-
博士(農学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 11
-
2022年4月 ~ 継続中東北大学大学院農学研究科長・学部長
-
2019年4月 ~ 継続中東北大学大学院農学研究科 教授
-
2022年8月 ~ 2025年7月台北医学大学 客員教授
-
2020年4月 ~ 2022年3月食と農免疫国際教育研究センター(兼任) センター長
-
2015年4月 ~ 2019年3月食と農免疫国際教育研究センター(兼任) 副センター長(教育担当)
-
2007年4月 ~ 2019年3月東北大学大学院農学研究科 准教授
-
2002年4月 ~ 2007年3月東北大学大学院農学研究科 助教授
-
2006年9月 ~ 2006年12月文部科学省海外先進研究実践支援派遣研究員 (NCI/NIH, USA)
-
1997年4月 ~ 2002年3月東北大学大学院農学研究科 助手
-
1988年4月 ~ 1997年3月東北大学農学部 助手
-
1994年10月 ~ 1996年4月日本学術振興会 海外特別研究員 (NCI/NIH, USA)
学歴 2
-
東北大学 農学研究科 畜産学専攻
1986年4月 ~ 1988年3月
-
東北大学 農学部 畜産
~ 1986年3月
委員歴 48
-
日本乳酸菌学会 会長
2023年7月 ~ 継続中
-
日本畜産学会 機関誌編集委員会委員
2021年4月 ~ 継続中
-
東北畜産学会 評議員
2020年4月 ~ 継続中
-
日本酪農科学会 評議員
2020年 ~ 継続中
-
日本酪農科学会 ミルクサイエンス編集委員
2019年1月 ~ 継続中
-
Bioscience of Microbiota, Food and Health 論文編集委員
2019年1月 ~ 継続中
-
日本獣医学会 評議員
2018年9月 ~ 継続中
-
Front. Immunol. 論文編集委員(Nutritional Immunology)
2018年1月 ~ 継続中
-
ISRN Veterinary Science 論文編集委員
2010年7月 ~ 継続中
-
World Journal of Gastrointestinal Pathophysiology Editorial Board Member
2010年3月 ~ 継続中
-
日本食品免疫学会 幹事
2006年4月 ~ 継続中
-
Japanese Association for Food Immunology 研究委員会委員
2005年4月 ~ 継続中
-
日本食品免疫学会 研究委員会委員
2005年4月 ~ 継続中
-
東北畜産学会 論文審査員
2005年4月 ~ 継続中
-
日本畜産学会 理事
2021年4月 ~ 2023年3月
-
日本畜産学会 日本畜産学会第129回大会 大会長
2021年9月 ~ 2021年9月
-
家畜感染症学会 第10回家畜感染症学会学術集会 大会長
2020年12月 ~ 2020年12月
-
家畜感染症学会 評議員
2012年4月 ~ 2018年12月
-
Microorganisms Guest Editor
2015年10月 ~ 2017年9月
-
Front. Immunol. 特別号論文編集長
2015年10月 ~ 2017年9月
-
Microorganisms 特別号論文編集長
2015年10月 ~ 2017年9月
-
Front. Immunol. 特別号論文編集長
2015年10月 ~ 2017年9月
-
(公財)日本獣医学会 評議委員
2015年9月 ~ 2017年9月
-
(公財)日本獣医学会 評議委員
2015年9月 ~ 2017年9月
-
東北畜産学会 編集委員
2015年4月 ~ 2017年3月
-
東北畜産学会 編集委員
2015年4月 ~ 2017年3月
-
Japanese Society for Lactic Acid Bacteria 理事(庶務)
2011年7月 ~ 2015年7月
-
日本乳酸菌学会 理事(庶務)
2011年7月 ~ 2015年7月
-
BioMed Research International Lead Guest Editor
2014年2月 ~ 2015年3月
-
BioMed Research International 論文編集長
2014年2月 ~ 2015年3月
-
日本農芸化学会2013年度大会 大会実行委員会委委員
2012年4月 ~ 2013年4月
-
日本農芸化学会2013年度大会 大会実行委員会委委員
2012年4月 ~ 2013年4月
-
東北畜産学会 編集委員
2009年4月 ~ 2012年3月
-
東北畜産学会 編集委員
2009年4月 ~ 2012年3月
-
Japanese Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry 広報委員会委員
2006年4月 ~ 2012年3月
-
日本農芸化学会 広報委員会委員
2006年4月 ~ 2012年3月
-
独立行政法人 農業•食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 研究プロジェクト評価委員
2007年4月 ~ 2010年3月
-
独立行政法人 農業•食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 研究プロジェクト評価委員
2007年4月 ~ 2010年3月
-
東北畜産学会 幹事長
2005年4月 ~ 2007年3月
-
東北畜産学会 幹事長
2005年4月 ~ 2007年3月
-
日本畜産学会第98回大会(仙台) 会計幹事
2000年10月 ~ 2001年4月
-
日本畜産学会第98回大会(仙台) 会計幹事
2000年10月 ~ 2001年4月
-
東北畜産学会 会計幹事
1997年4月 ~ 1999年3月
-
東北畜産学会 会計幹事
1997年4月 ~ 1999年3月
-
日本酪農科学会 平成23年度酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会創立60周年記念大会 副実行委員長
2011年9月 ~
-
日本酪農科学会 平成23年度酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会創立60周年記念大会 副実行委員長
2011年9月 ~
-
日本乳酸菌学会 2010年度大会 副実行委員長
2010年7月 ~
-
日本乳酸菌学会 2010年度大会 副実行委員長
2010年7月 ~
所属学協会 15
-
米国微生物学会(ASM)
-
乳房炎研究会
-
東北畜産学会
-
日本栄養・食糧学会
-
国際粘膜免疫学会(SMI)
-
腸内細菌学会
-
日本酪農科学会
-
日本生体防御学会
-
日本乳酸菌学会
-
米国酪農科学会(ADSA)
-
米国畜産学会(ASAS)
-
日本免疫学会
-
日本食品免疫学会
-
日本農芸化学会
-
日本畜産学会
研究キーワード 8
-
イムノシンバイオティクス
-
(ポスト)イムノバイオティクス
-
ポストバイオティクス
-
食品・飼料免疫学
-
生体防御
-
粘膜免疫調節
-
乳酸菌
-
発酵乳
研究分野 3
-
ライフサイエンス / 応用分子細胞生物学 / 応用分子・細胞生物学
-
ライフサイエンス / 食品科学 /
-
ライフサイエンス / 動物生産科学 /
受賞 20
-
日本農学賞\読売農学賞
2025年2月 (一社)日本農学会/読売新聞 イムノバイオティクスの畜産応用基盤研究
-
Poster Award (1st Place)
2023年4月 2nd International Hepatitis E Symposium AN EXPERIMENTAL VACCINE FOR HEPATITIS E ADJUVANTATED WITHSAPONINS DERIVED FROM LEAVES FROM THE SOAP TREE QUILLAJABRASILIENSIS
-
日本食品免疫学会優秀ポスター賞
2022年11月 日本食品免疫学会2022年度大会(第18回学術大会) 緑茶葉より単離した乳酸菌のIL-12発現誘導の作用機序の解析
-
日本食品免疫学会優秀ポスター賞
2019年11月 日本食品免疫学会2019年度大会(第15回学術大会) ブタ由来乳酸桿菌ライブラリーの構築とイムノバイオティック評価
-
日本食品免疫学会優秀ポスター賞
2016年11月9日 日本食品免疫学会2016年度大会(第12回学術大会) 炎症性腸疾患予防・改善のための発展的イムノバイオティック評価系構築
-
Best Poster Presentation Award
2016年10月21日 V International Symposium on Lactic Acid Bacteria Isolation and characterization of Lactobacillus plantarum MPL16: A Wakame-utilizing immunobiotic strain from swine feces
-
Best Oral Presentation Award
2016年10月21日 V International Symposium on Lactic Acid Bacteria Comparative immunotranscriptomic analysis of two immunobiotic strains with antiviral capabilities in porcine intestinal epithelial cells
-
日本食品免疫学会優秀ポスター賞
2015年10月16日 日本食品免疫学会2015年度大会(第11回学術大会) ブタ由来細胞におけるペプチドグリカン認識タンパク質の発現とその調節
-
日本食品免疫学会優秀ポスター賞
2014年10月17日 日本食品免疫学会設立10周年記念大会(第10回学術大会) ロタウイルスのウシ腸管上皮細胞感染系によるイムノバオティック評価系への応用
-
森永奉仕会賞
2013年6月8日 公益財団法人 森永奉仕会 乳酸菌・ビフィズス菌のパターン認識受容体を介する腸管免疫評価系構築と調節機構解明
-
日本食品免疫学会賞
2012年10月 日本食品免疫学会 イムノバイオティクスの食品・飼料免疫学的基礎研究
-
Animal Science Journal Excellent Paper Award
2012年3月28日 日本畜産学会 Bacteriocin production of probiotic Lactobacillus gasseri LA39 isolated from human feces in milk-based media
-
日本食品免疫学会優秀ポスター賞
2011年10月19日 日本食品免疫学会2011年度大会(第7回学術大会) ウシ腸管上皮細胞によるイムノバイオティクスの抗ウイルス性免疫評価
-
Animal Science Journal Excellent Paper Award
2011年3月27日 日本畜産学会 Advanced molecular immunoassay system for immunobiotic lactic acid bacteria using a transfectant of Toll-like receptor 2.
-
「世界の発酵乳」論文賞
2008年7月7日 財団法人 三島海雲記念財団 プロバイオティクスからイムノバイオティクス- 生体認識機構の解明から期待される世界的発展性 -
-
Animal Science Journal Excellent Paper Award
2008年3月27日 日本畜産学会 Development of immune assay system for both CpG and non-CpG DNA from lactic acid bacteria using a transfectant of swine Toll-like receptor 9
-
日本畜産学会賞
2006年3月29日 日本畜産学会 イムノバイオティクスからの新規免疫調節因子の発見とその分子免疫評価系の構築
-
農学研究科長奨励賞
2005年9月18日 東北大学大学院農学研究科 抗生剤に頼らない健強動物育成用”イムノバイオティック飼料添加物”の開発
-
Award of Japanese Society for the Promotion of Science (Postdoctoral Fellowship Fund for Research Abroad Program)
1994年10月 日本学術振興会
-
日本畜産学会奨励賞
1994年3月 日本畜産学会 乳酸菌が生産する菌体外多糖の免疫賦活化能に関する研究
論文 324
-
Ligilactobacillus salivarius strains isolated from the porcine gut modulate innate immune responses in epithelial cells and improve protection against intestinal viral-bacterial superinfection 国際誌 国際共著 査読有り
Yuhki Indo†, Shugo Kitahara†, Mikado Tomokiyo†, Shota Araki, Md. Aminul Islam, Binghui Zhou, Leonardo Albarracin, Ayako Miyazaki, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Tomonori Nochi, Takato Takenouchi, Hirohide Uenishi, Hisashi Aso, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†:Equal contribution)
Front. Immunol. 12:652923 1-22 2021年5月
出版者・発行元: FrontiersDOI: 10.3389/fimmu.2021.652923
-
Lactiplantibacillus plantarum as a Potential Adjuvant and Delivery System for the Development of SARS-CoV-2 Oral Vaccines 国際誌 国際共著 査読有り
Julio Villena†, Chang Li†, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Jacinto Sacur, Linzhu Ren*, Haruki Kitazawa* (†:Equal contribution)
Microorganisms 9:683 (4) 1-26 2021年3月26日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/microorganisms9040683
eISSN:2076-2607
-
Selection of immunobiotic ligilactobacillus salivarius strains from the intestinal tract of wakame-fed pigs: Functional and genomic studies 国際誌 査読有り
Zhou, B., Albarracin, L., Indo, Y., Arce, L., Masumizu, Y., Tomokiyo, M., Islam, M.A., Garcia-Castillo, V., Ikeda-Ohtsubo, W., Nochi, T., Morita, H., Takahashi, H., Kurata, S., Villena, J., Kitazawa, H.
Microorganisms 8 (11) 1-28 2020年10月
DOI: 10.3390/microorganisms8111659
ISSN:2076-2607
-
The Modulation of Mucosal Antiviral Immunity by Immunobiotics: Could They Offer Any Benefit in the SARS-CoV-2 Pandemic? 国際誌 国際共著 査読有り
Julio Villena *, Haruki Kitazawa *
Frontiers in Physiology 11 (699) 1-20 2020年6月16日
出版者・発行元:eISSN:1664-042X
-
Exopolysaccharides From Streptococcus thermophilus ST538 Modulate the Antiviral Innate Immune Response in Porcine Intestinal Epitheliocytes 国際誌 査読有り
Mizuno, H., Tomotsune, K., Islam, M.A., Funabashi, R., Albarracin, L., Ikeda-Ohtsubo, W., Aso, H., Takahashi, H., Kimura, K., Villena, J., Sasaki, Y., Kitazawa, H.
Frontiers in Microbiology 11 1-14 2020年5月19日
ISSN:1664-302X
-
Lipoteichoic Acid Is Involved in the Ability of the Immunobiotic Strain Lactobacillus plantarum CRL1506 to Modulate the Intestinal Antiviral Innate Immunity Triggered by TLR3 Activation 査読有り
Mizuno, H., Arce, L., Tomotsune, K., Albarracin, L., Funabashi, R., Vera, D., Islam, M.A., Vizoso-Pinto, M.G., Takahashi, H., Sasaki, Y., Kitazawa, H., Villena, J.
Frontiers in Immunology 11 1-14 2020年4月
ISSN:1664-3224
-
Efficient Selection of New Immunobiotic Strains With Antiviral Effects in Local and Distal Mucosal Sites by Using Porcine Intestinal Epitheliocytes 査読有り
Albarracin, L., Garcia-Castillo, V., Masumizu, Y., Indo, Y., Islam, M.A., Suda, Y., Garcia-Cancino, A., Aso, H., Takahashi, H., Kitazawa, H., Villena, J.
Frontiers in Immunology 11 1-16 2020年3月
ISSN:1664-3224
-
Paraimmunobiotic Bifidobacteria Modulate the Expression Patterns of Peptidoglycan Recognition Proteins in Porcine Intestinal Epitheliocytes and Antigen Presenting Cells. 国際誌 査読有り
Hikaru Iida, Masanori Tohno, Md Aminul Islam, Nana Sato, Hisakazu Kobayashi, Leonardo Albarracin, Akm Humayun Kober, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Tomonori Nochi, Ayako Miyazaki, Hirohide Uenishi, Noriyuki Iwabuchi, Jin-Zhong Xiao, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Cells 8 (8) 1-22 2019年8月14日
DOI: 10.3390/cells8080891
-
Genomic Characterization of Lactobacillus delbrueckii TUA4408L and Evaluation of the Antiviral Activities of its Extracellular Polysaccharides in Porcine Intestinal Epithelial Cells. 国際誌 査読有り
Paulraj Kanmani, Leonardo Albarracin, Hisakazu Kobayashi, Elvira Maria Hebert, Lucila Saavedra, Ryoya Komatsu, Brian Gatica, Ayako Miyazaki, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Shintaro Egusa, Takashi Mishima, Alexis Salas-Burgos, Hideki Takahashi, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Frontiers in immunology 9 (2178) 2178-2178 2018年
-
Immunoregulatory effects triggered by immunobiotic Lactobacillus jensenii TL2937 strain involve efficient phagocytosis in porcine antigen presenting cells 査読有り
Kohichiro Tsukida, Takuya Takahashi, Hikaru Iida, Paulraj Kanmani, Yoshihito Suda, Tomonori Nochi, Shuichi Ohwada, Hisashi Aso, Sou Ohkawara, Seiya Makino, Hiroshi Kano, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
BMC IMMUNOLOGY 17 (21) 1-12 2016年6月
DOI: 10.1186/s12865-016-0160-1
ISSN:1471-2172
-
Immunobiotic Bifidobacteria Strains Modulate Rotavirus Immune Response in Porcine Intestinal Epitheliocytes via Pattern Recognition Receptor Signaling 査読有り
Takamasa Ishizuka, Paulraj Kanmani, Hisakazu Kobayashi, Ayako Miyazaki, Junichi Soma, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Tomonori Nochi, Noriyuki Iwabuchi, Jin-zhong Xiao, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
PLOS ONE 11 (3) e0152416 2016年3月
DOI: 10.1371/journal.pone.0152416
ISSN:1932-6203
-
Lactobacillus delbrueckii TUA4408L and its extracellular polysaccharides attenuate enterotoxigenic Escherichia coli-induced inflammatory response in porcine intestinal epitheliocytes via Toll-like receptor-2 and 4. 国際誌 査読有り
Satoshi Wachi, Paulraj Kanmani, Yohsuke Tomosada, Hisakazu Kobayashi, Toshihito Yuri, Shintaro Egusa, Tomoyuki Shimazu, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Makoto Sugawara, Tadao Saito, Takashi Mishima, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Molecular nutrition & food research 58 (10) 2080-93 2014年10月
-
Development of prediction equations for immunoglobulin A, immunoglobulin G, and immunoglobulin M concentrations in mature milk from Holstein cows using milk infrared spectral data 査読有り
Yuri Satake, Teppei Katsura, Tao Zhuang, Megumi Urakawa, Yugo Mineshima, Toshimi Baba, Gaku Yoshida, Haruki Kitazawa, Hitoshi Shirakawa, Takehiko Nakamura, Tomonori Nochi, Yoshifumi Sakai, Masahiro Satoh, Satoshi Haga, Hisashi Aso, Yoshinobu Uemoto*
J. Dairy Sci. 108 7354-7369 2025年7月
-
The Originally Established PBE Cell Line as a Reliable In Vitro Model for Investigating SIV Infection and Immunity
Xi-Chen Bai, Kohtaro Fukuyama, Leonardo Albarracin, Yoshiya Imamura, Fu Namai, Weichen Gong, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*
Int. J. Mol. Sci. 26:5764 1-20 2025年6月16日
DOI: 10.3390/ijms26125764
-
Milk sialyl-oligosaccharides mediate the early colonization of gut commensal microbes in piglets 国際誌 国際共著 査読有り
Ryoga Hashimoto, Keita Nishiyama*, Fu Namai, Kasumi Suzuki, Taiga Sakuma, Itsuko Fukuda, Yuta Sugiyama, Kenji Okano, Takafumi Shanoh, Eita Toyoshi, Ryusuke Ohgi, Sudeb Saha, Sae Tsuchida, Eri Nishiyama, Takao Mukai, Mutsumi Furukawa, Tomonori Nochi, Julio Villena, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Gou Yoshioka, Eri Nakazaki, Yoshihito Suda, Haruki Kitazawa*
Microbiome 13:135 1-17 2025年5月24日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s40168-025-02129-3
eISSN:2049-2618
-
Enhancing Resistance to Enterococcus faecalis: Immunobiotic Lactiplantibacillus plantarum Strains as a Strategy for Malnourished Hosts 国際誌 国際共著 査読有り
María Daniela Vera, Lorena Paola Arce, Melisa Florencia Müller, Fernanda Raya Tonetti, Ramiro Ortiz Moyano, Héctor Luis Blanco, Haruki Kitazawa*, María Guadalupe Vizoso-Pinto*, Julio Villena*
Nutrients 17:1770 1-17 2025年5月23日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/nu17111770
eISSN:2072-6643
-
Role of the choline-binding protein A in the ability of porcine Ligilactobacillus salivarius FFIG58 to modulate TLR3-mediated intestinal antiviral immunity 国際誌 国際共著 査読有り
Yoshiya Imamura†, Hikari Yamamuro†, Mariano Elean†, Lorena Paola Arce, Ryutaro Funabash, Fernanda Raya Tonetti, Kohtaro Fukuyama, Mikado Tomokiyo, Fu Namai, Sudeb Saha, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Food Frontiers 2025年4月
出版者・発行元: Wiley -
Modulation of Macrophages TLR4-Mediated Transcriptional Response by Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 and Lactiplantibacillus plantarum CRL1506 国際誌 国際共著 査読有り
Masahiko Suzuki†, Ayelen Baillo†, Leonardo Albarracin, Mariano Elean, Rodrigo Serda, Yoshihito Suda, Fu Namai, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Int. J. Mol. Sci. 26:2688 1-26 2025年3月17日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/ijms26062688
-
Regulation of Gut Starvation Responses Through Drosophila NP3253 Neurons 査読有り
Quang-Dat Nguyen, Kiho Fujii, Kentaro Ishibashi, Haruka Hashiba, Wakako Ohtsubo, Haruki Kitazawa, Hiromu Tanimoto, Naoyuki Fuse*,Shoichiro Kurata*
Gene to cells 30:e70005 1-14 2025年2月4日
-
Elevated levels of cyclophilin A secreted in milk during bovine mastitis 査読有り
Satoru Takanashi†, Kozue Yoshimura†, Yuma Endo, Megumi Urakawa, Hidetoshi Sato, Tao Zhuang, Tomohito Hayashi, Yoshio Kiku, Yuya Nagasawa, Haruki Kitazawa, Michael T. Rose, Yoshinobu Uemoto, Kouichi Watanabe, Tomonori Nochi, Hisashi Aso* (†: Equal contribution)
Journal of Dairy Science 108 (1) 835-844 2025年1月
出版者・発行元:ISSN:0022-0302
-
An Experimental Chimeric Hepatitis E Virus Vaccine Elicits Both local and Systemic Immune Responses 国際誌 国際共著
Melisa F. Müller, Jacinto Sacur, Julia Matias Brancher, Maria D. Vera, Lorena P. Arce, María Fernanda Raya Tonetti, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*, Maria G. Vizoso Pinto*
Front. Microbiol. 15:1512018 1-11 2024年12月24日
出版者・発行元: FrontiersDOI: 10.3389/fmicb.2024.1512018
-
Orally Administered Lactobacilli Strains Modulate Alveolar Macrophages and Improve Protection Against Respiratory Superinfection 国際誌 国際共著 査読有り
Leonardo Albarracin, Stefania Dentice Maidana, Kohtaro Fukuyama, Mariano Elean, Julio Nicolás, Argañaraz Aybar, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Biomolecules 14:1600 1-17 2024年12月14日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/biom14121600
-
Modulation of the Gut–Lung Axis by Water Kefir and Kefiran and Their Impact on Toll-like Receptor 3-Mediated Respiratory Immunity 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana†, Julio Nicolás Argañaraz Aybar†, Leonardo Albarracin, Yoshiya Imamura, Luciano Arellano-Arriagada, Fu Namai, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Biomolecules 14:1457 1-16 2024年11月17日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/biom14111457
-
Effect of Lactiplantibacillus plantarum cell free culture on bacterial pathogens isolated from cystic fibrosis patients: in vitro and in vivo studies 国際共著 査読有り
Carla L. Abán, Silvia Orosco, Julio N. Argañaraz Aybar, Leonardo Albarracin, Analía Venecia, Liliana Perret, Sonia Ortiz Mayor, Keita Nishiyama, Juan C. Valdéz, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*, Nadia Gobbato*
Front. Cell. Infect. Microbiol. 15:1440090 1-19 2024年9月
出版者・発行元: FrontiersDOI: 10.3389/fmicb.2024.1440090
-
Identification of Nonsynonymous SNPs in Immune-Related Genes Associated with Pneumonia Severity in Pigs 査読有り
Hiroki Shinkai, Kasumi Suzuki, Tomohito Itoh, Gou Yoshioka, Takato Takenouchi, Haruki Kitazawa, Hirohide Uenishi*
Genes 15(8):1103 1-11 2024年8月21日
出版者・発行元: MDPIeISSN:2073-4425
-
Exploring strain-level diversity in the gut microbiome through mucin particle adhesion. 国際誌
Keita Nishiyama, Ryuta Murakami, Masaki Nakahata, Binghui Zhou, Nanami Hashikura, Hiroki Kaneko, Fu Namai, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Jin-Zhong Xiao, Haruki Kitazawa, Toshitaka Odamaki
Applied and Environmental Microbiology e0123524 2024年8月12日
DOI: 10.1128/aem.01235-24
-
Role of immunomodulatory probiotics in alleviating bacterial diarrhea in piglets: a systematic review 国際誌 国際共著 査読有り
Sudeb Saha, Fu Namai, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Journal of Animal Science and Biotechnology 15:112 1-25 2024年8月12日
出版者・発行元: Springer NatureDOI: 10.1186/s40104-024-01070-z
-
Modulation of the Toll-like Receptor 3-Mediated Intestinal Immune Response by Water Kefir 国際誌 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana, Francisco Ramiro Ortiz Moyano, Mariano Elean, Yoshiya Imamura, Leonardo Albarracín, Fu Namai, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Microbiology Research 15 1239-1250 2024年7月20日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microbiolres15030083
-
Broad specificity of monoclonal IgA (TEPC15-IgA) for enteric bacteria via PC-mediated interaction 査読有り
Saeka KOYAMA, Kaori ITO, Katsuki USAMI, Shino WADA, Tsukasa YAMASHITA, Wakako IKEDA-OHTSUBO, Haruki KITAZAWA, Ryota HIRAKAWA, Jahidul ISLAM, Mutsumi FURUKAWA, Tomonori NOCHI*
J. Vet. Med. Sci. 86 (7) 801-808 2024年7月
DOI: 10.1292/jvms.23-0441
-
Antagonistic Effects of Corynebacterium pseudodiphtheriticum 090104 on Respiratory Pathogens 国際誌 国際共著 査読有り
Ramiro Ortiz Moyano, Stefania Dentice Maidana, Yoshiya Imamura, Mariano Elean, Fu Namai, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Vyacheslav Melnikov, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Microorganisms 12:1295 1-17 2024年6月26日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms12071295
-
Comprehensive Characterization of γ‐Aminobutyric Acid (GABA) Production by Levilactobacillus brevis CRL 2013: Insights from Physiology, Genomics, and Proteomics 国際共著 査読有り
Pablo Cataldo, María P. Urquiza Martínez, Julio Villena, Haruki Kitazawa*, Lucila Saavedra*, Elvira M. Hebert*
Front. Microbiol. 15:1408624 1-13 2024年6月19日
DOI: 10.3389/fmicb.2024.1408624
-
The Mucus-Binding Factor Mediates Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 Adhesion but Not Immunomodulation in the Respiratory Tract 国際誌 国際共著
Binghui Zhou, Mariano Elean, Lorena Arce, Kohtaro Fukuyama, Kae Tomotsune, Stefania Dentice Maidana, Sudeb Saha, Fu Namai, Keita Nishiyama, Maria Guadalupe Vizoso Pinto, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Microorganisms 12:1209 1-12 2024年6月16日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms12061209
-
Development of an intestinal epithelial cell line and organoids derived from the same swine and characterization of their antiviral responses 国際共著 査読有り
Kaho Matsumoto†, Fu Namai†, Ayako Miyazaki, Yoshiya Imamura, Kohtaro Fukuyama, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Julio Villena, Kohtaro Miyazawa*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Bioscience of Microbiota, Food and Health 43 (4) 342-351 2024年5月28日
出版者・発行元: BMFH Press -
Insights into the Anti-Adipogenic and Anti-Inflammatory Potentialities of Probiotics against Obesity 国際誌 国際共著 査読有り
A. K. M. Humayun Kober†, Sudeb Saha†, Mutamed M Ayyash, Fu Namai, Keita Nishiyama, Kazutoyo Yoda, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Nutrients 16:1373 1-24 2024年4月30日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/nu16091373
-
Bacterium-like Particles from Corynebacterium pseudodiphtheriticum as Mucosal Adjuvant for the Development of Pneumococcal Vaccines 国際誌
Francisco Ramiro, Ortiz Moyano†, Fernanda Raya-Tonetti†, Mariano Elean, Yoshiya Imamura, Kohtaro Fukuyama, Yoshihito Suda, Vyacheslav Melnikov, Alexander Suvorov, María Guadalupe Vizoso-Pinto, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Vaccines 12:412 1-14 2024年4月12日
出版者・発行元: -
Establishment of porcine fecal-derived ex vivo microbial communities to evaluate the impact of livestock feed on gut microbiome 査読有り
Yuji TSUJIKAWA†*, Keita NISHIYAMA†, Fu NAMAI†, Yoshiya IMAMURA, Taiga SAKUMA, Sudeb SAHA, Masahiko SUZUKI, Mitsuki SAKURAI, Ryo IWATA, Kengo MATSUO, Hironori TAKAMORI, Yoshihito SUDA, Binghui ZHOU, Itsuko FUKUDA, Julio VILLENA, Iwao SAKANE, Ro OSAWA, Haruki KITAZAWA, * (†: Equal contribution)
Bioscience of Microbiota, Food and Health 43 (2) 100-109 2024年4月1日
出版者・発行元: BMFH PresseISSN:2186-3342
-
Genetic aspects of immunoglobulins and cyclophilin A in milk as potential indicators of mastitis resistance in Holstein cows
Yoshinobu Uemoto†*, Teppei Katsura†, Yuma Endo, Koutaro Tanaka, Tao Zhuang, Megumi Urakawa, Toshimi Baba, Gaku Yoshida, Haifei Wang, Haruki Kitazawa, Hitoshi Shirakawa, Takehiko Nakamura, Tomonori Nochi, Hisashi Aso* (†: Equal contribution)
Journal of Dairy Science 107 (3) 1577-1591 2024年3月
出版者・発行元:ISSN:0022-0302
-
A Comparison between Crossbred (Holstein × Local Cattle) and Bangladeshi Local Cattle for Body and Milk Quality Traits 国際誌 国際共著 査読有り
Sudeb Saha*, Md. Nazmul Hasan, Md. Nazim Uddin, B. M. Masiur Rahman, Mohammad Mehedi Hasan Khan, Syed Sayeem Uddin Ahmed*, Haruki Kitazawa
Dairy 5 153-160 2024年2月2日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/dairy5010012
-
In vitro evaluation of the immunomodulatory and wakame assimilation properties of Lactiplantibacillus plantarum strains from swine milk 国際誌 国際共著 査読有り
Ryusuke Ohgi†, Sudeb Saha†, Binghui Zhou, Taiga Sakuma, Mitsuki Sakurai, Yuhka Nakano, Fu Namai, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Front. Microbiol. 15:1324999 1-10 2024年1月
出版者・発行元: Frontiers -
Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 peptidoglycan modu-2 lates the inflammation-coagulation response triggered by 3 poly(I:C) in the respiratory tract 国際誌 国際共著 査読有り
Hortensia Zelaya, Luciano Arellano-Arriagada, Kohtaro Fukuyama, Kaho Matsumoto, Gabriela Marranzino, Fu Namai, Susana Salva, Susana Alvarez, Graciela Agüero, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Int. J. Mol. Sci. 24:16907 1-18 2023年11月27日
出版者・発行元: MDPI -
Immunobiotic Ligilactobacillus salivarius FFIG58 Confers Long-Term Protection against Streptococcus pneumoniae 国際誌 国際共著 査読有り
Mariano Elean†, Fernanda Raya-Tonetti†, Kohtaro Fukuyama, Luciano Arellano-Arriagada, Fu Namai, Yoshihito Suda, Nadia Gobbato, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa, Mariano Elean, Fernanda Raya-Tonetti, Kohtaro Fukuyama, Luciano Arellano-Arriagada, Fu Namai, Yoshihito Suda, Nadia Gobbato, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Int. J. Mol. Sci. 24(21):15773 1-16 2023年10月30日
出版者・発行元: -
Neural control of redox response and microbiota-triggered inflammation in Drosophila gut 国際誌 査読有り
Naoyuki Fuse*†, Haruka Hashiba†, Kentaro Ishibashi†, Takuro Suzuki†, Quang-Dat Nguyen, Kiho Fujii, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Haruki Kitazawa, Hiromu Tanimoto, Shoichiro Kurata* (†: Equal contribution)
Front. Immunol. 14:1268611 1-13 2023年10月26日
出版者・発行元: FrontiersDOI: 10.3389/fimmu.2023.1268611
eISSN:1664-3224
-
In Silico Comparative Genomic Analysis Revealed a Highly Conserved Proteolytic System in Lactobacillus delbrueckii 国際誌 国際共著 査読有り
Mariano Elean, Leonardo Albarracin, Julio Villena, Haruki Kitazawa*, Lucila Saavedra, Elvira M. Hebert*
Int. J. Mol. Sci. 24(14):11309 1-16 2023年7月11日
出版者・発行元:eISSN:1422-0067
-
Establishment of a porcine bronchial epithelial cell line and its application to study innate immunity in the respiratory epithelium 国際誌 査読有り
Kohtaro Fukuyama†, Tao Zhuang†, Eita Toyoshi†, Fernanda Raya Tonetti†, Sudeb Saha, Binghui Zhou, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Hisashi Aso, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Front. Immunol. 14: 1117102 1-14 2023年7月3日
DOI: 10.3389/fimmu.2023.1117102
-
Recent advances in the use of probiotics to improve meat qual-ity of small ruminants: A review 国際共著 査読有り
Sudeb Saha*, Kohtaro Fukuyama, Marina Debnath, Fu Namai, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa*
Microorganisms 11:1652 1-14 2023年6月25日
出版者・発行元: MDPI -
Partial characterization and immunomodulatory effects of ex-opolysaccharides from Streptococcus thermophilus SBC8781 during soymilk and cow milk fermentation 国際誌 国際共著 査読有り
Hajime Nakata†, Yoshiya Imamura†, Sudeb Saha, René Emanuel Lobo, Shugo Kitahara, Shota Araki, Mikado Tomokiyo, Fu Namai, Masanori Hiramitsu, Takashi Inoue, Keita Nishiyama, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Foods 12:2374 1-15 2023年6月
出版者・発行元: MDPI -
Hypermucoviscous Carbapenem-Resistant Klebsiella pneumoniae ST25 Infect Human Intestinal Epithelial Cells and Induce Moderate Inflammation 国際誌 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana, Mariano Elean, Kohtaro Fukuyama, Yoshiya Imamura, Leonardo Albarracín, Sudeb Saha, Yoshihito Suda, Shoichiro Kurata, María Ángela Jure, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Int. J. Mol. Sci. 24:8804 1-16 2023年5月15日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/ijms24108804
-
Oral Administration of Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 Modulates Lung Innate Immune Response against Klebsiella pneumoniae ST25 国際誌 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana†, Yoshiya Imamura†, Mariano Elean, Leonardo Albarracín, Keita Nishiyama, Yoshihito Suda, Shoichiro Kurata, María Ángela Jure, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Microorganisms 11(5):1148 1-13 2023年4月28日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms11051148
-
Genome-wide detection of changes in allelic frequency in Landrace pigs selected for resistance to mycoplasma pneumonia of swine 査読有り
Yoshinobu Uemoto*, Kasumi Ichinoseki, Toshimi Matsumoto, Nozomi Oka, Hironori Takamori, Hiroshi Kadowaki, Chihiro Kojima-Shibata, Eisaku Suzuki, Toshihiro Okamura, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa, Masahiro Satoh, Hirohide Uenishi, Keiichi Suzuki
Anim. Sci. J. 94:e13827 1-10 2023年3月31日
出版者・発行元: Wiley -
The Respiratory Commensal Bacterium Corynebacterium pseudodiphtheriticum as a Mucosal Adjuvant for Nasal Vaccines 査読有り
Ramiro Ortiz Moyano, Fernanda Raya Tonetti, Kohtaro Fukuyama, Mariano Elean, Mikado Tomokiyo, Yoshihito Suda, Vyacheslav Melnikov, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Vaccines 11 (3) 611-611 2023年3月8日
出版者・発行元:eISSN:2076-393X
-
Sharing of moonlighting proteins mediates the symbiotic relationship among intestinal commensals 国際誌 査読有り
Keita Nishiyama, Cheng-Chung Yong, Nobuko Moritoki, Haruki Kitazawa, Toshitaka Odamaki, Jin Xiao, Takao Mukai
Appl. Environ. Microbiol. 89 (3) e02190-22 2023年3月
出版者・発行元: American Society for Microbiology -
豚のオミクス解析と疾病に関する最近の話題と研究 査読有り
宗田吉広, 関山恭代, 須田智子, 宮崎綾子, 新開浩樹, 廣瀬健右, 上西博英, 北澤春樹
豚病会報 81 30-38 2023年2月
出版者・発行元: 日本豚病研究会 -
Postimmunobiotics increase resistance to primary respiratory syncytial virus infection and secondary pneumococcal pneumonia 国際誌 国際共著 査読有り
Tonetti, R. F.†, M. Tomokiyo†, K. Fukuyama, M. Elean, R. Ortiz Moyano, H. Yamamuro, R. Shibata, S. Quilodran-Vega, S. Kurata, J. Villena*, H. Kitazawa* (†: Equal contribution)
Benef. Microbes 3 209-221 2023年1月
-
Lactiplantibacillus plantarum Strains Modulate Intestinal Innate Immune Response and Increase Resistance to Enterotoxigenic Escherichia coli Infection 国際誌 国際共著 査読有り
Ayelen Baillo†, Julio Villena†*, Leonardo Albarracín, Mikado Tomokiyo, Mariano Elean, Kohtaro Fukuyama, Sandra Quilodrán-Vega, Silvina Fadda*, Haruki Kitazawa* (†:Equal contribution)
Microorganisms 11:63 1-17 2022年12月25日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/microorganisms11010063
-
The mucus binding factor is not necessary for Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 to exert its immunomodulatory activities in local and distal mucosal sites 国際誌 国際共著 査読有り
Kae Tomotsune†, Fernanda Raya Tonetti†, Hiroya Mizuno, Mariano Elean, Kohtaro Fukuyama, Binghui Zhou, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Akihiro Yamamura, Hideaki Karasawa, Shinobu Ohnuma, Akira Horii, Tadao Saito, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†:Equal contribution)
Int. J. Mol. Sci. 23:14357 1-17 2022年11月18日
-
Polymorphisms in Pattern Recognition Receptor Genes Are Associated with Respiratory Disease Severity in Pig Farms 国際誌 査読有り
Kasumi Suzuki, Hiroki Shinkai, Gou Yoshioka, Toshimi Matsumoto, Takato Takenouchi, Junji Tanaka, Masanori Shimizu, Haruki Kitazawa*, Hirohide Uenishi*
Animals 12:3163 1-14 2022年11月16日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/ani12223163
-
Immunomodulatory Effects of Probiotics: A Novel Preventive Approach for the Control of Bovine Mastitis 国際共著 査読有り
A. K. M, Humayun Kober†, Sudeb Saha†, Md. Aminul Islam†, Muhammad Shahid Riaz Rajoka†, Kohtaro Fukuyama, Hisashi Aso, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*, (†:Equal contribution)
Microorganisms 10:2255 1-17 2022年11月14日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/microorganisms10112255
-
The Ability of Postimmunobiotics from L. rhamnosus CRL1505 to Protect against Respiratory Syncytial Virus and Pneumococcal Super‐Infection Is a Strain‐Dependent Characteristic 国際誌 国際共著 査読有り
Fernanda Raya Tonetti†, Patricia Clua†, Kohtaro Fukuyama†, Guillermo Marcial, Jacinto Sacur, Gabriela Marranzino, Mikado Tomokiyo, Guadalupe Vizoso‐Pinto, Apolinaria Garcia‐Cancino, Shoichiro Kurata, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†:Equal contribution)
Microorganisms 10:2185 1-22 2022年11月3日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms10112185
-
Lactiplantibacillus plantarum LOC1 Isolated from Fresh Tea Leaves Modulates Macrophage Response to TLR4 Activation 査読有り
Masahiko Suzuki, Leonardo Albarracin, Yuji Tsujikawa, Kohtaro Fukuyama, Iwao Sakane, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*
Foods 11:3257 1-24 2022年10月18日
出版者・発行元:eISSN:2304-8158
-
Modulation of Alveolar Macrophages by Postimmunobiotics: Impact on TLR3-Mediated Antiviral Respiratory Immunity 国際誌 国際共著 査読有り
Mikado Tomokiyo, Fernanda Raya-Tonetti, Hikari Yamamuro, Ryoko Shibata, Kohtaro Fukuyama, Nadia Gobbato, Leonardo Albarracin, Muhammad Shahid Riaz Rajoka, A. K. M. Humayun Kober, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*
Cells 11:2986 1-23 2022年9月25日
出版者・発行元: -
Respiratory Commensal Bacteria Increase Protection against Hypermucoviscous Carbapenem-Resistant Klebsiella pneumoniae ST25 Infection 国際誌 国際共著 査読有り
Stefania Dentice Maidana, Ramiro Ortiz Moyano, Juan Vargas, Kohtaro Fukuyama, Shoichiro Kurata, Vyacheslav Melnikov, María Jure, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Pathogens 11:1063 1-11 2022年9月19日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/pathogens11091063
-
Genomic Characterization of Lactiplantibacillus plantarum Strains Possessing Differential Antiviral Immunomodulatory Activities 国際誌 国際共著 査読有り
Leonardo Albarracin, Fernanda Raya-Tonetti, Kohtaro Fukuyama, Yoshihito Suda, Binghui Zhou, Ayelen Baillo, Silvina Fadda, Lucila Saavedra, Shoichiro Kurata, Elvira Maria Hebert, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Bacteria 1 136-160 2022年7月6日
出版者・発行元: -
Genomic and Immunological Characterization of Hypermucoviscous Carbapenem-Resistant Klebsiella pneumoniae ST25 Isolates from Northwest Argentina 国際誌 国際共著 査読有り
Leonardo Albarracin, Ramiro Ortiz Moyano, Juan Martin Vargas, Bruno G. N. Andrade, Juan Cortez Zamar, Stefania Dentice Maidana, Kohtaro Fukuyama, Shoichiro Kurata, María Ángela Jure, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Int. J. Mol. Sci. 23 (13) 7361-7361 2022年7月1日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/ijms23137361
-
CNSL(カシューナッツ殻油)給与の乳牛へ及ぼす影響
濱嶋 洋輔, 宮島 吉範, 鈴木 保宜, 北澤 春樹, 飛松 裕基, 梅澤 俊明, 田森 航也, 犬童 優樹, 疋田 千枝, 冷牟田 修一
畜産技術 6 21-26 2022年6月1日
出版者・発行元: (公社)畜産技術協会 -
Techno-functional properties and immunomodulatory potential of exopolysaccharide from Lactiplantibacillus plantarum MM89 isolated from human breast milk 国際誌 国際共著 査読有り
Muhammad Shahid Riaz Rajoka, Hafiza Mahreen Mehwish, Haruki Kitazawa, Francisco J. Barba, Laureline Berthelot, Muhammad Umair, Qinchang Zhu*, Zhendan He*, Liqing Zhao*
Food Chem. 377:131954 1-12 2022年5月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.foodchem.2021.131954
ISSN:0308-8146
-
Editorial: Malnutrition and Infections 国際誌 国際共著 招待有り 査読有り
Julio Villena*, Haruki Kitazawa*, Imad Al Kassaa, Susana Alvarez
Front. Nutr. 9:897780 1-2 2022年4月6日
出版者・発行元: Frontiers -
The role of respiratory microbiota in the protection against viral diseases: respiratory commensal bacteria as next-generation probiotics for COVID-19 国際共著 招待有り 査読有り
Bruno G. N. ANDRADE, Rafael R. C. CUADRAT, Fernanda Raya TONETTI, Haruki KITAZAWA*, Julio VILLENA*
Bioscience of Microbiota, Food and Health 41 (3) 94-102 2022年3月22日
出版者・発行元: BMFH Press -
Immunomodulation Potential of Probiotics: A Novel Strategy for Improving Livestock Health, Immunity, and Productivity 国際誌 国際共著 査読有り
A. K. M, Humayun Kober*, Muhammad Shahid Riaz Rajoka, Hafiza Mahreen Mehwish, Julio Villena, Haruki Kitazawa*
Microorganisms 10:388 1-21 2022年2月7日
DOI: 10.3390/microorganisms10020388
-
Soymilk-fermented with Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii TUA4408L improves immune-health in pigs 国際誌 国際共著 査読有り
Yoshihito Suda, Kyoma Kagawa, Kohtaro Fukuyama, Mariano Elean, Binghui Zhou, Mikado Tomokiyo, Md. Aminul, Islam, Muhammad Shahid Riaz Rajoka, AKM Humayun Kober, Tomoyuki Shimazu, Shintaro Egusa, Yuji Terashima, Hisashi Aso, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*
Benef. Microbes 13 (1) 61-72 2022年1月31日
DOI: 10.3920/BM2021.0068
-
Prevention of mastitis in multiparous dairy cows with a previous history of mastitis by oral feeding with probiotic <scp> Bacillus subtilis </scp> 国際誌
Megumi Urakawa, Tao Zhuang, Hidetoshi Sato, Satoru Takanashi, Kozue Yoshimura, Yuma Endo, Teppei Katsura, Tsuyoshi Umino, Koutaro Tanaka, Hitoshi Watanabe, Hiroko Kobayashi, Naokazu Takada, Tomoyuki Kozutsumi, Hiroaki Kumagai, Takafumi Asano, Kohko Sazawa, Nobuhisa Ashida, Guoqi Zhao, Michael T. Rose, Haruki Kitazawa, Hitoshi Shirakawa, Kouichi Watanabe, Tomonori Nochi, Takehiko Nakamura, Hisashi Aso
Animal Science Journal 93 (e13764) 1-13 2022年1月
出版者・発行元:DOI: 10.1111/asj.13764
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Lactobacillus delbrueckii CRL 581 differentially modulates 2 TLR3-triggered antiviral innate immune response in intestinal 3 epithelial cells and macrophages 国際誌 国際共著 査読有り
Mariano Elean†, Leonardo Albarracín†, Kohtaro Fukuyama†, Binghui Zhou, Mikado Tomokiyo, Shugo Kitahara, Shota Araki, Yoshihito Suda, Lucila Saavedra, Julio Villena*, Elvira M. Hebert*, Haruki Kitazawa* (†:Equal contribution)
Microorganisms 9:2449 (12) 1-18 2021年12月
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms9122449
eISSN:2076-2607
-
Novel LysM motifs for antigen display on lactobacilli for mucosal immunization 国際誌 国際共著 査読有り
Fernanda Raya-Tonetti, Melisa Müller, Jacinto Sacur, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*†, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto*†(†: Equal contribution)
Sci Rep 11:21691 1-11 2021年11月4日
-
NOD2 genotypes affect the symptoms and mortality in the porcine circovirus 2-spreading pig population 国際誌 査読有り
Kasumi Suzuki, Hiroki Shinkai, Gou Yoshioka, Toshimi Matsumoto, Junji Tanaka, Noboru Hayashi, Haruki Kitazawa*, Hirohide Uenishi*
Genes 12:1424 (9) 1-11 2021年9月16日
出版者・発行元: MDPIeISSN:2073-4425
-
Immunobiotic Lactobacilli Improve Resistance of Respiratory Epithelial Cells to SARS-CoV-2 Infection 国際誌 国際共著
Md. Aminul Islam, Leonardo Albarracin, Mikado Tomokiyo, Juan Carlos Valdez, Jacinto Sacur, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Bruno G. N. Andrade, Rafael R. C. Cuadrat, Haruki Kitazawa*, Julio Villena*
Pathogens 10:1197 (9) 1-16 2021年9月15日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/pathogens10091197
eISSN:2076-0817
-
The gut microbiota induces Peyer’s-patch-dependent secretion of maternal IgA into milk 国際誌 国際共著 査読有り
Katsuki Usami, Kanae Niimi, Ayumi Matsuo, Yoshihisa Suyama, Yoshifumi Sakai, Shintaro Sato, Kohtaro Fujihashi, Hiroshi Kiyono, Saeka Uchino, Mutsumi Furukawa, Jahidul Islam, Kaori Ito, Taiki Moriya, Yutaka Kusumoto, Michio Tomura, Russell C. Hovey, Junichi Sugawara, Hiroshi Yoneyama, Haruki Kitazawa, Kouichi Watanabe, Hisashi Aso, Tomonori Nochi*
Cell Reports 36(10):109655 (10) 1-39 2021年9月7日
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.celrep.2021.109655
ISSN:2211-1247
-
Genome-wide association studies for production, respiratory disease, and immune-related traits in Landrace pigs 国際誌 査読有り
Yoshinobu Uemoto*, Kasumi Ichinoseki, Toshimi Matsumoto, Nozomi Oka, Hironori Takamori, Hiroshi Kadowaki, Chihiro Kojima-Shibata, Eisaku Suzuki, Toshihiro Okamura, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa, Masahiro Satoh, Hirohide Uenishi, Keiichi Suzuki
Sci Rep 11:15823 (1) 1-11 2021年8月4日
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s41598-021-95339-2
eISSN:2045-2322
-
Characterization of Weissella viridescens UCO-SMC3 as a Potential Probiotic for the Skin: Its Beneficial Role in the Pathogenesis of Acne Vulgaris 国際誌 国際共著 査読有り
Marcela Espinoza-Monje, Jorge Campos, Eduardo Alvarez Villamil, Alonso Jerez, Stefania Dentice Maidana, Mariano Elean, Susana Salva, Haruki Kitazawa, Julio Villena, Apolinaria García
Microorganisms 9:1486 1-24 2021年7月
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms9071486
-
Genome note: Draft genome sequences of two hypermucoviscous carbapenem-resistant ST25 Klebsiella pneumoniae strains causing respiratory and systemic infections 国際誌 国際共著 査読有り
María Ángela Jure†, Leonardo Albarracin†, Juan Martin Vargas, Stefania Dentice Maidana, Juan Cortez Zamar, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†:Equal contribution)
Journal of Global Antimicrobial Resistance 26 174-176 2021年6月18日
出版者・発行元: ElsevierDOI: 10.1016/j.jgar.2021.05.018
-
The Respiratory Commensal Bacterium Dolosigranulum pigrum 040417 Improves the Innate Immune Response to Streptococcus pneumoniae 国際誌 国際共著 査読有り
Fernanda Raya Tonetti, Mikado Tomokiyo, Ramiro Ortiz Moyano, Sandra Quilodrán-Vega, Hikari Yamamuro, Paulraj Kanmani, Vyacheslav Melnikov, Shoichiro Kurata, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Microorganisms 9:1324 1-19 2021年6月
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms9061324
-
Evaluation of Porcine Intestinal Epitheliocytes as an In vitro Immunoassay System for the Selection of Probiotic Bifidobacteria to Alleviate Inflammatory Bowel Disease 国際誌 国際共著 査読有り
Nana Sato†, Mao Yuzawa†, Md Aminul Islam, Mikado Tomokiyo, Leonardo Albarracin, Valeria Garcia-Castillo, Wakako Ideka-Ohtsubo, Noriyuki Iwabuchi, Jin-zhong Xiao, Apolinaria Garcia-Cancino, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Probiotics Antimicrob Proteins 13 (3) 824-836 2021年6月
DOI: 10.1007/s12602-020-09694-z
-
Dolosigranulum pigrum Modulates Immunity against SARS-CoV-2 in Respiratory Epithelial Cells 国際誌 国際共著 査読有り
Md. Aminul Islam, Leonardo Albarracin, Vyacheslav Melnikov, Bruno G. N. Andrade, Rafael R. C. Cuadrat, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Pathogens 10 (6) 634-634 2021年5月21日
出版者・発行元: {MDPI} {AG}DOI: 10.3390/pathogens10060634
-
Immunobiotic Feed Developed with Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii TUA4408L and the Soymilk By-Product Okara Improves Health and Growth Performance in Pigs 国際誌 国際共著 査読有り
Suda, Y, N. Sasaki, K. Kagawa, M. Elean, B. Zhou, M. Tomokiyo, Md. A. Islam, Md. S. Riaz Rajoka, A. K. M, H. Kober, T. Shimazu, S. Egusa, Y. Terashima, H. Aso, W. Ikeda-Ohtsubo, J. Villena*, H. Kitazawa*
Microorganisms 9 (921) 1-18 2021年4月25日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms9050921
-
Effect of Dietary Supplementation of Immunobiotic Lactiplantibacillus plantarum N14 Fermented Rakkyo (Allium chinense) Pickled Juice on the Immunocompetence and Production Performance of Pigs 国際誌 国際共著 査読有り
Md. Aminul Islam†, Kenji Hashiguchi†, AKM Humayun Kober, Kyoko Morie, Binghui Zhou, Mikado Tomokiyo, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Julio Villena*, Yoshihito Suda*, Haruki Kitazawa* (†:Equal contribution)
Animals 11:752 (3) 1-18 2021年3月
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/ani11030752
-
Characterisation of sugar nucleotides in colostrum of dairy domestic farms animals 国際誌 査読有り
Mineguchi, Y., Goto, K., Sudo, Y., Hirayama, K., Kashiwagi, H., Sasagase, I., Kitazawa, H., Asakuma, S., Fukuda, K., Urashima, T.
International Dairy Journal 113 1-14 2021年2月
DOI: 10.1016/j.idairyj.2020.104897
ISSN:0958-6946
-
Improvement of disease resistance in livestock: Application of immunogenomics and CRISPR/Cas9 technology 国際誌 査読有り
Islam, M.A., Rony, S.A., Rahman, M.B., Cinar, M.U., Villena, J., Uddin, M.J., Kitazawa, H.
Animals 10 (12) 1-20 2020年11月28日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/ani10122236
ISSN:2076-2615
-
Functional and genomic characterization of Ligilactobacillus salivarius TUCO-L2 isolated from Lama glama milk: a promising immunobiotic strain to combat infections 国際誌 国際共著 査読有り
S. Quilodrán-Vega†, L. Albarracin†, F. Mansilla, L. Arce, B. Zhou, Md A. Islam, M. Tomokiyo, I. Al Kasaa, Y. Suda, H. Kitazawa*, J. Villena*, (†:Equal contribution)
Front. Microbiol. 11:608752 1-24 2020年11月
出版者・発行元:DOI: 10.3389/fmicb.2020.608752
eISSN:1664-302X
-
Bayesian latent class evaluation of three tests for the screening of subclinical caprine mastitis in Bangladesh 国際誌 査読有り
Islam, M.A., Rony, S.A., Kitazawa, H., Rahman, A.A.
Tropical Animal Health and Production 52 (6) 2873-2881 2020年11月
DOI: 10.1007/s11250-020-02263-0
ISSN:1573-7438 0049-4747
-
Editorial: Nutrition, Immunity and Viral Infections 招待有り 査読有り
Villena, J., Shimosato, T., Vizoso-Pinto, M.G., Kitazawa, H.
Frontiers in Nutrition 7 1-2 2020年9月8日
ISSN:2296-861X
-
IL-12p40 gene expression in lung and hilar lymph nodes of MPS resistant pigs 国際誌 査読有り
Akiko Sakuma†, Shizuka Sugawara†, Hikaru Hidaka†, Mitsuru Nakajo, Yoshihito Suda, Tomoyuki Shimazu, Michael T. Rose, Megumi Urakawa, Tao Zhuang, Guoqi Zhao, Kouichi Watanabe, Tomonori Nochi, Haruki Kitazawa, Kazuo Katoh, Keiichi Suzuki, Hisashi Aso*, (†Equal contribution)
Anim. Sci. J. 91 (1) e13450 2020年9月3日
出版者・発行元:DOI: 10.1111/asj.13450
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Alveolar macrophages are key players in the modulation of the respiratory antiviral immunity induced by orally administered Lacticaseibacillus rhamnosus CRL1505 国際誌 査読有り
Valeria García-Castillo†, Mikado Tomokiyo†, María Fernanda, Raya Tonetti, Md. Aminul Islam, Hideki Takahashi, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Front. Immunol. 11 (568636) 1-20 2020年9月
DOI: 10.3389/fimmu.2020.568636
-
Draft Genome Sequence of Ligilactobacillus salivarius FFIG58 Isolated from the Intestinal Tract of Wakame-fed Pig 査読有り
Binghui Zhou†, Leonardo Albarracin†, Yuki Masumizu, Yuhki Indo, Md. Aminul Islam, Valeria Garcia-Castillo, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*, (†:Equal contribution)
Microbiol. Res. Announc. 9 (34) e00839-20 2020年8月20日
出版者・発行元:DOI: 10.1128/MRA.00839-20
eISSN:2576-098X
-
Draft genome sequence of ligilactobacillus salivarius TUCO-L2, isolated from lama glama milk 査読有り
Albarracin, L., Quilodr{\'a}n-Vega, S., Fukuyama, K., Tomokiyo, M., Aminul Islam, M., Arce, L., Kitazawa, H., Villena, J.
Microbiology Resource Announcements 9 (32) e00784-20 2020年8月6日
DOI: 10.1128/MRA.00784-20
ISSN:2576-098X
-
Immunobiotic Lactobacillus jensenii TL2937 alleviates dextran sodium sulfate-induced colitis by differentially modulating the transcriptomic response of intestinal epithelial cells 国際誌 査読有り
Nana Sato†, Valeria García-Castillo†, Mao Yuzawa†, Md. Aminul Islam, Leonardo Albarracin, Mikado Tomokiyo, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Apolinaria Garcia-Cancino, Hideki Takahashi, Julio Villena*, Haruki Kitazawa*, (†:Equal contribution)
Front. Immunol. 11 (2174) 1-21 2020年8月
-
New immunobiotics from highly proteolytic Lactobacillus delbrueckii strains: their impact on intestinal antiviral innate immune response 国際誌 査読有り
Elean, M., Albarrac{\'i}n, L., Cataldo, P.G., Londero, A., Kitazawa, H., Saavedra, L., Villena, J., Hebert, E.M.
Beneficial microbes 11 (4) 375-390 2020年8月
DOI: 10.3920/BM2019.0198
ISSN:1876-2891
-
Evaluation of Fat Accumulation and Adipokine Production during the Long-Term Adipogenic Differentiation of Porcine Intramuscular Preadipocytes and Study of the Influence of Immunobiotics. 国際誌 査読有り
Asuka Tada†, Akm Humayun Kober†, Md Aminul Islam†, Manami Igata, Michihiro Takagi, Masahiko Suzuki, Hisashi Aso, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Kazutoyo Yoda, Kenji Miyazawa, Fang He, Hideki Takahashi, Julio Villena*, Haruki Kitazawa* (†: Equal contribution)
Cells 9:1715 (7) 1-21 2020年7月17日
DOI: 10.3390/cells9071715
-
Erratum: Fukuyama, K., et al. Evaluation of the Immunomodulatory Ability of Lactic Acid Bacteria Isolated from Feedlot Cattle Against Mastitis Using a Bovine Mammary Epithelial Cells In Vitro Assay. Pathogens 2020, 9, 410
Kohtaro Fukuyama, Md. Aminul Islam, Michihiro Takagi, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Shoichiro Kurata, Hisashi Aso, Maria Elena Fatima Nader-Macías, Graciela Vignolo, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Pathogens 9 (7) 574-574 2020年7月16日
出版者・発行元: {MDPI} {AG} -
Factors affecting decreasing viscosity of the culture medium during the stationary growth phase of exopolysaccharide-producing Lactobacillus fermentum MTCC 25067 査読有り
Bharat MENGI, Shinya IKEDA, Daiki MURAYAMA, Hiroki BOCHIMOTO, Shinpei MATSUMOTO, Haruki KITAZAWA, Tadasu URASHIMA, Kenji FUKUDA*
Biosci. Microbiota Food Health 39 (3) 160-168 2020年7月
-
The role of alveolar macrophages in the improved protection against Respiratory Syncytial Virus and pneumococcal superinfection induced by the peptidoglycan of Lactobacillus rhamnosus CRL1505 国際誌 査読有り
Patricia Clua†, Mikado Tomokiyo†, Fernanda Raya Tonetti†, Md. Aminul Islam, Valeria Garcia Castillo, Guillermo Marcial, Susana Salva, Susana Alvarez, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Haruki Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Cells 9:1653 (7) 1-27 2020年7月
出版者・発行元:DOI: 10.3390/cells9071653
eISSN:2073-4409
-
Intestinal Microbiota and Immune Modulation in Zebrafish by Fucoidan From Okinawa Mozuku (Cladosiphon okamuranus) 国際誌 査読有り
Ikeda-Ohtsubo, W., L{\'o}pez Nadal, A., Zaccaria, E., Iha, M., Kitazawa, H., Kleerebezem, M., Brugman, S.
Frontiers in Nutrition 7 1-12 2020年6月24日
ISSN:2296-861X
-
Evaluation of the immunomodulatory ability of lactic acid bacteria isolated from feedlot cattle against mastitis using a bovine mammary epithelial cells in vitro assay 国際誌 国際共著 査読有り
Fukuyama, K†, Md. A. Islam†, M. Takagi†, W. Ikeda-Ohtsubo, S. Kurata, H. Aso, M. E. F. Nader-Macías, G. Vignolo*, J. Villena*, H. Kitazawa* (†: Equal contribution)
Pathogens 9:410 (5) 1-15 2020年6月
出版者・発行元: MDPIeISSN:2076-0817
-
The Ability of Respiratory Commensal Bacteria to Beneficially Modulate the Lung Innate Immune Response Is a Strain Dependent Characteristic 国際誌 査読有り
Moyano, R. O.†, F. R. Tonetti†, M. Tomokiyo†, P. Kanmani, M. G. Vizoso-Pinto, H. Kim, S. Quilodrán-Vega, V. Melnikov, S. Alvarez, H. Takahashi, S. Kurata, H. Kitazawa*, Julio Villena* (†: Equal contribution)
Microorganisms 8(5):727 (5) 1-23 2020年5月13日
出版者・発行元: MDPIDOI: 10.3390/microorganisms8050727
eISSN:2076-2607
-
Modulation of Toll-like receptor-mediated innate immunity in bovine intestinal epithelial cells by lactic acid bacteria isolated from feedlot cattle 国際誌 査読有り
Mansilla, F., Takagi, M., Garcia-Castillo, V., Aso, H., Nader-Macias, M.E., Vignolo, G., Kitazawa, H., Villena, J.
Beneficial microbes 11 (3) 269-282 2020年5月4日
DOI: 10.3920/BM2019.0189
ISSN:1876-2891
-
乳腺上皮細胞における病原因子による炎症増強とシクロフィリンAの関与
高木理宏、福山皓太朗、Md Aminul Islam、Leonardo Albarracin、大坪和香子、野地智法、Julio Villena、麻生 久、北澤春樹
日本乳房炎研究会(第24回学術集会)Proceedings 81-84 2020年3月30日
-
The exopolysaccharide of lactobacillus fermentum UCO-979C is partially involved in its immunomodulatory effect and its ability to improve the resistance against helicobacter pylori infection 国際誌 国際共著 査読有り
Garcia-Castillo, V., Marcial, G., Albarrac{\'i}n, L., Tomokiyo, M., Clua, P., Takahashi, H., Kitazawa, H., Garcia-Cancino, A., Villena, J.
Microorganisms 8 (4) 1-20 2020年3月27日
DOI: 10.3390/microorganisms8040479
ISSN:2076-2607
-
Transcriptome analysis of the inflammatory responses of bovine mammary epithelial cells: exploring immunomodulatory target genes for bovine mastitis 国際誌 査読有り
Islam, M. A.†, M. Takagi†, K. Fukuyama†, R. Komatsu, L. Albarracin, T. Nochi, Y. Suda, W. Ikeda-Ohtsubo, V. Rutten, W. van Eden, J. Villena, H. Aso*, H. Kitazawa* (†: Equal contribution)
Pathogens 9(3):200 (3) 1-18 2020年3月9日
-
In-vitro cell culture for efficient assessment of mycotoxin exposure, toxicity and risk mitigation 国際誌 査読有り
Xu, R., Karrow, N.A., Sh, ilya, U.K., Sun, L.-H., Kitazawa, H.
Toxins 12 (3) 1-31 2020年2月27日
ISSN:2072-6651
-
Transcriptome Modifications in the Porcine Intramuscular Adipocytes during Differentiation and Exogenous Stimulation with TNF-α and Serotonin 国際誌 査読有り
Asuka Tada†, Md Aminul Islam†, Akm Humayun Kober†, Kohtaro Fukuyama, Michihiro Takagi, Manami Igata, Leonardo Albarracin, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Fang He, Hideki Takahashi, Julio Villena, Hisashi Aso*, Haruki Kitazawa*, (†:Equal contribution)
International Journal of Molecular Sciences 21 (2) 1-20 2020年1月18日
DOI: 10.3390/ijms21020638
-
Immunomodulatory Properties of Bacterium-Like Particles Obtained From Immunobiotic Lactobacilli: Prospects for Their Use as Mucosal Adjuvants 国際誌 査読有り
Raya Tonetti, F., Arce, L., Salva, S., Alvarez, S., Takahashi, H., Kitazawa, H., Vizoso-Pinto, M.G., Villena, J.
Frontiers in Immunology 11 1-13 2020年1月
ISSN:1664-3224
-
Nasal priming with immunobiotic lactobacilli improves the adaptive immune response against influenza virus 国際誌 査読有り
Tonetti, F.R., Islam, M.A., Vizoso-Pinto, M.G., Takahashi, H., Kitazawa, H., Villena, J.
International Immunopharmacology 78 (106115) 1-12 2020年
DOI: 10.1016/j.intimp.2019.106115
ISSN:1878-1705 1567-5769
-
Characterization of the immunomodulatory and anti-Helicobacter pylori properties of the human gastric isolate Lactobacillus rhamnosus UCO-25A 国際誌 査読有り
Garcia-Castillo, V., Mar{\'i}n-Vega, A.M., Ilabaca, A., Albarrac{\'i}n, L., Marcial, G., Kitazawa, H., Garcia-Cancino, A., Villena, J.
Biofouling 35 (8) 922-937 2019年10月
DOI: 10.1080/08927014.2019.1675153
ISSN:1029-2454 0892-7014
-
Addition of Wakame seaweed (Undaria pinnatifida) stalk to animal feed enhances immune response and improves intestinal microflora in pigs. 国際誌 査読有り
Tomoyuki Shimazu, Liushiqi Borjigin, Kazuo Katoh, Sang-Gun Roh, Haruki Kitazawa, Keietsu Abe, Yoshihito Suda, Hayato Saito, Hiroshi Kunii, Ken Nihei, Yoshinobu Uemoto, Hisashi Aso, Keiichi Suzuki
Animal Science Journal 90 (9) 1248-1260 2019年9月
DOI: 10.1111/asj.13274
-
Isolation and Immunocharacterization of Lactobacillus salivarius from the Intestine of Wakame-Fed Pigs to Develop Novel “Immunosynbiotics” 国際誌 査読有り
Yuki Masumizu, Binghui Zhou, A.K.M, Humayun Kober, Md. Aminul Islam, Hikaru Iida, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Leonardo Albarracin, Tomonori Nochi, Hisashi Aso, Keiichi Suzuki, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Microorganisms 7 (6) 1-17 2019年6月6日
DOI: 10.3390/microorganisms7060167
-
Evaluation of the immunomodulatory activities of the probiotic strain lactobacillus fermentum UCO-979C 査読有り
Garcia-Castillo, V., Komatsu, R., Clua, P., Indo, Y., Takagi, M., Salva, S., Islam, M.A., Alvarez, S., Takahashi, H., Garcia-Cancino, A., Kitazawa, H., Villena, J.
Frontiers in Immunology 10 (JUN) 1-14 2019年6月
ISSN:1664-3224
-
畜産物の安全性向上を目指したイムノバイオティクスの発展的利用性 査読有り
北澤春樹
Milk Science 68 (1) 49-53 2019年4月
DOI: 10.11465/milk.68.49
-
Draft genome sequence of lactobacillus plantarum crl681, isolated from argentinean artisanal fermented sausages 査読有り
Fadda, S., Villena, J., Albarracin, L., Saavedra, L., Islam, M.A., Vignolo, G.M., Kitazawa, H., Hebert, E.M.
Microbiology Resource Announcements 8 (15) e01629-18 2019年4月
DOI: 10.1128/MRA.01629-18
ISSN:2576-098X
-
Draft Genome Sequence of Weissella viridescens UCO-SMC3, Isolated from the Slime of Helix aspersa Müller Snails 国際誌 査読有り
Apolinaria Garcia-Cancino, Leonardo Albarracin, Marcela Espinoza-Monje, Jorge Campos-Martin, Valeria Garcia-Castillo, Yuka Nakano, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Cristian Guitierrez-Zamorano, Hidetoshi Morita, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Microbiol. Res. Announc, 8 (11) e01654-18 2019年3月14日
DOI: 10.1128/MRA.01654-18
-
Deciphering the influence of paraimmunobiotic bifidobacteria on the innate antiviral immune response of bovine intestinal epitheliocytes by transcriptomic analyasis 国際誌 査読有り
Albarracin, L, R. Komatsu, V. Garcia-Castillo, H. Aso, N. Iwabuchi, J.-z. Xiao, F. Abe, H. Takahashi, J. Villena, H. Kitazawa
Benef. Microbes 10 (2) 199-209 2019年2月
DOI: 10.3920/BM2018.0024
-
Screening and characterization of immunobiotic lactic acid bacteria with porcine immunoassay systems
Garcia-Castillo, V., Albarracin, L., Kitazawa, H., Villena, J.
Methods in Molecular Biology 1887 2019年
DOI: 10.1007/978-1-4939-8907-2_12
ISSN:1064-3745
-
Correction to: Characterization of the immunomodulatory and anti-Helicobacter pylori properties of the human gastric isolate Lactobacillus rhamnosus UCO-25A (Biofouling, (2019), 35, 8, (922-937), 10.1080/08927014.2019.1675153)
Garcia-Castillo, V., Mar{\'i}n-Vega, A.M., Ilabaca, A., Albarracin, L., Marcial, G., Kitazawa, H., Cancino, A.G., Villena, J.
Biofouling 35 (9) 2019年
DOI: 10.1080/08927014.2019.1701828
ISSN:1029-2454 0892-7014
-
Transcriptome Modifications in Porcine Adipocytes via Toll-Like Receptors Activation. 国際誌 査読有り
Manami Igata, Md Aminul Islam, Asuka Tada, Michihiro Takagi, A K M Humayun Kober, Leonardo Albarracin, Hisashi Aso, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Fang He, Hideki Takahashi, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Frontiers in immunology 10:1180 1-15 2019年
-
Virus Latency and the Impact on Plants. 国際誌 査読有り
Hideki Takahashi, Toshiyuki Fukuhara, Haruki Kitazawa, Richard Kormelink
Front. Microbiol. 10 2764-2764 2019年
-
Draft genome sequence of probiotic lactobacillus brevis TUCO-5E, isolated from porcine milk 査読有り
Quilodran-Vega, S.R., Albarracin, L., Hebert, E.M., Saavedra, L., Fonseca, A., Salas-Burgos, A., Kitazawa, H., Villena, J.
Microbiology Resource Announcements 7 (19) e01239-18 2018年11月
DOI: 10.1128/MRA.01239-18
ISSN:2576-098X
-
Receptors and Signaling Pathways for Recognition of Bacteria in Livestock and Crops: Prospects for Beneficial Microbes in Healthy Growth Strategies 査読有り
Villena, J., Kitazawa, H., Van Wees, S.C.M., Pieterse, C.M.J., Takahashi, H.
Frontiers in immunology 9 (2223) 2223-2223 2018年9月
ISSN:1664-3224
-
ガラクトオリゴ糖およびオリゴ糖製品7種のヒト由来各種ビフィズス菌によるin vitro利用性試験 査読有り
木村一雅, 渡邊陽子, 山田哲也, 秋山拓哉, 外谷英嗣, 旗野 博, 北澤春樹, 齋藤忠夫
ミルクサイエンス 67 (2) 88-101 2018年8月
-
Phenotypic and functional analysis of bovine peripheral blood dendritic cells before parturition by a novel purification method 査読有り
Zhuang, T, M. Urakawa, H. Sato, Y. Sato, T. Taguchi, T. Umino, S. Katto, K. Tanaka, K. Yoshimura, N. Takada, H. Kobayashi, M. Ito, M. T. Rose, Y. Kiku, Y. Nagasawa, H. Kitazawa, K. Watanabe, T. Nochi, T. Hayashi, H. Aso
Anim. Sci. J. 89 (7) 1011-1019 2018年7月
DOI: 10.1111/asj.13014
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
ブタ腸管マイクロバイオーム研究から考える ブタの抗菌性成長促進剤(AGP)代替法の開発 査読有り
大坪 和香子, 北澤 春樹
東北畜産学会報 68 (1) 1-7 2018年6月
出版者・発行元: 東北畜産学会ISSN:1341-626X
-
Lactobacillus fermentum UCO-979C beneficially modulates the innate immune response triggered by Helicobacter pylori infection in vitro 査読有り
Garcia-Castillo, V., Zelaya, H., Ilabaca, A., Espinoza-Monje, M., Komatsu, R., Albarrac{\'i}n, L., Kitazawa, H., Garcia-Cancino, A., Villena, J.
Beneficial Microbes 9 (5) 829-841 2018年5月
DOI: 10.3920/BM2018.0019
ISSN:1876-2891 1876-2883
-
Development of immune and microbial environments is independently regulated in the mammary gland 査読有り
K. Niimi, K. Usami, Y. Fujita, M. Abe, M. Furukawa, Y. Suyama, Y. Sakai, M. Kamioka, N. Shibata, E. J. Park, S. Sato, H. Kiyono, H. Yoneyama, H. Kitazawa, K. Watanabe, T. Nochi, H. Aso
Mucosal Immunology 11 (3) 643-653 2018年5月1日
出版者・発行元: Nature Publishing GroupDOI: 10.1038/mi.2017.90
ISSN:1935-3456 1933-0219
eISSN:1935-3456
-
Immunobiotics for the bovine host: Their interaction with intestinal epithelial cells and their effect on antiviral immunity 査読有り
Villena, J., Aso, H., Rutten, V.P.M.G., Takahashi, H., van Eden, W., Kitazawa, H.
Frontiers in Immunology 9 (MAR) 1-10 2018年3月
ISSN:1664-3224
-
Exopolysaccharides from Lactobacillus delbrueckii OLL1073R-1 modulate innate antiviral immune response in porcine intestinal epithelial cells. 国際誌 査読有り
Paulraj Kanmani, Leonardo Albarracin, Hisakazu Kobayashi, Hikaru Iida, Ryoya Komatsu, A K M Humayun Kober, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Seiya Makino, Hiroshi Kano, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
Molecular immunology 93 253-265 2018年1月
DOI: 10.1016/j.molimm.2017.07.009
-
Draft genome sequence of immunobiotic Lactobacillus rhamnosus strain IBL027, a potential adjuvant for mucosal vaccine development 査読有り
Vizoso-Pinto, M.G., Saavedra, L., Hebert, E.M., Tonetti, F.R., Albarrac{\'i}n, L., Alvarez, S., Kitazawa, H., Villena, J.
Genome Announcements 5 (50) e01268-17 2017年12月14日
ISSN:2169-8287
-
Editorial: immunobiotics-interactions of Beneficial Microbes with the immune System 査読有り
Julio Villena, Haruki Kitazawa
FRONTIERS IN IMMUNOLOGY 8 (1580) 1-2 2017年11月
ISSN:1664-3224
-
Peptidoglycan from immunobiotic Lactobacillus rhamnosus improves resistance of infant Mice to respiratory syncytial Viral infection and secondary Pneumococcal Pneumonia 査読有り
Patricia Clua, Paulraj Kanmani, Hortensia Zelaya, Asuka Tada, A. K. M. Humayun Kober, Susana Salva, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa, Julio Villena
FRONTIERS IN IMMUNOLOGY 8 (948) 1-15 2017年8月
ISSN:1664-3224
-
Respiratory Commensal Bacteria Corynebacterium pseudodiphtheriticum Improves Resistance of Infant Mice to Respiratory Syncytial Virus and Streptococcus pneumoniae Superinfection 査読有り
Paulraj Kanmani, Patricia Clua, Maria G. Vizoso-Pinto, Cecilia Rodriguez, Susana Alvarez, Vyacheslav Melnikov, Hideki Takahashi, Haruki Kitazawa, Julio Villena
FRONTIERS IN MICROBIOLOGY 8 (1613) 1-14 2017年8月
ISSN:1664-302X
-
Effects of mycoplasmal pneumonia of swine (MPS) lung lesion-selected Landrace pigs on MPS resistance and immune competence in three-way crossbred pigs 査読有り
Liushiqi Borjigin, Tomoyuki Shimazu, Yuki Katayama, Kouichi Watanabe, Haruki Kitazawa, Sang-gun Roh, Hisashi Aso, Kazuo Katoh, Masahiro Satoh, Yoshihito Suda, Akiko Sakuma, Mituru Nakajo, Keiichi Suzuki
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 88 (4) 575-585 2017年4月
DOI: 10.1111/asj.12698
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Probiotic Microorganisms: A Closer Look 査読有り
Villena, J, H. Kitazawa
Microorganisms 5 (2) 1-3 2017年4月
-
Draft Genome Sequence of Lactobacillus plantarum MPL16, a Wakame-Utilizing Immunobiotic Strain Isolated from Swine Feces. 国際誌 査読有り
Julio Villena, Lucila Saavedra, Elvira Maria Hebert, Yoshihito Suda, Yuki Masumizu, Leonardo Albarracin, Patricia Clua, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Haruki Kitazawa
Genome announcements 5 (10) e00006-17 2017年3月9日
-
Draft genome sequence of the immunobiotic strain Lactobacillus jensenii TL2937 査読有り
Villena, J., Masumizu, Y., Iida, H., Ikeda-Ohtsubo, W., Albarracin, L., Makino, S., Ohkawara, S., Kimura, K., Saavedra, L., Hebert, E.M., Kitazawa, H.
Genome Announcements 5 (9) e00005-17 2017年2月5日
ISSN:2169-8287
-
Transcriptomic analysis of the innateantiviral immune response in Porcine intestinal epithelial cells: influence of immunobiotic lactobacilli 査読有り
Leonardo Albarracin, Hisakazu Kobayashi, Hikaru Iida, Nana Sato, Tomonori Nochi, Hisashi Aso, Susana Salva, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa, Julio Villena
Frontiers in Immunology 8 (57) 1-15 2017年2月
ISSN:1664-3224
-
Lactobacillus plantarum LA 318はヒト大腸ムチンへのCandida albicans ATCC 26555の付着を阻害する
木下 英樹, 渡辺 真通, 井越 敬司, 石田 光晴, 川井 泰, 北澤 春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤 忠夫
東海大学紀要. 農学部 = Proceedings of School of Agriculture, Tokai University 36 7-14 2017年
出版者・発行元: 東海大学農学部ISSN:1883-1516
-
Development of an in vitro immunobiotic evaluation system against rotavirus infection in bovine intestinal epitheliocytes 査読有り
H. Kobayashi, P. Kanmani, T. Ishizuka, A. Miyazaki, J. Soma, L. Albarracin, Y. Suda, T. Nochi, H. Aso, N. Iwabuchi, J. -Z. Xiao, T. Saito, J. Villena, H. Kitazawa
BENEFICIAL MICROBES 8 (2) 309-321 2017年
DOI: 10.3920/BM2016.0155
ISSN:1876-2883
eISSN:1876-2891
-
Intestinal Innate Antiviral Immunity and Immunobiotics: Beneficial Effects against Rotavirus Infection 査読有り
Julio Villena, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Haruki Kitazawa
Frontiers in Immunology 7 (563) 1-10 2016年12月
ISSN:1664-3224
-
Respiratory Antiviral immunity and immunobiotics: Beneficial effects on inflammation-Coagulation interaction during influenza virus infection 査読有り
Hortensia Zelaya, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa, Julio Villena
FRONTIERS IN IMMUNOLOGY 7 (633) 1-16 2016年12月
ISSN:1664-3224
-
Draft Genome Sequence of Lactobacillus plantarum TL2766, a Strain with the Ability To Ferment Wakame. 国際誌 査読有り
Julio Villena, Lucila Saavedra, Elvira Maria Hebert, Yuki Masumizu, Nana Sato, A K M Humayun Kober, Leonardo Albarracin, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Seiya Makino, Katsunori Kimura, Sou Ohkawara, Haruki Kitazawa
Genome announcements 4 (6) e01328-16 2016年11月23日
-
Immunobiotic Lactobacillus strains reduce small intestinal injury induced by intraepithelial lymphocytes after Toll-like receptor 3 activation 査読有り
Asuka Tada, Hortensia Zelaya, Patricia Clua, Susana Salva, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa, Julio Villena
INFLAMMATION RESEARCH 65 (10) 771-783 2016年10月
DOI: 10.1007/s00011-016-0957-7
ISSN:1023-3830
eISSN:1420-908X
-
Isolation of lactic acid bacteria bound to the porcine intestinal mucosa and an analysis of their moonlighting adhesins 査読有り
Kinoshita, H, S. Ohuchi, K. Arakawa, M. Watanabe, H. Kitazawa, T. Saito
Bioscience of Microbiota, Food and Health 35 (4) 185-196 2016年10月1日
DOI: 10.12938/bmfh.16-012
ISSN:2186-6953
-
Mycoplasma pneumonia of swine (MPS) resistance and immune characteristics of pig lines generated by crossing an MPS pulmonary lesion selected Landrace line and a highly immune capacity selected Large White line 査読有り
Liushiqi Borjigin, Tomoyuki Shimazu, Yuki Katayama, Kouichi Watanabe, Haruki Kitazawa, Sang-gun Roh, Hisashi Aso, Kazuo Katoh, Takafumi Uchida, Yoshihito Suda, Akiko Sakuma, Mituru Nakajo, Keiichi Suzuki
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 87 (8) 972-981 2016年8月
DOI: 10.1111/asj.12529
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Isolation of lactic acid bacteria from swine milk and characterization of potential probiotic strains with antagonistic effects against swine-associated gastrointestinal pathogens 査読有り
Sandra Rayen Quilodran-Vega, Julio Villena, Jose Valdebenito, Maria Jose Salas, Cristian Parra, Alvaro Ruiz, Haruki Kitazawa, Apolinaria Garcia
CANADIAN JOURNAL OF MICROBIOLOGY 62 (6) 514-524 2016年6月
ISSN:0008-4166
eISSN:1480-3275
-
Cyclophilin A is a new M cell marker of bovine intestinal epithelium 査読有り
Tetsuya Hondo, Shunsuke Someya, Yuya Nagasawa, Shunsuke Terada, Hitoshi Watanabe, Xiangning Chen, Kouichi Watanabe, Shyuichi Ohwada, Haruki Kitazawa, Michael T. Rose, Tomonori Nochi, Hisashi Aso
CELL AND TISSUE RESEARCH 364 (3) 585-597 2016年6月
DOI: 10.1007/s00441-015-2342-1
ISSN:0302-766X
eISSN:1432-0878
-
Immunogenic properties and mycoplasmal pneumonia of swine (MPS) lung lesions in Large White pigs selected for higher peripheral blood immune capacity 査読有り
Liushiqi Borjigin, Tomoyuki Shimazu, Yuki Katayama, Meihua Li, Takumi Satoh, Kouichi Watanabe, Haruki Kitazawa, Sang-gun Roh, Hisashi Aso, Kazuo Katoh, Takafumi Uchida, Yoshihito Suda, Akiko Sakuma, Mituru Nakajo, Keiichi Suzuki
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 87 (5) 638-645 2016年5月
DOI: 10.1111/asj.12471
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Immunogenic properties of Landrace pigs selected for resistance to mycoplasma pneumonia of swine 査読有り
Liushiqi Borjigin, Tomoyuki Shimazu, Yuki Katayama, Meihua Li, Takumi Satoh, Kouichi Watanabe, Haruki Kitazawa, Sang-gun Roh, Hisashi Aso, Kazuo Katoh, Takafumi Uchida, Yoshihito Suda, Akiko Sakuma, Mituru Nakajo, Keiichi Suzuki
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 87 (3) 321-329 2016年3月
DOI: 10.1111/asj.12440
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Draft genome sequence of Lactobacillus plantarum CRL1506, an immunomodulatory strain isolated from goat milk 査読有り
Saavedra, L., Hebert, E.M., Albarracin, L., Salva, S., Alvarez, S., Kitazawa, H., Villena, J.
Genome Announcements 4 (2) e00108-16 2016年3月
ISSN:2169-8287
-
Administration of N-acetyl-D-glucosamine Thickens the Mucin Layer and Induces Flora Diversity in the Intestinal Tract of Elderly Mice 査読有り
Takashi Nakatomi*, Miku Sato, Haruki Kitazawa, Tomoya Ueno, Tadao Saito
Int. Pro. Chem. Biol. Env. Eng. 92 (1) 1-7 2016年
DOI: 10.7763/IPCBEE
-
Serotonin Improves High Fat Diet Induced Obesity in Mice. 国際誌 査読有り
Hitoshi Watanabe, Tatsuya Nakano, Ryo Saito, Daisuke Akasaka, Kazuki Saito, Hideki Ogasawara, Takeshi Minashima, Kohtaro Miyazawa, Takashi Kanaya, Ikuro Takakura, Nao Inoue, Ikuo Ikeda, Xiangning Chen, Masato Miyake, Haruki Kitazawa, Hitoshi Shirakawa, Kan Sato, Kohji Tahara, Yuya Nagasawa, Michael T Rose, Shyuichi Ohwada, Kouichi Watanabe, Hisashi Aso
PloS one 11 (1) e0147143 2016年
DOI: 10.1371/journal.pone.0147143
-
Modulation of porcine intestinal epitheliocytes immunetranscriptome response by Lactobacillus jensenii TL2937 査読有り
H. Kobayashi, L. Albarracin, N. Sato, P. Kanmani, A. K. M. H. Kober, W. Ikeda-Ohtsubo, Y. Suda, T. Nochi, H. Aso, S. Makino, H. Kano, S. Ohkawara, T. Saito, J. Villena, H. Kitazawa
BENEFICIAL MICROBES 7 (5) 769-782 2016年
DOI: 10.3920/BM2016.0095
ISSN:1876-2883
eISSN:1876-2891
-
Oral delivery of Lactococcus lactis that secretes bioactive heme oxygenase-1 alleviates development of acute colitis in mice 査読有り
Suguru Shigemori, Takafumi Watanabe, Kai Kudoh, Masaki Ihara, Shireen Nigar, Yoshinari Yamamoto, Yoshihito Suda, Takashi Sato, Haruki Kitazawa, Takeshi Shimosato
MICROBIAL CELL FACTORIES 14 (189) 1-12 2015年11月
DOI: 10.1186/s12934-015-0378-2
ISSN:1475-2859
-
Nasal priming with immunobiotic Lactobacillus rhamnosus modulates inflammation-coagulation interactions and reduces influenza virus-associated pulmonary damage 査読有り
Hortensia Zelaya, Asuka Tada, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Susana Salva, Paulraj Kanmani, Graciela Agueero, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa, Julio Villena
INFLAMMATION RESEARCH 64 (8) 589-602 2015年8月
DOI: 10.1007/s00011-015-0837-6
ISSN:1023-3830
eISSN:1420-908X
-
Extracellular cyclophilin A possesses chemotaxic activity in cattle. 国際誌 査読有り
Satoru Takanashi, Tomonori Nochi, Miku Abe, Nanami Itaya, Megumi Urakawa, Katsuyoshi Sato, Tao Zhuang, Saori Umemura, Tomohito Hayashi, Yoshio Kiku, Haruki Kitazawa, Michael T Rose, Kouichi Watanabe, Hisashi Aso
Veterinary research 46 (80) 80-80 2015年7月11日
DOI: 10.1186/s13567-015-0212-1
-
In vitro mass-screening of lactic acid bacteria as potential biosorbents of cesium and strontium ions 査読有り
Kinoshita, H, Y. Sato, F. Ohtake, M. Ishida, T. Komoda, H. Kitazawa, T. Saito, K. Kimura
J. Microbiol. Biotech. Food Sci. 4 (5) 383-386 2015年4月1日
-
The toll-like receptor family protein RP105/MD1 complex is involved in the immunoregulatory effect of exopolysaccharides from Lactobacillus plantarum N14 査読有り
Yo Murofushi, Julio Villena, Kyoko Morie, Paulraj Kanmani, Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Kenji Hashiguchi, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
MOLECULAR IMMUNOLOGY 64 (1) 63-75 2015年3月
DOI: 10.1016/j.molimm.2014.10.027
ISSN:0161-5890
-
Prion protein binds to aldolase A produced by bovine intestinal M cells 査読有り
Nagasawa, Y, Y. Takahashi, W, Itani, H. Watanabe, Y. Hidaka, S. Morita, K. Suzuki, K. Watanabe, S. Ohwada, H. Kitazawa, M. Imamura, T. Yokoyama, M. Horiuchi, S. Sakaguchi, S. Mohri, M. Rose, T. Nochi, H. Aso
Open J. Vet. Med. 5 43-60 2015年3月
-
Advanced Application of Porcine Intramuscular Adipocytes for Evaluating Anti-Adipogenic and Anti-Inflammatory Activities of Immunobiotics 査読有り
Masahiko Suzuki, Asuka Tada, Paulraj Kanmani, Hitoshi Watanabe, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Tomonori Nochi, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Fang He, Masataka Hosoda, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
PLOS ONE 10 (3) e0119644 2015年3月
DOI: 10.1371/journal.pone.0119644
ISSN:1932-6203
-
Inhibitory/Suppressive Oligodeoxynucleotide Nanocapsules as Simple Oral Delivery Devices for Preventing Atopic Dermatitis in Mice 査読有り
Yeqin Wang, Yoshinari Yamamoto, Suguru Shigemori, Takafumi Watanabe, Kazushi Oshiro, Xinyu Wang, Pengfei Wang, Takashi Sato, Shinichi Yonekura, Sachi Tanaka, Haruki Kitazawa, Takeshi Shimosato
MOLECULAR THERAPY 23 (2) 297-309 2015年2月
DOI: 10.1038/mt.2014.239
ISSN:1525-0016
eISSN:1525-0024
-
Recent Advances and Future Perspective in Microbiota and Probiotics 招待有り 査読有り
Haruki Kitazawa, Susana Alvarez, Alexander Suvorov, Vyacheslav Melnikov, Julio Villena, Borja Sanchez
BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL 2015 (Article ID 275631) 1-2 2015年
DOI: 10.1155/2015/275631
ISSN:2314-6133
eISSN:2314-6141
-
Effect of divalent metal cations on production of gassericin T by Lactobacillus gasseri SBT2055 査読有り
Guo, X, H. Uenishi, Y. Kawai, N. Yasuta, G. Kasuga, S. Takezawa, Y. Seto, J. Nishimura, H. Kitazawa, T. Saito
Milk Science 63 (3) 129-135 2014年12月20日
出版者・発行元: 日本酪農科学会DOI: 10.11465/milk.63.129
ISSN:1343-0289
-
Diversity of microflora in colonic mucus from severe ulcerative colitis patients analyzed by terminal restriction fragment length polymorphism and clone libraries of bacterial 16S rRNA gene sequences 査読有り
Huang, I-N, Y. Sato, M. Sakamoto, M. Ohkuma, S. Ohnuma, T. Naitoh, C. Shibata, A. Horii, J. Nishimura, H. Kitazawa, T. Saito
Adv. Microbiol. 4 (13) 857-870 2014年10月8日
-
Immunobiotic Lactobacillus jensenii as immune-health promoting factor to improve growth performance and productivity in post-weaning pigs 査読有り
Yoshihito Suda, Julio Villena, Yu Takahashi, Shoichi Hosoya, Yohsuke Tomosada, Kohichiro Tsukida, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Masanori Tohno, Mitsuharu Ishida, Seiya Makino, Shuji Ikegami, Haruki Kitazawa
BMC IMMUNOLOGY 15 (24) 1-18 2014年6月
ISSN:1471-2172
-
Regulation of Toll-like receptors-mediated inflammation by immunobiotics in bovine intestinal epitheliocytes: Role of signalling pathways and negative regulators 査読有り
Villena, J., Aso, H., Kitazawa, H.
Frontiers in Immunology 5 (AUG) 1-10 2014年5月19日
ISSN:1664-3224
-
Modulation of respiratory TR3-anti-viral at response by probiotic microorganisms: lessons learned from Lactobacillus rhamnosus CRL1505
Haruki Kitazawa, Julio Villena
FRONTIERS IN IMMUNOLOGY 5 (201) 1-15 2014年5月
ISSN:1664-3224
-
Immunobiotic Lactobacillus rhamnosus strains differentially modulate antiviral immune response in porcine intestinal epithelial and antigen presenting cells 査読有り
Julio Villena, Eriko Chiba, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Yohsuke Tomosada, Takuya Takahashi, Takamasa Ishizuka, Hisashi Aso, Susana Salva, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa
BMC MICROBIOLOGY 14 (126) 1-14 2014年5月
ISSN:1471-2180
-
Quantitative microbiological evaluation of SalmonellaTyphimurium shed in diarrhea, loose, and normal stools of infected pigs 査読有り
Tanaka, T, Y. Imai, N. Kumagae, T. Sasaki, N. Ochiai, K. Uruno, H. Kitazawa, T. Saito, S. Sato
Open J. Vet. Med. 4 (4) 58-66 2014年4月29日
-
Immunological characteristics of peripheral blood leukocytes in swine selected for resistance to Mycoplasmal pneumonia 査読有り
Shimazu T, Borjigin L, Katayama Y, Li M, Satoh T, Watanabe K, Kitazawa H, Roh SG, Aso H, Kazuo K, Suda Y, Sakuma A, Nakajo M, Suzuki K
Animal Science Journal 85 (4) 365373 2014年4月
-
Genetic selection for resistance to mycoplasmal pneumonia of swine (MPS) in the Landrace line influences the expression of soluble factors in blood after MPS vaccine sensitization. 査読有り
Tomoyuki Shimazu, Liushiqi Borjigin, Yuki Katayama, Meihua Li, Takumi Satoh, Kouichi Watanabe, Haruki Kitazawa, Sang-gun Roh, Hisashi Aso, Katoh Kazuo, Yoshihito Suda, Akiko Sakuma, Mituru Nakajo, Keiichi Suzuki
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 85 (4) 365-373 2014年4月
DOI: 10.1111/asj.12158
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Immunobiotic lactobacilli reduce viral-associated pulmonary damage through the modulation of inflammation-coagulation interactions 査読有り
Hortensia Zelaya, Kohichiro Tsukida, Eriko Chiba, Gabriela Marranzino, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa, Graciela Agueero, Julio Villena
INTERNATIONAL IMMUNOPHARMACOLOGY 19 (1) 161-173 2014年3月
DOI: 10.1016/j.intimp.2013.12.020
ISSN:1567-5769
eISSN:1878-1705
-
Evaluation of the immunoregulatory capacities of feed microbial materials in porcine intestinal immune and epithelial cells 査読有り
Kumagae, N, J. Villena, Y. Tomosada, H. Kobayashi, P. Kanmani, H. Aso, T. Sasaki, M. Yoshida, H. Tanabe, I. Shibata, T. Saito, H. Kitazawa
Open J. Vet. Med. 4 (3) 15-28 2014年3月
-
Effect of Peripheral 5-HT on Glucose and Lipid Metabolism in Wether Sheep 査読有り
Hitoshi Watanabe, Ryo Saito, Tatsuya Nakano, Hideyuki Takahashi, Yu Takahashi, Keisuke Sumiyoshi, Katsuyoshi Sato, Xiangning Chen, Natsumi Okada, Shunsuke Iwasaki, Dian W. Harjanti, Natsumi Sekiguchi, Hiroaki Sano, Haruki Kitazawa, Michael T. Rose, Shyuichi Ohwada, Kouichi Watanabe, Hisashi Aso
PLOS ONE 9 (2) e88058 2014年2月
DOI: 10.1371/journal.pone.0088058
ISSN:1932-6203
-
Modulation of Intestinal TLR4-Inflammatory Signaling Pathways by Probiotic Microorganisms: Lessons Learned from Lactobacillus jensenii TL2937 国際誌 国際共著
Julio Villena*, Haruki Kitazawa*
Frontiers in Immunology 4 (512) 1-12 2014年
出版者・発行元:eISSN:1664-3224
-
Bifidobacterium breve MCC-117 Induces Tolerance in Porcine Intestinal Epithelial Cells: Study of the Mechanisms Involved in the Immunoregulatory Effect. 査読有り
Kozue Murata, Yohsuke Tomosada, Julio Villena, Eriko Chiba, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Noriyuki Iwabuchi, Jin-Zhong Xiao, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
Bioscience of microbiota, food and health 33 (1) 1-10 2014年
DOI: 10.12938/bmfh.33.1
-
Advanced application of porcine intestinal epithelial cells for the selection of immunobiotics modulating toll-like receptor 3-mediated inflammation. 国際誌 査読有り
Shoichi Hosoya, Julio Villena, Eriko Chiba, Tomoyuki Shimazu, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
Journal of microbiology, immunology, and infection = Wei mian yu gan ran za zhi 46 (6) 474-81 2013年12月
DOI: 10.1016/j.jmii.2012.04.005
-
Immunological characterization of peripheral blood leukocytes using vaccine for mycoplasmal pneumonia of swine (MPS) in swine line selected for resistance to MPS 査読有り
Tomoyuki Shimazu, Liushiqi Borjigin, Yuki Katayama, Meihua Li, Takumi Satoh, Kouichi Watanabe, Haruki Kitazawa, Sang-gun Roh, Hisashi Aso, Kazuo Katoh, Yoshihito Suda, Akiko Sakuma, Mituru Nakajo, Keiichi Suzuki
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 84 (10) 683-692 2013年10月
DOI: 10.1111/asj.12058
ISSN:1344-3941
-
Modulation of Mucosal Antiviral Immune Response at the Female Genital Tract by Immunobiotic Lactic Acid Bacteria 査読有り
Vizoso-Pinto MG, J. Villena, V. Rodriguez, H. Kitazawa, S, Salva, S. Alvarez
J. Immunol. Tech. Infect. Dis. 2 (4) 2013年10月
-
Immunobiotic Lactobacillus rhamnosus improves resistance of infant mice against respiratory syncytial virus infection 査読有り
Eriko Chiba, Yohsuke Tomosada, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Susana Salva, Takuya Takahashi, Kohichiro Tsukida, Haruki Kitazawa, Susana Alvarez, Julio Villena
INTERNATIONAL IMMUNOPHARMACOLOGY 17 (2) 373-382 2013年10月
DOI: 10.1016/j.intimp.2013.06.024
ISSN:1567-5769
-
Biosorption of heavy metals by lactic acid bacteria and identification of mercury binding protein 査読有り
Hideki Kinoshita, Yui Sohma, Fumika Ohtake, Mitsuharu Ishida, Yasushi Kawai, Haruki Kitazawa, Tadao Saito, Kazuhiko Kimura
RESEARCH IN MICROBIOLOGY 164 (7) 701-709 2013年9月
DOI: 10.1016/j.resmic.2013.04.004
ISSN:0923-2508
-
Nasally administered Lactobacillus rhamnosus strains differentially modulate respiratory antiviral immune responses and induce protection against respiratory syncytial virus infection 査読有り
Yohsuke Tomosada, Eriko Chiba, Hortensia Zelaya, Takuya Takahashi, Kohichiro Tsukida, Haruki Kitazawa, Susana Alvarez, Julio Villena
BMC IMMUNOLOGY 14 (40) 1-16 2013年8月
ISSN:1471-2172
-
Bifidobacteria upregulate expression of toll-like receptor negative regulators counteracting enterotoxigenic Escherichia coli mediated inflammation in bovine intestinal epitheliocytes 査読有り
Murata, K, J. Villena, Y. Tomosada, R. Hara, E. Chiba, T. Shimazu, H. Aso, Y. Suda, N. Iwabuchi, J.-z. Xiao, T. Saito, H. Kitazawa
Open J. Vet. Med. 3 (2) 143-155 2013年6月
-
Advanced application of bovine intestinal epithelial cell line for evaluating regulatory effect of lactobacilli against heat-killed enterotoxigenic Escherichia coli-mediated inflammation. 国際誌 査読有り
Naoya Takanashi, Yohsuke Tomosada, Julio Villena, Kozue Murata, Takuya Takahashi, Eriko Chiba, Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Shuji Ikegami, Hiroyuki Itoh, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa
BMC microbiology 13 (1) 54-54 2013年3月7日
-
New screening methods for probiotics with adhesion properties to sialic acid and sulphate residues in human colonic mucin using the Biacore assay 査読有り
I-N. Huang, T. Okawara, M. Watanabe, Y. Kawai, H. Kitazawa, S. Ohnuma, C. Shibata, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo, J. -Z. Xiao, K. Iwatsuki, T. Saito
JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY 114 (3) 854-860 2013年3月
DOI: 10.1111/jam.12063
ISSN:1364-5072
-
Food preservative potential of gassericin A-containing concentrate prepared from cheese whey culture supernatant of Lactobacillus gasseri LA39 査読有り
Kiyoshi Nakamura, Kensuke Arakawa, Yasushi Kawai, Narimi Yasuta, Takahiro Chujo, Masamichi Watanabe, Hiroyuki Iioka, Masashi Tanioka, Junko Nishimura, Haruki Kitazawa, Koichi Tsurumi, Tadao Saito
Animal Science Journal 84 (2) 144-149 2013年2月
DOI: 10.1111/j.1740-0929.2012.01048.x
ISSN:1344-3941 1740-0929
-
Expression of myostatin in neural cells of the olfactory system 査読有り
Shunsuke Iwasaki, Masato Miyake, Hitoshi Watanabe, Eri Kitagawa, Kouichi Watanabe, Shyuichi Ohwada, Haruki Kitazawa, Michael T. Rose, Hisashi Aso
Molecular Neurobiology 47 (1) 1-8 2013年
出版者・発行元: Humana Press Inc.DOI: 10.1007/s12035-012-8342-1
ISSN:1559-1182 0893-7648
-
Class I/II hybrid inhibitory oligodeoxynucleotide exerts Th1 and Th2 double immunosuppression 査読有り
Yusuke Ito, Suguru Shigemori, Takashi Sato, Tomoyuki Shimazu, Konomi Hatano, Hajime Otani, Haruki Kitazawa, Takeshi Shimosato
FEBS OPEN BIO 3 41-45 2013年
DOI: 10.1016/j.fob.2012.11.002
ISSN:2211-5463
-
Proposal of screening method for intestinal mucus adhesive lactobacilli using the enzymatic activity of glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (GAPDH) 査読有り
Hideki Kinoshita, Shun Imoto, Yoshihito Suda, Mitsuharu Ishida, Masamichi Watanabe, Yasushi Kawai, Haruki Kitazawa, Koh Miura, Akira Horii, Tadao Saito
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 84 (2) 150-158 2013年
DOI: 10.1111/j.1740-0929.2012.01054.x
ISSN:1344-3941
-
Immunoregulatory effect of bifidobacteria strains in porcine intestinal epithelial cells through modulation of ubiquitin-editing enzyme A20 expression. 国際誌 査読有り
Yohsuke Tomosada, Julio Villena, Kozue Murata, Eriko Chiba, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Noriyuki Iwabuchi, Jin-zhong Xiao, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
PloS one 8 (3) e59259 2013年
DOI: 10.1371/journal.pone.0059259
-
Effect of Myostatin on Chemokine Expression in Regenerating Skeletal Muscle Cells 査読有り
Shunsuke Iwasaki, Masato Miyak, Shinichiro Hayashi, Hitoshi Watanabe, Yuya Nagasawa, Shunsuke Terada, Kouichi Watanabe, Shyuichi Ohwada, Haruki Kitazawa, Michael T. Rose, Hisashi Aso
CELLS TISSUES ORGANS 198 (1) 66-74 2013年
DOI: 10.1159/000351462
ISSN:1422-6405
-
A newly established bovine intestinal epithelial cell line is effective for in vitro screening of potential antiviral immunobiotic microorganisms for cattle 査読有り
Eriko Chiba, Julio Villena, Shoichi Hosoya, Naoya Takanashi, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Masanori Tohno, Yoshihito Suda, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Kenji Miyazawa, Fang He, Haruki Kitazawa
RESEARCH IN VETERINARY SCIENCE 93 (2) 688-694 2012年10月
DOI: 10.1016/j.rvsc.2011.10.002
ISSN:0034-5288
-
An Adhesin-Like Protein, Lam29, from Lactobacillus mucosae ME-340 Binds to Histone H3 and Blood Group Antigens in Human Colonic Mucus 査読有り
Masamichi Watanabe, Hideki Kinoshita, I-Nung Huang, Kei Eguchi, Takuya Tsurumi, Yasushi Kawai, Haruki Kitazawa, Katsunori Kimura, Naoki Taketomo, Daisuke Kikuchi, Tomohiko Sase, Koh Miura, Hitoshi Ogawa, Chikashi Shibata, Akira Horii, Tadao Saito
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 76 (9) 1655-1660 2012年9月
DOI: 10.1271/bbb.120150
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Orally administered Lactobacillus rhamnosus modulates the respiratory immune response triggered by the viral pathogen-associated molecular pattern poly(I:C) 査読有り
Julio Villena, Eriko Chiba, Yohsuke Tomosada, Susana Salva, Gabriela Marranzino, Haruki Kitazawa, Susana Alvarez
BMC IMMUNOLOGY 13 (53) 1-15 2012年9月
ISSN:1471-2172
-
Advanced application of porcine intestinal epithelial cells for the selection of immunobiotics modulating toll-like receptor 3-mediated inflammation. 査読有り
Hosoya S, Villena J, Chiba E, Shimazu T, Suda Y, Aso H, Saito T, Kitazawa H
Journal of Microbiology, Immunology and Infection 20 1-8 2012年7月21日
-
Immunobiotic Lactobacillus jensenii Modulates the Toll-Like Receptor 4-Induced Inflammatory Response via Negative Regulation in Porcine Antigen-Presenting Cells 査読有り
Julio Villena, Rie Suzuki, Hitomi Fujie, Eriko Chiba, Takuya Takahashi, Yohsuke Tomosada, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Shyuichi Ohwada, Yoshihito Suda, Shuji Ikegami, Hiroyuki Itoh, Susana Alvarez, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
CLINICAL AND VACCINE IMMUNOLOGY 19 (7) 1038-1053 2012年7月
DOI: 10.1128/CVI.00199-12
ISSN:1556-6811
-
A Distinct Regulatory Role of Th17 Cytokines IL-17A and IL-17F in Chemokine Secretion from Lung Microvascular Endothelial Cells 査読有り
Hitomi Fujie, Kaijun Niu, Michiru Ohba, Yoshihisa Tomioka, Haruki Kitazawa, Kengo Nagashima, Takashi Ohrui, Muneo Numasaki
INFLAMMATION 35 (3) 1119-1131 2012年6月
DOI: 10.1007/s10753-011-9419-0
ISSN:0360-3997
-
Porcine toll-like receptors and their crosstalk with immunobiotics: Impact in the regulation of gut inflammatory immunity
Villena, J., Aso, H., Alvarez, S., Kitazawa, H.
Probiotics: Sources, Types and Health Benefits 2012年
-
Purification and characterization of two phospho-β-galactosidases, LacG1 and LacG2, from Lactobacillus gasseri ATCC33323T 査読有り
Honda, H, S. Nagaoka, Y. Kawai, R. Kemperman, J. Kok, Y. Yamazaki, Y. Tateno, H. Kitazawa, T. Saito
J. Gen. Appl. Microbiol. 58 (1) 11-17 2012年
DOI: 10.2323/jgam.58.11
ISSN:0022-1260 1349-8037
-
Immunobiotic Lactobacillus jensenii Elicits Anti-Inflammatory Activity in Porcine Intestinal Epithelial Cells by Modulating Negative Regulators of the Toll-Like Receptor Signaling Pathway 査読有り
Tomoyuki Shimazu, Julio Villena, Masanori Tohno, Hitomi Fujie, Shoichi Hosoya, Takeshi Shimosato, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Seiya Makino, Shuji Ikegami, Hiroyuki Itoh, Haruki Kitazawa
INFECTION AND IMMUNITY 80 (1) 276-288 2012年1月
DOI: 10.1128/IAI.05729-11
ISSN:0019-9567
-
Immunobiotic Lactobacillus strains augment NLRP3 expression in newborn and adult porcine gut-associated lymphoid tissues 査読有り
Masanori Tohno, Takeshi Shimosato, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa
VETERINARY IMMUNOLOGY AND IMMUNOPATHOLOGY 144 (3-4) 410-416 2011年12月
DOI: 10.1016/j.vetimm.2011.09.010
ISSN:0165-2427
-
Immunobiotic lactic acid bacteria beneficially regulate immune response triggered by poly(I:C) in porcine intestinal epithelial cells 査読有り
Shoichi Hosoya, Julio Villena, Tomoyuki Shimazu, Masanori Tohno, Hitomi Fujie, Eriko Chiba, Takeshi Shimosato, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Susana Alvarez, Shuji Ikegami, Hiroyuki Itoh, Haruki Kitazawa
VETERINARY RESEARCH 42 (111) 1-13 2011年11月
ISSN:0928-4249
eISSN:1297-9716
-
Toll-like receptor-2-activating bifidobacteria strains differentially regulate inflammatory cytokines in the porcine intestinal epithelial cell culture system: finding new anti-inflammatory immunobiotics 査読有り
Hitomi Fujie, Julio Villena, Masanori Tohno, Kyoko Morie, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Takeshi Shimosato, Noriyuki Iwabuchi, Jin-Zhong Xiao, Tomoko Yaeshima, Keiji Iwatsuki, Tadao Saito, Muneo Numasaki, Haruki Kitazawa
FEMS IMMUNOLOGY AND MEDICAL MICROBIOLOGY 63 (1) 129-139 2011年10月
DOI: 10.1111/j.1574-695X.2011.00837.x
ISSN:0928-8244
-
Molecular cloning, tissue expression, and subcellular localization of porcine peptidoglycan recognition proteins 3 and 4 査読有り
Wataru Ueda, Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Hitomi Fujie, Hisashi Aso, Yasushi Kawai, Muneo Numasaki, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
VETERINARY IMMUNOLOGY AND IMMUNOPATHOLOGY 143 (1-2) 148-154 2011年9月
DOI: 10.1016/j.vetimm.2011.05.026
ISSN:0165-2427
eISSN:1873-2534
-
Lactobacillus plantarum No.14 株が生産する 菌体外多糖の化学的性状と免疫活性 査読有り
橋口健司, 長田裕子, 吉田睦子, 室伏 陽, 北澤春樹
日本乳酸菌学会誌 22 (2) 100-105 2011年7月1日
DOI: 10.4109/jslab.22.100
ISSN:1343-327X
-
Cytokeratin 18 is a specific marker of bovine intestinal M cell. 国際誌 査読有り
Tetsuya Hondo, Takashi Kanaya, Ikuro Takakura, Hitoshi Watanabe, Yu Takahashi, Yuya Nagasawa, Shunsuke Terada, Shyuichi Ohwada, Kouichi Watanabe, Haruki Kitazawa, Michael T Rose, Takahiro Yamaguchi, Hisashi Aso
American journal of physiology. Gastrointestinal and liver physiology 300 (3) G442-53-G453 2011年3月
-
Transcytosis of murine-adapted bovine spongiform encephalopathy agents in an in vitro bovine M cell model. 国際誌 査読有り
Kohtaro Miyazawa, Takashi Kanaya, Ikuro Takakura, Sachi Tanaka, Tetsuya Hondo, Hitoshi Watanabe, Michael T Rose, Haruki Kitazawa, Takahiro Yamaguchi, Shigeru Katamine, Noriyuki Nishida, Hisashi Aso
Journal of virology 84 (23) 12285-91 2010年12月
DOI: 10.1128/JVI.00969-10
-
Identification of a new adhesin-like protein from Lactobacillus mucosae ME-340 with specific affinity to the human blood group A and B antigens 査読有り
M. Watanabe, H. Kinoshita, M. Nitta, R. Yukishita, Y. Kawai, K. Kimura, N. Taketomo, Y. Yamazaki, Y. Tateno, K. Miura, A. Horii, H. Kitazawa, T. Saito
JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY 109 (3) 927-935 2010年9月
DOI: 10.1111/j.1365-2672.2010.04719.x
ISSN:1364-5072
-
Improvements in Seasonal Allergic Disease with Lactobacillus plantarum No. 14 査読有り
Yuko Nagata, Mutsuko Yoshida, Haruki Kitazawa, Eiji Araki, Toshiharu Gomyo
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 74 (9) 1869-1877 2010年9月
DOI: 10.1271/bbb.100270
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Development of Immunobiotic Evaluation System for Functional Foods and Feeds 招待有り
Kitazawa, H, M. Tohno, T. Shimosato, Y. Suda, H. Aso
Proceedings of the 14th AAAP Animal Science Congress, Pingtung, Taiwan, ROC, Aug. 23-27. Vol.1 Plenary Sessions 524-529 2010年8月23日
-
HPLC purification and re-evaluation of chemical identity of two circular bacteriocins, gassericin A and reutericin 6 査読有り
K. Arakawa, Y. Kawai, Y. Ito, K. Nakamura, T. Chujo, J. Nishimura, H. Kitazawa, T. Saito
LETTERS IN APPLIED MICROBIOLOGY 50 (4) 406-411 2010年4月
DOI: 10.1111/j.1472-765X.2010.02810.x
ISSN:0266-8254
-
CpG oligodeoxynucleotides induce strong up-regulation of interleukin 33 via Toll-like receptor 9 査読有り
Takeshi Shimosato, Megumi Fujimoto, Masanori Tohno, Takashi Sato, Mariko Tateo, Hajime Otani, Haruki Kitazawa
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 394 (1) 81-86 2010年3月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2010.02.110
ISSN:0006-291X
-
Phenotypes and distributions of dendritic cells in peripheral blood and tissues in cattle
Miyazawa, K., Kanaya, T., Tanaka, S., Kitazawa, H., Rose, M.T., Yamaguchi, T., Aso, H.
Dendritic Cells: Types, Life Cycles and Biological Functions 2010年
-
Phenotypes and distributions of dendritic cells in peripheral blood and tissues in cattle
Miyazawa, K., Kanaya, T., Tanaka, S., Kitazawa, H., Rose, M.T., Yamaguchi, T., Aso, H.
Dendritic Cells: Types, Life Cycles and Biological Functions 2010年
-
Oral Administration of Phosphorylated Dextran Regulates Immune Response in Ovalbumin-Immunized Mice 査読有り
Chiho Nagasawa, Junko Nishimura-Uemura, Masanori Tohno, Takeshi Shimosato, Yasushi Kawai, Shuji Ikegami, Munehiro Oda, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
ASIAN-AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES 23 (1) 106-115 2010年1月
ISSN:1011-2367
-
Characterization of newly established bovine intestinal epithelial cell line. 国際誌 査読有り
Kohtaro Miyazawa, Tetsuya Hondo, Takashi Kanaya, Sachi Tanaka, Ikuro Takakura, Wataru Itani, Michael T Rose, Haruki Kitazawa, Takahiro Yamaguchi, Hisashi Aso
Histochemistry and cell biology 133 (1) 125-34 2010年1月
DOI: 10.1007/s00418-009-0648-3
-
Immunomodulation in gut-associated lymphoid tissue of neonatal chicks by immunobiotic diets 査読有り
K. Sato, K. Takahashi, M. Tohno, Y. Miura, T. Kamada, S. Ikegami, H. Kitazawa
POULTRY SCIENCE 88 (12) 2532-2538 2009年12月
ISSN:0032-5791
-
Negative effect of divalent metal cations on production of gassericin T, a bacteriocin produced by Lactobacillus gasseri, in milk-based media 査読有り
Kensuke Arakawa, Yasushi Kawai, Junko Nishimura, Haruki Kitazawa, Tadao Saito
International Dairy Journal 19 (10) 612-616 2009年10月
DOI: 10.1016/j.idairyj.2009.04.007
ISSN:0958-6946
-
Effects of gassericins A and T, bacteriocins produced by Lactobacillus gasseri, with glycine on custard cream preservation 査読有り
K. Arakawa, Y. Kawai, H. Iioka, M. Tanioka, J. Nishimura, H. Kitazawa, K. Tsurumi, T. Saito
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 92 (6) 2365-2372 2009年6月
ISSN:0022-0302
-
DNA Sequencing and Homologous Expression of a Small Peptide Conferring Immunity to Gassericin A, a Circular Bacteriocin Produced by Lactobacillus gasseri LA39 査読有り
Yasushi Kawai, Joni Kusnadi, Rober Kemperman, Jan Kok, Yoshiyuki Ito, Mikiko Endo, Kensuke Arakawa, Hideaki Uchida, Junko Nishimura, Haruki Kitazawa, Tadao Saito
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 75 (5) 1324-1330 2009年3月
DOI: 10.1128/AEM.02485-08
ISSN:0099-2240
-
Utilization of the porcine system to study lymphotoxin-β regulation in intestinal lymphoid tissue 査読有り
Shimazu, T, M. Tohno, S. Katoh, T. Shimosato, H. Aso, Y. Kawai, T. Saito, H. Kitazawa
Biochemical Genetics 47 (1-2) 126-136 2009年2月
DOI: 10.1007/s10528-008-9212-4
ISSN:0006-2928
-
ヒトモデルとしてのブタにおけるTLRファミリーの解析と乳業界における発展的利用性
遠野雅徳, 齋藤忠夫, 北澤春樹
ミルクサイエンス 57 (3) 79-85 2009年1月8日
出版者・発行元: 日本酪農科学会DOI: 10.11465/milk.57.79
ISSN:1343-0289
-
イムノバイオティクス由来の新規免疫刺激性DNAモチーフの発見とその料来性
下里剛士, 北澤春樹
ミルクサイエンス 57 (3) 103-107 2009年1月8日
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN:1343-0289
-
Modulation of innate immunity by lactic acid bacteria: impact on host response to infections 査読有り
Alvarez S, Villena J, Tohno M, Salva S, Kitazawa H
Current Research in Immunology 3 87-126 2009年
-
Identification of a potent immunostimulatory oligodeoxynucleotide from Streptococcus thermophilus lacZ 査読有り
Takeshi Shimosato, Masanori Tohno, Takashi Sato, Junko Nishimura, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 80 (5) 597-604 2009年
DOI: 10.1111/j.1740-0929.2009.00680.x
ISSN:1344-3941
-
Development of evaluation system for immunobiotics 招待有り
Kitazawa, H, H. Aso
Multilateral Workshop, "Challenge for the reduction of antimicrobial use in animal production.", pp73-80, Tsukuba Nov. 11 2008年11月11日
-
Cell surface glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (GAPDH) of Lactobacillus plantarum LA 318 recognizes human A and B blood group antigens 査読有り
Hideki Kinoshita, Nozomi Wakahara, Masamichi Watanabe, Tomomi Kawasaki, Hiroki Matsuo, Yasushi Kawai, Haruki Kitazawa, Sinobu Ohnuma, Koh Miura, Akira Horii, Tadao Saito
RESEARCH IN MICROBIOLOGY 159 (9-10) 685-691 2008年11月
DOI: 10.1016/j.resmic.2008.07.005
ISSN:0923-2508
-
Bacteriocin production of probiotic Lactobacillus gasseri LA39 isolated from human feces in milk-based media 査読有り
Kensuke Arakawa, Yasushi Kawai, Kenji Fujitani, Junko Nishimura, Haruki Kitazawa, Ken-ichi Komine, Kenzo Kai, Tadao Saito
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 79 (5) 634-640 2008年10月
DOI: 10.1111/j.1740-0929.2008.00574.x
ISSN:1344-3941
-
Improved growth and increased bacteriocin production of probiotic Lactobacillus gasseri strains in milk-based media 査読有り
K. Arakawa, Y. Kawai, H. Kitazawa, T. Saito
the 9th Symposium on Lactic Acid Bacteria F013 2008年9月
-
Effect of fatty acids(C18:1, octadecenoic acids) to bacteriocin production and resistance of Lactobacillus gasseri strains isolated from human intestine and feces 査読有り
Y. Kawai, I. Itoh, Y. Endo, K. Arakawa, J. Nishimura, H. Kitazawa, T. Saito
the 9th Symposium on Lactic Acid Bacteria F010 2008年9月
-
New strategy to exclude harmful bacteria from the human intestine using probiotic lactic acid bacteria (LAB) having specific adhesion to ABO-type human blood antigens of the intestinal mucosa 査読有り
T. Saito, N. Wakahara, M. Watanabe, H. Matsuo, H. Kinoshita, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo
the 9th Symposium on Lactic Acid Bacteria C006 2008年9月
-
Anterior pituitary progenitor cells express costimulatory molecule 4Ig-B7-H3 招待有り 査読有り
Nagai, Y., Aso, H., Ogasawara, H., Tanaka, S., Taketa, Y., Watanabe, K., Ohwada, S., Rose, M.T., Kitazawa, H., Yamaguchi, T.
Journal of Immunology 181 (9) 6073-6081 2008年9月
DOI: 10.4049/jimmunol.181.9.6073
ISSN:1550-6606 0022-1767
-
Microbial community analysis of food-spoilage bacteria in commercial custard creams using culture-dependent and independent methods 査読有り
K. Arakawa, Y. Kawai, H. Iioka, M. Tanioka, J. Nishimura, H. Kitazawa, K. Tsurumi, T. Saito
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 91 (8) 2938-2946 2008年8月
ISSN:0022-0302
-
Differentiation of a murine intestinal epithelial cell line (MIE) toward the M cell lineage. 国際誌 査読有り
Takashi Kanaya, Kohtaro Miyazawa, Ikuro Takakura, Wataru Itani, Kouichi Watanabe, Shyuichi Ohwada, Haruki Kitazawa, Michael T Rose, Huw R McConochie, Hideyuki Okano, Takahiro Yamaguchi, Hisashi Aso
American journal of physiology. Gastrointestinal and liver physiology 295 (2) G273-84-284 2008年8月
-
Identification of five phospho-beta-glycosidases from Lactobacillus gasseri ATCC33323(T) cultured in lactose medium 査読有り
Seiji Nagaoka, Hiroyuki Honda, Satoru Ohshima, Yasushi Kawai, Haruki Kitazawa, Yoshio Tateno, Yukiko Yamazaki, Tadao Saito
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 72 (7) 1954-1957 2008年7月
DOI: 10.1271/bbb.80089
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Cell surface Lactobacillus plantarum LA 318 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (GAPDH) adheres to human colonic mucin 査読有り
H. Kinoshita, H. Uchida, Y. Kawai, T. Kawasaki, N. Wakahara, H. Matsuo, M. Watanabe, H. Kitazawa, S. Ohnuma, K. Miura, A. Horii, T. Saito
JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY 104 (6) 1667-1674 2008年6月
DOI: 10.1111/j.1365-2672.2007.03679.x
ISSN:1364-5072
-
Immunostimulatory oligodeoxynucleotide containing TTTCGTTT motif from Lactobacillus rhamnosus GG DNA potentially suppresses OVA-specific IgE production in mice 査読有り
I. D. Iliev, M. Tohno, D. Kurosaki, T. Shimosato, F. He, M. Hosoda, T. Saito, H. Kitazawa
SCANDINAVIAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY 67 (4) 370-376 2008年4月
DOI: 10.1111/j.1365-3083.2008.02080.x
ISSN:0300-9475
-
Molecular cloning and functional characterization of porcine nucleotide-binding oligornerization domain-1 (NOD1) recognizing minimum agonists, meso-diaminopimelic acid and meso-lanthionine 査読有り
Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Akiko Uehara, Haruhiko Takada, Akiko Kawasaki, Yukari Fujimoto, Koichi Fukase, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
MOLECULAR IMMUNOLOGY 45 (6) 1807-1817 2008年3月
DOI: 10.1016/j.molimm.2007.09.029
ISSN:0161-5890
-
Development of molecular immunoassay system for probiotics via toll-like receptors based on food immunology
Haruki Kitazawa, Masanori Tohno, Takeshi Shimosato, Tadao Saito
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 79 (1) 11-21 2008年2月
DOI: 10.1111/j.1740-0929.2007.00492.x
ISSN:1344-3941
-
Toll-like receptor 4 and cytokine expression involved in functional immune response in an originally established porcine intestinal epitheliocyte cell line 査読有り
Masayuki Moue, Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Taketomo Kido, Hisashi Aso, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENERAL SUBJECTS 1780 (2) 134-144 2008年2月
DOI: 10.1016/j.bbagen.2007.11.006
ISSN:0304-4165
-
Molecular cloning and functional characterization of porcine nucleotide-binding oligomerization domain-2 (NOD2) 査読有り
Masanori Tohno, Wataru Ueda, Yuko Azuma, Tomoyuki Shimazu, Shinichiro Katoh, Ji Ming Wang, Hisashi Aso, Haruhiko Takada, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
MOLECULAR IMMUNOLOGY 45 (1) 194-203 2008年1月
DOI: 10.1016/j.molimm.2007.04.019
ISSN:0161-5890
-
beta-Galactosidase, phospho-beta-galactosidase and phospho-beta-glucosidase activities in lactobacilli strains isolated from human faeces 査読有り
H. Honda, F. Kataoka, S. Nagaoka, Y. Kawai, H. Kitazawa, H. Itoh, K. Kimura, N. Taketomo, Y. Yamazaki, Y. Tateno, T. Saito
LETTERS IN APPLIED MICROBIOLOGY 45 (5) 461-466 2007年11月
DOI: 10.1111/j.1472-765X.2007.02176.x
ISSN:0266-8254
-
Molecular cloning and functional characterization of porcine MyD88 essential for TLR signaling. 国際誌 査読有り
Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
Cellular & molecular immunology 4 (5) 369-76 2007年10月
ISSN:1672-7681
-
Enzymatic digestion of the milk protein beta-casein releases potent chemotactic peptide(s) for monocytes and macrophages 査読有り
Haruki Kitazawa, Kumiko Yonezawa, Masanori Tohno, Takeshi Shimosato, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Ji Ming Wang
INTERNATIONAL IMMUNOPHARMACOLOGY 7 (9) 1150-1159 2007年9月
DOI: 10.1016/j.intimp.2007.04.008
ISSN:1567-5769
-
ミネラルキャリアー能を有するリン酸化ラクトースの作出 査読有り
菊池紗奈恵, 永沢千穂, 内田英明, 川井 泰, 北澤春樹, 藤本 浩, 伊藤裕之, 齋藤忠夫
東北畜産学会報 57 (1) 19-26 2007年6月29日
-
An assay system for probiotics lactic acid bacteria recognizing human blood type A-antigen that competitively excludes harmuful intestinal bacteria.
T. Saito, N. Wakahara, H. Uchida, H. Kinoshita, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo
2007 ADSA-PSA-AMPA-ASAS Joint Meeting, San Antonio, Proceeding 171 2007年6月
-
Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase (GAPDH) expressed on the cell surface of Lactobacills plantarum LA318 mediates adhesion to human colonic mucin.
H.Kinoshita, H. Uchida, T. Kawasaki, H. Wakahara, H. Matuo, Y. Kawai, H. Kitazawa, S. Ohmura, K. Miura, K. Shiiba, A. Horii, T. Saito
2007 ADSA-PSA-AMPA-ASAS Joint Meeting, San Antonio, Proceeding 171 2007年6月
-
Advanced molecular immunoassay system for immunobiotic lactic acid bacteria using a transfectant of Toll-like receptor 2 査読有り
Masanori Tohno, Takeshi Shimosato, Yasushi Kawai, Hisashi Aso, Shuji Ikegami, Naoki Taketomo, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 78 (2) 195-205 2007年4月
DOI: 10.1111/j.1740-0929.2007.00425.x
ISSN:1344-3941
eISSN:1740-0929
-
Staining patterns for actin and villin distinguish M cells in bovine follicle-associated epithelium 査読有り
Takashi Kanaya, Hisashi Aso, Kohtaro Miyazawa, Taketomo Kido, Takeshi Minashima, Kouichi Watanabe, Shyuichi Ohwada, Haruki Kitazawa, Michael T. Rose, Takahiro Yamaguchi
RESEARCH IN VETERINARY SCIENCE 82 (2) 141-149 2007年4月
DOI: 10.1016/j.rvsc.2006.05.009
ISSN:0034-5288
-
Molecular cloning of porcine RP105/MD-1 involved in recognition of extracellular phosphopolysaccharides from Lactococcus lactis ssp cremoris 査読有り
Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Wataru Ueda, Daisuke Anzawa, Hisashi Aso, Junko Nishimura, Yasushi Kawai, Yasuo Saito, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
MOLECULAR IMMUNOLOGY 44 (10) 2566-2577 2007年4月
DOI: 10.1016/j.molimm.2006.12.021
ISSN:0161-5890
-
Immunohistochemical characterization of cell types expressing the cellular prion protein in the small intestine of cattle and mice 査読有り
Kohtaro Miyazawa, Takashi Kanaya, Sachi Tanaka, Ikuro Takakura, Kouichi Watanabe, Shyuichi Ohwada, Haruki Kitazawa, Michael T. Rose, Suehiro Sakaguchi, Shigeru Katamine, Takahiro Yamaguchi, Hisashi Aso
HISTOCHEMISTRY AND CELL BIOLOGY 127 (3) 291-301 2007年3月
DOI: 10.1007/s00418-006-0250-x
ISSN:0948-6143
-
Quantitative evaluation of adhesion of lactobacilli isolated from human intestinal tissues to human colonic mucin using surface plasmon resonance (BIACORE assay) 査読有り
H. Kinoshita, H. Uchida, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, K. Shiiba, A. Horii, T. Saito
JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY 102 (1) 116-123 2007年1月
DOI: 10.1111/j.1365-2672.2006.03061.x
ISSN:1364-5072
eISSN:1365-2672
-
Lactic acid bacteria (LAB) bind to human B- or H-antigens expressed on intestinal mucosa 査読有り
Hideaki Uchida, Yasushi Kawai, Hideki Kinoshita, Haruki Kitazawa, Koh Miura, Kenichi Shiiba, Akira Horii, Katsunori Kimura, Naoki Taketomo, Munehiro Oda, Takaji Yajima, Tadao Saito
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 70 (12) 3073-3076 2006年12月
DOI: 10.1271/bbb.60407
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Toll-like receptor 2 and 9 are expressed and functional in gut-associated lymphoid tissues of presuckling newborn swine 査読有り
Masanori Tohno, Takeshi Shimosato, Masayuki Moue, Hisashi Aso, Kouichi Watanabe, Yasushi Kawai, Takahiro Yamaguchi, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
VETERINARY RESEARCH 37 (6) 791-812 2006年11月
ISSN:0928-4249
-
Lactobacilli binding human A-antigen expressed in intestinal mucosa 査読有り
Hideaki Uchida, Hideki Kinoshita, Yasushi Kawai, Haruki Kitazawa, Koh Miura, Kenichi Shiiba, Akira Horii, Katsunori Kimura, Naoki Taketomo, Munehiro Oda, Takaji Yajima, Tadao Saito
RESEARCH IN MICROBIOLOGY 157 (7) 659-665 2006年9月
DOI: 10.1016/j.resmic.2006.03.001
ISSN:0923-2508
-
Oral administration of an immunostimulatory DNA sequence from Bifidobacterium longum improves Th1/Th2 balance in a murine model 査読有り
Noritoshi Takahashi, Haruki Kitazawa, Noriyuki Iwabuchi, Jin-Zhong Xiao, Kazuhiro Miyaji, Keiji Iwatsuk, Tadao Sait
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 70 (8) 2013-2017 2006年8月
DOI: 10.1271/bbb.60260
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Immunostimulatory oligodeoxynucleotide from Bifidobacterium longum suppresses Th2 immune responses in a murine model 査読有り
N Takahashi, H Kitazawa, N Iwabuchi, JZ Xiao, K Miyaji, K Iwatsuki, T Saito
CLINICAL AND EXPERIMENTAL IMMUNOLOGY 145 (1) 130-138 2006年7月
DOI: 10.1111/j.1365-2249.2006.03111.x
ISSN:0009-9104
-
An immunostimulatory DNA sequence from a probiotic strain of Bifidobacterium longum inhibits IgE production in vitro 査読有り
N Takahashi, H Kitazawa, T Shimosato, N Iwabuchi, JZ Xiao, K Iwatsuki, S Kokubo, T Saito
FEMS IMMUNOLOGY AND MEDICAL MICROBIOLOGY 46 (3) 461-469 2006年4月
DOI: 10.1111/j.1574-695X.2006.00064.x
ISSN:0928-8244
-
Apoptotic process of porcine intestinal M cells 査読有り
K Miyazawa, H Aso, T Kanaya, T Kido, T Minashima, K Watanabe, S Ohwada, H Kitazawa, MT Rose, K Tahara, T Yamasaki, T Yamaguchi
CELL AND TISSUE RESEARCH 323 (3) 425-432 2006年3月
DOI: 10.1007/s00441-005-0086-z
ISSN:0302-766X
-
Strong immunostimulatory activity of AT-oligodeoxynucleotide requires a six-base loop with a self-stabilized 5 '-C center dot center dot center dot G-3 ' stem structure 査読有り
T Shimosato, T Kimura, M Tohno, ID Iliev, S Katoh, Y Ito, Y Kawai, T Sasaki, T Saito, H Kitazawa
CELLULAR MICROBIOLOGY 8 (3) 485-495 2006年3月
DOI: 10.1111/j.1462-5822.2005.00640.x
ISSN:1462-5814
-
Localization of interleukin-18 and its receptor in somatotrophs of the bovine anterior pituitary gland 査読有り
Y Nagai, T Nochi, K Watanabe, K Watanabe, H Aso, H Kitazawa, M Matsuzaki, S Ohwada, T Yamaguchi
CELL AND TISSUE RESEARCH 322 (3) 455-462 2005年12月
DOI: 10.1007/s00441-005-0016-0
ISSN:0302-766X
-
A swine toll-like receptor 2-expressing transfectant as a potential primary screening system for immunobiotic microorganisms 査読有り
M Tohno, H Kitazawa, T Shimosato, M Matsumoto, S Katoh, Y Kawai, T Saito
FEMS IMMUNOLOGY AND MEDICAL MICROBIOLOGY 44 (3) 283-288 2005年6月
DOI: 10.1016/j.femsim.2004.12.009
ISSN:0928-8244
eISSN:1574-695X
-
Toll-like receptor 2 is expressed on the intestinal M cells in swine 査読有り
M Tohno, T Shimosato, H Kitazawa, S Katoh, ID Iliev, T Kimura, Y Kawai, K Watanabe, H Aso, T Yamaguchi, T Saito
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 330 (2) 547-554 2005年5月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2005.03.017
ISSN:0006-291X
-
Toll-like receptor 9 is expressed on follicle-associated epithelia containing M cells in swine Peyer's patches 査読有り
Takeshi Shimosato, Masanori Tohno, Haruki Kitazawa, Shinichiro Katoh, Kouichi Watanabe, Yasushi Kawai, Hisashi Aso, Takahiro Yamaguchi, Tadao Saito
Immunology Letters 98 (1) 83-89 2005年4月15日
出版者・発行元: ElsevierDOI: 10.1016/j.imlet.2004.10.026
ISSN:0165-2478
-
Erratum: Strong immunostimulation in murine cells by Lactobacillus rhamnosus GG DNA containing novel oligodeoxynucleotide pattern (Cellular Microbiology)) 査読有り
Iliyan D. Iliev, Haruki Kitazawa, Takeshi Shimosato, Shinichiro Katoh, Hirotsugu Morita, Fang He, Masataka Hosoda, Tadao Saito
Cellular Microbiology 7 (4) 611 2005年4月
DOI: 10.1111/j.1462-5822.2004.00492.x
ISSN:1462-5814
-
Strong immunostimulation in murine immune cells by Lactobacillus rhamnosus GG DNA containing novel oligodeoxynucleotide pattern 査読有り
ID Iliev, H Kitazawa, T Shimosato, S Katoh, H Morita, F He, M Hosoda, T Saito
CELLULAR MICROBIOLOGY 7 (3) 403-414 2005年3月
DOI: 10.1111/j.1462-5822.2004.00470.x
ISSN:1462-5814
-
Augmentation of T-H-1 type response by immunoactive AT oligonucleotide from lactic acid bacteria via Toll-like receptor 9 signaling 査読有り
T Shimosato, H Kitazawa, S Katoh, M Tohno, ID Iliev, C Nagasawa, T Kimura, Y Kawai, T Saito
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 326 (4) 782-787 2005年1月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2004.11.119
ISSN:0006-291X
-
Study on probiotic lactic acid bacteria and their application to new functional foods
Saito, T, H. Kitazawa, Y. Kawai
Tohoku J. Agric Res. 55 (1-2) 57-65 2004年11月
-
Cloning and characterization of swine interleukin-17, preferentially expressed in the intestines 査読有り
S Katoh, H Kitazawa, T Shimosato, M Tohno, Y Kawai, T Saito
JOURNAL OF INTERFERON AND CYTOKINE RESEARCH 24 (9) 553-559 2004年9月
ISSN:1079-9907
-
Dextran from Leuconostoc mesenteroides augments immunostimulatory effects by the introduction of phosphate groups 査読有り
T Sato, J Nishimura-Uemura, T Shimosato, Y Kawai, H Kitazawa, T Saito
JOURNAL OF FOOD PROTECTION 67 (8) 1719-1724 2004年8月
ISSN:0362-028X
-
Development of immune assay system for both CpG and non-CpG DNA from lactic acid bacteria using a transfectant of swine Toll-like receptor 9 査読有り
Takeshi Shimosato, Haruki Kitazawa, Masanori Tohno, Shinichiro Katoh, Yasushi Kawai, Tadao Saito
Animal Science Journal 75 (4) 377-382 2004年8月
DOI: 10.1111/j.1740-0929.2004.00200.x
ISSN:1344-3941
-
A new assay using surface plasmon resonance (SPR) to determine binding of the Lactobacillus acidophilus group to human colonic mucin 査読有り
H Uchida, K Fujitani, Y Kawai, H Kitazawa, A Horii, K Shiiba, K Saito, T Saito
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 68 (5) 1004-1010 2004年5月
DOI: 10.1271/bbb.68.1004
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Structural and functional differences in two cyclic bacteriocins with the same sequences produced by lactobacilli 査読有り
Y Kawai, Y Ishii, K Arakawa, K Uemura, B Saitoh, J Nishimura, H Kitazawa, Y Yamazaki, Y Tateno, T Itoh, T Saitol
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 70 (5) 2906-2911 2004年5月
DOI: 10.1128/AEM.70.5.2906-2911.2004
ISSN:0099-2240
-
Structural analysis of a new anti-hypertensive peptide (β-lactosin B) isolated from a commercial whey product 査読有り
M. Murakami, H. Tonouchi, R. Takahashi, H. Kitazawa, Y. Kawai, H. Negishi, T. Saito
Journal of Dairy Science 87 (7) 1967-1974 2004年
出版者・発行元: American Dairy Science AssociationDOI: 10.3168/jds.S0022-0302(04)70013-2
ISSN:0022-0302
-
Immunostimulatory oligonucleotide, CpG-like motif exists in Lactobacillus delbrueckii ssp bulgaricus NIAI B6 査読有り
H Kitazawa, H Watanabe, T Shimosato, Y Kawai, T Itoh, T Saito
INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD MICROBIOLOGY 85 (1-2) 11-21 2003年8月
DOI: 10.1016/S0168-1605(02)00477-4
ISSN:0168-1605
-
Functional alteration of murine macrophages stimulated with extracellular polysaccharides from Lactobacillus delbrueckii ssp bulgaricus OLL1073R-1 査読有り
J Nishimura-Uemura, H Kitazawa, Y Kawai, T Itoh, M Oda, T Saito
FOOD MICROBIOLOGY 20 (3) 267-273 2003年6月
DOI: 10.1016/S0740-0020(02)00177-6
ISSN:0740-0020
-
Swine Toll-like receptor 9(1) recognizes CpG motifs of human cell stimulant 査読有り
T Shimosato, H Kitazawa, S Katoh, Y Tomioka, R Karima, S Ueha, Y Kawai, T Hishinuma, K Matsushima, T Saito
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENE STRUCTURE AND EXPRESSION 1627 (1) 56-61 2003年5月
DOI: 10.1016/S0167-4781(03)00048-4
ISSN:0167-4781
-
Heterologous expression of gassericin A, a bacteriocin produced by Lactobacillus gasseri LA39 査読有り
Yasushi Kawai, Kensuke Arakawa, Ayako Itoh, Boku Saitoh, Yasuyuki Ishii, Junko Nishimura, Haruki Kitazawa, Takatoshi Itoh, Tadao Saito
Animal Science Journal 74 (1) 45-51 2003年2月
DOI: 10.1046/j.1344-3941.2003.00085.x
ISSN:1344-3941
-
Rapid activation of Mac-1(CD11b/CD18) molecules on macrophages by a new chemotactic factor "Gasserokine" produced by Lactobacillus gasseri JCM1131T 査読有り
Kitazawa, H, T. Ino, T, Y. Kawai, T. Itoh, T. Saito
Animal Sci. J. 73 395-401 2002年12月
DOI: 10.1046/j.1344-3941.2002.00055.x
-
A novel immunostimulating aspect of Lactobacillus gasseri: Induction of “Gasserokine” as chemoattractants for macrophages 査読有り
Haruki Kitazawa, Tomohiko Ino, Yasushi Kawai, Takatoshi Itoh, Tadao Saito
International Journal of Food Microbiology 77 (1-2) 29-38 2002年7月25日
DOI: 10.1016/S0168-1605(02)00045-4
ISSN:0168-1605
-
Lactobacillus reuteri LA6 and Lactobacillus gasseri LA39 isolated from faeces of the same human infant produce identical cyclic bacteriocin 査読有り
Y Kawai, Y Ishii, K Uemura, H Kitazawa, T Saito, T Itoh
FOOD MICROBIOLOGY 18 (4) 407-415 2001年8月
ISSN:0740-0020
-
AT oligonucleotides inducing B lymphocyte activation exist in probiotic Lactobacillus gasseri 査読有り
H Kitazawa, S Ueha, S Itoh, H Watanabe, K Konno, Y Kawai, T Saito, T Itoh, T Yamaguchi
INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD MICROBIOLOGY 65 (3) 149-162 2001年5月
DOI: 10.1016/S0168-1605(00)00500-6
ISSN:0168-1605
-
cDNA cloning and expression of swine IL-7 from neonatal intestinal epithelium 査読有り
Satoshi Ueha, Haruki Kitazawa, Yoshihisa Tomioka, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Takatoshi Itoh
Biochimica et Biophysica Acta - Gene Structure and Expression 1517 (3) 468-471 2001年2月16日
DOI: 10.1016/S0167-4781(00)00304-3
ISSN:0167-4781
-
Primary amino acid and DNA sequences of gassericin T, a lactacin F-family bacteriocin produced by Lactobacillus gasseri SBT2055 査読有り
Y Kawai, B Saitoh, O Takahashi, H Kitazawa, T Saito, H Nakajima, T Itoh
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 64 (10) 2201-2208 2000年10月
DOI: 10.1271/bbb.64.2201
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Augmentation of macrophage functions by an extracellular phosphopolysaccharide from Lactobacillus delbrueckii ssp. bulgaricus 査読有り
Haruki Kitazawa, Yasuyuki Ishii, Junko Uemura, Yasushi Kawai, Tadao Saito, Tsutomu Kaneko, Katsuhiko Noda, Takatoshi Itoh
Food Microbiology 17 (1) 109-118 2000年
出版者・発行元: Academic PressISSN:0740-0020
-
A New screening method for probiotic lactic acid bacteria in the Lactobacillus acidophilus group by using carbohydrate probes 査読有り
Saito, T, A. Matsumura, H. Kitazawa, Y. Kawai, T. Itoh, H. Hashiba
Anim.Sci.J. 71 (1) 103-108 2000年1月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
Isolation and structural analysis of antihypertensive peptides that exist naturally in Gouda cheese 査読有り
T. Saito, T. Nakamura, H. Kitazawa, Y. Kawai, T. Itoh
Journal of Dairy Science 83 (7) 1434-1440 2000年
出版者・発行元: American Dairy Science AssociationDOI: 10.3168/jds.S0022-0302(00)75013-2
ISSN:0022-0302
-
New binding assay and preparative trial of cell-surface lectin from Lactobacillus acidophilus group lactic acid bacteria 査読有り
A Matsumura, T Saito, M Arakuni, H Kitazawa, Y Kawai, T Itoh
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 82 (12) 2525-2529 1999年12月
DOI: 10.3168/jds.S0022-0302(99)75505-0
ISSN:0022-0302
-
A novel method for the detection of protease and the development of extracellular protease in early growth stages of Lactobacillus delbrueckii ssp. bulgaricus 査読有り
Y Kawai, K Tadokoro, R Konomi, K Itoh, T Saito, H Kitazawa, T Itoh
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 82 (3) 481-485 1999年3月
ISSN:0022-0302
-
Nisin Z produced by Lactococcus lactis subsp lactis SBT 1212 and comparison of antibacterial activity with Nisin A 査読有り
Y Kawai, H Takada, K Konno, B Saitoh, H Kitazawa, T Saito, H Nakajima, H Hashiba, T Itoh
MILCHWISSENSCHAFT-MILK SCIENCE INTERNATIONAL 54 (11) 616-620 1999年
ISSN:0026-3788
-
Molecular cloning and sequencing of two phospho-beta-galactosidase I and II genes of Lactobacillus gasseri JCM1031 isolated from human intestine 査読有り
T Saito, M Suzuki, K Konno, H Kitazawa, Y Kawai, T Itoh, Y Kamio
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 62 (12) 2318-2327 1998年12月
DOI: 10.1271/bbb.62.2318
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Structural analysis of new antihypertensive peptides derived from cheese whey protein by proteinase K digestion 査読有り
A Abubakar, T Saito, H Kitazawa, Y Kawai, T Itoh
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 81 (12) 3131-3138 1998年12月
DOI: 10.3168/jds.S0022-0302(98)75878-3
ISSN:0022-0302
-
Application of two-dimensional mapping for an analysis of galactosyllactoses in yogurt 査読有り
T Saito, T Tsuji, H Kitazawa, Y Kawai, T Itoh
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 62 (7) 1445-1447 1998年7月
DOI: 10.1271/bbb.62.1445
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Phosphate group requirement for mitogenic activation of lymphocytes by an extracellular phosphopolysaccharide from Lactobacillus delbrueckii ssp. bulgaricus 査読有り
Haruki Kitazawa, Toko Harata, Junko Uemura, Tadao Saito, Tsutomu Kaneko, Takatoshi Itoh
International Journal of Food Microbiology 40 (3) 169-175 1998年4月14日
DOI: 10.1016/S0168-1605(98)00030-0
ISSN:0168-1605
-
Gassericin A; an uncommon cyclic bacteriocin produced by lactobacillus gasseri LA39 linked at N- and C-terminal ends 査読有り
Yasushi Kawai, Tadao Saito, Haruki Kitazawa, Takatoshi Itoh
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 62 (12) 2438-2440 1998年
DOI: 10.1271/bbb.62.2438
ISSN:1347-6947 0916-8451
-
Mitogenic activity of whole cells and cell wall components of Lactobacillus acidophilus group lactic acid bacteria on murine spleen and Peyer's patch cells 査読有り
K Takeda, T Saito, H Kitazawa, J Uemura, T Itoh
MILCHWISSENSCHAFT-MILK SCIENCE INTERNATIONAL 52 (1) 21-25 1997年
ISSN:0026-3788
-
IL-7 activates α4β1 integrin in murine thymocytes 査読有り
Kitazawa, H, K. Muegge, R. Badolato, J.M. Wang, W.E. Fogler, D.K. Ferris, C.K. Lee, S. Candeias, M.R. Smith, J.J. Oppenheim, S.K. Durum
J. Immunol. 159 (5) 2259-2264 1997年
ISSN:0022-1767
-
Isolation of new minor proteins from hen's egg white by affinity chromatography
Itoh, T, S. Takeuchi, T. Nakamura, H. Kitazawa, T. Saito
Proceedings of the 8th AAAP Anim. Sci. Congress 2 998-999 1996年10月
-
Induction of IFNα and IL-1α production in macrophages stimulated with phosphopolysaccharide produced by Lactococcus lactis ssp. cremoris 査読有り
Kitazawa, H, T. Itoh, Y. Tomioka, M. Mizugaki, T. Yamaguchi
Int. J. Food Microbiol. 31 (1-3) 99-106 1996年
出版者・発行元:DOI: 10.1016/0168-1605(96)00968-3
ISSN:0168-1605
-
Isolation of a New Minor Protein (Ovofactor-1), Which Has a Cell Growth Promoting Activity, from Hen's Egg White by Heparin Affinity Chromatography 査読有り
Tadashi Nakamura, Tadao Saito, Haruki Kitazawa, Sanae Takeuchi, Takatoshi Itoh
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 59 (10) 1946-1948 1995年
DOI: 10.1271/bbb.59.1946
ISSN:1347-6947 0916-8451
-
Expression of mRNA encoding IFNαin macrophages stimulate with Lactobacillus gasseri 査読有り
Kitazawa, H, Y. Tomioka, K. Matsumura, H. Aso, M. Mizugaki, T. Itoh, T. Yamaguchi
FEMS Microbiol. Letters. 120 (3) 315-322 1994年8月
DOI: 10.1111/j.1574-6968.1994.tb07052.x
ISSN:1574-6968 0378-1097
-
Fractionation of glycopeptides from bovine Kappa-casein and hen ovomucin via lysozyme affinity chromatography 査読有り
Saito, T, T. Nakamura, T.Kabuki, H. Kitazawa, T. Itoh
Anim. Sci. Tech. 65 (7) 624-630 1994年7月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
Characteristics of bovine colostral immunoglobulin G1 wity lectin-like and mitogenic activities 査読有り
Saito, T, M. Miura, Y. Fujioka, H. Kitazawa, T. Itoh
Anim. Sci. Technol. 65 (2) 105-111 1994年2月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
Hemagglutination Activity of Lactobacillus acidophilus Group Lactic Acid Bacteria 査読有り
Masahiro Yamada, Tadao Saito, Takahiro Toba, Haruki Kitazawa, Junko Uemura, Takatoshi Itoh
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 58 (5) 910-915 1994年
DOI: 10.1271/bbb.58.910
ISSN:1347-6947 0916-8451
-
An analysis of mitogenic response of phosphopolysaccharide, a B-cell mitogen produced by Lactococcus lactis ssp. cremoris, to spleen cells 査読有り
Kitazawa, H, T. Yamaguchi, Y. Fujimoto, T. Itoh
Anim. Sci. Technol. 64 (8) 807-812 1993年8月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
Comparative activity of B-cell mitogen, a phosphopolysaccharide, produced by L. lactis ssp. cremoris on various lymphocytes 査読有り
Kitazawa, H, T. Yamaguchi, Y. Fujimoto, T. Itoh
Anim. Sci. Technol. 64 (6) 605-607 1993年6月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
Lactobacillus acidophilus細胞壁成分のリンパ球幼若化作用 査読有り
山田 昌弘, 北澤 春樹, 植村 順子, 齋藤 忠夫, 伊藤 敞敏
日本畜産学会報 64 (5) 505-511 1993年5月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
B-Cell Mitogen Produced by Slime-Forming, Encapsulated Lactococcus lactis ssp. cremoris Isolated from Ropy Sour Milk, Viili 査読有り
Haruki Kitazawa, Takahiro Yamaguchi, Makoto Miura, Tadao Saito, Takatoshi Itoh
Journal of Dairy Science 76 (6) 1514-1519 1993年
DOI: 10.3168/jds.S0022-0302(93)77483-4
ISSN:0022-0302
-
Interferon induction by murine peritoneal macrophage stimulated with Lacobacillus gasseri 査読有り
Matsumura, K, H. Kitazawa, T. Itoh, T. Yamaguchi
Anim. Sci. Technol. 63 (12) 1157-1159 1992年12月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
B-CELL MITOGENIC ACTIVITY OF SLIME PRODUCTS PRODUCED FROM SLIME-FORMING, ENCAPSULATED LACTOCOCCUS-LACTIS SSP CREMORIS 査読有り
H KITAZAWA, T YAMAGUCHI, T ITOH
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 75 (11) 2946-2951 1992年11月
DOI: 10.3168/jds.S0022-0302(92)78057-6
ISSN:0022-0302
-
Regulation of swine myogenic cell differentiation before the onset of fusion 査読有り
Yamaguchi, T, H. Kitazawa
Anim. Sci. Technol. 63 (4) 358-367 1992年4月
-
INTERFERON INDUCTION IN MURINE PERITONEAL MACROPHAGE BY STIMULATION WITH LACTOBACILLUS-ACIDOPHILUS 査読有り
H KITAZAWA, K MATSUMURA, T ITOH, T YAMAGUCHI
MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY 36 (3) 311-315 1992年
DOI: 10.1111/j.1348-0421.1992.tb01668.x
ISSN:0385-5600
-
粘質性発酵乳,乳酸菌の示す免疫賦活化能
北澤春樹, 伊藤敞敏
ミルクサイエンス(旧,酪農科学・食品の研究) 40 (6) 261-267 1991年12月
-
SPECIFIC ADSORPTION OF IMMUNOGLOBULIN-G1 IN BOVINE COLOSTRUM ON SEPHADEX AND ITS MITOGENIC ACTIVITY ON MOUSE SPLENOCYTES 査読有り
M MIURA, T SAITO, H KITAZAWA, T ITOH, T INAMOTO
AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 55 (12) 3103-3105 1991年12月
ISSN:0002-1369
-
Induction of macrophage cytotoxicity by slime products produced by Lactococcus lactis ssp. cremoris 査読有り
Kitazawa, H, T. Itoh, T. Yamaguchi
Anim. Sci. Technol. 62 (9) 861-866 1991年9月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
FUNCTIONAL ALTERATION OF MACROPHAGES BY A SLIME-FORMING LACTOCOCCUS-LACTIS SSP CREMORIS 査読有り
H KITAZAWA, M NOMURA, T ITOH, T YAMAGUCHI
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 74 (7) 2082-2088 1991年7月
DOI: 10.3168/jds.S0022-0302(91)78380-X
ISSN:0022-0302
-
Long-term culture of swine myogenic cells 査読有り
Yamaguchi, T, H. Kitazawa
Anim. Sci. Technol. 62 (7) 620-627 1991年7月
-
Antitumoral activity of slime-forming, encapsulated Lactococcus lactis subsp. cremoris isolated from Scandinavian ropy sour milk 'viili' 査読有り
Kitazawa, H, T. Toba, T. Itoh, N. Kumano, S. Adachi, T. Yamaguchi
Anim. Sci. Technol. 62 (3) 277-283 1991年3月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
Antitumor activity of ropy sour milks in murine solid tumor 査読有り
Kitazawa, H, T. Toba, T. Itoh, N. Kumano, S. Adachi
Anim. Sci. Technol. 61 (11) 1033-1039 1990年11月
出版者・発行元: Japanese Society of Animal ScienceISSN:1346-907X
-
A NOVEL PHOSPHOPOLYSACCHARIDE FROM SLIME-FORMING LACTOCOCCUS-LACTIS SUBSPECIES CREMORIS SBT-0495 査読有り
H NAKAJIMA, S TOYODA, T TOBA, T ITOH, T MUKAI, H KITAZAWA, S ADACHI
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 73 (6) 1472-1477 1990年6月
DOI: 10.3168/jds.S0022-0302(90)78812-1
ISSN:0022-0302
-
EFFECTS OF ROPY SOUR MILK ON THE METASTASIS OF LEWIS LUNG-CARCINOMA IN MICE 査読有り
H KITAZAWA, T TOBA, T ITOH, S ADACHI, N KUMANO
AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 52 (9) 2331-2332 1988年9月
ISSN:0002-1369
-
INHIBITORY EFFECT OF AUTOCLAVED SKIM MILK ON SOLID SARCOMA-180 IN MICE 査読有り
H KITAZAWA, T TOBA, T ITOH, S ADACHI, N KUMANO
MILCHWISSENSCHAFT-MILK SCIENCE INTERNATIONAL 42 (9) 578-579 1987年9月
ISSN:0026-3788
MISC 146
-
PMWSが流行した豚群におけるNOD2遺伝子型の違いによる経済損失の試算について
鈴木香澄, 鈴木香澄, 吉岡豪, 新開浩樹, 伊藤智仁, 傍島英雄, 清水雅範, 北澤春樹, 上西博英
日本養豚学会大会講演要旨 121st 2024年
-
一貫経営農家の母豚における抗病性DNAマーカー多型と豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)抗体価および繁殖形質値との関連について
吉岡豪, 鈴木香澄, 鈴木香澄, 新開浩樹, 伊藤智仁, 傍島英雄, 清水雅範, 北澤春樹, 上西博英
日本養豚学会大会講演要旨 121st 2024年
-
乳酸菌によるシアロオリゴ糖代謝に着目した子豚の腸内細菌叢形成とその意義
橋本凌河, 西山啓太, 生井楓, 鈴木香澄, 鈴木香澄, 福田伊津子, 杉山友太, 豊吉瑛太, 佐久間大河, 大坪和香子, 吉岡豪, 中崎瑛里, 北澤春樹
日本乳酸菌学会誌 35 (2) 2024年
ISSN: 1343-327X
-
ショウジョウバエ神経系による飢餓応答制御機構の解析
藤井希帆, NGUYEN Quang-Dat, 石橋謙太朗, 布施直之, 谷本拓, 北澤春樹, 大坪和香子, 倉田祥一朗
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年
-
ブタ腸管上皮細胞においてミトコンドリア機能を改善するポストイムノバイオティクスの探索
生井楓, 生井楓, 鈴木眞依, 笠原日菜子, 西山啓太, 西山啓太, 大坪和香子, 大坪和香子, 北澤春樹, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 131st 2023年
ISSN: 1342-4688
-
乳腺上皮細胞における乳成分の炎症制御に関する基礎的研究
福山皓太朗, 生井楓, 生井楓, 周冰卉, 周冰卉, 大坪和香子, 大坪和香子, 西山啓太, 西山啓太, 麻生久, 麻生久, 北澤春樹, 北澤春樹
ミルクサイエンス(Web) 72 (2) 2023年
ISSN: 2188-0700
-
ヒト腸内細菌によるL-フコースの資化性
田村彩佳, 大坪和香子, 江田真代, 佐子川さやか, 北澤春樹
無菌生物(Web) 52 (2) 2022年
ISSN: 2436-7362
-
Lactobacillus属乳酸菌の性状に影響を与えるストレス因子の研究
ZHOU Binghui, 大坪和香子, 北澤春樹
無菌生物(Web) 52 (2) 2022年
ISSN: 2436-7362
-
ウマ腸内細菌Streptococcus equinusによるイヌリンとセロビオースの菌株依存的資化性
大坪和香子, 西村順子, 神山結斗, 周冰卉, 西山啓太, 北澤春樹
日本ウマ科学会学術集会講演要旨集 35th 2022年
-
ブタ由来乳酸桿菌ライブラリーの構築とイムノバイオティック評価 招待有り
扇 隆介、北澤春樹
日本食品免疫学会会報(学会創立15周年記念号) 15 6-6 2020年3月16日
-
イムノバイオティクスからイムノシンバイオティクスによる健全畜産の発展 招待有り 査読有り
北澤 春樹
動物用ワクチン-バイオ医薬品研究会 NEWS letter 20 3-4 2019年12月25日
-
抗菌剤使用軽減へ向けた家畜対応型イムノバイオティクス評価法の開発
島津朋之, 北澤春樹, 遠野雅徳
動物用ワクチン-バイオ医薬品研究会 NEWA letter 19 7-12 2019年7月
-
はじめにープロバイオティクスからパライムノバイオティクスまでー 招待有り 査読有り
北澤春樹, 遠野雅徳
動物用ワクチン-バイオ医薬品研究会 NEWS letter 19 4-6 2019年7月
-
イムノバイオティックLactobacillus rhamnosusのMBFノックアウト株の樹立
友常加惠, 友常加惠, 友常加惠, 水野滉也, 水野滉也, 水野滉也, 周冰卉, 周冰卉, 周冰卉, ALBARRACIN Leonardo, ISLAM Md Aminul, ISLAM Md Aminul, ISLAM Md Aminul, 西山啓太, 大坪和香子, 大坪和香子, 大坪和香子, VILLENA Julio, 佐々木泰子, 北澤春樹, 北澤春樹, 北澤春樹
ミルクサイエンス(Web) 68 (2) 2019年
ISSN: 2188-0700
-
Lactobacillus bulgaricusのラクトース取込みの対向輸送解析と低ガラクトースヨーグルトの開発
山田 滉介, 大坪 和香子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本畜産学会大会講演要旨集 124回 155-155 2018年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ヒト腸管粘膜中に常在する硫酸還元細菌の検出と同定
大坪 和香子, 日下 練介, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
無菌生物 47 (1) 57-58 2017年9月
出版者・発行元: 日本無菌生物ノートバイオロジー学会ISSN: 0910-0903
-
PIP細胞におけるTLRを介する脂質/免疫関連因子のトランスクリプトーム解析
井形 愛美, Kober A.K.M. Humayun, 多田 明日翔, Albarracin Leonardo, 大坪 和香子, 麻生 久, 宮澤 賢司, 依田 一豊, 何 方, 齋藤 忠夫, Villena Julio, 北澤 春樹
ミルクサイエンス 66 (2) 167-167 2017年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
-
Lactobacillus bulgaricusのラクトース取込みの対向輸送解析と低ガラクトースヨーグルトの開発
山田 滉介, 大坪 和香子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
ミルクサイエンス 66 (2) 168-168 2017年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
-
発酵乳に利用されるビフィズス菌のハチミツオリゴ糖資化性の検討
澤田 侑希, 大坪 和香子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
ミルクサイエンス 66 (2) 172-172 2017年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
eISSN: 2188-0700
-
炎症性腸疾患を悪化させる硫酸基還元細菌に対するビフィズス菌の付着阻害作用の研究
日下 練介, 大坪 和香子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
ミルクサイエンス 66 (2) 173-173 2017年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
eISSN: 2188-0700
-
ブタ腸管におけるペプチドグリカン認識タンパク質の発現とその調節機構
飯田ひかる, 飯田ひかる, 遠野雅徳, 須田義人, 大坪和香子, 大坪和香子, 齋藤忠夫, JULIO Villena, JULIO Villena, 北澤春樹, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 122nd 104 2017年3月28日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管由来ワカメ資化性乳酸菌のイムノバイオティック利用性
舛水 由季, 飯田 ひかる, 須田 義人, 大坪 和香子, 麻生 久, 齋藤 忠夫, 鈴木 啓一, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 122回 198-198 2017年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
炎症性腸疾患を悪化させる硫酸基還元細菌に対するビフィズス菌の付着阻害作用の研究
日下 練介, 大坪 和香子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本畜産学会大会講演要旨集 122回 199-199 2017年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタにおけるペプチドグリカン認識タンパク質ファミリーの発現とその調節
飯田ひかる, 遠野雅徳, 須田義人, 麻生久, 大坪和香子, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 120th 104 2015年9月11日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管由来樹状細胞におけるイムノバイオティクスの取り込み解析
月田耕一郎, 飯田ひかる, 大和田修一, 遠野雅徳, 須田義人, 麻生久, 牧野聖也, 池上秀二, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 119th 231 2015年3月28日
ISSN: 1342-4688
-
自然免疫認識性から見た微生物の多様性とイムノバイオティック戦略(ミニ特集「微生物の多様性」)
月田耕一郎, 小林永和, 北澤春樹
日本乳酸菌学会誌 26 (1) 44-44 2015年3月16日
-
ウシ対応型イムノバイオティック評価系の健全畜産における発展的利用性 招待有り
小林永和, 北澤春樹
日本食品免疫学会会報(学会創立10周年記念号) 10 11-11 2015年3月13日
-
ワカメの給与が育成豚の免疫能及び腸内細菌叢に与える影響
陸 拾七, 三ツ井 葵, 島津 朋之, 加藤 和雄, 北澤 春樹, 阿部 敬悦, 國井 洋, 斉藤 隼人, 二瓶 健, 阿部 誠, 鈴木 啓一
日本畜産学会大会講演要旨集 119回 153-153 2015年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
Lactobacillus delbrueckii TUA4408Lの生産する菌体外多糖の化学的特徴
由里俊人, 江草信太郎, 菅原誠, 北澤春樹, 三島隆
日本応用糖質科学会中部支部総会・講演会 63rd 1 2015年
-
豚の抗病性育種の取り組み
鈴木 啓一, 島津 朋之, 陸 拾七, 片山 雄貴, 加藤 和雄, 麻生 久, 北澤 春樹, 岡村 俊宏, 柴田 千尋, 佐久間 晶子, 中條 満, 門脇 宏, 柴田 智也, 鈴木 英作, 須田 義人, 高萩 陽一, 助川 慎, 村上 博, 上西 博英, 奥村 直彦, 松本 敏美
家畜感染症学会誌 3 (4) 99-101 2014年12月
出版者・発行元: 家畜感染症学会誌編集委員会ISSN: 2186-7208
-
ブタの抗病性育種の取り組みと成果
鈴木 啓一, 島津 朋之, 陸 拾七, 片山 雄貴, 加藤 和雄, 麻生 久, 北澤 春樹, 岡村 俊宏, 柴田 千尋, 佐久間 晶子, 中條 満, 門脇 宏, 柴田 智也, 鈴木 英作, 高萩 陽一, 助川 慎, 村上 博, 上西 博英, 奥村 直彦, 松本 敏美
日本畜産学会報 85 (3) 417-420 2014年8月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1346-907X
eISSN: 1880-8255
-
ブタ末梢血単球由来樹状細胞によるイムノバイオティック評価
高橋卓也, 月田耕一郎, 須田義人, 遠野雅徳, 麻生久, 牧野聖也, 池上秀二, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 118th 176 2014年3月27日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管上皮細胞におけるビフィズス菌のToll様受容体を介する抗炎症機構
友定 洋介, Villena Julio, 島津 朋之, 麻生 久, 岩淵 紀之, 清水 金忠[肖], 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 118回 114-114 2014年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
マイコプラズマ抗病性選抜豚の病変有無によるMPSワクチン刺激に対する免疫応答の違い
島津 朋之, 陸 拾七, 片山 雄貴, 大津 良輔, 米野 智之, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 佐久間 晶子, 中條 満, 鈴木 啓一
日本畜産学会大会講演要旨集 118回 164-164 2014年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
応用動物科学系生産フィールド実習(夏期)におけるバター・チーズ製造実習紹介
西村順子, 山本理恵, 丹内正樹, 川井泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
技術部報告 (4) 1-2 2014年1月
出版者・発行元: 東北大学大学院農学研究科・農学部 技術部 -
イムノバイオティクスのブタ腸管樹状細胞における自然免疫認識特性
月田耕一郎, 高橋卓也, 麻生久, 遠野雅徳, 須田義人, 齋藤忠夫, 池上秀二, 伊藤裕之, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 117th 56 2013年9月9日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管由来樹状細胞の乳酸菌に対する自然免疫認識特性
月田耕一郎, 高橋卓也, 麻生久, 遠野雅徳, 須田義人, 齋藤忠夫, 池上秀二, 伊藤裕之, 北澤春樹
ミルクサイエンス 62 (2) 57 2013年8月8日
ISSN: 1343-0289
-
抗病性育種により造成された系統豚ミヤギノL2と他品種・交雑種との抗病性機能および肥育成績の比較検証
佐久間 晶子, 斉藤 隼人, 國井 洋, 中條 満, 高橋 健, 島津 朋之, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 鈴木 啓一
日本獣医学会学術集会講演要旨集 156回 212-212 2013年8月
出版者・発行元: (公社)日本獣医学会ISSN: 1347-8621
-
抗病性LW交雑豚のMPSワクチンに対する免疫応答の比較
片山 雄貴, 島津 朋之, 陸 拾七, 佐藤 匠, 遠藤 雅士, 大津 良輔, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 佐久間 晶子, 中條 満, 鈴木 啓一
日本養豚学会誌 = The Japanese journal of swine science 50 (2) 89-89 2013年6月25日
ISSN: 0913-882X
-
乳酸菌由来菌体外多糖の免疫刺激活性とその作用機構
遠野雅徳, 安澤大輔, 齋藤康雄, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 116th 216 2013年3月28日
ISSN: 1342-4688
-
一般ランドレースと大ヨークシャー種のMPSワクチンに対する免疫応答の比較
島津 朋之, 陸 拾七, 片山 雄貴, 佐藤 匠, 大津 良輔, 遠藤 雅士, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 佐久間 晶子, 中條 満
日本畜産学会大会講演要旨集 116回 146-146 2013年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
MPS病変選抜種と末梢血免疫能選抜種豚の肺病変及びMPSワクチン刺激に対する末梢血免疫応答の比較
陸 拾七, 島津 朋之, 片山 雄貴, 佐藤 匠, 遠藤 雅士, 大津 良輔, 佐久間 晶子, 中條 満, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 鈴木 啓一
日本畜産学会大会講演要旨集 116回 147-147 2013年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
マイコプラズマ抗病性選抜ランドレース種と他の豚の Goodwin's lung score 比較
佐久間 晶子, 中條 満, 斎藤 隼人, 國井 洋, 高橋 健, 島津 朋之, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 鈴木 啓一
日本養豚学会誌 = The Japanese journal of swine science 49 (4) 199-199 2012年12月26日
ISSN: 0913-882X
-
免疫能選抜豚の免疫応答・抗病性の検討
陸 拾七, 島津 朋之, 片山 雄貴, 佐藤 匠, 遠藤 雅士, 大津 良輔, 李 美花, 佐久間 晶子, 中條 満, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 鈴木 啓一
動物遺伝育種研究 40 (2) 83-83 2012年12月
出版者・発行元: 日本動物遺伝育種学会ISSN: 1345-9961
eISSN: 1884-3883
-
乳酸菌あれこれ #59 「プロバイオティクスの定義から ーパラプロバイオティクス?−
北澤春樹
日本乳酸菌学会誌 23 (3) 176-176 2012年11月15日
-
ブタ腸管由来乳酸桿菌の分離同定とイムノバイオティック機能評価
友定洋介, 細矢翔一, 植田渉, 千葉絵里子, 和知俊, 遠野雅徳, 須田義人, 麻生久, 西村順子, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
ミルクサイエンス 61 (2) 183 2012年8月3日
ISSN: 1343-0289
-
乳酸菌菌体外多糖のパターン認識受容体を介する免疫調節機能特性
室伏 陽, 和知 俊, 細矢 翔一, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 下里 剛士, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 橋口 健司, 吉田 睦子, 北澤 春樹
ミルクサイエンス 61 (2) 182-182 2012年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
eISSN: 2188-0700
-
海藻と甘草の添加給与が豚の免疫能力に及ぼす影響
李 美花, 島津 朋之, 陸 拾七, 片山 雄貴, 佐藤 匠, 宮崎 達也, 北澤 春樹, 須田 義人, 鈴木 啓一
日本養豚学会誌 = The Japanese journal of swine science 49 (2) 69-69 2012年6月25日
ISSN: 0913-882X
-
マイコプラズマ抗病性選抜豚のMPSワクチン刺激に対する血中サイトカイン濃度の経時的推移
佐藤 匠, 島津 朋之, 陸 拾七, 片山 雄貴, 李 美花, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 佐久間 晶子, 中條 満, 鈴木 啓一
日本養豚学会誌 = The Japanese journal of swine science 49 (2) 71-71 2012年6月25日
ISSN: 0913-882X
-
マイコプラズマ抗病性選抜豚のMPSワクチン刺激に対する免疫応答
島津 朋之, 陸 拾七, 片山 雄貴, 李 美花, 佐藤 匠, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 佐久間 晶子, 中條 満, 鈴木 啓一
日本養豚学会誌 = The Japanese journal of swine science 49 (2) 72-72 2012年6月25日
ISSN: 0913-882X
-
乳房炎発症初期で乳腺組織および乳汁中に確認されたリンパ球遊走因子シクロフィリンA
堀越頼子, 染谷俊輔, 齋藤千夏, 佐藤秀俊, 北澤春樹, 渡邊康一, 大和田修一, 松原朋子, 菊佳男, 林智人, 麻生久
日本畜産学会大会講演要旨 115th 233-233 2012年3月28日
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
乳酸菌由来オリゴヌクレオチドによる新規分泌型IL‐33様タンパク質の誘導
下里剛士, 伊藤雄亮, 遠野雅徳, 大谷元, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 115th 191 2012年3月28日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ対応型イムノバイオティクスの腸管モデル共培養系による抗ウイルス性免疫評価
千葉 絵里子, 細矢 翔一, Villena Julio, 藤江 瞳, 島津 朋之, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 池上 秀二, 伊藤 裕之, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 115回 119-119 2012年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
MPS選抜系統豚のMPSワクチンに対する獲得免疫応答の比較
片山 雄貴, 島津 朋之, 陸 拾七, 李 美花, 佐藤 匠, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 鈴木 啓一
日本畜産学会大会講演要旨集 115回 173-173 2012年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
MPSワクチン刺激に対する抗病性選抜豚の末梢血中免疫細胞割合の比較
陸 拾七, 島津 朋之, 片山 雄貴, 李 美花, 佐藤 匠, 北澤 春樹, 麻生 久, 加藤 和雄, 須田 義人, 鈴木 啓一
日本畜産学会大会講演要旨集 115回 173-173 2012年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ウシ対応型イムノバイオティクスの腸管炎症調節機構
高梨 直也, 村田 梢, 千葉 絵里子, 細矢 翔一, 島津 朋之, 遠野 雅徳, 麻生 久, 須田 義人, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 115回 191-191 2012年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
乳酸菌菌体外多糖の異なるパターン認識受容体を介する免疫調節機能特性
室伏 陽, 和知 俊, 細矢 翔一, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 下里 剛士, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 橋口 健司, 吉田 睦子, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 115回 191-191 2012年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
マイコプラズマ性肺炎(MPS)病変抵抗性豚における鼻腔保有状況と病変スコアの関係と炎症応答タンパク質CRP濃度変化
須田義人, 佐久間晶子, 島津朋之, 中条満, 北澤春樹, 麻生久, 加藤和雄, 鈴木啓一
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 2012年
-
安全・安心な畜産食品の持続的生産への貢献ー家畜対応型の抗ウイルス性イムノバイオティック評価系構築ー 招待有り
千葉絵里子, 北澤春樹
日本食品免疫学会会報 7 3-4 2011年12月
-
2012年度日本食品免疫学会を受賞して
北澤春樹
日本食品免疫学会会報 8 12-12 2011年12月
-
腸管免疫系におけるイムノバイオティック乳酸菌によるNLRP3受容体の発現増強
遠野雅徳, 下里剛士, 麻生久, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 114th 172 2011年8月26日
ISSN: 1342-4688
-
ウシ腸管上皮細胞による抗ウイルス性イムノバイオティクスの評価系構築
千葉絵里子, 細矢翔一, 高梨直也, 下里剛士, 遠野雅徳, 麻生久, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 114th 171 2011年8月26日
ISSN: 1342-4688
-
Streptococcus thermophilus由来オリゴヌクレオチド刺激によるIL‐33の断片化解析
下里剛士, 伊藤雄亮, 遠野雅徳, 大谷元, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 114th 172 2011年8月26日
ISSN: 1342-4688
-
ウシ腸管上皮細胞による抗ウイルス性イムノバイオティクスの評価系構築
千葉絵里子, 細矢翔一, 高梨直也, 下里剛士, 遠野雅徳, 麻生久, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
ミルクサイエンス 60 (2) 144 2011年8月20日
ISSN: 1343-0289
-
Streptococcus thermophilus由来オリゴヌクレオチドにより誘導されるIL‐33活性化機構の解析
下里剛士, 伊藤雄亮, 遠野雅徳, 大谷元, 北澤春樹
ミルクサイエンス 60 (2) 136 2011年8月20日
ISSN: 1343-0289
-
生体防御に関わるペプチドグリカン認識タンパク質ファミリーの腸管における発現解析
遠野 雅徳, 植田 渉, 島津 朋之, 下里 剛士, 麻生 久, 北澤 春樹
ミルクサイエンス 60 (2) 137-137 2011年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
eISSN: 2188-0700
-
ウシ対応型の抗炎症性イムノバイオティックスの選抜・評価
村田 梢, 原 理沙, 高梨 直也, 千葉 絵里子, 島津 朋之, 遠野 雅徳, 麻生 久, 岩淵 紀介, 清水 金忠[肖], 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
ミルクサイエンス 60 (2) 145-145 2011年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
eISSN: 2188-0700
-
ウシ対応型の抗炎症性イムノバイオティックスの選抜・評価
村田 梢, 原 理沙, 高梨 直也, 千葉 絵里子, 島津 朋之, 遠野 雅徳, 麻生 久, 岩淵 紀介, 清水 金忠[肖], 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 114回 171-171 2011年8月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ウシ対応型の抗炎症性イムノバイオティックスの選抜・評価
村田 梢, 原 理沙, 高梨 直也, 千葉 絵里子, 島津 朋之, 遠野 雅徳, 麻生 久, 岩淵 紀介, 清水 金忠[肖], 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 114回 171-171 2011年8月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
豚腸内感染症を制御するイムノバイオティクスおよびイムノジェニクスの探索
北澤春樹
動物疾病と腸内細菌シリーズ 第6回 2011年6月
出版者・発行元: 東亜薬品工業(株) -
安全な持続的家畜生産のためのイムノバイオティック革命
北澤春樹, 須田義人, 麻生 久
日本家畜臨床感染症研究会誌 5 (3) 79-83 2010年12月
出版者・発行元: 日本家畜臨床感染症研究会ISSN: 1884-7420
-
イムノジェニクスとしての免疫刺激性DNA 研究の最前線
下里剛士, 北澤春樹
北信越畜産学会報 100 1-9 2010年9月
-
Streptococcus thermophilus由来CpG DNAが誘導するIL‐33の機能性解析
下里剛士, 畑野木の実, 藤本恵, 遠野雅徳, 大谷元, 北澤春樹
ミルクサイエンス 59 (2) 179 2010年8月5日
ISSN: 1343-0289
-
Lactobacillus plantarum No.14が生産する菌体外多糖の腸管免疫調節作用
室伏陽, 細矢翔一, 藤江瞳, 高梨直也, 麻生久, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹, 遠野雅徳, 橋口健司, 吉田睦子
日本乳酸菌学会誌 21 (2) 168 2010年7月1日
ISSN: 1343-327X
-
Streptococcus thermophilus由来DNAによる抗炎症免疫応答の誘導
下里剛士, 藤本恵, 遠野雅徳, 大谷元, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 112th 115 2010年3月28日
ISSN: 1342-4688
-
PIE細胞による抗ウイルス性イムノバイオティクスの評価系構築
細矢 翔一, 島津 朋之, 藤江 瞳, 高梨 直也, 遠野 雅徳, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 112回 113-113 2010年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
腸管細胞共培養系によるイムノバイオティック評価系構築
藤江 瞳, 島津 朋之, 遠野 雅徳, 麻生 久, 岩淵 紀介, 清水 金忠[肖], 八重島 智子, 岩附 慧二, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 沼崎 宗夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 112回 113-113 2010年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ウシ対応型の抗炎症性イムノバイオティック評価
高梨 直也, 島津 朋之, 遠野 雅徳, 麻生 久, 牧野 聖也, 池上 秀二, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 112回 114-114 2010年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
Novel immunostimulatory activities of CpG oligodeoxynucleotides from Streptococcus thermophilus
T. Shimosato, M. Fujimoto, M. Tohno, T. Sato, H. Otani, H. Kitazawa
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 93 807-807 2010年
ISSN: 0022-0302
-
Streptococcus thermophilus由来DNA刺激によるサイトカイン遺伝子の発現特性
下里剛士, 舘尾万里子, 遠野雅徳, 大谷元, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 111th 57 2009年9月28日
ISSN: 1342-4688
-
イムノバイオティック乳酸菌給与による初生ヒナの腸管免疫増強作用
佐藤幹, 高橋和昭, 遠野雅徳, 三浦美子, 鎌田壽彦, 池上秀二, 北澤春樹
日本家禽学会誌大会号 46 24 2009年9月10日
ISSN: 0029-0254
-
First visit to Finland
Kitazawa, H
JSPS Nordic & Baltic Newsletter (4) 7-7 2009年9月4日
出版者・発行元: JSPS Stockholm Office -
ウシ腸管上皮(BIE)細胞株によるイムノバイオティック評価系構築
高梨 直也, 島津 朋之, 遠野 雅徳, 藤江 瞳, 細矢 翔一, 麻生 久, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 111回 87-87 2009年9月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管上皮(PIE)細胞株によるイムノバイオティック飼料素材の抗炎症性評価
細矢 翔一, 島津 朋之, 藤江 瞳, 高梨 直也, 遠野 雅徳, 麻生 久, 津田 和宏, 熊谷 直祐, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 111回 87-87 2009年9月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
Toll様受容体を介する免疫パラメーターを用いた抗炎症性Bifidobacteriumの免疫特性解析
藤江 瞳, 森江 恭子, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 高梨 直也, 細矢 翔一, 麻生 久, 岩淵 紀介, 清水 金忠[肖], 八重島 智子, 岩附 慧二, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 111回 87-87 2009年9月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
Streptococcus thermophilus由来CpG配列によるIL‐33の発現増強
下里剛士, 舘尾万里子, 遠野雅徳, 大谷元, 北澤春樹
ミルクサイエンス 58 (2) 86 2009年8月4日
ISSN: 1343-0289
-
NOD受容体を介するペプチドグリカン断片の免疫刺激微細構造
遠野 雅徳, 島津 朋之, 下里 剛士, 麻生 久, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
ミルクサイエンス 58 (2) 88-88 2009年8月
出版者・発行元: 日本酪農科学会ISSN: 1343-0289
eISSN: 2188-0700
-
はじめてのフィンランド
北澤春樹
日本学術振興会ストックホルム研究連絡センターだより (23) 10 2009年7月1日
-
Streptococcus thermophilus lacZからの強免疫刺激性DNAモチーフの発見
下里剛士, 遠野雅徳, 西村順子, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 110th 121 2009年3月27日
ISSN: 1342-4688
-
Lactobacillus plantarumのToll様受容体2を介する免疫刺激特性
森江 恭子, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 植田 渉, 藤江 瞳, 高梨 直也, 細矢 翔一, 川井 泰, 吉田 睦子, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 110回 121-121 2009年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
イムノバイオティックスのブタ腸管上皮細胞における抗炎症作用
島津 朋之, 遠野 雅徳, 下里 剛士, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 110回 122-122 2009年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタPGLYRPファミリーの遺伝子強制発現細胞の構築とその機能解析
植田 渉, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 森江 恭子, 藤江 瞳, 細矢 翔一, 高梨 直也, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 110回 121-121 2009年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタNOD1および2を介する可溶性ペプチドグリカンフラグメントの免疫刺激活性とそのリガンド構造特性
遠野 雅徳, 島津 朋之, 下里 剛士, 麻生 久, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 110回 121-121 2009年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
パターン認識受容体を介するイムノバイオティクスの腸管免疫調節機構
遠野雅徳, 北澤春樹
栄養生理研究会報 53 (1) 19-33 2009年3月
-
Bacteriocin production of probiotic Lactobacillus gasseri LA39 isolated from human feces in milk-based media (vol 79, pg 634, 2008)
Kensuke Arakawa, Yasushi Kawai, Kenji Fujitani, Junko Nishimura, Haruki Kitazawa, Ken-ichi Komine, Kenzo Kai, Tadao Saito
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 79 (6) 745-745 2008年12月
ISSN: 1344-3941
-
プロバイオティクスからイムノバイオティクス~生体認識機構の解明から期待される世界的発展性~
北澤春樹, 遠野雅徳
三島海雲記念財団研究報告書 (45) 145-154 2008年11月1日
-
イムノバイオティクス分子免疫活性評価系の腸管免疫活性評価における有効性
遠野雅徳, 島津朋之, 森江恭子, 川井泰, 麻生久, 池上秀二, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 109th 55 2008年3月27日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管上皮細胞によるプロバイオティクスの新規ヒトモデル腸管抗炎症評価系の構築
島津朋之, 遠野雅徳, 馬上真之, 藤江瞳, 川井泰, 麻生久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 109th 8 2008年3月27日
ISSN: 1342-4688
-
Toll様受容体9における免疫活性ATオリゴヌクレオチド結合領域の解析
下里剛士, 遠野雅徳, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会大会講演要旨 109th 55 2008年3月27日
ISSN: 1342-4688
-
Lactococcus lactis ssp.cremoris GCL1176株が産生する菌体外多糖のOVA感作マウスにおける免疫調節作用
安澤大輔, 遠野雅徳, 島津朋之, 齋藤康雄, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008 287 2008年3月5日
-
Toll-like receptor 4 and cytokine expression involved in functional immune response in an originally established porcine intestinal epitheliocyte cell line. 国際誌
Masayuki Moue, Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Taketomo Kido, Hisashi Aso, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
Biochimica et biophysica acta 1780 (2) 134-44 2008年2月
ISSN: 0006-3002
-
βカゼインの酵素消化によるモノサイト/マクロファージ走化性ペプチドの生成
北澤春樹, 米澤久美子, 遠野雅徳, 下里剛士, 川井泰, 齋藤忠夫, WANG Ji Ming, WANG Ji Ming
日本畜産学会大会講演要旨 108th 84 2007年9月26日
ISSN: 1342-4688
-
ブタPGLYRP3および4のクローニングと腸管における発現増強
植田 渉, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 森江 恭子, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 108回 76-76 2007年9月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管におけるNOD1および2の発現とイムノバイオティクスによる発現増強
遠野 雅徳, 植田 渉, 島津 朋之, 森江 恭子, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 108回 76-76 2007年9月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
イムノバイオティクスが有する免疫スペクトルの比較解析
森江 恭子, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 植田 渉, 藤江 瞳, 川井 泰, 吉田 睦子, 出雲 耕二, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 108回 75-75 2007年9月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ヒト腸管単離プロバイオティック乳酸菌の腸管付着性機構の解明とその応用
木下英樹, 内田英明, 川崎保美, 若原望美, 川井泰, 北澤春樹, 三浦康, 椎葉健一, 堀井明, 齋藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 107th 10-10 2007年3月27日
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタ初乳中における可溶型Pettern recognition receptors(PRRs)の探索とその機能解析
木村 晴, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 107回 145-145 2007年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタlymphotoxin-β(LT-β)のクローニングと腸管における発現増強
島津 朋之, 遠野 雅徳, 加藤 真一郎, 下里 剛士, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 107回 144-144 2007年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管におけるイムノバイオティクスのTLR2を介する免疫機能発現
遠野 雅徳, 島津 朋之, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 麻生 久, 北澤 春樹
日本畜産学会大会講演要旨集 107回 144-144 2007年3月
出版者・発行元: (公社)日本畜産学会ISSN: 1342-4688
-
An assay system for probiotic lactic acid bacteria recognizing human blood type A-antigen that competitively excludes harmful intestinal bacteria
T. Saito, N. Wakahara, H. Uchida, H. Kinoshita, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo
POULTRY SCIENCE 86 427-427 2007年
ISSN: 0032-5791
-
An assay system for probiotic lactic acid bacteria recognizing human blood type A-antigen that competitively excludes harmful intestinal bacteria
T. Saito, N. Wakahara, H. Uchida, H. Kinoshita, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 90 427-427 2007年
ISSN: 0022-0302
-
プロバイオティクスの細胞内レセプターNodを介する分子免疫活性評価系の構築
四阿祐子, 遠野雅徳, 下里剛士, 加藤真一郎, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
東北畜産学会報 56 (2) 34 2006年8月15日
ISSN: 1341-626X
-
豚腸管におけるToll様受容体の機能発現と食品免疫学への応用
北澤春樹, 遠野雅徳, 下里剛士, 齋藤忠夫
獣医畜産新報 59 (7) 559-561 2006年7月
出版者・発行元: 文永堂出版 -
リン酸化デキストランの免疫調節作用特性
永沢千穂, 西村順子, 黒崎大輔, 下里剛士, 遠野雅徳, 川井泰, 北沢春樹, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 106th 150 2006年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管上皮細胞(PIE)におけるTo II様受容体(TLR)ファミリーの機能発現
馬上真之, 遠野雅徳, 下里剛士, 麻生久, 川井泰, 斎藤忠夫, 北沢春樹
日本畜産学会大会講演要旨 106th 146 2006年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
プロバイオティクスを認識するブタTLR2強制発現細胞による新規分子免疫評価系の構築
遠野雅徳, 下里剛士, 川井泰, 斎藤忠夫, 池上秀二, 北沢春樹
日本畜産学会大会講演要旨 106th 9 2006年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
ブタ腸管関連リンパ組織におけるToll‐like receptor(TLR)2および9の発現とその機能解析
遠野雅徳, 下里剛士, 川井泰, 渡邊康一, 麻生久, 山口高弘, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本獣医学会学術集会講演要旨集 141st 226 2006年3月1日
ISSN: 1347-8621
-
Swine intestinal immunity via Toll-like Receptors and its advanced application to food immunology
Kitazawa, H, T. Shimosato, M. Tohno, T. Saito
Journal of Integrated Field Science 3 9-14 2006年3月
-
Immunobiotic lactic acid bacteria induce immune responses in immature gut-associated lymphoid tissues via Toll-like receptors 2 and 9.
H. Kitazawa, M. Tohno, T. Shimosato, H. Aso, Y. Kawai, T. Saito
JOURNAL OF ANIMAL SCIENCE 84 278-278 2006年
ISSN: 0021-8812
-
Development of a new evaluation system for the selection of probiotic lactic acid bacteria (LAB) with specific adhesion to human blood type A-antigen of intestinal mucosa.
H. Uchida, H. Kinoshita, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, K. Shiiba, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo, M. Oda, T. Yajima, T. Saito
JOURNAL OF ANIMAL SCIENCE 84 278-279 2006年
ISSN: 0021-8812
-
Development of a novel immunoassay system for immunobiotics that modulate intestinal immunity through Toll-like receptor 2.
M. Tohno, T. Shimosato, Y. Kawai, T. Saito, H. Kitazawa
JOURNAL OF ANIMAL SCIENCE 84 109-109 2006年
ISSN: 0021-8812
-
Toll様受容体(TLR)9のリガンド構造に新知見
北澤春樹
化学と生物 43 (12) 775-778 2005年12月10日
-
プロバイオティクスの生物活性因子
北澤春樹, 齋藤忠夫
化学療法の領域 21 (11) 25-32 2005年10月25日
出版者・発行元: 医薬ジャーナル社 -
プロバイオティック乳酸菌Lactobacillus rhamnosus GG株由来ゲノムDNAからの新規免疫刺激性オリゴデオキシヌクレオチドの発見
北澤春樹, 齋藤忠夫
食品工業 48 (20) 20-29 2005年9月30日
出版者・発行元: 光琳ISSN: 0559-8990
-
乳酸菌のイムノジェニックス研究の最近の動向
齋藤忠夫, 北澤春樹
乳業技術 55 34-44 2005年9月10日
出版者・発行元: 日本乳業技術協会ISSN: 1341-7878
-
Immunostimulatory activities of Lactic acid bacteria via Toll-like receptors
Kitazawa, H, T. Shimosato, M. Tohno, T. Saito
Jpn. J. Lactic acid bacteria 16 (1) 11-20 2005年6月15日
出版者・発行元: 日本乳酸菌学会ISSN: 1343-327X
-
Strong immunostimulation in murine immune cells by Lactobacillus rhamnosus GG DNA containing novel oligodeoxynucleotide pattern (vol 7, pg 403, 2004)
ID Iliev, H Kitazawa, T Shimosato, S Katoh, H Morita, F He, M Hosoda, T Saito
CELLULAR MICROBIOLOGY 7 (4) 611-611 2005年4月
DOI: 10.1111/j.1462-5822.2005.00492.x
ISSN: 1462-5814
-
Toll様受容体9を介するイムノバイオティック乳酸菌DNAの免疫活性とその将来性
下里剛士, 北澤春樹, 齋藤忠夫
ミルクサイエンス(旧,酪農科学・食品の研究) 54 (1) 9-15 2005年3月30日
出版者・発行元: Japanese Dairy Science AssociationDOI: 10.11465/milk.54.9
ISSN: 1343-0289
-
ヒトモデルとしてのブタ腸管関連リンパ組織におけるToll‐like receptor(TLR)2の発現解析
遠野雅徳, 北沢春樹, 下里剛士, 加藤真一郎, 木村俊朗, 川井泰, 渡辺康一, 麻生久, 山口高弘
日本畜産学会大会講演要旨 104th 175 2005年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
新規免疫活性ATオリゴヌクレオチドのLactobacillus gasseri OLL2716ゲノムDNAからの探索
木村俊朗, 北沢春樹, 下里剛士, 伊藤喜之, 加藤真一郎, 遠野雅徳, 永沢千穂, 川井泰, 佐々木隆
日本畜産学会大会講演要旨 104th 175 2005年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
免疫活性ATオリゴヌクレオチドのToll様受容体9を介するTh‐1系免疫応答の誘導
下里剛士, 北沢春樹, 加藤真一郎, 遠野雅徳, 永沢千穂, 木村俊朗, 川井泰, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 104th 175 2005年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
ブタTLR2トランスフェクタントの構築とその利用
遠野雅徳, 北沢春樹, 下里剛士, 加藤真一郎, 川井泰, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 103rd 176 2004年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
ブタインターフェロン‐γ受容体(IFNγR)のクローニングとその解析
北沢春樹, 加藤真一郎, 下里剛士, 遠野雅徳, 川井泰, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 103rd 176 2004年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
ブタTLR9トランスフェクタントによる乳酸菌DNAの免疫評価系の構築
下里剛士, 北沢春樹, 遠野雅徳, 加藤真一郎, 川井泰, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 103rd 26 2004年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
ブタインターロイキン‐17(IL‐17)のクローニングとその特徴
加藤真一郎, 北沢春樹, 下里剛士, 遠野雅徳, 川井泰, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 103rd 176 2004年3月20日
ISSN: 1342-4688
-
AT oligonucleotide from "Immunobiotic" Lactobacillus gasseri augments immune responses via Toll-like receptor 9 signaling
T. Shimosato, H. Kitazawa, M. Tohno, S. Katoh, Y. Kawai, T. Saito
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 87 417-417 2004年
ISSN: 0022-0302
-
Immunostimulatory activities of a novel AT oligonucleotide from "Immunobiotic" Lactobacillus gasseri on swine Peyer's patch cells
H. Kitazawa, T. Shimosato, S. Katoh, M. Tohno, Y. Kawai, T. Saito
JOURNAL OF DAIRY SCIENCE 87 417-417 2004年
ISSN: 0022-0302
-
Immunostimulatory activities of a novel AT oligonucleotide from "Immunobiotic" Lactobacillus gasseri on swine Peyer's patch cells
H. Kitazawa, T. Shimosato, S. Katoh, M. Tohno, Y. Kawai, T. Saito
POULTRY SCIENCE 83 417-417 2004年
ISSN: 0032-5791
-
AT oligonucleotide from "Immunobiotic" Lactobacillus gasseri augments immune responses via Toll-like receptor 9 signaling
T. Shimosato, H. Kitazawa, M. Tohno, S. Katoh, Y. Kawai, T. Saito
POULTRY SCIENCE 83 417-417 2004年
ISSN: 0032-5791
-
Immunostimulatory activities of a novel AT oligonucleotide from "Immunobiotic" Lactobacillus gasseri on swine Peyer's patch cells
H. Kitazawa, T. Shimosato, S. Katoh, M. Tohno, Y. Kawai, T. Saito
JOURNAL OF ANIMAL SCIENCE 82 417-417 2004年
ISSN: 0021-8812
-
AT oligonucleotide from "Immunobiotic" Lactobacillus gasseri augments immune responses via Toll-like receptor 9 signaling
T. Shimosato, H. Kitazawa, M. Tohno, S. Katoh, Y. Kawai, T. Saito
JOURNAL OF ANIMAL SCIENCE 82 417-417 2004年
ISSN: 0021-8812
-
ブタToll‐like receptor(TLR)9の抗体作製と臓器発現部位の解析
遠野雅徳, 北沢春樹, 下里剛士, 加藤真一郎, 川井泰, 渡辺康一, 山口高弘, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 102nd 70 2003年9月15日
ISSN: 1342-4688
-
乳酸菌からの免疫活性DNAモチーフの発見とブタToll様受容体トランスフェクタントによる活性評価系の構築
北澤春樹, 齋藤忠夫
食品工業 46 (14) 25-31 2003年7月
出版者・発行元: 光琳ISSN: 0559-8990
-
乳酸菌からの免疫活性DNAモチーフの発見と”生体防御食品”への応用
北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会誌 76 (9) 833-836 2002年
DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.76.833
ISSN: 0002-1407
-
L. bulgaricus NIAI B6株からの免疫賦活化DNAモチーフの発見
北沢春樹, 渡辺浩, 上羽悟史, 川井泰, 伊藤たか敏, 斎藤忠夫
日本畜産学会大会講演要旨 99th 85 2001年8月25日
ISSN: 1342-4688
-
ブタIL‐7のクローニングと乳用乳酸菌由来因子の腸管免疫に対する作用
上羽悟史, 北沢春樹, 山口高弘, 川井泰, 斎藤忠夫, 伊藤たか敏
日本畜産学会大会講演要旨 97th 70 2000年3月20日
ISSN: 1342-4688
書籍等出版物 48
-
特集 生産性向上のカギ! 豚の腸内環境を整えよう. 養豚界 第60巻 第3号(通巻 736号)
北澤春樹
緑書房 2025年3月1日
-
Screening and Characterization of Immunobiotic Lactic Acid Bacteria with Porcine Immunoassay System
Leonardo Albarracin, Valeria Garcia-Castillo, Julio Villena, *Haruki Kitazawa*
Meth. Mol. Biol (ISBN: 9781071640968) 2024年8月
-
Introduction of Spontaneous Mutations Using Streptomycin as a Method for Lactic Acid Bactria Breeding
Fu Namai*, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa, Takeshi Shimosato
Meth. Mol. Biol (ISBN: 9781071640968) 2024年8月
-
イムノバイオティクスを知ろう!イムノバイオティクスの研究とその将来性
周 冰卉, 北澤春樹
日本畜産振興会 2024年2月1日
-
イムノバイオティクスを知ろう!プロバイオティクスから(ポスト)イムノバイオティクス
北澤春樹, 周 冰卉
日本畜産振興会 2024年2月1日
-
【用語解説】ポストイムノバイオティクス、畜産技術816号
北澤春樹
畜産技術協会 2023年5月1日
-
腎と透析(増大号)特集 COVID-19と腎臓病
Julio Villena, 北澤春樹
東京医学社 2022年1月25日
-
食品免疫学事典
北澤春樹
朝倉書店 2021年11月
ISBN: 9784254431261
-
食品免疫学事典
北澤春樹
朝倉書店 2021年11月
ISBN: 9784254431261
-
食品免疫学事典
北澤春樹
朝倉書店 2021年11月
ISBN: 9784254431261
-
食品免疫学事典
北澤春樹
朝倉書店 2021年11月
ISBN: 9784254431261
-
乳酸菌の機能と産業利用(監修:木下英樹、井越敬司)(分担)
北澤春樹*
シーエムシー出版 2021年3月22日
-
農学生命科学を学ぶための入門生物学[改訂版](鳥山欽哉 編)
北澤春樹*
東北大学出版会 2020年1月31日
ISBN: 9784861633430
-
Screening and characterization of immunobiotic lactic acid bacteria with porcine immunoassay systems. Lactic Acid Bacteria: Methods and Protocols (Ed. M. Kanauchi)
Castillo, VG, L. Albarracín, H. Kitazawa, J. Villena
Meth. Mol. Biol 2018年10月
ISBN: 9781493989072
-
消化管からみた健康・栄養(日本栄養・食糧学会監修)分担
北澤春樹
建帛社 2018年5月
-
EBook (Immunobiotics: Interactions of Beneficial Microbes With the Immune System) Total 309 paged
Villena, J, H. Kitazawa
Foront. Immunol., Front. Microbiol. 2018年1月
-
動物用ワクチンとバイオ医薬品ー新たな潮流ー(動物用ワクチンーバイオ医薬品研究会監修)
北澤春樹
文永堂出版 2017年7月25日
-
食と微生物の事典
北澤春樹, 本勝ひこ
朝倉書店 2017年7月25日
-
ヨーグルトの事典(齋藤忠夫 他編)
北澤春樹
朝倉書店 pp273-278 2016年4月20日
-
Fighting Intestinal Infections with Immunobiotic Lactic Acid Bacteria. Recent Trends in Immunology (Ed. Shabir Ahmad Mir)
Villena, J, H. Zelaya, S. Rojas-Caro, S. Alvarez, A. Garcia, H. Kitazawa
SM Online Publishers LLC, pp1-25 2015年5月10日
-
分子細胞免疫学 (原著第7版)松島綱治, 山田幸宏 監訳(分担訳)
北澤春樹, 島津朋之
エルゼビア・ジャパン 2014年11月14日
-
牛病学(第3版)(分担) 明石博臣 他編
北澤春樹
(株)近代出版 2013年10月
-
Modulation of mucosal antiviral immune response by immunobiotic lactic acid bacteria – Part I: the intestinal mucosa, Microbial pathogens and strategies for combating them: science, technology and education (Ed. A. Mendez-Vilas)
Villena, J, M.G. Vizoso-Pinto, V. Rodriguez, S. Salva, S. Alvarez, H. Kitazawa
Formatex Research Center 2013年10月
-
Modulation of mucosal antiviral immune response by immunobiotic lactic acid bacteria – Part II: the respiratory mucosa, Microbial pathogens and strategies for combating them: science, technology and education (Ed. A. Mendez-Vilas)
Villena, J, M.G. Vizoso-Pinto, V. Rodriguez, H. Kitazawa, S. Salva, S. Alvarez
Formatex Research Center 2013年10月
-
Preface, Probiotics: Immunobiotics and Immunogenics (Eds. H. Kitazawa, J. Villena & S. Alvarez))
H. Kitazawa, J. Villena, S. Alvarez
CRC Press 2013年9月24日
-
CH01 Introduction, Probiotics: Immunobiotics and Immunogenics (Eds. H. Kitazawa, J. Villena & S. Alvarez)
J. Villena, S. Alvarez, H. Kitazawa
CRC Press 2013年9月24日
-
CH04 Molecular Immunoassay Systems for Probiotics via Pattern Recognition Receptors, Probiotics: Immunobiotics and Immunogenics (Eds. H. Kitazawa, J. Villena & S. Alvarez)
M. Tohno, H. Kitazawa
CRC Press 2013年9月24日
-
CH05 Role of Toll-like Receptors in the Modulation of Intestinal Inflammation by Immunobiotics, Probiotics: Immunobiotics and Immunogenics (Eds. H. Kitazawa, J. Villena & S. Alvarez)
J. Villena, H. Kitazawa
CRC Press 2013年9月24日
-
CH13 Immunogenics: Immunostimulatory Oligodeoxynucleotides from Probiotics, Probiotics: Immunobiotics and Immunogenics (Eds. H. Kitazawa, J. Villena & S. Alvarez)
T. Shimosato, H. Kitazawa
CRC Press 2013年9月24日
-
Probiotics: Immunobiotics and Immunogenics (Eds. H. Kitazawa, J. Villena & S. Alvarez)
H. Kitazawa, J. Villena, S. Alvarez
CRC Press 2013年9月
-
NHKテレビテキスト「きょうの料理ビギナーズ」5月号(大庭英子 監修)(分担) 「ビギラボ」ヨーグルト最前線(食生活と免疫力)
北澤春樹
NHK出版 2013年4月21日
-
Probiotics: Sources, Types and Health Benefits
Villena, J, H. Aso, S. Alvarez, H. Kitazawa
Nova Science Publishers, Inc., pp53-84 2012年7月
-
畜産物利用学(分担) 齋藤忠夫・根岸晴夫・八田 一編
北澤春樹
文永堂出版(株) 2011年9月30日
-
アジュバント開発研究の新展開(分担)ファインケミカルシリーズ 石井 健、山西弘一 監修
下里剛士, 北澤春樹
シーエムシー出版 pp100-106 2011年8月24日
-
農学・生命科学のための学術情報リテラシー(分担) 齋藤忠夫編
北澤春樹
朝倉書店 2011年7月10日
-
食品免疫・アレルギーの事典(分担)日本食品免疫学会編
北澤春樹
朝倉書店 pp416-426 2011年5月30日
-
農学生命科学を学ぶための入門生物学(分担)
北澤春樹
東北大学出版会 2011年5月10日
-
乳酸菌とビフィズス菌のサイエンス(日本乳酸菌学会編)
遠野雅徳, 北澤春樹
京都大学学術出版会 2010年11月25日
-
Dendritic Cells; Types, Life Cycles and Biological Functions., (Eds. L. C. Welles)
Miyazawa, K, T. Kanaya, S. Tanaka, H. Kitazawa, M. T. Rose, T. Yamaguchi, H. Aso
Nova Science Publications, Inc. 2010年7月
-
分子細胞免疫学 (原著第5版)松島綱治, 山田幸宏 監訳(分担訳)
北澤春樹
エルゼビア・ジャパン 2008年7月15日
-
プロバイオティクスからイムノバイオティクス〜生体認識機構の解明から期待される世界的発展性〜「世界の発酵乳」
北澤春樹, 遠野雅徳
はる書房 2008年7月7日
-
農芸化学に学ぶ〜くらしにいきるバイオサイエンス/バイオテクノロジー〜(日本農芸化学会 編)(分担)
北澤春樹, 川井 泰, 齋藤忠夫
日本農芸化学会CD-ROM版 2006年3月
-
応用生命科学のための生物学入門(改訂版)(分担)
北澤春樹
培風館 2003年11月12日
-
畜産食品事典(細野明義 編)(分担)
北澤春樹
2002年3月
-
「畜産食品微生物学」(細野明義編)(分担)
北澤春樹
朝倉書店 2000年1月
-
Bio Defenceシリーズ4「食と生体防御−21世紀を生き抜くための健康増進戦略−」日本生体防御学会 森 勝義 編
北澤春樹, 伊藤敞敏
菜根出版 1999年4月8日
-
乳業用乳酸菌と免疫修飾因子「21世紀の栄養・食糧科学を展望する」
北澤春樹
日本食品出版(株) 1999年3月
-
Antimutagenic and antitumor activities of lactic acid bacteria, in Probiotics 2, Therapeutic and other beneficial effects(ed. R. Fuller)
Hosono, A, H. Kitazawa, T. Yamaguchi
Chapman & Hall 1997年4月
講演・口頭発表等 503
-
乳児腸管由来ビフィズス菌株による菌体外多糖(EPS)産生についての研究
佐々木花純, 田村彩佳, 周 冰卉, 大坪和香子, 生井 楓, 西山啓太, 北澤春樹
日本農芸化学会2025年度大会 2025年3月8日
-
The molecular butterfly effect: how one single mutation can affect the response of the immune system to a beneficial microbe 国際会議 国際共著 招待有り
Haruki Kitazawa, Julio Villena
Summer School, University of Concepcion, Chili 2025年1月27日
-
農学研究科の紹介/ 健康長寿を支えるイムノバイオティクスの魅力 招待有り
北澤春樹
第3回 MICHINOOKセミナー Agriculture 2024年11月29日
-
"Post-Immunobiotics” : promising alternatives to combat viral infectious diseases 招待有り
HARUKI KITAZAWA
Novonesis Bioscience Forum 2024年11月1日
-
(ポスト)イムノバイオティクスの抗ウイルス免疫機能 招待有り
北澤春樹
第26回OEB機能性食品分科会 2024年9月24日
-
子宮切断術摘出・初乳未接種豚への糞便細菌叢移植実験系の構築
須田遊人, 生井 楓, 宗田吉広, 西川明芳, 大橋誠一, 岸田なつみ, 橘 紅李, 今村圭哉, 松本夏歩, 福山皓太朗, 西山啓太, 北澤春樹, 宮﨑綾子
日本畜産学会第132回大会 2024年9月18日
-
植物由来L. delbrueckii TUA4408Lによる豆乳絞り粕(オカラ)発酵物給与による放牧豚の産肉性
須田義人, 呂 官霖, 北澤 春樹
日本畜産学会第132回大会 2024年9月18日
-
「(ポスト)イムノバイオティクスの魅力と将来性」 招待有り
北澤春樹
企業協賛シンポジウム1 畜産領域における抗病性イムノバイオティクスとDNAマーカー融合活用の将来性、日本畜産学会第132回大会 2024年9月17日
-
乳汁の赤外分光スペクトルを用いた乳汁中免疫グロブリン濃度予測に影響を与える要因
佐竹有理, 桂 哲平, 庄 涛, 浦川めぐみ, 中村武彦, 吉田 岳, 馬場俊見, 北澤春樹, 白川 仁, 野地智法, 芳賀 聡, 佐藤正寛, 麻生 久, 上本吉伸
日本畜産学会第132回大会 2024年9月18日
-
豚疾病と関連がある一塩基多型(SNP)と豚熱ワクチン初回接種時の抗体価との関連について
鈴木香澄, 吉岡 豪, 新開浩樹, 伊藤智仁, 上西博英, 北澤春樹, 傍島英雄, 清水雅範
日本畜産学会第132回大会 2024年9月18日
-
Establishment of a mitochondrial function evaluation system in porcine intestinal macrophages
Nozomi Hariu, Fu Namai, Takato Takenouchi, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Hirohide Uenishi, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第132回大会 2024年9月18日
-
Production of bioactive compounds through Food by-product metabolism by pig gut microbiota
豊吉 瑛太, 生井 楓, 渡邊真広, 吉田安佑, 石原沙耶花, 小田巻俊孝, 大坪和香子, 前川正充, 西山啓太, 北澤春樹
日本畜産学会第132回大会 2024年9月17日
-
乳汁の赤外分光スペクトルを用いた乳汁中ラクトフェリン濃度の予測
峰嶋悠伍, 佐竹有理, 庄 涛, 吉田岳, 馬場俊見, 北澤春樹, 白川仁, 芳賀聡, 佐藤正寛, 麻生久, 上本吉伸
日本畜産学会第132回大会 2024年9月17日
-
腸-肺軸を介する「ポストイムノバイオティクス」の抗ウイルス免疫機能評価 国際共著
福山 皓太朗, 生井 楓, 大坪 和香子, 西山 啓太, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第132回大会 2024年9月17日
-
乳を基盤とした研究の深化と将来性 招待有り
北澤春樹
日本畜産学会創立100周年記念公開講演会, 日本畜産学会だい132回大会 2024年9月16日
-
POSTIMMUNOBIOTICS FROM PORCINE SMALL INTESTINE 国際会議 国際共著 招待有り
H. Kitazawa, Y. Imamura, H. Yamamuro, M. Elean, L. Arce, Fu Namai, K. Nishiyama, J. Villena
VI International Symposium on Lactic Acid Bacteria - I Argentinean-Japanese Lactic Acid Bacteria “Tohoku Forum for Creativity” Meeting 2024年8月8日
-
ヒトと動物の健康を守るポストイムノバイオティクス 招待有り
北澤春樹
JST東北大学新技術説明会 2024年7月9日
-
Porcine small intestinal organoids to evaluate postimmunobiotics with anti-rotavirus activity 国際会議
Kaho Matsumoto, Fu Namai, Yoshiya Imamura, Shota Araki, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa
ACLAB14 2024年5月30日
-
プロバイオティック革命:「(ポスト)イムノバイオティクス」の魅力と将来性 招待有り
北澤春樹
東北大学ヘルステックカレッジ 2023年6月13日
-
プロバイオティック革命:健康長寿を支える「(ポスト)イムノバイオティクス」の魅力 招待有り
北澤春樹
美郷カレッジ 2023年12月16日
-
動物とヒトの健康を守る「ポストイムノバイオティクス」の将来性 招待有り
北澤春樹
第13回癌・炎症と抗酸化研究会 2023年11月25日
-
ブタ小腸オルガノイドを用いたポストイムノバイオティクスの評価系構築
松本夏歩, 生井楓, 西山啓太, 宮崎綾子, 北澤春樹
2023年度日本乳酸菌学会泊まり込みセミナー 2023年11月23日
-
腸-肺軸を介して呼吸器抗ウイルス免疫を増強するイムノバイオティック乳酸菌の探索 国際共著
福山皓太朗, 北澤春樹, 会員外, 生井楓, 西山啓太, Julio Villena
日本食品免疫学会 第19回学術大会(JAFI2023) 2023年11月14日
-
Effect of orally administered Ligilactobacillus salivarius and its CbpA mutant on TLR3-mediated intestinal immunity
Sudeb Saha, Hikari Yamamuro, Yoshiya Imamura, Mariano Elean, Leonardo Albarracin, Binghui Zhou, Fu Namai, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第131回大会 2023年9月20日
-
Isolation of immunobiotic candidates from maternal microbiota focusing on endogenous antibiotic factors 国際共著
佐久間 大河, 扇 隆介, 櫻井 美月, 中野 祐香, Saha Sude, 生井 楓, 大坪 和香, 須田 義人, 西山 啓太, 北澤 春樹
日本畜産学会第131回大会 2023年9月20日
-
Establishment of an antiviral immunobiotic evaluation system in porcine intestinal epithelial cells and macrophages 国際共著
柴田 諒子, 今村 圭哉, 荒木 祥多, Sudeb Sah, 生井 楓, 宮崎 綾子, 宮澤 光太郎, 大坪 和香子, 西山 啓太, 北澤 春樹
日本畜産学会第131回大会 2023年9月20日
-
ブタ腸管上皮細胞においてミトコンドリア機能を改善するポストイムノバイオティクスの探索
生井 楓, 鈴木 眞依, 笠原 日菜子, 西山 啓太, 大坪 和香子, 北澤 春樹
日本畜産学会第131回大会 2023年9月20日
-
豚疾病と関連があるDNAマーカー多型と豚熱抗体価との関連について
鈴木 香澄, 吉岡 豪, 新開 浩樹, 伊藤 智仁, 上西 博英, 北澤 春樹, 傍島 英雄, 清水 雅範
日本畜産学会第131回大会 2023年9月20日
-
植物由来L. delbrueckii TUA4408Lによる乳酸菌発酵オカラ添加給与による放牧豚の産肉性
須田 義人, 呂 官霖, 北澤 春樹
日本畜産学会第131回大会 2023年9月20日
-
NMRメタボロミクスによるワカメとイムノバイオティクス乳酸菌のシンバイオティクス効果の離乳子豚における検証
宗田 吉広, 関山 恭代, 須田 智子, 松尾 賢吾, 高森 宏典, 須田 義人, 周 冰卉, 北澤 春樹
日本畜産学会第131回大会 2023年9月20日
-
新規抗ウイルス性「ポストイムノバイオティクス」の選抜・機構解明
今村 圭哉, 荒木 祥多, 生井 楓, 宮﨑 綾子, 須田 遊人, 大坪 和香子, 西山 啓太, 北澤 春樹
日本畜産学会第131回大会 2023年9月19日
-
乳汁中免疫グロブリン濃度の遺伝性と赤外分光スペクトル分析を用いた予測法の開発による抗病性育種への可能性
佐竹 有理, 桂 哲平, 遠藤 佑真, 庄 涛, 浦川 めぐみ, 中村 武彦, 吉田 岳, 馬場 俊見, 北澤 春樹, 白川 仁, 野地 智法, 麻生 久, 佐藤 正寛, 上本 吉伸
日本畜産学会第131回大会 2023年9月19日
-
乳腺上皮細胞における乳成分の炎症制御に関する基礎的研究
福山皓太朗, 生井 楓, 周 冰卉, 大坪和香子, 西山啓太, 麻生 久, 北澤春樹
酪農科学シンポジウム2023 2023年9月1日
-
Characterization of “Postimmunobiotics” from porcine small intestine 国際会議 国際共著 招待有り
Yoshiya Imamura, Hikari Yamamuro, Binghui Zhou, Sudeb Saha, Fu Namai, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
ACLAB13 2023年8月17日
-
Microbial therapeutics for lung cancer based on immune-checkpoint inhibitory scFv-producing engineered lactic acid bacteria 国際会議
Fu Namai, Haruki Kitazawa, Takashi Sato, Takeshi Shimosato
FEMS2023 2023年7月13日
-
Isolation and immunosynbiotic characterization of lactic acid bacteria from swine milk to generate a Lactobacillus library 国際会議 国際共著
Binghui Zhou, Ryusuke Ohgi, Taiga Sakuma, Sudeb Saha, Mitsuki Sakurai, Yuka Nakano, Fu Namai, AKM, Humayun Kober, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Haruki Kitazawa
FEMS2023 2023年7月10日
-
Immunomodulatory effects of exopolysaccharides produced by Streptococcus thermophilus SBC8781 from soy or cow milk fermentation 国際会議 国際共著
Hajime Nakata, Sudeb Saha, Masanori Hiramitsu, Takashi Inoue, Julio Villena, Haruki Kitazawa
FEMS2023 2023年7月10日
-
Hypermucoviscous Klebsiella pneumoniae strains from sequence type 25 infect intestinal epithelial cells and stimulate inflammatory response 国際会議 国際共著
Sudeb Saha, Stefania Dentice Maidana, Mariano Elean, Kohtaro Fukuyama, Juan Martin Vargas, Rodrigo Exequiel Serda, María Angela Jure, Haruki Kitazawa, Julio Villena
FEMS2023 2023年7月10日
-
The choline-binding protein A is involved in the ability of Ligilactobacillus salivarius FFIG58 to modulate TLR3-medieted intestinal antiviral immunity in vivo 国際会議 国際共著
Hikari Yamamuro, Yoshiya Imamura, Lorena Arce, Mikado Tomokiyo, Binghui Zhou, Sudeb Saha, Fu Namai, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keita Nishiyama, Julio Villena, Haruki Kitazawa
FEMS2023 2023年7月10日
-
緑茶葉より単離した乳酸菌のIL-12発現誘導の作用機序の解析 国際共著
鈴木 政彦, 辻川 勇治, 坂根 巌, Julio Villena, 北澤春樹, 薩 秀夫
日本食品免疫学会第18回学術大会(JAFI2022) 2022年11月8日
-
Lactobacillus delbrueckii TUA4408Lが生産する抗ウイルス性イムノジェニクスの解明 国際共著
今村圭哉, 須田義人, 北澤春樹(会員外:船橋龍太郎、荒木祥太、周冰 卉、大坪和香子1、山下順弘、菅原 誠、Julio Villena、宮﨑綾子)
日本食品免疫学会第18回学術大会(JAFI2022) 2022年11月8日
-
Postimmunobiotics: promising alternatives to combat viral infectious diseases 招待有り
Haruki Kitazawa
The Special Seminar in INSIBIO 2022年9月30日
-
子豚の離乳時体重の高低による血液生化学性状値及び腸内細菌叢の比較
鈴木 香澄, 吉岡 豪, 須田 智子, 新開 浩樹, 上西 博英, 北澤 春樹, 宗田 吉広
日本畜産学会第130回大会 2022年9月16日
-
デュロック純粋種における産肉形質に関するMicrobiabilityの推定
上本 吉伸, 本間 智尋, 廣瀬 健右, 伊藤 哲也, 上川 舞, 東間 千芽, 古川 了一, 北澤 春樹, 佐藤 正寛
日本畜産学会第130回大会 2022年9月16日
-
Immunomodulatory potential of EPS produced by LAB for the dairy industry 国際共著
HAFIZA MAHREEN MEHWISH, RIAZ RAJOKA, MUHAMMAD SHAHID, Kober AKM Humayun, Tomokiyo Mikado, Zhou Binghui, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第130回大会 2022年9月16日
-
Evaluation of anti-inflammatory immunobiotics in bovine mammary epithelial cells 国際共著
福山 皓太朗, 高木 理宏, MD Aminul Islam、Muhammad, Shahid Riaz Rajoka, AKM, Humayun Kobe, 大坪 和香子, 野地 智, 麻生 久, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第130回大会 2022年9月16日
-
Advanced development of an in-vitro IBD model for the selection of immunobiotics 国際共著
笠原 日菜子, AKM Humayun Kober、Muhammad Shahid Riaz Rajoka, 周 冰卉, 大坪 和香子, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第130回大会 2022年9月16日
-
Basic research on growth improvement of immunosynbiotic 国際共著
周 冰卉, 劉 瑛琦, 櫻井 美月, AKM, Humayun Kober、Muhammad Shahid Riaz Rajoka, 大坪 和香子, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第130回大会 2022年9月16日
-
「ポストイムノバイオティクス」の呼吸器モデル系による抗ウイルス免疫評価 国際共著
友清 帝, 山室 ひかり, 柴田 涼子, 福山 皓太朗, Leonardo Albarracín, 大坪 和香子, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第130回大会 2022年9月15日
-
ロタウイルス感染低減性イムノバイオティクスの選抜及び評価
荒木祥多, 北原秀悟, 扇 隆介, 櫻井美月, 周 冰卉, 庄 涛, 宮﨑綾子, 宮澤光太郎, 大坪和香子, 麻生 久, 北澤春樹
酪農科学シンポジウム2022 2022年9月9日
-
Survival of immunobiotics in the GI tract for immunosynbiotic development 国際共著
Binghui Zhou, AKM Humayun Kober, Muhammad Shahid Riaz Rajoka, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Julio Villena, Haruki Kitazawa
酪農科学シンポジウム2022 2022年9月9日
-
乳酸桿菌表層タンパク由来イムノジェニクスの解明 国際共著
山室ひかり, 友清 帝, 柴田諒子, 周 冰卉, Julio Villena、Leonard Albarracin, 大坪和香子, 北澤春樹
酪農科学シンポジウム2022 2022年9月9日
-
(ポスト)イムノバイオティクス 免疫力を底上げする有用微生物の将来性 招待有り
北澤春樹
宮城県食品産業協議会 令和4年度記念講演会 2022年6月20日
-
ポストイムノバイオティクスの将来性 招待有り
北澤春樹
「革新的食学拠点」令和4年度第1回合同ミーティング 2022年5月26日
-
安全安心な持続的家畜生産に貢献するイムノバイオティクス ~モルッカの新たな一面~ 招待有り
北澤春樹
国際養鶏養豚総合展(IPPS)2022 2022年4月28日
-
「次世代継承型イムノバイオティクス」の創成 招待有り
北澤春樹
第35回 秋田県 排尿・生殖研究会 2022年2月3日
-
抗ウイルス性イムノバイオティクスの応用基盤研究 招待有り
北澤春樹
第55 回日本無菌生物ノートバイオロジー学会総会(シンポジウム1) 2022年1月22日
-
イムノバオティクスの畜産応用基盤研究 招待有り
北澤春樹
日本乳酸菌学会設立30周年記念シンポジウム(多様な乳酸菌研究と乳酸菌利用の新たな潮流)<家畜・飼料用のプロバイオティクス> 2021年11月27日
-
Antiviral immunobiotics and immunopostbiotics: promising alternatives to combat viral infectious diseases 招待有り
Haruki Kitazawa
Symposium 1: Next Probiotics and Immune Function, The 11th Asian Conference for Lactic Acid Bacteria, Tokyo, Japan 2021年11月5日
-
Immunomodulatory effects of lactobacilli from green tea leaf in murine macrophages and intestinal epithelial cells: the role of bacterial RNA
Masahiko Suzuki, Tsukiho hiura, Hideo Satsu, Yuji Tsujikawa, Iwao Sakane, Julio Villena, Haruki Kitazawa
The 11th Asian Conference for Lactic Acid Bacteria, Tokyo, Japan (online) 2021年11月5日
-
Functional and genomic characterization of immunobiotic lactobacilli for immunosynbiotic development
Binghui Zhou, Yuhki Indo, Leonardo Albarracin, Yuki Masumizu, Md Aminul Islam, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Julio Villena, Haruki Kitazawa
The 11th Asian Conference for Lactic Acid Bacteria, Tokyo, Japan (online) 2021年11月5日
-
L-フコース資化ビフィズス菌の単離と性状評価
田村彩佳, 周 冰卉, 大坪和香子, 北澤春樹
酪農科学シンポジウム2021 2021年9月24日
-
ロタウイルス感染低減性イムノバイオティクスのインビトロ評価
北原秀悟, 荒木祥多, 扇隆 介, 櫻井美月, 周 冰卉, 庄 涛, 宮崎綾子, 宮澤光太郎, 大坪和香子, 麻生 久, 北澤春樹
酪農科学シンポジウム2021 2021年9月24日
-
Advanced in vitro evaluation to explore novel anti-rotavirus immunobiotics 国際共著
Shugo Kitahara, Shota Araki, Ryusuke Ogi, Mitsuki Sakurai, Binghui Zhou, Tao Zhuang, Ayako Miyazaki, Kohtaro Miyazawa, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第129回大会 2021年9月15日
-
Development of transgenerational immunobiotic library with innate immune activation 国際共著
Mitsuki Sakurai, Ryusuke Ohgi, Taiga Sakuma, Yuhka Nakano, Binghui Zhou, Yoshihito Suda, Md. Aminul Islam, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第129回大会 2021年9月15日
-
豚空腸オルガノイドを活用したイムノバイオティクス菌株のロタウイルス増殖抑制効果のex vivo評価
宮﨑綾子, 宮澤光太郎, 西川明芳, 須田遊人, 岸田なつみ, 髙木道浩, 下地善弘, 鈴木香澄, 吉岡 豪, 北原秀悟, 荒木祥多, 扇 隆介, 友清 帝, 北澤 春樹
日本畜産学会第129回大会 2021年9月15日
-
Characterization of immunobiotics for survivability in the GI tract 国際共著
Binghui Zhou, Yuhki Indo, Leonardo Albarracin, Yuki Masumizu, Md Aminul Islam, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Julio Villena, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第129回大会 2021年9月15日
-
Basic research on the development of immunosynbiotics
Yingqi Liu, Binghui Zhou, Nozomi Oka, Kengo Matsuo, Hironori Takamori, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第129回大会 2021年9月15日
-
NOD2遺伝型が豚のと畜時の肺及び腸管病変に与える影響
鈴木香澄, 新開浩樹, 吉岡 豪, 松本 敏美, 田中純二, 林 登, 北澤春樹, 上西博英
日本畜産学会第129回大会 2021年9月15日
-
健全畜産シナジー強化の創出 招待有り
北澤春樹
日本畜産学会第129回大会 メインシンポジウム「畜産学のレジリエンスと進化」 2021年9月14日
-
Development of in vitro evaluation system for immunobiotics and immunogenetics in swine 国際会議 招待有り
Haruki Kitazawa
AGRITECH SEMINAR (Embassy of Belgium in Tokyo) 2021年6月24日
-
(パラ)イムノバイオティクスの抗ウイルス食品・飼料免疫学的利用性 招待有り
北澤春樹
第25回 腸内細菌学会学術集会 シンポジウム2 「感染症と腸内フローラ・腸管免疫」 2021年6月2日
-
ブタパターン認識受容体遺伝子型と抗病性関連形質との関連性
一関 可純, 上西 博英, 松本 敏美, 岡 希, 高森 広典, 門脇 宏, 柴田 千尋, 鈴木 英作, 岡村 俊宏, 北澤 春樹, 麻生 久, 佐藤 正寛, 鈴木 啓一, 上本 吉伸
日本畜産学会第128回大会 2021年3月29日
-
Immunododulatory properties and the genomic studies of immunobiotics and immunosynbiotic characterization
周 冰卉, 犬童 優樹, Leonardo Albarracin, 舛水 由季, Aminul Islam, 大坪 和香子, 麻生 久, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第128回大会 2021年3月29日
-
ワカメ加工残渣の給与が離乳子豚の腸内細菌叢及び免疫機能に及ぼす影響
岡 希, 高森 広典, 麻生 久, 鈴木 啓一, 北澤 春樹, 上本 吉伸, 須田 義人, 島津 朋之, 上西 博英, 新開 浩樹, 宗田 吉広
日本畜産学会第128回大会 2021年3月29日
-
Lactobacillus plantarum CRL1506における抗ウイルス性イムノジェニクスの解明
舟橋 龍太郎, 水野 滉也, 友常 加恵, 友清 帝, Md. Aminul Islam、Leonardo Albarracín, 大坪 和香子, 麻生 久, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第128回大会 2021年3月28日
-
ウシ乳腺上皮細胞によるイムノバイオティクスの選抜・評価系構築
福山 皓太朗, 高木 理宏, Md. Aminul Islam, Leonardo Albarracin, 須田 義人, 大坪 和香子, 野地 智法, 麻生 久, Julio Villena, 北澤 春樹
日本畜産学会第128回大会 2021年3月29日
-
植物性発酵乳における菌体外多糖の免疫活性
仲田 創, 友清 帝, 北原 秀悟, 平光 正典, 井上 孝司, 北澤 春樹
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月20日
-
同所飼育環境下のウマにおける腸内常在細菌の個体間伝播 国際共著
大坪和香子, Jasper A.J. Eikelboom, 山川雄大, 米山 裕, 西村順子, 北澤春樹
日本ウマ科学会 2020年11月30日
-
新規イムノバイオティクス候補となる酪農乳酸菌の特異的検出・同定のための新規プラ イマーの開発
土田 咲絵, 大坪 和香子, 須田 義人, 北澤 春樹
日本乳酸菌学会2020年度大会 2020年11月27日
-
Role of lipoteichoic acid in the ability of Lactobacillus plantarum CRL1506 to modulate intestinal innate antiviral immune response 国際共著
Arce, L., Y. Suda, J. Villena, H. Kitazawa
日本食品免疫学会2019年度大会(JAFI 2019)設立15周年記念学術大会 2019年11月19日
-
Selection of new immunobiotic strains with antiviral effect in local and distal mucosal sites by using porcine intestinal epitheliocytes 国際共著
Albarracin, L., Y. Suda, J. Villena, H. Kitazawa
日本食品免疫学会2019年度大会(JAFI 2019)設立15周年記念学術大会 2019年11月19日
-
Evaluation of the immunomodulatory ability of proteolitic Lactobacillus starns and their derivatives b-casein hydrolysates 国際共著
Elean, M., Y. Suda, J. Villena, H. Kitazawa
日本食品免疫学会2019年度大会(JAFI 2019)設立15周年記念学術大会 2019年11月19日
-
Development of an immunobiotic evaluation system using bovine mammary epithelial cells 国際会議
Takagi, M, R. Komatsu, L. Albarracin, F. Mansilla, Md A. Islam, Y. Suda, W. Ikeda-Ohtsubo, T. Nochi, G. Vignolo, H. Aso, J. Villena, H. Kitazawa
LXVII REUNION CIENTIFICA ANUAL de la Sociedad Argentina de Inmunologia 2019年10月10日
-
Lactobacillus salivarius TUCO-L2 isolated from lama glama milk differentially modulate toll-like receptor 4-mediated innate immunity in porcine intestinal epithelial cells 国際会議
Mansilla, F, S. Quilodran Vega, M. Takagi, L. Albarracin, H. Aso, H. Takahashi, H. Kitazawa, J. Villena
LXVII REUNION CIENTIFICA ANUAL de la Sociedad Argentina de Inmunologia 2019年10月10日
-
Selection of porcine immunobiotics with the ability to improve innate antiviral immunity in porcine intestinal epithelial cells 国際会議
Indo, Y, Y. Masumizu, B. Zhou, Md A. Islam, A. Miyazaki, W. Ikeda-Ohtsubo, Y. Suda, H. Aso, J. Villena, H. Kitazawa
LXVII REUNION CIENTIFICA ANUAL de la Sociedad Argentina de Inmunologia 2019年10月9日
-
Modulation of peptidoglycan recognition proteins-mediated porcine intestinal innate immunity by paraimmunobiotic bifidobacteria 国際会議
Islam, Md A, H. Iida, M. Tohno, R. Ohgi, L. Albarracin, W. Ikeda-Ohtsubo, A. Miyazaki, H. Uenishi, Y. Suda, N. Iwabuchi, J.-z. Xiao, J. Villena, H. Kitazawa
LXVII REUNION CIENTIFICA ANUAL de la Sociedad Argentina de Inmunologia 2019年10月9日
-
Lipoteichoic acid is involved in the immunomodulatory activities of Lactobacillus plantarum CRL1506 国際会議
Mizuno, H, L. Arce, D. Vera, K. Tomotsune, Md A. Islam, G. Vizoso Pinto, L. Albarracin, H. Takahashi, H. Kitazawa, J. Villena
LXVII REUNION CIENTIFICA ANUAL de la Sociedad Argentina de Inmunologia 2019年10月9日
-
Adhesion to the intestinal mucosa is not necessary for Lactobacillus rhamnosus CRL1505 to exert its immunomodulatory activities in local and distal mucosal sites 国際会議
Tomotsune, K, F. Raya Tonetti, Md A. Islam, L. Albarracin, H. Mizuno, R. Ortiz Moyano, S. Salva, S. Alvarez, H. Takahashi, H. Kitazawa, J. Villena
LXVII REUNION CIENTIFICA ANUAL de la Sociedad Argentina de Inmunologia 2019年10月9日
-
The molecular interaction of paraimmunobiotics and immunosynbiotics with intestinal epithelial cells and their influence in the resistance to infections 国際会議 招待有り
Kitazawa, H, J. Villena
SYMPOSIUM I: INFECTION AND IMMUNITY, LXVII REUNION CIENTIFICA ANUAL de la Sociedad Argentina de Inmunologia 2019年10月9日
-
Mucus-binding factor regulate the adhesion ability of Lactobacillus rhamnosusto intestinal mucosa
友常加惠, 水野滉也, 周 冰卉, 犬童優樹, Julio Villena、Leonardo Albarracin, Md, Aminul Islam, 西山啓太, 大坪和香子, 北澤 春樹
日本畜産学会第126回大会 2019年9月18日
-
Anti-viral immunobiotics from porcine small intestine
犬童優樹, Binghui Zhou, MD. Aminul Islam, 宮崎綾子, 大坪和香子, 須田義人, 麻生 久, Julio Villena, 北澤春樹
日本畜産学会第126回大会 2019年9月18日
-
イムノバイオティクスからイムノシンバイオティクス-その開発と将来性- 招待有り
北澤春樹
動物用ワクチン-バイオ医薬品研究会シンポジウム「プロバイオティクスによる動物の疾病制御技術の基礎と応用」 2019年9月12日
-
酪農家畜の初乳における糖ヌクレオチドおよび糖-1-リン酸の分析
峰口祐里, 後藤京介, 首藤悠那, 柏木啓利, 北澤春樹, 朝隈貞樹, 福田健二, 浦島 匡
酪農科学会シンポジウム2019 2019年8月23日
-
オキナワモズクフコイダンのプレバイオティクス効果の研究
大坪和香子, 有川優希, 鈴木 錠, 田村彩佳, 北澤春樹
酪農科学会シンポジウム2019 2019年8月23日
-
新規イムノバイオティクス開発のための酪農乳酸菌の検出と同定
土田咲絵, 大坪和香子, 須田義人, 北澤春樹
酪農科学会シンポジウム2019 2019年8月23日
-
Selection of wakame assimilative Lactobacilli and in vitro evaluation of their immunomodulatory potentials
Binghui Zhou, Yuki Masumizu, Yuhka Nakano, Yuhki Indo, Ryoya Komatsu, Md Aminul Islam, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Leonardo Albarracin, Yoshihito Suda, Keiichi Suzuki, Hisashi Aso, Julio Villena, Haruki Kitazawa
酪農科学会シンポジウム2019 2019年8月23日
-
イムノバイオティックLactobacillus rhamnosusのMBFノックアウト株の樹立
友常加惠, 水野滉也, 周 冰卉, Leonardo Albarracin, M, Aminul Islam, 西山啓太, 大坪和香子, Julio Villena, 佐々木泰子, 北澤春樹
酪農科学会シンポジウム2019 2019年8月23日
-
炎症性腸疾患in vitroモデル系によるイムノバイオティック評価
湯澤真央, 佐藤 菜, 小松稜弥, 高木理宏, 大坪和香子, 麻生 久, 北澤春樹
酪農科学会シンポジウム2019 2019年8月23日
-
Immunobiotic Lactobacillus jensenii TL2937 Alleviates Dextran Sodium Sulfate-Induced Colitis in Mice 国際会議
Islam, Md. A, V. Garcia-Castillo, N. Sato, L. Albarracin, H. Kitazawa, J. Villena
FEMS2019 2019年7月7日
-
Selection of wakame assimilative Lactobacilli and in vitro evaluation of their immunomodulatory potentials 国際会議
Zhou, B, Y. Masumizu, Y. Nakano, Y. Indo, R. Komatsu, Md A. Islam, W. Ikeda-Ohtsubo, L. Albarracin, Y. Suda, K. Suzuki, H. Aso, J. Villena, H. Kitazawa
FEMS2019 2019年7月7日
-
植物性乳酸菌TUA4408L菌株による発酵大豆搾り粕を給与した豚の健康性および産肉性への効果
加川響馬, 岡本美樹, 江草信太郎, 島 知世, 菅原 誠, 寺嶋祐司, 須田義人, 北澤春樹
日本畜産学会第125回大会 2019年3月29日
-
Microarray analysis of bovine mammary epithelial cells stimulated with mastitis pathogens
Michihiro Takagi, Ryoya Komatsu, Julio Villena, Leonardo Albarracin, Md Aminul Islam, Yoshihito Suda, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Tomonori Nochi, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第125回大会 2019年3月29日
-
Construction of porcine immunobiotics library
Yuhka Nakano, Yuki Masumizu, Ryusuke Ohgi, Leonardo Albarracin, Wakako Ohtsubo, Md Aminul Islam, Yoshihito Suda, Julio Villena, Tomonori Nochi, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第125回大会 2019年3月29日
-
Exopolysaacharides of PS in Streptococcus. thermophilus has potentials to against virus infection
Hiroya Mizuno, Yasuko Sasaki, Kae Tomotsune, Yuhki Indo, Julio Villena, Leonardo Albarracin, Md Aminul Islam, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Katsunori Kimura, Hisashi Aso, Julio Villena, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第125回大会 2019年3月29日
-
Selection of wakame utilizing lactobacilli adhering to porcine intestinal mucin and epitheliocytes
Binghui Zhou, Yuki Masumizu, Yuhka Nakano, Yuhki Indo, Ryoya Komatsu, Md Aminul Islam, Wakako Ohtsubo, Yoshihito Suda, Keiichi Suzuki, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第125回大会 2019年3月29日
-
Advanced in vitro evaluation system for selecting anti-diarrheal immunobiotics
Ryoya Komatsu, Hikaru Iida, Leonardo Albarracín, Md Aminul Islam, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Noriyuki Iwabuchi, Jin-zhong Xiao, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第125回大会 2019年3月28日
-
ワカメ加工残渣の添加給与が離乳子豚の発育及び抗病性に及ぼす効果
岡 希, 高森広典, 鈴木啓一, 北澤春樹, 上本吉伸, 須田義人, 島津朋之, 麻生 久
第110回日本養豚学会大会 2019年3月12日
-
プロバイオティクスからイムノバイオティクス:小腸局所からの発信 招待有り
北澤春樹
神戸大学農工連携次世代バイオプロダクション(iBioK)主催フォーラム 2019年1月31日
-
乳酸菌の免疫調節機能性 ~イムノジェニクスのパワー~ 招待有り
北澤春樹
指導者のための健康・栄養セミナー(日本栄養士会・宮城県栄養士会) 2018年11月18日
-
ウシ乳腺上皮細胞によるイムノバイオティック評価系構築に関する基礎的研究
高木 理宏, 小松 稜弥, 須田 義人, 北澤 春樹
日本食品免疫学会第14回学術大会 2018年11月15日
-
家畜対応型イムノバイオティクスの選抜・評価と将来性 招待有り
北澤春樹
飼料品質改善協議会2018年度例会 2018年11月8日
-
Adhesion ability of bifidobacteria to human intestine
Binghui Zhou, Noriyuki Iwabuchi, Ohtsubo (Ikeda) Wakako, Jin-zhong Xiao, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
酪農科学シンポジウム2018 2018年9月14日
-
海藻多糖のプレバイオティクス機能の探索
有川優希, 大坪和香子, 木村一雅, 伊波匡彦, 嘉手納 築, 齋藤忠夫, 北澤春樹
酪農科学シンポジウム2018 2018年9月14日
-
イムノバイオティクスによる家畜健全育成から畜産物の安全性向上をめざす! 招待有り
北澤春樹
酪農科学シンポジウム2018 2018年9月14日
-
家畜健全育成におけるイムノバイオティクスの選抜評価と発展的利用性
北澤春樹
第161回日本獣医学会学術集会 微生物学分科会シンポジウム1 2018年9月11日
-
Comparative study of the immunomodulatory activities of lactobacilli strains in porcine intestinal epithelial cells: effect on the innate antiviral immune response 国際会議
Albarracín, L, V. Garcia-Castillo, H. Iida, N. Sato, P. Kanmani, A. Ilabaca, H. Aso, A. Garcia-Cancino, H. Kitazawa, J. Villena
XII Congress of the Latin American Association of Immunology (ALAI) and XXIII Congress of the Mexican Society of Immunology (SMI) 2018年5月14日
-
Lactobacillus fermentum UCO-979C beneficially modulates the innate immune response triggered by Helicobacter pylori infection 国際会議
V. Garcia-Castillo, H. Zelaya, A. Ilabaca, M. Espinoza-Monje, R. Komatsu, L. Albarracín, H. Kitazawa, A. Garcia-Cancino, J. Villena
XII Congress of the Latin American Association of Immunology (ALAI) and XXIII Congress of the Mexican Society of Immunology (SMI) 2018年5月14日
-
Immunomodulatory properties of microcapsules containing Lactobacillus rhamnosus UCO-25A in planktonic o biofilm forms: impact on intestinal and systemic immunity 国際会議
A. Ilabaca, P. Clua, S. Salva, V. Garcia-Castillo, L. Albarracín, H. Kitazawa, S. Alvarez, A. Garcia-Cancino, J. Villena
XII Congress of the Latin American Association of Immunology (ALAI) and XXIII Congress of the Mexican Society of Immunology (SMI) 2018年5月14日
-
Immunobiotic bifidobacteria: Interactions of beneficial microbes with the immune system 国際会議
International Symposium on Bifidobacteria for Human Health -New Innovations of Bifidobacteria Research- 2018年1月28日
-
Lactobacillus delbrueckii OLL1073R-1由来菌体外多糖のブタ腸管上皮細胞における抗ウイルス自然免疫修飾
小松稜弥, 須田義人, 牧野聖也, 狩野 宏, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第13回学術大会 2017年11月9日
-
植物由来L. delbrueckii TUA4408Lによる豆乳絞り粕(オカラ)発酵物を給与した豚の健康性および産肉性の検討
岡本美樹, 須田義人, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第13回学術大会 2017年11月9日
-
Effect of common ligands for TLRs on adipogenesis and inflammation in porcine adipocytes
Manami Igata, AKM. H. Kober, Aska Tada, Leonardo Albarracin, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Kazutoyo Yoda, Kenji Miyazawa, Fang He, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第123回大会 2017年9月4日
-
Development of advanced evaluation system of anti-disease immunobiotics
Ryoya Komatsu, Hikaru Iida, AKM. H. Kober, Leonardo Albarracin, Yoshihito Suda, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Noriyuki Iwabuchi, Jin-zhong Xiao, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第123回大会 2017年9月4日
-
"Immunosynbiotics" approach by using wakame and immunobiotics as livestock healthy growth strategy
Yuhka Nakano, Yuki Masumizu, AKM. H. Kober, Valeria Garcia, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Yoshihito Suda, Keiichi Suzuki, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
日本畜産学会第123回大会 2017年9月4日
-
PIP細胞におけるTLRを介する脂質/免疫関連因子のトランスクリプトーム解析
井形愛美, AKM H. Kobe, 多田明日翔, Leonardo Albarracin, 大坪和香子, 麻生 久, 宮澤賢司, 依田一豊, 何 方, 齋藤忠夫, J. Villena, 北澤春樹
2017年度 酪農科学シンポジウム 2017年8月18日
-
Lactobacillus bulgaricusのラクトース取込みの対向輸送解析と低ガラクトースヨーグルトの開発
山田滉介, 大坪和香子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
2017年度 酪農科学シンポジウム 2017年8月18日
-
発酵乳に利用されるビフィズス菌のハチミツオリゴ糖資化性の検討
澤田侑希, 大坪和香子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
2017年度 酪農科学シンポジウム 2017年8月18日
-
Tracscriptomic analysis on the response of porcine adipocytes to common microbial ligands 国際会議
Igata, M, A. Tada, AKM H. Kober, L. Albarracín, W. Ikeda-Ohtsubo, H. Aso, K. Yoda, K. Miyazawa, F. He, T. Sait, J. Villena, H. Kitazawa
FEMS2017 2017年7月9日
-
The respiratory commensal bacteria Corynebacterium pseudodiphtheriticum 090104 improves respiratory antiviral innate immunity 国際会議
Kober, AKM H, P. Clua, A. Tada, G. Vizoso-Pinto, P. Kanmani, C. Rodriguez, H. Iida, F. Raya-Tonetti, S. Salva, S. Alvarez, V. Melnikov, H. Kitazawa, J. Villena
FEMS2017 2017年7月9日
-
Effect of immunobiotic Bifidobacteria on the innate antiviral immune response in bovine intestinal epithelial cells: immunotranscriptomic analysis 国際会議
Kober, AKM H, P. Clua, A. Tada, G. Vizoso-Pinto, P. Kanmani, C. Rodriguez, H. Iida, F. Raya-Tonetti, S. Salva, S. Alvarez, V. Melnikov, H. Kitazawa, J. Villena
FEMS2017 2017年7月9日
-
ブタ腸管由来ワカメ資化性乳酸菌のイムノバイオティック利用性
舛水由季, 飯田ひかる, 須田義人, 大坪和香子, 麻生 久, 齋藤忠夫, 鈴木啓一, 北澤春樹
日本畜産学会第122回大会 2017年3月28日
-
ブタ腸管におけるペプチドグリカン認識タンパク質の発現とその調節機構
飯田ひかる, 遠野雅徳, 須田義人, 大坪和香子, 齋藤忠夫, フリオ ヴィレーナ, 北澤春樹
日本畜産学会第122回大会 2017年3月28日
-
豚飼料へのワカメ茎粉末添加給与が子豚の免疫能、腸内微生物叢に及ぼす効果
陸拾七, 佐藤正寛, 北澤春樹, 須田義人, 高橋伸和, 斎藤隼人, 鈴木啓一
日本畜産学会第122回大会 2017年3月28日
-
マウス腸管上皮 M 細胞におけるアルドラーゼ A 受容体の探索
鈴木 京, 長澤裕哉, 田中孝太朗, 庄 涛, 田口輝明, 北澤春樹, 渡邊康一, 野地智法, 麻生 久
日本畜産学会第122回大会 2017年3月28日
-
炎症性腸疾患を悪化させる硫酸基還元細菌に対するビフィズス菌の付着阻害作用の研究
日下練介, 大坪和香子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第122回大会 2017年3月28日
-
L. delbrueckii TUA4408Lによる豆乳発酵物を給与した豚の健康性および産肉性の検討
須田義人, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第12回学術大会 2016年11月9日
-
畜産食品の安全性向上に寄与するブタ由来ワカメ資化性乳酸菌のイムノバイオティック利用性
舛水由季, 飯田ひかる, 須田義人, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第12回学術大会 2016年11月9日
-
炎症性腸疾患予防・改善のための発展的イムノバイオティック評価系構築
佐藤 菜, 飯田ひかる, 舛水由季, 須田義人, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第12回学術大会 2016年11月9日
-
Immunoregulatory effects of lactic acid bacterial exopolysaccharides: new insights into molecular intestinal epithelial cells 国際会議
Haruki Kitazawa
V International Symposium on Lactic Acid Bacteria - Benefitting from lactic acid bacteria, Progress in health and food - 2016年10月19日
-
Isolation and characterization of Lactobacillus plantarum MPL16: A Wakame-utilizing immunobiotic strain from swine feces 国際会議
Masumizu, Y, AKM H. Kober, B. Tzu-An Chao, H. Iida, W. Ikeda-Ohtsubo, Y. Suda, L. Albarracin, L. Saavedra, E.M. Hebert, T. Nochi, H. Aso, T. Saito, K. Suzuki, J. Villena, H. Kitazawa
V International Symposium on Lactic Acid Bacteria - Benefitting from lactic acid bacteria, Progress in health and food - 2016年10月19日
-
Development of immunobiotic evaluation system on porcine intestinal epitheliocytes stimulated by dextran sodium sulfate 国際会議
Sato, N, AKM H. Kober, H. Kobayashi, A. Tada, H. Iida, Y. Masumizu, W. Ikeda-Ohtsubo, T. Nochi, H. Aso, T. Saito, J. Villena, H. Kitazawa
V International Symposium on Lactic Acid Bacteria - Benefitting from lactic acid bacteria, Progress in health and food - 2016年10月19日
-
Comparative Immunotranscriptomic analysis of two immunobiotic strains with antiviral capabilities in porcine intestinal epithelial cells 国際会議
Albarracin, L, H. Kobayashi, N. Sato, Y. Masumizu, T. Nochi, H. Aso, S. Salva, S. Alvarez, H. Kitazawa, J. Villena
V International Symposium on Lactic Acid Bacteria - Benefitting from lactic acid bacteria, Progress in health and food - 2016年10月19日
-
Immunobiotic evolution in livestock healthy growth strategy 国際会議
Kitazawa, H
Lorentz Center Workshop 2016年9月19日
-
ワカメ資化性イムノバイオティクスの応用基礎研究
舛水由季, AKM H. Kober, B. Tzu-An Chao, 飯田ひかる, 大坪和香子, 須田義人, 麻生 久, 齋藤忠夫, 鈴木啓一, J. Villena, 北澤春樹
2016年度 酪農科学シンポジウム 2016年9月9日
-
乳利用拡大のための発展的イムノバイオティック評価系構築
佐藤 菜, AKM, H. Kobe, 小林永和, 多田明日翔, 飯田ひかる, 舛水由季, 大坪和香子, 麻生 久, 齋藤忠夫, J. Villena, 北澤春樹
2016年度 酪農科学シンポジウム 2016年9月9日
-
遊離ガラクトースゼロの機能性ヨーグルトの作成
山田滉介, 大坪和香子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
2016年度 酪農科学シンポジウム 2016年9月9日
-
褐色脂肪細胞の活性化による経口セロトニンの抗肥満作用
田口輝明, 日高湧介, 海野 剛, 對木陽淳, 陳 香凝, 北澤春樹, 渡邊康一, 野地智法, 麻生 久
第66回 東北畜産学会大会 2016年9月6日
-
Healthy growth strategy for livestock based on immunobiotic regulation via pattern recognition receptors
H. Kitazawa
Special Seminar in University of Toronto 2016年6月17日
-
Innate immunity in long-term adipogenesis of PIP cell line: ligand specific activation of Toll-like receptors modulates triacylglyceride, cytokine and chemokine secretion in adipocytes 国際会議
AKM H. Kober, A. Tada, M. Suzuki, P. Kanmani, H. Aso, K. Miyazawa, K. Yoda, F. He, W-I. Otsubo, T. Saito, J. Villena, H. Kitazawa
CSM2016 2016年6月12日
-
ブタ対応型イムノバイオティクスのマイクロアレイ解析による抗炎症免疫特性評価
小林永和, Leonardo Albarracin, 麻生 久, 大坪和香子, 齋藤忠夫, Julio Villena, 北澤春樹
日本畜産学会第121回大会 2016年3月27日
-
Long term differentiation model of PIP cells for evaluating anti-adipogenic activities of immunobiotics
A.K.M, Humayun Kobe, 多田明日翔, 鈴木政彦, Paulraj Kanmani, 麻生 久, 宮澤賢治, 依田一豊, 何 方, 大坪 和香子, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第121回大会 2016年3月27日
-
Immunoregulatory activity of immunogenics on PIE cells against PolyI:C stimulation
Paulraj Kanmani, 小林永和, A.K.M, Humayun Kobe, 麻生 久, 大坪 和香子, 江草信太郎, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第121回大会 2016年3月27日
-
Immunobiotic bacteria peptidoglycan protects infant mice against toll-like receptor 3-mediated lung inflammatory damage and secondary pneumococcal infection 国際会議
Clua, P, H. Zelaya, A. Tada, G. Marranzino, S. Salva, S. Alvarez, H. Kitazawa, J. Villena
The First International Joint Meeting between the Latin American Society for Immunodeficiencies (LASID), the Argentinean Society for Immunology (SAI), and the French Society for Immunology (SFI) 2015年11月18日
-
Immunobiotic Lactobacillus strains reduce small intestinal injury induced by intraepithelial lymphocytes after toll-like receptor 3 activation 国際会議
Zelaya, H, A. Tada, P. Clua, S. Salva, S. Alvarez, H. Kitazawa, J. Villena
The First International Joint Meeting between the Latin American Society for Immunodeficiencies (LASID), the Argentinean Society for Immunology (SAI), and the French Society for Immunology (SFI) 2015年11月18日
-
Lactobacillus rhamnosus CRL1505 peptidoglycan modulates the inflammation-coagulation response triggered by Poly(I:C). 国際会議
Zelaya, H, A. Tada, P. Clua, G. Marranzino, S. Salva, S. Alvarez, H. Kitazawa, G. Agüero, J. Villena
The First International Joint Meeting between the Latin American Society for Immunodeficiencies (LASID), the Argentinean Society for Immunology (SAI), and the French Society for Immunology (SFI) 2015年11月18日
-
ブタ由来細胞におけるペプチドグリカン認識 タンパク質の発現とその調節
飯田ひかる, 須田 義人, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本食品免疫学会 第11回学術大会 2015年10月15日
-
ブタ脂肪前駆細胞によるイムノバイオティック評価に関する応用研究
多田明日翔, 宮澤賢司, 依田一豊, 何 方, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第11回学術大会 2015年10月15日
-
MPS抗病性育種ランドレース豚および一般ランドレース豚における免疫関連分子の比較
佐久間晶子, 吉野淳良, 氏家 哲, 野地智法, 渡邊康一, 麻生 久, 北澤春樹, 加藤和雄, 須田義人, 中條 満, 國井 洋, 高橋 健, 島津朋之, 鈴木啓一
日本養豚学会第103回大会 2015年10月8日
-
Bifidobacterium属細菌代謝物の脳内アミロイドβ蓄積抑制効果に関する研究
舛水 由季, 佐々木 菜摘, 大坪和香子, 齋藤忠夫, 北澤春樹, 須田義人
2015年度 酪農科学シンポジウム 2015年9月25日
-
イムノバイオティクスのウィルス感染モデルにおける腸管免疫調節機構
多田明日翔, Hortensia Zelaya, Patricia Clua, 齋藤忠夫, Susana Alvarez, Julio Villena, 北澤春樹
2015年度 酪農科学シンポジウム 2015年9月25日
-
Bifidobacterium longum SBT2928の産生する菌体外多糖に関する研究
安西沙織, 赤石和応, 北澤春樹, 上西寛司, 瀬戸泰幸, 齋藤忠夫
日本畜産学会第120回大会 2015年9月11日
-
高セシウム(Cs)吸着性乳酸菌の選抜と体内除染用ヨーグルトの開発に関する研究
松崎郷子, 江上昌弘, 木下英樹, 南條正巳, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第120回大会 2015年9月11日
-
腸管M細胞が産生するアルドラーゼAのプリオン蛋白取込みへの関与
鈴木 京, 長澤裕哉, 陳 香凝, 庄 涛, 田口輝明, 渡邊康一, 大和田修一, 北澤春樹, 麻生 久
日本畜産学会第120回大会 2015年9月11日
-
ブタ腸管ムチンからの乳酸菌の分離とムーンライティング付着因子の網羅解析
木下英樹, 大内聡子, 荒川健佑, 渡辺真通, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第120回大会 2015年9月11日
-
ブタにおけるペプチドグリカン認識タンパク質ファミリーの発現とその調節
飯田ひかる, 遠野雅徳, 須田義人, 麻生 久, 大坪和香子, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第120回大会 2015年9月11日
-
Immunobiotics modulate antiviral immunity against rotavirus via Toll-like receptors pathways in porcine intestinal epithelial cells 国際会議
Kanmani, P, T. Ishizuka, H. Kobayashi, A. Miyazaki, J. Soma, Y. Suda, H. Aso, T. Saito, N. Iwabuchi, J.-z. Xiao, J. Villena, H. Kitazawa
FEMS2015 2015年6月7日
-
Non-viable immunobiotic Lactobacillus rhamnosus CRL1505 improves respiratory immunity and reduces influenza virus-associated lung injury 国際会議
Zelaya, H, P. Kanmani, M. G. Vizoso-Pinto, S. Salva, S. Alvarez, H. Kitazawa, J. Villena
FEMS2015 2015年6月7日
-
二本鎖RNAウィルス感染モデルにおけるイムノバイオティクスの腸管炎症調節作用
多田明日翔, Zelaya Hortensia, Clua Patricia, Alvarez Susana, 齋藤忠夫, Villena Julio, 北澤春樹
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
ワカメの給与が育成豚の免疫能及び腸内細菌叢に与える影響
陸拾七, 三ツ井葵, 島津朋之, 加藤和雄, 北澤春樹, 阿部敬悦, 國井 洋, 斉藤隼人, 二瓶 健, 阿部 誠, 鈴木啓一
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
品種交雑が選抜ランドレース種豚の抗病性関連遺伝子に及ぼす影響
高橋 光, 菅原静夏, 長澤裕哉, 寺田俊介, 板谷奈波, 佐藤貴俊, 藤田勇気, 北澤春樹, 島津朋之, 鈴木啓一, 野地智法, 渡邊康一, 麻生 久
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
新規イムノバイオティック評価指標の網羅的探索
小林永和, 石塚好将, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
ブタ腸管由来樹状細胞におけるイムノバイオティクスの取り込み解析
月田耕一郎, 飯田ひかる, 大和田修一, 遠野雅徳, 須田義人, 麻生 久, 牧野聖也, 池上秀二, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
Bifidobacterium longum SBT2928の産生する菌体外多糖の新規化学構造
安西沙織, 赤石和応, 三崎千恵美, 西村順子, 北澤春樹, 上西寛司, 瀬戸泰幸, 齋藤忠夫
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
潰瘍性大腸炎(UC)の寛解を左右するヒト腸内細菌の単離とスルホムチン保護性菌のヨーグルトへの利用
三崎千恵美, 片山紗良, 安西沙織, 黄 懿儂, 北澤春樹, 堀井 明, 海野倫明, 大沼 忍, 齋藤忠夫
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
強力な自己凝集特性を持つLactobacillus brevis KB290 の菌体外多糖と各種生理活性発現能の関連性の解明
齋藤忠夫, 赤石和応, 安西沙織, 鈴木重徳, 佐々木恵理加, 菅沼大行, 矢嶋信浩, 北澤春樹
日本畜産学会第119回大会 2015年3月27日
-
豚マイコプラズマ性肺炎に対する抗病性育種選抜の 有効性の検証
佐久間晶子, 中條 満, 斎藤隼人, 國井 洋, 高橋 健, 島津朋之, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 鈴木啓一
日本養豚学会第101回大会 2014年10月29日
-
ロタウイルスのウシ腸管上皮細胞感染系によるイムノバオティック評価系への応用
小林永和, 石塚好将, 齋藤忠夫, 岩淵紀之, 清水(肖)金忠, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第10回学術大会 2014年10月16日
-
Probiotics:Immunobiotics and Immunogenics 国際会議
Kitazawa H
CERELA-CONICET Seminar 2014年9月22日
-
ブタ脂肪前駆細胞によるイムノバイオティック評価に関する応用研究
多田明日翔, 鈴木政彦, Paulraj Kanmani, 渡邉一史, 麻生 久, 宮澤賢司, 依田一豊, 何 方, 細田正孝, 齋藤忠夫, 北澤春樹
平成26年度 酪農科学シンポジウム 2014年9月12日
-
Corynebacterium glutamicumの乾燥菌体は、離乳仔豚の下痢症予防に有効である
太田康博, 藤條武司, 海老澤 真, 篠崎純子, 梶浦貴之, 小林永和, 北澤春樹
第157回日本獣医学会学術集会 2014年9月9日
-
ウシ腸管M細胞における解糖系酵素アルドラーゼAの合成と分泌
長澤裕哉, 盛田彰太郎, 日高湧介, 鈴木 京, 渡邉一史, 渡邊康一, 大和田修一, 野地智法, 北澤春樹, 今村守一, 横山 隆, 堀内基広, 坂口末廣, 麻生 久
第157回日本獣医学会学術集会 2014年9月9日
-
Lactobacillus brevis KB290の菌体外多糖構造と自己凝集特性に関する研究
赤石和応, 鈴木重徳, 菅沼大行, 矢嶋信浩, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2014年度大会 2014年7月17日
-
Lactobacillus gasseri OLL2716(LG21)の胃内でのピロリ菌排除機構の解明
鈴木大智, 黄 懿儂, 大川原 崇, 北澤春樹, 大沼 忍, 柴田 近, 堀井 明, 木村勝紀, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2014年度大会 2014年7月17日
-
Anti-inflammatory Ability of Plant derived Immunobiotic Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii TUA4408L and Its Immunogenic Extracellular Polysaccharides via Regulating TLR Signaling in Porcine Intestinal Epitheliocytes 国際会議
P. Kanmani, S. Wachi, Y. Tomosada, T. Yuri, H. Kobayashi, S. Egusa, T. Shimazu, Y. Suda, H. Aso, M. Sugawara, T. Saito, J. Villena, T. Mishima, H. Kitazawa
asm2014 2014年5月17日
-
ブタ腸管上皮細胞におけるビフィズス菌の Toll 様受容体を介する抗炎症機構
友定洋介, Villena Julio, 島津朋之, 麻生 久, 岩淵紀之, 清水(肖) 金忠, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
マウスへのセロトニン経口投与による糖代謝および脂質代謝への影響
佐藤勝祥, 寺田俊介, 住吉啓介, 陳 香凝, 北澤春樹, 白川 仁, 渡邊康一, 野地智法, 麻生 久
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
抗病性選抜ランドレース豚の免疫特性解析
菅原静夏, 高橋 光, 長澤裕哉, 寺田俊介, 白須直樹, 住吉敬介, 板谷奈波, 北澤春樹, 島津朋之, 鈴木啓一, 野地智法, 渡邊康一, 麻生 久
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
マイコプラズマ抗病性選抜豚の病変有無による MPS ワクチン刺激に対する免疫応答の違い
島津朋之, 陸 拾七, 片山雄貴, 大津良輔, 米野智之, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 佐久間晶子, 中條 満, 鈴木啓一
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
二成分性バクテリオシン「ガセリシン T」の作用機構に関する研究
川井 泰, 郭 暁艶, 鈴木はるか, 西村順子, 北澤春樹, 浅見幸夫, 増田哲也, 齋藤忠夫
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
Lactobacillus gasseri OLL2716(LG21)のピロリ菌排除機構の解明
鈴木大智, 黄 懿儂, 大川原 崇, 北澤春樹, 大沼 忍, 柴田 近, 堀井 明, 木村勝紀, 齋藤忠夫
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
Lactobacillus brevis KB290 の菌体外多糖構造と自己凝集特性の解明
齋藤忠夫, 赤石和応, 北澤春樹, 鈴木重徳, 菅沼大行, 矢嶋信浩
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
ブタ脂肪細胞の炎症免疫応答によるイムノバイオティック評価
鈴木政彦, 多田明日翔, 渡邉一史, 麻生 久, 宮澤賢司, 依田一豊, 何 方, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
ブタ末梢血単球由来樹状細胞によるイムノバイオティック評価
高橋卓也, 月田耕一郎, 須田義人, 遠野雅徳, 麻生 久, 牧野聖也, 池上秀二, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
ウシパイエル板 M 細胞における解糖系酵素アルドラーゼ A を介した異常型プリオン蛋白質取り込み機構
長澤裕哉, 盛田彰太郎, 日高湧介, 渡邉一史, 渡邊康一, 大和田修一, 北澤春樹, 今村守一, 横山 隆, 堀内基広, 坂口末廣, 麻生 久
日本畜産学会第118回大会 2014年3月27日
-
Advanced application of bovine intestinal epitheliocytes for evaluating regulatory effect of immunobiotics against enterotoxgenic Escherichia coli-mediated inflammation 国際会議
Tomosada, Y, N. Takanashi, K. Murata, M. Tohno, T. Shimazu, H. Aso, Y. Suda, S. Ikegami, H. Itoh, T. Saito, H. Kitazawa
IDF World Dairy Summit 2013 2013年10月28日
-
Immunostimulatory oligodeoxynucleotide from yogurt starter bacteria Streptococcus thermophilus, strongly induces interleukin 33 国際会議
Ito, Y, S. Shigemori, H. Otani, H. Kitazawa, T. Shimosato
IDF World Dairy Summit 2013 2013年10月28日
-
植物由来乳酸菌が生産する菌体外多糖による腸管炎症免疫調節機構
友定洋介, 小林永和, 三島 隆, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第9回学術大会 2013年10月17日
-
ロタウイルスのブタ腸管上皮(PIE)細胞感染系の確立に関する基礎的研究
石塚好将, 小林永和, 友定洋介, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第9回学術大会 2013年10月17日
-
抗病性育種により造成された系統豚ミヤギノL2と他品種・交雑種との抗病性機能および肥育成績の比較検証
佐久間晶子, 斉藤隼人, 國井 洋, 中條 満, 高橋 健, 島津朋之, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 鈴木啓一
第156回日本獣医学会学術集会 2013年9月20日
-
マウス腸管M細胞における解糖系酵素アルドラーゼAを介した異常型プリオン蛋白質取り込み機構
長澤裕哉, 盛田彰太郎, 日高湧介, 渡邉一史, 大和田修一, 北澤春樹, 今村守一, 横山 隆, 堀内基広, 坂口末廣, 西田教行, 渡邊康一, 野地智法, 麻生 久
第156回日本獣医学会学術集会 2013年9月20日
-
ブタ脂肪前駆細胞の食品・飼料免疫学的利用性に関する基礎的研究
鈴木政彦, 渡邉一史, 齋藤 遼, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
ブタ末梢血由来樹状細胞の分化誘導とイムノバイオティック評価系への応用
高橋卓也, 月田耕一郎, 麻生 久, 須田義人, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
ブタ腸管由来樹状細胞の乳酸菌に対する自然免疫認識特性
月田耕一郎, 高橋卓也, 麻生 久, 遠野雅徳, 須田義人, 齋藤忠夫, 池上秀二, 伊藤裕之, 北澤春樹
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
牛乳中にも存在するN-アセチルグルコサミン摂取によるマウス腸内細菌叢及び腸管バリア能向上によるアンチエイジング活性
佐藤未来, 黄 懿儂, 西村順子, 川井 泰, 北澤春樹, 三澤義知, 山田 潤, 齋藤忠夫
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
ビフィズス菌の潰瘍性大腸炎(UC)原因菌に対する腸管排除能解析
大川原崇, 黄 懿儂, 川井 泰, 北澤春樹, 小川 仁, 三浦 康, 柴田 近, 堀井 明, 清水金忠, 岩附慧二, 齋藤忠夫
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
乳酸菌の水銀結合タンパク質の解析
大竹文香, 木下英樹, 石田光晴, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 木村和彦
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
乳酸菌を用いた内部被曝低減の可能性と豆乳ヨーグルトの試作
木下英樹, 佐藤友香, 大竹文香, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 菰田俊一, 石田光晴, 木村和彦
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
環状バクテリオシン「ガセリシンA」の生合成機構に関する研究
鈴木はるか, 中村圭志, 荒川健佑, 安田成美, 川井 泰, 西村順子, 北澤春樹, 浅見幸夫, 齋藤忠夫
平成25年度 酪農科学シンポジウム 2013年9月13日
-
The change of plasma C-reactive protein and metabolites concentration, and MPS sick degree score in Landrase selected for resistance to MPS, Large Yorkshire selected for immune performances and the crossbreed
Suda, Y, A. Sakuma, T. Shimazu, L. Borjigin, H. Yu, Y. Katayama, M. Nakajo, H. Kitazawa, H. Aso, K. Kato, K. Suzuki
SAFEPORK2013 2013年9月9日
-
イムノバイオティクスのブタ腸管樹状細胞における自然免疫認識特性
月田耕一郎, 高橋卓也, 麻生 久, 遠野雅徳, 須田義人, 齋藤忠夫, 池上秀二, 伊藤裕之, 北澤春樹
日本畜産学会第117回大会 2013年9月9日
-
ブタ腸管上皮(PIE)細胞株による抗ロタウイルス感染免疫評価系構築に関する基礎的研究
石塚好将, 千葉絵里子, 宮崎綾子, 麻生 久, 齋藤忠夫, 恒光 裕, 北澤春樹
日本畜産学会第117回大会 2013年9月9日
-
Anti-inflammatory effect of bifidobacteria strains via modulation of TLR negative regulators in porcine intestinal epithelial cells 国際会議
Y. Tomosada, J. Villena, K. Murata, E. Chiba, T. Shimazu, H. Aso, N. Iwabuchi, J.-z. Xiao, T. Saito, H. Kitazawa
FEMS2013 2013年7月21日
-
The effect of feeding 2% lactic acid added feed to E. coli infected CDCD pigs 国際会議
T. Tanaka, Y. Imai, T. Sasaki, S. Niinuma, N. Kumagae, H. Kitazawa, S. Sato
FEMS2013 2013年7月21日
-
Immunobiotic evaluation of functional feed materials in porcine intestinal immune and epithelial cells 国際会議
N. Kumagae, Y. Tomosada, J. Villena, T. Takahashi, S. Hosoya, H. Fujie, H. Aso, T. Saito, T. Sasaki, M. Yoshida, H. Tanabe, H. Kitazawa
FEMS2013 2013年7月21日
-
N/C 末端がリンクした環状バクテリオシン「ガセリシンA」の生合成機構に関する研究
鈴木はるか, 川井 泰, 荒川健佑, 中村圭志, 安田成美, 木ノ内智之, 郭 暁艶, 水谷 陽, 西村順子, 北澤春樹, 浅見幸夫, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2013年度大会 2013年7月9日
-
Lactobacillus brevis KB290(ラブレ菌)の菌体外多糖構造と自己凝集特性に関する研究(1)
赤石和応, 郭 暁艶, 黄 懿儂, 大川原崇, 西村順子, 北澤春樹, 鈴木重徳, 菅沼大行, 矢嶋信浩, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2013年度大会 2013年7月9日
-
ナイシンおよびエタノールを感作した乳酸菌の菌体内残存物質メタボローム解析
川井 泰, 郭 暁艶, 大島 悟, 木ノ内智之, 西村順子, 鈴木はるか, 北澤春樹, 増田哲也, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2013年度大会 2013年7月9日
-
安全・安心な健康生活と健全育成を支える乳酸菌・ビフィズス菌の重要性と将来性
北澤春樹
2013年度 日本乳酸菌学会泊まり込みセミナー 2013年5月9日
-
ヒト腸疾患の予防につながる大腸ムチン酸性基を介したヒト腸管付着性プロバイオティクスの新規選抜 方法の開発と応用
黄 懿儂, 大川原崇, 西村順子, 川井 泰, 北澤春樹, 大沼 忍, 柴田 近, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
ブタの生産性を高めるイムノバイオティック乳酸菌の抗病性効果
須田義人, 下斗米陽子, 細矢翔一, 石田光晴, 麻生 久, 牧野聖也, 池上秀二, 伊藤裕之, 北澤春樹
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
一般ランドレースと大ヨークシャー種のMPSワクチンに対する免疫応答の比較
島津朋之, 陸 拾七, 片山雄貴, 佐藤 匠, 大津良輔, 遠藤雅士, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 佐久間晶子, 中條 満, 鈴木啓一
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
MPS 病変選抜種と末梢血免疫能選抜種豚の肺病変及びMPS ワクチン刺激に対する末梢血免疫応答の比較
陸 拾七, 島津朋之, 片山雄貴, 佐藤 匠, 遠藤雅士, 大津良輔, 佐久間晶子, 中條 満, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 鈴木啓一
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
腸管M 細胞における解糖系酵素アルドラーゼA を介したプリオン蛋白質取り込み機構
長澤裕哉, 高橋 遊, 本堂哲也, 渡邉一史, 寺田俊介, 染谷俊輔, 渡邊康一, 大和田修一, 北澤春樹, 今村守一, 横山 隆, 毛利資郎, 麻生 久
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の連結発現およびC末端アミノ酸残基の欠損が抗菌活性に及ぼす影響
水谷 陽, 安田成美, 木ノ内智之, 鈴木はるか, 郭 暁艶, 黄 懿儂, 西村順子, 川井 泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
ブタ末梢血由来樹状細胞の分化誘導とイムノバイオティック評価系への利用性
高橋卓也, 月田耕一郎, 麻生 久, 須田義人, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
ブタ脂肪前駆細胞の食品・飼料免疫学的利用性に関する基礎的研究
鈴木政彦, 渡邉一史, 齋藤 遼, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
乳酸菌由来菌体外多糖の免疫刺激活性とその作用機構
遠野雅徳, 安澤大輔, 齋藤康雄, 北澤春樹
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日
-
抗菌ペプチド「ナイシン」およびエタノールを感作した乳酸菌の菌体内残存物質網羅(メタボローム)解析
川井 泰, 郭 暁艶, 大島 悟, 木ノ内智之, 水谷 陽, 鈴木はるか, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
N/C末端がリンクした環状バクテリオシン「ガセリシンA」の生合成機構に関する研究
鈴木はるか, 川井 泰, 荒川健佑, 中村圭志, 安田成美, 木ノ内智之, 郭 暁艶, 水谷 陽, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
Lactobacillus gasseri LA39が生産する二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の自己耐性タンパク質に関する検討
木ノ内智之, 安田成美, 鈴木はるか, 水谷 陽, 郭 暁艶, 川井 泰, 西村順子, 藤田康弘, 北澤春樹, 出内桂二, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の作用機構に関する研究
郭 暁艶, 川井 泰, 安田成美, 木ノ内智之, 水谷 陽, 鈴木はるか, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2013年度大会 2013年3月24日
-
抗病性LW 交雑豚のMPS ワクチンに対する免疫応答の比較
片山雄貴, 島津朋之, 陸 拾七, 佐藤 匠, 遠藤雅士, 大津良輔, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 佐久間晶子, 中條 満, 鈴木啓一
日本養豚学会第98回大会 2013年3月22日
-
Role of aldolase A in transcytosis of intestinal M cells 国際会議
Nagasawa Y, Takahashi Y, Hondo T, Watanabe H, Terada S, Someya S, Watanabe K, Ohwada S, Kitazawa H, Imamura M, Yokoyama T, Sakaguchi S, Nishida N, Mohri S, Aso H
2012 ASCB Annual Meeting 2012年12月15日
-
Role of pattern recognition receptors in the therapeutic effect of immunobiotics and immunogenics. 国際会議
Kitazawa, H, J. Villena
LVII Reunión Científica Anual de la Sociedad Argentina de Investigación Clínica, LX Reunión Científica Anual de la Sociedad Argentina de Inmunología. 2012年11月14日
-
Lactobacillus jensenii TL2937 modula la expresion de reguladores negativos de TLR4 en celulas presentadoras de antigeno de intestino porcino a traves de TLR2. 国際会議
Villena, J, H. Fujie, H. Aso, S. Ikegami, H. Itoh, S. Alvarez, H. Kitazawa
LVII Reunión Científica Anual de la Sociedad Argentina de Investigación Clínica, LX Reunión Científica Anual de la Sociedad Argentina de Inmunología. 2012年11月14日
-
Actividad inmunomoduladora diferencial de dos cepas de lactobacillus rhamnosus: efecto en la inmunidad antiviral de intestino. 国際会議
Vizoso Pinto, M, J. Villena, J, G. Marranzino, V. Rodriguez, Y. Tomosada, S. Alvarez, H. Kitazawa
LVII Reunión Científica Anual de la Sociedad Argentina de Investigación Clínica, LX Reunión Científica Anual de la Sociedad Argentina de Inmunología. 2012年11月14日
-
プロバイオティクスからイムノバイオティクス−分子免疫評価基盤から機構解明を目指して−
北澤春樹
日本食品免疫学会 第8回学術大会 学会賞受賞記念講演 2012年10月17日
-
マイコプラズマ抗病性選抜ランドレース種と他の豚のGoodwin’s lung score比較
佐久間晶子, 中條 満, 斎藤隼人, 國井 洋, 高橋 健, 島津朋之, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 鈴木啓一
第97回日本養豚学会 2012年10月10日
-
腸管M細胞における解糖系酵素アルドラーゼAを介した抗原取り込み機構
長澤裕哉, 高橋 遊, 本堂哲也, 渡邉一史, 寺田俊介, 染谷俊輔, 渡邊康一, 大和田修一, 北澤春樹, 今村守一, 横山 隆, 毛利資郎, 麻生 久
第154回 日本獣医学会学術集会 2012年9月14日
-
高抗病性ランドレース豚の免疫担当臓器におけるサイトカイン発現の特性解析
菅原静夏, 染谷俊輔, 渡邉一史, 長澤裕哉, 寺田俊介, 住吉敬介, 白須直樹, 櫻田隆大, 中野辰也, 齋藤 遼, 北澤春樹, 島津朋之, 鈴木啓一, 大和田修一, 渡邊康一, 麻生 久
第62回 東北畜産学会大会 2012年8月30日
-
Changes in peripheral blood leukocytes in swine selected line for resistance to MPS 国際会議
Shimazu, T, S. Q., Liu, Y. Katayama, M. H. Li, T. Sato, H. Kitazawa, H. Aso, K. Katoh, Y. Suda, A. Sakuma, M. Nakajo, K. Suzuki
63rd Anual Meeting EAAP 2012 2012年8月27日
-
Selection of reduced MPS pulmonary lesions influences the production of soluble factors in blood 国際会議
Katayama, Y, M. H., Li, T. Sato, S. Q, Liu, T. Shimazu, H. Kitazawa, H. Aso, K. Katoh, Y. Suda, A. Sakuma, M. Nakajo, K. Suzuki
63rd Anual Meeting EAAP 2012 2012年8月27日
-
乳酸菌菌体外多糖のパターン認識受容体を介する免疫調節機能特性
室伏 陽, 和知 俊, 細矢翔一, 遠野雅徳, 島津朋之, 下里剛士, 川井 泰, 齋藤忠夫, 橋口健司, 吉田睦子, 北澤春樹
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
ビフィズス菌の潰瘍性大腸炎(UC)原因菌に対する腸管排除能解析
大川原 崇, 黄 懿儂, 小川 仁, 三浦 康, 柴田 近, 川井 泰, 北澤春樹, 堀井 明, 齋藤忠夫
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
ブタ腸管由来乳酸桿菌の分離同定とイムノバイオティック機能評価
友定洋介, 細矢翔一, 植田 渉, 千葉絵里子, 和知 俊, 遠野雅徳, 須田義人, 麻生 久, 西村順子, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
N/C末端がリンクした環状バクテリオシン「ガセリシンA」の生合成機構に関する研究
鈴木はるか, 中村圭志, 荒川健佑, 川井 泰, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
乳酸菌の金属吸着能の検討
大竹文香, 木下英樹, 石田光晴, 川井 泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 木村和彦
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
ヒト腸内細菌の大腸ムチン結合部位決定のための酸性基に着目した新しいBiacore評価系の構築
黄 懿儂, 渡辺真通, 大川原 崇, 川井 泰, 北澤春樹, 大沼 忍, 柴田 近, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」のGxxxGモチーフが抗菌活性に及ぼす影響
安田成美, 川井 泰, 伊藤喜之, 荒川健佑, 中村圭志, 鈴木はるか, 郭 暁艶, 水谷 陽, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
ビフィズス菌の潰瘍性大腸炎(UC)原因菌に対する腸管排除能解析
大川原 崇, 渡辺真通, 黄 懿儂, 江口 慧, 鶴見卓也, 小川 仁, 三浦 康, 柴田 近, 川井 泰, 北澤春樹, 堀井 明, 齋藤忠夫
平成24年度 酪農科学シンポジウム 2012年8月18日
-
Prion protein binding proteins of bovine intestine M cell 国際会議
Nagasawa Y, Takahashi Y, Hondo T, Watanabe H, Terada S, Saito C, Someya S, Watanabe K, Ohwada S, Kitazawa H, Imamura M, Yokoyama T, Sakaguchi S, Nishida N, Mohri S, Aso H
Asian Pacific Prion Symposium 2012 2012年7月29日
-
飲料危害菌に対するナイシンA、ナイシンZ、ガセリシンAおよびガセリシンTの抗菌スペクトルの検討
水谷 陽, 木ノ内智之, 渡辺雄太, 大山里英, 鈴木はるか, 川井 泰, 西村順子, 藤田康弘, 北澤春樹, 出内桂二, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2012年度大会 2012年7月12日
-
N/C末端がリンクした環状バクテリオシン「ガセリシンA」の生合成機構に関する研究
鈴木はるか, 中村圭志, 荒川健佑, 安田成美, 川井 泰, 伊藤喜之, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2012年度大会 2012年7月12日
-
二価金属イオンが二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の生産に及ぼす影響
郭 暁艶, 荒川健佑, 上西寛司, 中島 肇, 西村順子, 川井 泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2012年度大会 2012年7月12日
-
Lactobacillus gasseri LA39が生産する環状バクテリオシン「ガセリシンA」の自己耐性ペプチドに関する検討
木ノ内智之, 安田成美, 鈴木はるか, 水谷 陽, 川井 泰, 西村順子, 藤田康弘, 北澤春樹, 出内桂二, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2012年度大会 2012年7月12日
-
Orally administered Lactobacillus rhamnosus modulates the respiratory immune response triggered by the viral pathogen-associated molecular pattern poly(I:C) 国際会議
Villena, J, E. Chiba, G. Marranzino, S. Salva, Y. Tomosada, H. Kitazawa, S. Alvarez
4th International Conference on Biotechnology for the Wellness Industry 2012年6月20日
-
New evaluation system using Biacore to select probiotics with high binding activity to acidic residues of human colonic mucin 国際会議
Huang, I.N, T. Okawara, M. Watanabe, Y. Kawai, H. Kitazawa, S. Ohnuma, C. Shibata, A. Horii, T. Saito
The 7th International Symposium on Lactic Acid Bacteria and Health, The 3rd Asian Symposium on Lactic Acid Bacteria 2012年5月29日
-
プロバイオティクスからイムノバイオティクス -分子免疫評価基盤と機構解明-
北澤
北里大学乳酸菌プロジェクト公開シンポジウム 2012年5月25日
-
ウシ腸管上皮M細胞におけるプリオン蛋白質親和性蛋白質の同定
高橋遊, 長澤裕哉, 染谷俊輔, 齋藤千夏, 寺田俊介, 今村守一, 横山 隆, 渡邉 一史, 北澤春樹, 大和田修一, 渡邊康一, 毛利資郎, 麻生 久
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
ブタ対応型イムノバイオティクスの腸管モデル共培養系による抗ウイルス性免疫評価
千葉絵里子, 細矢翔一, Julio Villena, 藤江 瞳, 島津朋之, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 池上秀二, 伊藤裕之, 北澤春樹
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
MPS 選抜系統豚のMPS ワクチンに対する獲得免疫応答の比較
片山雄貴, 島津朋之, 陸 拾七, 李 美花, 佐藤 匠, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 鈴木啓一
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
MPS ワクチン刺激に対する抗病性選抜豚の末梢血中免疫細胞割合の比較
陸 拾七, 島津朋之, 片山雄貴, 李 美花, 佐藤 匠, 北澤春樹, 麻生 久, 加藤和雄, 須田義人, 鈴木啓一
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
乳酸菌の金属イオン吸着/ 吸収能の検討
大竹文香, 木下英樹, 石田光晴, 川井 泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 木村和彦
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
潰瘍性大腸炎(UC)の炎症緩和効果を示す血液型乳酸菌に関する基盤的研究(その1)
齋藤忠夫, 佐藤優理, 坂本光央, 大熊盛也, 小川 仁, 三浦 康, 柴田 近, 川井 泰, 北澤春樹, 堀井 明
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
Lactobacillus mucosae 由来アドへシン様タンパク質(Lam29)の新規ヒト大腸粘液由来結合因子 の探索および同定
渡辺真通, 木下英樹, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 柴田 近, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
プロバイオティック乳酸菌のヒト大腸ムチンにおけるシアル酸・硫酸基結合評価系のBiacore による 新構築
黄 懿儂, 春田美由樹, 渡辺真通, 江口 慧, 鶴見卓也, 大川原崇, 川井 泰, 北澤 春樹, 大沼 忍, 柴田 近, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
ブタ腸管由来乳酸桿菌の分離同定と腸管免疫調節機能性
友定洋介, 細矢翔一, 植田 渉, 室伏 陽, 千葉絵里子, 和知 俊, 須田義人, 麻生 久, 西村順子, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
ウシ対応型イムノバイオティクスの腸管炎症調節機構
高梨直也, 村田 梢, 千葉絵里子, 細矢翔一, 島津朋之, 遠野雅徳, 麻生 久, 須 田義人, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
乳酸菌菌体外多糖の異なるパターン認識受容体を介する免疫調節機能特性
室伏陽, 和知 俊, 細矢翔一, 遠野雅徳, 島津朋之, 下里剛士, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 橋口健司, 吉田睦子, 北澤春樹
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
乳酸菌由来オリゴヌクレオチドによる新規分泌型IL-33様タンパク質の誘導
下里剛士, 伊藤雄亮, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
マウス腸管M 細胞における解糖系酵素アルドラーゼAの特異的発現
長澤裕哉, 高橋 遊, 本堂哲也, 渡邉一史, 寺田俊介, 齋藤千夏, 染谷俊輔, 渡邊康一, 大和田修一, 今村守一, 横山 隆, 毛利資郎, 北澤春樹, 麻生 久
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
乳房炎発症初期で乳腺組織および乳汁中に確認されたリンパ球遊走因子シクロフィリンA
堀越頼子, 染谷俊輔, 齋藤千夏, 佐藤秀俊, 北澤春樹, 渡邊康一, 大和田修一, 松原朋子, 菊 佳男, 林 智人, 麻生 久
日本畜産学会第115回大会 2012年3月28日
-
二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の発現およびGxxxGモチーフが抗菌活性に及ぼす影響
安田 成美, 川井 泰, 伊藤 喜之, 荒川 健佑, 中村 圭志, 西村 順子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月24日
-
N・C末端がリンクした環状バクテリオシン「ガセリシンA」の生合成機構に関する研究
中村 圭志, 荒川 健佑, 鈴木 はるか, 安田 成美, 川井 泰, 伊藤 喜之, 西村 順子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月24日
-
トランス型脂肪酸高利用性プロバイオティクスの探索とその特性解析
有友 亮太, 鈴木 将憲, 川井 泰, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月24日
-
潰瘍性大腸炎の炎症緩和効果を有するプロバイオティクスに関する基盤的研究(その1)
佐藤優理, 坂本光央, 小川 仁, 三浦 康, 柴田 近, 川井 泰, 北澤春樹, 大熊盛也, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2012年度大会 2012年3月24日
-
抗菌剤に頼らない「イムノバイオティック飼料添加物」の開発戦略
北澤春樹
シンポジウム「家畜衛生等技術のこれから~民間の力を生かして~」 2011年12月19日
-
ウシ腸管上皮細胞によるイムノバイオティクスの抗ウイルス性免疫評価
千葉絵里子, 細矢翔一, 高梨直也, 島津朋之, 麻生 久, 遠野雅徳, 須田義人, 川井 泰, 齋藤忠夫, 宮澤賢司, 何 方, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第7回学術大会 2011年10月18日
-
ウシ腸管上皮(BIE)細胞による抗炎症性イムノバイオティクスの選抜・評価
村田 梢, 高梨直也, 千葉絵里子, 遠野雅徳, 岩淵紀介, 清水(肖)金忠, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第7回学術大会 2011年10月18日
-
プロバイオティック乳酸菌による重金属のバイオソープション
木下 英樹, 相馬 由衣, 石田 光晴, 川井 泰, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫, 木村 和彦
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
ウシ腸管上皮細胞による抗ウイルス性イムノバイオティクスの 評価系構築
千葉絵里子, 細矢翔一, 高梨直也, 下里剛士, 遠野雅徳, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
ウシ対応型の抗炎症性イムノバイオティックスの選抜・評価
村田 梢, 原 理沙, 高梨直也, 千葉絵里子, 島津朋之, 遠野雅徳, 麻生 久, 岩淵紀介, 清水(肖)金忠, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
改良チーズホエー培地を用いた、二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の精製とその特性解析
安田成美, 川井 泰, 伊藤喜之, 荒川健佑, 中村圭志, 中條貴弘, 西村順子, 牧野由美子, 重信秀治, 北澤春樹, 齋藤忠夫
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
Lactobacillus brevis KB290のヒト腸管付着性の因子探索と機構解明
江口慧, 渡辺真通, 本田洋之, 鈴木重徳, 矢嶋信浩, 川井泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
潰瘍性大腸炎(UC)関連細菌の網羅的解析と血液型乳酸菌による排除
佐藤優理, 坂本光央, 大熊盛也, 小川 仁, 三浦 康, 柴田 近, 川井 泰, 北澤春樹, 堀井 明, 齋藤忠夫
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
Lactobacillus mucosae ME-340由来ABCトランスポータータンパク質(Lam29)に結合する宿主受容体様分子の探索
渡辺真通, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 小川 仁, 柴田 近, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
トランス脂肪酸高利用性プロバイオティック乳酸菌の特性解析とその高度利用
有友亮太, 川井泰, 鈴木将憲, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
L.gasseri OLL2716(LG21)の胃ムチン結合因子とピロリ菌排除機構の解明
鶴見卓也, 新田将光, 渡辺真通, 木村勝紀, 竹友直生, 小川 仁, 三浦 康, 柴田 近, 川井 泰, 北澤春樹, 堀井 明, 齋藤忠夫
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
3.Streptococcus thermophilus由来オリゴヌクレオチドにより誘導されるIL-33 活性化機構の解析
下里剛士, 伊藤雄亮, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
生体防御に関わるペプチドグリカン認識タンパク質ファミリーの腸管における発現解析
遠野雅徳, 植田 渉, 島津朋之, 下里剛士, 麻生 久, 北澤春樹
平成23年度 酪農科学シンポジウム 日本酪農科学会 創立60周年記念大会 2011年9月22日
-
New prevention strategy for inflammatory bowel disease using probiotic lactic acid bacteria and/or Bifidobacterium with specific adhesion to human intestine 国際会議
Saito, T, R. Yukishita, M. Watanabe, H. Kitazawa, Y. Kawai, A. Horii, F. Ikezawa, A. Yamamura, H. Ogawa, K. Miura, C. Shibata, I. Sasaki
10th Symposium on Lactic Acid Bacteria 2011年8月28日
-
Mass preparation of gassericin a concentrate from cheese whey culture supernatant of lactobacillus gasseri la39 for application to food preservation 国際会議
Kawai, Y, K. Nakamura, K. Arakawa, N. Yasuta, T. Chujo, H. Iioka, M. Tanioka, J. Nishimura, H. Kitazawa, K. Tsurumi, T. Saito
10th Symposium on Lactic Acid Bacteria 2011年8月28日
-
Biosorption of heavy metals by lactic acid bacteria 国際会議
Kinoshita, H, Y. Sohma, M. Ishida, Y. Kawai, H. Kitazawa, T.Saito, K. Kimura
10th Symposium on Lactic Acid Bacteria 2011年8月28日
-
ウシ腸管上皮細胞による抗ウイルス性イムノバイオティクスの評価系構築
千葉絵里子, 細矢翔一, 高梨直也, 下里剛士, 遠野雅徳, 麻生久, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第114回大会 2011年8月26日
-
ウシ対応型の抗炎症性イムノバイオティックスの選抜・評価
村田梢, 原理 沙, 高梨直也, 千葉絵里子, 島津朋之, 遠野雅徳, 麻生 久, 岩淵紀介, 清水, 肖) 金忠, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第114回大会 2011年8月26日
-
腸管免疫系におけるイムノバイオティック乳酸菌によるNLRP3 受容体の発現増強
遠野雅徳, 下里剛士, 麻生 久, 北澤春樹
日本畜産学会第114回大会 2011年8月26日
-
Streptococcus thermophilus 由来オリゴヌクレオチド刺激によるIL-33 の断片化解析
下里剛士, 伊藤雄亮, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
日本畜産学会第114回大会 2011年8月26日
-
食品規格培地を用いた、乳酸菌由来の二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の生産、精製とその特性 解析
安田成美, 川井 泰, 伊藤喜之, 荒川健祐, 中村圭志, 中條貴弘, 西村順子, 牧 野由美子, 重信秀治, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第114回大会 2011年8月26日
-
Lactobacillus mucosae由来 ABCトランスポータータンパク質(Lam29)のヒト大腸粘液中の新規受容体様分子の同定
渡辺真通, 江口 慧, 鶴見卓也, 川井 泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 山村明寛, 生澤史江, 三浦 康, 小川 仁, 佐々木 巌, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生
日本乳酸菌学会2011年度大会 2011年7月11日
-
Immunobiotics and Immunogenics as an Evolution of Probiotics 国際会議
Kitazawa, H
Nestle Research Center Seminar 2011年7月1日
-
Toll-like receptor-2 activating Bifidobacteria strains regulate inflammatory response in porcine intestinal epithelial cells. 国際会議
H. Fujie, J. Villena, M. Tohno, K. Morie, T. Shimazu, H. Aso, Y. Suda, T. Shimosato, N. Iwabuchi, J.Z. Xiao, T. Yaeshima, K. Iwatsuki, M. Numasaki, Y. Kawai, T. Saito, H. Kitazawa
FEMS2011 2011年6月26日
-
Toll-like receptor 4 recognizes extracellular polysaccharide from Lactococcus lactis subsp. cremoris. 国際会議
M. Tohno, T. Shimosato, H. Aso, H. Kitazawa
FEMS2011 2011年6月26日
-
Induction of tolerogenic porcine antigen presenting cells by immunobiotic Lactobacillus jensenii: Impact on pathogen-induced inflammatory damage. 国際会議
J. Villena, H. Fujie, R. Suzuki, S. Hosoya, Y. Suda, E. Chiba, H. Aso, M. Tohno, S. Ikegami, H. Itoh, T. Saito, S. Alvarez, H. Kitazawa
FEMS2011 2011年6月26日
-
Recovery of B cells in malnourished mice by nasally administered Lactobacillus rhamnosus. 国際会議
J. Villena, N. Barbieri, M. Herrera, S. Salva, H. Kitazawa, H. Fujie, S. Alvarez
FEMS2011 2011年6月26日
-
MPS病変低選抜系ランドレース種(ミヤギノL2 )と末梢血免疫能高選抜系大ヨークシャー種およびその交雑豚の免疫応答について
五嶋 恵, 佐藤 匠, 細矢翔一, 北澤春樹, 柴田千尋, 高萩陽一, 鈴木啓一
第94回日本養豚学会 2011年3月15日
-
安全な持続的家畜生産のためのイムノバイオティック革命
北澤春樹
第5回日本家畜臨床感染症研究会総会・学術集会 2010年12月10日
-
腸管免疫能を強化するイムノバイオティック飼料添加物の開発
北澤春樹
シンポジウム”飼料添加物をめぐる最新動向” 2010年12月8日
-
Development of Immunobiotic Evaluation System for Functional Foods and Feeds 国際会議
Kitazawa, H, M. Tohno, T. Shimosato, Y. Suda, H. Aso
The 14th Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Science 2010年8月23日
-
Immunobiotic Lactobacillus rhamnosus Isolated from Goat Milk, Enhances Systemic and Respiratory Innate Immune Response in Malnourished Mice. 国際会議
Villena,J, M. Herrera, S. Salva, N. Barbieri, H. Kitazawa, S. Alvarez
The 14th Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Science 2010年8月23日
-
Immunobiotics as antimicrobial alternatives increase productivity in swine. 国際会議
Suda, Y, Y. Takahashi, M. Tohno, J. Villena, S. Hosoya, H. Fujie, T. Shimosato, M. Ishida, H. Aso, Y. Kawai, T. Saito, S. Makino, S. Ikegami, H. Kitazawa
The 14th Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Science 2010年8月23日
-
Discovery of a new adhesin-like protein from Lactobacillus Mucosae ME-340 with binding activity to human blood group A and B antigens. 国際会議
Watanabe, M, H. Kinoshita, M. Nitta, R. Yukishita, M. Haruta, K. Eguchi, Y. Kawai, K. Kimura, N. Taketomo, K. Miura, A. Horii, H. Kitazawa, T. Saito
The 14th Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Science 2010年8月23日
-
Search for new Bifidobacterium adhesins with specific binding activity to human colonic mucin. 国際会議
Yukishita, R, M. Watanabe, M. Nitta, H. Kinoshita, Y. Kawai, K. Miura, A. Horii, J. Z. Xiao, T. Yaeshima, K. Iwatsuki, H. Kitazawa, T. Saito
The 14th Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Science 2010年8月23日
-
GAPDH酵素活性を指標とした腸管付着性乳酸菌の新規スクリーニング法の検討
木下英樹, 井本瞬, 須田義人, 石田光晴, 三浦康, 堀井明, 渡辺真通, 新田将光, 雪下玲奈, 川井泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
Lactobacillus plantarum No.14が産生する菌体外多糖の解析
橋口健司, 長田裕子, 上村佑也, 吉田睦子, 室伏 陽, 北澤春樹
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
Lactobacillus plantarum No.14が生産する菌体外多糖の腸管免疫調節作用
室伏 陽, 細矢翔一, 藤江 瞳, 高梨直也, 麻生 久, 遠野雅徳, 橋口健司, 吉田睦子, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
ヒトABO式血液型抗原を介したプロバイオティック乳酸菌の腸管付着性機構に関する研究
渡辺真通, 新田将光, 雪下玲奈, 春田美由樹, 江口慧, 川井泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 木下英樹, 三浦康, 堀井明, 木村勝紀, 竹友直生
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
ビフィズス菌の新規ヒト腸管付着性因子(アドヘシン)の探索と付着機構の解明
雪下玲奈, 渡辺真通, 新田将光, 木下英樹, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 清水(肖)金忠, 八重島智子, 岩附慧二, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
Lactobacillus gasseri LA158が生産するバクテリオシン「ガセリシンT」の二成分性に関する検討
中條貴弘, 荒川健佑, 川井 泰, 中村圭志, 安田成美, 有友亮太, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 藤喜之
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
改良チーズホエイ培地を用いたバクテリオシン(ガセリシンA)の限外ろ過調製とカスタードクリームの腐敗抑制効果
中村圭志, 荒川健佑, 川井 泰, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 飯岡宏之, 谷岡政司, 鶴見幸市
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
Stimulation of macrophages by immunobiotics: influence beyond the intestinal tract
VILLENA, J, S. SALVAA, G. MARRANZINOA, H. KITAZAWA, S. ALVAREZ
日本乳酸菌学会2010年度大会 2010年7月26日
-
Novel immunostimulatory activities of CpG oligodeoxynucleotides from Streptococcus thermophilus. 国際会議
Shimosato, T, M. Fujimoto, M. Tohno, T. Sato, H. Otani, H. Kitazawa
ADSA-PSA-AMPA-CSAS-ASAS Joint Meeting 2010年7月11日
-
Evaluation of anti-inflammatory immunobiotics in porcine intestinal epithelial cells. 国際会議
Kitazawa, H, T. Shimazu, M. Tohno, J. Villena, S. Hosoya, H. Fujie, Y. Suda, T. Shimosato, H. Aso, S. Makino, S. Ikegami, Y. Kawai, T. Saito
International Scientific Conference on Probiotics and Prebiotics-IPC2010 2010年6月14日
-
Effect of preventive administration of lactic acid bacteria on the number and activity of myeloid cells after cyclophosphamide treatment. 国際会議
Villena, J, S. Salva, M. Herrera, N. Barbieri, H. Kitazawa, S. Alvarez
International Scientific Conference on Probiotics and Prebiotics-IPC2010 2010年6月14日
-
Effect of immunobiotics on the immune performance and productivity of pigs 国際会議
Suda, Y, Y. Takahashi, M. Tohno, J. Villena, S. Hosoya, H. Fujie, T. Shimosato, J. Kobashi, M. Ishida, H. Aso, Y. Kawai, T. Saito, S. Makino, S. Ikegami, H. Kitazawa
International Scientific Conference on Probiotics and Prebiotics-IPC2010 2010年6月14日
-
乳酸菌由来CpG DNAによるToll様受容体9を介するIL-33の発現増強
下里剛士, 藤本 恵, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第6回学術大会 2010年6月1日
-
腸管上皮細胞による抗ウイルス性イムノバイオティクスの選抜・評価
細矢翔一, 島津朋之, 藤江 瞳, 高梨直也, 遠野雅徳, 麻生 久, 牧野聖也, 池上秀二, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第6回学術大会 2010年6月1日
-
腸管上皮(BIE)細胞株による抗炎症性イムノバイオティック評価
高梨直也, 島津朋之, 遠野雅徳, 藤江 瞳, 細矢翔一, 麻生 久, 牧野聖也, 池上秀二, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第6回学術大会 2010年6月1日
-
GAPDH活性を指標としたヒト腸管高付着性乳酸菌の新規スクリーニング法の確立(2)
井本 瞬, 木下英樹, 須田義人, 石田光晴, 渡辺真通, 新田将光, 雪下玲奈, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
Streptococcus thermophilus由来DNAによる抗炎症免疫応答の誘導
下里剛士, 藤本 恵, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
ウシ対応型の抗炎症性イムノバイオティック評価
高梨直也, 島津朋之, 遠野雅徳, 麻生 久, 牧野聖也, 池上秀二, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
PIE細胞による抗ウイルス性イムノバイオティクスの評価系構築
細矢翔一, 島津朋之, 藤江 瞳, 高梨直也, 遠野雅徳, 麻生 久, 川井泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
Lactobacillus gasseri OLL2716(LG21)によるピロリ菌のヒト胃ムチン付着阻害機構の解明
新田将光, 渡辺真通, 木下英樹, 雪下玲奈, 春田美由樹, 江口 慧, 西村順子, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
ヒトABO式血液型糖鎖抗原を介したプロバイオティック乳酸菌の腸管付着性機構に関する研究
渡辺真通, 木下英樹, 新田将光, 雪下玲奈, 春田美由樹, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
腸管細胞共培養系によるイムノバイオティック評価系構築
藤江 瞳, 島津朋之, 遠野雅徳, 麻生 久, 岩淵紀介, 清水(肖)金忠, 八重島智子, 岩附慧二, 川井 泰, 齋藤忠夫, 沼崎宗夫, 北澤春樹
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
GAPDH活性を指標としたヒト腸管高付着性乳酸菌の新規スクリーニング法の確立(1)
木下英樹, 井本 瞬, 須田義人, 石田光晴, 渡辺真通, 新田将光, 雪下玲奈, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
ヒトABO式血液型抗原糖鎖結合性の新規ビフィズス菌の発見とその付着特性の解明
齋藤忠夫, 雪下玲奈, 渡辺真通, 新田将光, 木下英樹, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 清水(肖)金忠, 八重島智子, 岩附慧二
日本畜産学会第112回大会 2010年3月28日
-
改良チーズホエー培地を用いたバクテリオシン(ガセリシンA)の調製とカスタードクリームの腐敗抑制効果
中村圭志, 川井 泰, 荒川健祐, 西村順子, 北澤春樹, 飯岡宏之, 谷岡政司, 鶴見幸市, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2010年度大会 2010年3月27日
-
ヒト腸管由来L. gasseriの二成分性バクテリオシン「ガセリシンT」の特性解析
中條貴弘, 荒川健祐, 川井 泰, 伊藤喜之, 中村圭志, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2010年度大会 2010年3月27日
-
イムノバイオティクスとその評価系構築
北澤春樹
日本農芸化学会2010年度大会 2010年3月27日
-
イムノジェニクスとしてのオリゴヌクレオチド構造と免疫機能性
北澤春樹, 下里剛士
日本食品免疫学会 第3回シンポジウム「次世代シンポジウム」−健康を支える免疫機能と食品による制御ー 2010年1月18日
-
Toll様受容体を介する免疫パラメーターを用いた抗炎症性Bifidobacteriumの 免疫特性解析
藤江 瞳, 森江恭子, 遠野雅徳, 島津朋之, 高梨直也, 細矢翔一, 麻生 久, 岩淵紀介, 清水(肖)金忠, 八重島智子, 岩附慧二, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第111回大会 2009年9月28日
-
ウシ腸管上皮(BIE)細胞株によるイムノバイオティック評価系構築
高梨直也, 島津朋之, 遠野雅徳, 藤江 瞳, 細矢翔一, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第111回大会 2009年9月28日
-
ブタ腸管上皮(PIE)細胞株によるイムノバイオティック飼料素材の抗炎症性評価
細矢翔一, 島津朋之, 藤江 瞳, 高梨直也, 遠野雅徳, 麻生 久, 津田和宏, 熊谷直祐, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第111回大会 2009年9月28日
-
Streptococcus thermophilus由来DNA刺激による サイトカイン遺伝子の発現特性
下里剛士, 舘尾万里子, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
日本畜産学会第111回大会 2009年9月28日
-
酵素活性を利用した高腸管付着性乳酸菌の新規スクリーニング法の確立
木下英樹, 井本 瞬, 石田光晴, 渡辺真通, 新田将光, 雪下玲奈, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第111回大会 2009年9月28日
-
ピロリ菌の胃内生育を抑制するLactobacillus gasseri OLL2716(LG21)のヒト胃ムチン結合性機構の解析
新田将光, 渡辺真通, 木下英樹, 雪下玲奈, 西村順子, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 伊藤喜之, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
日本畜産学会第111回大会 2009年9月28日
-
N/C-両末端が結合した環状抗菌ペプチドの環化に関する研究
荒川健佑, 川井 泰, 伊藤喜之, 中村圭志, 中條貴弘, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第111回大会 2009年9月28日
-
NOD受容体を介するペプチドグリカン断片の免疫刺激微細構造
遠野雅徳, 島津朋之, 下里剛士, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
平成21年度日本酪農科学シンポジウム 2009年8月28日
-
Streptococcus thermophilus由来CpG配列によるIL-33の発現増強
下里剛士, 舘尾万里子, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
平成21年度日本酪農科学シンポジウム 2009年8月28日
-
βラクトグロブリン遺伝子をコードしたDNAワクチンの構築
藤本 恵, 大谷 元, 北澤春樹, 下里剛士
平成21年度日本酪農科学シンポジウム 2009年8月28日
-
プロバイオティック乳酸菌の腸管付着因子、グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素(GAPDH)の糖鎖認識性に関する研究
木下英樹, 渡辺真通, 新田将光, 雪下玲奈, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
平成21年度日本酪農科学シンポジウム 2009年8月28日
-
ヒト血液型抗原認識性プロバイオティック乳酸菌の新規付着性因子の発見とその付着メカニズムの解明
渡辺真通, 木下英樹, 新田将光, 雪下玲奈, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤忠夫
平成21年度日本酪農科学シンポジウム 2009年8月28日
-
環状バクテリオシン・ガセリシンAの生合成遺伝子領域の決定
中村圭志, 荒川健祐, 川井 泰, 伊藤喜之, 中條貴弘, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
平成21年度日本酪農科学シンポジウム 2009年8月28日
-
CpG oligodeoxynucleoti de from Streptococcus thermophilus regulates anti -infl ammatory responses. 国際会議
Shimosato, T, M. Tohno, T. Sato, H. Kitazawa
ADSA-CSAS-ASAS Joint Meeting 2009年7月12日
-
ヒト由来乳酸桿菌のバクテリオシン生産性と耐性に脂肪酸(オクタデセン酸,C18:1)が及ぼす 影響
荒川健佑, 川井 泰, 伊藤喜之, 中村圭志, 中條貴弘, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2009年度大会 2009年7月6日
-
Regulation of inflammatory response by immunobiotics in swine intestinal epithelial cells via MKP-1 国際会議
Shimazu, T, M. Tohno, S. Hosoya, H. Fujie, T. Shimosato, H. Aso, Y. Suda, Y. Kawai, T. Saito, H. Kitazawa
The 9th World Congress on Inflammation 2009年7月6日
-
CpG oligodeoxynucleotide from Streptococcus thermophilus lacZ strongly induces the expression of interleukin-33 in murine immune cells. 国際会議
Shimosato, T, M. Tohno, T. Sato, M. Tateo, H. Otani, H. Kitazawa
The 9th World Congress on Inflammation 2009年7月6日
-
Principal effect of dietary antimicrobials on the infection of pathogenic microorganism in weaning piglets 国際会議
Suda, Y, Y. Takahashi, N. Ojima, J. Kobashi, H. Aso, H. Kitazawa
The 9th World Congress on Inflammation 2009年7月6日
-
N/C-両末端が結合した環状抗菌ペプチド・ガセリシンAの活性発現遺伝子領域の決定
荒川健佑, 川井 泰, 伊藤喜之, 中村圭志, 中條貴弘, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
第6回 東北大学バイオサイエンスシンポジウムおよび第14回学際ライフサイエンスシンポジウム 2009年6月16日
-
Immunobiotics and Immunogenics as an evolution of probiotics 国際会議
JSPS Alumni Club Finland, Opening Ceremony and Summer Seminar 2009年6月5日
-
乳酸菌由来免疫刺激性DNAによるIL-33の発現増強
下里剛士, 遠野雅徳, 大谷 元, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第5回学術大会 2009年5月26日
-
腸管免疫系におけるプロバイオティクスによるNODの発現増強と可溶性ペプチドグリカンフラグメント微細構造の免疫活性相関
遠野雅徳, 島津朋之, 下里剛士, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第5回学術大会 2009年5月26日
-
Lactobacillus gasseriが生産する抗菌ペプチドを用いたカスタードクリームの新規保存法の開発
荒川健佑, 川井 泰, 飯岡宏之, 谷岡政司, 北澤春樹, 鶴見幸市, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
Streptococcus thermophilus lacZからの強免疫刺激性DNAモチーフの発見
下里剛士, 遠野雅徳, 西村順子, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
Lactobacillus plantarumのToll様受容体2を介する免疫刺激特性
森江恭子, 遠野雅徳, 島津朋之, 植田 渉, 藤江 瞳, 高梨直也, 細矢翔一, 川井 泰, 吉田睦子, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
ブタPGLYRPファミリーの遺伝子強制発現細胞の構築とその機能解析
植田 渉, 遠野雅徳, 島津朋之, 森江恭子, 藤江 瞳, 細矢翔一, 高梨直也, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
ブタNOD1および2を介する可溶性ペプチドグリカンフラグメントの免疫刺激活性とそのリガンド構造特性
遠野雅徳, 島津朋之, 下里剛士, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
イムノバイオティクスのブタ腸管上皮細胞における抗炎症作用
島津朋之, 遠野雅徳, 下里剛士, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
プロバイオティック乳酸菌を用いたCandida albicansの付着阻害
木下英樹, 渡辺真道, 新田将光, 雪下玲奈, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
2成分性のバクテリオシン(ガセリシンT)の生合成遺伝子とタンパク質化学的特性
中條貴弘, 荒川健佑, 川井 泰, 伊藤喜之, 中村圭志, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
バクテリオシン(ガセリシンA)に対する乳酸菌の自己耐性因子とその発現解析
川井 泰, 荒川健佑, 伊藤喜之, 西村順子, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
ヒト腸管由来乳酸桿菌における食餌性脂肪酸の利用特性に関する研究
鈴木将憲, 西村順子, 川井 泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
ブタにおける免疫能および産肉性に対する飼料中抗菌剤の影響
高橋 遊, 加藤隼大, 小島成未, 須田義人, 小林 仁, 麻生 久, 北澤春樹
日本畜産学会第110回大会 2009年3月27日
-
ヒト血液型抗原認識性プロバイオティック乳酸菌の新規付着性因子の同定
渡辺真通, 木下英樹, 新田将光, 雪下玲奈, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 木村勝紀, 竹友直生, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2009年度大会 2009年3月27日
-
Development of evaluation system for immunobiotics 国際会議
Kitazawa, H, H. Aso
Multilateral Workshop, "Challenge for the reduction of antimicrobial use in animal production." 2008年11月11日
-
ヒト由来乳酸桿菌のバクテリオシン生産性と耐性に脂肪酸(オクタデセン酸,C18:1)が及ぼす 影響
伊藤円香, 川井 泰, 遠藤泰志, 荒川健佑, 鈴木将憲, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2008年度大会 2008年7月14日
-
Immuno-stimulatory AT oligodeoxynucleotide from Lactobacillus gasseri requires a specific self-stabilized structure. 国際会議
Shimosato, T, M. Tohno, T. Sato, Y. Kawai, T. Saito, H. Kitazawa
ADSA-ASAS Joint Meeting 2008年7月7日
-
An immuno-evaluation system for anti-inflammatory probiotics using originally established porcine epitheliocyte(PIE) cells. 国際会議
Shimazu, T, M. Tohno, M. Moue, H. Aso, T. Saito, H. Kitazawa
ADSA-ASAS Joint Meeting 2008年7月7日
-
乳酸菌表層グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素(GAPDH)はヒトABO式血液型抗原構造を認識する!-乳酸菌のヒト定着性機構の一部を解明-
木下英樹, 渡辺真通, 若原望美, 松尾啓樹, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
第5回 東北大学バイオサイエンスシンポジウムおよび第12回学際ライフサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
プロバイオティック乳酸菌Lactobacillus gasseriの生育性およびバクテリオシン生産性を向上させる新規乳培地の開発
荒川健佑, 川井 泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
第5回 東北大学バイオサイエンスシンポジウムおよび第12回学際ライフサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
ブタ腸管上皮細胞株を用いた抗炎症性プロバイオティクスの分子免疫評価系の構築
島津朋之, 遠野雅徳, 馬上真之, 藤江 瞳, 川井 泰, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
第5回 東北大学バイオサイエンスシンポジウムおよび第12回学際ライフサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
新規ブタ腸管上皮細胞株を用いた抗炎症性プロバイオティクスの分子免疫評価系構築
島津朋之, 遠野雅徳, 馬上真之, 藤江 瞳, 川井 泰, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第4回学術大会 2008年5月13日
-
プロバイオティック乳酸菌由来ATオリゴヌクレオチドの2次構造特性とTLR9結合領域の解明
下里剛士, 遠野雅徳, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第4回学術大会 2008年5月13日
-
ブタ腸管上皮細胞によるプロバイオティクスの新規ヒトモデル腸管抗炎症評価系の構築
島津朋之, 遠野雅徳, 馬上真之, 藤江 瞳, 川井 泰, 麻生 久, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第109回大会 2008年3月27日
-
Toll様受容体9における免疫活性ATオリゴヌクレオチド結合領域の解析
下里剛士, 遠野雅徳, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第109回大会 2008年3月27日
-
イムノバイオティクス分子免疫活性評価系の腸管免疫活性評価における有効性
遠野雅徳, 島津朋之, 森江恭子, 川井 泰, 麻生 久, 池上秀二, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第109回大会 2008年3月27日
-
ヒトB型抗原認識性プロバイオティック乳酸菌のヒト腸管付着性機構の検討
渡辺真通, 木下英樹, 若原望美, 松尾啓樹, 川崎保美, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 内田英明, 竹友直生, 齋藤忠夫
日本畜産学会第109回大会 2008年3月27日
-
ヒト腸管付着因子:グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素)GAPDH)の血液型抗原認識機構の解析
木下英樹, 若原望美, 渡辺真通, 松尾啓樹, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第109回大会 2008年3月27日
-
ブタ腸管高付着性プロバイオティクスの探索と抗生物質低減飼料への利用(その3)
齋藤忠夫, 川崎保美, 木下英樹, 若原望美, 渡辺真通, 川井 泰, 北澤春樹, 上野啓介, 小林一彦
日本畜産学会第109回大会 2008年3月27日
-
市販笹かまぼこから分離した各種細菌の同定
石川 潤一, 橋本 建哉, 川井 泰, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2008年度大会 2008年3月26日
-
乳酸桿菌のバクテリオシン生産性と耐性はオクタデセン酸により変化する
伊藤円香, 川井 泰, 遠藤泰志, 荒川健佑, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2008年度大会 2008年3月26日
-
Lactococcus lactis ssp. cremoris GCL1176株が産生する菌体外多糖のOVA感作マウスにおける免疫調節作用
安澤 大輔, 遠野 雅徳, 島津 朋之, 齋藤康雄, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本農芸化学会2008年度大会 2008年3月26日
-
ガセリシンTの生産性に及ぼす二価金属イオンの影響
荒川 健佑, 川井 泰, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2008年度大会 2008年3月26日
-
イムノバイオティクスが有する免疫スペクトルの比較解析
森江恭子, 遠野雅徳, 島津朋之, 植田 渉, 藤江 瞳, 川井 泰, 吉田睦子, 出雲耕二, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第108回大会 2007年9月26日
-
ブタ腸管におけるNOD1および2の発現とイムノバイオティクスによる発現増強
遠野雅徳, 植田 渉, 島津朋之, 森江恭子, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第108回大会 2007年9月26日
-
ブタPGLYRP3および4のクローニングと腸管における発現増強
植田 渉, 遠野雅徳, 島津朋之, 森江恭子, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第108回大会 2007年9月26日
-
βカゼインの酵素消化によるモノサイト/マクロファージ走化性ペプチドの生成
北澤春樹, 米澤久美子, 遠野雅徳, 下里剛士, 川井 泰, 齋藤忠夫, Ji Ming Wang
日本畜産学会第108回大会 2007年9月26日
-
腸管付着因子グリセルアルデヒド3-リン酸脱水素酵素(GAPDH)の糖鎖認識機構の解明
木下英樹, 松尾啓樹, 川崎保美, 若原望美, 渡辺真通, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第108回大会 2007年9月26日
-
Immunoregulatory Factors from Probiotics 国際会議
Kitazawa, H, M. Tohno, T. Saito
13th International Congress of Mucosal Immunology 2007年7月9日
-
Preferential expression of lymphotoxin-β by immunobiotics in GALTs of neonatal swine 国際会議
Shimazu, T, M. Tohno, S. Katoh, T. Shimosato, H. Aso, Y. Kawai, T. Saito, H. Kitazawa
13th International Congress of Mucosal Immunology 2007年7月9日
-
Extracellular phosphopolysaccharides from Lactococcus lactis ssp. cremoris is a novel ligand for porcine RP105/MD-1 strongly expressed in gut-associated lymphoid tissues. 国際会議
Tohno, M, T. Shimazu, W. Ueda, D. Anzawa, H. Aso, J. Nishimura, Y. Kawai, Y. Saito, T. Saito, H. Kitazawa
13th International Congress of Mucosal Immunology 2007年7月9日
-
An assay system for probiotic lactic acid bacteria recognizing human blood type A-antigen that competitively excludes harmful intestinal bacteria. 国際会議
Saito, T, N. Wakahara, H. Uchida, H. Kinoshita, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo
ADSA-PSA-AMPA-ASAS Joint Meeting 2007年7月8日
-
Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase (GAPDH) expressed on the cell surface of Lactobacillus plantarum LA 318 mediates adhesion to human colonic mucin. 国際会議
Kinoshita, H, H. Uchida, T. Kawasaki, N. Wakahara, H. Matuo, Y. Kawai, H. Kitazawa, S. Ohmura, K. Miura, K. Shiiba, A. Horii, T. Saito
ADSA-PSA-AMPA-ASAS Joint Meeting 2007年7月8日
-
ヒト由来乳酸桿菌のバクテリオシン生産性と耐性に脂肪酸
伊藤円香, 川井 泰, 遠藤泰志, 荒川健佑, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2007年度大会 2007年7月5日
-
ヒト腸管単離プロバイオティック乳酸菌の腸管付着性機構の解明とその応用
木下英樹, 内田英明, 川崎保美, 若原望美, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 椎葉健一, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第107回大会 2007年3月27日
-
ブタ腸管付着性プロバイオティクスの探索と抗生物質低減性飼料への利用
齋藤忠夫, 川崎保美, 内田英明, 木下秀樹, 川井 泰, 北澤春樹, 上野啓介, 山口重三
日本畜産学会第107回大会 2007年3月27日
-
ブタ腸管におけるイムノバイオティクスのTLR2を介する免疫機能発現
遠野雅徳, 島津朋之, 川井 泰, 齋藤忠夫, 麻生 久, 北澤春樹
日本畜産学会第107回大会 2007年3月27日
-
ブタlymphotoxin-β(LT-β)のクローニングと腸管における発現増強
島津朋之, 遠野雅徳, 加藤真一郎, 下里剛士, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第107回大会 2007年3月27日
-
ブタ初乳中における可溶型Pettern recognition receptors (PRRs)の探索とその機能解析
木村 晴, 遠野雅徳, 島津朋之, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本畜産学会第107回大会 2007年3月27日
-
乳酸桿菌のバクテリオシン生産性と耐性にオクタデセン酸が及ぼす影響
伊藤円香, 川井 泰, 遠藤泰志, 日塔 彬, 荒川健佑, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2007年度大会 2007年3月24日
-
ヒトA抗原を認識する腸管系有害菌のBIACOREによる探索と同定
若原望美, 内田英明, 木下英樹, 川井 泰, 北澤春樹, 三浦 康, 堀井 明, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2007年度大会 2007年3月24日
-
TLRの腸管における機能発現を基礎としたイムノバイオティック評価系の構築
遠野雅徳, 北澤春樹
日本食品免疫学会 第2回学術大会 2006年10月23日
-
プロバイオティクスの細胞内レセプターNodを介する分子免疫活性評価系の構築
四阿祐子, 遠野雅徳, 下里剛士, 加藤真一郎, 川井 泰, 齋藤忠夫, 北澤春樹
第56回東北畜産学会大会 2006年8月31日
-
Development of a novel immunoassay system for immunobiotics that madulate intestinal immunity through Toll-like receptor 2. 国際会議
Tohno, M, T. Shimosato, Y. Kawai, T. Saito, H. Kitazawa
ADSA-ASAS Joint Meeting 2006年7月9日
-
Immunobiotic lactic acid bacteria induce immune responses in immature gut-associated lymphoid tissues via Toll-like receptors 2 and 9. 国際会議
Kitazawa, H, M. Tohno, T. Shimosato, H. Aso, Y. Kawai, T. Saito
ADSA-ASAS Joint Meeting 2006年7月9日
-
Development of a new evaluation system for the selection of probiotic lactic acid bacteria (LAB) with specific adhesion to human blood type A-antigen of intestinal mucosa. 国際会議
Uchida, H, H. Kinoshita, Y. Kawai, H. Kitazawa, K. Miura, K. Shiiba, A. Horii, K. Kimura, N. Taketomo, M. Oda, T. Yajima, T. Saito
ADSA-ASAS Joint Meeting 2006年7月9日
-
プロバイオティクスを認識するブタTLR2強制発現細胞による新規分子免疫評価系の構築
遠野 雅徳, 下里 剛士, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 池上 秀二, 北澤 春樹
日本畜産学会第106回大会 2006年3月29日
-
ヒト腸管単離乳酸菌Lactobacillus plantarum LA 318の腸管付着性機構の解明
木下 英樹, 内田 英明, 川井 泰, 北澤 春樹, 三浦 康, 椎葉 健一, 堀井 明, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第106回大会 2006年3月29日
-
ヒト由来Lb. brevis OLL2772株におけるA抗原結合性因子(SlpA)の同定とヘテロ発現解析
内田 英明, 木下 英樹, 川井 泰, 北澤 春樹, 三浦 康, 椎葉 健一, 堀井 明, 木村 勝紀, 竹友 直生, 小田 宗宏, 矢島 高二, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第106回大会 2006年3月29日
-
ブタ腸管上皮細胞(PIE)におけるToll様受容体(TLR)ファミリーの機能発現
馬上 真之, 遠野 雅徳, 下里 剛士, 麻生 久, 川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
日本畜産学会第106回大会 2006年3月29日
-
リン酸化デキストランの免疫調節作用特性
永沢 千穂, 西村 順子, 黒崎 大輔, 下里 剛士, 遠野 雅徳, 川井 泰, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第106回大会 2006年3月29日
-
イムノバイオティクスからの新規免疫調節因子の発見とその分子免疫評価系の構築
北澤春樹
日本畜産学会第106回大会 2006年3月29日
-
環状バクテリオシン:ガセリシンAにおける関連遺伝子とそのホモ発現解析
川井 泰, KUSNADI, Joni, 遠藤 幹子, 内田 英明, 荒川 健佑, 伊藤 喜之, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2006年度大会 2006年3月26日
-
プロバイオティック乳酸菌Lactobacillus gasseri ATCC33323におけるラクトース資化系酵素群の発現解析
本田 洋之, 長岡 誠二, 伊藤 喜之, 川井 泰, 下里 剛士, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本農芸化学会2006年度大会 2006年3月26日
-
パターン認識受容体を介したイムノバイオティクスによる腸管免疫調節機構
北澤春樹
日本獣医学会 2006年3月19日
-
ブタ腸管関連リンパ組織におけるToll-like receptor(TLR)2および9の発現とその機能解析
遠野雅徳, 下里剛士, 川井 泰, 渡邊康一, 麻生 久, 山口高弘, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本獣医学会 2006年3月19日
-
Toll様受容体の新規リガンドの発見とその腸管免疫調節作用
北澤春樹
第9回東北大学学際ライフサイエンスシンポジウム 2006年3月10日
-
Immune responses of Immunobiotics and Immunogenics via Toll-like receptors and their advanced application to food immunology 国際会議
Kitazawa, H
2ND International Biomicrocosmos Workshop 2006年2月2日
-
イムノバイオティクスからの新規免疫刺激性DNAの発見と分子免疫評価システムの構築
北澤春樹
酵母細胞研究会 第171回例会 2005年11月25日
-
Swine intestinal immunity via Toll-like receptors and its advanced application to food immunology 国際会議
Kitazawa, H, T. Shimosato, M. Tohno, T. Saito
Joint meeting of 2nd IS-AS and 3rd IS-IFS -International Symposium on Recent Advances in Animal Science 2005年11月16日
-
未利用資源:植物性多糖フルクタンのリン酸化と免疫賦活化能の誘導と利用
黒崎大輔, 永沢千穂, 北澤春樹, 小林恭一, 小西雅子, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第105回大会 2005年9月9日
-
市販乳素材からの血圧降下性ペプチドの単離とその食品への利用
小菅弘美, 高橋涼子, 木村晴, 川井泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第105回大会 2005年9月9日
-
ラクトースの化学的リン酸化によるミネラルキャリア能の誘導とその利用
菊池紗奈恵, 永沢千穂, 内田英明, 川井 泰, 北澤春樹, 藤本 浩, 伊藤裕之, 齋藤忠夫
第55回東北畜産学会大会 2005年9月6日
-
Novel oligodeoxynucleotide in the genomic DNA of Lactobacillus rhamnosus GG elicits strong immunostimulation
Iliyan, I.D, H. Kitazawa, T. Shimosato, S. Katoh, H. Morita, F. He, M. Hosoda, Y. Kawai, T. Saito
日本農芸化学会2005年度大会 2005年3月28日
-
ヒト腸管組織からのlactobacilliの単離・同定とその付着機構の解明
木下英樹, 内田英明, 川井泰, 北澤春樹, 三浦康, 椎葉健一, 堀井明, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2005年度大会 2005年3月28日
-
環状バクテリオシン(ガセリシンA)とその関連遺伝子のヘテロ発現解析
川井泰, R. Kemperman, J. Kok, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2005年度大会 2005年3月28日
-
ヒトABO式血液型抗原結合性のプロバイオティック乳酸菌の発見と腸管付着性因子の解析
内田英明, 木下英樹, 川井泰, 北澤春樹, 三浦康, 椎葉健一, 堀井明, 木村勝紀, 竹友直生, 小田宗広, 齋藤忠夫
日本畜産学会第104回大会 2005年3月27日
-
免疫活性ATオリゴヌクレオチドのToll様受容体9を介するTh-1系免疫応答の誘導
下里剛士, 北澤春樹, 加藤真一郎, 遠野雅徳, 永沢千穂, 木村俊朗, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第104回大会 2005年3月27日
-
新規免疫活性ATオリゴヌクレオチドのLactobacillus gasseri OLL2716ゲノムDNAからの探索
木村俊朗, 北澤春樹, 下里剛士, 伊藤喜之, 加藤真一郎, 遠野雅徳, 永沢千穂, 川井泰, 佐々木隆, 齋藤忠夫
日本畜産学会第104回大会 2005年3月27日
-
ヒトモデルとしてのブタ腸管関連リンパ組織におけるToll-like receptor (TLR) 2の発現解析
遠野雅徳, 北澤春樹, 下里剛士, 加藤真一郎, 木村俊朗, 川井泰, 渡邊康一, 麻生久, 山口高弘, 齋藤忠夫
日本畜産学会第104回大会 2005年3月27日
-
ヒトA型赤血球表面抗原の調製とBIACOREシステムへの応用
竹岡憲孝, 内田英明, 木下英樹, 川井泰, 北澤春樹, 木村勝紀, 竹友直生, 小田宗宏, 齋藤忠夫
日本畜産学会第104回大会 2005年3月27日
-
Immunostimulatory activities of a novel AT oligonucleotide from "Immunobioticc" Lactobacillus gasseri on swine peyer's patch cells. 国際会議
Kitazawa, H, T. Shimosato, S. Katoh, M. Tohno, Y. Kawai, T. Saito
ADSA-ASAS-PSA Joint Meeting 2004年7月25日
-
AT oligonucleotide from "Immunobioticc" Lactobacillus gasseri augments immune response via Toll-like receptor 9 signaling. 国際会議
Shimosato, T, H. Kitazawa, M. Tohno, S. Katoh, Y. Kawai, T. Saito
ADSA-ASAS-PSA Joint Meeting 2004年7月25日
-
イムノバイオティック乳酸菌のToll様受容体を介する腸管免疫調節機構の解明
北澤春樹, 齋藤忠夫
日本乳酸菌学会2004年度大会 2004年7月8日
-
ブタTLR2トランスフェクタントの構築とその利用
遠野雅徳, 北澤春樹, 下里剛士, 加藤真一郎, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第103回大会 2004年3月29日
-
ブタ TLR9トランスフェクタントによる乳酸菌DNAの免疫評価系の構築
下里剛士, 北澤春樹, 遠野雅徳, 加藤真一郎, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第103回大会 2004年3月29日
-
ブタインターロイキン-17(IL-17)のクローニングとその特徴
加藤真一郎, 北澤春樹, 下里剛士, 遠野雅徳, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第103回大会 2004年3月29日
-
ウシの成長に伴う末梢血T細胞サブセットの変動
田中沙智, 本多正史, 宮澤光太郎, 北澤春樹, 渡邊康一, 大和田修一, 麻生久, 西田茂, 小原嘉昭, 山口高弘
日本畜産学会第103回大会 2004年3月29日
-
ヒト血液型糖鎖認識性乳酸菌の腸管付着性機構の解明とその利用(その2)
内田英明, 下里剛士, 川井泰, 木下英樹, 竹岡憲孝, 北澤春樹, 木村勝紀, 竹友直生, 小田宗広, 齋藤忠夫
日本畜産学会第103回大会 2004年3月29日
-
ヒト血液型糖鎖認識性乳酸菌の腸管付着性機構の解明とその利用(その3)
木下英樹, 内田英明, 川井泰, 加藤真一郎, 北澤春樹, 三浦康, 椎葉健一, 堀井明, 齋藤忠夫
日本畜産学会第103回大会 2004年3月29日
-
Staphylococcal Enterotoxin C (SEC)とLipopolysaccharide (LPS)に対するウシ乳腺上皮細胞の応答
本多正史, 麻生 久, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 山口高弘
第8回日本乳房炎研究会学術集会 2003年10月9日
-
大腸菌性乳房炎に伴う乳腺上皮細胞の機能の解析
本多正史, 麻生 久, 北澤春樹, 岡田洋之, 齋藤忠夫, 熊谷勝男, 山口高弘
第136回日本獣医学会学術集会 2003年10月3日
-
リン酸化による免疫活性型デキストランの誘導とその免疫賦活化機構
永沢千穂, 西村順子, 川井泰, 小田宗宏, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本畜産学会第102回大会 2003年9月25日
-
ブタToll-like receptor(TLR)9の抗体作製と臓器発現部位の解析
遠野雅徳, 北澤春樹, 下里剛士, 加藤真一郎, 川井泰, 渡邊康一, 山口高弘, 齋藤忠夫
日本畜産学会第102回大会 2003年9月25日
-
ブタToll-like receptor (sTLR) 9 発現細胞系の構築とその利用
下里剛士, 北澤春樹, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第102回大会 2003年9月25日
-
乳酸菌DNAモチーフによるブタ腸管におけるサイトカインmRNA発現誘導
加藤真一郎, 北澤春樹, 下里剛士, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第102回大会 2003年9月25日
-
ブタToll-like receptor (sTLR) 9 による乳酸菌DNAモチーフの認識性
北澤春樹, 下里剛士, 川井泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第102回大会 2003年9月25日
-
乳酸菌の免疫活性DNAモチーフ
日本プロバイオティクス学会 2003年4月18日
-
ウシ初乳中の3'-シアリルラクトースラクトンの存在確認
齋藤忠夫, 福増潤二, 北澤春樹, 川井泰, 中村正, 浦島匡
日本農芸化学会2003年度大会 2003年3月31日
-
ブタToll-like receptor(sTLR)2に相互作用をもつsTLR1および6のクローニングとその発現解析
北澤春樹, 下里剛士, 松本真由美, 加藤真一郎, 川井泰, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2003年度大会 2003年3月31日
-
環状バクテリオシン:ガセリシンAの構造遺伝子とその周辺遺伝子解析
川井泰, 石井康之, 西村順子, 北澤春樹, 山崎由紀子, 舘野義男, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2003年度大会 2003年3月31日
-
ブタToll-like receptor(sTLR)2のクローニングとその発現解析
下里剛士, 北澤春樹, 松本真由美, 加藤真一郎, 川井泰, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2003年度大会 2003年3月31日
-
市販ペプチド素材からの血圧降下性ペプチドの検索とその製品への利用
村上まり子, 北澤春樹, 川井泰, 根岸晴夫, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2003年度大会 2003年3月31日
-
ピレン標識法によるガラクトシルラクトースのHPLC二次元マッピング解析法の構築
長岡 誠二, 渡辺 洋一, 川井 泰, 北澤 春樹, 天野 純子, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第101回大会 2003年3月27日
-
バクテリオシン活性は構成D/L-アミノ酸により制御されるか?
荒川 健佑, 川井 泰, 伊藤 綾子, 北澤 春樹, 佐藤 實, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第101回大会 2003年3月27日
-
ガセリシンAのウシ乳房炎由来黄色ブドウ球菌に対する抗菌活性とその利用
伊藤 綾子, 川井 泰, 荒川 健佑, 北澤 春樹, 小峯 健一, 熊谷 勝男, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第101回大会 2003年3月27日
-
乳酸菌遺伝子データバンクを用いたCpG DNAモチーフの検索と同モチーフを含む合成オリゴDNAの免疫活性
北澤 春樹, 加藤 真一郎, 下里 剛士, 川井 泰, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第101回大会 2003年3月27日
-
Lactbacillus acidophilusグループ乳酸菌のニワトリ腸管付着性機構の解析
齋藤 忠夫, 藤谷 憲治, 内田 英明, 川井 泰, 北澤 春樹
日本畜産学会第101回大会 2003年3月27日
-
乳酸菌の作る多糖:デキストランのリン酸化による免疫賦活化剤の開発
西村 順子, 佐藤 俊宏, 北澤 春樹, 下里 剛士, 川井 泰, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第101回大会 2003年3月27日
-
表面プラズモン共鳴(SPR)によるヒト腸管付着性乳酸菌の新規選抜システム
内田 英明, 藤谷 憲治, 川井 泰, 西村 順子, 北澤 春樹, 木村 勝紀, 竹友 直生, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第101回大会 2003年3月27日
-
乳酸菌菌体外多糖の有用性:免疫応答に対する生理効果を中心に
狩野 宏, 内田勝幸, 小田宗宏, 齋藤忠夫, 北澤春樹
日本乳酸菌学会2002年秋期セミナー 2002年11月28日
-
乳酸菌DNAモチーフの腸管パイエル板細胞における取り込みとサイトカイン制御
北澤春樹, 下里剛士, 川井泰, 齋藤忠夫
平成14年度日本酪農科学会シンポジウム 2002年9月20日
-
微生物由来DNAモチーフを認識するToll-like receptor(TLR9)のブタパイエル板からのクローニングと発現解析
下里剛士, 北澤春樹, 川井泰, 齋藤忠夫
平成14年度日本酪農科学会シンポジウム 2002年9月20日
-
β-ガラクトシダーゼによる機能性シアル酸含有オリゴ糖(SO)の転移合成
渡辺洋一, 福増潤二, 北澤春樹, 川井泰, 齋藤忠夫
平成14年度日本酪農科学会シンポジウム 2002年9月20日
-
JCMカルチャーコレクションの利用と登録(ユーザーの立場から)
斉藤忠夫, 北澤春樹, 川井 泰, 西村順子, 伊藤敞敏
日本乳酸菌学会2002年度大会 2002年6月27日
-
L. bulgaricus OLL1073R-1の生産する菌体外多糖のマクロファージにおけるサイトカイン誘導能
西村順子, 北澤春樹, 川井 泰, 伊藤敞敏, 小田宗宏, 斉藤忠夫
日本乳酸菌学会2002年度大会 2002年6月27日
-
降圧ペプチドとプロバイオティック乳酸菌による新型ヨーグルトの開発
齋藤 忠夫, 殿内 秀和, 澤木 敬子, 北澤 春樹, 川井 泰, 伊藤 敞敏
日本畜産学会第100回大会 2002年3月28日
-
Lactobacillus gasseriによるプロバイオティック発酵乳の製造と産生バクテリオシンの乳中における活性コントロール
川井 泰, 上田 真弓, 藤谷 憲治, 北澤 春樹, 伊藤 敞敏, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第100回大会 2002年3月28日
-
表面プラズモン共鳴法(SPR)を用いたL. acidophilusグループ乳酸菌のニワトリ腸管付着性の新規解析法
藤谷 憲治, 内田 英明, 川井 泰, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第100回大会 2002年3月28日
-
ヒト腸管起源Lb. gasseri JCM1031からの第3のラクトース資化性酵素は、真性ホスホ-β-グルコシダーゼか?
大島 悟, 川井 泰, 北澤 春樹, 舘野 義男, 山崎 由紀子, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第100回大会 2002年3月28日
-
乳酸菌DNAモチーフの腸管パイエル板細胞による取り込みとサイトカインネットワークの制御
北澤 春樹, 下里 剛士, 川井 泰, 齋藤 忠夫
日本畜産学会第100回大会 2002年3月28日
-
ブタToll-like Receptor9(sTLR9)の腸管パイエル板からのクローニングとその発現解析
下里剛士, 北澤春樹, 川井泰, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2002年度大会 2002年3月24日
-
同一のヒトの乳児由来乳酸菌L. reuteri LA6およびL. gasseri LA39により産生される環状バクテリオシンの特性解析
川井泰, 小幡茂裕, 北澤春樹, 伊藤敞敏, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2002年度大会 2002年3月24日
-
表面プラズモン共鳴(SPR)解析によるヒト腸管付着性乳酸菌のマススクリーニング法
内田英明, 藤谷憲治, 川井泰, 北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2002年度大会 2002年3月24日
-
乳酸菌における免疫活性化DNAモチーフの発見
北澤春樹, 齋藤忠夫
日本農芸化学会2002年度大会 2002年3月24日
-
ブタ初乳中の酸性ミルクオリゴ糖の構造と毒素原性大腸菌(ETEC)に対する阻害活性の 推定
齋藤忠夫, 渡辺 浩, 北澤春樹, 川井 泰, 伊藤敞敏, 浦島 匡, 中澤宗生
日本畜産学会第99回大会 2001年9月15日
-
ヨーグルト用乳酸菌の乳タンパク質相互利用性からの共生関係の解明
川井 泰, 池田裕一, 西嶋智彦, 北澤春樹, 竹友直生, 伊藤敞敏, 齋藤忠夫
日本畜産学会第99回大会 2001年9月15日
-
L. bulgaricus NIAI B6株からの免疫賦活化DNAモチーフの発見
北澤春樹, 渡辺 浩, 上羽悟史, 川井 泰, 伊藤敞敏, 齋藤忠夫
日本畜産学会第99回大会 2001年9月15日
-
バクテリオシン生産性L. gasseri SBT 2055を用いたプロバイオテイック発酵乳の開発
藤谷憲治, 川井 泰, 北澤春樹, 上田真弓, 中島 肇, 伊藤敞敏, 齋藤忠夫
日本畜産学会第99回大会 2001年9月15日
-
ブタ腸管M細胞における機能性高分子取り込み機構の解析
下里剛士, 北澤春樹, 伊藤敞敏, 川井 泰, 齋藤忠夫
日本畜産学会第99回大会 2001年9月15日
-
免疫賦活化能を示す乳酸菌オリゴDNAの発見
北澤春樹, 上羽悟史, 渡辺 浩, 川井 泰, 伊藤敞敏, 齋藤忠夫
平成13年度日本酪農科学シンポジウム 2001年8月3日
-
乳中におけるL. bulgaricus NIAI B6 のカゼイン利用特性
川井 泰, 西島智彦, 池田裕一, 北澤春樹, 竹友直生, 伊藤敞敏, 齋藤忠夫
平成13年度日本酪農科学シンポジウム 2001年8月3日
-
Lactobacillus gasseri SBT2055により生産されるバクテリオシン(ガセリシンT・S)の特性
川井 泰, 斉藤 睦, 藤谷憲治, 北澤春樹, 中島 肇, 伊藤敞敏, 斉藤忠夫
日本乳酸菌学会2001年度大会 2001年7月10日
-
熟成型チーズ中に含まれる降圧ペプチドの検索と化学構造解析
殿内秀和, 齋藤忠夫, 中村友美, 北澤春樹, 川井泰, 伊藤敞敏
日本畜産学会第98回大会 2001年3月27日
-
シアリダーゼ抵抗性のシアリルラクトースラクトンの高度利用
福増潤二, 齋藤忠夫, 北澤春樹, 川井泰, 伊藤敞敏, 宮城妙子, 中村正, 浦島匡
日本畜産学会第98回大会 2001年3月27日
-
菌体外多糖生産能を有するプロバイオティック乳酸菌の検索
佐藤俊宏, 北澤春樹, 齋藤忠夫, 川井泰, 西村順子, 伊藤敞敏
日本畜産学会第98回大会 2001年3月27日
-
”生体防御食品”としての発酵乳
北澤春樹
日本畜産学会第98回大会 2001年3月27日
-
ブタ初乳に含まれる中性ミルクオリゴ糖の化学構造
齋藤忠夫, 渡辺浩, 北澤春樹, 川井泰, 伊藤敞敏, 浦島匡
日本農芸化学会2001年度大会 2001年3月24日
-
乳業用乳酸菌と免疫修飾因子
日本学術会議 栄養・食糧科学研究連絡委員会 若手シンポジウム 1998年10月
-
プロバイオティック乳酸菌と免疫修飾因子
第9回日本生体防御学会総会 シンポジウム 1998年7月
-
乳用乳酸菌と免疫賦活作用
日本農芸化学会北海道・東北合同支部会 シンポジウム 1992年10月
-
粘質性発酵乳・乳酸菌の示す免疫賦活化能
日本酪農科学会 酪農科学シンポジウム 1991年9月
産業財産権 8
-
Drug and food composition for enhancing immune responce conaining AT oligonucleotide as the active ingredient
Kitazawa, Haruki, Saito, Tadao, Shimosato, Takeshi, Sasaki, Takashi, Ito, Yoshiyuki
産業財産権の種類: 特許権
-
乳腺疾患の検査方法
麻生 久, 北澤春樹, 渡邊康一, 大和田修一, 渡邉一史, 長澤裕哉, 染谷俊輔, 堀越頼子, 板谷奈波
特許第6176741号
産業財産権の種類: 特許権
-
腸管免疫の抑制剤のスクリーニング方法
北澤春樹, 麻生 久, 高梨直也, 細矢翔一, 池上秀二, 牧野聖也, 木村勝紀
特許第5852558
産業財産権の種類: 特許権
-
乳糖不耐症を改善するための乳酸菌
Saito, Tadao, Kitazawa, Haruki, Kawai, Yasuzhi
特許第5054687号(P5054687)
産業財産権の種類: 特許権
-
リン酸化ラクトースを含むミネラル吸収強化剤とその製造方法及びそれを含むミネラル強化食品組成物
齋藤忠夫, 北澤春樹, 川井 泰, 伊藤裕之, 藤本 浩
特許第4451368号(P4451368)
産業財産権の種類: 特許権
-
ATオリゴヌクレオチドを有効成分とする免疫応答増強性薬剤及び食品組成物
北澤春樹, 齋藤忠夫, 下里剛士, 佐々木 隆, 伊藤喜之
特許第5403457号
産業財産権の種類: 特許権
-
Toll様レセプター強制発現細胞の利用
齋藤忠夫, 下里剛士, 遠野雅徳, 北澤春樹
特許第4562123号(P4562123)
産業財産権の種類: 特許権
-
新規ペプチドおよび免疫賦活剤,機能性食品ならびに機能食品の製造法
齋藤忠夫, 北澤春樹
特許第4476934号(P4476934)
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 61
-
家畜健全育成向上戦略:イムノバイオティクスと自然免疫受容体の腸-肺軸シンフォニー
北澤 春樹, 西山 啓太, 大坪 和香子, Binghui Zhou, 野地 智法, 竹之内 敬人, 新開 浩樹, 須田 義人
2023年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
腸内細菌を有効活用した家畜健全育成に貢献する機能性エコフィードの開発基盤創成
西山 啓太, 北澤 春樹, 生井 楓
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
乳腺における免疫機能の包括的理解を目的とした形質細胞のクラスタリング
野地 智法, 北澤 春樹, 米山 裕, 古川 睦実, 戸村 道夫, 楠本 豊
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
ブタ小腸フローラ・免疫制御システムの統合評価系構築
北澤 春樹, 西山 啓太, Binghui Zhou
2023年6月30日 ~ 2025年3月31日
-
腸内細菌叢と宿主DNAマーカーによる新規ブタ育種基盤の構築
上本 吉伸, 北澤 春樹
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
ブタ健全育成に貢献する抗菌剤代替イムノバイオティクスの応用基盤研究
北澤 春樹, SAHA SUDEB
2022年7月27日 ~ 2024年3月31日
-
菌体外多糖産生イムノバイオティック乳酸菌による抗ウイルス性家畜健全育成戦略
北澤 春樹, RIAZ RAJOKA MUHAMMAD SHAHID
2021年11月18日 ~ 2024年3月31日
-
乳汁因子シクロフィリンAの乳房炎発症誘導機構の解明による早期発見・予防法の開発
麻生 久, 北澤 春樹, 野地 智法, 白川 仁, 庄 涛, 中村 武彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2021年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
菌体外多糖産生イムノバイオティック乳酸菌による抗ウイルス性家畜健全育成戦略
北澤 春樹, RIAZ RAJOKA MUHAMMAD SHAHID
2021年4月28日 ~ 2023年3月31日
-
菌体外多糖産生イムノバイオティック乳酸菌による抗ウイルス性家畜健全育成戦略
北澤 春樹, RIAZ RAJOKA MUHAMMAD SHAHID
2020年11月13日 ~ 2023年3月31日
-
植物性乳酸菌の自然界における動態解析と乳酸菌定着植物での病害抑制現象の基盤解明
高橋 英樹, 北澤 春樹
2019年6月28日 ~ 2023年3月31日
-
内在性抗菌因子PGRPに着目した育種と飼養の抗病性シナジー強化による健全畜産戦略
北澤 春樹, 大坪 和香子, 麻生 久, 野地 智法, 上西 博英, 宮崎 綾子, 宗田 吉広, 須田 義人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
生体イメージングを駆使した生殖サイクル特有の免疫微生物ダイナミクスの完全解明
野地 智法, 北澤 春樹, 米山 裕, 戸村 道夫, 楠本 豊, 麻生 久, 守屋 大樹, 渡邊 康一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2018年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
ブタ由来イムノバイオティクスによるエピジェネティック修飾の家畜健全育成応用戦略
北澤 春樹, ISLAM MD. Aminul
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2018年10月12日 ~ 2021年3月31日
-
乳腺上皮細胞による細胞遊走因子のエクソソーム依存的分泌機構と乳房炎誘起機序の解明
麻生 久, 北澤 春樹, 奥 夏美, 野地 智法, 渡邊 康一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2018年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
乳腸相関の実態解明と腸管から乳腺への遠隔制御技術の確立
野地 智法, 菅原 準一, 米山 裕, 北澤 春樹, 麻生 久, 渡邊 康一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月30日 ~ 2020年3月31日
-
家畜対応型の抗病性イムノバオティクス選抜・評価系の確立とその応用戦略
北澤 春樹, 大坪 和香子, 麻生 久, 齋藤 忠夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
複合的に炎症性腸疾患を予防する新機能性ヨーグルトの開発
大坪 和香子, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月30日 ~ 2019年3月31日
-
セロトニンの褐色脂肪細胞における活性化機構の解明と脂肪蓄積制御技術への応用戦略
麻生 久, 北澤 春樹, 野地 智法, 渡邊 康一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
イムノバオティクス利用性拡大のための「イムノバイオゲノミクス」統合解析
北澤 春樹, 麻生 久
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
家畜健全育成技術向上のためのイムノバイオティクスの薬剤代替利用性に関する研究
北澤 春樹, KOBER A. K. M. Humayun
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2015年11月9日 ~ 2018年3月31日
-
M細胞が分泌する解糖系酵素アルドラーゼAと膜受容体を介したプリオン侵入機構の解明
麻生 久, 北澤 春樹, 奥 夏美, 野地 智法, 渡邊 康一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
血液型乳酸菌を用いた炎症性腸疾患を防止する新機能性ヨーグルトの構築と応用
齋藤 忠夫, 北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
ウシ乳房炎発症時に減少する血中樹状細胞の機能解明と新規治療法開発への応用戦略
麻生 久, 北澤 春樹, 野地 智法, 渡邊 康一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
肥満制御と産肉性向上のダブル社会貢献を可能にするイムノバイオティクスの評価系構築
北澤 春樹, 麻生 久
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
抗ウイルス性イムノバイオティクスの飼料・食品免疫学的利用性に関する研究
北澤 春樹, Kanmani Paulraj, KANMANI Paulraj
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
イムノバイオティクスの抗炎症性腸管細胞イントラネットの分子制御機構とその応用戦略
北澤 春樹, 齋藤 忠夫, 麻生 久, 須田 義人, 川井 泰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
腸管上皮M細胞の輸送小胞内プリオン親和性蛋白のプリオン伝播機構における機能解明
麻生 久, 渡邊 康一, 北澤 春樹, 岡田 夏美
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
発酵食品副産物の高度活用戦略:健康と環境を守る「イムノエコフィード」の基盤創成
北澤 春樹, 麻生 久, 須田 義人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2012年
-
プロバイオティック血液型乳酸菌による潰瘍性大腸炎(UC)予防能ヨーグルトの構築
齋藤 忠夫, 北澤 春樹, 川井 泰, 西村 順子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2010年 ~ 2012年
-
腸管上皮M細胞のプリオン蛋白取り込みに関わる分子構成と発現調節機構の解明
麻生 久, 山口 高弘, 大和田 修一, 渡邊 康一, 北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
パターン認識受容体を介する腸管免疫調節性プロバイオティクスの食品免疫学的利用性
北澤 春樹, VILLENA J.C.
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
家畜腸管パイエル板モデル培養系によるイムノバイオティック機構の解明とその応用戦略
北澤 春樹, 齋藤 忠夫, 麻生 久, 川井 泰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
パターン認識受容体発現細胞ライブラリーによるプロバイオティクス免疫評価基盤の構築
北澤 春樹, 齋藤 忠夫, 川井 泰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2009年
-
強力な有害菌排除能ヨーグルトのプロバイオティック血液型乳酸菌による構築
齋藤 忠夫, 北澤 春樹, 川井 泰, 西村 順子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2009年
-
植物寄生性LactobacillusによるNOD1活性化と消化管粘膜自然免疫増強
高田 春比古, 上原 亜希子, 北澤 春樹
2007年 ~ 2008年
-
ヒト腸管由来の乳酸菌が作る環状抗菌ペプチドの生合成機構
川井 泰, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹, 西村 順子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2008年
-
イムノバイオティクスによる炎症性腸疾患予防・改善機構の解明と戦略的防御食品の開発
北澤 春樹, 齋藤 忠夫, 麻生 久, 川井 泰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2008年
-
血液型乳酸菌による腸内有害菌排除システムの構築と利用
齋藤 忠夫, 北澤 春樹, 川井 泰
2006年 ~ 2007年
-
乳酸菌起源のリン酸化多糖の免疫賦活化能の解明とその利用
西村 順子, 齋藤 忠夫, 北澤 春樹, 川井 泰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2006年
-
強力な乳糖分解能ヨーグルトのプロバイオティック乳酸菌による構築
齋藤 忠夫, 北澤 春樹, 川井 泰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2004年 ~ 2006年
-
乳酸菌DNAモチーフによるアレルギー発症防御機構の解明と戦略的予防食品の開発
北澤 春樹, 齋藤 忠夫, 川井 泰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2005年
-
ヒト血液型ヨーグルトのプロバイオティック乳酸菌による構築
齋藤 忠夫, 北澤 春樹, 西村 順子
2002年 ~ 2003年
-
乳タンパク質より「空咳」などの副作用のない血圧降下性ペプチドの誘導とその応用
齋藤 忠夫, 川井 泰, 北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2002年 ~ 2003年
-
乳業用乳酸菌から"食べるワクチン"を!-新世代経口ワクチン・アジュバントの開発-
北澤 春樹, 川井 泰, 齋藤 忠夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
抗インフルエンザウィルス活性を有するミルクオリゴ糖の調製とその利用
齋藤 忠夫, 川井 泰, 北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
乳業用乳酸菌由来DNAモチーフによる"生体防御食品"の創製に関する基礎的研究
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
動物腸管付着性プロバイオティック乳酸菌の選抜・作出システムの構築とその応用
齋藤 忠夫, 川井 泰, 北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2001年
-
プロバイオティクス由来DNAモチーフによる感染防御系腸管免疫ネットワークの制御
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2000年
-
プロバイオティク乳酸菌の生産する抗菌性バクテリオシンの化学的及び分子生物学的解析
伊藤 敞敏, 川井 泰, 北澤 春樹, 齊藤 忠夫, 植村 順子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:Tohoku University
1998年 ~ 2000年
-
血圧低下と整腸作用のダブル機能性を備えた発酵ホエードリンクの開発
伊藤 敞敏, 植村 順子, 川井 泰, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
プロバイオティクスによる腸管リンパ組織のサイトカイン誘導と腸管免疫賦活機序の解析
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
ヨ-グルトへの生物活性付加を目指した主乳酸菌の作る機能性多糖の構造と活性発現
伊藤 敞敏, 植村 順子, 北澤 春樹, 齋藤 忠夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1996年 ~ 1997年
-
「中止卵」からの新規成長因子の精製とその遺伝子解析
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1996年 ~ 1996年
-
多糖生産菌を用いた発酵乳の生物機能特性
伊藤 敞敏, 北澤 春樹
1994年 ~ 1994年
-
アシドフィラスグループ乳酸菌が関与する腸管免疫のサイトカインネットワークの解析
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1994年
-
L.acidophilusグループ乳酸菌によるサイトカイン産生遺伝子の発現と制御
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1993年 ~ 1993年
-
乳用乳酸菌菌体外多糖によるリンホカインの産生とその調節
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1992年 ~ 1992年
-
発酵乳用乳酸菌の免疫賦活化作用と有効成分の解析
伊藤 敞敏, 菅原 弘, 北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1991年 ~ 1992年
-
乳用乳酸球菌が生産する粘質物の抗腫瘍活性の機序解明
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1990年 ~ 1990年
-
乳業用乳酸球菌の生産する菌体外粘質物の免疫調節作用
北澤 春樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1989年 ~ 1989年
Works(作品等) 27
-
2014年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤B研究実績報告書「イムノバイオティクスの抗炎症性腸管細胞イントラネットの分子制御機構とその応用戦略」
2015年4月 ~
作品分類: その他
-
2014年度日本学術振興会科学研究費補助金挑戦的萌研究実績報告書「肥満制御と産肉性向上のダブル社会貢献を可能にするイムノバイオティクスの評価系構築」
2015年4月 ~
作品分類: その他
-
2013年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤B研究実績報告書「イムノバイオティクスの抗炎症性腸管細胞イントラネットの分子制御機構とその応用戦略」
2014年4月 ~
作品分類: その他
-
平成23〜24年度日本学術振興会科学研究費補助金挑戦的萌芽研究実績報告書「発酵食品副産物の高度活用戦略:健康と環境を守る「イムノエコフィード」の基盤創成」
2013年5月15日 ~
作品分類: その他
-
平成21年度日本学術振興会科学研究費補助金挑戦的萌芽研究実績報告書「パターン認識受容体発現細胞ライブラリーによるプロバイオティクス免疫評価基盤の構築」
2010年3月 ~
作品分類: その他
-
平成18〜20年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究B最終報告書「イムノバイオティクスによる炎症性腸疾患予防・改善機構の解明と 戦略的防御食品の開発」
2009年5月11日 ~
作品分類: その他
-
平成20年度日本学術振興会科学研究費補助金挑戦的萌芽研究実績報告書「パターン認識受容体発現細胞ライブラリーによるプロバイオティクス免疫評価基盤の構築」
2009年3月 ~
作品分類: その他
-
平成15〜17年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究B最終報告書「乳酸菌DNAモチーフによるアレルギー発症防御機構の解明と 戦略的予防食品の開発」
2006年3月 ~
作品分類: その他
-
平成13〜15年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究B(展開)最終報告書「乳業用乳酸菌から“食べるワクチン”を!ー新世代経口ワクチン・アジュバントの開発ー」
2004年3月 ~
作品分類: その他
-
平成13年度科学研究費補助金(基盤研究C)実績報告書「乳業用乳酸菌由来DNAモチーフによる“生体防御食品”の創製に関する基礎的研究」
2003年3月 ~
作品分類: その他
-
平成13年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究B(展開)実績報告書「乳業用乳酸菌から“食べるワクチン”を!ー新世代経口ワクチン・アジュバントの開発ー」
2003年3月 ~
作品分類: その他
-
平成13年度科学研究費補助金(基盤研究C)実績報告書「乳業用乳酸菌由来DNAモチーフによる“生体防御食品”の創製に関する基礎的研究」
2002年3月 ~
作品分類: その他
-
平成13年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究B(展開)実績報告書「乳業用乳酸菌から“食べるワクチン”を!ー新世代経口ワクチン・アジュバントの開発ー」
2002年3月 ~
作品分類: その他
-
平成11年度上原記念生命科学財団研究奨励金報告書「プロバイオティック乳酸菌を用いた"生体防御食品(Bio-Defence Food)"の開発に関する基礎的研究」
2001年11月 ~
作品分類: その他
-
平成11年度科学研究費補助金(基盤研究C)実績報告書「プロバイオティクス由来DNAモチーフによる感染防御系腸管免疫ネットワークの制御」
2001年3月 ~
作品分類: その他
-
平成11年度科学研究費補助金(基盤研究C)実績報告書「プロバイオティクス由来DNAモチーフによる感染防御系腸管免疫ネットワークの制御」
2000年3月 ~
作品分類: その他
-
平成9年度科学研究費補助金(基盤研究C)実績報告書「プロバイオティクスによる腸管リンパ組織のサイトカイン誘導と腸管免疫賦活機序の解析」
1999年3月 ~
作品分類: その他
-
平成9年度科学研究費補助金(基盤研究C)実績報告書「プロバイオティクスによる腸管リンパ組織のサイトカイン誘導と腸管免疫賦活機序の解析」
1998年3月 ~
作品分類: その他
-
平成8年度科学研究費補助金(奨励研究A)実績報告書「中止卵からの新規成長因子の精製とその遺伝子触析」
1997年3月 ~
作品分類: その他
-
平成6年度科学研究費補助金(奨励研究A)実績報告書「アシドフィラスグループ乳酸菌が関与する腸管免疫のサイトカインネットワークの解析
1995年3月 ~
作品分類: その他
-
平成5年度科学研究費補助金(奨励研究A)実績報告書「L.acidophilusグループ乳酸菌によるサイトカイン産生遺伝子の発現と制御」
1994年3月 ~
作品分類: その他
-
森永奉仕会研究奨励金報告書「莢膜性粘質物生産性L.lactis ssp.cremorisが生産するリン酸化多糖のリンパ球機能亢進」
1994年3月 ~
作品分類: その他
-
平成4年度科学研究費補助金(奨励研究A)実績報告書「乳用乳酸菌菌体外多糖によるリンホカインの産生とその調節」
1993年3月 ~
作品分類: その他
-
森永奉仕会研究奨励金報告書「粘質物産生乳用乳酸菌の免疫調節作用」
1993年3月 ~
作品分類: その他
-
森永奉仕会研究報奨金報告書「粘質発酵乳のもつ生理効果とその有効成分の解明」
1992年3月 ~
作品分類: その他
-
平成2年度科学研究費補助金(奨励研究A)実績報告書「乳用乳酸球菌が生産する粘質物の抗腫瘍活性の機序解明」
1991年3月 ~
作品分類: その他
-
平成1年度科学研究費補助金(奨励研究A)実績報告書「乳業用乳酸球菌の生産する菌体外粘質物の免疫調節作用」
1990年3月 ~
作品分類: その他
その他 11
-
食べるセロトニンの抗肥満作用機構解明とセロトニン高含有農産物の研究開発
-
腸管上皮細胞におけるイムノバイオティクスの抗炎症性機構解明
-
植物性乳酸菌によるラッキョウ漬け多糖残渣の飼料化
-
抗菌剤に頼らない「イムノバイオティック飼料添加物」の開発戦略
-
ブタ腸管上皮細胞株によるイムノバイオティック飼料の分子免疫評価基盤構築
-
プロバイオティクスの分子免疫機能性評価システムの開発
-
イムノバイオティック乳酸菌DNAによる“アレルギー予防食品”の創製に関する研究
-
プロバイオティック乳酸菌と“生体防御食品”
-
莢膜性粘質物生産性 L. lactis ssp. cremoris が生産するリン酸化多糖のリンパ球機能亢進
-
粘質物産生乳用乳酸菌の免疫調節作用
-
粘質発酵乳のもつ生理効果とその有効成分の解明