-
博士(理学)(大阪大学)
-
修士(農学)(茨城大学)
研究者詳細
経歴 4
-
2021年5月 ~ 継続中東北大学 大学院 工学研究科 応用物理学専攻 応用材料物理学講座 生物物理工学分野 准教授
-
2010年12月 ~ 2021年4月東北大学 大学院 工学研究科 応用物理学専攻 応用材料物理学講座 生物物理工学分野 助教
-
2010年4月 ~ 2010年11月大阪大学 グローバルCOE特任研究員
-
2009年4月 ~ 2010年3月大阪大学 日本学術振興会特別研究員(PD)
学歴 1
-
大阪大学 生命機能研究科 ナノ生体科学専攻
~ 2009年3月
委員歴 6
-
日本生物物理学会 分野別専門委員
2022年4月 ~ 継続中
-
Scientific Reports, Editorial Board Member (Biological Physics)
2022年 ~ 継続中
-
Frontiers in Microbiology, Editorial Board Member (Microbial Physiology and Metabolism)
2021年 ~ 継続中
-
日本生物物理学会 分野別専門委員
2019年4月 ~ 継続中
-
日本細菌学会 東北支部地方委員
2018年4月 ~ 継続中
-
BMC Microbiology, Editorial Board Member (Signaling and cellular microbiology)
2016年 ~ 継続中
所属学協会 3
-
日本熱帯医学会
2021年 ~ 継続中
-
日本細菌学会
-
日本生物物理学会
研究キーワード 6
-
人獣共通感染症
-
サルモネラ
-
バイオイメージング
-
スピロヘータ感染症
-
宿主―微生物相互作用
-
細菌運動
研究分野 3
-
ライフサイエンス / 細菌学 /
-
ライフサイエンス / 獣医学 /
-
ライフサイエンス / 生物物理学 /
受賞 7
-
第 2 回「生命の情報物理学」領域賞
2022年 新学術領域研究「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」 細菌の遊泳を加速する光活性型アデニル酸シクラーゼの発見
-
Cellular Microbiology Editor's Choice
2021年
-
2019 Top cited article & Editor's Choice
2020年8月
-
第8回Biophysics and Physicobiology論文賞
2019年9月 日本生物物理学会
-
黒屋奨学賞
2019年4月 日本細菌学会 細菌の運動機構に関する研究
-
Editor's choice
2017年2月 Microbiology Society
-
日本生物物理学会 若手奨励賞
2015年9月14日 日本生物物理学会
論文 85
-
Structure and Dynamics of the Bacterial Flagellar Motor Complex. 国際誌
Shuichi Nakamura, Tohru Minamino
Biomolecules 14 (12) 2024年11月22日
DOI: 10.3390/biom14121488
-
It’s not all about flagella – sticky invasion by pathogenic spirochetes 査読有り
40 (5) 378-385 2024年5月
出版者・発行元:ISSN:1471-4922
-
The Role of Morphological Adaptability inVibrio cholerae’s Motility and Pathogenicity
Jun Xu, Keigo Abe, Toshio Kodama, Marzia Sultana, Denise Chac, Susan M. Markiewicz, Erika Kuba, Shiyu Tsunoda, Munirul Alam, Ana A. Weil, Shuichi Nakamura, Tetsu Yamashiro
2024年3月28日
出版者・発行元: Cold Spring Harbor LaboratoryDOI: 10.1101/2024.03.27.586043
-
Collective gradient sensing by dilute swimming bacteria without clustering 査読有り
2024年
-
Machine learning-based motion tracking reveals an inverse correlation between adhesivity and surface motility of the leptospirosis spirochete 査読有り
14 (1) 2023年12月5日
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s41467-023-43366-0
eISSN:2041-1723
-
Analysis of Adhesion and Surface Motility of a Spirochete Bacterium
Shuichi Nakamura, Jun Xu, Nobuo Koizumi
Methods in Molecular Biology 159-168 2023年2月27日
出版者・発行元: Springer USDOI: 10.1007/978-1-0716-3060-0_14
ISSN:1064-3745
eISSN:1940-6029
-
Frontiers of microbial movement research
Tohru Minamino, Daisuke Nakane, Shuichi Nakamura, Hana Kiyama, Yusuke V. Morimoto, Makoto Miyata
Biophysics and Physicobiology 2023年
出版者・発行元: Biophysical Society of JapanDOI: 10.2142/biophysico.bppb-v20.0033
eISSN:2189-4779
-
Force Measurement of Bacterial Swimming Using Optical Tweezers. 国際誌
Keigo Abe, Kyosuke Takabe, Shuichi Nakamura
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2646 169-179 2023年
DOI: 10.1007/978-1-0716-3060-0_15
-
High-Resolution Rotation Assay of the Bacterial Flagellar Motor Near Zero Loads Using a Mutant Having a Rod-Like Straight Hook. 国際誌
Shuichi Nakamura, Tohru Minamino
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2646 125-131 2023年
DOI: 10.1007/978-1-0716-3060-0_11
-
Light dependent synthesis of a nucleotide second messenger controls the motility of a spirochete bacterium 査読有り
Jun Xu, Nobuo Koizumi, Yusuke V. Morimoto, Ryo Ozuru, Toshiyuki Masuzawa, Shuichi Nakamura
Scientific Reports 12 (1) 2022年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-022-10556-7
eISSN:2045-2322
-
Complete Genome Sequence of Leptospira kobayashii Strain E30, Isolated from Soil in Japan 国際誌 査読有り
Ryo Nakao, Toshiyuki Masuzawa, Shuichi Nakamura, Nobuo Koizumi
Microbiology Resource Announcements 10 (45) e0090721 2021年11月11日
出版者・発行元: American Society for MicrobiologyDOI: 10.1128/mra.00907-21
eISSN:2576-098X
-
Crawling motility of Treponema denticola modulated by outer sheath protein 査読有り
2021年9月9日
出版者・発行元:ISSN:0385-5600
eISSN:1348-0421
-
Corrigendum: Crawling Motility on the Host Tissue Surfaces Is Associated With the Pathogenicity of the Zoonotic Spirochete Leptospira (Frontiers in Microbiology, (2020), 11, (1886), 10.3389/fmicb.2020.01886)
Jun Xu, Nobuo Koizumi, Shuichi Nakamura
Frontiers in Microbiology 12 2021年8月17日
出版者・発行元: Frontiers Media S.A.DOI: 10.3389/fmicb.2021.736406
ISSN:1664-302X
-
Light-dependent synthesis of a nucleotide second messenger controls bacterial motility
2021年7月6日
出版者・発行元:DOI: 10.1101/2021.07.06.451194
-
Disassembly of the apical junctional complex during the transmigration of Leptospira interrogans across polarized renal proximal tubule epithelial cells 査読有り
23 (9) 2021年5月6日
出版者・発行元:DOI: 10.1111/cmi.13343
ISSN:1462-5814
eISSN:1462-5822
-
Cooperative stator assembly of bacterial flagellar motor mediated by rotation 国際誌 査読有り
12 (1) 3218-3218 2021年5月
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s41467-021-23516-y
eISSN:2041-1723
-
Implications of back-and-forth motion and powerful propulsion for spirochetal invasion 国際誌 査読有り
Keigo Abe, Toshiki Kuribayashi, Kyosuke Takabe, Shuichi Nakamura
Scientific Reports 10 (1) 13937-13937 2020年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-020-70897-z
eISSN:2045-2322
-
Crawling Motility on the Host Tissue Surfaces Is Associated With the Pathogenicity of the Zoonotic Spirochete Leptospira 国際誌 査読有り
Jun Xu, Nobuo Koizumi, Shuichi Nakamura
Frontiers in Microbiology 11 1886-1886 2020年8月5日
出版者・発行元: Frontiers Media SAeISSN:1664-302X
-
Cooperative stator assembly of bacterial flagellar motor for autonomous torque regulation
Kenta I. Ito, Shuichi Nakamura, Shoichi Toyabe
2020年4月27日
出版者・発行元: Cold Spring Harbor LaboratoryDOI: 10.1101/2020.04.26.059089
-
The 57th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan 査読有り
Shuichi Nakamura, Azusa Kage
Biophysical Reviews 12 (2) 293-294 2020年4月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s12551-020-00629-0
ISSN:1867-2450
eISSN:1867-2469
-
Direct observation of speed fluctuations of flagellar motor rotation at extremely low load close to zero 国際誌 査読有り
Shuichi Nakamura, Yuta Hanaizumi, Yusuke V. Morimoto, Yumi Inoue, Marc Erhardt, Tohru Minamino, Keiichi Namba
Molecular Microbiology 113 (4) 755-765 2020年4月
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/mmi.14440
ISSN:0950-382X
eISSN:1365-2958
-
Tree of motility – A proposed history of motility systems in the tree of life 査読有り
Makoto Miyata, Robert C. Robinson, Taro Q. P. Uyeda, Yoshihiro Fukumori, Shun‐ichi Fukushima, Shin Haruta, Michio Homma, Kazuo Inaba, Masahiro Ito, Chikara Kaito, Kentaro Kato, Tsuyoshi Kenri, Yoshiaki Kinosita, Seiji Kojima, Tohru Minamino, Hiroyuki Mori, Shuichi Nakamura, Daisuke Nakane, Koji Nakayama, Masayoshi Nishiyama, Satoshi Shibata, Katsuya Shimabukuro, Masatada Tamakoshi, Azuma Taoka, Yosuke Tashiro, Isil Tulum, Hirofumi Wada, Ken‐ichi Wakabayashi
Genes to Cells 25 (1) 6-21 2020年1月
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/gtc.12737
ISSN:1356-9597
eISSN:1365-2443
-
Evaluation of the Duty Ratio of the Bacterial Flagellar Motor by Dynamic Load Control. 国際誌 査読有り
Kento Sato, Shuichi Nakamura, Seishi Kudo, Shoichi Toyabe
Biophysical journal 116 (10) 1952-1959 2019年5月21日
DOI: 10.1016/j.bpj.2019.04.004
-
Comparison of Leptospira species isolated from environmental water and soil in Japan 査読有り
Microbiol. Immunol. 63 (11) 469-473 2019年
出版者・発行元:ISSN:0385-5600
eISSN:1348-0421
-
Effects of fermentation products of the commensal bacterium Clostridium ramosum on motility, intracellular pH, and flagellar synthesis of enterohemorrhagic Escherichia coli 査読有り
Xu J, Koyanagi Y, Isogai E, Nakamura S
Arch. Microbiol. 201 (6) 841-846 2019年
出版者・発行元:DOI: 10.1007/s00203-019-01656-6
ISSN:0302-8933
eISSN:1432-072X
-
Effect of the MotA(M206I) mutation on torque generation and stator assembly in the Salmonella H+-driven flagellar motor 査読有り
Suzuki Y, Morimoto YV, Oono K, Hayashi F, Oosawa K, Kudo S, Nakamura S
J. Bacteriol. 201 (6) e00727-18 2019年
DOI: 10.1128/JB.00727-18
ISSN:0021-9193
eISSN:1098-5530
-
Salmonella Typhimurium is attracted to egg yolk and repelled by albumen 査読有り
Curr. Microbiol. 76 (4) 393-397 2019年
出版者・発行元:DOI: 10.1007/s00284-018-1619-5
ISSN:0343-8651
eISSN:1432-0991
-
Calibrated electrorotation for characterizing the torque generation by individual flagellar motors
Kento Sato, Shuichi Nakamura, Seishi Kudo, Shoichi Toyabe
arXiv 2018年6月
-
The mechanism of two-phase motility in the spirochete Leptospira: Swimming and crawling 査読有り
Sci. Adv. 4 eaar7975 2018年
-
Leptospiral flagellar sheath protein FcpA interacts with FlaA2 and FlaB1 in Leptospira biflexa. 査読有り
PLOS One 13 e0194923 2018年
-
Implications of coordinated cell-body rotations for Leptospira motility 査読有り
Kyosuke Takabe, Akihiro Kawamoto, Hajime Tahara, Seishi Kudo, Shuichi Nakamura
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 491 (4) 1040-1046 2017年9月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2017.08.007
ISSN:0006-291X
eISSN:1090-2104
-
Load- and polysaccharide-dependent activation of the Na+-type MotPS stator in the Bacillus subtilis flagellar motor 査読有り
Naoya Terahara, Yukina Noguchi, Shuichi Nakamura, Nobunori Kami-Ike, Masahiro Ito, Keiichi Namba, Tohru Minamino
SCIENTIFIC REPORTS 7 46081 2017年4月
DOI: 10.1038/srep46081
ISSN:2045-2322
-
Viscosity-dependent variations in the cell shape and swimming manner of Leptospira 査読有り
Kyosuke Takabe, Hajime Tahara, Md. Shafiqul Islam, Samia Affroze, Seishi Kudo, Shuichi Nakamura
MICROBIOLOGY-SGM 163 (2) 153-160 2017年2月
DOI: 10.1099/mic.0.000420
ISSN:1350-0872
eISSN:1465-2080
-
Bioconvection induced by bacterial chemotaxis in a capillary assay 査読有り
Takahiro Abe, Shuichi Nakamura, Seishi Kudo
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 483 (1) 277-282 2017年1月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2016.12.152
ISSN:0006-291X
eISSN:1090-2104
-
Characterization of Leptospiral Chemoreceptors Using a Microscopic Agar Drop Assay 査読有り
Samia Affroze, Md. Shafiqul Islam, Kyosuke Takabe, Seishi Kudo, Shuichi Nakamura
CURRENT MICROBIOLOGY 73 (2) 202-205 2016年8月
DOI: 10.1007/s00284-016-1049-1
ISSN:0343-8651
eISSN:1432-0991
-
Mannose-binding lectin inhibits the motility of pathogenic Salmonella through effect to membrane potential and chemotactic pattern 査読有り
Xu J, Nakamura S, Md. I Shafiqul, Guo Y, Ihara K, Tomioka R, Masuda M, Yoneyama H, Isogai E
PLoS One 11 (4) e0154165-e0154165 2016年4月22日
出版者・発行元:DOI: 10.1371/journal.pone.0154165
eISSN:1932-6203
-
Mannose-Binding Lectin Inhibits the Motility of Pathogenic Salmonella by Affecting the Driving Forces of Motility and the Chemotactic Response 査読有り
Jun Xu, Shuichi Nakamura, Md. Shafiqul Islam, Yijie Guo, Kohei Ihara, Rintaro Tomioka, Mizuki Masuda, Hiroshi Yoneyama, Emiko Isogai
PLOS ONE 11 (4) e0154165 2016年4月
DOI: 10.1371/journal.pone.0154165
ISSN:1932-6203
-
H+ and Na+ are involved in flagellar rotation of the spirochete Leptospira 査読有り
Md. Shafiqul Islam, Yusuke V. Morimoto, Seishi Kudo, Shuichi Nakamura
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 466 (2) 196-200 2015年10月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2015.09.004
ISSN:0006-291X
eISSN:1090-2104
-
Giant Acceleration of Diffusion Observed in a Single-Molecule Experiment on F-1-ATPase 査読有り
Ryunosuke Hayashi, Kazuo Sasaki, Shuichi Nakamura, Seishi Kudo, Yuichi Inoue, Hiroyuki Noji, Kumiko Hayashi
PHYSICAL REVIEW LETTERS 114 (24) 248101 2015年6月
DOI: 10.1103/PhysRevLett.114.248101
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
A lactose fermentation product produced by Lactococcus lactis subsp lactis, acetate, inhibits the motility of flagellated pathogenic bacteria 査読有り
Shuichi Nakamura, Yusuke V. Morimoto, Seishi Kudo
MICROBIOLOGY-SGM 161 701-707 2015年4月
DOI: 10.1099/mic.0.000031
ISSN:1350-0872
-
Leptospiral lipopolysaccharide stimulates the expression of toll-like receptor 2 and cytokines in pig fibroblasts 査読有り
Yijie Guo, Tomokazu Fukuda, Kenichiro Donai, Kengo Kuroda, Mizuki Masuda, Shuichi Nakamura, Hiroshi Yoneyama, Emiko Isogai
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 86 (2) 238-244 2015年2月
DOI: 10.1111/asj.12254
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Interaction between Leptospiral Lipopolysaccharide and Toll-like Receptor 2 in Pig Fibroblast Cell Line, and Inhibitory Effect of Antibody against Leptospiral Lipopolysaccharide on Interaction 査読有り
Yijie Guo, Tomokazu Fukuda, Shuichi Nakamura, Lanlan Bai, Jun Xu, Kengo Kuroda, Rintaro Tomioka, Hiroshi Yoneyama, Emiko Isogai
ASIAN-AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES 28 (2) 273-279 2015年2月
DOI: 10.5713/ajas.14.0440
ISSN:1011-2367
eISSN:1976-5517
-
Mannose-binding lectin impairs Leptospira activity through the inhibitory effect on the motility of cell 査読有り
Jun Xu, Yijie Guo, Shuichi Nakamura, Md. Shafiqul Islam, Rintaro Tomioka, Hiroshi Yoneyama, Emiko Isogai
MICROBIOLOGICAL RESEARCH 171 21-25 2015年
DOI: 10.1016/j.micres.2014.12.010
ISSN:0944-5013
-
Analysis of the chemotactic behaviour of Leptospira using microscopic agar-drop assay 査読有り
Md. Shafiqul Islam, Kyosuke Takabe, Seishi Kudo, Shuichi Nakamura
FEMS MICROBIOLOGY LETTERS 356 (1) 39-44 2014年7月
ISSN:0378-1097
eISSN:1574-6968
-
2SCA-03 細菌べん毛モーターの回転方向変換制御に関わる構造(2SCA 日本-中国-台湾 若手合同シンポジウム~超分子協同性~,シンポジウム,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
宮田 知子, 加藤 貴之, 森本 雄輔, 中村 修一, 松波 秀行, 難波 啓一
生物物理 54 (1) S127 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S127_2
-
1SAP-05 らせん細菌Leptospiraの遊泳力学とエネルギー論(1SAP マルチスケールに活躍する運動超分子マシナリー,新学術領域研究「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」共催,シンポジウム,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
中村 修一
生物物理 54 (1) S120 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S120_4
-
3P151 回転電場を用いた F_1-ATPase の一分子計測による 拡散の Giant acceleration の観察II(分子モーター,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
Ryunosuke Hayashi, Shuichi Nakamura, Seishi Kudo, Kazuo Sasaki, Hiroyuki Noji, Kumiko Hayashi
生物物理 54 (1) S274 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S274_1
-
3P199 Ion selectivity of the Leptospira flagellar motor(細胞生物的課題,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
Md. Shafiqul Islam, V. Morimoto Yusuke, Seishi Kudo, Shuichi Nakamura
生物物理 54 (1) S282 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S282_1
-
2P192 細菌の走化性に起因する リング状パターンの形成過程の解析(12. 細胞生物的課題,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
Sato Tadahiko, Nakamura Shuichi, Kudo Seishi
生物物理 54 (1) S226 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S226_6
-
2P191 Rotation analysis of the spirochete cell body by 3D dark-field microscopy(12. Cell biology,Poster,The 52nd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan(BSJ2014))
Takabe Kyosuke, Islam Md. Shafiqul, Kudo Seishi, Nakamura Shuichi
生物物理 54 (1) S226 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S226_5
-
2P171 二種類の固定子を持つシュードモナス・シリンゲの運動解析(12. 細胞生物的課題,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
Tensaka Takuto, Nakamura Shuichi, Kudo Seishi
生物物理 54 (1) S223 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S223_3
-
2P190 サルモネラ菌の遊泳行動と生物対流(12. 細胞生物的課題,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
Abe Takahiro, Nakamura Shuichi, Kudo Seishi
生物物理 54 (1) S226 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S226_4
-
Load-sensitive coupling of proton translocation and torque generation in the bacterial flagellar motor 査読有り
Yong-Suk Che, Shuichi Nakamura, Yusuke V. Morimoto, Nobunori Kami-ike, Keiichi Namba, Tohru Minamino
MOLECULAR MICROBIOLOGY 91 (1) 175-184 2014年1月
DOI: 10.1111/mmi.12453
ISSN:0950-382X
eISSN:1365-2958
-
Effect of the MotB(D33N) mutation on stator assembly and rotation of the proton-driven bacterial flagellar motor 査読有り
Shuichi Nakamura, Tohru Minamino, Nobunori Kami-Ike, Seishi Kudo, Keiichi Namba
Biophysics (Japan) 10 35-41 2014年
出版者・発行元: Biophysical Society of JapanISSN:1349-2942
-
Direct Measurement of Helical Cell Motion of the Spirochete Leptospira 査読有り
Shuichi Nakamura, Alexander Leshansky, Yukio Magariyama, Keiichi Namba, Seishi Kudo
BIOPHYSICAL JOURNAL 106 (1) 47-54 2014年1月
DOI: 10.1016/j.bpj.2013.11.1118
ISSN:0006-3495
eISSN:1542-0086
-
Common Evolutionary Origin for the Rotor Domain of Rotary Atpases and Flagellar Protein Export Apparatus 査読有り
Jun-ichi Kishikawa, Tatsuya Ibuki, Shuichi Nakamura, Astuko Nakanishi, Tohru Minamino, Tomoko Miyata, Keiichi Namba, Hiroki Konno, Hiroshi Ueno, Katsumi Imada, Ken Yokoyama
PLOS ONE 8 (5) e64695 2013年5月
DOI: 10.1371/journal.pone.0064695
ISSN:1932-6203
-
The Inhibition Effect of Antiserum on the Motility of Leptospira 査読有り
Yijie Guo, Shuichi Nakamura, Tasuke Ando, Hiroshi Yoneyama, Seishi Kudo, Emiko Isogai
CURRENT MICROBIOLOGY 66 (4) 359-364 2013年4月
DOI: 10.1007/s00284-012-0281-6
ISSN:0343-8651
-
Effect of osmolarity and viscosity on the motility of pathogenic and saprophytic Leptospira 査読有り
Kyosuke Takabe, Shuichi Nakamura, Masamichi Ashihara, Seishi Kudo
Microbiology and Immunology 57 (3) 236-239 2013年3月
ISSN:0385-5600 1348-0421
-
Distinct roles of highly conserved charged residues at the MotA-FliG interface in bacterial flagellar motor rotation 査読有り
Yusuke V. Morimoto, Shuichi Nakamura, Koichi D. Hiraoka, Keiichi Namba, Tohru Minamino
Journal of Bacteriology 195 (3) 474-481 2013年2月
DOI: 10.1128/JB.01971-12
ISSN:0021-9193 1098-5530
-
2P159 Torque-speed relationship of the flagellar motor consisting of two distinct stators(11. Molecular motor,Poster)
Terahara Naoya, Noguchi Yukina, Nakamura Shuichi, Kamiike Nobunori, Minamino Tohru, Ito Masahiro, Namba Keiichi
生物物理 53 (1) S185 2013年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.53.S185_3
-
1P181 Microscopic observation of chemotactic behaviors of Leptospira(12.Cell biology,Poster,The 51st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
Islam Md. Shafiqul, Takabe Kyosuke, Kudo Seishi, Nakamura Shuichi
生物物理 53 (1) S135 2013年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.53.S135_6
-
1P178 走化性と重力により誘起されるサルモネラ菌の生物対流(12.細胞生物的課題,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度))
Abe Takahiro, Nakamura Shuichi, Kudo Seishi
生物物理 53 (1) S135 2013年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.53.S135_3
-
1P180 Motility analysis of Leptospira in highly viscous environments(12.Cell biology,Poster,The 51st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
Takabe Kyosuke, Islam Md. Shafiqul, Kudo Seishi, Nakamura Shuichi
生物物理 53 (1) S135 2013年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.53.S135_5
-
1P179 MotBペリプラスム領域のin-flame欠損がサルモネラ菌べん毛モーターの出力特性に及ぼす影響(12.細胞生物的課題,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度))
Nakamura Shuichi, Morimoto Yusuke V., Castillo David J., Che Yong-Suk, Kami-ike Nobunori, Kudo Seishi, Minamino Tohru, Namba Keiichi
生物物理 53 (1) S135 2013年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.53.S135_4
-
3P285 細菌べん毛モーターへのCheY-Pの結合は回転方向だけでなく速度にも影響する。(26.計測,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度))
Hiraoka Koichi D., Nakamura Shuichi, Kami-ike Nobunori, Morimoto Yusuke V.
生物物理 53 (1) S259 2013年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.53.S259_2
-
The C-terminal periplasmic domain of MotB is responsible for load-dependent control of the number of stators of the bacterial flagellar motor 査読有り
David J. Castillo, Shuichi Nakamura, Yusuke V. Morimoto, Yong-Suk Che, Nobunori Kami-Ike, Seishi Kudo, Tohru Minamino, Keiichi Namba
Biophysics (Japan) 9 173-181 2013年
ISSN:1349-2942
-
2PS029 細菌べん毛モーターの固定子組込み機構に対するMotB(D33N)点変異の影響(日本生物物理学会第50回年会(2012年度))
Nakamura Shuichi, Minamino Tohru, Kami-ike Nobunori, Kudo Seishi, Namba Keiichi
生物物理 52 S115 2012年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.52.S115_1
-
2SE-01 細菌べん毛モーターの回転方向変換制御機構の解明(2SE 運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性,新学術領域研究「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」共催,シンポジウム,日本生物物理学会第50回年会(2012年度))
宮田 知子, Kato Takayuki, Fujii Takasi, Nakamura Shuichi, Morimoto Yusuke, Minamino Tohru, Matsunami Hideyuki, Namba Keiichi
生物物理 52 S12-S13 2012年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会 -
2PS046 高密度な集団中におけるサルモネラ菌の走化性応答の解析(日本生物物理学会第50回年会(2012年度))
Abe Takahiro, Nakamura Shuichi, Kudo Seishi
生物物理 52 S118 2012年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.52.S118_2
-
Flagellin Redundancy in Caulobacter crescentus and Its Implications for Flagellar Filament Assembly 査読有り
Alexandra Faulds-Pain, Christopher Birchall, Christine Aldridge, Wendy D. Smith, Giulia Grimaldi, Shuichi Nakamura, Tomoko Miyata, Joe Gray, Guanglai Li, Jay X. Tang, Keiichi Namba, Tohru Minamino, Phillip D. Aldridge
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 193 (11) 2695-2707 2011年6月
DOI: 10.1128/JB.01172-10
ISSN:0021-9193
-
Structural Insight into the Rotational Switching Mechanism of the Bacterial Flagellar Motor 査読有り
Tohru Minamino, Katsumi Imada, Miki Kinoshita, Shuichi Nakamura, Yusuke V. Morimoto, Keiichi Namba
PLOS BIOLOGY 9 (5) e1000616 2011年5月
DOI: 10.1371/journal.pbio.1000616
ISSN:1544-9173
-
Charged residues in the cytoplasmic loop of MotA are required for stator assembly into the bacterial flagellar motor 査読有り
Yusuke V. Morimoto, Shuichi Nakamura, Nobunori Kami-ike, Keiichi Namba, Tohru Minamino
MOLECULAR MICROBIOLOGY 78 (5) 1117-1129 2010年12月
DOI: 10.1111/j.1365-2958.2010.07391.x
ISSN:0950-382X
-
Evidence for symmetry in the elementary process of bidirectional torque generation by the bacterial flagellar motor 査読有り
Shuichi Nakamura, Nobunori Kami-ike, Jun-ichi P. Yokota, Tohru Minamino, Keiichi Namba
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 107 (41) 17616-17620 2010年10月
ISSN:0027-8424
-
2P214 金ナノ粒子を用いたプロトン駆動型細菌べん毛モーターの動態計測(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)
Nakamura Shuichi, Kami-ike Nobunori, Sowa Yoshiyuki, Minamino Tohru, Namba Keiichi
生物物理 50 (2) S120 2010年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.50.S120_2
-
2P167 べん毛モーター回転時における固定子複合体による力学的負荷の感知機構の解析(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
Che Yong-Suk, Minamino Tohru, Nakamura Shuichi, Kami-ike Nobunori, Namba Keiichi
生物物理 50 (2) S111-S112 2010年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.50.S111_6
-
1P161 バクテリアのプロトン駆動型べん毛モーター固定子複合体MotA/Bの局在化の分子機構(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
Morimoto Yusuke, Nakamura Shuichi, Kami-ike Nobunori, Namba Keiichi, Minamino Tohru
生物物理 50 (2) S47 2010年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会 -
Role of a Conserved Prolyl Residue (Pro173) of MotA in the Mechanochemical Reaction Cycle of the Proton-Driven Flagellar Motor of Salmonella 査読有り
Shuichi Nakamura, Yusuke V. Morimoto, Nobunori Kam-ike, Tohru Minamino, Keiichi Namba
JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY 393 (2) 300-307 2009年10月
DOI: 10.1016/j.jmb.2009.08.022
ISSN:0022-2836
-
Effect of Intracellular pH on the Torque-Speed Relationship of Bacterial Proton-Driven Flagellar Motor 査読有り
Shuichi Nakamura, Nobunori Kami-ike, Jun-ichi P. Yokota, Seishi Kudo, Tohru Minamino, Keiichi Namba
JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY 386 (2) 332-338 2009年2月
DOI: 10.1016/j.jmb.2008.12.034
ISSN:0022-2836
-
2P-148 プロトン駆動型細菌べん毛モーターのトルク発生における固定子蛋白質MoA Pro-173の機能解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
Nakamura Shuichi, Morimoto Yusuke, Kami-ike Nobunori, Minamino Tohru, Namba Keiichi
生物物理 49 S129 2009年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.49.S129_4
-
Suppressor analysis of the MotB(D33E) mutation to probe bacterial flagellar motor dynamics coupled with proton translocation 査読有り
Yong-Suk Che, Shuichi Nakamura, Seiji Kojima, Nobunori Kami-ike, Keiichi Namba, Tohru Minamino
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 190 (20) 6660-6667 2008年10月
DOI: 10.1128/JB.00503-08
ISSN:0021-9193
eISSN:1098-5530
-
1P-152 べん毛モーター固定子タンパク質MotB(D33E)変異体とそのサプレッサー変異体モーターのトルク発生機構の解析(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
Che Yong-Suk, Nakamura Shuichi, Morimoto Yusuke, Kami-ike Nobunori, Namba Keiichi, Minamino Tohru
生物物理 48 S44-S45 2008年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会 -
1P-182 サルモネラ菌のプロトン駆動型べん毛モーター回転における細胞内pHの影響(細胞生物学的課題(1),第46回日本生物物理学会年会)
Nakamura Shuichi, Minamino Tohru, Kami-ike Nobunori, Kudo Seishi, Namba Keiichi
生物物理 48 S49 2008年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会 -
2P178 サルモネラ菌mot変異株のべん毛モータ回転における細胞内pHの影響(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
中村 修一, 南野 徹, 上池 伸徳, 難波 啓一
生物物理 47 S157 2007年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.47.S157_3
-
3P181 プロトン駆動型べん毛モーターにおけるステップ特性の観察(分子モーター,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
中村 修一, 南野 徹, 上池 伸徳, 難波 啓一
生物物理 47 S248 2007年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.47.S248_2
-
Improvement in motion eficiency of the spirochete Brachyspira pilosicoli in viscous environments 査読有り
S Nakamura, Y Adachi, T Goto, Y Magariyama
BIOPHYSICAL JOURNAL 90 (8) 3019-3026 2006年4月
DOI: 10.1529/biophysj.105.074336
ISSN:0006-3495
MISC 12
-
細菌の接着性と運動性の意義~機械学習で 明らかになった病原性との関係~ 招待有り 査読有り
中村修一
生物物理 64 (4) 190-192 2024年
-
Motility of the Zoonotic Spirochete Leptospira: Insight into Association with Pathogenicity 招待有り 査読有り
23 (3) 1859-1859 2022年2月7日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/ijms23031859
eISSN: 1422-0067
-
光活性型アデニル酸シクラーゼによるレプトスピラ・コバヤシイの運動活性化
許駿, 小泉信夫, 森本雄祐, 尾鶴亮, 増澤俊幸, 中村修一
レプトスピラ・シンポジウム抄録(CD-ROM) 58th 2022年
-
Spirochete Flagella and Motility 招待有り 査読有り
10 (4) 550-550 2020年4月4日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/biom10040550
eISSN: 2218-273X
-
Flagella-Driven Motility of Bacteria 招待有り 査読有り
9 (7) 279-279 2019年7月14日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/biom9070279
eISSN: 2218-273X
-
細菌の運動機構に関する研究 招待有り
中村 修一
日本細菌学雑誌 72 (2) 157-165 2019年
-
菌体内べん毛を利用する螺旋形細菌の遊泳メカニズム 招待有り 査読有り
高部響介, 川本晃大, 中村修一
生物物理 58 (4) 191-195 2018年
-
スピロヘータの運動メカニズム 招待有り 査読有り
中村 修一
生物工学会誌 96 195-199 2018年
-
大学院科目「生命倫理・医の倫理」 : 工学研究科と医学系研究科の共同による次代の研究者への動機付け
工藤 成史, 中村 修一, 吉信 達夫, 有馬 隆博, 浅井 篤
東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要 = Bulletin of the Institute for Excellence in Higher Education, Tohoku University 1 (1) 195-199 2015年
出版者・発行元: 東北大学高度教養教育・学生支援機構ISSN: 2189-5945
-
スピロヘータの形と運動 招待有り 査読有り
中村修一
日本細菌学雑誌 69 527-538 2014年
DOI: 10.3412/jsb.69.527
-
水素イオンで動く細菌べん毛モーターの構造と機能 招待有り
中村修一, 南野徹
化学と生物 49 (1) 22-31 2011年1月
出版者・発行元: Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and AgrochemistryDOI: 10.1271/kagakutoseibutsu.49.22
ISSN: 0453-073X
-
1145 高粘性環境におけるスピロヘータの運動効率の向上(J04-1 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス(1),J04 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス)
曲山 幸生, 中村 修一, 足立 吉數, 後藤 知伸
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2005 (6) 83-84 2005年9月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjo.2005.6.0_83
書籍等出版物 5
-
Bacterial and archaeal motility
2023年
ISBN: 9781071630594
-
Leptospira spp.
Shuichi Nakamura
Springer US 2020年
-
獣医微生物学 第4版
中村 修一
文永堂出版 2018年
-
分子マシンの科学 分子の動きとその機能を見る
中村修一
株式会社化学同人 2017年
-
Methods in Microbiology 1593 “The Bacterial Flagellum, Methods and Protocols”
Nakamura S, Md. Islam S
Springer 2017年
講演・口頭発表等 5
-
Adhesins and flagella-dependent bacterial surface motility 招待有り
Shuichi Nakamura
IUPAB 2024 2024年6月28日
-
Mechanism and biological significance of flagella-dependent bacterial motility 招待有り
2024年1月26日
-
Inverse correlation between adhesivity and crawling motility in Leptospira interrogans 招待有り
Shuichi Nakamura
2024年1月16日
-
Exploring Bacterial Flagella and Motility with Biophysical Approaches 招待有り
2023年12月7日
-
Biophysics of Spirochetes 招待有り
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題 18
-
細胞通過性と宿主特異性から解き明かすスピロヘータ感染症の病態機構
中村 修一, 大濱 侑季, 小泉 信夫, 川本 晃大
2024年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
ジオラマ環境における濃密微生物のin vivo4D-X線トモグラフィー法の開発
菊地 謙次, 中村 修一, 宮川 泰明
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
研究機関:Tohoku University
2021年9月10日 ~ 2026年3月31日
-
細菌べん毛の同期性を制御する化学-物理情報変換・伝達の理解
中村 修一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2022年4月 ~ 2024年3月
-
バイオイメージングで解き明かす人獣共通感染症細菌の宿主依存的病原性発現機構
中村 修一, 小泉信夫, 加藤貴之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2021年4月 ~ 2024年3月
-
細菌分子モーターの長距離同期を制御する物理情報の時空間コンビネーション
中村 修一, 森本雄祐
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2020年4月 ~ 2022年3月
-
Predatory bacteria as a safe, viable antibiotic against pathogenic microbes: combatting antimicrobial resistance
提供機関:The Daiwa Anglo-Japanese Foundation
制度名:Daiwa Foundation Award
2020年1月 ~ 2021年6月
-
レプトスピラ症病原体の宿主選好メカニズムに関する研究 競争的資金
中村修一
2018年4月 ~ 2020年3月
-
腎近位尿細管上皮細胞を足場とするレプトスピラの感染機構の解明 競争的資金
Toma Claudia
2019年4月 ~
-
トランスポゾン挿入変異体を用いたレプトスピラの宿主持続感染機構の総合的な解析 競争的資金
小泉信夫
2019年4月 ~
-
レプトスピラ症早期診断法の開発-高速・高感度・簡便・高精度を可能にする新技術- 競争的資金
林史夫
2017年4月 ~ 2019年3月
-
キメラ技術で挑戦するスピロヘータべん毛特異的イオンチャネルの機能解析 競争的資金
中村 修一
2016年4月 ~ 2018年3月
-
スピロヘータ運動の変形と力学 競争的資金
中村 修一
2015年4月 ~ 2017年3月
-
スピロヘータの推進力発生メカニズム 競争的資金
中村 修一
2013年4月 ~ 2015年3月
-
プロトン駆動型べん毛モーターのメカノケミカルサイクルの分子機構 競争的資金
中村 修一
2012年4月 ~ 2015年3月
-
べん毛モータの機械的強度と出力特性 競争的資金
工藤成史
2012年4月 ~ 2015年3月
-
ナノバイオマーカーを利用したモデル腸内フローラのリアルタイム機能解析 競争的資金
中村 修一
2012年4月 ~ 2013年
-
離れて存在する分子モーターを同調制御する細胞内情報伝達・分岐の分子機構 競争的資金
中村 修一
2012年 ~ 2013年
-
ナノバイオマーカーを利用したモデル腸内フローラのリアルタイム機能解析 競争的資金
中村 修一
2012年4月 ~
メディア報道 10
-
動物細胞上の病原体の動きを機械学習で自動追跡=東北大など 執筆者本人
MIT Technology Review
2023年12月12日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大、国立感染症研究所と共同で腎臓細胞に付着した細菌の動きを機械学習によって自動追跡する手法を開発
日本経済新聞(電子版)
2023年12月5日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大・琉球大・九州工大など、細菌の泳ぎを一瞬で加速する光応答性蛋白質を発見
日本経済新聞(電子版)
2022年4月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
レプトスピラ症,感染の仕組み解明
琉球新報
2021年4月24日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
琉球大・沖縄科学技術大・東北大、病原細菌が臓器を壊して感染する仕組みを解明
日本経済新聞(電子版)
2021年4月23日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大、レプトスピラ細菌の運動の仕組みを解明
日本経済新聞(電子版)
2018年5月31日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
サルモネラ菌 スイッチひとつ逆回転
読売新聞
2011年6月27日
-
べん毛モーターの方向転換 原子レベルで解明 阪大
日刊工業新聞
2011年5月12日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
細菌移動、分子の仕組み解明 阪大
日経産業新聞
2011年5月12日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
細菌べん毛運動 両方向同じ動き 阪大が仕組み解明
日経産業新聞
2010年9月30日
メディア報道種別: 新聞・雑誌