnetic field over the Pacific Ocean for epoch 2002 査読有り
Hiroaki Toh, Hironori Kanezaki, Masahiro Ichiki
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 34 (9) L09308 2007年5月
DOI: 10.1029/2007GL029341
ISSN:0094-8276
-
Electrical conductivity measurement of gneiss under mid- to lower crustal P-T conditions 査読有り
Kiyoshi Fuji-ta, Tomoo Katsura, Takuya Matsuzaki, Masahiro Ichiki, Tomoyuki Kobayashi
TECTONOPHYSICS 434 (1-4) 93-101 2007年4月
DOI: 10.1016/j.tecto.2007.02.004
ISSN:0040-1951
eISSN:1879-3266
-
Electrical conductivity measurements of brucite under crustal pressure and temperature conditions 査読有り
Kiyoshi Fuji-Ta, Tomoo Katsura, Takuya Matsuzaki, Masahiro Ichiki
EARTH PLANETS AND SPACE 59 (6) 645-648 2007年
DOI: 10.1186/BF03352725
ISSN:1343-8832
-
Experimental studies on vibration testing of pipe joints using metal gaskets 査読有り
Nan Bu, Naohiro Ueno, Satoru Koyanagi, Masahiro Ichiki, Osamu Fukuda, Morito Akiyama
6TH WSEAS INT CONF ON INSTRUMENTATION, MEASUREMENT, CIRCUITS & SYSTEMS/7TH WSEAS INT CONF ON ROBOTICS, CONTROL AND MANUFACTURING TECHNOLOGY, PROCEEDINGS 204-+ 2007年
-
A flexible piezoelectric film sensor for fault diagnosis of pipe systems 査読有り
Nan Bu, Masahiro Ichiki, Naohiro Ueno, Osamu Fukuda, Morito Akiyama
IECON 2007: 33RD ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS 2181-2186 2007年
DOI: 10.1109/IECON.2007.4460155
ISSN:1553-572X
-
Two-dimensional electrical section beneath the eastern margin of Japan Sea 査読有り
Hiroaki Toh, Kiyoshi Baba, Masahiro Ichiki, Tsutomu Motobayashi, Yasuo Ogawa, Masa'aki Mishina, Ichiro Takahashi
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 33 (22) L22309 2006年11月
DOI: 10.1029/2006GL027435
ISSN:0094-8276
-
Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab: Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models 査読有り
M Ichiki, K Baba, M Obayashi, H Utada
PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 155 (1-2) 1-15 2006年4月
DOI: 10.1016/j.pepi.2005.09.010
ISSN:0031-9201
-
Long-term seafloor geomagnetic station in the northwest Pacific: A possible candidate for a seafloor geomagnetic observatory 査読有り
H. Toh, Y. Hamano, M. Ichiki
EARTH PLANETS AND SPACE 58 (6) 697-705 2006年
DOI: 10.1186/BF03351970
ISSN:1343-8832
-
Water content in the mantle transition zone beneath the north pacific derived from the electrical conductivity anomaly 査読有り
Takao Koyama, Hisayoshi Shimizu, Hisashi Utada, Masahiro Ichiki, Eiji Ohtani, Ryota Hae
Geophysical Monograph Series 168 171-179 2006年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/168GM13
ISSN:2328-8779 0065-8448
eISSN:2328-8779
-
The influence of ocean bathymetry and of mantle conductivity derived from seismic P-wave velocity on the Sq geomagnetic field in Japan 査読有り
Ichiki, M
IFREE REPORT for 2003-2004 2006年
-
Geomagnetic observatory operates at the seafloor in the northwest pacific ocean 査読有り
H. Toh, Y. Hamano, M. Ichiki, H. Utada
Eos 85 (45) 467-473 2004年11月9日
出版者・発行元: American Geophysical UnionDOI: 10.1029/2004EO450003
ISSN:0096-3941
-
Local Sq field behavior around Japan 査読有り
Ichiki, M, H. Utada
IFREE REPORT for 2001-2002 2003年
-
One-dimensional resistivity modeling of NE Japan from stationary wide-band magnetotelluric data 査読有り
K Fuji-ta, S Fujiwara, M Ichiki, Y Makino
TECTONOPHYSICS 359 (3-4) 371-380 2002年12月
DOI: 10.1016/S0040-1951(02)00534-6
ISSN:0040-1951
-
Network-MT survey in Japan to determine nation-wide deep electrical conductivity structure. 査読有り
Uyeshima, M, M. Ichiki, I. Fujii, H. Utada
Seismotectonics in Convergent Plate Boundary (TERRAPUB) 2002年
出版者・発行元: Terrapub -
Upper mantle conductivity structure of the back-arc region beneath northeastern China 査読有り
M Ichiki, M Uyeshima, H Utada, GZ Zhao, J Tang, MZ Ma
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 28 (19) 3773-3776 2001年10月
DOI: 10.1029/2001GL012983
ISSN:0094-8276
-
海半球ネットワークによるマントル電気伝導度構造の解明 招待有り
歌田久司, 清水久芳, 市來雅啓, 小山崇夫, 趙國澤,Alan, D. Chave
月刊地球 23 (1) 3-10 2001年
出版者・発行元: 海洋出版ISSN:0387-3498
-
Resistivity structure of high-angle subduction zone in the southern Kyushu district, southwestern Japan 査読有り
Masahiro Ichiki, Norihiko Sumitomo, Tsuneomi Kagiyama
Earth, Planets and Space 52 (8) 539-548 2000年
DOI: 10.1186/BF03351661
ISSN:1880-5981
-
Resistivity structure of high-angle subduction zone in the southern Kyushu district, southwestern Japan 査読有り
M Ichiki, N Sumitomo, T Kagiyama
EARTH PLANETS AND SPACE 52 (8) 539-548 2000年
DOI: 10.1186/BF03351661
ISSN:1343-8832
-
地球科学関連文献検索システムGeoRefについて 査読有り
市來雅啓, 茂出木理子, 中村恭之, 柴尾美紀子
地学雑誌 109 (6) 993-1005 2000年
出版者・発行元: Tokyo Geographical SocietyDOI: 10.5026/jgeography.109.6_993
ISSN:0022-135X
-
Audio frequency magneto-telluric survey of Norikura Volcano in central Japan 査読有り
K Fuji-ta, Y Ogawa, M Ichiki, S Yamaguchi, Y Makino
JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH 90 (3-4) 209-217 1999年6月
DOI: 10.1016/S0377-0273(99)00020-7
ISSN:0377-0273
-
Imaging deep resistivity structure of active faults in NE Japan
Goto,T, Ogawa, Y, Mishina, M, Uyeshima, M, Kasaya, T, Ichiki, M, Oshiman, N, Takahashi, Y, Nishitani, T, Takahashi, Y, Honkura, Y, Satoh, H, Murakami, H
Preliminary results, Abstracts of the XXII General Assembly of IUGG, Birmingham 1999年
-
Magnetotelluric investigations for the seismically active area in Northern Miyagi Prefecture, northeastern Japan 査読有り
M Ichiki, M Mishina, T Goto, N Oshiman, N Sumitomo, H Utada
EARTH PLANETS AND SPACE 51 (5) 351-361 1999年
DOI: 10.1186/BF03352239
ISSN:1343-8832
-
南九州横断測線での電磁気構造探査(2)-西都-田浦測線及び補充観測- 査読有り
宗包浩志, 鍵山恒臣, 歌田久司, 清水久芳, 増谷文雄, 根木まろか, 小河勉, 市來雅啓
東京大学地震研究所彙報 74 (1) 1-48 1999年
出版者・発行元: 東京大学ISSN:0040-8972
-
1994年地殻比抵抗研究グループ合同観測における宮崎―水俣測線のMT比抵抗モデル
市來雅啓, 大志万直人, 住友則彦, 橋本武志, 槇野豊, 歌田久司, 鍵山恒臣, 宗包浩志, 岩切一宏
Conductivity Anomaly研究会論文集 1997年
-
霧島火山群中南東部の比抵抗構造 査読有り
鍵山恒臣, 歌田久司, 上嶋誠, 増谷文雄, 神田径, 田中良和, 増田秀晴, 村上英記, 塩崎一郎, 市來雅啓, 行武毅, 茂木透, 網田和宏, 大志万直人, 三品正明
火山 41 215-225 1996年
-
MT法による宮城県北部の比抵抗構造モデリング
市來雅啓, 三品正明, 後藤忠徳, 大志万直人, 住友則彦
Conductivity Anomaly研究会論文集 1996年
MISC 33
-
吾妻山における磁化構造の時間変化解析
米倉光, 米倉光, 市來雅啓, 大熊茂雄, 宮川歩夢, 田中良, 海田俊輝, 柘植鮎太, 太田豊宣, 橋本武志
物理探査学会学術講演会講演論文集 149th 2023年
-
2015年蔵王山膨張イベントの変動源
三浦哲, 山本希, 太田雄策, 市來雅啓, 出町知嗣
東濃地震科学研究所報告 (44) 2020年
-
蔵王山の2015年膨張イベント
三浦哲, 山本希, 市來雅啓, 出町知嗣
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
2015年蔵王山膨張イベントの変動源
三浦哲, 山本希, 太田雄策, 出町知嗣, 立花憲司, 市來雅啓
日本測地学会講演会要旨 132nd 2019年
-
2015年蔵王山膨張イベントの変動源
三浦哲, 山本希, 太田雄策, 出町知嗣, 立花憲司, 市來雅啓
日本火山学会講演予稿集 2019 2019年
ISSN: 2433-5320
-
サブミリ測地解析による火山活動モニタリング (地殻活動研究委員会報告書(平成29年度))
三浦 哲, 山本 希, 市來 雅啓, 出町 知嗣, 立花 憲司, 西村 太志
東濃地震科学研究所報告 (40) 81-85 2018年3月
出版者・発行元: 地震予知総合研究振興会東濃地震科学研究所 -
平成27年度 技術業務報告 蔵王山で実施した2015年人工地震火山体構造探査
中山 貴史, 平原 聡, 山本 希, 三浦 哲, 市來 雅啓
東京大学地震研究所技術研究報告 (22) 36-38 2016年
出版者・発行元: 東京大学地震研究所ISSN: 1342-6486
-
吾妻山周辺の観測網強化
三浦哲, 山本希, 市來雅啓, 出町知嗣, 立花憲司, 佐藤俊也
東濃地震科学研究所報告 (36) 2016年
-
吾妻山の火山活動
三浦哲, 山本希, 市來雅啓, 太田雄策, 出町知嗣, 立花憲司, 佐藤俊也
東濃地震科学研究所報告 (36) 2016年
-
電磁気学的に観た蔵王山の2014-2016年の活動と地殻構造
市來 雅啓, 芥川 真由美, 小林 宰, 松浦 茂郎, 大森 茂生, 小野 幸治, 関 晋, 神田 径, 関 香織, 小川 康雄, 潮田 雅司, 海田 俊輝, 上嶋 誠, 出町 知嗣, 平原 聡, 中山 貴史, 佐藤 真樹子, 山本 希, 三浦 哲, 森山 多加志
日本火山学会講演予稿集 2016 (0) 38-38 2016年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会ISSN: 2433-5320
-
蔵王山における人工地震構造探査
山本希, 三浦哲, 市來雅啓, 青山裕, 筒井智樹, 江本賢太郎, 平原聡, 中山貴史, 鳥本達矢, 大湊隆雄, 渡邉篤志, 安藤美和子, 前田裕太, 松島健, 中元真美, 宮町凛太郎, 大倉敬宏, 吉川慎, 宮町宏樹, 柳澤宏彰, 長門信也
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 ROMBUNNO.SVC47‐21 (WEB ONLY) 2016年
-
分子動力学計算による地殻におけるNaCl-H2O流体の電気伝導度の導出 招待有り
佐久間博, 市來雅啓
2016年 Conductivity Anomaly研究会論文集 1-8 2016年
-
蔵王山総合観測における地震観測網の展開
平原聡, 三浦哲, 岡田知己, 中山貴史, 太田雄策, 立花憲司, 出町知嗣, 市來雅啓, 海田俊輝, 山本希, 西村太志, 大園真子
東京大学地震研究所技術研究報告 (20) 2015年
ISSN: 1342-6486
-
吾妻山周辺の地殻変動
三浦哲, 山本希, 市來雅啓, 西村太志, 太田雄策, 出町知嗣
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
P88 熱水系卓越型火山の非噴火時に見られる地磁気変化の特徴(ポスターセッション)
橋本 武志, 神田 径, 宇津木 充, 市來 雅啓, 小山 崇夫
日本火山学会講演予稿集 2015 (0) 186-186 2015年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 日本火山学会ISSN: 2433-5320
-
A3-13 蔵王山における浅部長周期地震活動とその発生機構(地殻変動と火山の地震,口頭発表)
山本 希, 三浦 哲, 市來 雅啓, 平原 聡
日本火山学会講演予稿集 2014 53-53 2014年11月2日
出版者・発行元: 特定非営利活動法人日本火山学会 -
姶良カルデラからのマグマ移動量の能動的検出のための基礎研究
筒井 智樹, 井口 正人, 中道 治久, 為栗 健, 八木原 寛, 大湊 隆雄, 菅井 明, 大島 弘光, 三浦 哲, 山本 希, 市來 雅啓, 野上 健治, 武尾 実, 市原 美恵, 及川 純, 山中 佳子, 大倉 敬宏, 安部 祐希, 清水 洋, 山下 裕亮, 宮町 宏樹, 小林 励司, 味喜 大介, 山本 圭吾, 前川 徳光, 平原 聡, 渡邉 篤志, 奥田 隆, 堀川 信一郎, 松廣 健二郎, 園田 忠臣, 関 健次郎, 吉川 慎, 平野 舟一郎, 渡邊 幸弘, 碓井 勇二, 小林 宰, 池田 啓二, 長門 信也, 小枝 智幸, 和田 さやか, 福原 絃太, 佐藤 礼, 宮町 凜太郎, 佐藤 泉, 蘭 幸太郎, 水野 尚人, 小林 雅実, 神薗 めぐみ
姶良カルデラからのマグマ移動量の能動的検出のための基礎研究 2014年6月
-
蔵王山総合観測における全磁力連続観測点の展開 (平成25年度 技術業務報告)
海田 俊輝, 立花 憲司, 市來 雅啓
東京大学地震研究所技術研究報告 (20) 56-59 2014年
出版者・発行元: 東京大学地震研究所ISSN: 1342-6486
-
桜島火山における反復地震探査(2013年)
筒井智樹, 井口正人, 中道治久, 為栗健, 八木原寛, 大湊隆雄, 菅井明, 大島弘光, 三浦哲, 山本希, 市來雅啓, 野上健治, 武尾実, 市原美恵, 及川純, 山中佳子, 大倉敬宏, 安部祐希, 清水洋, 山下裕亮, 宮町宏樹, 小林励司, 味喜大介, 山本圭吾, 前川徳光, 平原聡, 渡邉篤志, 奥田隆, 堀川信一郎, 松廣健二郎, 園田忠臣, 関健次郎, 吉川慎, 平野舟一郎, 渡邊幸弘, 碓井勇二, 小林宰, 池田啓二, 長門信也, 小枝智幸
日本地球惑星科学連合2014年大会 SVC55-P25 2014年
-
超臨界H_2O-NaCl流体の構造と物性
佐久間 博, 市來 雅啓, 河村 雄行
日本鉱物科学会年会講演要旨集 2013 25-25 2013年9月5日
ISSN: 1348-6543
-
桜島火山における反復地震探査(2013年観測)
筒井 智樹, 井口 正人, 中道 治久, 為栗 健, 八木原 寛, 大湊 隆雄, 菅井 明, 大島 弘光, 三浦 哲, 山本 希, 市來 雅啓, 野上 健治, 武尾 実, 市原 美恵, 及川 純, 山中 佳子, 大倉 敬宏, 安部 祐希, 清水 洋, 山下 裕亮, 宮町 宏樹, 小林 励司, 味喜 大介, 山本 圭吾, 前川 徳光, 平原 聡, 渡邉 篤志, 奥田 隆, 堀川 信一郎, 松廣 健二郎, 園田 忠臣, 関 健次郎, 吉川 慎, 平野 舟一郎, 渡邊 幸弘, 碓井 勇二, 小林 宰, 池田 啓二, 長門 信也, 小枝 智幸, 和田 さやか, 福原 絃太, 佐藤 礼, 宮町 凜太郎, 佐藤 泉, 蘭 幸太郎, 水野 尚人, 小林 雅実, 神薗 めぐみ
京都大学防災研究所年報 (57) 138-149 2013年
出版者・発行元: 京都大学防災研究所ISSN: 0386-412X
-
2013年桜島人工地震探査の概要と2008年探査との比較
中道 治久, 筒井 智樹, 為栗 健, 井口 正人, 八木原 寛, 大湊 隆雄, 菅井 明, 大島 弘光, 三浦 哲, 山本 希, 市来 雅啓, 野上 健治, 武尾 実, 市原 美恵, 及川 純, 山中 佳子, 大倉 敬宏, 安部 祐希, 清水 洋, 山下 裕亮, 宮町 宏樹, 小林 励司, 味喜 大介, 山本 圭吾, 前川 徳光, 平原 聡, 渡邉 篤志, 奥田 隆, 堀川 信一郎, 松廣 健二郎, 園田 忠臣, 関 健二郎, 吉川 慎, 平野 舟一郎, 渡邊 幸弘, 碓井 勇二, 小林 宰, 池田 啓二, 長門 信也, 小枝 智幸, 宮町 凛太郎, 佐藤 礼, 佐藤 泉, 和田 さやか, 福原 絃太, 蘭 幸太郎, 水野 尚人, 小林 雅実, 神薗 めぐみ
京都大学防災研究所年報 (57) 125-137 2013年
出版者・発行元: 京都大学防災研究所ISSN: 0386-412X
-
地殻・上部マントルの電気比抵抗構造:観測の原理・精度と物性データの現状
市原 寛, 市來雅啓
岩石鉱物科学 40 (3) 73-90 2011年
DOI: 10.2465/gkk.110131b
ISSN: 1345-630X 1349-7979
-
鬼首カルデラ周辺の広帯域MT観測(序報) (火山活動域でのイメージング)
吹野 浩美, 小川 康雄, 市來 雅啓
Conductivity anomaly研究会論文集 1-4 2010年
出版者・発行元: CA研究グループ -
鬼首カルデラ周辺の地殻比抵抗構造探査
吹野浩美, 小川康雄, 市來雅啓, 神田径, TANK S. Bulent, TANK S. Bulent
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 128th ROMBUNNO.A003-P007 2010年
-
プチスポット総合調査
馬場聖至, 阿部なつ江, 平野直人, 富士原敏也, 市來雅啓, 町田嗣樹, 高橋亜夕, 山本順司, 山野誠, 濱元栄起, 杉岡裕子, 志藤あずさ
月刊地球 29 (9) 548-553 2007年9月
出版者・発行元: 海洋出版 -
海洋プレートと島弧の深部構造-IODP超深度掘削へ向けて-プチスポット総合調査
馬場聖至, 阿部なつ江, 平野直人, 富士原敏也, 市來雅啓, 町田嗣樹, 高橋亜夕, 山本順司, 山野誠, 濱元栄起, 杉岡裕子, 志藤あずさ
月刊地球 29 (9) 2007年
ISSN: 0387-3498
-
スタグナントスラブを「診る」ための海底地震・電磁気長期観測の開始
塩原肇, 馬場聖至, 川勝均, 志藤あずさ, 小山崇夫, 金沢敏彦, 歌田久司, 後藤忠徳, 杉岡裕子, CLAUDIA Adam, 市来雅啓, 一北岳夫
しんかいシンポジウム予稿集 22nd 159 2006年2月
-
東アジア‐日本海‐東北日本弧‐北西太平洋を横断する1次元電気伝導度構造の傾向
市来雅啓, 阿部なつ江, 後藤忠徳, 馬場聖至, 歌田久司, 上嶋誠, 金沢敏彦, 望月公広, 山田知朗, 藤浩明, 平野直人, 小川康雄, 三品正明
しんかいシンポジウム予稿集 22nd 157-158 2006年2月
-
地殻岩石・含水鉱物の電気伝導度測定 (地球電磁気学諸問題)
藤田 清士, 桂 智男, 市來 雅啓
Conductivity anomaly研究会論文集 132-135 2006年
出版者・発行元: CA研究グループ -
口永良部島火山の集中総合観測-電磁気観測編-
神田 径, 田中良和, 宇津木 充, 坂中伸也, 森 真陽, Wahyu Srigutomo, 浅利晴紀, 市來雅啓, 鍵山恒臣, 井口正人, 石原和弘, 森 真陽, 鍵山恒臣
CA研究会2001年論文集 48-53 2001年
-
広域MT法による千屋断層深部比抵抗構造調査(序報)
地殻比抵抗研究グループ(住友則彦, 三品正明, 上嶋誠, 小川康雄, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 市来雅啓, 大志万直人, 坂中伸也, 高橋幸恵, 西谷忠師, 高橋優志, 本蔵義守, 佐藤秀幸, 村上英記, 西田泰典, 小菅正裕, 佐鯉教央, 千田良道, 立花憲司, 橋本恵一, 長尾栄広, 有吉慶介, 北村保夫, 村山賢持, 笹井洋一, 歌田久司, 清水久芳, 小河勉, 小山崇夫, 冨澤一郎, 石井直人, 領木邦浩, 中川渥, 矢部征, 村上貴久, 山崎健一, 松村史樹, 網田和宏, 塩崎一郎, 福本隆史
京都大学防災研究所年報 42 (B-1) 203-212 1999年
-
MT法による宮城県北部地震活動域の比抵抗構造
市来雅啓, 三品正明, 後藤忠徳, 大志万直人, 住友則彦, 歌田久司
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996 366 1996年3月
講演・口頭発表等 60
-
東北日本弧における広域地殻流体分布
増田章吾, 小川康雄, 市來雅啓
CA研究会 2023年12月26日
-
東北地方南部の広帯域MTによる広域地殻比抵抗構造推定について
若尾尚幸, 本山葵, 市來雅啓, 小川康雄, 上嶋誠, 浅森浩一, 内田利弘, 長谷英彰, 小山崇夫, 坂中伸也, 山谷祐介, 相澤広記, 海田俊輝
CA研究会 2023年12月26日
-
吾妻山の広帯域MT探査による比抵抗構造と上部地殻深部マグマ溜り、空隙率、膨張源の関係
市來雅啓, 海田俊輝, 中山貴史, 三浦哲, 山本希, 森田裕一, 上嶋誠
CA研究会 2023年12月26日
-
吾妻山大穴火口付近における地磁気ベクトル成分観測の予備調査
松下拓輝, 浅利晴紀, 稲村友臣, 仰木淳平, 平原秀行, 有田真, 近藤斗真, 増子徳道, 屋良朝之, 谷口秀隆, 藤原善明, 山際芳雄, 秋元良太郎, 海田俊輝, 市來雅啓
CA研究会 2023年12月25日
-
安達太良山沼ノ平火口における浅部熱水系の解明(序報)
川田大誠, 神田径, 市來雅啓, 長池広樹, 石吾樹生
CA研究会 2023年12月25日
-
東北日本孤における地殻流体分布と地殻変動
増田章吾, 小川康雄, 市來雅啓
日本火山学会2023年度秋季大会 2023年10月18日
-
東北地方の虚部インダクションベクトルによる東北北部・北海道西部の最上部マントル比抵抗異常フォワードモデリング
市來 雅啓, 海田 俊輝, 小川 康雄, 臼井 嘉哉
地球電磁気・地球惑星圏学会 2023年度秋季大会 2023年9月25日
-
Characteristic features of the magnetotelluric response functions in the northern Kanto region
臼井 嘉哉, 上嶋 誠, 坂中 伸也, 橋本 匡, 金子 柊, 市來 雅啓, 海田 俊輝, 山谷 祐介, 木原 尚平, 小山 崇夫, 宮川 幸治, 平瀬 敬司, 星野 剛右, 冨岡 優貴, 井手 健斗, 清水 連太郎, 寺井 周, 吉江 雄太, 小川 康雄, 北岡 紀広, 増田 正孝, 秋山 峻寛, ディバ ディエノ, 一松 駿斗, 村北 貴郁, 中谷内 奎, 渡部 熙, 崎山 律
地球電磁気・地球惑星圏学会2023年度秋季大会 2023年9月25日
-
Constrained inversion of MT data with seismic velocity model in the southern part of NE Japan
ディバ ディエノ, 上嶋 誠, 市來 雅啓, 坂中 伸也, 田村 慎, Yuan Yiren, Gresse Marceau, 山谷 祐介, SONG Han, 臼井 嘉哉
地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会 2023年9月25日
-
ドローンを使用した吾妻山の空中磁気測量
米倉 光, 市來 雅啓, 大熊 茂雄, 宮川 歩夢, 田中 良, 海田 俊輝, 柘植 鮎太, 太田 豊宣, 橋本 武志
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月24日
-
東北地方南部の広域地殻抵抗構造探査(続報)
若尾 尚幸, 本山 葵, 市來 雅啓, 小川 康雄, 上嶋 誠, 浅森 浩一, 内田 利弘, 長谷 英彰, 小山 崇夫, 坂中 伸也, 山谷 祐介, 相澤 広記, 海田 俊輝
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月24日
-
東北地方中央部における3次元地殻流体分布
増田 章吾, 小川 康雄, 市來 雅啓
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月21日
-
Revisiting Strait, Coastline and Oceanic Effects of Induction Vector: From theViewpoint of Quadrature-phase Induction Vectors in NE Japan
Masahiro Ichiki, Toshiki Kaida, Yasuo Ogawa, Usui Yoshiya
Americal Geophysical Union Fall Meeting 2022年12月14日
-
東北地方の虚部インダクションベクトルの因果律の検証と海底地形及び海岸線効果の影響について
市來 雅啓, 海田 俊輝, 小川 康雄, 臼井 嘉哉
第152回地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会 2022年11月5日
-
ドローンを使用した吾妻山の空中磁気測量
米倉 光, 市來 雅啓, 海田 俊輝, 橋本 武志, 田中 良
第152回地球電磁気・地球惑星圏学会 2022年11月5日
-
AMT法による蔵王山の比抵抗構造探査
市來 雅啓, 神田 径, 海田 俊輝, 潮田 雅司, 関 香織, 山本 希, 三浦 哲, 森田 裕一, 上嶋 誠
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年6月1日
-
MT法による超臨界地熱貯留層の調査
石須 慶一, 小川 康雄, 布原 啓史, 土屋 範芳, 市來 雅啓, 長谷 英彰, 神田 径, 坂中 伸也, 本蔵 義守, 日野 裕太, 関 香織, Tseng Kuo, 山谷 祐介, 茂木 透
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月24日
-
minimum support正則化を用いた磁化構造解析インバージョンプログラムの開発とシミュレーション
米倉 光, 市來 雅啓
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月30日
-
東北地方中央部の広帯域MTデータコンパイル
増田 章吾, 小川 康雄, 市來 雅啓
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月22日
-
Subsurface electrical resistivity structure beneath the southern part of Tohoku, NE Japan, revealed by magnetotelluric and geomagnetic transfer functions
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月23日
-
Two-dimensional electrical resistivity structure beneath the northern Kanto region
臼井 嘉哉, 上嶋 誠, 坂中 伸也, 小山 崇夫, 市來 雅啓, 山谷 祐介
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月23日
-
東北地方のインダクションベクトルと虚部のインダクションベクトルについて
市來雅啓, 海田俊輝, 小川康雄
地球電磁気・地球惑星圏学会2021年秋季大会 2021年11月3日
-
噴火ポテンシャル評価に向けたAMT法による蔵王山の比抵抗構造探査
市來 雅啓, 海田 俊輝, 山本 希, 三浦哲, 神田径, 潮田雅司, 関香織, 森田 裕一, 上嶋 誠
日本火山学会2021年度秋季大会 2021年10月20日
-
吾妻山の3次元地下比抵抗構造モデル
市來 雅啓, 海田 俊輝, 中山 貴史, 三浦 哲, 山本 希, 森田 裕一, 上嶋 誠
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月4日
-
吾妻山の比抵抗構造と最近の全磁力変化について
市來雅啓, 海田俊輝, 大石雅之, 丹原裕, 中山貴史, 三浦哲, 山本希, 森田裕一, 上嶋誠
第2次災害軽減事業HKD04+KUS02課題合同研究集会 2021年5月24日
-
「地殻応答による断層への 応力載荷過程と断層間相互作用の解明と予測」R2年度活動報告(電磁気グループ)
市來雅啓, 小川康雄, 上嶋誠, 坂中伸也, 山谷祐介
「地殻応答による断層への 応力載荷過程と断層間相互作用の解明と予測」研究集会 2021年2月8日
-
AWAGSデータの球帽関数調和解析でのパラメータ設定について
市來雅啓, 藤田清士, Wang Liejun, Lewis Andrew, Hitchman Adrian
地球電磁気・地球惑星圏学会 2020年度秋季大会 2020年11月3日
-
A three-dimensional electrical conductivity model of the crust beneath the southern Tohoku district, NE Japan
Aoi Motoyama, Masahiro Ichiki, Yasuo Ogawa, Makoto Uyeshima, Koichi Asamori, Toshihiro Uchida, Takao Koyama, Shin'ya Sakanaka, Hideaki Hase, Koki Aizawa, Yusuke Yamaya
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月15日
-
A 3-D crust and uppermost mantle electrical conductivity model of subduction zone beneath NE Japan
市來 雅啓, 海田 俊輝, 小川 康雄
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月30日
-
東北地方南部の地殻の三次元比抵抗構造
本山 葵, 小川 康雄, 上嶋 誠, 浅森 浩一, 内田 利弘, 長谷 英彰, 小山 崇夫, 坂中 伸也, 山谷 祐介, 相澤 広記, 市來 雅啓
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月27日
-
A 3-D Crust and Uppermost Mantle Electrical Conductivity Model of Subduction Zone Beneath NE Japan 国際会議
市來 雅啓, 海田 俊輝, 小川 康雄
International Symposium Crustal Dynamics - Toward Integrated View of Island Arc Seismogenesis 2019年3月3日
-
Investigation of flow reverse towards backarc side in mantle wedge: Electrical conductivity distribution of subduction zone beneath the northern part of NE Japan 国際会議
市來 雅啓, 海田 俊輝, 小川 康雄
AGU Fall Meeting 2018 2018年12月12日
-
吾妻山・蔵王山の全磁力変化と電気伝導度構造
市來 雅啓, 海田俊輝, 中山貴史, 出町知嗣, 平原聡, 佐藤真希子, 山本希, 三浦哲, 仙台管区気象台, 神田径, 関香織, 潮田将司, 橋本武志, 田中良
災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画研究集会「火山の熱水系と水蒸気噴火に関する比較研究」 2018年6月3日
-
新潟県村上市―福島県相馬市の二次元比抵抗構造
本山葵, 長谷英彰, 上嶋誠, 小山崇夫, 坂中伸也, 山谷祐介, 相澤広記, 市來雅啓, 小川康雄
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月24日
-
吾妻山・安達太良山周辺の地殻電気伝導度構造
市來雅啓, 海田俊輝, 中山貴史, 山本希, 福島洋, 三浦哲
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月23日
-
全磁力繰り返し観測からみた2014~2017年の蔵王山の活動
海田俊輝, 市來雅啓, 出町知嗣, 平原聡, 中山貴史, 佐藤真樹子, 山本龍典, 山本希, 三浦哲, 仙台管区気象台
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月20日
-
Audio-frequency magnetotelluric, and total magnetic intensity observations in 2014-2016, at Zao volcano, NE Japan 国際会議
AGU Fall Meeting 2017 2017年12月12日
-
東北中部の電気伝導度からみたマグマ・流体分布
市來雅啓, 海田俊輝, 小川康雄, 出町知嗣, 平原 聡, 本蔵義守, 市原 寛, 神田 径, 河野俊夫, 小山崇夫, 松島政貴, 中山貴史, 鈴木修市, 藤 浩明, 上嶋 誠
東京大学地震研究所海半球観測研究センター20周年記念シンポジウム 2017年3月29日
-
蔵王山のAMT観測と全磁力繰り返し観測
市來雅啓, 海田俊輝, 出町知嗣, 中山貴史, 平原聡, 佐藤真希子, 山本希, 三浦哲, 森山多加志, 芥川真由美, 大森茂生, 小野幸治, 小林宰, 松浦茂郎
CA研究会 2017年1月11日
-
電磁気学的に観た蔵王山の2014-2016年の活動と地殻構造
市來雅啓, 海田俊輝, 出町知嗣, 平原聡, 中山貴史, 佐藤真樹子, 山本希, 三浦哲, 森山多加志
日本火山学会2016年秋季大会 2016年10月13日
-
Multiscale three-dimensional fluid distribution beneath Tohoku district and co- and post-seismic deformation around the focal zone of Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake. 国際会議
A. Suzuki, Y. Ogawa, Z. Saito, M. Ushioda, H. Ichihara, M. Ichiki, M. Mishina
International Symposium of Crustal Dynamics 2016 2016年7月20日
-
Multiscale electromagnetic images and potential changes beneath the volcanoes in northeastern Japan 国際会議
東北大学知のフォーラム2016「New Challenges in Volatile Cycling in the Deep Earth」 2016年7月4日
-
吾妻山周辺の地殻電気伝導度構造
市來雅啓, 海田俊輝, 中山貴史
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月22日
-
蔵王山に於ける全磁力観測
市來雅啓, 海田俊輝, 出町知嗣, 中山貴史, 平原聡, 山本希, 三浦哲, 後藤章夫, 森山多加志, 芥川真由美, 大森茂生, 小野幸治, 小林宰, 松浦茂郎
CA研究会 2016年1月6日
-
Three Dimensional Electrical Conductivity Model in the Subduction Zone beneath northeastern Japan: Towards Geofluid Mapping in the Crust and Uppermost Mantle 国際会議
Ichiki, M, T. Kaida, Y. Ogawa, T. Demachi, S. Hirahara, Y. Honkura, H. Ichihara, W. Kanda, T. Kono, T. Koyama, M. Matsushima, T. Nakayama, H. Sakuma, S. Suzuki, H. Toh, M. Uyeshima
AGU 2015 Fall Meeting 2015年12月14日
-
3次元電気伝導度構造から推定される東北地方上部マントル沈み込み帯の流体移送プロセス
市來雅啓, 小川康雄, 海田俊輝, 出町知嗣, 平原聡, 本蔵義守, 神田径, 河野俊夫, 小山崇夫, 松島政貴, 中山貴史, 鈴木秀市, 藤浩明, 上嶋誠
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年5月24日
-
東北地方上部マントル3次元電気伝導度構造の解釈
市來雅啓
CA研究会 2015年1月7日
-
吾妻山の活動と今後の観測計画
市來雅啓
緊急研究集会「水蒸気爆発の準備過程およびマグマ噴火への移行プロセスの解明」 2014年10月29日
-
Three Dimensional Electrical Conductivity Model in the Subduction Zone beneath northeastern Japan: Towards Geofluid Mapping in the Crust and Uppermost Mantle 国際会議
Ichiki, M, T. Kaida, Y. Ogawa, T. Demachi, S. Hirahara, Y. Honkura, H. Ichihara, W. Kanda, T. Kono, T. Koyama, M. Matsushima, T. Nakayama, H. Sakuma, S. Suzuki, H. Toh, M. Uyeshima
AOGS2014 2014年7月28日
-
東北地方上部マントル沈み込み帯の3次元電気伝導度構造
市來雅啓, 海田俊輝, 小川康雄, 出町知嗣, 平原 聡, 本蔵義守, 市原 寛, 神田 径, 河野俊夫, 小山崇夫, 松島政貴, 中山貴史, 鈴木修市, 藤 浩明, 上嶋 誠
日本地球惑星科学連合2014年大会 2014年5月1日
-
Electrical image of wedge mantle convection beneath northeastern Japan 国際会議
Y. Ogawa, T. Kaida, T. Demachi, S. Hirahara, Y. Honkura, Y. Ichihara, W. Kanda, T. Kono, T. Koyama
Geofluid 3 - Nature and dynamics of fluids in subduction zones. 2014年2月28日
-
A three-dimensional electrical conductivity model in the subduction zone of Tohoku district, northeastern Japan 国際会議
Yasuo Ogawa, Tomotsugu Demachi, Satoshi Hirahara, Yoshimori Honkura, Hiroshi Ichihara・Toshiki Kaida, Wataru Kanda, Toshio Kono, Takao Koyama
IAVCEI Scientific Assembly 2013 2013年7月20日
-
電気伝導度構造・地震波速度構造からみた九州地方フィリピン海スラブ沈み込み帯の脱水様式
半田駿, 畑真紀, 趙大鵬, 中島淳一, 藤田清士
地球惑星科学連合2013年大会 2013年5月19日
-
GIC研究の為のMT法による電気伝導度構造探査法と日本列島地殻・上部マントル電気伝導度構造概観
地球惑星科学連合2013年大会 2013年5月19日
-
長周期MT観測による東北地方沈み込み帯3次元上部マントル電気伝導度構造
小川康雄, B. Songkhun, 出町知嗣, 吹野浩美, 平原聡, 本蔵義守, 市原 寛, 海田俊輝, 神田径, 河野俊夫, 小山崇夫, 松島政貴, 中山貴史, 鈴木秀市, 藤浩明, 上嶋誠
地球惑星科学連合2013年大会 2013年5月19日
-
A magnetotelluric exploration to reveal three-dimensional electrical conductivity distribution of the upper mantle beneath Tohoku district, Northeastern Japan 国際会議
American Geophysical Union Fall Meeting 2011 2011年12月5日
-
長周期MT観測によって見えてきた東北地方沈み込み帯の3次元マントル電気伝導度構造と流体の動態
2011年度地殻流体研究集会 2011年9月17日
-
A upper mantle electrical conductivity profile beneath the Australian continent and a comparison with a laboratory-based model 国際会議
IUGG 2011 General Assembly 2011年6月28日
-
A upper mantle electrical conductivity profile beneath the Australian continent and a comparison with a laboratory-based model 国際会議
American Geophysical Union Fall Meeting 2010 2010年12月13日
-
東北地方上部マントル電気伝導度構造探査の為の長周期MT観測
地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月23日
産業財産権 1
-
詰まり検出システム
卜楠, 市來雅啓, 上野直広
特許第5083956号
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 26
-
海洋潮汐によるオーストラリア大陸の磁場変動パターンの研究 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2010年11月 ~ 継続中
-
オーストラリア中央部の電気伝導度構造の研究 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2007年9月 ~ 継続中
-
課題B 先端的な火山観測技術の開発
森田裕一, 大湊隆雄
2016年9月 ~ 2026年3月
-
内陸地震発生ポテンシャルの予測を⽬指した島弧の地殻応答と断層における地殻内流体 の影響の解明
飯高隆, 上嶋誠
2019年4月 ~ 2024年3月
-
地殻応答による断層への応力載荷過程と断層間相互作用の解明と予測
岡田知己
2019年4月 ~ 2024年3月
-
電磁気・熱・ガス観測に基づく火山活動推移モデルの構築
橋本武志
2019年4月 ~ 2024年3月
-
岩石の溶融温度近傍の電気伝導度測定と伝導メカニズムの解明
藤田 清士, 佐久間 博, 芳野 極, 市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Osaka University
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
虚数部のインダクション・ベクトルに関する研究
市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2020年4月 ~ 2023年3月
-
電磁波反射・屈折法による地下電気伝導度時間変化検出シミュレーション 競争的資金
市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2017年4月 ~ 2020年3月
-
地殻流体の実態と島弧ダイナミクスに対する役割の解明
飯尾 能久, 小川 康雄, 渡邊 了, 田中 秀実, 角森 史昭, 梅田 浩司, 石川 正弘, 岩森 光, 松本 則夫, 市來 雅啓, 風早 康平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Kyoto University
2014年7月 ~ 2019年3月
-
課題番号1204「地震断層すべり物理モデルの構築」 競争的資金
松澤 暢
2013年4月 ~ 2019年3月
-
課題番号1203「地殻応答による断層への応力載荷過程の解明と予測」 競争的資金
松澤 暢
2013年4月 ~ 2019年3月
-
課題番号1202 「蔵王山周辺の総合観測」 競争的資金
三浦 哲
2013年4月 ~ 2019年3月
-
課題番号1003「多項目観測に基づく火山熱水系の構造の時空間変化の把握と異常現象の検知」 競争的資金
橋本武志
2013年4月 ~ 2019年3月
-
分子動力学計算による地殻内超臨界流体物性の解明と地震発生に与える影響の研究
佐久間 博, 市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:National Institute for Materials Science
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
岩石の脱水・溶融に伴う電気伝導度変化メカニズムの解明
藤田 清士, 芳野 極, 和田 穣隆, 市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
独立成分分析による海洋ダイナモが豪大陸内陸の地磁気変動に与える影響の解明
市來 雅啓, 須賀 利雄, 藤田 清士
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2011年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
地殻流体の電磁イメージング 競争的資金
小川 康雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2009年7月 ~ 2014年3月
-
日豪共同長基線電場観測による大陸上部マントル標準電気伝導度モデルの構築
市來 雅啓, 藤田 清士, 小川 康雄, 上嶋 誠, 大森 聡一, 山本 伸次
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2008年 ~ 2010年
-
大陸縁辺の広域深部電気伝導度構造の解明
上嶋 誠, 市來 雅啓, 長尾 大道, 山口 覚, 藤 浩明, 長尾 大道, 山口 覚, 藤 浩明
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:The University of Tokyo
2006年 ~ 2008年
-
沈み込む太平洋プレート下のマントル電気伝導度構造の解明
市來 雅啓
2006年 ~ 2007年
-
1億3千万年前の白亜紀太平洋プレート上で活動する新しい海底火山の形成過程解明
阿部 なつ江, 富士原 敏也, 杉岡 裕子, 馬場 聖至, 山本 順司, 荒木 英一郎, 高橋 成実, 市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
2005年 ~ 2007年
-
地球深部スラブ近傍のマルチスケール電位差データ解析
市來 雅啓
2005年 ~ 2006年
-
地殻内電気伝導度及びその異方性の測定
藤田 清士, 桂 智男, 乙藤 洋一郎, 市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Kobe University
2004年 ~ 2006年
-
スタグナント・スラブの電気伝導度
歌田 久司, 上嶋 誠, 清水 久芳, 小山 崇夫, 市來 雅啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:The University of Tokyo
2003年 ~ 2005年
-
東シナ海背弧拡大域の電気伝導度構造に関する研究
市來 雅啓, 市来 雅啓
1999年 ~ 2000年
担当経験のある科目(授業) 3
-
プラズマ物理学特論 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
地球物理学実験 東北大学理学部地球物理学科
-
地殻物理学 東北大学理学部地球物理学科
社会貢献活動 2
メディア報道 1
-
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン 第2集 奇跡の島は山国となった
NHK
2017年7月30日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
その他 10
-
学術論文査読 (Physics of the Earth and Planetary Interiors誌)
-
学術論文査読(Bulletin Volcanology 誌)
-
学術論文査読 (EPS誌)
-
学術論文査読(Bulletin of Volcanology誌)
-
学術論文査読 (Journal of Asian Earth Science誌)
-
学術論文査読 (Phisics of the Earth and Planetary Interior誌)
-
学術論文査読(EPS誌)
-
学術論文査読 (Journal of Asian Earth Science誌)
-
日本・ニュージーランド沈み込み帯の地球電磁気学的比較研究
-
学術論文査読