-
博士(医学)(新潟大学)
研究者詳細
論文 56
-
Experimenters' sex modulates anxiety-like behavior, contextual fear, and microglial oxytocin transcription in mice
Mai Sakai, Zhiqian Yu, Rosanne Picotin, Tomoko Kasahara, Yoshie Kikuchi, Chiaki Ono, Mizuki Hino, Yasuto Kunii, Yuko Maejima, Kenju Shimomura, Miharu Nakanishi, Takaaki Abe, Hatsumi Yoshii, Hiroaki Tomita
Behavioural Brain Research 115480-115480 2025年2月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.bbr.2025.115480
ISSN:0166-4328
-
Longitudinal associations between informal caring, social network, and psychological distress among adolescents and young adults: modelling within-person effects. 国際誌
Miharu Nakanishi, Satoshi Yamaguchi, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Syudo Yamasaki, Atsushi Nishida, Takahiro Tabuchi
BMC public health 25 (1) 260-260 2025年1月22日
DOI: 10.1186/s12889-025-21514-z
-
Association between previous work experience in general healthcare and recovery orientation among mental health professionals during the COVID-19 pandemic in Japan 国際誌 招待有り 査読有り
Miharu Nakanishi, Tomohiro Takahashi, Keita Toshi, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii
3 3 2025年1月13日
DOI: 10.1007/s44282-024-00133-w
-
Association between self-stigma and self-compassion in patients with schizophrenia: A longitudinal study from hospital admission to first follow-up after discharge.
Keita Toshi, Miharu Nakanishi, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii
Japan journal of nursing science : JJNS 22 (1) e12648 2025年1月
DOI: 10.1111/jjns.12648
-
Glial Markers of Suicidal Behavior in the Human Brain-A Systematic Review of Postmortem Studies. 国際誌
Mana Yamamoto, Mai Sakai, Zhiqian Yu, Miharu Nakanishi, Hatsumi Yoshii
International journal of molecular sciences 25 (11) 2024年5月25日
DOI: 10.3390/ijms25115750
-
Association Between Dementia, Change in Home-Care Use, and Depressive Symptoms During the COVID-19 Pandemic: A Longitudinal Study Using Data from Three Cohort Studies
Miharu Nakanishi, Syudo Yamasaki, Taeko Nakashima, Yuki Miyamoto, Claudia Cooper, Marcus Richards, Daniel Stanyon, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Atsushi Nishida
Journal of Alzheimer's Disease 1-13 2024年4月17日
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/jad-240097
ISSN:1387-2877
eISSN:1875-8908
-
Quality of End-of-Life Care for Older Adults with Dementia during the COVID-19 Pandemic. 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Asao Ogawa, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Syudo Yamasaki, Atsushi Nishida
Journal of the American Medical Directors Association 24 (6) 906-910 2023年6月
DOI: 10.1016/j.jamda.2023.03.001
-
N-Acetylcysteine Suppresses Microglial Inflammation and Induces Mortality Dose-Dependently via Tumor Necrosis Factor-α Signaling. 国際誌 査読有り
Mai Sakai, Zhiqian Yu, Masayuki Taniguchi, Rosanne Picotin, Nanami Oyama, David Stellwagen, Chiaki Ono, Yoshie Kikuchi, Ko Matsui, Miharu Nakanishi, Hatsumi Yoshii, Tomoyuki Furuyashiki, Takaaki Abe, Hiroaki Tomita
International journal of molecular sciences 24 (4) 2023年2月14日
DOI: 10.3390/ijms24043798
-
An online intervention to promote mental health literacy for psychosis amongst parents of adolescents: A pilot randomized controlled trial 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Takahiro Tanaka, Atsushi Nishida, Nozomu Mandai, Nobutaka Kitamura, Hatsumi Yoshii
Early Intervention in Psychiatry 17 (7) 737-742 2023年1月10日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/eip.13390
ISSN:1751-7885
eISSN:1751-7893
-
Association between advance care planning and depressive symptoms among community-dwelling people with dementia: An observational cross-sectional study during the COVID-19 pandemic in Japan. 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Taeko Nakashima, Yuki Miyamoto, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Syudo Yamasaki, Atsushi Nishida
Frontiers in public health 11 915387-915387 2023年
DOI: 10.3389/fpubh.2023.915387
-
Depression and Anxiety in Older Adults with Dementia During the COVID-19 Pandemic. 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Asao Ogawa, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Mitsuhiro Miyashita, Syudo Yamasaki, Atsushi Nishida
Journal of Alzheimer's disease reports 7 (1) 307-315 2023年
DOI: 10.3233/ADR-230019
-
Place of death from dementia as an underlying cause during the COVID-19 pandemic in Japan: a cross-sectional study from national death certificates. 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Syudo Yamasaki, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Asao Ogawa, Atsushi Nishida
Palliative care and social practice 17 26323524231193039-26323524231193039 2023年
DOI: 10.1177/26323524231193039
-
Suicide rates during the COVID-19 pandemic in Japan from April 2020 to December 2021. 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Syudo Yamasaki, Kaori Endo, Shuntaro Ando, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Atsushi Nishida
Psychiatry research 316 114774-114774 2022年10月
DOI: 10.1016/j.psychres.2022.114774
-
The Association Between COVID-19 Information Sources and Stigma Against Health Care Workers Among College Students: Cross-sectional, Observational Study. 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Mai Sakai, Gen Takagi, Keita Toshi, Koubun Wakashima, Hatsumi Yoshii
JMIR formative research 6 (7) e35806 2022年7月7日
DOI: 10.2196/35806
-
Depression and anxiety among nursing students during the COVID-19 pandemic in Tohoku region, Japan: A cross-sectional survey. 査読有り
Mai Sakai, Miharu Nakanishi, Zhiqian Yu, Gen Takagi, Keita Toshi, Koubun Wakashima, Hatsumi Yoshii
Japan journal of nursing science : JJNS 19 (3) e12483 2022年7月
DOI: 10.1111/jjns.12483
-
Adolescent Carers' Psychological Symptoms and Mental Well-being During the COVID-19 Pandemic: Longitudinal Study Using Data From the UK Millennium Cohort Study 国際誌 査読有り
Miharu Nakanishi, Marcus Richards, Daniel Stanyon, Syudo Yamasaki, Kaori Endo, Mai Sakai, Hatsumi Yoshii, Atsushi Nishida
Journal of Adolescent Health 70 (6) 877-884 2022年6月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.jadohealth.2022.01.228
ISSN:1054-139X
-
Deficient Autophagy in Microglia Aggravates Repeated Social Defeat Stress-Induced Social Avoidance. 国際誌 査読有り
Mai Sakai, Zhiqian Yu, Ryo Hirayama, Masa Nakasato, Yoshie Kikuchi, Chiaki Ono, Hiroshi Komatsu, Miharu Nakanishi, Hatsumi Yoshii, David Stellwagen, Tomoyuki Furuyashiki, Masaaki Komatsu, Hiroaki Tomita
Neural plasticity 2022 7503553-7503553 2022年
DOI: 10.1155/2022/7503553
-
統合失調症の病識欠如に対する心理社会的介入研究の現状 査読有り
坂井 舞, 町田 有季美, とし 恵太, 光永 憲香, 吉井 初美
総合病院精神医学 34 (1) 23-35 2022年1月
出版者・発行元: (一社)日本総合病院精神医学会ISSN:0915-5872
-
我が国における看護師の新型コロナウイルス感染症への感染恐怖の規定要因 査読有り
小岩 広平, 若島 孔文, 浅井 継悟, 高木 源, 吉井 初美
心理学研究 92 (5) 442-451 2021年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本心理学会ISSN:0021-5236
eISSN:1884-1082
-
がん患者家族のメンタルヘルスへのケアに関する文献検討 査読有り
廣瀬 春香, とおし 恵太, 光永 憲香, 吉井 初美
日本看護学会論文集: 慢性期看護 (49) 23-26 2019年3月
出版者・発行元: 日本看護学会ISSN:2188-6466
-
がん患者家族のメンタルヘルスへのケアに関する文献検討 査読有り
廣瀬 春香, とおし 恵太, 光永 憲香, 吉井 初美
日本看護学会論文集: 慢性期看護 (49) 23-26 2019年3月
出版者・発行元: 日本看護学会ISSN:2188-6466
-
若年女性労働者の心の健康とレジリエンス 査読有り
橋本恵子, 吉井初美, 齋藤秀光
東北大学医学部保健学科紀要 27 (1) 11-22 2018年1月31日
出版者・発行元: 東北大学医学部保健学科ISSN:1348-8899
-
Program for Promoting the Employment of Schizophrenic Patients in Japan. Global Journal of Health Science 査読有り
Yoshii H, Kitamura N
Global Journal of Health Science 10 70-77 2018年
-
養護教諭の精神科疾患に関する知識とその業務上の困難感 看護師免許の有無による比較検討 査読有り
長橋 美榮子, 吉井 初美, 柴田 裕希, 齋藤 秀光
日本看護学会論文集: ヘルスプロモーション 47 (47) 115-118 2017年7月
出版者・発行元: 日本看護学会ISSN:2188-6458
-
Effects of an educational intervention on oral hygiene and self-care among people with mental illness in Japan: a longitudinal study 国際誌 査読有り
Hatsumi Yoshii, Nobutaka Kitamura, Kouhei Akazawa, Hidemitsu Saito
BMC ORAL HEALTH 17 (1) 81 2017年4月
DOI: 10.1186/s12903-017-0372-7
ISSN:1472-6831
-
精神障害者のセルフスティグマ低減を目的とした介入研究課題:レビュー 査読有り
吉井初美
日本精神保健看護学会誌 25 (1) 91-98 2016年6月30日
出版者・発行元: (一社)日本精神保健看護学会ISSN:0918-0621
eISSN:2432-101X
-
統合失調症を有する人の就労継続を困難にする要因―就労に関連して陰性感情が生じた状況に焦点を当てて― 査読有り
光永憲香, 田代綾菜, 本間翠, 吉井初美
産業精神保健 24 (2) 133-141 2016年4月20日
出版者・発行元: (一社)日本産業精神保健学会ISSN:1340-2862
eISSN:2758-1101
-
Self-esteem, self-stigma, and stigmatization among peoplewith mental illness in Japan who have work experience. 査読有り
Yoshii H, Akazawa K, Saito H
Psychology Psychology (7) 1174-1184 2016年
-
Self-stigma of schizophrenia patients with work experiences and reasons not to disclose their illness. 査読有り
Yoshii H
British Journal of Education, Society &Behavioural Science. 5 (2) 199-207 2015年
-
Reliability and validity of the workplace social distance scale. 国際誌 査読有り
Yoshii H, Mandai N, Saito H, Akazawa K
Global journal of health science 7 (3) 46-51 2014年10月
DOI: 10.5539/gjhs.v7n3p46
ISSN:1916-9736
-
Report on maternal anxiety 16 months after the great East Japan earthquake disaster: anxiety over radioactivity. 国際誌 査読有り
Yoshii H, Saito H, Kikuchi S, Ueno T, Sato K
Global journal of health science 6 (6) 1-10 2014年6月
DOI: 10.5539/gjhs.v6n6p1
ISSN:1916-9736
-
Characteristics linked to the reduction of stigma towards schizophrenia: a pre-and-post study of parents of adolescents attending an educational program 国際誌 査読有り
Yiwei Ling, Mayumi Watanabe, Hatsumi Yoshii, Kouhei Akazawa
BMC PUBLIC HEALTH 14 258 2014年3月
ISSN:1471-2458
-
初回エピソードサイコーシス(FEP)患者への個別心理・社会的介入プログラムの検討 査読有り
光永 憲香, 濱家 由美子, 内田 知宏, 砂川 恵美, 大室 則幸, 吉井 初美, 松岡 洋夫, 松本 和紀, 齋藤 秀光
日本看護学会論文集: 精神看護 44 (44) 137-140 2014年3月
出版者・発行元: 日本看護学会ISSN:1349-2985
-
Reasons for workplace mental illness disclosure and non-disclosure in Japan 査読有り
Yoshii H
Health 6 1780-1789 2014年
-
Stigma toward schizophrenia among parents of high school students. 国際誌 査読有り
Yoshii H, Watanabe Y, Mazumder AH, Kitamura H, Akazawa K
Global journal of health science 5 (6) 46-53 2013年8月
DOI: 10.5539/gjhs.v5n6p46
ISSN:1916-9736
-
統合失調症患者の口腔衛生支援:レビュー 査読有り
吉井初美, 北村信隆, 齋藤秀光, 赤澤宏平
総合病院精神医学 25 (3) 268-277 2013年7月15日
出版者・発行元: (一社)日本総合病院精神医学会ISSN:0915-5872
-
我が国の初発統合失調症患者の母親に関する研究動向と支援課題 査読有り
吉井初美, 光永憲香, 齋藤秀光
東北大学医学部保健学科紀要 22 (1) 1-6 2013年1月31日
出版者・発行元: 東北大学医学部保健学科ISSN:1348-8899
-
Schizophrenia knowledge and attitudes toward help-seeking among Japanese fathers and mothers of high school students. 査読有り
Yoshii H, Watanabe Y, Kitamura H, Akazawa K
Health 5 (3A) 497-503 2013年
-
Qualitative study of stigmatization of mental illness in the Japanese workplace: The experience of mentally disabled people. 査読有り
Yoshii H
Health. 5 (9) 1378-1385 2013年
-
Social distance toward schizophrenia among parents of adolescents 査読有り
Yoshii Hatsumi, Watanabe Yuichiro, Kitamura Hideaki, Ling Yiwei, Akazawa Kouhei
Health 4 (7) 386-391 2012年7月
出版者・発行元: Scientific Research PublishingDOI: 10.4236/health.2012.47061
ISSN:1949-4998
-
職場での精神障害者に対するスティグマ問題 査読有り
吉井 初美
産業精神保健 20 (2) 135-141 2012年5月
出版者・発行元: (一社)日本産業精神保健学会ISSN:1340-2862
eISSN:2758-1101
-
Factors associated with an absence of effect of an education program for improving knowledge of schizophrenia. 国際誌 査読有り
Yoshii H, Watanabe Y, Kitamura H, Sakai Y, Akazawa K
Global journal of health science 4 (4) 42-47 2012年5月
出版者・発行元: Canadian Center of Science and EducationDOI: 10.5539/gjhs.v4n4p42
ISSN:1916-9736
-
Association of social distance toward schizophrenia with help-seeking among mothers of adolescents in Japan. 査読有り
Yoshii H, Watanabe Y, Kitamura H, Mazumder AH, Akazawa K
Health. 4 (12) 1346-1351 2012年
-
Effect of an education program on improving help-seeking among parents of junior and senior high school students in Japan. 国際誌 査読有り
Yoshii H, Watanabe Y, Kitamura H, Nan Z, Akazawa K
Global journal of health science 4 (1) 33-41 2011年12月
出版者・発行元: Canadian Center of Science and EducationDOI: 10.5539/gjhs.v4n1p33
ISSN:1916-9736
-
介護支援専門員の基礎資格は主治医との連携に影響を及ぼす 査読有り
鳴釜 千津子, 陳 君, 吉井 初美
厚生の指標 58 (7) 21-26 2011年7月
出版者・発行元: 厚生統計協会ISSN:0452-6104
-
『クラクラ日記』から読み取る家族看護--発病時の安吾を支えた三千代夫人の心理と対応 査読有り
吉井 初美
日本病跡学雑誌 (81) 53-63 2011年6月
出版者・発行元: 日本病跡学会ISSN:0285-8398
-
Effect of an education program on improving knowledge of schizophrenia among parents of junior and senior high school students in Japan 国際誌 査読有り
Hatsumi Yoshii, Yuichiro Watanabe, Hideaki Kitamura, Jun Chen, Kouhei Akazawa
BMC PUBLIC HEALTH 11 323 2011年5月
ISSN:1471-2458
-
『クラクラ日記』から読み取る家族看護 発病時の安吾を支えた三千代夫人の心理と対応 査読有り
吉井 初美
日本病跡学雑誌 81 53-63 2011年
出版者・発行元: 日本病跡学会ISSN:0285-8398
-
Stigma toward schizophrenia among parents of junior and senior high school students in Japan 国際誌 査読有り
Hatsumi Yoshii, Yuichiro Watanabe, Hideaki Kitamura, Zhang Nan, Kouhei Akazawa
BMC Research Notes 4 558 2011年
ISSN:1756-0500
-
居宅介護支援事業所の介護支援専門員からみた地域包括支援センターの現状と問題点の分析 査読有り
菅村 佳美, 鳴釜 千津子, 庄司 和義, 佐藤 キヨ子, 陳 君, 吉井 初美, 赤澤 宏平, 田城 孝雄
厚生の指標 57 (4) 27-31 2010年4月
出版者・発行元: (一財)厚生労働統計協会ISSN:0452-6104
-
静脈血栓塞栓症における発症率と理学的・薬物的予防効果の推定 査読有り
吉田 保子, 寺島 健史, 小薬 祐子, 陳 君, 吉井 初美, 赤澤 宏平
新潟医学会雑誌 123 (7) 357-362 2009年7月
出版者・発行元: 新潟医学会ISSN:0029-0440
-
看護学専攻卒業生のカリキュラム評価に関する調査報告 第1~第4期生を対象に 査読有り
坂井 さゆり, 定方 美恵子, 柳原 清子, 渡邉 タミ子, 水谷 都, 関井 愛紀子, 吉井 初美, 齋藤 君枝
新潟大学医学部保健学科紀要 9 (2) 153-159 2009年1月
出版者・発行元: 新潟大学医学部保健学科ISSN:1345-2576
-
平成19年中越沖地震後の保健学科災害支援システム構築と早期支援活動 査読有り
齋藤 君枝, 青木 萩子, 尾崎 フサ子, 内山 美枝子, 加藤 真由美, 神崎 由紀, 坂井 さゆり, 坂上 百重, 佐藤 悦, 清水 詩子, 関井 愛紀子, 関島 香代子, 竹村 真理, 成澤 幸子, 山本 澄子, 吉井 初美, 平野 茂樹
新潟大学医学部保健学科紀要 9 (2) 161-168 2009年1月
出版者・発行元: 新潟大学医学部保健学科ISSN:1345-2576
-
精神障害者に関するスティグマ要因 : 先行研究をひもといて 査読有り
吉井 初美
日本精神保健看護学会誌 18 (1) 140-146 2009年
出版者・発行元: 日本精神保健看護学会DOI: 10.20719/japmhn.KJ00006817138
ISSN:0918-0621
eISSN:2432-101X
-
初発統合失調症の子を持つ母の心理 査読有り
吉井 初美, 香月 富士日
日本精神保健看護学会誌 17 (1) 113-119 2008年
出版者・発行元: 日本精神保健看護学会DOI: 10.20719/japmhn.KJ00006916782
ISSN:0918-0621
eISSN:2432-101X
-
実践レポート 長期入院患者の社会復帰の取り組みへの援助--ネットワークの確立と解決焦点化アプローチが奏功した事例から 査読有り
吉井 初美
精神科看護 34 (3) 44-48 2007年3月
出版者・発行元: 精神看護出版ISSN:0910-5794
MISC 11
-
精神疾患を有する人々の口腔状態とセルフケア
吉井 初美, 北村 信隆, 齋藤 秀光
有病者歯科医療 25 (5) 419-420 2016年12月
出版者・発行元: (一社)日本有病者歯科医療学会ISSN: 0918-8150
eISSN: 1884-667X
-
東日本大震災後の食生活と精神状態との関連
坂井舞, 吉井初美
日本精神保健看護学会総会・学術集会プログラム・抄録集 26th 162-162 2016年6月
出版者・発行元: (一社)日本精神保健看護学会 -
統合失調症患者が職場で体験した陰性感情
田代綾菜, 吉井初美
心理教育・家族教室ネットワーク研究集会大会抄録集 17th 33 2014年2月7日
-
中学生の子供に引きこもりが出現した場合の親の援助希求
大場祐美, 北村信隆, 吉井初美
心理教育・家族教室ネットワーク研究集会大会抄録集 17th 38 2014年2月7日
-
うつ病者の職場におけるスティグマ体験
本間翠, 吉井初美
心理教育・家族教室ネットワーク研究集会大会抄録集 17th 34 2014年2月7日
-
精神疾患に関する教育啓発プログラムの開発
渡部雄一郎, 吉井初美, 北村秀明, 赤澤宏平
新潟大学災害・復興科学研究所年報 (1) 123-124 2012年10月1日
ISSN: 2187-3410
-
精神疾患に関する教育啓発プログラムの開発
渡部 雄一郎, 吉井 初美, 北村 秀明, 赤澤 宏平
新潟大学災害・復興科学研究所年報 1 137-138 2012年10月
出版者・発行元: 新潟大学災害・復興科学研究所ISSN: 2187-3410
-
「安吾の妻」という生き方 有名作家遺族の自己表現
吉井 初美
日本病跡学雑誌 (82) 103-103 2011年12月
出版者・発行元: 日本病跡学会ISSN: 0285-8398
-
発癌リスク因子探索のための症例対照研究とその統計学的な性質の解明
陳 君, 張 楠, 吉井 初美, 坂井 至孝, 赤澤 宏平
医療情報学連合大会論文集 29回 847-848 2009年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
精神障害者に関するスティグマと当事者・社会への影響
吉井 初美
産業精神保健 17 (増刊) 88-88 2009年6月
出版者・発行元: (一社)日本産業精神保健学会ISSN: 1340-2862
eISSN: 2758-1101
-
【CISA study】下肢整形外科術後静脈血栓塞栓症発症予防に関する国立大学病院での実態調査
寺島 健史, 吉田 保子, 小薬 祐子, 吉井 初美, 赤澤 宏平
日本血栓止血学会誌 19 (5) 721-721 2008年10月
出版者・発行元: (一社)日本血栓止血学会ISSN: 0915-7441
eISSN: 1880-8808
共同研究・競争的資金等の研究課題 6
-
入院治療中の精神病性障害を有する患者のパーソナルリカバリーを規定する要因について
光永 憲香, 吉井 初美, 大室 則幸
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2019年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
統合失調症患者のセルフスティグマ低減および就労意識向上を目的としたメソッドの確立
吉井 初美, 萬代 望, 渡部 雄一郎, 内田 知宏, 上埜 高志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2017年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
子育て支援としての子育て期女性の健康指標の策定
関島 香代子, 石田 真由美, 西方 真弓, 大矢 典子, 本多 晃, 堀井 恵美, 小寺 由理, Pathirathna Malshani L., 高橋 智恵, 定方 美恵子, 吉井 初美, 渡邉 香奈子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Niigata University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
統合失調症患者の口腔衛生に関する意識・知識・自己管理の現状と衛生指導要項の確立
吉井 初美, 赤澤 宏平, 齋藤 秀光, 北村 信隆
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
子育て期早期の女性の身体的健康と睡眠
関島 香代子, 吉井 初美, 定方 美恵子, 佐藤 悦, 西方 真弓, 石田 真由美, 佐山 光子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Niigata University
2011年 ~ 2013年
-
中学生・高校生を持つ親の統合失調症に関する意識調査と教育啓発メディアの開発
吉井 初美, 赤澤 宏平, 寺島 健史, 北村 秀明, 渡部 雄一郎, 後藤 雅博
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2010年 ~ 2012年