-
博士(理学)(名古屋大学)
-
修士(理学)(名古屋大学)
研究者詳細
所属学協会 4
-
日本植物バイオテクノロジー学会
2021年4月 ~ 継続中
-
日本時間生物学会
2008年8月 ~ 継続中
-
日本植物生理学会
1992年12月 ~ 継続中
-
日本分子生物学会
1989年12月 ~ 継続中
研究キーワード 12
-
転写制御
-
システム生物学
-
形質転換
-
花成
-
植物オルガノイド
-
窒素固定共生
-
生物時計
-
ゲノム機能
-
植物生理学
-
概日リズム
-
植物発生
-
合成生物学
研究分野 5
-
環境・農学 / 遺伝育種科学 /
-
ライフサイエンス / 分子生物学 /
-
ライフサイエンス / 遺伝学 /
-
ライフサイエンス / 植物分子、生理科学 /
-
ライフサイエンス / システムゲノム科学 /
受賞 2
-
生物学研究奨励賞
2009年10月 (財)両備檉(てい)園記念財団 植物の生長を制御するグルタレドキシン遺伝子群の解析
-
Max Planck International Research Fellowship Award
2002年7月 ドイツマックスプランク協会 Clock up mutants in Arabidopsis
論文 25
-
An Artificial Conversion of Roots into Organs with Shoot Stem Characteristics by Inducing Two Transcription Factors 国際誌 査読有り
Shigeru Hanano, Hajime Tomatsu, Ai Ohnishi, Koichi Kobayashi, Yuki Kondo, Shigeyuki Betsuyaku, Eiji Takita, Yoshiyuki Ogata, Keishi Ozawa, Kunihiro Suda, Tsutomu Hosouchi, Takahiro Nagase, Hideyuki Suzuki, Nozomu Sakurai, Hiroshi Masumoto, Hiroo Fukuda, Daisuke Shibata
iScience 23 (7) 101332-101332 2020年7月14日
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.isci.2020.101332
ISSN:2589-0042
-
The Arabidopsis TAC Position Viewer: A high-resolution map of transformation-competent artificial chromosome (TAC) clones aligned with the Arabidopsis thaliana Columbia-0 genome 国際誌 査読有り
Yoshitsugu Hirose, Kunihiro Suda, Yao-Guang Liu, Shusei Sato, Yukino Nakamura, Koji Yokoyama, Naoki Yamamoto, Shigeru Hanano, Eiji Takita, Nozomu Sakurai, Hideyuki Suzuki, Yasukazu Nakamura, Takakazu Kaneko, Kentaro Yano, Satoshi Tabata, Daisuke Shibata
The Plant Journal 83 (6) 1114-22 2015年9月
DOI: 10.1111/tpj.12949
ISSN:0960-7412
-
Arabidopsis TERMINAL FLOWER1 Is Involved in the Regulation of Flowering Time and Inflorescence Development through Transcriptional Repression 査読有り
Shigeru Hanano, Koji Goto
The Plant Cell 23 (9) 3172-3184 2011年9月1日
ISSN:1040-4651
eISSN:1532-298X
-
A systematic survey in Arabidopsis thaliana of transcription factors that modulate circadian parameters 査読有り
Shigeru Hanano, Ralf Stracke, Marc Jakoby, Thomas Merkle, Malgorzata A Domagalska, Bernd Weisshaar, Seth J Davis
BMC Genomics 9 182-182 2008年4月
ISSN:1471-2164
eISSN:1471-2164
-
Multiple phytohormones influence distinct parameters of the plant circadian clock 査読有り
Shigeru Hanano, Malgorzata A. Domagalska, Ferenc Nagy, Seth J. Davis
Genes to Cells 11 (12) 1381-1392 2006年12月
DOI: 10.1111/j.1365-2443.2006.01026.x
ISSN:1356-9597
eISSN:1365-2443
-
Rhizobium rhizogenes-mediated hairy-root transformation of daughter plants from the model strawberry Fragaria vesca’s stolons
Shigeru Hanano, Koichiro Otake, Shusei Sato
Plant Biotechnology 41 (4) 453-458 2024年12月25日
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.24.0925a
ISSN:1342-4580
eISSN:1347-6114
-
De novo induction of a DNA‐histone H3K9 methylation loop on synthetic human repetitive DNA in cultured tobacco cells 査読有り
Koichiro Otake, Kazuto Kugou, Jekson Robertlee, Jun‐ichirou Ohzeki, Koei Okazaki, Shigeru Hanano, Seiji Takahashi, Daisuke Shibata, Hiroshi Masumoto
The Plant Journal 114 (3) 668-682 2023年2月24日
出版者・発行元:DOI: 10.1111/tpj.16164
ISSN:0960-7412
eISSN:1365-313X
-
Development of the binary vector pTACAtg1 for stable gene expression in plant: Reduction of gene silencing in transgenic plants carrying the target gene with long flanking sequences 査読有り
Eiji Takita, Kazuya Yoshida, Shigeru Hanano, Atsuhiko Shinmyo, Daisuke Shibata
Plant Biotechnology 38 (4) 391-400 2021年12月25日
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.21.0823a
ISSN:1342-4580
eISSN:1347-6114
-
Examination of the usability of leaf chlorophyll content and gene expression analyses as nitrogen status biomarkers in Sorghum bicolor 査読有り
Reza Ramdan Rivai, Rie Takada, Takuji Miyamoto, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata, Katsuaki Ohdoi, Masaru Kobayashi
Journal of Plant Nutrition 44 (6) 773-790 2020年12月29日
DOI: 10.1080/01904167.2020.1867581
ISSN:0190-4167
eISSN:1532-4087
-
Mechanism underlying rapid responses to boron deprivation in Arabidopsis roots 査読有り
Masaru Kobayashi, Maako Miyamoto, Toru Matoh, Sakihito Kitajima, Shigeru Hanano, I Nyoman Sumerta, Takafumi Narise, Hideyuki Suzuki, Nozomu Sakurai, Daisuke Shibata
Soil Science and Plant Nutrition 64 (1) 106-115 2018年1月2日
出版者・発行元: Taylor and Francis Ltd.DOI: 10.1080/00380768.2017.1416670
ISSN:1747-0765 0038-0768
eISSN:1747-0765
-
Precise sequential DNA ligation on A solid substrate: Solid-based rapid sequential ligation of multiple DNA molecules 査読有り
Eiji Takita, Katsunori Kohda, Hajime Tomatsu, Shigeru Hanano, Kanami Moriya, Tsutomu Hosouchi, Nozomu Sakurai, Hideyuki Suzuki, Atsuhiko Shinmyo, Daisuke Shibata
DNA Research 20 (6) 583-592 2013年12月
出版者・発行元: 6ISSN:1340-2838 1756-1663
eISSN:1756-1663
-
モデルとハイキングで見えた植物概日時計 招待有り
花野滋
生物工学会誌、87 (12) : 598 87 (12) 598-598 2009年12月
出版者・発行元: 日本生物工学会ISSN:0919-3758
-
Mind the Clock 査読有り
Shigeru Hanano, Seth J. Davis
Plant Signaling & Behavior 2 (6) 477-479 2007年11月
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.4161/psb.2.6.4496
ISSN:1559-2316
eISSN:1559-2324
-
Ubiquitin Lysine 63 Chain–Forming Ligases Regulate Apical Dominance in Arabidopsis 査読有り
Xiao-Jun Yin, Sara Volk, Karin Ljung, Norbert Mehlmer, Karel Dolezal, Franck Ditengou, Shigeru Hanano, Seth J. Davis, Elmon Schmelzer, Göran Sandberg, Markus Teige, Klaus Palme, Cecile Pickart, Andreas Bachmair
The Plant Cell 19 (6) 1898-1911 2007年7月31日
ISSN:1040-4651
eISSN:1532-298X
-
The Molecular Basis of Temperature Compensation in the Arabidopsis Circadian Clock 査読有り
Peter D. Gould, James C.W. Locke, Camille Larue, Megan M. Southern, Seth J. Davis, Shigeru Hanano, Richard Moyle, Raechel Milich, Joanna Putterill, Andrew J. Millar, Anthony Hall
The Plant Cell 18 (5) 1177-1187 2006年5月2日
ISSN:1040-4651
eISSN:1532-298X
-
Pseudo-Response Regulator genes tell the time of day: multiple feedbacks in circadian system of higher plants 招待有り
Shigeru Hanano, Seth J. Davis
Annual Plant Reviews, Vol 21, Endogenous Plant Rhythms 25-56 2006年1月
-
Forward genetic analysis of the circadian clock separates the multiple functions of ZEITLUPE 査読有り
Eva Kevei, Péter Gyula, Anthony Hall, László Kozma-Bognár, Woe-Yeon Kim, Maria E Eriksson, Réka Tóth, Shigeru Hanano, Balázs Fehér, Megan M Southern, Ruth M Bastow, András Viczián, Victoria Hibberd, Seth J Davis, David E Somers, Ferenc Nagy, Andrew J Millar
Plant Physiology 140 (3) 933-945 2006年1月
ISSN:0032-0889
-
The TIME FOR COFFEE gene maintains the amplitude and timing of Arabidopsis circadian clocks 査読有り
Anthony Hall, Ruth M. Bastow, Seth J. Davis, Shigeru Hanano, Harriet G. McWatters, Victoria Hibberd, Mark R. Doyle, Sibum Sung, Karen J. Halliday, Richard M. Amasino, Andrew J. Millar
The Plant Cell 15 (11) 2719-2729 2003年11月1日
DOI: 10.1105/tpc.013730
ISSN:1040-4651
eISSN:1532-298X
-
Response regulator homologues have complementary, light-dependent functions in the Arabidopsis circadian clock 査読有り
Maria E. Eriksson, Shigeru Hanano, Megan M. Southern, Anthony Hall, Andrew J. Millar
Planta 218 (1) 159-162 2003年9月4日
DOI: 10.1007/s00425-003-1106-4
ISSN:0032-0935
eISSN:1432-2048
-
Analysis of gene expression in Arabidopsis thaliana by array hybridization with genomic DNA fragments aligned along chromosomal regions 査読有り
Shigeru Hanano, Masayuki Amagai, Takakazu Kaneko, Chikara Kuwata, Taneaki Tsugane, Nozomu Sakurai, Yasukazu Nakamura, Daisuke Shibata, Satoshi Tabata
The Plant Journal 30 (2) 247-255 2002年4月
出版者・発行元:DOI: 10.1046/j.1365-313x.2002.01277.x
ISSN:0960-7412
eISSN:1365-313X
-
DNAアレイの利用 招待有り
花野滋, 柴田大輔
モデル植物ラボマニュアル 223-227 2000年4月13日
出版者・発行元: シュプリンガー フェアラーク東京 -
Localization of a cytokinin-binding protein CBP57/S-adenosyl-L-homocysteine hydrolase in a tobacco root 査読有り
Shinichi Mitsui, Tatsuya Wakasugi, Shigeru Hanano, Masahiro Sugiura
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 150 (6) 752-754 1997年5月
DOI: 10.1016/S0176-1617(97)80294-5
ISSN:0176-1617
-
タバコRNA結合蛋白質RZ-1と核質内リボヌクレオプロテイン粒子の解析 査読有り
花野滋
名古屋大学 1996年5月
-
Structure and expression of the tobacco nuclear gene encoding RNA-binding protein RZ-1: The existence of an intron in the 3′-untranslated region 査読有り
Shigeru Hanano, Mamoru Sugita, Masahiro Sugiura
DNA Research 3 (2) 65-71 1996年4月
出版者・発行元: Universal Academy Press Inc.ISSN:1340-2838
-
Isolation of a novel RNA-binding protein and its association with a large ribonucleoprotein particle present in the nucleoplasm of tobacco cells 査読有り
Shigeru Hanano, Mamoru Sugita, Masahiro Sugiura
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 31 (1) 57-68 1996年4月
DOI: 10.1007/BF00020606
ISSN:0167-4412
eISSN:1573-5028
MISC 30
-
根粒菌接種時の非マメ科植物の応答解析
梅月毬華, 下田宜司, 磯部祥子, 花野滋, 平川英樹, 富永晃好, 壽崎拓哉, 征矢野敬, 川口正代司, 佐藤修正, 内海俊樹
植物微生物研究会研究交流会講演要旨集 32nd 2023年
ISSN: 1341-0652
-
合成生物学の手法を用いた窒素固定共生リコンストラクションの試み
花野滋, 戸松創, 瀧田英司, 大竹興一郎, 梅月まり華, 平川秀樹, 磯部祥子, 征矢野敬, 壽崎拓哉, 下田宜司, 内海俊樹, 富永晃好, 舛本寛, 川口正代司, 柴田大輔, 佐藤修正
日本植物生理学会年会(Web) 64th 2023年
-
20 未利用地から農地への転換に伴う土壌微生物群集構造変化の解析(関西支部講演会 2021年度支部講演会)
高田 理江, 花野 滋, 宮本 託志, 滝澤 理仁, 冨永 逹, 柴田 大輔, 櫻井 望, 平川 英樹, 小林 優
日本土壌肥料学会講演要旨集 68 201-201 2022年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人 日本土壌肥料学会DOI: 10.20710/dohikouen.68.0_201_2
ISSN: 0288-5840
eISSN: 2424-0575
-
ヒトクロマチン操作技術の植物細胞への応用:DNA-Histoneの新規メチル化誘導
大竹興一郎, 久郷和人, 大関淳一郎, JEKSON Robertlee, 岡崎孝映, 花野滋, 花野滋, 高橋征司, 柴田大輔, 舛本寛
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
クロマチン操作による植物遺伝子発現制御
大竹興一郎, 大竹興一郎, 久郷和人, 大関淳一郎, ROBERTLEE Jekson, 岡崎孝映, 花野滋, 高橋征司, 柴田大輔, 舛本寛
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 44th 2021年
-
P3-1-5 未利用地から農地への土地利用変化に伴う土壌微生物群集構造の変化(3-1 土壌生物の生態と機能,2019年静岡大会)
高田 理江, 花野 滋, 宮本 託志, 滝澤 理仁, 冨永 達, 柴田 大輔, 櫻井 望, 平川 英樹, 小林 優
日本土壌肥料学会講演要旨集 65 31-31 2019年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人 日本土壌肥料学会DOI: 10.20710/dohikouen.65.0_31_2
ISSN: 0288-5840
eISSN: 2424-0575
-
A Novel Conversion of Roots into Organs with Shoot Stem Characteristics by Inducing Two Transcription Factors
Shigeru Hanano, Hajime Tomatsu, Ai Ohnishi, Koichi Kobayashi, Yuki Kondo, Shigeyuki Betsuyaku, Eiji Takita, Yoshiyuki Ogata, Keishi Ozawa, Kunihiro Suda, Tsutomu Hosouchi, Takahiro Nagase, Hideyuki Suzuki, Nozomu Sakurai, Hiroo Fukuda, Daisuke Shibata
SSRN Electronic Journal 2019年5月17日
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.2139/ssrn.3387683
eISSN: 1556-5068
-
Search for nitrogen status biomarkers in sorghum plants 招待有り
Masaru Kobayashi, Reza Ramdan Rivai, Rie Takada, Takuji Miyamoto, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata
397th Symposium on Humanosphere 2019年2月
-
Establishment of an affordable protocol for microbial community analysis of marginal land soil 招待有り
Rie Takada, Masaru Kobayashi, Takuji Miyamoto, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata, Rihito Takisawa, Tohru Tominaga
The International Symposium on Bioremediation, Revegetation, Biomaterial, and Conservation 2018年9月
-
ホウ素欠乏に対するシロイヌナズナの初期応答の解析
小林優, 宮本真亜子, 間藤徹, 北島佐紀人, 花野滋, イニョマン スメルタ, 櫻井望, 柴田大輔
日本土壌肥料学会講演要旨集 63 2017年
ISSN: 0288-5840
-
メタボロミクス技術による成分基本台帳整備と食品研究への応用
櫻井望, 秋元奈弓, 須田邦裕, 池田千晶, 小澤馨史, 花野滋, 宗藤玲子, 山田学, 柴田大輔
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 3K004 (WEB ONLY) 2016年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
茎頂分裂組織特異的転写因子ISH1,ISH2の協調作業による根部での地上部様器官の形成
戸松創, 花野滋, 小林康一, 近藤侑貴, 別役重之, 瀧田英司, 山道桂子, 太田啓之, 細内敦, 小澤馨史, 長瀬隆弘, 尾形善之, 櫻井望, 鈴木秀幸, 増田建, 福田裕穂, 柴田大輔
日本植物生理学会年会要旨集 55th 266 2014年3月11日
-
Erratum: Precise sequential DNA ligation on a solid substrate: Solid-based rapid sequential ligation of multiple DNA molecules (DNA Research (2013) 20 (583-592) DOI:10.1093/dnares/dst032) 査読有り
Takita, E., Kohda, K., Tomatsu, H., Hanano, S., Moriya, K., Hosouchi, T., Sakurai, N., Suzuki, H., Shinmyo, A., Shibata, D.
DNA Research 21 (6) 727 2014年
ISSN: 1340-2838
-
固相DNA連続連結(PRESSO)技術の開発と時計生物学への応用
瀧田英司, 花野滋, 幸田勝典, 戸松創, 細内敦, 小澤馨史, 長瀬隆弘, 櫻井望, 鈴木秀幸, 新名敦彦, 柴田大輔
時間生物学 19 (2) 149 2013年10月30日
ISSN: 1348-2025
-
固層DNA連続連結法(Soba‐ligation)を用いた茎頂分裂組織特異的に発現する転写因子群の機能解析
戸松創, 花野滋, 瀧田英司, 山道桂子, 太田啓之, 細内敦, 小澤馨史, 長瀬隆弘, 尾形善之, 櫻井望, 鈴木秀幸, 柴田大輔
日本植物生理学会年会要旨集 54th 138 2013年3月14日
-
茎頂分裂組織特異的に発現する転写因子群による地上部器官形成の異所的構築
戸松創, 花野滋, 瀧田英司, 山道桂子, 太田啓之, 細内敦, 小澤馨史, 長瀬隆弘, 尾形善之, 櫻井望, 鈴木秀幸, 柴田大輔
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 36th 2P-0948 (WEB ONLY) 2013年
-
植物の成長を制御するグルタレドキシン遺伝子群の解析 招待有り 査読有り
花野滋
両備檉園祈念財団生物学に関する試験論叢 26 48-53 2011年3月
出版者・発行元: 両備檉園祈念財団生物学に関する試験論叢, 26:48-53 -
シロイヌナズナTERMINAL FLOWER1(TFL1)の転写における役割
花野滋, 後藤弘爾
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 34th 3P-0331 (WEB ONLY) 2011年
-
シロイヌナズナのTFL1は転写抑制に働く
花野滋, 後藤弘爾
日本植物生理学会年会要旨集 51st 215 2010年3月12日
-
モデルとハイキングでみえた植物概日時計(バイオミディア)
花野 滋
生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi 87 (12) 598-598 2009年12月25日
出版者・発行元: 公益社団法人日本生物工学会ISSN: 0919-3758
-
TFL1分子機能の解析
花野滋, 後藤弘爾
日本植物生理学会年会要旨集 50th 280 2009年3月16日
DOI: 10.14841/jspp.2009.0.0662.0
-
植物ホルモンによる概日時計の制御機構
花野滋, DAVIS Seth
時間生物学 14 (2) 59 2008年10月20日
ISSN: 1348-2025
-
植物ホルモンによる花成制御機構とオーキシンによって発現調節される花成遺伝子TFL1の解析
花野 滋, 高橋 恵美, 河原 香子
岡山県生物科学総合研究所研究年報 2007 21-27 2007年
出版者・発行元: 岡山県生物科学総合研究所 -
ゲノムDNAアレイを用いたシロイヌナズナ5番染色体長腕部の詳細な遺伝子発現解析
天谷正行, 桑田主税, 津金胤昭, 花野滋, 中村保一, 田畑哲之, 柴田大輔
日本植物生理学会年会要旨集 41st 2001年
-
THE HIGH THROUGHPUT SCREEN FOR THE ISOLATION OF NOVEL CLOCK MUTANTS IN ARABIDOPSIS :
Hanano Shigeru, Hall Anthony, Bastow Ruth, Bognar Lazslo Kozma, Nagy Ferenc, Millar Andrew J.
Plant and cell physiology 42 s115 2001年
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsISSN: 0032-0781
-
Comprehensive gene expression analysis of ARABIDOPSIS 5th chromosome long arm region by genome DNA array :
AMAGAI Masayuki, KUWATA Chikara, TSUGANE Taneaki, HANANO Shigeru, NAKAMURA Yasukazu, TABATA Satoshi, SHIBATA Daisuke
Plant and cell physiology 42 s198 2001年
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsISSN: 0032-0781
-
シロイヌナズナのゲノム特定領域をカバーする高密度遺伝子フィルターの開発と新規転写領域の検索
花野 滋, 金子 貴一, 中村 保一, 田畑 哲之, 柴田 大輔
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 21 256-256 1998年12月1日
-
FUNCTIONAL GENOMICS APPROACHES FOR PHOSPHATE DEPENDENT EXPRESSION OF ARABIDOPSIS GENES
HANANO Shigeru, KANEKO Takakazu, MITSUKAWA Norihiro, TABATA Satoshi, SHIBATA Daisuke
Plant and cell physiology 39 S9-S9 1998年5月
ISSN: 0032-0781
-
タバコRNA結合蛋白質RZ-1遺伝子の構造
花野 滋, 杉田 謹, 杉浦 昌弘
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19 746-746 1996年8月1日
-
RNA-BINDING PROTEIN RZ-1 IS ASSOCIATEDWITH HIGH ORDER COMPLEXES IN NUCLEOPLASM
HANANO Shigeru, SUGITA Mamoru, SUGIURA Masahiro
Plant and cell physiology 36 S130 1995年3月
ISSN: 0032-0781
書籍等出版物 2
-
Annual Plant Reviews, Vol 21, Endogenous Plant Rhythms (Eds) Anthony Hall and Harriet McWatters
Shigeru Hanano, Seth Davis
Blackwell publishing 2006年1月
ISBN: 9781405123761
-
「モデル植物ラボマニュアル: 分子遺伝学・分子生物学的実験」岩淵雅樹・岡田清孝・島本功 編
花野 滋, 柴田大輔
シュプリンガー・フェアラーク東京 2000年4月
ISBN: 9784431708810
講演・口頭発表等 87
-
A Novel Shoot Converter Set: ATHB25/REM7は再分化誘導を向上させることができるか? 招待有り
花野滋
日本植物バイオテクノロジー学会 2024年8月30日
-
根粒菌接種時の非マメ科植物の応答解析
梅月毬華, 下田宜司, 磯部祥子, 花野滋, 平川英樹, 富永晃好, 壽崎拓哉, 征矢野敬, 川口正代司, 佐藤修正, 内海俊樹
植物微生物研究会研究交流会 2023年10月4日
-
合成生物学の手法を用いた窒素固定共生リコンストラクションの試み
花野滋, 戸松創, 瀧田英司, 大竹興一郎, 梅月毱華, 平川秀樹, 磯部祥子, 征矢野敬, 壽崎拓哉, 下田宜司, 内海俊樹, 富永晃好, 舛本寛, 川口正代司, 柴田大輔, 佐藤修正
第64回日本植物生理学会年会 2023年3月15日
-
合成生物学で「植物」を創って、茎形成の分子基盤に迫る
花野 滋, 戸松 創, 瀧田 英司, 舛本 寛, 佐藤 修正, 柴田 大輔
第45回日本分子生物学会年会 日本生物物理学会共催 2022年12月2日
-
未利用地から農地への転換に伴う土壌微生物群集構造変化の解析
高田 理江, 花野 滋, 宮本 託志, 滝澤 理仁, 冨永 逹, 柴田 大輔, 櫻井 望, 平川 英樹, 小林 優
日本土壌肥料学会 関西支部講演会 2021年度支部講演会 2022年9月15日
-
合成ヒトセントロメア由来配列を利用したクロマチン操作技術 招待有り
大竹興一郎, 大関淳一郎, 久郷和人, Jekson Robertlee, 花野 滋, 岡崎 孝映, 柴田大輔, 高橋征司, 舛本寛
第 3 回 東京理科大学総合研究院合成生物学研究部門シンポジウム 2022年3月11日
-
クロマチン操作による植物遺伝子発現制御
大竹 興一郎, 久郷 和人, 大関 淳一郎, Jekson Robertlee, 岡崎 孝映, 花野 滋, 高橋 征司, 柴田 大輔, 舛本 寛
第44回 日本分子生物学会年会 2021年12月1日
-
合成生物学で「茎」を創る
花野滋, 戸松創, 舛本寛, 佐藤修正, 柴田大輔
第38回日本植物バイオテクノロジー学会 (つくば)大会 2021年9月11日
-
クロマチン操作による植物遺伝子発現制御
大竹 興一郎, 久郷 和人, 大関 淳一郎, Jekson Robertlee, 花野 滋, 岡崎 孝映, 高橋 征司, 柴田 大輔, 舛本 寛
第38回日本植物バイオテクノロジー学会 (つくば)大会 2021年9月9日
-
A Synthetic Biological Approach by Simultaneously Inducing Two Transcription Factors forms the Organs with Shoot Stem Characteristics in Roots. 国際会議
Shigeru Hanano, Hajime Tomatsu, Ai Ohnishi, Koichi Kobayashi, Yuki Kondo, Shigeyuki Betsuyaku, Eiji Takita, Yoshiyuki Ogata, Takahiro Nagase, Hideyuki Suzuki, Nozomu Sakurai, Hiroshi Masumoto, Shusei Sato, Hiroo Fukuda, Daisuke Shibata
IPSR International Plant Web Forum 2021 2021年9月7日
-
合成的生物学によってシロイヌナズナの根から地上部茎の特徴をもつ器官を創る
花野 滋, 戸松 創, 大西亜依, 小林康一, 近藤侑貴, 別役重之, 瀧田英司, 尾形善之, 小澤馨史, 須田邦裕, 細内敦, 長瀬隆弘, 鈴木秀幸, 櫻井望, 舛本寛, 福田裕穂, 柴田大輔
第43回日本分子生物学会、オンライン開催 2020年12月2日
-
合成生物学で「植物を創って理解する」
花野滋
基礎生物学研究所Webセミナー Zoom配信 2020年8月11日
-
合成生物学で「植物を創って理解する」
花野滋
東北大学生命科学Webセミナー Zoom配信 2020年7月28日
-
染色体工学による植物遺伝子の発現スイッチングとイソプレノイド合成制御 招待有り
舛本寛, 高橋征司, 大関淳一郎, 久郷和人, 岡崎孝映, 大竹興一郎, 山田和子, Jekson Robertlee, 山家史大, 花野滋, 柴田大輔
バイオジャパン 2019
-
クロマチン操作による遺伝子発現ON/OFFスイッチングプラットフォームの開発 招待有り
舛本寛, 高橋征司, 大関淳一郎, 久郷和人, 岡崎孝映, 大竹興一郎, 山田和子, Jekson Robertlee, 山家史大, 花野滋, 柴田大輔
第37回 日本植物細胞分子生物学会大会・産学連携シンポジウム 2019年9月7日
-
未利用地から農地への土地利用変化に伴う土壌微生物群集構造の変化
高田理江, 花野 滋, 宮本託志, 滝澤理仁, 冨永 達, 柴田大輔, 櫻井 望, 平川英樹, 小林 優
日本土壌肥料学会2019年度静岡 2019年9月
-
Search for nitrogen status biomarkers in sorghum plants.
Masaru Kobayashi, Reza Ramdan Rivai, Rie Takada, Takuji Miyamoto, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata
第397回生存圏シンポジウム グリーンエネルギー生産に向けたリグのセルロース分子育種の現状と展望、京都大学生存圏研究所(宇治) 2019年2月
-
Establishment of an affordable protocol for microbial community analysis of marginal land soil.
Rie Takada, Masaru Kobayashi, Takuji Miyamoto, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata, Rihito Takisawa, Tohru Tominaga
The International Symposium on Bioremediation, Revegetation, Biomaterial, and Conservation. Bogor, Indonesia 2018年9月
-
Producing Biomass Energy and Material through Revegetation of Alang-alang (Imperata cylindrica) Fields -Indonesia side.
Didik Widyamoko, I Made Sudiana, Dini Hari, Dyah Kusumarini, Puspita Lisdiyanthi, I Nyoman Sumerta, Siti Melia, Adelia Putri, Ruby Setyawan, Reni Lestari, Arwan Sugiharto, Maman Rahmansyah, Atit Kanti, Sri Widawati, Suliasih, Didi Usmadi, Mahatma Gandhi, Masaru Kobayashi, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata
The 2nd SATREPS Conference "The project for producing biomass energy and material through re-vegetation of Alang-alang (Impereta cylindrica) Fields", RISH Kyoto University 2017年11月
-
The Role of Soil Microorganism on Mediating Nutrient Absorption and Growth Promotion of Sorghum bicolor.
I Made Sudiana, Dini Hari, Dyah Kusumarini, Puspita Lisdiyanthi, I Nyoman Sumerta, Siti Melia, Adelia Putri, Ruby Setyawan, Reni Lestari, Arwan Sugiharto, Maman Rahmansyah, Atit Kanti, Sri Widawati, Suliasih, Didi Usmadi, Mahatma Gandhi, Masaru Kobayashi, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata
The 2nd SATREPS Conference "The project for producing biomass energy and material through re-vegetation of Alang-alang (Impereta cylindrica) Fields", RISH Kyoto University 2017年11月
-
Development of Novel Molecular Techniques for the Evaluation of Soil and Plant Status.
Masaru Kobayashi, Shigeru Hanano, Rie Takada, Takuji Miyamoto, Reza Ramdan Rivai, I Nyoman Sumerta, Hideki Hirakawa, Nozomu Sakurai, Daisuke Shibata
The 2nd SATREPS Conference "The project for producing biomass energy and material through re-vegetation of Alang-alang (Impereta cylindrica) Fields", RISH Kyoto University 2017年11月
-
The Search for Nitrogen Status Biomarkersin Sorghum Plants.
Reza Ramdan Rivai, Masaru Kobayashi, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata
The 2nd SATREPS Conference "The project for producing biomass energy and material through re-vegetation of Alang-alang (Impereta cylindrica) Fields", RISH Kyoto University 2017年11月
-
植物の根を茎に変える
花野滋, 柴田大輔
奈良先端大学院大学セミナー 2017年10月5日
-
遺伝子発現変化を指標とするトマトのカルシウム栄養診断法の開発
森田 碧, 大西優香, 小林 優, 間藤 徹, 花野滋, 櫻井望, 柴田大輔
2017年度日本土壌肥料学会仙台大会、東北大学青葉山新キャンパス 2017年9月
-
ホウ素欠乏に対するシロイヌナズナの初期応答の解析
小林 優, 宮本 真亜子, 間藤 徹, 北島 佐紀人, 花野 滋, イ, ニョマン スメルタ, 櫻井 望, 柴田 大輔
2017年度日本土壌肥料学会仙台大会、東北大学青葉山新キャンパス 2017年9月
-
Mechanism of early responses of Arabidopsis roots to boron deprivation
Masaru Kobayashi, Maako Miyamoto, Toru Matoh, Sakihito Kitajima, Shigeru Hanano, I Nyoman Sumerta, Nozomu Sakurai, Daisuke Shibata
International Plant Nutrition Colloquium 2017 satellite meeting Boron 2017, Copenhagen, Denmark 2017年8月
-
Metabarcoding analysis of soil microorganisms as a novel tool for soil environmental diagnosis and improvement 招待有り
Shigeru Hanano
The 2nd Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science、京都大学生存圏研究所(宇治) 2017年7月
-
The SATREPS Project for Production Biomass Energy and Material through Revegetation of Deteriorated Grasslands.
Toshiaki Umezawa, Daisuke Shibata, Kenji Umemura, Masaru Kobayashi, Rie Takada, Takuji Miyamoto, Shigeru Hanano
The 4th JASTIP Symposium, Bankok, Tailand 2017年7月
-
Revegetation of Imperata grassland
Masaru Kobayashi, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata
JCC SATREPS Symposium in Bogor, Bogor, Indonesia 2017年5月22日
-
シロイヌナズナにおけるホウ素欠乏初期応答の解析
宮本真亜子, 小林優, 北島佐紀人, 花野滋, 柴田大輔, 間藤徹
2017年度 日本農芸化学会、ウェスティン都ホテル京都、京都女子大、京都 2017年3月
-
The search for gene expression biomarkers for early prediction of nutrient deficiency in sorghum
Masaru Kobayashi, Shigeru Hanano, I Nyoman Sumerta, Nozomu Sakurai, Daisuke Shibata
第2回JASTIPワークショップ ASEAN地域の生物資源と生物多様性研究 ~熱帯生物資源の持続可能な利用に向けたHumanosphere Asia Research Nodeとの共同ワークショップ~ 京都大学生存圏研究所(宇治)京都 2017年1月23日
-
Gene Expression Analysis of Sorghum under Nutrient Stress: Toward Developing a Novel Method for Nutrient Diagnosis.
Masaru Kobayashi, Shigeru Hanano, Daisuke Shibata
SATREPS program (The project for producing biomass energy and material through re-vegetation of Alang-alang (Impereta cylindrica) fields) symposium - Humanosphere Science School 2016 - -The 329th Symposium on Sustainable Humanosphere - - The 6th International Symposium for Sustainable Humanosphere -. LIPI Indonesia, Bogor, Indonesia 2016年11月
-
Metabarcoding analysis of microorganisms in marginal lands by using Next Generation Sequencing technology. 招待有り
Shigeru Hanano, Masaru Kobayashi, Hideki Hirakawa, Nozomu Sakurai, Daisuke Shibata
SATREPS program (The project for producing biomass energy and material through re-vegetation of Alang-alang (Impereta cylindrica) fields) symposium - Humanosphere Science School 2016 - -The 329th Symposium on Sustainable Humanosphere - - The 6th International Symposium for Sustainable Humanosphere -, LIPI Indonesia, Bogor, Indonesia 2016年11月
-
植物の開花制御の仕組みと、構成的生物学による発生分化の分子機構解明の試み
花野滋
上智大学理工学部物質生命理工学科 コロキュウム 2016年10月28日
-
Metagenomic Analysis of microorganisms in marginal lands. 招待有り
Shigeru Hanano, Nozomu Sakurai, Hideki Hirakawa, Daisuke Shibata
Kick off meeting SATREPS program (The project for producing biomass energy and material through re-vegetation of Alang-alang (Impereta cylindrica) fields) LIPI Indonesia, Bogor, Indonesia 2016年7月
-
メタボロミクス技術による成分基本台帳整備と食品研究への応用
櫻井望, 秋元奈弓, 須田邦裕, 池田千晶, 小澤馨史, 花野滋, 宗藤玲子, 山田学, 柴田大輔
日本農芸化学会大会 2016年度大会 2016年3月
-
茎頂分裂組織特異的転写因子ISH1, ISH2の協調作業による根部での地上部様器官の形成
戸松 創, 花野 滋, 小林 康一, 近藤 侑貴, 別役 重之, 瀧田 英司, 山道 桂子, 太田 啓之, 細内 敦, 小澤 馨史, 長瀬 隆弘, 尾形 善之, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 増田 建, 福田 裕穂, 柴田 大輔
第55回日本植物生理学会年会、富山大学五福キャンパス 2014年3月18日
-
茎頂分裂組織特異的に発現する転写因子群による地上部器官形成の異所的構築
戸松 創, 花野 滋, 瀧田 英司, 山道 桂子, 太田 啓之, 細内 敦, 小澤 馨史, 長瀬 隆弘, 尾形 善之, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 柴田 大輔
第36回 日本分子生物学会、神戸ポートピアホテル 2013年12月3日
-
固相DNA連続連結(PRESSO)技術の開発と時計生物学への応用
瀧田英司, 花野滋, 幸田勝典, 戸松創, 細内敦, 小澤馨史, 長瀬隆弘, 櫻井望, 鈴木秀幸, 新名敦彦, 柴田大輔
第20回 日本時間生物学会、近畿大学東大阪キャンパス 2013年11月9日
-
固相DNA連続連結法(Soba-ligation)を用いた茎頂分裂組織特異的に発現する転写因子群の機能解析
戸松 創, 花野 滋, 瀧田 英司, 山道 桂子, 太田 啓之, 細内 敦, 小澤 馨史, 長瀬 隆弘, 尾形 善之, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 柴田 大輔
第54回日本植物生理学会年会、岡山大学津島キャンパス 2013年3月
-
Over-expressions of multiple transcription factors produce a shoot-like green organ in the root of Arabidopsis.
Hajime Tomatsu, Shigeru Hanano, Eiji Takita, Keiko Yamamichi, Hiroyuki Ohta, Tsutomu Hosouchi, Keishi Ozawa, Takahiro Nagase, Yoshiyuki Ogata, Nozomu Sakurai, Hideyuki Suzuki, Daisuke Shibata
The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Joint Symposium Arabidopsis and Emerging Model Systems, Okazaki 2012年11月
-
シロイヌナズナTERMINAL FLOWER 1(TFL1)の転写における役割
花野滋
公益法人かずさDNA研究所サイエンスセミナー 2012年2月6日
-
シロイヌナズナTERMINAL FLOWER 1(TFL1)の転写における役割
花野 滋, 後藤弘爾
第34回日本分子生物学会年会、横浜 2011年12月
-
Arabidopsis TERMINAL FLOWER 1 regulates flowering time through transcriptional repression.
Shigeru Hanano, Koji Goto
第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会合同大会、神戸 2010年12月
-
Arabidopsis TERMINAL FLOWER 1 plays a negative role in flowering time and inflorescence development through the transcriptional repression
Shigeru Hanano, Koji Goto
The 2nd NIBB-MPIPZ Joint Symposium Plant Science Communications 2010, Okazaki 2010年11月
-
Arabidopsis TFL1 is involved in transcriptional regulation of flowering genes 招待有り
Shigeru Hanano
Seminar, The Centre for Plant Integrative Biology (CPIB), The University of Nottingham 2010年9月14日
-
Systematic and molecular genetic analyses for Arabidopsis TERMINAL FLOWER 1
Shigeru Hanano, Koji Goto
21st International Conference on Arabidopsis Research, Yokohama 2010年6月
-
シロイヌナズナのTFL1 は転写抑制に働く
花野 滋, 後藤弘爾
第51回日本植物生理学会年会、熊本 2010年3月
-
TFL1 分子機能の解析
花野 滋, 後藤弘爾
第50回日本植物生理学会年会、名古屋 2009年3月
-
A systematic survey on transcription factors in Arabidopsis thaliana revealed three clock modulators that perturb circadian parameters
Shigeru Hanano, Ralf Stracke, Marc Jakoby, Thomas Merkle, Malgorzata A. Domagalska, Bernd Weisshaar, Seth J. Davis
第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会、神戸 2008年12月
-
植物ホルモンによる概日時計の制御機構
花野 滋, Seth J. Davis
第15回日本時間生物学会学術大会、岡山 2008年11月
-
シロイヌナズナDi19によるフィトクロムシグナリングとGIGANTEAの発現制御機構
小田 篤, Stephan Wenkel, Hugo Konijn, 吉田 理一郎, 花野 滋, Seth J. Davis, 溝口 剛George, Coupland
日本植物生理学会2008年度年会、札幌 2008年3月
-
植物ホルモンの概日性リズムにおける役割
花野 滋, Seth J. Davis
第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会、横浜 2007年12月
-
Ubiquitin Lys63 chain forming ligases RGL51 and RGL52 mediate apical dominance, hormone balance and cell fate decisions in Arabidopsis
Xiao-Jun Yin, Sara Volk, Karin Ljung, Karel Dolezal, Shigeru Hanano, Seth Davis, Elmon Schmelzer, Goran Sandberg, Cecile Pickart, Andreas Bachmair
17th International Conference on Arabidopsis Research, Madison, USA 2006年6月
-
Phytohormones regulate various aspects of the circadian systems. 招待有り
Shigeru Hanano, Malgorzata, A. Domagalska, Sevgi Oden, Els Prinsen, Seth J. Davis
16th International Conference on Arabidopsis Research, Madison, USA 2005年6月
-
Phytohormones fine-turn circadian system of Arabidopsis thaliana.
花野 滋
奈良先端大学院大学COEセミナー 2004年12月6日
-
Phytohormones fine-turn circadian system of Arabidopsis thaliana.
花野 滋
筑波大学遺伝子実験センターセミナー 2004年12月3日
-
Multiple phytohormones clock up the circadian rhythms in Arabidopsis thaliana.
Shigeru Hanano, Malgorzata Domagalska, Claudia Birkemeyer, Joachim Kopka, Seth J. Davis
第27回日本分子生物学会年会、神戸 2004年12月
-
Phytohoromones clock up circadian rhythms in Arabidopsis thaliana. 招待有り
Shigeru Hanano
Invited seminar, University of Freiburg, Freiburg, Germany 2004年9月10日
-
Phytohoromones clock up circadian rhythms. 招待有り
Shigeru Hanano, Malgorzata Domagalska, Seth Davis
76th Annual Institute meeting of MPIZ, Cologne, Germany 2004年9月
-
Comparative analysis of ten new alleles of the circadian clock gene ZEITLUPE.
Laszlo Kozma-Bognar, Eva Kevei, Peter Gyula, Reka Toth, Balazs Feher, Anthony Hall, Ruth M. Bastow, Megan M. Southern, Victoria Hibberd, Maria M. Eriksson, Seth J. Davis, Shigeru Hanano, Woe-Yeon Kim, David E. Somers, Ferenc Nagy, Andrew J. Millar
15th International Confference on Arabidopsis Research, Berlin, Germany 2004年7月
-
Phytohormones maintain the circadian clock in Arabidopsis thaliana.
Shigeru Hanano, Malgorzata Domagalska, Claudia Birkemeyer, Joachim Kopka, Seth J. Davis
15th International Conference on Arabidopsis Research, Berlin, Germany 2004年
-
New alleles of the circadian clock gene ZTL reveal different functions for the domains of the molecule 国際会議 国際共著
Péter Gyula, Éva Kevei, Réka Tóth, Balázs Fehér, László Kozma-Bognár, Antony Hall, Ruth M. Bastow, Victoria Hibberd, Seth J. Davis, Shigeru Hanano, Megan M. Southern, Maria E. Eriksson, Andrew J. Millar, Ferenc Nagy
International Plant Photobiology Meeting, Marburg, Germany 2003年9月
-
Isolation of circadian mutants in Arabidopsis thaliana: Timing of the induction of cab (TIC) participates in the gating mechanism.
Shigeru Hanano, Ruth Bastow, Seth Davis, Anthony Hall, Victoria Ravenscroft, Harriet McWatters, Lazslo Kozma Bogner, Ferenc Nagy, Andrew Millar
54. Mosbacher Kolloquium der gesellschaft fur Biochmie und Molekularbiologie: The rhythm of life: molecular mechanisms of circadian clocks, Mosbach/Baden, Germany 2003年3月
-
Isolation of circadian mutants in Arabidopsis thaliana: Timing of the induction of cab (tic) is involved in the gating mechanism.
Shigeru Hanano, Ruth Bastow, Seth Davis, Anthony Hall, Harriet McWatters, Victoria Ravenscroft, Lazslo Kozma Bognar, Ferenc Nagy, Andrew Millar
第25回日本分子生物学会年会、横浜 2002年12月
-
Circadian clock in Arabidopsis thaliana. 招待有り
Shigeru Hanano, Seth J. Davis
Meeting of the Green MPI’s in Berlin, Berlin, Germany 2002年
-
Clock up mutants in Arabidopsis.
Shigeru Hanano
名古屋大学遺伝子実験施設セミナー 2002年6月20日
-
Clock up mutants in Arabidopsis. 招待有り
Shigeru Hanano
Invited seminar, Vanderbilt University, Nashville, USA 2002年6月4日
-
Comprehensive gene expression analysis of ARABIDOPSIS 5th chromosome long arm region by genome DNA array
AMAGAI Masayuki, KUWATA Chikara, TSUGANE Taneaki, HANANO Shigeru, NAKAMURA Yasukazu, TABATA Satoshi, SHIBATA Daisuke
日本植物生理学会2001年度大会、福岡 2001年3月
-
The high throughput screen for the isolation of novel clock mutants in Arabidopsis. 招待有り
Shigeru Hanano
奈良先端大学院大学セミナー 2001年3月
-
The high throughput screen for the isolation of novel clock mutants in Arabidopsis.
Shigeru Hanano, Anthony Hall, Ruth Bestow, Lazslo Kozma Bogner, Ferenc Nagy, Andrew Millar
日本植物生理学会2001年度大会、福岡 2001年3月
-
ゲノムDNAアレイとその利用
花野滋
日立中央研究所セミナー 2000年3月
-
ゲノムDNAアレイとその利用
花野滋
奈良先端大学院大学新名研セミナー 1999年4月
-
シロイヌナズナのゲノム特定領域をカバーする高密度遺伝子フィルターの開発と新規転写領域の検索
花野 滋, 金子貴一, 中村保一, 田畑哲之, 柴田大輔
第21回日本分子生物学会合同年会、横浜 1998年12月
-
シロイヌナズナゲノムDNAアレイの利用 招待有り
花野 滋
第9回シロイヌナズナワークショップ、木更津 1998年11月
-
シロイヌナズナゲノムDNAアレイを用いた遺伝子発現の解析
花野 滋, 金子貴一, 中村保一, 田畑哲之, 柴田大輔
第9回シロイヌナズナワークショップ、木更津 1998年11月
-
リン酸濃度シグナルに応答する遺伝子群のゲノム生物学的解析 招待有り
花野 滋, 光川典弘, 金子貴一, 田畑哲之, 柴田大輔
日本植物生理学会1998年度大会、札幌 1998年5月
-
タバコRNA結合蛋白質RZ-1遺伝子の構造
花野 滋, 杉田 護, 杉浦昌弘
第69回日本生化学会、第19回日本分子生物学会合同年会、札幌 1996年8月
-
タバコ核内RNA結合蛋白質RZ-1とその複合体の解析
花野 滋, 杉田 護, 杉浦昌弘
日本植物生理学会1995年度年会、島根 1995年3月
-
A novel RNA-binding protein containing a zinc finger motif from tobacco: nucleic acids binding properties and intercellular localization
Shigeru Hanano, Mamoru Sugita, Masahiro Sugiura
4th International Congress of Plant Molecular Biology, Amsterdam 1994年6月
-
タバコRNA結合蛋白質RZ-1の細胞内局在性
花野 滋, 杉田 護, 杉浦昌弘
日本植物生理学会1994年度年会、筑波 1994年3月
-
Evolutionally related ribonucleoproteins in plant cell: Chloroplast RNPs, RNA-binding glycine-rich proteins and a cyanobacterial protein.
M. Sugita, M. Ohta, T. Hirose, S. Hanano, K. Moriguchi, T. Wakasugi, M. Sugiura
EMBO Workshop on "Structure and Function of Eukaryotic RNPs", Arolla, Switzerland 1993年8月
-
植物とラン藻のRNA結合蛋白質と遺伝子
杉田 護, 太田 賢, 花野 滋, 広瀬哲郎, 守口和基, 若杉達也, 杉浦昌弘
日本遺伝学会、第65回大会、三島 1993年9月
-
Plant ribonucleoproteins and their expressions.
M. Ohta, S. Hanano, T. Hirose, K. Moriguchi, T. Wakasugi, M.Sugita, M. Sugiura
XV International Botanical Congress, Yokohama 1993年8月
-
タバコの22kDa RNA結合蛋白質の構造と核酸結合特異性
花野 滋, 杉田 護, 杉浦昌弘
日本植物生理学会1993年度年会、金沢 1993年3月
-
タバコのRNA結合タンパク質cDNAの構造とその遺伝子発現
広瀬哲郎, 花野 滋, 叶 麗珍, 杉田 護, 杉浦昌弘
日本植物生理学会1992年度年会、熊本 1992年3月
-
Metabarcoding Analysis for Soil Microorganisms by Using NGS Technology: Developing a Soil Diagnosis Tool for Marginal Lands and Tropical Forests 招待有り
Shigeru Hanano, Masaru Kobayashi, I Nyoman Sumerta, Hideki Hirakawa, Nozomu Sakurai, Daisuke Shibata
第2回JASTIPワークショップ ASEAN地域の生物資源と生物多様性研究~熱帯生物資源の持続可能な利用に向けたHumanosphere Asia Research Nodeとの共同ワークショップ、京都大学生存圏研究所(宇治) 2017年1月23日
産業財産権 3
-
転写因子群の根に於ける異所的発現誘導による地上部様器官の形成
花野 滋, 戸松創, 柴田大輔, 櫻井望, 鈴木秀幸
特許6600338
産業財産権の種類: 特許権
-
花序形態が制御された植物体の生産方法、開花時期が制御された植物体の生産方法、およびこれらを用いて得られる植物体
後藤 弘爾, 花野 滋
特許5835832
産業財産権の種類: 特許権
-
ゲノム遺伝子多量解析支持体
花野 滋, 柴田 大輔, 金子 貴一, 田畑 哲之
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 4
-
数億年の進化の時を経てゲノムが出会うとどうなるか?
柴田 大輔, 河内 孝之, 花野 滋, 山本 直樹, 小松 愛乃
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Kazusa DNA Research Institute
2014年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
植物の生長を制御するグルタレドキシン遺伝子群の解析
2009年4月 ~ 2010年3月
-
Clock up plant circadian systems
2002年7月 ~ 2005年6月
-
植物の遺伝子発現における光シグナルと概日性リズム
1999年6月 ~ 2001年5月
社会貢献活動 2
メディア報道 5
-
植物バイオのボトルネック解消の知財確保、カルスを茎へ再分化させる十分条件を特定へ
日経バイオテク ONLINE https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/07/20/07225/
2020年7月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
根を茎に変えるのに成功
新千葉新聞
2020年7月17日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大とかずさDNA研究所、植物の根を茎に変えることに成功
日本経済新聞
2020年7月14日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
不明
朝日新聞
2011年10月30日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
開花時期制御に成功
山陽新聞
2011年10月23日
メディア報道種別: 新聞・雑誌