-
博士(医学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 9
-
2024年4月 ~ 継続中東北大学病院 臨床研究推進センター臨床研究実施部門 特任教授
-
2019年5月 ~ 2024年3月東北大学病院脳神経内科講師
-
2017年3月 ~ 2019年4月東北大学大学院医学系研究科多発性硬化症治療学寄付講座講師
-
2007年5月 ~ 2017年2月東北大学大学院医学系研究科多発性硬化症治療学寄付講座助教
-
2005年10月 ~ 2007年4月東北大学病院助手
-
2003年4月 ~ 2005年9月東北大学病院医員
-
1998年10月 ~ 1999年3月山形市立病院済生館神経内科
-
1998年4月 ~ 1998年9月財団法人広南会広南病院神経内科研修医
-
1997年4月 ~ 1998年3月東北大学附属病院神経内科研修医
学歴 2
-
東北大学大学院医学系研究科神経内科
1999年4月 ~ 2003年3月
-
国立弘前大学医学部医学科
1991年4月 ~ 1997年3月
委員歴 4
-
日本神経学会 代議員
2025年4月 ~ 継続中
-
日本神経治療学会 評議員
2024年11月 ~ 継続中
-
日本神経病理学会 代議員
2019年1月 ~ 継続中
-
日本神経免疫学会 評議員
2009年1月 ~ 継続中
研究キーワード 10
-
実験的自己免疫性脳脊髄炎
-
ミエリンオリゴデンドロサイト糖蛋白質抗体
-
アクアポリン4抗体
-
自己免疫性疾患
-
脱髄性疾患
-
アストロサイトパチー
-
神経内科学
-
神経変性疾患
-
多発性硬化症
-
視神経脊髄炎
研究分野 1
-
ライフサイエンス / 神経内科学 /
受賞 4
-
Best Presentation Poster Award
2013年 ヨーロッパ多発性硬化症治療研究学会
-
Best Presentation Award
2008年 アジア多発性硬化症治療研究学会
-
日本神経免疫学会賞
2007年4月13日 日本神経免疫学会 視神経脊髄炎NMOの病理学的検討―アクアポリン4、アストログリアを起因とする疾患群
-
Young Neuroimmunologist Award
2005年3月 日本神経免疫学会
論文 201
-
The real-world impact of biologics for NMOSD: A retrospective single-center study compared with natural course and conventional treatments in Japanese
Naoya Yamazaki, Tatsuro Misu, Yuki Matsumoto, Yoshiki Takai, Chihiro Namatame, Hirohiko Ono, Kimihiko Kaneko, Shuhei Nishiyama, Hiroshi Kuroda, Toshiyuki Takahashi, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Multiple Sclerosis and Related Disorders 92 106176-106176 2024年12月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.msard.2024.106176
ISSN:2211-0348
-
Different Complement Activation Patterns Following C5 Cleavage in MOGAD and AQP4-IgG+NMOSD. 国際誌
Kimihiko Kaneko, Hiroshi Kuroda, Yuki Matsumoto, Naohiro Sakamoto, Naoya Yamazaki, Naoki Yamamoto, Shu Umezawa, Chihiro Namatame, Hirohiko Ono, Yoshiki Takai, Toshiyuki Takahashi, Juichi Fujimori, Ichiro Nakashima, Yasuo Harigaya, Hans Lassmann, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Masashi Aoki
Neurology(R) neuroimmunology & neuroinflammation 11 (5) e200293 2024年9月
DOI: 10.1212/NXI.0000000000200293
-
Myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody‐associated disorders: An overview
Tatsuro Misu, Yuki Matsumoto, Kimihiko Kaneko, Toshiyuki Takahashi, Yoshiki Takai, Hirohiko Ono, Chihiro Namatame, Shuhei Nishiyama, Juichi Fujimori, Hiroshi Kuroda, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Clinical and Experimental Neuroimmunology 2023年12月19日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/cen3.12771
ISSN:1759-1961
eISSN:1759-1961
-
Diagnostic implications of MOG-IgG detection in sera and cerebrospinal fluids. 国際誌
Yuki Matsumoto, Kimihiko Kaneko, Toshiyuki Takahashi, Yoshiki Takai, Chihiro Namatame, Hiroshi Kuroda, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Brain : a journal of neurology 146 (9) 3938-3948 2023年4月15日
-
Compassionate open-label use of rituximab following a randomised clinical trial against neuromyelitis optica (RIN-2 study): B cell monitoring-based administration
Masayuki Tahara, Tomoko Oeda, Kazumasa Okada, Kazuhide Ochi, Hirofumi Maruyama, Hikoaki Fukaura, Kyoichi Nomura, Yuko Shimizu, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Atsushi Umemura, Kenji Yamamoto, Hideyuki Sawada
Multiple Sclerosis and Related Disorders 60 103730-103730 2022年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.msard.2022.103730
ISSN:2211-0348
-
GRP78 Antibodies Are Associated With Blood-Brain Barrier Breakdown in Anti-Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein Antibody-Associated Disorder. 国際誌
Fumitaka Shimizu, Ryo Ogawa, Yoichi Mizukami, Kenji Watanabe, Kanako Hara, Chihiro Kadono, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Yukio Takeshita, Yasuteru Sano, Miwako Fujisawa, Toshihiko Maeda, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Takashi Kanda
Neurology(R) neuroimmunology & neuroinflammation 9 (1) 2022年1月
DOI: 10.1212/NXI.0000000000001038
-
Anti-NXP2 antibody-positive dermatomyositis developed after COVID-19 manifesting as type I interferonopathy. 国際誌
Yuri Okada, Rumiko Izumi, Tatsuhiko Hosaka, Satoshi Watanabe, Tomomi Shijo, Naokazu Hatchome, Risa Konishi, Yuki Ichimura, Naoko Okiyama, Naoki Suzuki, Tatsuro Misu, Masashi Aoki
Rheumatology (Oxford, England) 61 (4) e90-e92 2021年11月30日
DOI: 10.1093/rheumatology/keab872
-
Difference in the Source of Anti-AQP4-IgG and Anti-MOG-IgG Antibodies in CSF in Patients With Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Kimihiko Kaneko, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Ryo Ogawa, Juichi Fujimori, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima
Neurology 97 (1) e1-e12 2021年7月6日
DOI: 10.1212/WNL.0000000000012175
-
Staging of astrocytopathy and complement activation in neuromyelitis optica spectrum disorders
Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Hiroyoshi Suzuki, Toshiyuki Takahashi, Hiromi Okada, Shinya Tanaka, Kenji Okita, Shunichi Sasou, Mika Watanabe, Chihiro Namatame, Yuki Matsumoto, Hirohiko Ono, Kimihiko Kaneko, Shuhei Nishiyama, Hiroshi Kuroda, Ichiro Nakashima, Hans Lassmann, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama, Masashi Aoki
Brain 2021年3月12日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)ISSN:0006-8950
eISSN:1460-2156
-
Distinctive lesions of brain MRI between MOG-antibody-associated and AQP4-antibody-associated diseases. 国際誌
Yuki Matsumoto, Tatsuro Misu, Shunji Mugikura, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Hiroshi Kuroda, Toshiyuki Takahashi, Juichi Fujimori, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry 2020年12月30日
-
Myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease: an immunopathological study. 国際誌 査読有り
Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Kimihiko Kaneko, Norio Chihara, Koichi Narikawa, Satoko Tsuchida, Hiroya Nishida, Takashi Komori, Morinobu Seki, Teppei Komatsu, Kiyotaka Nakamagoe, Toshimasa Ikeda, Mari Yoshida, Toshiyuki Takahashi, Hirohiko Ono, Shuhei Nishiyama, Hiroshi Kuroda, Ichiro Nakashima, Hiroyoshi Suzuki, Monika Bradl, Hans Lassmann, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Brain : a journal of neurology 2020年5月15日
-
Safety and efficacy of rituximab in neuromyelitis optica spectrum disorders (RIN-1 study): a multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial. 国際誌 査読有り
Masayuki Tahara, Tomoko Oeda, Kazumasa Okada, Takao Kiriyama, Kazuhide Ochi, Hirofumi Maruyama, Hikoaki Fukaura, Kyoichi Nomura, Yuko Shimizu, Masahiro Mori, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Atsushi Umemura, Kenji Yamamoto, Hideyuki Sawada
The Lancet. Neurology 19 (4) 298-306 2020年4月
DOI: 10.1016/S1474-4422(20)30066-1
-
Perivenous demyelination: Association with anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody
Tatsuro Misu, Yoshiki Takai, Toshiyuki Takahashi, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Clinical and Experimental Neuroimmunology 11 (S1) 22-27 2020年3月1日
DOI: 10.1111/cen3.12569
eISSN:1759-1961
-
Outcome prediction models in AQP4-IgG positive neuromyelitis optica spectrum disorders. 査読有り
Palace J, Lin DY, Zeng D, Majed M, Elsone L, Hamid S, Messina S, Misu T, Sagen J, Whittam D, Takai Y, Leite MI, Weinshenker B, Cabre P, Jacob A, Nakashima I, Fujihara K, Pittock SJ
Brain : a journal of neurology 142 (5) 1310-1323 2019年5月
DOI: 10.1093/brain/awz054
ISSN:0006-8950
-
Circulating AQP4-specific auto-antibodies alone can induce neuromyelitis optica spectrum disorder in the rat. 査読有り
Hillebrand S, Schanda K, Nigritinou M, Tsymala I, Böhm D, Peschl P, Takai Y, Fujihara K, Nakashima I, Misu T, Reindl M, Lassmann H, Bradl M
Acta neuropathologica 137 (3) 467-485 2019年3月
DOI: 10.1007/s00401-018-1950-8
ISSN:0001-6322
-
Area postrema syndrome: Frequency, criteria, and severity in AQP4-IgG-positive NMOSD. 国際誌 査読有り
Eslam Shosha, Divyanshu Dubey, Jacqueline Palace, Ichiro Nakashima, Anu Jacob, Kazuo Fujihara, Toshiyuki Takahashi, Daniel Whittam, Maria Isabel Leite, Tatsuro Misu, Takai Yoshiki, Silvia Messina, Liene Elsone, Masoud Majed, Eoin Flanagan, Avi Gadoth, Carey Huebert, Jessica Sagen, Benjamin M Greenberg, Michael Levy, Aditya Banerjee, Brian Weinshenker, Sean J Pittock
Neurology 91 (17) e1642-e1651-e1651 2018年10月23日
DOI: 10.1212/WNL.0000000000006392
ISSN:0028-3878
-
CSF cytokine profile in MOG-IgG+ neurological disease is similar to AQP4-IgG+ NMOSD but distinct from MS: A cross-sectional study and potential therapeutic implications 査読有り
Kimihiko Kaneko, Douglas Kazutoshi Sato, Ichiro Nakashima, Ryo Ogawa, Tetsuya Akaishi, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Hiroshi Kuroda, Satoru Tanaka, Kyoichi Nomura, Yuji Hashimoto, Dagoberto Callegaro, Lawrence Steinman, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Journal of Neurology, Neurosurgery and Psychiatry 89 (9) 927-936 2018年6月5日
出版者・発行元: BMJ Publishing GroupISSN:1468-330X 0022-3050
-
Fingolimod-associated PML with mild IRIS in MS: A clinicopathologic study. 国際誌 査読有り
Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Yukiko Shishido-Hara, Kazuo Nakamichi, Masayuki Saijo, Yoshiki Takai, Kentarou Takei, Naoki Yamamoto, Hiroshi Kuroda, Ryuta Saito, Mika Watanabe, Teiji Tominaga, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Neurology(R) neuroimmunology & neuroinflammation 5 (1) e415 2018年1月
DOI: 10.1212/NXI.0000000000000415
-
Bilateral frontal cortex encephalitis and paraparesis in a patient with anti-MOG antibodies 査読有り
Fujimori, Juichi, Takai, Yoshiki, Nakashima, Ichiro, Sato, Douglas Kazutoshi, Takahashi, Toshiyuki, Kaneko, Kimihiko, Nishiyama, Shuhei, Watanabe, Mika, Tanji, Hiroaki, Kobayashi, Michiko, Misu, Tatsuro, Aoki, Masashi, Fujihara, Kazuo
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 88 (6) 534-536 2017年6月
ISSN:0022-3050
eISSN:1468-330X
-
MOG antibody-positive, benign, unilateral, cerebral cortical encephalitis with epilepsy 査読有り
Ryo Ogawa, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Kimihiko Kaneko, Tetsuya Akaishi, Yoshiki Takai, Douglas Kazutoshi Sato, Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Hiroshi Kuroda, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara
Neurology: Neuroimmunology and NeuroInflammation 4 (2) e322 2017年
出版者・発行元: Lippincott Williams and WilkinsDOI: 10.1212/NXI.0000000000000322
ISSN:2332-7812
eISSN:2332-7812
-
Myelin injury without astrocytopathy in neuroinflammatory disorders with MOG antibodies 査読有り
Kimihiko Kaneko, Douglas Kazutoshi Sato, Ichiro Nakashima, Shuhei Nishiyama, Satoru Tanaka, Romain Marignier, Jae-Won Hyun, Luana Michelli de Oliveira, Markus Reindl, Thomas Seifert-Held, Maria Sepulveda, Sasitorn Siritho, Patrick Joseph Waters, Kazuhiro Kurosawa, Tetsuya Akaishi, Hiroshi Kuroda, Tatsuro Misu, Naraporn Prayoonwiwat, Thomas Berger, Albert Saiz, Ho Jin Kim, Kyoichi Nomura, Dagoberto Callegaro, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 87 (11) 1257-U128 2016年11月
ISSN:0022-3050
eISSN:1468-330X
-
Hypoxia-like tissue injury and glial response contribute to Balo concentric lesion development 査読有り
Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Shuhei Nishiyama, Hirohiko Ono, Hiroshi Kuroda, Ichiro Nakashima, Ryuta Saito, Masayuki Kanamori, Yukihiko Sonoda, Toshihiro Kumabe, Shunji Mugikura, Mika Watanabe, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara
NEUROLOGY 87 (19) 2000-2005 2016年11月
DOI: 10.1212/WNL.0000000000003308
ISSN:0028-3878
eISSN:1526-632X
-
Complement-dependent and -independent aquaporin 4-antibody-mediated cytotoxicity in human astrocytes: Pathogenetic implications in neuromyelitis optica. 査読有り
Nishiyama S, Misu T, Nuriya M, Takano R, Takahashi T, Nakashima I, Yasui M, Itoyama Y, Aoki M, Fujihara K
Biochem. Biophys. Rep. 7 45-51 2016年
-
Pregnancy outcomes in aquaporin-4-positive neuromyelitis optica spectrum disorder 査読有り
Matthew M. Nour, Ichiro Nakashima, Ester Coutinho, Mark Woodhall, Filipa Sousa, Jon Revis, Yoshiki Takai, Jithin George, Joanna Kitley, Maria Ernestina Santos, Joseph M. Nour, Fan Cheng, Hiroshi Kuroda, Tatsuro Misu, Ana Martins-da-Silva, Gabriele C. DeLuca, Angela Vincent, Jacqueline Palace, Patrick Waters, Kazuo Fujihara, Maria Isabel Leite
NEUROLOGY 86 (1) 79-87 2016年1月
DOI: 10.1212/WNL.0000000000002208
ISSN:0028-3878
eISSN:1526-632X
-
Highly encephalitogenic aquaporin 4-specific T cells and NMO-IgG jointly orchestrate lesion location and tissue damage in the CNS 査読有り
Bleranda Zeka, Maria Hastermann, Sonja Hochmeister, Nikolaus Koegl, Nathalie Kaufmann, Kathrin Schanda, Simone Mader, Tatsuro Misu, Paulus Rommer, Kazuo Fujihara, Zsolt Illes, Fritz Leutmezer, Douglas Kazutoshi Sato, Ichiro Nakashima, Markus Reindl, Hans Lassmann, Monika Bradl
ACTA NEUROPATHOLOGICA 130 (6) 783-798 2015年12月
DOI: 10.1007/s00401-015-1501-5
ISSN:0001-6322
eISSN:1432-0533
-
Severely exacerbated neuromyelitis optica rat model with extensive astrocytopathy by high affinity anti-aquaporin-4 monoclonal antibody 査読有り
Kazuhiro Kurosawa, Tatsuro Misu, Yoshiki Takai, Douglas Kazutoshi Sato, Toshiyuki Takahashi, Yoichiro Abe, Hiroko Iwanari, Ryo Ogawa, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Takao Hamakubo, Masato Yasui, Masashi Aoki
ACTA NEUROPATHOLOGICA COMMUNICATIONS 3 82 2015年12月
DOI: 10.1186/s40478-015-0259-2
ISSN:2051-5960
-
Clinical features and long-term outcome of a group of Japanese children with inflammatory central nervous system disorders and seropositivity to myelin-oligodendrocyte glycoprotein antibodies 査読有り
Naomi Hino-Fukuyo, Kazuhiro Haginoya, Ichiro Nakashima, Douglas Kazutoshi Sato, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Mieko Hirose, Yosuke Kakisaka, Mitsugu Uematsu, Tomoko Kobayashi, Shigeo Kure
BRAIN & DEVELOPMENT 37 (9) 849-852 2015年10月
DOI: 10.1016/j.braindev.2015.02.006
ISSN:0387-7604
eISSN:1872-7131
-
MOG-IgG serological status matters in paediatric ADEM 査読有り
Tatsuro Misu, Douglas Kazutoshi Sato, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 86 (3) 242-242 2015年3月
ISSN:0022-3050
eISSN:1468-330X
-
The intrinsic pathogenic role of autoantibodies to aquaporin 4 mediating spinal cord disease in a rat passive-transfer model 査読有り
Christian Geis, Christian Ritter, Christoph Ruschil, Andreas Weishaupt, Benedikt Gruenewald, Guido Stoll, Trygve Holmoy, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Bernhard Hemmer, Christine Stadelmann, Jeffrey L. Bennett, Claudia Sommer, Klaus V. Toyka
EXPERIMENTAL NEUROLOGY 265 8-21 2015年3月
DOI: 10.1016/j.expneurol.2014.12.015
ISSN:0014-4886
eISSN:1090-2430
-
A case of pathology-proven neuromyelitis optica spectrum disorder with Sjögren syndrome manifesting aphasia and apraxia due to a localized cerebral white matter lesion. 査読有り
Sawada J, Orimoto R, Misu T, Katayama T, Aizawa H, Asanome A, Takahashi K, Saito T, Anei R, Kamada K, Miyokawa N, Takahashi T, Fujihara K, Hasebe N
Multiple sclerosis (Houndmills, Basingstoke, England) 20 (10) 1413-1416 2014年9月
ISSN:1352-4585
eISSN:1477-0970
-
Anti-N-Methyl-D-Aspartate Receptor Encephalitis with Multiphasic Demyelination 査読有り
Kimihiko Kaneko, Douglas Kazutoshi Sato, Tatsuro Misu, Kazuhiro Kurosawa, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
ANNALS OF NEUROLOGY 76 (3) 462-464 2014年9月
DOI: 10.1002/ana.24224
ISSN:0364-5134
eISSN:1531-8249
-
Pain in neuromyelitis optica-prevalence, pathogenesis and therapy 査読有り
Monika Bradl, Yoko Kanamori, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Hans Lassmann, Juergen Sandkuehler
NATURE REVIEWS NEUROLOGY 10 (9) 529-536 2014年9月
DOI: 10.1038/nrneurol.2014.129
ISSN:1759-4758
eISSN:1759-4766
-
Cerebrospinal Fluid Aquaporin-4 Antibody Levels in Neuromyelitis Optica Attacks 査読有り
Douglas Kazutoshi Sato, Dagoberto Callegaro, Frederico M. de Haidar Jorge, Ichiro Nakashima, Shuhei Nishiyama, Toshiyuki Takahashi, Renata Faria Simm, Samira Luisa Apostolos-Pereira, Tatsuro Misu, Lawrence Steinman, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara
ANNALS OF NEUROLOGY 76 (2) 305-309 2014年8月
DOI: 10.1002/ana.24208
ISSN:0364-5134
eISSN:1531-8249
-
The Pathology of an Autoimmune Astrocytopathy: Lessons Learned from Neuromyelitis Optica 査読有り
Claudia F. Lucchinetti, Yong Guo, Bogdan F. Gh. Popescu, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama, Tatsuro Misu
BRAIN PATHOLOGY 24 (1) 83-97 2014年1月
DOI: 10.1111/bpa.12099
ISSN:1015-6305
eISSN:1750-3639
-
Presence of six different lesion types suggests diverse mechanisms of tissue injury in neuromyelitis optica 査読有り
Tatsuro Misu, Romana Hoeftberger, Kazuo Fujihara, Isabella Wimmer, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Ichiro Nakashima, Hidehiko Konno, Monika Bradl, Ferenc Garzuly, Yasuto Itoyama, Masashi Aoki, Hans Lassmann
ACTA NEUROPATHOLOGICA 125 (6) 815-827 2013年6月
DOI: 10.1007/s00401-013-1116-7
ISSN:0001-6322
eISSN:1432-0533
-
Aquaporin-4 antibody-positive cases beyond current diagnostic criteria for NMO spectrum disorders 査読有り
Douglas Kazutoshi Sato, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Patrick Waters, Hiroshi Kuroda, Shuhei Nishiyama, Chihiro Suzuki, Yoshiki Takai, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama, Masashi Aoki
NEUROLOGY 80 (24) 2210-2216 2013年6月
DOI: 10.1212/WNL.0b013e318296ea08
ISSN:0028-3878
eISSN:1526-632X
-
TWO CASES OF LUMBOSACRAL MYELORADICULITIS WITH ANTI-AQUAPORIN-4 ANTIBODY 査読有り
Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Yasuto Itoyama, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
NEUROLOGY 79 (17) 1826-1828 2012年10月
DOI: 10.1212/WNL.0b013e3182703ff7
ISSN:0028-3878
-
Prognostic factors and disease course in aquaporin-4 antibody-positive patients with neuromyelitis optica spectrum disorder from the United Kingdom and Japan 査読有り
Joanna Kitley, M. Isabel Leite, Ichiro Nakashima, Patrick Waters, Benjamin McNeillis, Rachel Brown, Yoshiki Takai, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Liene Elsone, Mark Woodhall, Jithin George, Mike Boggild, Angela Vincent, Anu Jacob, Kazuo Fujihara, Jacqueline Palace
BRAIN 135 (Pt 6) 1834-1849 2012年6月
DOI: 10.1093/brain/aws109
ISSN:0006-8950
-
Pain in neuromyelitis optica and its effect on quality of life A cross-sectional study 査読有り
Y. Kanamori, I. Nakashima, Y. Takai, S. Nishiyama, H. Kuroda, T. Takahashi, C. Kanaoka-Suzuki, T. Misu, K. Fujihara, Y. Itoyama
NEUROLOGY 77 (7) 652-658 2011年8月
DOI: 10.1212/WNL.0b013e318229e694
ISSN:0028-3878
-
Pathogenic T cell responses against aquaporin 4 査読有り
Maria Pohl, Marie-Therese Fischer, Simone Mader, Kathrin Schanda, Maja Kitic, Rakhi Sharma, Isabella Wimmer, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Markus Reindl, Hans Lassmann, Monika Bradl
ACTA NEUROPATHOLOGICA 122 (1) 21-34 2011年7月
DOI: 10.1007/s00401-011-0824-0
ISSN:0001-6322
-
Early high-dose intravenous methylprednisolone is effective in preserving retinal nerve fiber layer thickness in patients with neuromyelitis optica 査読有り
Masahiko Nakamura, Toru Nakazawa, Hiroshi Doi, Takehiro Hariya, Kazuko Omodaka, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Kohji Nishida
GRAEFES ARCHIVE FOR CLINICAL AND EXPERIMENTAL OPHTHALMOLOGY 248 (12) 1777-1785 2010年12月
DOI: 10.1007/s00417-010-1344-7
ISSN:0721-832X
-
Astrocytic damage is far more severe than demyelination in NMO A clinical CSF biomarker study 査読有り
R. Takano, T. Misu, T. Takahashi, S. Sato, K. Fujihara, Y. Itoyama
NEUROLOGY 75 (3) 208-216 2010年7月
DOI: 10.1212/WNL.0b013e3181e2414b
ISSN:0028-3878
-
Neuromyelitis Optica: Pathogenicity of Patient Immunoglobulin In Vivo 査読有り
Monika Bradl, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Mitsutoshi Watanabe, Simone Mader, Markus Reindl, Milena Adzemovic, Jan Bauer, Thomas Berger, Kazuo Fujhara, Yasuto Itoyama, Hans Lassmann
ANNALS OF NEUROLOGY 66 (5) 630-643 2009年11月
DOI: 10.1002/ana.21837
ISSN:0364-5134
-
A CASE OF NMO SEROPOSITIVE FOR AQUAPORIN-4 ANTIBODY MORE THAN 10 YEARS BEFORE ONSET 査読有り
S. Nishiyama, T. Ito, T. Misu, T. Takahashi, A. Kikuchi, N. Suzuki, K. Jin, M. Aoki, K. Fujihara, Y. Itoyama
NEUROLOGY 72 (22) 1960-1961 2009年6月
DOI: 10.1212/WNL.0b013e3181a82621
ISSN:0028-3878
-
Marked increase in cerebrospinal fluid glial fibrillar acidic protein in neuromyelitis optica: an astrocytic damage marker 査読有り
T. Misu, R. Takano, K. Fujihara, T. Takahashi, S. Sato, Y. Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 80 (5) 575-577 2009年5月
ISSN:0022-3050
-
Low-dose corticosteroids reduce relapses in neuromyelitis optica: a retrospective analysis 査読有り
S. Watanabe, T. Misu, I. Miyozawa, I. Nakashima, Y. Shiga, K. Fujihara, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 13 (8) 968-974 2007年9月
ISSN:1352-4585
-
Anti-aquaporin-4 antibody is involved in the pathogenesis of NMO: a study on antibody titre 査読有り
Takahashi, Toshiyuki, Fujihara, Kazuo, Nakashima, Ichiro, Misu, Tatsuro, Miyazawa, Isabelle, Nakamura, Masashi, Watanabe, Shohei, Shiga, Yusei, Kanaoka, Chihiro, Fujimori, Juichi, Sato, Shigeru, Itoyama, Yasuto
BRAIN 130 (Pt 5) 1235-1243 2007年5月
DOI: 10.1093/brain/awm062
ISSN:0006-8950
-
Loss of aquaporin 4 in lesions of neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis 査読有り
T. Misu, K. Fujihara, A. Kakita, H. Konno, M. Nakamura, S. Watanabe, T. Takahashi, I. Nakashima, H. Takahashi, Y. Itoyama
BRAIN 130 (Pt 5) 1224-1234 2007年5月
DOI: 10.1093/brain/awm047
ISSN:0006-8950
-
Establisbment of a new sensitive assay for anti-human aquaporin-4 antibody in neuromyelitis optica 査読有り
Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Isabelle Miyazawa, Masashi Nakamura, Shohei Watanabe, Naoto Ishii, Yasuto Itoyama
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE 210 (4) 307-313 2006年12月
DOI: 10.1620/tjem.210.307
ISSN:0040-8727
eISSN:1349-3329
-
Loss of aquaporin-4 in active perivascular lesions in neuromyelitis optica: A case report 査読有り
Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Masashi Nakamura, Kazuhiro Murakami, Minoru Endo, Hidehiko Konno, Yasuto Itoyama
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE 209 (3) 269-275 2006年7月
DOI: 10.1620/tjem.209.269
ISSN:0040-8727
eISSN:1349-3329
-
Intractable hiccup and nausea with periaqueductal lesions in neuromyelitis optica 査読有り
T Misu, K Fujihara, Nakashima, I, S Sato, Y Itoyama
NEUROLOGY 65 (9) 1479-1482 2005年11月
DOI: 10.1212/01.wnl.0000183151.19351.82
ISSN:0028-3878
-
Ibudilast, a nonselective phosphodiesterase inhibitor, regulates Th1/Th2 balance and NKT cell subset in multiple sclerosis 査読有り
J Feng, T Misu, K Fujihara, S Sakoda, Y Nakatsuji, H Fukaura, S Kikuchi, K Tashiro, A Suzumura, N Ishii, K Sugamura, Nakashima, I, Y Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 10 (5) 494-498 2004年
DOI: 10.1191/1352458504ms1070oa
ISSN:1352-4585
-
Complementarity-determining region 3 spectratyping analysis of the TCR repertoire in multiple sclerosis 査読有り
Y Matsumoto, WK Yoon, Y Jee, K Fujihara, T Misu, S Sato, Nakashima, I, Y Itoyama
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 170 (9) 4846-4853 2003年5月
ISSN:0022-1767
-
Pure optic-spinal form of multiple sclerosis in Japan 査読有り
T Misu, K Fujihara, Nakashima, I, Miyazawa, I, N Okita, S Takase, Y Itoyama
BRAIN 125 (Pt 11) 2460-2468 2002年11月
ISSN:0006-8950
-
Chemokine receptor expression on T cells in blood and cerebrospinal fluid at relapse and remission of multiple sclerosis: imbalance of Th1/Th2-associated chemokine signaling 査読有り
T Misu, H Onodera, K Fujihara, K Matsushima, O Yoshie, N Okita, S Takase, Y Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 114 (1-2) 207-212 2001年3月
DOI: 10.1016/S0165-5728(00)00456-2
ISSN:0165-5728
-
Effectiveness of Satralizumab in a Real-world Clinical Setting in Japan: Interleukin-6 Receptor Inhibition in Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder: A Six-month Interim Analysis of a Multicenter Medical Chart Review
Kazuo Fujihara, Noriko Isobe, Katsuichi Miyamoto, Masaaki Niino, Jin Nakahara, Satoshi Hattori, Mamoru Yamamoto, Izumi Kawachi, Naoko Matsui, Chiyoko Nohara, Norito Kokubun, Norio Chihara, Tatsuro Misu, Kazumasa Okada, Katsuhisa Yamashita, Tadashi Nagatsuka, Hiroki Adachi, Ichiro Nakashima
Multiple Sclerosis and Related Disorders 106384-106384 2025年3月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.msard.2025.106384
ISSN:2211-0348
-
Clinical practice guidelines for multiple sclerosis, neuromyelitis optica spectrum disorder, and myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease 2023 in Japan. 国際誌 査読有り
Masaaki Niino, Noriko Isobe, Manabu Araki, Takashi Ohashi, Tomoko Okamoto, Mieko Ogino, Tatsusada Okuno, Hirofumi Ochi, Izumi Kawachi, Yuko Shimizu, Kazuya Takahashi, Hideyuki Takeuchi, Masayuki Tahara, Norio Chihara, Ichiro Nakashima, Hikoaki Fukaura, Tatsuro Misu, Yusei Miyazaki, Katsuichi Miyamoto, Masahiro Mori, Makoto Kinoshita, Yoshiki Takai, Chihiro Fujii, Mitsuru Watanabe, Kazuo Fujihara
Multiple sclerosis and related disorders 90 105829-105829 2024年8月17日
DOI: 10.1016/j.msard.2024.105829
-
Humanized-Aquaporin-4-Expressing Rat Created by Gene-Editing Technology and Its Use to Clarify the Pathology of Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder. 国際誌
Chihiro Namatame, Yoichiro Abe, Yoshiki Miyasaka, Yoshiki Takai, Yuki Matsumoto, Toshiyuki Takahashi, Tomoji Mashimo, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Masato Yasui, Masashi Aoki
International journal of molecular sciences 25 (15) 2024年7月26日
DOI: 10.3390/ijms25158169
-
Multicenter, randomized, double-blind, placebo-controlled phase 3 study of mogamulizumab with open-label extension study in a minimum number of patients with human T-cell leukemia virus type-1-associated myelopathy
Tomoo Sato, Masahiro Nagai, Osamu Watanabe, Tatsuro Misu, Norihiro Takenouchi, Ryuichi Ohkubo, Satoshi Ishihara, Yoshio Tsuboi, Masahisa Katsuno, Masanori Nakagawa, Takuya Matsushita, Yasuhiro Aso, Eiji Matsuura, Takashi Tokashiki, Akihiro Mukaino, Hiroaki Adachi, Kaoru Nakanishi, Yusuke Yamaguchi, Saaya Yamaguchi, Yoshihisa Yamano
Journal of Neurology 271 (6) 3471-3485 2024年6月
DOI: 10.1007/s00415-024-12239-x
ISSN:0340-5354
eISSN:1432-1459
-
Stochastic models for the onset and disease course of multiple sclerosis. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Juichi Fujimori, Ichiro Nakashima, Masashi Aoki
Clinical neurology and neurosurgery 239 108224-108224 2024年3月2日
DOI: 10.1016/j.clineuro.2024.108224
-
Laser speckle flowgraphyを用いた視神経炎病態別の眼内血流評価について
山口 知暁, 檜森 紀子, 清田 直樹, 大島 隆寛, 木村 暸, 津田 聡, 面高 宗子, 三須 建郎, 青木 正志, 中澤 徹
日本眼科学会雑誌 128 (臨増) 193-193 2024年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN:0029-0203
-
Laser speckle flowgraphyを用いた視神経炎病態別の眼内血流評価について
山口 知暁, 檜森 紀子, 清田 直樹, 大島 隆寛, 木村 暸, 津田 聡, 面高 宗子, 三須 建郎, 青木 正志, 中澤 徹
日本眼科学会雑誌 128 (臨増) 193-193 2024年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN:0029-0203
-
Case Report: An Adult Case of Poretti-Boltshauser Syndrome Diagnosed by Medical Checkup. 国際誌
Kensuke Ikeda, Ayane Tamagake, Takafumi Kubota, Rumiko Izumi, Tatsuo Yamaguchi, Kumiko Yanagi, Tatsuro Misu, Yoko Aoki, Tadashi Kaname, Masashi Aoki
Cerebellum (London, England) 2024年2月29日
DOI: 10.1007/s12311-024-01673-2
-
CNS B cell infiltration in tumefactive anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease. 国際誌
Ryotaro Ikeguchi, Natsuki Kanda, Masaki Kobayashi, Kenta Masui, Masayuki Nitta, Tatsuro Misu, Yoshihiro Muragaki, Takakazu Kawamata, Noriyuki Shibata, Kazuo Kitagawa, Yuko Shimizu
Multiple sclerosis journal - experimental, translational and clinical 10 (4) 20552173241301011-20552173241301011 2024年
DOI: 10.1177/20552173241301011
-
Dynamic changes in patient admission and their disabilities in multiple sclerosis and neuromyelitis optica: A Japanese nationwide administrative data study
Yuki Matsumoto, Kunio Tarasawa, Tatsuro Misu, Chihiro Namatame, Yoshiki Takai, Hiroshi Kuroda, Kazuo Fujihara, Kiyohide Fushimi, Kenji Fujimori, Masashi Aoki
Multiple Sclerosis and Related Disorders 81 105349-105349 2024年1月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.msard.2023.105349
ISSN:2211-0348
-
抗NMDAR抗体と抗GFAPα抗体が陽性であった抗MOG抗体関連脳炎の35歳女性例
若生 翔, 池口 亮太郎, 山岸 沙衣, 金子 仁彦, 三須 建郎, 北川 一夫, 清水 優子
神経免疫学 28 (1) 253-253 2023年9月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN:0918-936X
-
MOGAD急性期髄液における活性化補体の解析
金子 仁彦, 黒田 宙, 小野 紘彦, 松本 勇貴, 阪本 直広, 山崎 直也, 山本 尚輝, 梅澤 周, 生田目 知尋, 高井 良樹, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 中島 一郎, 藤原 一男, 三須 建郎, 青木 正志
神経免疫学 28 (1) 200-200 2023年9月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN:0918-936X
-
Distal Chronic Inflammatory Demyelinating Polyneuropathy Following COVID-19 Vaccination in a Patient with Solitary Plasmacytoma: A Case Report and Literature Review
Takafumi Kubota, Tomomi Shijo, Kensho Ikeda, Yoshihiko Mitobe, Shu Umezawa, Tatsuro Misu, Takafumi Hasegawa, Masashi Aoki
Internal Medicine 62 (16) 2419-2425 2023年8月15日
出版者・発行元: Japanese Society of Internal MedicineDOI: 10.2169/internalmedicine.1365-22
ISSN:0918-2918
eISSN:1349-7235
-
Associations between neuromyelitis optica spectrum disorder, Sjögren's syndrome, and conditions with electrolyte disturbances. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Kunio Tarasawa, Yuki Matsumoto, Pulukool Sandhya, Tatsuro Misu, Kiyohide Fushimi, Toshiyuki Takahashi, Juichi Fujimori, Tadashi Ishii, Kenji Fujimori, Nobuo Yaegashi, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Journal of the neurological sciences 452 120742-120742 2023年7月24日
DOI: 10.1016/j.jns.2023.120742
-
Reply to the Letter "Reversible Vasoconstriction Syndrome is a Complication of SARS-CoV-2 Infection/Vaccination Rather Than That of Leigh Syndrome".
Ayane Ohyama-Tamagake, Kimihiko Kaneko, Ryo Itami, Masatsugu Nakano, Yasuhiro Namioka, Rumiko Izumi, Haruka Sato, Hideaki Suzuki, Atsuhito Takeda, Yukiko Yatsuka, Yasushi Okazaki, Takaaki Abe, Kei Murayama, Naoto Sugeno, Tatsuro Misu, Masashi Aoki
Internal medicine (Tokyo, Japan) 2023年4月21日
DOI: 10.2169/internalmedicine.1962-23
-
Time-Dependent Analysis of Sicca Symptoms and Anti-Ro/SSA and Anti-La/SSB Antibodies in Patients with AQP4-IgG-Positive Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder.
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima, Masashi Aoki
The Tohoku journal of experimental medicine 2023年4月20日
-
White blood cell count profiles in anti-aquaporin-4 antibody seropositive neuromyelitis optica spectrum disorder and anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Kumi Nakaya, Naoki Nakaya, Tomohiro Nakamura, Mana Kogure, Rieko Hatanaka, Fumi Itabashi, Ikumi Kanno, Kimihiko Kaneko, Toshiyuki Takahashi, Juichi Fujimori, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima, Atsushi Hozawa
Scientific reports 13 (1) 6481-6481 2023年4月20日
DOI: 10.1038/s41598-023-33827-3
-
免疫療法が奏功した本邦2家系目の遺伝性神経痛性筋萎縮症の1例
梅澤 岳助, 金子 仁彦, 石川 周, 井泉 瑠美子, 三須 建郎, 長谷川 隆文, 青木 正志
臨床神経学 63 (4) 245-245 2023年4月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN:0009-918X
eISSN:1882-0654
-
Paths to hippocampal damage in neuromyelitis optica spectrum disorders 査読有り
Mona Zakani, Magdalini Nigritinou, Markus Ponleitner, Yoshiki Takai, Daniel Hofmann, Sophie Hillebrand, Romana Höftberger, Jan Bauer, Balint Lasztoczi, Tatsuro Misu, Gregor Kasprian, Paulus Rommer, Monika Bradl
Neuropathology and Applied Neurobiology 49 (2) e12893 2023年3月6日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/nan.12893
ISSN:0305-1846
eISSN:1365-2990
-
Pathology of myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease: a comparison with multiple sclerosis and aquaporin 4 antibody-positive neuromyelitis optica spectrum disorders. 国際誌
Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Frontiers in neurology 14 1209749-1209749 2023年
DOI: 10.3389/fneur.2023.1209749
-
Complement-dependent cytotoxicity of human autoantibodies against myelin oligodendrocyte glycoprotein. 国際誌
Kuniko Kohyama, Hiroya Nishida, Kimihiko Kaneko, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Hiroshi Sakuma
Frontiers in neuroscience 17 1014071-1014071 2023年
DOI: 10.3389/fnins.2023.1014071
-
Spinal Cord Infarction in an Adolescent with Protein S Deficiency: A Case Report and Literature Review
Takafumi Kubota, Tatsuhiko Hosaka, Daisuke Ando, Kensuke Ikeda, Rumiko Izumi, Tatsuro Misu, Hitoshi Warita, Masashi Aoki
Internal Medicine 2023年
出版者・発行元: Japanese Society of Internal MedicineDOI: 10.2169/internalmedicine.0153-22
ISSN:0918-2918
eISSN:1349-7235
-
Adult-onset Leigh Syndrome with a m.9176 T>C Mutation Manifested as Reversible Cerebral Vasoconstriction Syndrome.
Ayane Ohyama-Tamagake, Kimihiko Kaneko, Ryo Itami, Masatsugu Nakano, Yasuhiro Namioka, Rumiko Izumi, Haruka Sato, Hideaki Suzuki, Atsuhito Takeda, Yasushi Okazaki, Yukiko Yatsuka, Takaaki Abe, Kei Murayama, Naoto Sugeno, Tatsuro Misu, Masashi Aoki
Internal medicine (Tokyo, Japan) 2022年12月21日
DOI: 10.2169/internalmedicine.0773-22
-
Parkinson病との鑑別を要した晩発性中脳水道狭窄症の一例.
山崎 直也, 池田 謙輔, 宮田 杏子, 三須 建郎, 長谷川 隆文, 青木 正志
臨床神経学 62 (11) 904-904 2022年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN:0009-918X
eISSN:1882-0654
-
Paraneoplastic Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder Related to Glucose-regulated Protein 78 (GRP78) Autoantibodies in a Patient with Lynch Syndrome-associated Colorectal Cancer.
Shogo Minomo, Masahiko Ichijo, Fumitaka Shimizu, Ryota Sato, Takashi Kanda, Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Yoshiki Sakurai, Takeshi Amino, Tomoyuki Kamata
Internal medicine (Tokyo, Japan) 62 (11) 1653-1657 2022年10月26日
DOI: 10.2169/internalmedicine.9783-22
-
The Immediate Onset of Isolated and Unilateral Abducens Nerve Palsy Associated with COVID-19 Infection: A Case Report and Literature Review
Takafumi Kubota, Naoto Sugeno, Hirohito Sano, Koji Murakami, Kensuke Ikeda, Tatsuro Misu, Masashi Aoki
Internal Medicine 61 (11) 1761-1765 2022年6月1日
出版者・発行元: Japanese Society of Internal MedicineDOI: 10.2169/internalmedicine.9308-22
ISSN:0918-2918
eISSN:1349-7235
-
Follow-up of retinal thickness and optic MRI after optic neuritis in anti-MOG antibody-associated disease and anti-AQP4 antibody-positive NMOSD
Tetsuya Akaishi, Noriko Himori, Takayuki Takeshita, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Kimihiko Kaneko, Juichi Fujimori, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara, Toru Nakazawa, Ichiro Nakashima
Journal of the Neurological Sciences 437 120269-120269 2022年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jns.2022.120269
ISSN:0022-510X
-
COVID-19後に皮膚筋炎を発症した一例
岡田 友里, 保坂 龍彦, 渡部 聡, 四條 友望, 井泉 瑠美子, 三須 建郎, 青木 正志, 八丁目 直和, 小西 里沙, 市村 裕輝, 沖山 奈緒子
臨床神経学 62 (5) 405-405 2022年5月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN:0009-918X
eISSN:1882-0654
-
Decreased subcortical T2 FLAIR signal with cortical T2 FLAIR hyperintense lesions in unilateral cerebral cortical encephalitis with myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody 査読有り
Juichi Fujimori, Ryo Ogawa, Takaki Murata, Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima
Neuroimmunology Reports 100096-100096 2022年5月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.nerep.2022.100096
ISSN:2667-257X
-
Exploring steroid tapering in patients with neuromyelitis optica spectrum disorder treated with satralizumab in SAkuraSky: A case series 査読有り
Takashi Yamamura, Manabu Araki, Kazuo Fujihara, Tatsusada Okuno, Tatsuro Misu, Yuh-Cherng Guo, Cheryl Hemingway, Junnosuke Matsushima, Naofumi Sugaya, Masami Yamashita, H.-Christian von Büdingen, Katsuichi Miyamoto
Multiple Sclerosis and Related Disorders 61 103772-103772 2022年5月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.msard.2022.103772
ISSN:2211-0348
-
MOG Antibody-Associated Disorders Following SARS-CoV-2 Vaccination: A Case Report and Literature Review
Yuki Matsumoto, Ayane Ohyama, Takafumi Kubota, Kensuke Ikeda, Kimihiko Kaneko, Yoshiki Takai, Hitoshi Warita, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Masashi Aoki
Frontiers in Neurology 13 2022年3月1日
出版者・発行元: Frontiers Media SADOI: 10.3389/fneur.2022.845755
eISSN:1664-2295
-
RGMa signal in Macrophages Induces Neutrophil-related Astrocytopathy in NMO. 国際誌
Shosuke Iwamoto, Takahide Itokazu, Atsushi Sasaki, Hirotoshi Kataoka, Shinji Tanaka, Takeshi Hirata, Keiko Miwa, Toshihiko Suenaga, Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Toshihide Yamashita
Annals of neurology 2022年2月15日
DOI: 10.1002/ana.26327
-
Case Report: Vertebro-vertebral arteriovenous fistula showing symptoms mimicking ALS: Diagnostic imaging supports accurate differentiation between ALS and mimicking conditions. 国際誌
Hinako Kirikae, Ryuhei Harada, Tatsuhiko Hosaka, Tatsuro Misu, Daisuke Ando, Hitoshi Warita, Toshiki Endo, Shinya Sonobe, Kuniyasu Niizuma, Masashi Aoki
F1000Research 11 546-546 2022年
DOI: 10.12688/f1000research.121554.3
-
Relapse activity in the chronic phase of anti-myelin-oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Toshiyuki Takahashi, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Kimihiko Kaneko, Juichi Fujimori, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima
Journal of neurology 269 (6) 3136-3146 2021年11月25日
DOI: 10.1007/s00415-021-10914-x
-
White blood cell count profiles in multiple sclerosis during attacks before the initiation of acute and chronic treatments. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Naoki Nakaya, Tomohiro Nakamura, Mana Kogure, Rieko Hatanaka, Fumi Itabashi, Ikumi Kanno, Toshiyuki Takahashi, Hiroshi Kuroda, Juichi Fujimori, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Kimihiko Kaneko, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima, Atsushi Hozawa
Scientific reports 11 (1) 22357-22357 2021年11月16日
DOI: 10.1038/s41598-021-01942-8
-
リツキシマブが奏効した妊娠初期抗NMDA受容体脳炎の1例
保坂 龍彦, 安藤 大祐, 松本 勇貴, 小野 紘彦, 金子 仁彦, 高井 良樹, 菅野 直人, 三須 建郎, 青木 正志
神経治療学 38 (6) S277-S277 2021年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN:0916-8443
eISSN:2189-7824
-
Five-year visual outcomes after optic neuritis in anti-MOG antibody-associated disease. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Noriko Himori, Takayuki Takeshita, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Juichi Fujimori, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara, Toru Nakazawa, Ichiro Nakashima
Multiple sclerosis and related disorders 56 103222-103222 2021年8月24日
DOI: 10.1016/j.msard.2021.103222
-
Optimal management of neuromyelitis optica spectrum disorder with aquaporin-4 antibody by oral prednisolone maintenance therapy
Yoshiki Takai, Hiroshi Kuroda, Tatsuro Misu, Tetsuya Akaishi, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Shuhei Nishiyama, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Multiple Sclerosis and Related Disorders 49 102750-102750 2021年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.msard.2021.102750
ISSN:2211-0348
-
Early Treatment Initiation With Oral Prednisolone for Relapse Prevention Alleviates Depression and Fatigue in Aquaporin-4–Positive Neuromyelitis optica Spectrum Disorder
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Juichi Fujimori, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima
Frontiers in Neurology 12 2021年2月22日
DOI: 10.3389/fneur.2021.608149
eISSN:1664-2295
-
Optic neuritis after ocular trauma in anti-aquaporin-4 antibody-positive neuromyelitis optica spectrum disorder
Tetsuya Akaishi, Noriko Himori, Takayuki Takeshita, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Juichi Fujimori, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Toru Nakazawa, Ichiro Nakashima
BRAIN AND BEHAVIOR 11 (5) 2021年2月
DOI: 10.1002/brb3.2083
ISSN:2162-3279
-
Progression pattern of neurological disability with respect to clinical attacks in anti-MOG antibody-associated disorders
Tetsuya Akaishi, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Juichi Fujimori, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima
Journal of Neuroimmunology 351 577467-577467 2021年2月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jneuroim.2020.577467
ISSN:0165-5728
-
Impact of comorbid Sjögren syndrome in anti-aquaporin-4 antibody-positive neuromyelitis optica spectrum disorders
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Juichi Fujimori, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima
Journal of Neurology 2021年1月8日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s00415-020-10377-6
ISSN:0340-5354
eISSN:1432-1459
-
CH50 as a putative biomarker of eculizumab treatment in neuromyelitis optica spectrum disorder
Chihiro Namatame, Tatsuro Misu, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Heliyon 7 (1) e05899-e05899 2021年1月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.heliyon.2021.e05899
ISSN:2405-8440
-
Seasonal variation of onset in patients with anti-aquaporin-4 antibodies and anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Juichi Fujimori, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Kimihiko Kaneko, Ryo Ogawa, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima
Journal of neuroimmunology 349 577431-577431 2020年12月15日
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2020.577431
-
Myelin oligodendrocyte glycoprotein-IgG-positive, steroid-responsive combined central and peripheral demyelination with recurrent peripheral neuropathy. 国際誌
Takaaki Nakamura, Kimihiko Kaneko, Genya Watanabe, Shogo Harashima, Emiko Kawasaki, Kenichi Tsukita, Toshiyuki Takahashi, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Yasushi Suzuki
Neurological sciences : official journal of the Italian Neurological Society and of the Italian Society of Clinical Neurophysiology 42 (3) 1135-1138 2020年10月19日
DOI: 10.1007/s10072-020-04822-7
-
Rapid Administration of High-Dose Intravenous Methylprednisolone Improves Visual Outcomes After Optic Neuritis in Patients With AQP4-IgG-Positive NMOSD
Tetsuya Akaishi, Takayuki Takeshita, Noriko Himori, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ryo Ogawa, Kimihiko Kaneko, Juichi Fujimori, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki, Toru Nakazawa, Ichiro Nakashima
FRONTIERS IN NEUROLOGY 11 2020年9月
ISSN:1664-2295
-
Progressive patterns of neurological disability in multiple sclerosis and neuromyelitis optica spectrum disorders. 国際誌 査読有り
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Juichi Fujimori, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima
Scientific reports 10 (1) 13890-13890 2020年8月17日
DOI: 10.1038/s41598-020-70919-w
-
Impact of intrathecal IgG synthesis on neurological disability in patients with multiple sclerosis. 国際誌 査読有り
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Shuhei Nishiyama, Yoshiki Takai, Juichi Fujimori, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima
Multiple sclerosis and related disorders 45 102382-102382 2020年7月7日
DOI: 10.1016/j.msard.2020.102382
-
Risk factors of attacks in neuromyelitis optica spectrum disorders. 国際誌 査読有り
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima
Journal of neuroimmunology 343 577236-577236 2020年6月15日
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2020.577236
-
Treatment of MOG-IgG-associated disorder with rituximab: An international study of 121 patients. 国際誌 査読有り
Daniel H Whittam, Alvaro Cobo-Calvo, A Sebastian Lopez-Chiriboga, Santiago Pardo, Matthew Gornall, Silvia Cicconi, Alexander Brandt, Klaus Berek, Thomas Berger, Ilijas Jelcic, Grace Gombolay, Luana Micheli Oliveira, Dagoberto Callegaro, Kimihiko Kaneko, Tatsuro Misu, Marco Capobianco, Emily Gibbons, Venkatraman Karthikeayan, Bruno Brochet, Bertrand Audoin, Guillaume Mathey, David Laplaud, Eric Thouvenot, Mikaël Cohen, Ayman Tourbah, Elisabeth Maillart, Jonathan Ciron, Romain Deschamps, Damien Biotti, Kevin Rostasy, Rinze Neuteboom, Cheryl Hemingway, Rob Forsyth, Marcelo Matiello, Stewart Webb, David Hunt, Katy Murray, Yael Hacohen, Ming Lim, M Isabel Leite, Jacqueline Palace, Tom Solomon, Andreas Lutterotti, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima, Jeffrey L Bennett, Lekha Pandit, Tanuja Chitnis, Brian G Weinshenker, Brigitte Wildemann, Douglas Kazutoshi Sato, Su-Hyun Kim, Saif Huda, Ho Jin Kim, Markus Reindl, Michael Levy, Sven Jarius, Silvia Tenembaum, Friedemann Paul, Sean Pittock, Romain Marignier, Anu Jacob
Multiple sclerosis and related disorders 44 102251-102251 2020年6月2日
DOI: 10.1016/j.msard.2020.102251
-
Induction of aquaporin 4-reactive antibodies in Lewis rats immunized with aquaporin 4 mimotopes
Irina Tsymala, Magdalini Nigritinou, Bleranda Zeka, Rouven Schulz, Felix Niederschick, Mia Matković, Isabel J. Bauer, Michael Szalay, Kathrin Schanda, Magdalena Lerch, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Jeffrey L. Bennett, Charlotte Dahle, Florence Pache, Paulus Rommer, Fritz Leutmezer, Zsolt Illes, Maria Isabel Leite, Jacqueline Palace, Petra Scholze, Markus Reindl, Hans Lassmann, Monika Bradl
Acta Neuropathologica Communications 8 (1) 2020年4月15日
出版者・発行元: BioMed Central Ltd.DOI: 10.1186/s40478-020-00920-x
ISSN:2051-5960
-
Serum AQP4-IgG level is associated with the phenotype of the first attack in neuromyelitis optica spectrum disorders. 国際誌 査読有り
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Noriko Himori, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Toru Nakazawa, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima
Journal of neuroimmunology 340 577168-577168 2020年3月15日
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2020.577168
-
Myelin oligodendrocyte glycoprotein immunoglobulin G-associated disease
Kimihiko Kaneko, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara
Clinical and Experimental Neuroimmunology 11 (1) 28-33 2020年3月1日
出版者・発行元: Wiley-BlackwellDOI: 10.1111/cen3.12578
ISSN:1759-1961
-
Rapid Administration of High-Dose Intravenous Methylprednisolone Improves Visual Outcomes After Optic Neuritis in Patients With AQP4-IgG-Positive NMOSD. 国際誌
Tetsuya Akaishi, Takayuki Takeshita, Noriko Himori, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ryo Ogawa, Kimihiko Kaneko, Juichi Fujimori, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki, Toru Nakazawa, Ichiro Nakashima
Frontiers in neurology 11 932-932 2020年
-
Number of MRI T1-hypointensity corrected by T2/FLAIR lesion volume indicates clinical severity in patients with multiple sclerosis. 国際誌 査読有り
Tetsuya Akaishi, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Shunji Mugikura, Michiaki Abe, Tadashi Ishii, Masashi Aoki, Ichiro Nakashima
PloS one 15 (4) e0231225 2020年
DOI: 10.1371/journal.pone.0231225
-
T-cell Lymphoma Presenting Neutrophilic Inflammation in the Cerebrospinal Fluid: A Case Report. 査読有り
Nakamura T, Takai Y, Kaneko K, Kuroda H, Misu T, Asanuma K, Saito R, Aoki M
Internal medicine (Tokyo, Japan) 2019年10月
DOI: 10.2169/internalmedicine.3093-19
ISSN:0918-2918
-
Two Japanese cases of anti-MOG antibody-associated encephalitis that mimicked neuro-Behçet's disease. 査読有り
Fujimori J, Takahashi T, Matsumoto Y, Fujihara K, Takai Y, Misu T, Nakashima I
Journal of neuroimmunology 334 577002 2019年9月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2019.577002
ISSN:0165-5728
-
A case of neuralgic amyotrophy presented Vernet syndrome and suprascapular nerve palsy 査読有り
Iino Akira, Sugeno Naoto, Namatame Chihiro, Nishiyama Ayumi, Kuroda Hiroshi, Misu Tatsuro, Aoki Masashi
NEUROLOGY AND CLINICAL NEUROSCIENCE 7 (3) 127-128 2019年5月
DOI: 10.1111/ncn3.12264
ISSN:2049-4173
-
Debate on the treatment of multiple sclerosis: Experience from an intractable multiple sclerosis case with rebound syndrome after fingolimod cessation
Hiroshi Kuroda, Shuhei Nishiyama, Yuki Matsumoto, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Clinical and Experimental Neuroimmunology 10 (S1) 59-62 2019年3月
DOI: 10.1111/cen3.12504
eISSN:1759-1961
-
Transient Pulmonary Interstitial Lesions in Aquaporin-4-positive Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder. 査読有り
Asato Y, Kamitani T, Ootsuka K, Kuramochi M, Nakanishi K, Shimada T, Takahashi T, Misu T, Aoki M, Fujihara K, Kawabata Y
Internal medicine (Tokyo, Japan) 57 (20) 2981-2986 2018年10月
DOI: 10.2169/internalmedicine.0580-17
ISSN:0918-2918
-
The pathological features of MOG antibody-positive cerebral cortical encephalitis as a new spectrum associated with MOG antibodies: A case report. 国際誌 査読有り
Ikeda T, Yamada K, Ogawa R, Takai Y, Kaneko K, Misu T, Kamimoto K, Matsukawa N, Yoshida M
Journal of the neurological sciences 392 113-115 2018年9月
DOI: 10.1016/j.jns.2018.06.028
ISSN:0022-510X
-
Myelin oligodendrocyte glycoprotein immunoglobulin G-associated disease: An overview
Kazuo Fujihara, Kazuo Fujihara, Kazuo Fujihara, Douglas K. Sato, Douglas K. Sato, Ichiro Nakashima, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Toshiyuki Takahashi, Kimihiko Kaneko, Ryo Ogawa, Tetsuya Akaishi, Yuki Matsumoto, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Hiroshi Kuroda, Tatsuro Misu, Tatsuro Misu, Masashi Aoki
Clinical and Experimental Neuroimmunology 9 48-55 2018年3月1日
DOI: 10.1111/cen3.12434
-
Impact of the Great East Japan Earthquake in 2011 on MS and NMOSD: a study in Sendai, Japan 査読有り
Kanamori, Yoko, Nakashima, Ichiro, Takai, Yoshiki, Misu, Tatsuro, Kuroda, Hiroshi, Nishiyama, Shuhei, Takahashi, Toshiyuki, Sato, Shigeru, Fujimori, Juichi, Higuchi, Jun, Itoyama, Yasuto, Aoki, Masashi, Fujihara, Kazuo
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 88 (4) 362-+ 2017年4月
ISSN:0022-3050
eISSN:1468-330X
-
Elevated Cerebrospinal Fluid-CRMP5 As A Biomarker of Damage to Astrocyte Foot Process and Growth Corn in AQP4-Igg-Seropositve NMOSD 査読有り
Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 23 (2) 319-320 2017年2月
ISSN:1352-4585
eISSN:1477-0970
-
Pregnancy-related relapse risk factors in women with anti-AQP4 antibody positivity and neuromyelitis optica spectrum disorder 査読有り
Yuko Shimizu, Kazuo Fujihara, Takashi Ohashi, Ichiro Nakashima, Kazumasa Yokoyama, Ryotaro Ikeguch, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Satoru Shimizu, Masashi Aoki, Kazuo Kitagawa
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 22 (11) 1413-1420 2016年10月
ISSN:1352-4585
eISSN:1477-0970
-
Aquaporin 4-specific T cells and NMO-IgG cause primary retinal damage in experimental NMO/SD 査読有り
Bleranda Zeka, Maria Hastermann, Nathalie Kaufmann, Kathrin Schanda, Marko Pende, Tatsuro Misu, Paulus Rommer, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima, Charlotte Dahle, Fritz Leutmezer, Markus Reindl, Hans Lassmann, Monika Bradl
ACTA NEUROPATHOLOGICA COMMUNICATIONS 4 (1) 82 2016年8月
DOI: 10.1186/s40478-016-0355-y
ISSN:2051-5960
-
MRI and retinal abnormalities in isolated optic neuritis with myelin oligodendrocyte glycoprotein and aquaporin-4 antibodies: a comparative study 査読有り
Tetsuya Akaishi, Douglas Kazutoshi Sato, Ichiro Nakashima, Takayuki Takeshita, Toshiyuki Takahashi, Hiroshi Doi, Kazuhiro Kurosawa, Kimihiko Kaneko, Hiroshi Kuroda, Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Toru Nakazawa, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 87 (4) 446-+ 2016年4月
ISSN:0022-3050
eISSN:1468-330X
-
Lesion length of optic neuritis impacts visual prognosis in neuromyelitis optica 査読有り
Tetsuya Akaishi, Ichiro Nakashima, Takayuki Takeshita, Shunji Mugikura, Douglas Kazutoshi Sato, Toshiyuki Takahashi, Shuhei Nishiyama, Kazuhiro Kurosawa, Tatsuro Misu, Toru Nakazawa, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 293 28-33 2016年4月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2016.02.004
ISSN:0165-5728
eISSN:1872-8421
-
High avidity chimeric monoclonal antibodies against the extracellular domains of human aquaporin-4 competing with the neuromyelitis optica autoantibody, NMO-IgG 査読有り
Kaori Miyazaki-Komine, Yoshiki Takai, Ping Huang, Osamu Kusano-Arai, Hiroko Iwanari, Tatsuro Misu, Katsushi Koda, Katsuyuki Mitomo, Toshiko Sakihama, Yoshiaki Toyama, Kazuo Fujihara, Takao Hamakubo, Masato Yasui, Yoichiro Abe
BRITISH JOURNAL OF PHARMACOLOGY 173 (1) 103-114 2016年1月
DOI: 10.1111/bph.13340
ISSN:0007-1188
eISSN:1476-5381
-
Leukoencephalopathy resolution after atypical mycobacterial treatment: a case report 査読有り
Marcos C. B. Oliveira, Douglas Kazutoshi Sato, Herval R. Soares-Neto, Leandro T. Lucato, Dagoberto Callegaro, Ricardo Nitrini, Raphael S. S. Medeiros, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Luiz H. Castro
BMC NEUROLOGY 15 159 2015年9月
DOI: 10.1186/s12883-015-0415-0
ISSN:1471-2377
-
Acute callosal disconnection syndrome as an initial manifestation of neuromyelitis optica spectrum disorders 査読有り
Kobayashi Junpei, Kuroda Hiroshi, Ezura Michinori, Sugeno Naoto, Shibui Aya, Takahashi Toshiyuki, Misu Tatsuro, Fujihara Kazuo, Mori Etsuro, Aoki Masashi
NEUROLOGY AND CLINICAL NEUROSCIENCE 3 (4) 137-139 2015年7月
DOI: 10.1111/ncn3.164
ISSN:2049-4173
-
MOG cell-based assay detects non-MS patients with inflammatory neurologic disease 査読有り
Patrick Waters, Mark Woodhall, Kevin C. O'Connor, Markus Reindl, Bethan Lang, Douglas K. Sato, MacIej Jurynczyk, George Tackley, Joao Rocha, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Jacqueline Palace, Kazuo Fujihara, M. Isabel Leite, Angela Vincent
Neurology: Neuroimmunology and NeuroInflammation 2 (3) e89 2015年6月1日
出版者・発行元: Lippincott Williams and WilkinsDOI: 10.1212/NXI.0000000000000089
ISSN:2332-7812
-
Depressive state and chronic fatigue in multiple sclerosis and neuromyelitis optica 査読有り
Tetsuya Akaishi, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 283 70-73 2015年6月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2015.05.007
ISSN:0165-5728
eISSN:1872-8421
-
Multiple sclerosis in Japan appears to be a milder disease compared to the UK 査読有り
L. Piccolo, G. Kumar, I. Nakashima, T. Misu, Y. Kong, B. Wakerley, S. Ryan, A. Cavey, K. Fujihara, Jacqueline Palace
JOURNAL OF NEUROLOGY 262 (4) 831-836 2015年4月
DOI: 10.1007/s00415-015-7637-3
ISSN:0340-5354
eISSN:1432-1459
-
Severe demyelination but no astrocytopathy in clinically definite neuromyelitis optica with anti-myelin-oligodendrocyte glycoprotein antibody 査読有り
Kensuke Ikeda, Naoki Kiyota, Hiroshi Kuroda, Douglas Kazutoshi Sato, Shuhei Nishiyama, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 (5) 656-659 2015年4月
ISSN:1352-4585
eISSN:1477-0970
-
AQP4 in biopsied demyelinating lesions as a diagnostic clue to NMOSD and MS Final answer? 査読有り
Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu
NEUROLOGY 84 (2) 110-111 2015年1月
DOI: 10.1212/WNL.0000000000001135
ISSN:0028-3878
eISSN:1526-632X
-
Clinical values of FDG PET in polymyositis and dermatomyositis syndromes: imaging of skeletal muscle inflammation 査読有り
Maki Tateyama, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Akira Arai, Tomohiro Kaneta, Masashi Aoki
BMJ OPEN 5 (1) e006763 2015年
DOI: 10.1136/bmjopen-2014-006763
ISSN:2044-6055
-
[Clinical characteristics of four patients with temporal lobe epilepsy associated with elevated anti-GAD antibodies]. 査読有り
Tetsuya Akaishi, Kazutaka Jin, Kazuhiro Kato, Hisashi Itabashi, Tatsuro Misu, Maki Tateyama, Masaki Iwasaki, Masashi Aoki, Nobukazu Nakasato
Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology 55 (11) 804-9 2015年
DOI: 10.5692/clinicalneurol.cn-000740
ISSN:0009-918X
-
Audiological evidence of therapeutic effect of steroid treatment in neuromyelitis optica with hearing loss 査読有り
Yoshitaka Takanashi, Tatsuro Misu, Kazuha Oda, Hiromitsu Miyazaki, Izumi Yahata, Hiroshi Hidaka, Kazuo Fujihara, Tetsuaki Kawase, Toshimitsu Kobayashi, Yukio Katori
JOURNAL OF CLINICAL NEUROSCIENCE 21 (12) 2249-2251 2014年12月
DOI: 10.1016/j.jocn.2014.04.019
ISSN:0967-5868
eISSN:1532-2653
-
PREGNANCY OUTCOME IN AQUAPORIN-4 POSITIVE NEUROMYELITIS OPTICA SPECTRUM DISORDER: A MULTI-CENTER RETROSPECTIVE COHORT STUDY 査読有り
Nour Matthew, Coutinho Esther, Nakashima Ichiro, Sousa Filipa, Woodhall Mark, Revis John, Santos Ernestina, George Jithin, Kitley Joana, Misu T, Silva A. M, Vincent Angela, Palace Jacqueline, Waters Paddy, Fujihara K, Leite Maria
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 85 (10) 2014年10月
DOI: 10.1136/jnnp-2014-309236.165
ISSN:0022-3050
-
A Case Series of Longitudinally Extended Transverse Myelitis with Increased Polymorphonuclear Leukocytes in CSF 査読有り
Hiroshi Kuroda, Toshiyuki Takahashi, Douglas Kazutoshi Sato, Ayumi Nishiyama, Emiko Miura, Shuhei Nishiyama, Naoto Sugeno, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (7) 953-953 2014年6月
ISSN:1352-4585
eISSN:1477-0970
-
Anti-MOG Antibodies in Japanese Patients with Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders 査読有り
Sato Douglas Kazutoshi, Nakashima Ichiro, Takahashi Toshiyuki, Misu Tatsuro, Kuroda Hiroshi, Nishiyama Shuhei, Waters Patrick, Fujihara Kazuo
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (7) 943 2014年6月
ISSN:1352-4585
-
Aquaporin-4 antibody-positive myelitis initially biopsied for suspected spinal cord tumors: Diagnostic considerations 査読有り
Douglas Kazutoshi Sato, Tatsuro Misu, Cristiane Franklin Rocha, Dagoberto Callegaro, Ichiro Nakashima, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara, Marco Aurelio Lana-Peixoto
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (5) 621-626 2014年4月
ISSN:1352-4585
eISSN:1477-0970
-
Changes in Th17 and regulatory T cells after fingolimod initiation to treat multiple sclerosis 査読有り
Douglas Kazutoshi Sato, Ichiro Nakashima, Amit Bar-Or, Tatsuro Misu, Chihiro Suzuki, Shuhei Nishiyama, Hiroshi Kuroda, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 268 (1-2) 95-98 2014年3月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2014.01.008
ISSN:0165-5728
eISSN:1872-8421
-
Distinction between MOG antibody-positive and AQP4 antibody-positive NMO spectrum disorders 査読有り
Douglas Kazutoshi Sato, Dagoberto Callegaro, Marco Aurelio Lana-Peixoto, Patrick J. Waters, Frederico M. de Haidar Jorge, Toshiyuki Takahashi, Ichiro Nakashima, Samira Luisa Apostolos-Pereira, Natalia Talim, Renata Faria Simm, Angelina Maria Martins Lino, Tatsuro Misu, Maria Isabel Leite, Masashi Aoki, Kazuo Fujihara
NEUROLOGY 82 (6) 474-481 2014年2月
DOI: 10.1212/WNL.0000000000000101
ISSN:0028-3878
eISSN:1526-632X
-
Intrastriatal injection of interleukin-1 beta triggers the formation of neuromyelitis optica-like lesions in NMO-IgG seropositive rats 査読有り
Maja Kitic, Sonja Hochmeister, Isabella Wimmer, Jan Bauer, Tatsuro Misu, Simone Mader, Markus Reindl, Kazuo Fujihara, Hans Lassmann, Monika Bradl
Acta Neuropathologica Communications 2 (1) 5 2014年1月27日
出版者・発行元: BioMed Central Ltd.ISSN:2051-5960
-
T cell-activation in neuromyelitis optica lesions plays a role in their formation 査読有り
Maria Pohl, Naoto Kawakami, Maja Kitic, Jan Bauer, Rui Martins, Marie-Therese Fischer, Joana Machado-Santos, Simone Mader, Joachim W. Ellwart, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Hartmut Wekerle, Markus Reindl, Hans Lassmann, Monika Bradl
Acta Neuropathologica Communications 2 (1) 85 2014年1月27日
出版者・発行元: BioMed Central Ltd.ISSN:2051-5960
-
An autopsy case involving a 12-year history of amyotrophic lateral sclerosis with CIDP-like polyneuropathy. 査読有り
Tetsuya Akaishi, Maki Tateyama, Kazuhiro Kato, Emiko Miura, Rumiko Izumi, Kaoru Endo, Naoto Sugeno, Naoki Suzuki, Toru Baba, Tatsuro Misu, Akio Kikuchi, Takafumi Hasegawa, Sachiko Konosu-Fukaya, Fumiyoshi Fujishima, Hiroyoshi Suzuki, Ichiro Nakashima, Masashi Aoki
Internal medicine (Tokyo, Japan) 53 (12) 1371-5 2014年
DOI: 10.2169/internalmedicine.53.0774
ISSN:0918-2918
eISSN:1349-7235
-
A novel monoclonal antibody against the C-terminal region of aquaporin-4. 査読有り
Ramadhanti J, Huang P, Kusano-Arai O, Iwanari H, Sakihama T, Misu T, Fujihara K, Hamakubo T, Yasui M, Abe Y
Monoclon. Antib. Immunodiagn. Immunother. 32 (4) 270-276 2013年8月
-
Hereditary neuropathy with liability to pressure palsy emerging after hypothyroidism. 査読有り
Kimihiko Kaneko, Naoto Sugeno, Maki Tateyama, Tatsuro Misu, Naoki Suzuki, Masashi Aoki
Neurol. Clin. Neurosci. 1 (4) 160-161 2013年7月
-
The Importance of Aquaporin-4 Antibody Assays in Patients beyond the Diagnostic Criteria for Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders 査読有り
Douglas Sato, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Patrick Waters, Hiroshi Kuroda, Shuhei Nishiyama, Chihiro Suzuki, Yoshiki Takai, Yasuto Itoyama, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
NEUROLOGY 80 2013年2月
ISSN:0028-3878
eISSN:1526-632X
-
Increase of complement fragment C5a in cerebrospinal fluid during exacerbation of neuromyelitis optica 査読有り
Hiroshi Kuroda, Kazuo Fujihara, Rina Takano, Yoshiki Takai, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Shigeru Sato, Yasuto Itoyama, Masashi Aoki
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 254 (1-2) 178-182 2013年1月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2012.09.002
ISSN:0165-5728
eISSN:1872-8421
-
Neutralizing antibodies are associated with a reduction of interferon-β efficacy during the treatment of Japanese multiple sclerosis patients. 査読有り
Sato DK, Nakashima I, Fukazawa T, Shimizu Y, Tomizawa Y, Yokoyama K, Misu T, Creeke PI, Farrell R, Giovannoni G, Itoyama Y, Fujihara K, Aoki M
The Tohoku journal of experimental medicine 228 (2) 85-92 2012年10月
DOI: 10.1620/tjem.228.85
ISSN:0040-8727
eISSN:1349-3329
-
Two cases of elderly-onset hereditary neuropathy with liability to pressure palsy manifesting bilateral peroneal nerve palsies. 国際誌 査読有り
Norihiko Kawaguchi, Naoki Suzuki, Maki Tateyama, Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Yasuto Itoyama, Masashi Aoki
Case reports in neurology 4 (3) 149-55 2012年9月
DOI: 10.1159/000342132
-
A case of recurrent encephalomyelitis associated with eosinophilia in CSF 査読有り
Jun Suzuki, Naoto Sugeno, Shuhei Nishiyama, Kimihiko Kaneko, Tatsuro Misu, Maki Tateyama, Toshiki Endo, Masashi Aoki
Clinical Neurology 52 (8) 571-575 2012年8月
DOI: 10.5692/clinicalneurol.52.571
ISSN:0009-918X
-
Neuromyelitis optica should be classified as an astrocytopathic disease rather than a demyelinating disease
Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Toshiyuki Takahashi, Monika Bradl, Hans Lassmann, Rina Takano, Shuhei Nishiyama, Yoshiki Takai, Chihiro Suzuki, Douglas Sato, Hiroshi Kuroda, Masashi Nakamura, Juichi Fujimori, Koichi Narikawa, Shigeru Sato, Yasuto Itoyama, Masashi Aoki
Clinical and Experimental Neuroimmunology 3 (2) 58-73 2012年5月
DOI: 10.1111/j.1759-1961.2012.00030.x
eISSN:1759-1961
-
Pathological study of subacute autoimmune encephalopathy with anti-AQP4 antibodies in a pregnant woman 査読有り
Hiroaki Yaguchi, Ichiro Yabe, Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Masaaki Matsushima, Toshiyuki Takahashi, Kanako C. Kubota, Sachiko Akimoto, Kazuo Fujihara, Hidenao Sasaki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 18 (5) 683-687 2012年5月
ISSN:1352-4585
-
Pathological study of subacute autoimmune encephalopathy with anti-AQP4 antibodies in a pregnant woman 査読有り
Hiroaki Yaguchi, Ichiro Yabe, Yoshiki Takai, Tatsuro Misu, Masaaki Matsushima, Toshiyuki Takahashi, Kanako C. Kubota, Sachiko Akimoto, Kazuo Fujihara, Hidenao Sasaki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 18 (5) 683-687 2012年5月
ISSN:1352-4585
-
The Effect of NMO-IgG and Complement Against Primary Human Astrocytes in Culture 査読有り
Nishiyama Shuhei, Misu Tatsuro, Sugeno Naoto, Takahashi Toshiyuki, Nakashima Ichiro, Itoyama Yasuto, Aoki Masashi, Fujihara Kazuo
NEUROLOGY 78 2012年4月
ISSN:0028-3878
-
Recurrent hypogeusia in a patient with chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy (CIDP) 査読有り
Norihiko Kawaguchi, Naoto Sugeno, Kaoru Endo, Emiko Miura, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Yasuto Itoyama
JOURNAL OF CLINICAL NEUROSCIENCE 19 (4) 604-605 2012年4月
DOI: 10.1016/j.jocn.2011.06.027
ISSN:0967-5868
-
Therapeutic Efficacy of Interferon beta-1b in Japanese Patients with Optic-Spinal Multiple Sclerosis 査読有り
Yuko Shimizu, Kazuo Fujihara, Sachiko Kubo, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazumasa Yokoyama, Yasuto Itoyamas, Shinichiro Uchiyama
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE 223 (3) 211-214 2011年3月
DOI: 10.1620/tjem.223.211
ISSN:0040-8727
eISSN:1349-3329
-
Astrocyte lesion and secondary demyelination: The lesson from neuromyelitis optica 査読有り
Tatsuro Misu, Hans Lassmann, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Toshiyuki Takahashi, Ichiro Nakashima, Masashi Aoki, Yasuto Itoyama, Kazuo Fujihara
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E53-E54 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.227
ISSN:0168-0102
-
The effect of complement of different species against human primary astrocyte 査読有り
Nishiyama Shuhei, Misu Tatsuro, Nuriya Mutsuo, Takahashi Toshiyuki, Nakashima Ichiro, Yasui Masato, Fujihara Kazuo, Itoyama Yasuto
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E365 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.1603
ISSN:0168-0102
-
Epitope analysis of cerebrospinal fluid IgG in Japanese multiple sclerosis patients using phage display method. 国際誌 査読有り
Juichi Fujimori, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Shigeru Sato, Yasuto Itoyama
Multiple sclerosis international 2011 353417-353417 2011年
DOI: 10.1155/2011/353417
ISSN:2090-2654
-
CSF proteomic pattern analysis of multiple sclerosis and its related disorders 査読有り
Komori Mika, Matsuyama Yumiko, Nirasawa Takashi, Thiele Herbert, Becker Michael, Alexandrov Theodore, Tanaka Masami, Saida Takahiko, Misu Tatsuro, Fujihara Kazuo, Tomimoto Hidekazu, Ito Hidefumi, Takahashi Ryosuke, Tashiro Kei, Ikegawa Masaya, Kondo Takayuki
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 228 (1-2) 49-49 2010年11月
ISSN:0165-5728
-
Characteristic brain magnetic resonance imaging abnormalities in central nervous system aquaporin-4 autoimmunity 査読有り
Woojun Kim, Min Su Park, Sang Hyun Lee, Su-Hyun Kim, In Ja Jung, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Ho Jin Kim
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 16 (10) 1229-1236 2010年10月
ISSN:1352-4585
-
Inflammation induced by innate immunity in the central nervous system leads to primary astrocyte dysfunction followed by demyelination 査読有り
Rakhi Sharma, Marie-Therese Fischer, Jan Bauer, Paul A. Felts, Kenneth J. Smith, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Monika Bradl, Hans Lassmann
ACTA NEUROPATHOLOGICA 120 (2) 223-236 2010年8月
DOI: 10.1007/s00401-010-0704-z
ISSN:0001-6322
-
多発性硬化症と視神経脊髄炎における髄液ミエリン塩基性蛋白(MBP) 査読有り
清水優子, 藤原一男, 久保幸子, 三須建郎, 富澤雄二, 横山和正, 高橋利幸, 服部信孝, 糸山泰人, 内山真一郎
医学と薬学 64 (2) 281-286 2010年8月
出版者・発行元: (株)自然科学社ISSN:0389-3898
-
Neuromyelitis optica preceded by hyperCKemia episode. 査読有り
Suzuki N, Takahashi T, Aoki M, Misu T, Konohana S, Okumura T, Takahashi H, Kameya S, Yamaki K, Kumagai T, Fujihara K, Itoyama Y
Neurology 74 (19) 1543-1545 2010年5月
DOI: 10.1212/WNL.0b013e3181dd445b
-
Effects of Aquaporin4 Antibody in Primary Human Astrocytes in Culture: A Living Cell Imaging Analysis 査読有り
Nishiyama Shuhei, Misu Tatsuro, Takano Rina, Takahashi Toshiyuki, Nakashima Ichiro, Fujihara Kazuo, Itoyama Yasuto
NEUROLOGY 74 (9) A165 2010年3月2日
ISSN:0028-3878
-
Painful Tonic Spasm in Neuromyelitis Optica 査読有り
Yoshiki Takai, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama
NEUROLOGY 74 (9) A168-A169 2010年3月
ISSN:0028-3878
-
Dorsal-roots enhancement and Wallerian degeneration of dorsal cord in the patient of acute sensory ataxic neuropathy. 国際誌 査読有り
Kaoru Endo, Naoki Suzuki, Tatsuro Misu, Masashi Aoki, Yasuto Itoyama
Journal of neurology 256 (10) 1765-6 2009年10月
DOI: 10.1007/s00415-009-5186-3
ISSN:0340-5354
-
Occurrence of acute large and edematous callosal lesions in neuromyelitis optica 査読有り
M. Nakamura, T. Misu, K. Fujihara, I. Miyazawa, I. Nakashima, T. Takahashi, S. Watanabe, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 15 (6) 695-700 2009年6月
ISSN:1352-4585
-
CCR7+myeloid dendritic cells together with CCR7+T cells and CCR7+macrophages invade CCL19+nonnecrotic muscle fibers in inclusion body myositis 査読有り
Maki Tateyama, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Yasuto Itoyama
JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 279 (1-2) 47-52 2009年4月
DOI: 10.1016/j.jns.2008.12.024
ISSN:0022-510X
-
Plasma Exchange for Neuromyelitis Optica with Anti-Aquaporin-4 Antibody 査読有り
Nakashima Ichiro, Takahashi Toshiyuki, Nishiyama Shuhei, Kasahara Sayuko, Suzuki Chihiro, Misu Tatsuro, Itoyama Yasuto, Fujihara Kazuo
NEUROLOGY 72 (11) A187 2009年3月17日
ISSN:0028-3878
-
Narcolepsy as an initial manifestation of neuromyelitis optica with antiaquaporin-4 antibody 査読有り
Toru Baba, Ichiro Nakashima, Takashi Kanbayashi, Masatoshi Konno, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Atsushi Takeda, Yusei Shiga, Hiromasa Ogawa, Yasuto Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY 256 (2) 287-288 2009年2月
DOI: 10.1007/s00415-009-0139-4
ISSN:0340-5354
-
PROCALCITONIN MIGHT HELP IN DISCRIMINATION BETWEEN MENINGEAL NEURO-BEHCET DISEASE AND BACTERIAL MENINGITIS 査読有り
N. Suzuki, H. Mizuno, M. Nezu, Y. Takai, T. Misu, H. Kuroda, M. Aoki, I. Nakashima, Y. Itoyama
NEUROLOGY 72 (8) 762-763 2009年2月
DOI: 10.1212/01.wnl.0000343046.88848.76
ISSN:0028-3878
-
Pathology of neuromyelitis optica 査読有り
Tatsuro Misu
Clinical Neurology 49 (11) 896-899 2009年
DOI: 10.5692/clinicalneurol.49.896
ISSN:0009-918X
-
Intractable hiccup and nausea in neuromyelitis optica with anti-aquaporin-4 antibody: a herald of acute exacerbations 査読有り
T. Takahashi, I. Miyazawa, T. Misu, R. Takano, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Tobita, Y. Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 79 (9) 1075-1078 2008年9月
ISSN:0022-3050
-
A prominent elevation of glial fibrillary acidic protein in the cerebrospinal fluid during relapse in neuromyelitis optica 査読有り
Rina Takano, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Masahiro Izumiyama, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE 215 (1) 55-59 2008年5月
DOI: 10.1620/tjem.215.55
ISSN:0040-8727
eISSN:1349-3329
-
Development of extensive brain lesions following interferon beta therapy in relapsing neuromyelitis optica and longitudinally extensive myelitis 査読有り
Yuko Shimizu, Kazumasa Yokoyama, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Seiji Kikuchi, Yasuto Itoyama, Makoto Iwata
JOURNAL OF NEUROLOGY 255 (2) 305-307 2008年2月
DOI: 10.1007/s00415-007-0730-5
ISSN:0340-5354
-
Preferential spinal central gray matter involvement in neuromyelitis optica - An MRI study 査読有り
M. Nakamura, I. Miyazawa, K. Fujihara, I. Nakashima, T. Misu, S. Watanabe, T. Takahashi, Y. Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY 255 (2) 163-170 2008年2月
DOI: 10.1007/s00415-008-0545-z
ISSN:0340-5354
eISSN:1432-1459
-
Development of extensive brain lesions following interferon beta therapy in relapsing neuromyelitis optica and longitudinally extensive myelitis 査読有り
Yuko Shimizu, Kazumasa Yokoyama, Tatsuro Misu, Toshiyuki Takahashi, Kazuo Fujihara, Seiji Kikuchi, Yasuto Itoyama, Makoto Iwata
JOURNAL OF NEUROLOGY 255 (2) 305-307 2008年2月
DOI: 10.1007/s00415-007-0730-5
ISSN:0340-5354
-
Modulation of dendritic cell development by immunoglobulin G in control subjects and multiple sclerosis patients 査読有り
K. Ohkuma, T. Sasaki, S. Kamei, S. Okuda, H. Nakano, T. Hamamoto, K. Fujihara, I. Nakashima, T. Misu, Y. Itoyama
CLINICAL AND EXPERIMENTAL IMMUNOLOGY 150 (3) 397-406 2007年12月
DOI: 10.1111/j.1365-2249.2007.03496.x
ISSN:0009-9104
-
Successful treatment of a hypothalamic lesion in neuromyelitis optica by plasma exchange 査読有り
Shohei Watanabe, Ichiro Nakashima, Isabelle Miyazawa, Tatsuro Misu, Yusei Shiga, Yoichi Nakagawa, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY 254 (5) 670-671 2007年5月
DOI: 10.1007/s00415-006-0329-2
ISSN:0340-5354
-
Loss of aquaporin-4 in active perivascular lesions in neuromyelitis optica 査読有り
Misu Tatsuro, Fujihara Kazuo, Kakita Akiyoshi, Konno Hidehiko, Nakamura Masashi, Watanabe Shohei, Takahashi Toshiaki, Nakashima Ichiro, Takahashi Hitoshi, Itoyama Yasuto
NEUROLOGY 68 (12) A196 2007年3月20日
ISSN:0028-3878
-
Therapeutic efficacy of plasma exchange in NMO-IgG-positive patients with neuromyelitis optica 査読有り
S. Watanabe, I. Nakashima, T. Misu, I. Miyazawo, Y. Shiga, K. Fujihara, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 13 (1) 128-132 2007年1月
ISSN:1352-4585
-
Muscle cramp-fasciculation syndromeで発症した運動ニューロン疾患の2例 査読有り
竪山真規, 三須建郎, 小野寺好明, 志賀裕正, 糸山泰人
末梢神経 17 (2) 206-208 2006年12月
出版者・発行元: 日本末梢神経学会ISSN:0917-6772
-
Expression of CCR7 and its ligands CCL19/CCL21 in muscles of polymyositis 査読有り
Maki Tateyama, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Juan Feng, Yoshiaki Onodera, Yasuto Itoyama
Journal of the Neurological Sciences 249 (2) 158-165 2006年11月15日
DOI: 10.1016/j.jns.2006.06.021
ISSN:0022-510X
-
Expression of CCR7 and its ligands CCL19/CCL21 in muscles of polymyositis 査読有り
Maki Tateyama, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Juan Feng, Yoshiaki Onodera, Yasuto Itoyama
JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 249 (2) 158-165 2006年11月
DOI: 10.1016/j.jns.2006.06.021
ISSN:0022-510X
-
Clinical and MRI features of Japanese patients with multiple sclerosis positive for NMO-IgG 査読有り
I. Nakashima, K. Fujihara, I. Miyazawa, T. Misu, K. Narikawa, M. Nakamura, S. Watanabe, T. Takahashi, S. Nishiyama, Y. Shiga, S. Sato, B. G. Weinshenker, Y. Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 77 (9) 1073-1075 2006年9月
ISSN:0022-3050
-
Relevance of callosal and periventricular MRI lesions to oligoclonal bands in multiple sclerosis 査読有り
Nakashima, I, K Fujihara, H Miyazawa, T Misu, J Fujimori, S Sato, Y Itoyama
ACTA NEUROLOGICA SCANDINAVICA 113 (2) 125-131 2006年2月
DOI: 10.1111/j.1600-0404.2005.00552.x
ISSN:0001-6314
-
Soluble CD26 and CD30 levels in CSF and sera of patients with relapsing neuromyelitis optica 査読有り
K Narikawa, T Misu, K Fujihara, Nakashima, I, S Sato, Y Itoyama
JOURNAL OF NEUROLOGY 253 (1) 111-113 2006年1月
DOI: 10.1007/s00415-005-0901-1
ISSN:0340-5354
-
Relapsing focal myositis - The localization detected by gallium citrate Ga 67 scintigraphy 査読有り
T Misu, M Tateyama, Nakashima, I, Y Shiga, K Fujihara, Y Itoyama
ARCHIVES OF NEUROLOGY 62 (12) 1930-1931 2005年12月
DOI: 10.1001/archneur.62.12.1930
ISSN:0003-9942
-
CSF-chemokines in HTLV-I-associated myelopathy: CXCL10 up-regulation and therapeutic effect of interferon-alpha 査読有り
K Narikawa, K Fujihara, T Misu, J Feng, J Fujimori, Nakashima, I, Miyazawa, I, H Saito, S Sato, Y Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 159 (1-2) 177-182 2005年2月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2004.10.011
ISSN:0165-5728
-
Chemokine profile in the cerebrospinal fluid and serum of Vogt-Koyanagi-Harada disease 査読有り
Miyazawa, I, T Abe, K Narikawa, J Feng, T Misu, Nakashima, I, J Fujimori, M Tamai, K Fujihara, Y Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 158 (1-2) 240-244 2005年1月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2004.07.014
ISSN:0165-5728
-
Th1/Th2 balance and HTLV-I proviral load in HAM/TSP patients treated with interferon-alpha 査読有り
J Feng, T Misu, K Fujihara, N Misawa, Y Koyanagi, Y Shiga, A Takeda, S Sato, S Takase, T Kohnosu, H Saito, Y Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 151 (1-2) 189-194 2004年6月
DOI: 10.1016/j.neuroim.2004.02.007
ISSN:0165-5728
-
CSF chemokine levels in relapsing neuromyelitis optica and multiple sclerosis 査読有り
K Narikawa, T Misu, K Fujihara, Nakashima, I, S Sato, Y Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 149 (1-2) 182-186 2004年4月
DOI: 10.1016/j.jneuroim.2003.12.010
ISSN:0165-5728
-
Absence of IgG1 response in the cerebrospinal fluid of relapsing neuromyelitis optica 査読有り
Nakashima, I, K Fujihara, J Fujimori, K Narikawa, T Misu, Y Itoyama
NEUROLOGY 62 (1) 144-146 2004年1月
ISSN:0028-3878
-
Interferon-alpha significantly reduces cerebrospinal fluid CD4 cell subsets in HAM/TSP. 国際誌 査読有り
Juan Feng, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Hiroshi Saito, Toshiaki Takahashi, Takeshi Kohnosu, Yusei Shiga, Atsushi Takeda, Shigeru Sato, Sadao Takase, Yasuto Itoyama
Journal of neuroimmunology 141 (1-2) 170-3 2003年8月
DOI: 10.1016/S0165-5728(03)00219-4
ISSN:0165-5728
-
A comparative study of Japanese multiple sclerosis patients with and without oligoclonal IgG bands 査読有り
Nakashima, I, K Fujihara, T Misu, J Fujimori, S Sato, S Takase, Y Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 8 (6) 459-462 2002年12月
DOI: 10.1191/1352458502ms831oa
ISSN:1352-4585
-
Significant correlation between IL-10 levels and IgG indices in the cerebrospinal fluid of patients with multiple sclerosis 査読有り
Nakashima, I, K Fujihara, T Misu, N Okita, S Takase, Y Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 111 (1-2) 64-67 2000年11月
DOI: 10.1016/S0165-5728(00)00389-1
ISSN:0165-5728
-
A case of Wernicke-Korsakoff syndrome with dramatic improvement in consciousness immediately after intravenous infusion of thiamine 査読有り
Akio Kikuchi, Keiji Chida, Tatsurou Misu, Naoshi Okita, Hiroshi Nomura, Hidehiko Konno, Sadao Takase, Atsushi Takeda, Yasuto Itoyama
Brain and Nerve 52 (1) 59-63 2000年
ISSN:0006-8969
-
A case of spontaneous intracranial hypotension with a remarkable leakage and collection of CSF 査読有り
Tatsuro Misu, Toshiaki Takahashi, Shigeru Sato, Maki Tateyama, Hiroyuki Kato, Yasuto Itoyama
Clinical Neurology 39 (9) 948-952 1999年9月
ISSN:0009-918X
-
乳癌をともなったHTLV-1キャリアに発症した辺縁系脳炎の1例 査読有り
菊池昭夫, 千田圭二, 三須建郎, 沖田直, 高瀬貞夫, 永田哲也, 酒井宏一郎, 糸山泰人
臨床神経学 39 (5) 555-559 1999年5月
ISSN:0009-918X
-
[A case of limbic encephalitis associated with breast cancer developed in an HTLV-1 carrier] 査読有り
Kikuchi A, Chida K, Misu T, Okita N, Takase S, Nagata T, Sakai K, Itoyama Y
Rinsho Shinkeigaku 39 (5) 555-559 1999年5月
ISSN:0009-918X
MISC 432
-
抗MOG抗体関連疾患における髄液補体活性化の解析
金子仁彦, 黒田宙, 黒田宙, 小野紘彦, 松本勇貴, 松本勇貴, 松本勇貴, 山崎直也, 山本尚輝, 梅澤周, 生田目知尋, 高井良樹, 高橋利幸, 藤盛寿一, 中島一郎, 藤原一男, 藤原一男, 三須建郎, 青木正志
補体 60 (1) 2023年
ISSN: 2188-8205
-
Myelin oligodendrocyte glycoprotein抗体関連疾患の脳波所見の特徴
此松和俊, 此松和俊, 藤盛寿一, 金子仁彦, 神一敬, 三須建郎, 中島一郎, 中里信和, 青木正志
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 64th 2023年
-
抗MOG抗体関連疾患における皮質性脳炎は高率に頭痛症状を呈する
小川諒, 小川諒, 高橋利幸, 高橋利幸, 中村正史, 藤盛寿一, 三須建郎, 中島一郎, 青木正志
日本頭痛学会誌(Web) 49 (2) 2022年
ISSN: 2436-1577
-
再発後早期にeculizumabを導入した抗アクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎の2例
金子仁彦, 浪岡靖弘, 大山綾音, 高井良樹, 檜森紀子, 中澤徹, 三須建郎, 青木正志
神経治療学(Web) 39 (4) 2022年
ISSN: 2189-7824
-
【多発性硬化症と視神経脊髄炎update-基礎・臨床研究の最新知見-】脱髄性疾患の基礎update 視神経脊髄炎の疾患概念と分子病理
三須 建郎
日本臨床 79 (10) 1476-1482 2021年10月
出版者・発行元: (株)日本臨床社ISSN: 0047-1852
-
視神経脊髄炎におけるアストロサイトパチーに基づいた新たな病期分類の確立と経時変化の解析
高井 良樹, 三須 建郎, 鈴木 博義, 高橋 利幸, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 26 (1) 80-80 2021年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
自己抗体関連視神経炎の診断と治療戦略
三須 建郎
神経免疫学 26 (1) 87-87 2021年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗MOG抗体関連疾患の特徴
三須 建郎
神経免疫学 26 (1) 94-94 2021年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗MOG抗体関連疾患における髄液中の抗MOG抗体測定の意義
松本 勇貴, 金子 仁彦, 三須 建郎, 生田目 知尋, 高井 良樹, 黒田 宙, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 26 (1) 132-132 2021年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
視神経脊髄炎急性期における抗補体療法の有用性
金子 仁彦, 浪岡 靖弘, 大山 綾音, 高井 良樹, 三須 建郎, 青木 正志
神経免疫学 26 (1) 149-149 2021年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
妊娠初期に急性精神症状で発症した自己免疫性脳炎の一例
保坂 龍彦, 安藤 大祐, 高橋 幹弘, 松本 勇貴, 小野 紘彦, 高井 良樹, 菅野 直人, 三須 建郎, 青木 正志
臨床神経学 61 (7) 507-507 2021年7月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
両側小脳病変を呈し、MELASが疑われた兄妹例
船山 由希乃, 原田 龍平, 鈴木 直輝, 三須 建郎, 青木 正志
臨床神経学 61 (7) 509-509 2021年7月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
一側上肢に限局する筋力低下を呈した抗GalNAc-GD1a IgG抗体陽性運動ニューロパチーの2例
大友 瑞貴, 池田 謙輔, 四條 友望, 高井 良樹, 菅野 直人, 割田 仁, 三須 建郎, 青木 正志
臨床神経学 61 (7) 509-509 2021年7月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【脳神経-もう一度眺めてみよう】機能と障害 第II脳神経(視神経)optic nerve
三須 建郎
Clinical Neuroscience 39 (5) 545-547 2021年5月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
【中枢神経の自己免疫性・炎症性疾患ハンドブック】(第2章)疾患各論 視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD)
三須 建郎
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 73 (5) 0475-0482 2021年5月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 1881-6096
eISSN: 1344-8129
-
3種類のCBA法による抗MOG抗体測定の比較検討
高橋 利幸, 高橋 ゆかり, 三須 建郎
医学と薬学 78 (3) 289-292 2021年2月
出版者・発行元: (株)自然科学社ISSN: 0389-3898
-
【延髄とその周辺】最後野症候群
三須 建郎
脳神経内科 94 (1) 157-165 2021年1月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 2434-3285
-
臨床的に多発性硬化症と診断される抗MOG抗体陽性患者の検討
生田目 知尋, 三須 建郎, 高橋 利幸, 小川 諒, 金子 仁彦, 高井 良樹, 西山 修平, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
臨床神経学 60 (Suppl.) S436-S436 2020年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【神経免疫疾患の新知見】視神経脊髄炎の新知見 再発予防治療の最近の進歩
小野 紘彦, 三須 建郎, 藤原 一男
臨床免疫・アレルギー科 74 (4) 352-357 2020年10月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 1881-1930
-
免疫介在性中枢神経疾患の病態と動物モデルを用いた治療法開発 NMOSDとMOG抗体関連疾患の病理病態と治療
三須 建郎
神経治療学 37 (6) S132-S132 2020年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
MS/NMO治療の最新の動向
三須 建郎
神経治療学 37 (6) S187-S187 2020年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
NMOSDにおける補体の役割
三須 建郎
神経免疫学 25 (1) 92-92 2020年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
中枢病変を伴わない末梢神経障害における抗MOG抗体 連続37例での検討
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 高橋 利幸, 高井 良樹, 西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 25 (1) 151-151 2020年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
臨床的に多発性硬化症と診断される抗MOG抗体陽性患者の検討
生田目 知尋, 三須 建郎, 高橋 利幸, 小川 諒, 金子 仁彦, 高井 良樹, 西山 修平, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 25 (1) 152-152 2020年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Endothelial damage in patients with neuromyelitis optica spectrum disorder with aquaporin-4 IgG
Hiroshi Kuroda, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 26 (9) NP77-NP78 2020年8月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Elevated cerebrospinal fluid-CRMP5 levels in acute phase of NMOSD with AQP4-IgG and the prognostic implication
Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Yoshiki Takai, Toshiyuki Takahashi, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 26 (9) NP77-NP77 2020年8月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
【脊椎脊髄疾患に対する分類・評価法】(第10章)脊髄変性・炎症 多発性硬化症の診断基準
三須 建郎
脊椎脊髄ジャーナル 33 (4) 504-508 2020年4月
出版者・発行元: (株)三輪書店ISSN: 0914-4412
-
MOG抗体関連疾患での血液脳関門破綻メカニズムの解明
清水文崇, 小川諒, 原佳那子, 門野ちひろ, 高橋利幸, 竹下幸男, 三須建郎, 佐野泰照, 前田敏彦, 中島一郎, 藤原一男, 神田隆
Neuroimmunology 25 (1) 2020年
ISSN: 0918-936X
-
頭部外傷を契機に発症した抗MOG抗体関連脳脊髄炎の一例
佐藤 一輝, 西山 亜由美, 鈴木 直輝, 張替 宗介, 齋藤 早紀, 池田 謙輔, 西山 修平, 三須 建郎, 割田 仁, 黒田 宙, 青木 正志
臨床神経学 59 (11) 760-760 2019年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
治療抵抗性の重症抗MOG抗体関連疾患に対するリツキシマブの使用経験
松本 勇貴, 三須 建郎, 高井 良樹, 西山 修平, 小野 紘彦, 黒田 宙, 割田 仁, 青木 正志, 黒澤 和大, 清水 洋, 藤原 一男
神経治療学 36 (6) S288-S288 2019年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
自己免疫性脳炎 抗MOG抗体陽性患者におけるT細胞反応性に関する検討
小野 紘彦, 三須 建郎, 高井 良樹, 西山 修平, 黒田 宙, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 24 (1) 96-96 2019年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
MS/NMO 2 視神経脊髄炎中枢組織障害に対するIL-6の影響に関する病理学的検討
高井 良樹, 三須 建郎, 松本 勇貴, 生田目 知尋, 小野 紘彦, 西山 修平, 黒田 宙, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 24 (1) 118-118 2019年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗MOG抗体関連疾患急性期治療後の経時的障害度と予後の検討
生田目 知尋, 三須 建郎, 西山 修平, 高井 良樹, 小野 紘彦, 松本 勇貴, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 24 (1) 153-153 2019年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
急性脳炎・脳炎 NMDA型およびAMPA型抗グルタミン酸受容体抗体陽性脳炎における臨床・画像・病理の比較検討
金子 仁彦, 三須 建郎, 黒田 宙, 加藤 量広, 板倉 裕子, 鈴木 靖士, 鈴木 博義, 藤盛 寿一, 中島 一郎, 藤原 一男
神経免疫学 24 (1) 109-109 2019年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
臨床ケース 神経ベーチェット病に類似した症候を呈した抗MOG抗体陽性脳炎の2例
藤盛 寿一, 高橋 利幸, 松本 勇貴, 藤原 一男, 高井 良樹, 三須 建郎, 中島 一郎
神経免疫学 24 (1) 114-114 2019年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
髄膜脳炎にて発症し、生検し得た抗myelin oligodendrocyte glycoprotein(MOG)抗体関連疾患の1例
成毛 哲思, 岩中 行己男, 橋本 智代, 岡田 和将, 金子 仁彦, 三須 建郎, 足立 弘明
臨床神経学 59 (8) 555-555 2019年8月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
肺癌術後に発症し、治療に難渋した傍腫瘍性NMOSDの1例
松原 史歩, 西山 修平, 中屋 亮彦, 小野 理佐子, 西山 亜由美, 三須 建郎, 割田 仁, 黒田 宙, 青木 正志
臨床神経学 59 (7) 477-477 2019年7月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
骨髄異形成症候群の経過中に抗MOG抗体関連脳脊髄炎を発症した67歳女性
臼田 真帆, 渡部 理恵, 星 研一, 石井 亘, 羽生 憲直, 矢彦沢 裕之, 高橋 利幸, 三須 建郎, 佐藤 俊一
臨床神経学 59 (5) 295-295 2019年5月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
The relevance of cerebrospinal fluid polymorphonuclear leukocytes in diagnosis of inflammatory CNS diseases
Hiroshi Kuroda, Kimihiko Kaneko, Ryo Ogawa, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 25 (3) 479-479 2019年3月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Neuromyelitis optica spectrum and myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-related disseminated encephalomyelitis
Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara
Clinical and Experimental Neuroimmunology 10 (1) 9-17 2019年2月1日
出版者・発行元: Wiley-BlackwellDOI: 10.1111/cen3.12491
ISSN: 1759-1961
-
【炎症性脱髄性疾患update-臨床・病理から画像診断まで-】炎症性脱髄性疾患の臨床
三須 建郎
画像診断 39 (3) 256-262 2019年2月
出版者・発行元: (株)学研メディカル秀潤社ISSN: 0285-0524
eISSN: 2432-1281
-
【炎症性脱髄性疾患update-臨床・病理から画像診断まで-】炎症性脱髄性疾患の病理
三須 建郎
画像診断 39 (3) 263-271 2019年2月
出版者・発行元: (株)学研メディカル秀潤社ISSN: 0285-0524
eISSN: 2432-1281
-
The pathological features of MOG antibody-positive cerebral cortical encephalitis as a new spectrum associated with MOG antibodies
Toshimasa Ikeda, Kentaro Yamada, Tatsuro Misu, Ryo Ogawa, Yoshiki Takai, Maya Mimuro, Yasushi Iwasaki, Kaoru Kamimoto, Noriyuki Matsukawa, Mari Yoshida
BRAIN PATHOLOGY 29 15-15 2019年2月
ISSN: 1015-6305
eISSN: 1750-3639
-
Perivenous inflammatory demyelination is the prominent pathology in myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease
Yoshiki Takai, Misu Tatsuro, Kaneko Kimihiko, Norio Chihara, Kouidhi Narikawa, Satoko Tsuchida, Hiroya Nishida, Takahashi Toshiyuki, Masashi Aoki, Fujihara Kazuo
BRAIN PATHOLOGY 29 13-13 2019年2月
ISSN: 1015-6305
eISSN: 1750-3639
-
【視神経脊髄炎スペクトル障害(NMO-SD)】NMO-SDの疾患概念
三須 建郎, 藤原 一男
脳神経内科 90 (1) 1-6 2019年1月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 2434-3285
-
【視神経脊髄炎スペクトル障害(NMO-SD)】NMO-SDのMRI画像所見
小野 紘彦, 三須 建郎
脳神経内科 90 (1) 85-89 2019年1月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 2434-3285
-
【Glymphatic system-脳のゴミ処理とその異常】Glymphatic systemにおけるアクアポリンの役割 NMOとglymphatic system
三須 建郎
Clinical Neuroscience 37 (1) 49-51 2019年1月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
診断に難渋した抗MOG抗体関連疾患の64歳女性例
門倉 彩奈, 湯谷 佐知子, 川村 玲衣奈, 安田 高志, 永田 栄一郎, 瀧澤 俊也, 高橋 利幸, 三須 建郎
臨床神経学 58 (12) 777-777 2018年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【中枢神経系脱髄疾患の最前線-抗MOG抗体の関与を考える】抗MOG抗体関連疾患 抗MOG抗体関連脳脊髄炎の病理学的特徴
三須 建郎
Clinical Neuroscience 36 (11) 1330-1333 2018年11月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
抗MOG抗体関連疾患に対する血漿交換療法add-onの有効性に関する検討
生田目 知尋, 西山 修平, 三須 建郎, 高井 良樹, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 35 (6) S220-S220 2018年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
再発寛解型多発性硬化症に対してNatalizumabを使用した11例の検討
西山 修平, 三須 建郎, 高井 良樹, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 35 (6) S221-S221 2018年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
異なる経過をたどり抗MOG抗体陽性であった中枢神経単純ヘルペス感染症の2例
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 高橋 利幸, 小川 諒, 高井 良樹, 西山 修平, 三須 建郎, 黒田 宙, 佐藤 亮介, 小林 修, 田中 覚, 田島 孝士, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
NEUROINFECTION 23 (2) 221-221 2018年10月
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
eISSN: 2435-2225
-
急性脳炎・脳症 異なる臨床経過を呈した抗AMPA受容体抗体辺縁系脳炎3例の検討
中村 尚子, 金子 仁彦, 曽我 天馬, 池之内 初, 加藤 量広, 渡辺 源也, 突田 健一, 西山 修平, 三須 達郎, 成川 孝一
神経免疫学 23 (1) 96-96 2018年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
分子神経病理学の最新知見 MOG-related disseminated encephalomyelitisの臨床病理学的特徴
三須 建郎
神経免疫学 23 (1) 52-52 2018年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
急性脳炎・脳症 中枢神経系の単純ヘルペス感染の関与が疑われた抗MOG抗体陽性神経疾患の2例
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 高橋 利幸, 小川 諒, 高井 良樹, 西山 修平, 三須 建郎, 黒田 宙, 佐藤 亮介, 小林 修
神経免疫学 23 (1) 95-95 2018年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
再発寛解型多発性硬化症に対するNatalizumabの使用経験11例での検討
西山 修平, 三須 建郎, 高井 良樹, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 23 (1) 114-114 2018年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗MOG抗体陽性皮質脳炎の臨床病理像
池田 知雅, 山田 健太郎, 小川 諒, 高井 良樹, 金子 仁彦, 三須 建郎, 紙本 薫, 松川 則之, 吉田 眞理
神経免疫学 23 (1) 116-116 2018年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
炎症性中枢神経疾患における髄液多形核白血球増多例の検討
黒田 宙, 金子 公彦, 小川 諒, 高井 良樹, 西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 23 (1) 126-126 2018年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗MOG抗体関連疾患に対する血漿交換療法add-onの有効性に関する検討
生田目 知尋, 西山 修平, 三須 建郎, 高井 良樹, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 23 (1) 131-131 2018年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
下位脳神経障害を伴った神経痛性筋萎縮症の1例
生田目 知尋, 西山 亜由美, 菅野 直人, 黒田 宙, 三須 建郎, 青木 正志
臨床神経学 58 (8) 536-536 2018年8月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
性格変化で発症した抗myelin oligodendrocyte glycoprotein抗体関連疾患の1例
伊藤 萌, 大山 宜孝, 冨樫 勇人, 雪澤 緑, 及川 愛里, 岩本 眞理, 蒲 ひかり, 藤原 祐, 渡辺 好宏, 武下 草生子, 金子 仁彦, 高橋 利幸, 三須 建郎
小児科臨床 71 (6) 1064-1070 2018年6月
出版者・発行元: (株)日本小児医事出版社ISSN: 0021-518X
-
Discrimination of Spinal Cord Sarcoidosis from Neuromyelitis Optica Spectrum Disorer or Spondylotic Myelopathy
Hiroshi Kuroda, Toshiyuki Takahashi, Douglas Kazutoshi Sato, Ryo Ogawa, Kimihiko Kaneko, Yoshiki Takai, Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 24 (3) 380-380 2018年3月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Cerebrospilnal Fluid-Actin Related Protein 2/3 Complex Subunit 4 as an Astrocytic Foot Process Damage Marker of Aquaporin-4-Igg Positive Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders
Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Douglas Kazutoshi Sato, Kimihiko Kaneko, Ryo Ogawa, Hirohiko Ono, Kazuhiro Kurosawa, Yoshiki Takai, Toshiyuki Takahashi, Hiroshi Kuroda, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 24 (3) 380-380 2018年3月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Fingolimod-Associated PML with Mild Immune Reconstitution Inflammatory Syndrome in Multiple Sclerosis
Shuhei Nishiyama, Tatsuro Misu, Yukiko Shishido-Hara, Kazuo Nakamichi, Masayuki Saijo, Yoshiki Takai, Kentarou Takei, Naoki Yamamoto, Hiroshi Kuroda, Ryuta Saito, Mika Watanabe, Teiji Tominaga, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 24 (3) 381-382 2018年3月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
抗MOG抗体陽性の疾患群 MOG抗体関連疾患の病理学的特徴
三須 建郎
Japanese Journal of Diagnostic Imaging 36 (1) 44-44 2018年2月
出版者・発行元: 日本画像医学会ISSN: 2187-266X
-
【頸髄症のUp-to-date】 (Part1)症候学と診断 多発性硬化症と視神経脊髄炎 診断と治療の進歩
三須 建郎
Bone Joint Nerve 8 (1) 35-41 2018年1月
出版者・発行元: (株)アークメディアISSN: 2186-1110
-
視神経脊髄炎関連疾患に対する経口ステロイド維持療法の最適化
高井 良樹, 中島 一郎, 三須 建郎, 黒田 宙, 西山 修平, 高橋 利幸, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 34 (6) S221-S221 2017年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
視神経脊髄炎関連疾患に対する経口ステロイド維持療法の最適化
高井 良樹, 中島 一郎, 三須 建郎, 黒田 宙, 西山 修平, 高橋 利幸, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 34 (6) S221-S221 2017年11月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
-
Clinical, MRI and laboratory features of myelin oligodendrocyte glycoprotein (MOG)-antibody-associated neurologic disease: a study of 259 cases
K. Kaneko, D. K. Sato, T. Takahashi, R. Ogawa, T. Akaishi, Y. Takai, S. Nishiyama, T. Misu, H. Kuroda, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 23 100-100 2017年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Cerebrospilnal fluid-Actin related protein 2/3 complex subunit 4 as an astrocytic foot process damage marker of aquaporin-4-IgG positive neuromyelitis optica spectrum disorders
S. Nishiyama, T. Misu, I. Nakashima, D. K. Sato, K. Kaneko, R. Ogawa, Y. Takai, T. Toshiyuki, H. Kuroda, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 23 585-585 2017年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
The staging of astrocytopathy in neuromyelitis optica spectrum disorders with aquaporin4-IgG
Y. Takai, T. Misu, H. Suzuki, R. Ogawa, K. Kaneko, S. Nishiyama, H. Kuroda, T. Takahashi, I. Nakashima, K. Fujihara, A. Masashi
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 23 27-28 2017年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Autoimmune encephalitis in patients with anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein-antibody
R. Ogawa, I. Nakashima, T. Takahashi, K. Kaneko, T. Akaishi, Y. Takai, D. K. Sato, S. Nishiyama, J. Fujimori, T. Misu, H. Kuroda, T. Ikeda, A. Uchibori, T. Ohashi, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 23 439-440 2017年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
抗MOG抗体陽性脱髄疾患の調査報告 国内259例の抗MOG抗体陽性例の臨床的特徴
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 高橋 利幸, 赤石 哲也, 小川 諒, 高井 良樹, 西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 22 (1) 87-87 2017年10月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
MS・NMO1 視神経脊髄炎関連疾患病変におけるアストロサイトパチーによる病期分類
高井 良樹, 三須 建郎, 鈴木 博義, 高橋 利幸, 西山 修平, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 22 (1) 97-97 2017年10月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
急性脳炎・脳症 抗MOG抗体陽性自己免疫性脳炎の検討
小川 諒, 中島 一郎, 高橋 利幸, 金子 仁彦, 高井 良樹, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 黒田 宙, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 22 (1) 104-104 2017年10月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Discrimination of spinal cord sarcoidosis from neuromyelitis optica spectrum disorder or spondylotic myelopathy
H. Kuroda, T. Takahashi, D. Sato, Y. Takai, S. Nishiyama, T. Misu, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROLOGY 24 113-113 2017年7月
ISSN: 1351-5101
eISSN: 1468-1331
-
多核球優位の細胞増多を呈し、神経ベーチェット病との鑑別を要した悪性リンパ腫の一例
中村 貴彬, 高井 良樹, 黒田 宙, 三須 建郎, 青木 正志
臨床神経学 57 (6) 353-353 2017年6月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
抗MOG抗体陽性脱髄疾患におけるIFNβの有効性
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 小川 諒, 赤石 哲也, 高井 良樹, 西山 修平, 高橋 利幸, 三須 建郎, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
脳と発達 49 (Suppl.) S306-S306 2017年5月
出版者・発行元: (一社)日本小児神経学会ISSN: 0029-0831
-
抗MOG抗体陽性脱髄疾患におけるIFNβの有効性
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 小川 諒, 赤石 哲也, 高井 良樹, 西山 修平, 高橋 利幸, 三須 建郎, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
脳と発達 49 (Suppl.) S306-S306 2017年5月
出版者・発行元: (一社)日本小児神経学会ISSN: 0029-0831
eISSN: 1884-7668
-
(平成28年度吉岡弥生研究奨励賞受賞者研究発表)抗アクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎関連疾患患者の妊娠に関連した再発リスクの検討
清水 優子, 藤原 一男, 大橋 高志, 中島 一郎, 横山 和正, 池口 亮太郎, 高橋 利幸, 三須 建郎, 清水 悟, 青木 正志, 北川 一夫
東京女子医科大学雑誌 87 (1) 43-44 2017年4月25日
出版者・発行元: 東京女子医科大学学会ISSN: 0040-9022
-
抗アクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎関連疾患患者の妊娠に関連した再発リスクの検討
清水 優子, 藤原 一男, 大橋 高志, 中島 一郎, 横山 和正, 池口 亮太郎, 高橋 利幸, 三須 建郎, 清水 悟, 青木 正志, 北川 一夫
東京女子医科大学雑誌 87 (1-2) 43-44 2017年4月
出版者・発行元: 東京女子医科大学学会ISSN: 0040-9022
-
Cytokine/Chemokine Profile in MOG-Ab plus Disorder
K. Kaneko, D. K. Sato, R. Ogawa, T. Akaishi, Y. Takai, S. Nishiyama, T. Takahashi, T. Misu, H. Kuroda, S. Tanaka, Nakashima, I, K. Nomura, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 23 (2) 318-318 2017年2月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Hypoxia-like Tissue Injury and Glial Response Contribute to the Development of Balo's Concentric Demyelination
Y. Takai, T. Misu, S. Nishiyama, H. Ono, H. Kuroda, I. Nakashima, R. Saito, M. Kanamori, S. Mugikura, M. Watanabe, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 23 (2) 349-350 2017年2月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
多核球優位の細胞増多を呈し,神経ベーチェット病との鑑別を要した悪性リンパ腫の一例
中村貴彬, 高井良樹, 黒田宙, 三須建郎, 青木正志
臨床神経学(Web) 57 (6) 2017年
ISSN: 1882-0654
-
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立に関する研究 抗MOG抗体陽性例における免疫病態解析
藤原一男, 藤原一男, 金子仁彦, 佐藤ダグラス, 佐藤ダグラス, 小川諒, 赤石哲也, 西山修平, 高井良樹, 三須建郎, 高橋利幸, 高橋利幸, 黒田宙, 中島一郎, 青木正志
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 41‐42 (WEB ONLY) 2017年
-
抗MOG抗体陽性例の髄液サイトカインの解析
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 小川 諒, 田中 覚, 高井 良樹, 西山 修平, 三須 建郎, 高橋 利幸, 黒田 宙, 中島 一郎, 野村 恭一, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 33 (5) S252-S252 2016年10月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
Elevated cerebrospinal fluid-CRMP5 as a biomarker of damage to astrocyte foot process and growth corn in AQP4-IgG-seropositve NMOSD
S. Nishiyama, T. Misu, I. Nakashima, T. Takahashi, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 22 579-580 2016年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Temporal changes of pathological features in NMO spectrum disorders with aquaporin4 antibody
Y. Takai, T. Misu, I. Nakashima, H. Kuroda, T. Takahashi, S. Nishiyama, K. Kaneko, T. Akaishi, R. Ogawa, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 22 156-157 2016年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Pro-inflammatory cytokine elevation in MOG-Ab+, AQP4-Ab+ disorder and MS
K. Kaneko, D. K. Sato, R. Ogawa, T. Akaishi, Y. Takai, S. Nishiyama, T. Takahashi, T. Misu, H. Kuroda, S. Tanaka, I. Nakashima, K. Nomura, D. Callegaro, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 22 155-156 2016年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Adult MOG-IgG-positive, benign, unilateral, cerebral cortical encephalitis with epileptic seizure
R. Ogawa, I. Nakashima, T. Takahashi, H. Ono, K. Kaneko, T. Akaishi, K. Kurosawa, Y. Takai, D. K. Sato, S. Nishiyama, T. Misu, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 22 711-711 2016年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Severely exacerbated neuromyelitis optica rat model with extensive tissue damage including astrocytopathy and axonal damage by high affinity anti-aquaporin-4 monoclonal antibody
K. Kurosawa, T. Misu, Y. Takai, D. K. Sato, T. Takahashi, Y. Abe, H. Iwanari, R. Ogawa, I. Nakashima, K. Fujihara, T. Hamakubo, M. Yasui, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 22 160-161 2016年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
けいれんを伴う成人の抗MOG抗体陽性、良性、片側性、大脳皮質性脳炎
小川 諒, 中島 一郎, 高橋 利幸, 金子 仁彦, 高井 良樹, 佐藤 ダグラス, 三須 建郎, 黒田 宙, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 21 (1) 106-106 2016年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Balo病における同心円状脱髄病巣形成に対する虚血性組織障害とグリア細胞の関与
高井 良樹, 三須 建郎, 西山 修平, 黒田 宙, 中島 一郎, 斎藤 竜太, 金森 政之, 渡辺 みか, 青木 正志, 藤原 一男
神経免疫学 21 (1) 121-121 2016年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗MOG抗体陽性脱髄疾患の多数の急性期髄液におけるサイトカインの解析
金子 仁彦, 佐藤 ダグラス, 小川 諒, 高井 良樹, 西山 修平, 三須 建郎, 高橋 利幸, 黒田 宙, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 21 (1) 122-122 2016年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
フィンゴリモド内服中に進行性多巣性白質脳症を発症した多発性硬化症の1例
山本 尚輝, 西山 修平, 黒田 宙, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 21 (1) 141-141 2016年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
タクロリムス投与中の水疱性類天疱瘡患者に生じた辺縁系脳炎の1例
佐藤 遥太, 塚田 全, 水芦 政人, 芳賀 貴裕, 相場 節也, 三須 建郎
日本皮膚科学会雑誌 126 (9) 1730-1730 2016年8月
出版者・発行元: (公社)日本皮膚科学会ISSN: 0021-499X
eISSN: 1346-8146
-
自己抗体の存在が予後良好を示唆する? 抗MOG抗体陽性の炎症性中枢神経疾患の経過
福與 なおみ, 萩野谷 和裕, 中島 一郎, 佐藤 ダグラス, 高橋 利幸, 三須 達郎, 藤原 一男, 菊池 敦生, 曽木 千純, 呉 繁夫
日本小児科学会雑誌 120 (2) 335-335 2016年2月
出版者・発行元: (公社)日本小児科学会ISSN: 0001-6543
-
A Case Of Pulmonary Interstitial Lesions Developed In The Early-Stage Of Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder
Y. Asato, T. Kamitani, M. Kuramochi, K. Nakanishi, T. Shimada, T. Misu, T. Takahashi, M. Aoki, K. Fujihara, Y. Kawabata
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE 193 2016年
ISSN: 1073-449X
eISSN: 1535-4970
-
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立に関する研究 抗MOG抗体陽性疾患は脱髄が主体の病態である
藤原一男, 藤原一男, 金子仁彦, 佐藤ダグラス, 佐藤ダグラス, 中島一郎, 西山修平, 田中覚, 黒澤和大, 赤石哲也, 黒田宙, 三須建郎, 三須建郎, 野村恭一, 青木正志
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立に関する研究 平成27年度 総括・分担研究報告書 76‐77 2016年
-
脊髄炎後の難治性体幹部痛に対し末梢神経刺激療法が有効であった1例
永松 謙一, 安藤 肇史, 仁村 太郎, 三須 建郎, 冨永 悌二
臨床神経学 55 (12) 955-955 2015年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
階段状の症状増悪をきたした頸肋による胸郭出口症候群の1例
戸恒 智子, 澁井 彩, 高井 良樹, 三須 建郎, 黒田 宙, 青木 正志
臨床神経学 55 (12) 951-951 2015年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
ミトキサントロンが奏効し長期間観察できたMarburg型MSの1例
福留 隆泰, 永石 彰子, 中根 俊成, 松尾 秀徳, 浦崎 栄一郎, 井関 充及, 三須 建郎
神経治療学 32 (5) 818-818 2015年9月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
Depressive state and chronic fatigue in neuromyelitis optica
I. Nakashima, T. Akaishi, T. Misu, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 607-608 2015年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Cerebrospinal fluid lactic dehydrogenation enzyme levels in acute attacks of inflammatory demyelinating diseases
S. Nishiyama, T. Misu, Y. Takai, R. Takano, T. Takahashi, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 352-352 2015年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Astrocyte injury and secondary demyelination induced by intracerebral injection of AQP4-IgG and complement in mouse brain
Y. Takai, T. Misu, Y. Abe, K. Kurosawa, T. Takahashi, H. Kuroda, I. Nakashima, S. Nishiyama, D. Sato, M. Yasui, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 426-426 2015年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Astrocyte and myelin injury in neuroinflammatory disorders with myelin oligodendrocyte glycoprotein or aquaporin-4 antibody positive cerebrospinal fluid
K. Kaneko, D. K. Sato, I. Nakashima, S. Nishiyama, S. Tanaka, R. Marignier, J. W. Hyun, H. J. Kim, L. M. Oliveira, D. Callegaro, M. Reindl, T. Berger, T. Seifert-Held, A. Saiz, M. Sepulveda, S. Siritho, N. Prayoonwiwat, P. J. Waters, K. Kurosawa, T. Akaishi, H. Kuroda, T. Misu, K. Nomura, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 134-135 2015年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Clinical phenotypes of pediatric and adult patients with anti-MOG antibodies
D. K. Sato, K. Kaneko, I. Nakashima, S. Tanaka, N. Fukuyo, L. M. Oliveira, L. Pandit, S. Siritho, P. J. Waters, T. Takahashi, H. Kuroda, S. Nishiyama, T. Akaishi, K. Kurosawa, T. Misu, N. Prayoonwiwat, K. Nomura, D. Callegaro, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 87-88 2015年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
抗AQP4モノクローナル抗体を用量段階的に投与したpassive IgG transfer NMO rat modelの病理組織学的検討
黒澤 和大, 三須 建郎, 阿部 陽一郎, 高井 良樹, 高橋 利幸, 佐藤 ダグラス, 中島 一郎, 藤原 一男, 安井 正人, 青木 正志
神経免疫学 20 (1) 123-123 2015年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
MS基礎 NMOモデルマウスにおけるアストロサイト障害に伴う二次性脱髄機序の解明
高井 良樹, 三須 建郎, 黒沢 和大, 高橋 利幸, 中島 一郎, 黒田 宙, 西山 修平, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 20 (1) 96-96 2015年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
インターフェロンβ治療歴はFingolimodの有効性に影響を与えない
山口 雄平, 西山 修平, 黒田 宙, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 32 (5) 812-812 2015年9月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
【免疫性神経疾患-基礎・臨床研究の最新知見-】 免疫性中枢神経疾患 視神経脊髄炎(NMO) 視神経脊髄炎の検査・診断・鑑別診断 視神経脊髄炎の画像所見・髄液所見
三須 建郎
日本臨床 73 (増刊7 免疫性神経疾患) 277-282 2015年9月
出版者・発行元: (株)日本臨床社ISSN: 0047-1852
-
High avidity chimeric monoclonal antibodies against the extracellular domains of human aquaporin-4 competing with NMO-IgG
Kaori Miyazaki-Komine, Yoichiro Abe, Ping Huang, Yoshiki Takai, Osamu Arai, Hiroko Iwanari, Tatsuro Misu, Toshiko Sakihama, Yoshiaki Toyama, Kazuo Fujihara, Takao Hamakubo, Masato Yasui
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 128 (3) S247-S247 2015年7月
ISSN: 1347-8613
eISSN: 1347-8648
-
【臨床現場での脳・脊髄連関】 多発性硬化症,視神経脊髄炎
三須 建郎
脊椎脊髄ジャーナル 28 (7) 623-628 2015年7月
出版者・発行元: (株)三輪書店ISSN: 0914-4412
-
抗GAD抗体関連小脳失調症の経過中に1型糖尿病を発症した1例
金子 礼, 突田 壮平, 白井 勇太, 宗像 佑一郎, 黒澤 聡子, 澤田 正二郎, 今井 淳太, 三須 建郎, 山田 哲也, 片桐 秀樹
糖尿病 58 (5) 371-371 2015年5月
出版者・発行元: (一社)日本糖尿病学会ISSN: 0021-437X
eISSN: 1881-588X
-
Cerebrospinal Fluid Aquaporin-4 Antibody Levels in Neuromyelitis Optica Attacks
D. K. Sato, D. Callegaro, F. M. H. Jorge, I. Nakashima, S. Nishiyama, T. Takahashi, R. F. Simm, S. L. Apostolos-Pereira, T. Misu, L. Steinman, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 (6) 827-827 2015年5月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Autoantibodies against MOG in Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders
D. K. Sato, D. Callegaro, M. A. Lana-Peixoto, P. J. Waters, S. Tanaka, F. Jorge, T. Takahashi, T. Misu, S. L. Apostolos-Pereira, N. Talim, R. F. Simm, A. M. M. Lino, I. Nakashima, K. Nomura, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 (6) 804-805 2015年5月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Anti-NMDAR plus /anti-MOG plus recurrent ADEM
K. Kaneko, D. K. Sato, T. Misu, K. Kurosawa, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 (6) 836-836 2015年5月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
The Lesion Localization of Passive Transfer NMO-IgG Model in Lewis Rats
K. Kurosawa, T. Misu, T. Takahashi, D. Sato, S. Nishiyama, H. Kuroda, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 (6) 830-830 2015年5月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
NMO Immunopathology
Tatsuro Misu
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 21 (6) 802-802 2015年5月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
抗glutamic acid decarboxylase抗体に関連した側頭葉てんかん4例の臨床的特徴
赤石哲也, 赤石哲也, 神一敬, 加藤量広, 加藤量広, 板橋尚, 三須建郎, 竪山真規, 岩崎真樹, 青木正志, 中里信和
臨床神経学(Web) 55 (11) 2015年
ISSN: 1882-0654
-
胸部の帯状絞扼感で発症した神経サルコイドーシスの1例
澁井 彩, 小林 潤平, 江面 道典, 菅野 直人, 黒田 宙, 三須 達郎, 青木 正志
臨床神経学 55 (1) 62-62 2015年1月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立に関する研究 抗MOG抗体陽性症例の臨床,画像及び検査所見の特徴
藤原一男, サトウ ダグラスカズトシ, 中島一郎, 金子仁彦, 赤石哲也, 黒澤和大, 三須建郎, 高橋利幸, 黒田宙, 西山修平, 青木正志
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書 84‐85 2015年
-
抗glutamic acid decarboxylase抗体に関連した側頭葉てんかん4例の臨床的特徴
赤石 哲也, 神 一敬, 加藤 量広, 板橋 尚, 三須 建郎, 竪山 真規, 岩崎 真樹, 青木 正志, 中里 信和
臨床神経学 55 (11) 804-9 2015年
出版者・発行元: (一社)日本神経学会DOI: 10.5692/clinicalneurol.cn-000740
ISSN: 0009-918X
-
Case of autoantibodies against N-methyl-D-aspartate receptor+/antibodies against myelin-oligodendrocyte glycoprotein+ multiphasic acute disseminated encephalomyelitis (ADEM)
Kimihiko Kaneko, Douglas Kazutoshi Sato, Kazuhiro Kurosawa, Tatsuro Misu, Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Masashi Aoki
Clinical and Experimental Neuroimmunology 5 (1) 49-51 2014年12月1日
出版者・発行元: Wiley-BlackwellDOI: 10.1111/cen3.12164
ISSN: 1759-1961
-
炎症性脱髄性疾患の診断予後における髄液中GFAP濃度有用性の多施設検討 サブ解析結果
西山 修平, 三須 建郎, 清水 優子, 横山 和正, 景山 卓, 高井 良樹, 高野 里奈, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 佐藤 滋, 中島 一郎, 糸山 泰人, 藤原 一男, 青木 正志
臨床神経学 54 (Suppl.) S151-S151 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
多発性硬化症におけるフィンゴリモド投与によるTh17および制御性T細胞の変化
中島 一郎, 佐藤 ダグラス, 三須 建郎, 西山 修平, 黒田 宙, 青木 正志, 藤原 一男
臨床神経学 54 (Suppl.) S57-S57 2014年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
抗アクアポリン4抗体と視神経脊髄炎
三須 建郎, 藤原 一男
検査と技術 42 (12) 1276-1279 2014年11月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 0301-2611
eISSN: 1882-1375
-
【多発性硬化症と視神経脊髄炎】 基礎研究の進歩 視神経脊髄炎の動物モデル
三須 建郎
日本臨床 72 (11) 1941-1948 2014年11月
出版者・発行元: (株)日本臨床社ISSN: 0047-1852
-
【多発性硬化症のパラダイムシフト-病態から治療まで】 診断 鑑別診断
黒澤 和大, 三須 建郎, 佐藤 ダグラス
Clinical Neuroscience 32 (11) 1243-1245 2014年11月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
患者血清NMO-IgGを用いたNMOモデルラット作成の試み
黒澤 和大, 三須 達郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 19 (1) 151-151 2014年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
MS vs NMO(疾患を裏側から見る) NMOにおけるmyelinopathy
三須 建郎
神経免疫学 19 (1) 70-70 2014年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
グリア細胞からみたMS/NMO
三須 建郎
神経免疫学 19 (1) 103-103 2014年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Marburg型多発性硬化症と診断した一例
福留 隆泰, 成田 智子, 権藤 雄一郎, 永石 彰子, 中根 俊成, 松尾 秀徳, 浦崎 栄一郎, 井関 充及, 三須 建郎
神経免疫学 19 (1) 158-158 2014年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
The lesion localization of passive transfer NMO-IgG model in Lewis rats
K. Kurosawa, T. Misu, Y. Takahashi, D. Sato, S. Nishiyama, H. Kuroda, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 238-239 2014年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Aquaporin-4 antibody-seropositive myelitis initially biopsied due to suspected spinal cord tumors: diagnostic considerations
T. Misu, D. Sato, C. Rocha, D. Callegaro, I. Nakashima, M. Aoki, K. Fujihara, M. A. Lana-Peixoto
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 170-170 2014年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Subanalysis of a multicentric cross-sectional study of CSF-GFAP in the diagnosis of inflammatory demyelinating diseases
S. Nishiyama, T. Misu, Y. Shimizu, K. Yokoyama, T. Kageyama, Y. Takai, R. Takano, T. Takahashi, J. Fujimori, S. Sato, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 187-188 2014年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Autoantibodies against MOG and aquaporin-4 identify distinct neuromyelitis optica spectrum disorders subgroups
D. K. Sato, D. Callegaro, M. A. Lana-Peixoto, P. J. Waters, S. Tanaka, F. M. H. Jorge, T. Takahashi, T. Misu, S. L. Apostolos-Pereira, N. Talim, R. F. Simm, I. Nakashima, K. Nomura, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 24-25 2014年9月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
抗MOG抗体陽性視神経炎の臨床的特徴の解析
赤石 哲也, 佐藤 ダグラス, 中島 一郎, 竹下 孝之, 高橋 利幸, 三須 建郎, 中澤 徹, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 19 (1) 112-112 2014年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
患者血清NMO-IgGを用いたNMOモデルラット作成の試み
黒澤 和大, 三須 達郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
NEUROINFECTION 19 (2) 215-215 2014年8月
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
-
グリア細胞からみたMS/NMO
三須 建郎
NEUROINFECTION 19 (2) 145-145 2014年8月
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
eISSN: 2435-2225
-
Marburg型多発性硬化症と診断した一例
福留 隆泰, 成田 智子, 権藤 雄一郎, 永石 彰子, 中根 俊成, 松尾 秀徳, 浦崎 栄一郎, 井関 充及, 三須 建郎
NEUROINFECTION 19 (2) 222-222 2014年8月
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
eISSN: 2435-2225
-
自己抗体研究の新たな展開(第10回) 視神経脊髄炎 抗アクアポリン4抗体
高井 良樹, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男
分子リウマチ治療 7 (3) 112-115 2014年7月
出版者・発行元: (株)先端医学社ISSN: 1882-9163
-
A Multicenter, Cross-Sectional Study of the Usefulness of CSF-GFAP in the Diagnosis and the Prognosis of Inflammatory CNS Diseases
S. Nishiyama, T. Misu, Y. Simizu, K. Yokoyama, T. Kageyama, Y. Takai, R. Takano, T. Takahashi, J. Fujimori, S. Sato, I. Nakashima, Y. Itoyama, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (7) 911-911 2014年6月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
MRI Findings in Optic Neuritis: Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder Versus Multiple Sclerosis
K. Kurosawa, T. Misu, S. Nishiyama, D. Sato, H. Kuroda, T. Takahashi, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (7) 940-940 2014年6月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Pathology of Neuromyelitis Optica: The Diversity of Astrocyte Lesions
Tatsuro Misu
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (7) 906-906 2014年6月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Impact Of The Great East Japan Earthquake In 2011 On MS And NMO: A Study In Sendai, Japan
K. Fujihara, Y. Kanamori, Nakashima, I, Y. Takai, D. K. Sato, T. Misu, S. Sato, J. Fujimori, J. Higuchi, H. Kuroda, Y. Itoyama, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (7) 914-914 2014年6月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
A Case of Neuromyelitis Optica With Hearing Loss -audiological evidence of therapeutic effect
Y. Takanashi, T. Misu, K. Fujihara, T. Kawase
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 20 (7) 951-952 2014年6月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
The impact of neuromyelitis optica spectrum disorder on pregnancy outcome
M. M. Nour, E. Coutinho, I. Nakashima, F. Sousa, J. Revis, E. Santos, J. George, J. Kitley, T. Misu, M. Woodhall, A. M. Silva, A. Vincent, P. Waters, J. Palace, K. Fujihara, M. I. Leite
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROLOGY 21 758-758 2014年5月
ISSN: 1351-5101
eISSN: 1468-1331
-
The impact of neuromyelitis optica spectrum disorder on pregnancy outcome
M. M. Nour, E. Coutinho, I. Nakashima, F. Sousa, J. Revis, E. Santos, J. George, J. Kitley, T. Misu, M. Woodhall, A. M. Silva, A. Vincent, P. Waters, J. Palace, K. Fujihara, M. I. Leite
JOURNAL OF NEUROLOGY 261 S487-S487 2014年5月
ISSN: 0340-5354
eISSN: 1432-1459
-
【脊椎脊髄の科学-基礎と臨床の進歩Review 2014】 (第8章)神経内科疾患 多発性硬化症と視神経脊髄炎 診断と治療の進歩
三須 建郎, 藤原 一男
脊椎脊髄ジャーナル 27 (4) 405-410 2014年4月
出版者・発行元: (株)三輪書店ISSN: 0914-4412
-
検査からみる神経疾患 髄液GFAPと視神経脊髄炎(NMO)
高野 里菜, 三須 建郎, 藤原 一男
Clinical Neuroscience 32 (2) 224-226 2014年2月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
免疫性神経疾患に関する調査研究 多発性硬化症/視神経脊髄炎 臨床 抗MOG抗体陽性の中枢神経炎症性脱髄疾患の臨床的特徴の解析
藤原一男, 中島一郎, 佐藤ダグラス, 福與なおみ, 高橋利幸, 三須建郎, 西山修平, 黒田宙, 青木正志
免疫性神経疾患に関する調査研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 13-14 2014年
-
抗GAD抗体陽性側頭葉てんかんの臨床的特徴
赤石 哲也, 神 一敬, 加藤 量広, 板橋 尚, 高木 正仁, 三須 建郎, 竪山 真規, 岩崎 真樹, 青木 正志, 中里 信和
臨床神経学 53 (12) 1471-1471 2013年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
炎症性脱髄性疾患の診断・予後における脳脊髄液中GFAP濃度有用性の多施設横断的検討
西山 修平, 三須 建郎, 清水 優子, 横山 和正, 景山 卓, 高井 良樹, 高野 里菜, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 佐藤 滋, 中島 一郎, 糸山 泰人, 藤原 一男, 青木 正志
臨床神経学 53 (12) 1461-1461 2013年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
視神経脊髄炎におけるアストロサイトパチー病変とアクアポリン1の関係
三須 建郎, 藤原 一男, 高井 良樹, 西山 修平, 中島 一郎, 今野 秀彦, 糸山 泰人, 青木 正志
臨床神経学 53 (12) 1530-1530 2013年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
東日本大震災における多発性硬化症および視神経脊髄炎への影響に関するアンケート調査
中島 一郎, 金森 洋子, 高井 良樹, 佐藤 滋, 藤盛 寿一, 樋口 じゅん, 三須 建郎, 黒田 宙, 藤原 一男, 青木 正志
臨床神経学 53 (12) 1589-1589 2013年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
MSの病理(第1回) Prototypic MS
三須 建郎
MS Frontier: 多発性硬化症の先端情報誌 2 (2) 62-62 2013年11月
出版者・発行元: (株)メディカルレビュー社ISSN: 2187-3062
-
炎症性脱髄性疾患の診断・予後における髄液中GFAP濃度有用性の多施設横断的検討
西山 修平, 三須 建郎, 清水 優子, 横山 和正, 景山 卓, 高橋 利幸, 佐藤 滋, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 18 (1) 90-90 2013年11月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗MOG抗体陽性の視神経脊髄炎スペクトラムの臨床的特徴
佐藤 ダグラス, 中島 一郎, 高橋 利幸, 三須 建郎, 黒田 宙, 西山 修平, 青木 正志, 藤原 一男
神経免疫学 18 (1) 113-113 2013年11月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
脊髄長大病変に髄液多形核白血球増多を伴う疾患群について
黒田 宙, 高橋 利幸, 佐藤 ダグラス, 西山 亜由美, 三浦 永美子, 西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 18 (1) 113-113 2013年11月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
NMO Spectrum Disorderと多発性硬化症における視神経炎のMRI上の特徴
黒澤 和大, 三須 建郎, 西山 修平, 佐藤 ダグラス, 黒田 宙, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経免疫学 18 (1) 149-149 2013年11月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
MRI findings in optic neuritis of patients with neuromyelitis optica (NMO)-spectrum disorder versus multiple sclerosis
K. Kurosawa, T. Misu, S. Nishiyama, D. Sato, H. Kuroda, T. Takahashi, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 19 (11) 173-173 2013年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Diverse mechanisms of tissue injury in neuromyelitis optica
T. Misu, R. Hoeftberger, K. Fujihara, I. Wimmer, Y. Takai, S. Nishiyama, I. Nakashima, H. Konno, M. Bradl, F. Garzuly, Y. Itoyama, M. Aoki, H. Lassmann
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 19 (11) 128-128 2013年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Multiple sclerosis patients in Japan appear to have less disability compared to the UK
G. Kumar, I. Nakashima, Y. Kanamori, T. Misu, Y. Kong, B. Wakerley, S. Ryan, K. Fujihara, J. Palace
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 19 (11) 341-341 2013年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
A case series of longitudinally-extended spinal cord lesion with increased polymorphonuclear leukocytes in CSF
H. Kuroda, T. Takahashi, D. Sato, A. Nishiyama, E. Miura, S. Nishiyama, N. Sugeno, T. Misu, I. Nakashima, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 19 (11) 316-317 2013年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
【多発性硬化症の新展開】 NMOの臨床と最新研究
三須 建郎, 藤原 一男
脳21 16 (4) 443-448 2013年10月
出版者・発行元: (株)金芳堂ISSN: 1344-0128
-
視神経脊髄炎の1剖検例
桂 永行, 小泉 文人, 紺野 加奈子, 山形 宗久, 笹生 俊一, 深浦 彦彰, 三須 建郎, 高井 良樹
神経治療学 30 (5) 693-693 2013年9月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
視神経脊髄炎の1剖検例
金子 仁彦, 小林 理子, 石垣 あや, 藤盛 寿一, 村上 一宏, 三須 建郎, 永井 真貴子, 今野 秀彦, 遠藤 実
臨床神経学 53 (9) 755-755 2013年9月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
妊娠中に発症した抗NMDA受容体抗体脳炎の1例
大嶋 龍司, 菅野 直人, 三須 建郎, 中島 一郎, 竪山 真規, 青木 正志
臨床神経学 53 (9) 755-755 2013年9月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Saffoldウイルスの持続感染と神経病原性の可能性
大原 義朗, 姫田 敏樹, 大桑 孝子, 村木 靖, 西山 修平, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人, 青木 正志, 石崎 義人, 原 寿郎, 中村 龍文
NEUROINFECTION 18 (2) 153-153 2013年9月
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
-
NMO急性期治療としてリツキシマブが有効であった1例
西山 修平, 西山 亜由美, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 30 (5) 695-695 2013年9月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
Diversity in the mechanism of astrocytopathy: Complement dependent and independent attacks against astrocyte foot processes
Tatsuro Misu
Clinical and Experimental Neuroimmunology 4 (2) 165-166 2013年8月
DOI: 10.1111/cen3.12050
ISSN: 1759-1961
-
【アストロサイトをめぐる最近の話題】 視神経脊髄炎(NMO)におけるアストロサイトの役割
西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男
神経内科 79 (2) 257-261 2013年8月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
視神経脊髄炎増悪時における髄液中C5a上昇
黒田 宙, 高橋 利幸, 高野 里菜, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
補体シンポジウム講演集 50 56-57 2013年7月
出版者・発行元: (一社)日本補体学会ISSN: 2185-8470
-
視神経脊髄炎の免疫病態
三須 建郎, 藤原 一男
臨床免疫・アレルギー科 60 (1) 104-108 2013年7月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 1881-1930
-
CIDPを含めた末梢神経病変とALSの合併に関する検討
赤石 哲也, 竪山 真規, 加藤 量広, 三浦 永美子, 井泉 瑠美子, 遠藤 薫, 菅野 直人, 鈴木 直輝, 馬場 徹, 三須 建郎, 菊池 昭夫, 長谷川 隆文, 中島 一郎, 青木 正志
末梢神経 24 (1) 85-89 2013年6月
出版者・発行元: 日本末梢神経学会ISSN: 0917-6772
-
【免疫性神経疾患-基礎・臨床研究の最新知見-】 視神経脊髄炎(NMO) 視神経脊髄炎の病態メカニズム
三須 建郎, 藤原 一男
日本臨床 71 (5) 823-828 2013年5月
出版者・発行元: (株)日本臨床社ISSN: 0047-1852
-
【神経内科検査のみかた-脳のイメージングを中心に】 神経内科のトピックス 多発性硬化症とNMOの違い
三須 建郎, 藤原 一男
Modern Physician 33 (5) 663-667 2013年5月
出版者・発行元: (株)新興医学出版社ISSN: 0913-7963
-
【Antibody Update】 NMO関連疾患と抗AQP4抗体
高井 良樹, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 65 (4) 333-343 2013年4月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 1881-6096
eISSN: 1344-8129
-
[Pathogenesis of neuromyelitis optica].
Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara
Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 71 (5) 823-828 2013年
ISSN: 0047-1852
-
免疫性神経疾患に関する調査研究 多発性硬化症/視神経脊髄炎 調査 東日本大震災における多発性硬化症および視神経脊髄炎への影響についてのアンケート調査
藤原一男, 中島一郎, 金森洋子, 高井良樹, サトウ ダグラス, 三須建郎, 佐藤滋, 藤盛寿一, 樋口じゅん, 黒田宙
免疫性神経疾患に関する調査研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 2013年
-
Interleukin-1 beta: A driver of the lesion formation in neuromyelitis optica?
Maja Kitic, Sonja Hochmeister, Maria Pohl, Isabella Wimmer, Jan Bauer, Tatsuro Misu, Simone Mader, Markus Reindl, Kazuo Fujihara, Hans Lassmann, Monika Bradl
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 253 (1-2) 143-143 2012年12月
ISSN: 0165-5728
-
NMOにおける非中枢神経系病変
三須 建郎, 高井 良樹, 高橋 利幸, 中島 一郎, 糸山 泰人, 藤原 一男, 青木 正志
臨床神経学 52 (12) 1454-1454 2012年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症におけるインターフェロンβ中和抗体の陽性頻度と臨床的意義の解析
中島 一郎, Sato Douglas, 深澤 俊行, 清水 優子, 富沢 雄二, 横山 和正, 三須 建郎, 藤原 一男, 青木 正志
臨床神経学 52 (12) 1478-1478 2012年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
ヒトアストロサイト一次培養細胞に対する視神経脊髄炎患者IgG・補体の影響
西山 修平, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 糸山 泰人, 青木 正志, 藤原 一男
臨床神経学 52 (12) 1481-1481 2012年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
腫瘍様炎症性脱髄性疾患におけるアストロサイト破壊性病巣
高井 良樹, 三須 建郎, 小林 正樹, 渡邉 みか, 中島 一郎, 清水 優子, 糸山 泰人, 藤原 一男, 青木 正志
臨床神経学 52 (12) 1552-1552 2012年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
末梢血を対象としたMSにおけるSaffoldウイルス感染の解析
大原 義朗, 姫田 敏樹, 村木 靖, 大桑 孝子, 西山 修平, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人, 青木 正志, 中村 龍文
臨床神経学 52 (12) 1608-1608 2012年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
12年近いCIDP様の末梢神経障害の経過中に球症状を呈し,呼吸不全で死亡した48歳女性
赤石哲也, 加藤量広, 三浦永美子, 井泉瑠美子, 遠藤薫, 菅野直人, 鈴木直輝, 馬場徹, 三須建郎, 菊池昭夫, 長谷川隆文, 黒田宙, 竪山真規, 中島一郎, 青木正志
末梢神経 23 (2) 235-236 2012年12月1日
出版者・発行元: 日本末梢神経学会ISSN: 0917-6772
-
Neutralising antibodies against interferon-beta and their correlation with clinical and magnetic resonance imaging activity in Japanese multiple sclerosis patients
D. Sato, I. Nakashima, T. Fukazawa, Y. Shimizu, Y. Tomizawa, K. Yokoyama, T. Misu, Y. Itoyama, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 18 471-471 2012年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
The effect of NMO-IgG and complement against primary human astrocytes in culture
S. Nishiyama, T. Misu, N. Sugeno, T. Takahashi, I. Nakashima, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 18 295-296 2012年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Saffold virus感染と神経疾患の関係
大原 義朗, 姫田 敏樹, 大桑 孝子, 村木 靖, 西山 修平, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人, 青木 正志, 石崎 義人, 原 寿郎, 中村 龍文
NEUROINFECTION 17 (2) 224-224 2012年10月
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
-
【T細胞を標的とした自己免疫疾患の治療】 多発性硬化症治療におけるフィンゴリモド
西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男
炎症と免疫 20 (6) 562-567 2012年10月
出版者・発行元: (株)先端医学社ISSN: 0918-8371
-
PATHOLOGICAL FEATURES OF AQUAPORIN-4 AUTOIMMUNITY WITH CYTOTOXIC EDEMA: THE LESSON FROM NEUROMYELITIS OPTICA AND RELATED DISORDERS
T. Misu, Y. Takai, H. Lassmann, I. Nakashima, Y. Itoyama, M. Aoki, K. Fujihara
ALCOHOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCH 36 46A-46A 2012年9月
ISSN: 0145-6008
-
NMO ヒトアストロサイト一次培養細胞に対する視神経脊髄炎患者IgG・補体・補体防御因子の影響
西山 修平, 三須 建郎, 菅野 直人, 高橋 利幸, 中島 一郎, 青木 正志, 藤原 一男
日本神経免疫学会学術集会抄録集 24回 56-56 2012年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
NMO急性期治療としてリツキシマブが有効であった1例
西山 亜由美, 西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 青木 正志, 藤原 一男
日本神経免疫学会学術集会抄録集 24回 108-108 2012年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
脊髄円錐・馬尾に病変を認めた抗アクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎の2症例
高井 良樹, 三須 建郎, 中島 一郎, 高橋 利幸, 鈴木 靖士, 糸山 泰人, 藤原 一男, 青木 正志
日本神経免疫学会学術集会抄録集 24回 127-127 2012年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
多発性硬化症治療におけるinterferonβ中和抗体の臨床的意義
中島 一郎, 佐藤 ダグラス, 深澤 俊行, 清水 優子, 富沢 雄二, 横山 和正, 三須 建郎, 藤原 一男, 青木 正志
神経治療学 29 (5) 680-680 2012年9月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
脳脊髄液中にのみ好酸球増多をみとめた再発性脳脊髄炎の1例
鈴木 潤, 菅野 直人, 西山 修平, 金子 仁彦, 三須 建郎, 竪山 真規, 遠藤 俊毅, 青木 正志
臨床神経学 52 (8) 571-575 2012年8月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会DOI: 10.5692/clinicalneurol.52.571
ISSN: 0009-918X
-
遺伝性圧脆弱性ニューロパチーに甲状腺機能低下症を合併した一例
金子仁彦, 菅野直人, 三須建郎, 竪山真規, 鈴木直輝, 青木正志
臨床神経学 52 (7) 526 2012年7月1日
ISSN: 0009-918X
-
【脊髄疾患の新しい話題】 視神経脊髄炎における脊髄病変
高井 良樹, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男
神経内科 77 (1) 49-57 2012年7月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
【NMO spectrumとAQP4の病態意義】 NMOにおけるAQP4の病態意義
高井 良樹, 三須 建郎, 高崎 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男
神経内科 76 (6) 543-548 2012年6月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
【NMO spectrumとAQP4の病態意義】 NMOの治療
西山 修平, 三須 建郎, 佐藤 ダグラス, 中島 一郎, 藤原 一男
神経内科 76 (6) 564-568 2012年6月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
【神経疾患のバイオマーカー】 視神経脊髄炎のバイオマーカー
三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 64 (5) 525-535 2012年5月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 1881-6096
eISSN: 1344-8129
-
Aquaporin-4 antibody-positive Male Patients: A Study of 151 Cases from Japan
D. K. Sato, T. Takahashi, Nakashima, I, T. Misu, C. Kanaoka-Suzuki, Y. Kanamori, Y. Takai, S. Nishiyama, H. Kuroda, Y. Itoyama, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 18 (4) 527-527 2012年4月
ISSN: 1352-4585
-
Evaluation of the Health-related Quality of Life in NMO
Y. Kanamori, Nakashima, I, Y. Takai, S. Nishiyama, H. Kuroda, T. Takahashi, C. Kanaoka-Suzuki, T. Misu, K. Fujihara, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 18 (4) 539-539 2012年4月
ISSN: 1352-4585
-
The Effect of NMO-IgG and Complement against Primary Human Astrocytes in Culture
S. Nishiyama, T. Misu, T. Takahashi, Nakashima, I, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 18 (4) 540-541 2012年4月
ISSN: 1352-4585
-
【圧迫性脊椎脊髄疾患と鑑別を要する神経・筋疾患】 多発性硬化症と視神経脊髄炎 診断と治療の進歩
三須 建郎, 藤原 一男
脊椎脊髄ジャーナル 25 (2) 99-106 2012年2月
出版者・発行元: (株)三輪書店ISSN: 0914-4412
-
炎症性筋疾患の生検筋におけるFOXP3陽性細胞の検討
竪山 真規, 三須 建郎, 藤原 一男
臨床神経学 51 (12) 1296-1296 2011年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
アストロサイトパチーと二次性脱髄に関する実験的・病理学的検証
三須 建郎, Lassmann Hans, 高井 良樹, 西山 修平, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 51 (12) 1207-1207 2011年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄型多発性硬化症(OSMS)におけるInterferon-β(IFNβ)の治療効果
清水 優子, 藤原 一男, 久保 幸子, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 横山 和正, 糸山 泰人, 内山 真一郎
臨床神経学 51 (12) 1284-1284 2011年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄炎における痛みの評価とQOLに対する影響
中島 一郎, 金森 洋子, 高井 良樹, 西山 修平, 鈴木 千尋, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 51 (12) 1314-1314 2011年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
神経疾患とヒトカルジオウイルスSaffold Virusの関係
大原 義朗, 姫田 敏樹, 村木 靖, 大桑 孝子, 西山 修平, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 51 (12) 1373-1373 2011年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
ヒトアストロサイト一次培養細胞に対する視神経脊髄炎患者IgG・補体の影響
西山 修平, 三須 建郎, 塗谷 睦生, 高橋 利幸, 中島 一郎, 安井 正人, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 51 (12) 1396-1396 2011年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
脊髄円錐・馬尾に病変を認めた抗アクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎の2症例
高井 良樹, 三須 建郎, 中島 一郎, 高橋 利幸, 小林 篤史, 北本 哲之, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 51 (12) 1449-1449 2011年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【アストロサイト-その驚くべき多彩な機能】視神経脊髄炎(NMO)とアストロサイト
三須 建郎
Clinical Neuroscience 29 (11) 1303-1307 2011年11月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
The effect of NMO-IgG and complement against primary human astrocytes in culture
S. Nishiyama, T. Misu, T. Takahashi, I. Nakashima, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 17 S352-S352 2011年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Two cases of lumbosacral myeloradiculitis with anti aquaporin-4 antibody
Y. Takai, T. Misu, I. Nakashima, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 17 S237-S238 2011年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Histopathological examination of astrocytopathy in tumefactive inflammatory diseases
T. Misu, Y. Takai, M. Watanabe, I. Nakashima, Y. Itoyama, M. Aoki, K. Fujihara
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 17 S289-S290 2011年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
Effects of immunosuppressants on in vitro production of anti-aquaporin-4 antibody from peripheral B cells of neuromyelitis optica
C. Kanaoka-Suzuki, I. Nakashima, T. Takahashi, T. Misu, K. Fujihara, M. Aoki
MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 17 S203-S203 2011年10月
ISSN: 1352-4585
eISSN: 1477-0970
-
神経疾患におけるSaffold virus感染の疫学的調査
大原 義朗, 姫田 敏樹, 大桑 孝子, 村木 靖, 西山 修平, 高橋 利幸, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人, 石崎 義人, 原 寿郎
NEUROINFECTION 16 (2) 165-165 2011年10月
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
-
【神経免疫の新展開】 視神経脊髄炎(NMO)の病態と治療 (炎症と免疫)
鈴木千尋, 三須建郎, 佐藤ダグラス, 西山修平, 高橋利幸, 中島一郎, 糸山泰人, 藤原一男
炎症と免疫 19 (6) 564-569 2011年10月
出版者・発行元: (株)先端医学社ISSN: 0918-8371
-
【神経免疫の新展開】 視神経脊髄炎(NMO)の病態と治療
鈴木 千尋, 三須 建郎, 佐藤 ダグラス, 西山 修平, 高橋 利幸, 中島 一郎, 糸山 泰人, 藤原 一男
炎症と免疫 19 (6) 564-569 2011年10月
出版者・発行元: (株)先端医学社ISSN: 0918-8371
-
NMO-2 腫瘍様炎症性脱髄性疾患におけるアストロサイト障害の検討
高井 良樹, 三須 建郎, 中島 一郎, 渡邉 みか, 青木 正志, 藤原 一男
日本神経免疫学会学術集会抄録集 23回 91-91 2011年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
ヒトアストロサイト一次培養細胞に対する視神経脊髄炎患者IgG・補体の影響
西山 修平, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 青木 正志
日本神経免疫学会学術集会抄録集 23回 114-114 2011年9月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
【神経内科疾患の新規治療】 視神経脊髄炎(NMO)の治療 (神経内科)
佐藤ダグラス, 西山修平, 三須建郎, 中島一郎, 藤原一男
神経内科 74 (6) 545-549 2011年6月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
【神経内科疾患の新規治療】 視神経脊髄炎(NMO)の治療
佐藤 ダグラス, 西山 修平, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男
神経内科 74 (6) 545-549 2011年6月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
【多発性硬化症と視神経脊髄炎】 視神経脊髄炎の病態 あらたな疾患概念"アストロサイトパチー" (医学のあゆみ)
三須建郎
医学のあゆみ 237 (4) 297-302 2011年4月
-
【多発性硬化症と視神経脊髄炎】 視神経脊髄炎の病態 あらたな疾患概念"アストロサイトパチー"
三須 建郎
医学のあゆみ 237 (4) 297-302 2011年4月
出版者・発行元: 医歯薬出版(株)ISSN: 0039-2359
-
ヒトカルジオウイルスと免疫性神経疾患の関連<第一報>
大原義朗, 姫田敏樹, 大桑孝子, 村木 靖, 西山修平, 高橋利幸, 藤盛寿一, 三須建郎, 中島一郎, 藤原一男, 糸山泰人
厚生労働省科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業免疫性神経疾患に関する調査研究班平成22年度総括・分担報告書 105-106 2011年
-
多施設における多発性硬化症および類縁神経疾患のCSFプロテオミクスパターン解析
小森 美華, 松山 由美子, 韮澤 崇, 田中 正美, 斎田 孝彦, 三須 建郎, 藤原 一男, 冨本 秀和, 伊東 秀文, 高橋 良輔, 田代 啓, 池川 雅哉, 近藤 誉之
臨床神経学 50 (12) 1155-1155 2010年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
NMO-IgGによるヒトアストロサイト一次培養細胞の補体依存性・非依存性の変化
西山 修平, 三須 建郎, 塗谷 睦生, 高野 里菜, 高橋 利幸, 中島 一郎, 安井 正人, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 50 (12) 1074-1074 2010年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
NMOのrituximab治療における抗AQP4抗体価の変動と血清BAFFの関連について
中島 一郎, 高橋 利幸, 鈴木 千尋, Cree Bruce, Bar Or Amit, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 50 (12) 1087-1087 2010年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄炎における経口ステロイド剤の再発予防効果
高井 良樹, 中島 一郎, 高橋 利幸, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 50 (12) 1139-1139 2010年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【MS(多発性硬化症)とNMO(視神経脊髄炎)】 NMOの病理・病態の特徴 免疫介在性アストロサイトパチー (Brain Medical)
三須建郎, 藤原一男
Brain Medical 22 (4) 337-344 2010年12月
出版者・発行元: (株)メディカルレビュー社ISSN: 0915-5759
-
【MS(多発性硬化症)とNMO(視神経脊髄炎)】 NMOの病理・病態の特徴 免疫介在性アストロサイトパチー
三須 建郎, 藤原 一男
Brain Medical 22 (4) 337-344 2010年12月
出版者・発行元: (株)メディカルレビュー社ISSN: 0915-5759
-
味覚障害を認めた慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の1例
菅野 直人, 川口 典彦, 遠藤 薫, 三須 建郎, 中島 一郎, 竪山 真規, 糸山 泰人
末梢神経 21 (2) 274-275 2010年12月
出版者・発行元: 日本末梢神経学会ISSN: 0917-6772
-
Evaluation of characteristic features of pain in neuromyelitis optica and its impact on quality of life
Y. Kanamori, I. Nakashima, Y. Takai, S. Nishiyama, H. Kuroda, T. Takahashi, C. Suzuki, T. Misu, K. Fujihara, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 16 (10) 1292-1292 2010年10月
ISSN: 1352-4585
-
Effective protocol for NMO attack prevention by oral prednisolone
I. Nakashima, Y. Takai, T. Misu, T. Takahashi, Y. Fujihara, Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 16 (10) 1294-1294 2010年10月
ISSN: 1352-4585
-
【視神経脊髄炎(NMO) update】 NMOの病態機序をめぐる新たな展開 (BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩)
三須建郎, 高橋利幸, 西山修平, 高野里菜, 中島一郎, 藤原一男, 糸山泰人
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 62 (9) 921-931 2010年9月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 1881-6096
eISSN: 1344-8129
-
【視神経脊髄炎(NMO) update】 NMOの病態機序をめぐる新たな展開
三須 建郎, 高橋 利幸, 西山 修平, 高野 里菜, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 62 (9) 921-931 2010年9月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 1881-6096
eISSN: 1344-8129
-
視床失語を呈したtumefactive demyelinating diseaseの1例
加藤量広, 菅野直人, 井泉瑠美子, 馬場徹, 高井良樹, 三須建郎, 鈴木直輝, 長谷川隆文, 中島一郎, 糸山泰人, 園田順彦, 隈部俊宏, 渡辺みか
臨床神経学 50 (8) 597-597 2010年8月1日
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【Neuromyelitis optica(NMO)】 NMOの病理学的特徴 (脊椎脊髄ジャーナル)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
脊椎脊髄ジャーナル 23 (8) 757-763 2010年8月
出版者・発行元: (株)三輪書店ISSN: 0914-4412
-
【Neuromyelitis optica(NMO)】 NMOの病理学的特徴
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
脊椎脊髄ジャーナル 23 (8) 757-763 2010年8月
出版者・発行元: (株)三輪書店ISSN: 0914-4412
-
【広範囲血液・尿化学検査免疫学的検査[第7版] その数値をどう読むか】 免疫学的検査 自己抗体 アクアポリン4(AQP4)抗体 (日本臨床)
三須建郎, 高橋利幸, 藤原一男
日本臨床 68 (増刊6 広範囲血液・尿化学検査 免疫学的検査(3)) 655-659 2010年6月
出版者・発行元: 日本臨床社ISSN: 0047-1852
-
【広範囲血液・尿化学検査免疫学的検査[第7版] その数値をどう読むか】 免疫学的検査 自己抗体 アクアポリン4(AQP4)抗体
三須 建郎, 高橋 利幸, 藤原 一男
日本臨床 68 (増刊6 広範囲血液・尿化学検査 免疫学的検査(3)) 655-659 2010年6月
出版者・発行元: (株)日本臨床社ISSN: 0047-1852
-
【免疫性神経疾患 新たな治療戦略に向けて】 代表的な中枢神経の自己免疫疾患 Neuromyelitis optica(NMO)の病態と病理 (内科)
高井良樹, 三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
内科 105 (5) 773-777 2010年5月
-
【免疫性神経疾患 新たな治療戦略に向けて】 代表的な中枢神経の自己免疫疾患 Neuromyelitis optica(NMO)の病態と病理
高井 良樹, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
内科 105 (5) 773-777 2010年5月
出版者・発行元: (株)南江堂ISSN: 0022-1961
-
MS/NMO NMO患者における髄液中アストロサイトマーカーの検討
高野 里菜, 三須 建郎, 高橋 利幸, 佐藤 滋, 藤原 一男, 糸山 泰人
日本神経免疫学会学術集会抄録集 22回 39-39 2010年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
神経免疫実験モデル 脱髄型EAEマウスを用いた視神経脊髄炎(NMO)の免疫学的検討
田川 朝子, 荒浪 利昌, 山村 隆, 三須 建郎, 藤原 一男, 飛梅 実, 佐多 徹太郎
日本神経免疫学会学術集会抄録集 22回 65-65 2010年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
CIDPによる再発性味覚障害に対して免疫学的治療が奏功した一例
川口 典彦, 菅野 直人, 三浦 永美子, 三須 建郎, 中島 一郎, 竪山 真規, 糸山 泰人
臨床神経学 50 (3) 203-203 2010年3月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
グリア細胞の神経免疫学 視神経脊髄炎患者血清抽出IgGによるアストロサイト一次培養細胞への影響
西山 修平, 三須 建郎, 塗谷 睦生, 高野 里奈, 高橋 利幸, 中島 一郎, 安井 正人, 藤原 一男, 糸山 泰人
日本神経免疫学会学術集会抄録集 22回 53-53 2010年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
MS/NMO 視神経脊髄炎における経口ステロイド剤の再発予防効果
高井 良樹, 中島 一郎, 高橋 利幸, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
日本神経免疫学会学術集会抄録集 22回 56-56 2010年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
MS/NMO NMOのrituximab治療における抗AQP4抗体価の変動とBAFFの関連について
中島 一郎, 高橋 利幸, 鈴木 千尋, クリー・ブルース, 三須 建郎, 藤原 一男, バーオール・アミット, 糸山 泰人
日本神経免疫学会学術集会抄録集 22回 68-68 2010年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
MS/NMO Neuromyelitis optica患者髄液中の補体成分C5a上昇について
黒田 宙, 高橋 利幸, 高野 里菜, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
日本神経免疫学会学術集会抄録集 22回 67-67 2010年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会 -
Neuromyelitis Optica(NMO) (Current Insights in Neurological Science)
高井良樹, 三須建郎, 藤原一男
Current Insights in Neurological Science 18 (1) 8-9 2010年3月
-
Neuromyelitis Optica(NMO)
高井 良樹, 三須 建郎, 藤原 一男
Current Insights in Neurological Science 18 (1) 8-9 2010年3月
出版者・発行元: (株)マッキャンヘルスケアワールドワイドジャパンISSN: 0918-9645
-
NMO患者における髄液中アストロサイトマーカーの検討
高野 里菜, 三須 建郎, 高橋 利幸, 佐藤 滋, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 49 (12) 1057-1057 2009年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
発症前長期にわたりAQP4抗体が陽性であったNMOの1例
西山 修平, 伊藤 孝, 三須 建郎, 高橋 利幸, 菊池 昭夫, 鈴木 直輝, 神 一敬, 青木 正志, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 49 (12) 1035-1035 2009年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Neuromyelitis opticaにおける脳梁病変の特徴
中村 正史, 三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 糸山 泰人
臨床神経学 49 (12) 1109-1109 2009年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
NMOにおける単純血漿交換療法の検討
高橋 利幸, 笠原 砂由子, 宮澤 イザベル, 高野 里菜, 金森 洋子, 西山 修平, 鈴木 千尋, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 49 (12) 1109-1109 2009年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Pathology of NMO (臨床神経学)
三須建郎
臨床神経学 49 (11) 896-899 2009年11月
DOI: 10.5692/clinicalneurol.49.896
-
Pathology of NMO
三須 建郎
臨床神経学 49 (11) 896-899 2009年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会DOI: 10.5692/clinicalneurol.49.896
ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄炎の治療法 : 最近のエビデンスを元に
西山 修平, 三須 達郎, 中島 一郎, 高橋 利幸, 中村 正史, 佐藤 滋, 藤原 一男, 糸山 泰人
あたらしい眼科 = Journal of the eye 26 (10) 1323-1327 2009年10月30日
出版者・発行元: メディカル葵出版ISSN: 0910-1810
-
【多発性硬化症・視神経脊髄炎と抗アクアポリン4抗体】 視神経脊髄炎の病理学的特徴 (あたらしい眼科)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
あたらしい眼科 26 (10) 1307-1314 2009年10月
出版者・発行元: (株)メディカル葵出版ISSN: 0910-1810
-
【多発性硬化症・視神経脊髄炎と抗アクアポリン4抗体】 視神経脊髄炎の病理学的特徴
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
あたらしい眼科 26 (10) 1307-1314 2009年10月
出版者・発行元: (株)メディカル葵出版ISSN: 0910-1810
-
Increase of cerebrospinal fluid anaphylatoxin C5a in neuromyelitis optica
H. Kuroda, T. Takahashi, R. Takano, T. Misu, I. Nakashima, K. Fujihara, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 15 (9) S76-S76 2009年9月
ISSN: 1352-4585
-
Changes of aquaporin4 antibody-treated primary human astrocytes in culture: a time-lapse microscopic analysis
S. Nishiyama, T. Misu, R. Takano, T. Takahashi, I. Nakashima, K. Fujihara, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 15 (9) S76-S77 2009年9月
ISSN: 1352-4585
-
Therapeutic efficacy of interferon beta-1b in Japanese optic-spinal multiple sclerosis patients
Y. Shimizu, K. Fujihara, S. Kubo, T. Misu, I. Nakashima, K. Yokoyama, Y. Itoyama, S. Uchiyama
MULTIPLE SCLEROSIS 15 (9) S258-S259 2009年9月
ISSN: 1352-4585
-
【多発性硬化症 病態解明と治療戦略の最前線(NMOを含めて)】 多発性硬化症の病態と治療 多発性硬化症の神経病理 (カレントテラピー)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
カレントテラピー 27 (9) 759-763 2009年9月
出版者・発行元: (株)ライフメディコムISSN: 0287-8445
-
【多発性硬化症 病態解明と治療戦略の最前線(NMOを含めて)】 多発性硬化症の病態と治療 多発性硬化症の神経病理
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
カレントテラピー 27 (9) 759-763 2009年9月
出版者・発行元: (株)ライフメディコムISSN: 0287-8445
-
両側外眼筋麻痺で発症した下垂体卒中の1例
高井 良樹, 小林 理子, 三須 建郎, 中島 一郎, 糸山 泰人, 小川 欣一
臨床神経学 49 (8) 502-502 2009年8月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
高齢で発症した遺伝性圧脆弱性ニューロパチーの2例
川口典彦, 鈴木直輝, 竪山真規, 高井良樹, 水野秀紀, 松田基弘, 三須建郎, 中島一郎, 糸山泰人
臨床神経学 49 (8) 504-504 2009年8月1日
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄炎とアストロサイトパチー 髄液中GFAPの有用性 (東北医学雑誌)
三須建郎
東北医学雑誌 121 (1) 101-103 2009年6月
-
臨床医のための神経病理 NMO(Neuromyelitis optica) (Clinical Neuroscience)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
Clinical Neuroscience 27 (6) 602-603 2009年6月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
臨床医のための神経病理 NMO(Neuromyelitis optica)
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
Clinical Neuroscience 27 (6) 602-603 2009年6月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
視神経脊髄炎とアストロサイトパチー 髄液中GFAPの有用性
三須 建郎
東北医学雑誌 121 (1) 101-103 2009年6月
出版者・発行元: 東北医学会ISSN: 0040-8700
-
NMO患者における髄液中アストロサイトマーカーの検討
高野 里菜, 三須 建郎, 高橋 利幸, 佐藤 滋, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経免疫学 17 (1) 77-77 2009年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
NMOにおける単純血漿交換療法の検討
高橋 利幸, 高野 里菜, 宮澤 イザベル, 西山 修平, 鈴木 千尋, 金森 洋子, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経免疫学 17 (1) 73-73 2009年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Neuromyelitis opticaにおける脳梁病変の特徴
中村 正史, 三須 建郎, 藤原 一男, 宮澤 イザベル, 中島 一郎, 高橋 利幸, 渡部 承平, 糸山 泰人
神経免疫学 17 (1) 80-80 2009年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
発症前長期にわたりAQP4抗体が陽性であったNMOの1例
西山修平, 伊藤孝, 三須建郎, 高橋利幸, 菊池昭夫, 鈴木直輝, 神一敬, 青木正志, 藤原一男, 糸山泰人
Neuroimmunology 17 (1) 81 2009年3月1日
ISSN: 0918-936X
-
注目される新しい病態・疾患概念と臨床検査 神経疾患編 視神経脊髄炎とアクアポリン4抗体 多発性硬化症との相違 (臨床病理)
三須建郎, 高橋利幸, 中島一郎, 藤原一男, 糸山泰人
臨床病理 57 (3) 262-270 2009年3月
出版者・発行元: (一社)日本臨床検査医学会ISSN: 0047-1860
-
注目される新しい病態・疾患概念と臨床検査 神経疾患編 視神経脊髄炎とアクアポリン4抗体 多発性硬化症との相違
三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床病理 57 (3) 262-270 2009年3月
出版者・発行元: 日本臨床検査医学会ISSN: 0047-1860
-
Aquaporin-4-antibody seroconversion occurs before the onset of neuromyelitis optica
S. Nishiyama, A. Kikuchi, N. Suzuki, K. Jin, M. Aoki, T. Takahashi, T. Misu, K. Fujihara, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 15 (1) 145-145 2009年1月
ISSN: 1352-4585
-
Marked increase of CSF GFAP in neuromyelitis optica-an astrocytic damage marker
Tatsuro Misu, Rina Takano, Kazuo Fujihara, Toshiyuki Takahashi, Shigeru Sato, Yasuto Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 15 (1) 146-146 2009年1月
ISSN: 1352-4585
-
発症前長期にわたりAQP4抗体が陽性であったNMOの1例
西山修平, 伊藤孝, 三須建郎, 高橋利幸, 菊池昭夫, 鈴木直輝, 神一敬, 青木正志, 藤原一男, 糸山泰人
日本神経学会総会プログラム・抄録集 50th 190 2009年
-
抗アクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎症例における抗体価の経時的変化とその特徴
高野 里菜, 高橋 利幸, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (12) 1050-1050 2008年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
抗アクアポリン4抗体陽性多数例の臨床解析
高橋 利幸, 高野 里菜, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (12) 1050-1050 2008年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
封入体筋炎におけるCCL19、CCL21/CCR7ケモカイン系の検討
竪山 真規, 藤原 一男, 三須 建郎, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (12) 1174-1174 2008年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄炎(NMO)におけるアストロサイト障害の関連
三須 建郎, 藤原 一男, 柿田 明美, 高野 里菜, 高橋 利幸, 高橋 均, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (12) 1217-1217 2008年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
健常者及び多発性硬化症患者における免疫グロブリンGの樹状細胞分化の修飾
藤原 一男, 大隈 浩一, 佐々木 巧, 亀井 慎太郎, 奥田 祥士, 中野 宏俊, 濱本 高義, 中島 一郎, 三須 建郎, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (12) 1236-1236 2008年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【抗アクアポリン4抗体関連神経疾患の病態】 NMOの診断と病態におけるアクアポリン4抗体の意義 (神経免疫学)
藤原一男, 三須建郎, 高橋利幸, 中島一郎, 中村正史, 佐藤滋, 糸山泰人
神経免疫学 16 (2) 155-159 2008年12月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
【抗アクアポリン4抗体関連神経疾患の病態】 NMOの診断と病態におけるアクアポリン4抗体の意義
藤原 一男, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 中村 正史, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経免疫学 16 (2) 155-159 2008年12月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
新しい神経治療をめぐって 多発性硬化症と視神経脊髄炎の治療Update (神経治療学)
藤原一男, 中島一郎, 三須建郎, 高橋利幸, 渡辺承平, 中村正史, 佐藤滋, 糸山泰人
神経治療学 25 (6) 701-706 2008年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
新しい神経治療をめぐって 多発性硬化症と視神経脊髄炎の治療Update
藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 高橋 利幸, 渡辺 承平, 中村 正史, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経治療学 25 (6) 701-706 2008年11月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
病変が脳幹部に限局したNMOの一例
入野 樹美, 佐藤 滋, 望月 るり子, 大沼 歩, 野村 宏, 藤盛 寿一, 高橋 利幸, 三須 建朗, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (10) 760-760 2008年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
大脳病変に伴う視神経炎で発症し、単純血漿交換を施行した1例
金岡 千尋, 小林 理子, 三須 建郎, 菊池 昭夫, 青木 正志, 藤原 一男, 糸山 泰人, 相澤 裕, 相馬 龍子, 村田 弥栄子, 城田 祐子, 佐藤 壽伸, 菅原 克幸, 菅原 由美, 加藤 潔
日本アフェレシス学会雑誌 27 (3) 245-245 2008年10月
出版者・発行元: (一社)日本アフェレシス学会ISSN: 1340-5888
-
脊髄炎と鑑別を要した脊髄梗塞の1例
今野 昌俊, 佐藤 滋, 望月 るり子, 大沼 歩, 野村 宏, 遠藤 俊毅, 近藤 竜史, 井上 敬, 高橋 利幸, 三須 建朗, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (10) 759-759 2008年10月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
口唇ヘルペス感染に伴って橋内三叉神経路病変を来した再発性脊髄炎の1例
上野聖平, 水野秀紀, 鈴木直輝, 田野大人, 三須建郎, 藤原一男, 中島一郎, 糸山泰人
臨床神経学 48 (10) 762-762 2008年10月1日
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【神経疾患と自己抗体】 アクアポリン4抗体と視神経脊髄炎(NMO) (神経内科)
藤原一男, 三須建郎, 高橋利幸, 中島一郎, 糸山泰人
神経内科 69 (4) 367-371 2008年10月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
【神経疾患と自己抗体】 アクアポリン4抗体と視神経脊髄炎(NMO)
藤原 一男, 三須 建郎, 高橋 利幸, 中島 一郎, 糸山 泰人
神経内科 69 (4) 367-371 2008年10月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
Aquaporin-4-antibody seroconversion occurs before the onset of neuromyelitis optica
Shuhei Nishiyama, Akio Kikuchi, Naoki Suzuki, Kazutaka Jin, Masashi Aoki, Toshiyuki Takahashi, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 14 S237-S237 2008年9月
ISSN: 1352-4585
-
Marked increase of cerebrospinal fluid glial fibrillary acidic protein in neuromyelitis optica: an astrocytic damage marker
Rina Takane, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Toshiyuki Takahashi, Shigeru Sato, Yasuto Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 14 S289-S289 2008年9月
ISSN: 1352-4585
-
【多発性硬化症 最近のトピック】 アクアポリンとNMO NMOとアクアポリン4抗体の病理学的意義 アストロサイトに注目して (Clinical Neuroscience)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
Clinical Neuroscience 26 (7) 770-773 2008年7月
-
【多発性硬化症 最近のトピック】 アクアポリンとNMO NMOとアクアポリン4抗体の病理学的意義 アストロサイトに注目して
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
Clinical Neuroscience 26 (7) 770-773 2008年7月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
視神経脊髄炎とアクアポリン4抗体 アストログリア病との出会い (東北医学雑誌)
三須建郎
東北医学雑誌 120 (1) 58-61 2008年6月
-
視神経脊髄炎とアクアポリン4抗体 アストログリア病との出会い
三須 建郎
東北医学雑誌 120 (1) 58-61 2008年6月
出版者・発行元: 東北医学会ISSN: 0040-8700
-
視神経脊髄炎(NMO)とアクアポリン4抗体 (BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 60 (5) 527-537 2008年5月
-
視神経脊髄炎(NMO)とアクアポリン4抗体
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 60 (5) 527-537 2008年5月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 1881-6096
-
抗アクアポリン4抗体関連神経疾患の病態機序 Neuromyelitis opticaの病巣におけるアストロサイト障害の検討
三須 建郎, 藤原 一男, 高野 里菜, 高橋 利幸, 柿田 明美, 今野 秀彦, 高橋 均, 糸山 泰人
神経免疫学 16 (1) 51-51 2008年4月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Expression of CCL19,CCL21/CCR7 chemokine system in muscles of patients with inclusion body myositis
Maki Tateyama, Kazuo Fujihara, Tatsuro Misu, Yasuto Itoyama
NEUROLOGY 70 (11) A303-A303 2008年3月
ISSN: 0028-3878
eISSN: 1526-632X
-
Development of extensive brain lesions following interferon-beta therapy in relapsing neuromyelitis optica and longitudinally extensive myelitis with anti-aquaporin-4 antibody
Yuko Shimizu, Kazumasa Yokoyama, Tatsuro Misu, Kazuo Fujihara, Yoshiyuki Takahashi, Seiji Kikichi, Yasuto Itoyama, Makoto Iwata
NEUROLOGY 70 (11) A268-A269 2008年3月
ISSN: 0028-3878
eISSN: 1526-632X
-
脳幹病変を認め神経Behcet病が疑われた女性例の臨床的検討
西山 修平, 菊池 昭夫, 加藤 量広, 三須 建郎, 神 一敬, 志賀 裕正, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 48 (2) 147-147 2008年2月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄炎におけるアクアポリン4の病理学的意義 (神経免疫学)
三須 建郎
神経免疫学 15 (2) 157-162 2008年2月
-
封入体筋炎におけるCCR7/CCL19、CCL21ケモカイン系の検討
竪山 真規, 藤原 一男, 三須 建郎, 小野寺 好明, 糸山 泰人
臨床神経学 47 (12) 1183-1183 2007年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
抗アクアポリン4抗体アッセイ系の確立およびNMO-IgGとの比較検討
高橋 利幸, 藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 宮澤 イザベル, 中村 正史, 渡部 承平, 糸山 泰人
臨床神経学 47 (12) 1127-1127 2007年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Neuromyelitis opticaの脊髄病巣におけるアクアポリン4の欠落
三須 建郎, 藤原 一男, 柿田 明美, 今野 秀彦, 中村 正志, 渡辺 承平, 高橋 利幸, 中島 一郎, 高橋 均, 糸山 泰人
臨床神経学 47 (12) 1127-1127 2007年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
アストロサイトの障害によって起こる視神経脊髄炎の研究 アクアポリン4抗体の意義 (Proceedings of Clinical Electron Microscopy)
三須建郎
Proceedings of Clinical Electron Microscopy 27 15-19 2007年12月
-
アストロサイトの障害によって起こる視神経脊髄炎の研究 アクアポリン4抗体の意義
三須 建郎
Proceedings of Clinical Electron Microscopy 27 15-19 2007年12月
出版者・発行元: 東北臨床超微形態懇話会世話人会 -
【アクアポリンと多発性硬化症】 視神経脊髄炎におけるアクアポリン4の病理学的意義
三須 建郎
神経免疫学 15 (2) 157-162 2007年11月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
地域医療を担う医師への生涯学習支援 東北大学講習会2年間の結果より
溝口 二郎, 小笠原 博信, 木村 秀樹, 金塚 完, 三須 建郎, 金村 政輝, 伊藤 恒敏, 本郷 道夫
日本公衆衛生学会総会抄録集 66回 382-382 2007年10月
出版者・発行元: 日本公衆衛生学会ISSN: 1347-8060
-
Loss of aquaporin 4 and astroglial changes in lesions of neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis
T. Misu, K. Fujihara, A. Kakita, H. Konno, M. Nakamura, S. Watanabe, T. Takahashi, I. Nakashima, H. Takahashi, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 13 S143-S143 2007年10月
ISSN: 1352-4585
-
インターネットを活用した医師生涯学習支援システムの構築(東北大学診断・治療情報コンテンツライブラリー)
溝口 二郎, 金村 政輝, 木村 秀樹, 小笠原 博信, 三須 建郎, 金塚 完, 本郷 道夫, 伊藤 恒敏
医学教育 38 (Suppl.) 99-99 2007年6月
出版者・発行元: (一社)日本医学教育学会ISSN: 0386-9644
-
視神経脊髄炎における低用量連日プレドニゾロン投与の再発抑制効果
渡部 承平, 三須 建郎, 宮澤 イザベル, 中島 一郎, 志賀 裕正, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経免疫学 15 (1) 41-41 2007年4月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
抗アクアポリン4抗体とNMO-IgGの比較検討
高橋 利幸, 中村 正史, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経免疫学 15 (1) 47-47 2007年4月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
視神経脊髄炎(NMO)の病理学的検討 アクアポリン4、アストログリアを起因とする疾患群
三須 建郎, 藤原 一男, 柿田 明美, 今野 秀彦, 中村 正志, 渡辺 承平, 高橋 利幸, 中島 一郎, 高橋 均, 糸山 泰人
神経免疫学 15 (1) 48-48 2007年4月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
脊髄MRI軸位断でのNeuromyelitis opticaとmultiple sclerosisの画像所見の比較
中村 正史, 宮澤 イザベル, 藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 渡部 承平, 高橋 利幸, 糸山 泰人
神経免疫学 15 (1) 96-96 2007年4月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Muscle cramp-fasciculation syndrome で発症した運動ニューロン疾患の2例
竪山 真規, 三須 建郎, 小野寺 好明, 志賀 裕正, 糸山 泰人
末梢神経 = Peripheral nerve 17 (2) 206-208 2006年12月1日
ISSN: 0917-6772
-
HAMにおけるインターフェロンα療法前後のNF-kB関連cDNAマイクロアレイ解析
藤原 一男, 馮 娟, 三須 建郎, 糸山 泰人
臨床神経学 46 (12) 1029-1029 2006年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
炎症性筋疾患の筋組織におけるCCR7/CCL19,CCL21系発現の検討
竪山 真規, 藤原 一男, 三須 建郎, 小野寺 好明, 糸山 泰人
臨床神経学 46 (12) 1172-1172 2006年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
NMO-IgG陽性視神経脊髄型多発性硬化症患者6例における血漿交換療法の有効性
渡部 承平, 中島 一郎, 三須 建郎, 宮沢 イザベル, 志賀 裕正, 藤原 一男, 糸山 泰人, 中川 陽一
臨床神経学 46 (12) 1094-1094 2006年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄型多発性硬化症の脊髄病巣における血管変化とAQP4の関連
三須 建郎, 藤原 一男, 柿田 明美, 中島 一郎, 高橋 均, 糸山 泰人
臨床神経学 46 (12) 1155-1155 2006年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄型多発性硬化症における血漿交換療法の有効性の検討
渡部 承平, 中島 一郎, 三須 建朗, 宮澤 イザベル, 志賀 裕正, 藤原 一男, 糸山 泰人, 菅原 克幸, 菅原 由美, 加藤 潔, 佐藤 寿伸
日本アフェレシス学会雑誌 25 (3) 252-252 2006年10月
出版者・発行元: (一社)日本アフェレシス学会ISSN: 1340-5888
-
Brain MRI findings in Japanese MS patients with NMO-IgG
I. Nakashima, K. Fujihara, I. Miyazawa, T. Misu, Y. Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 178 217-217 2006年9月
ISSN: 0165-5728
-
Long-term corticosteroid administration prevents relapse in neuromyelitis optica
S. Watanabe, T. Misu, K. Fujihara, I. Nakashima, I. Miyazawa, Y. Shiga, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 12 S104-S104 2006年9月
ISSN: 1352-4585
-
Large "cystic" cerebral lesions in multiple sclerosis patients after discontinuation of IFN beta-1b: A report of two cases
T. Takahashi, I. Nakashima, T. Misu, Y. Shiga, K. Fujihara, Y. Itoyama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 178 217-217 2006年9月
ISSN: 0165-5728
-
Brain MRI findings in Japanese multiple sclerosis patients with NMO-IgG
M. Nakamura, I. Nakashima, K. Fujihara, I. Miyazawa, T. Misu, Y. Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 12 S39-S39 2006年9月
ISSN: 1352-4585
-
【多発性硬化症研究・治療の現状2006】視神経脊髄型多発性硬化症
藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 宮澤 イザベル, 藤盛 寿一, 成川 孝一, 中村 正史, 高橋 利幸, 渡部 承平, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経研究の進歩 50 (4) 549-557 2006年8月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 0001-8724
eISSN: 1882-1243
-
【多発性硬化症研究・治療の現状2006】視神経脊髄型多発性硬化症
藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 宮澤 イザベル, 藤盛 寿一, 成川 孝一, 中村 正史, 高橋 利幸, 渡部 承平, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経研究の進歩 50 (4) 549-557 2006年8月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 0001-8724
eISSN: 1882-1243
-
視床下部病変による症候性ナルコレプシーにて発症した多発性硬化症の1例
馬場 徹, 中島 一郎, 志賀 裕正, 今野 昌俊, 三須 建郎, 青木 正志, 武田 篤, 糸山 泰人, 北室 知巳, 小川 浩正, 神林 崇
臨床神経学 46 (5) 366-366 2006年5月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
IFNβ-1b中断後に無症候性巨大嚢胞状病変を生じた通常型多発性硬化症の2例
高橋 利幸, 中島 一郎, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経治療学 23 (3) 319-319 2006年5月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
視神経脊髄型多発性硬化症における血漿交換療法の有効性の検討
渡部 承平, 中島 一郎, 三須 建郎, 宮澤 イザベル, 志賀 裕正, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経治療学 23 (3) 322-322 2006年5月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
Clinical and MRI features of Japanese MS patients with NMO-IgG
Nakashima, I, K Fujihara, Miyazawa, I, T Misu, M Nakamura, S Watanabe, T Takahashi, BG Weinshenker, Y Itoyama
NEUROLOGY 66 (5) 307-307 2006年3月
ISSN: 0028-3878
-
多発性硬化症の免疫応答 抗体反応を中心に
藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 藤盛 寿一, 成川 孝一, 宮澤 イザベル, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経免疫学 14 (1) 17-17 2006年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
免疫性神経疾患と自己抗体 NMO-IgG陽性多発性硬化症の臨床的・画像的特徴
中島 一郎, 藤原 一男, 宮沢 イザベル, 中村 正史, 三須 建郎, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経免疫学 14 (1) 30-30 2006年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
IFNβ-1b中断後に無症候性巨大嚢胞状病変を生じた通常型多発性硬化症の2例
高橋 利幸, 中島 一郎, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経免疫学 14 (1) 120-120 2006年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
多発筋炎の筋組織におけるCCR7/CCL19,CCL21の発現
竪山 真規, 藤原 一男, 三須 建郎, 小野寺 好明, 糸山 泰人
臨床神経学 45 (12) 1204-1204 2005年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
日本人視神経脊髄型多発性硬化症(OSMS)における免疫グロブリン・補体の沈着
三須 建郎, 柿田 明美, 藤原 一男, 中島 一郎, 高橋 均, 糸山 泰人
臨床神経学 45 (12) 1104-1104 2005年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄型及び通常型多発性硬化症のCXCL8/IL-8濃度の比較解析
成川 孝一, 藤原 一男, 三須 建郎, 宮澤 イザベル, 中島 一郎, 佐藤 滋, 糸山 泰人
臨床神経学 45 (12) 1104-1104 2005年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【サイトカイン・ケモカインからみた多発性硬化症の病型と病態】 サイトカイン,ケモカインからみた通常型多発性硬化症の免疫病態 (神経免疫学)
藤原一男, 三須建郎, 成川孝一, 中島一郎, 佐藤滋, 糸山泰人
神経免疫学 13 (2) 155-159 2005年11月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
【サイトカイン・ケモカインからみた多発性硬化症の病型と病態】 サイトカイン,ケモカインからみた通常型多発性硬化症の免疫病態
藤原 一男, 三須 建郎, 成川 孝一, 中島 一郎, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経免疫学 13 (2) 155-159 2005年11月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Clinical and MRI features of 14 Japanese MS patients with NMO-IgG
Nakashima, I, K Fujihara, Miyazawa, I, T Misu, M Nakamura, S Watanabe, VA Lennon, BG Weinshenker, Y Itoyama
MULTIPLE SCLEROSIS 11 S25-S25 2005年9月
ISSN: 1352-4585
-
HTLV-1ミオパチーの一例
入野 樹美, 三須 建郎, 千葉 真美, 田郷 英昭, 志賀 裕正, 竪山 真規, 糸山 泰人
臨床神経学 45 (6) 463-463 2005年6月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
血漿交換療法が奏効した視床下部病変を伴う視神経脊髄型多発性硬化症の1例
渡部 承平, 中島 一郎, 藤原 一男, 宮澤 イザベル, 三須 建郎, 志賀 裕正, 糸山 泰人, 中川 陽一
神経治療学 22 (3) 370-370 2005年5月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
診断の指針 治療の指針 多発性硬化症の再発予防 (綜合臨床)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
綜合臨床 54 (4) 1415-1416 2005年4月
出版者・発行元: (株)永井書店ISSN: 0371-1900
-
診断の指針 治療の指針 多発性硬化症の再発予防
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
綜合臨床 54 (4) 1415-1416 2005年4月
出版者・発行元: (株)永井書店ISSN: 0371-1900
-
CSF-chemokines in HTLV-1 associated myelopathy: CXCL10 upregulation and therapeutic effect of interferon-alpha
K Narikawa, K Fujihara, T Misu, J Feng, J Fujimori, Nakashima, I, Miyazawa, I, H Saito, S Sato, Y Itoyama
NEUROLOGY 64 (6) A192-A192 2005年3月
ISSN: 0028-3878
-
Expression of CCR7 and its ligand CCL19 are increased in muscles of polymyositis
M Tateyama, K Fujihara, T Misu, J Feng, Y Onodera, Y Itoyama
NEUROLOGY 64 (6) A339-A339 2005年3月
ISSN: 0028-3878
-
A comparative neuropathological analysis of Japanese cases of neuromyelitis optica and multiple sclerosis
T Misu, A Kakita, K Fujihara, Nakashima, I, H Takahashi, Y Itoyama
NEUROLOGY 64 (6) A39-A39 2005年3月
ISSN: 0028-3878
-
CSF- and serum-IL-8/CXCL-8 levels in relapsing neuromyelitis optica and multiple sclerosis
K Narikawa, K Fujihara, T Misu, Nakashima, I, S Sato, Y Itoyama
NEUROLOGY 64 (6) A196-A197 2005年3月
ISSN: 0028-3878
-
ケモカインからみた視神経脊髄型多発性硬化症の免疫病態
藤原 一男, 成川 孝一, 三須 建郎, 中島 一郎, 宮澤 イザベル, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経免疫学 13 (1) 25-25 2005年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
OS-MSの病態 視神経脊髄型及び通常型多発性硬化症剖検例の病理学的比較解析
三須 建郎, 柿田 明美, 藤原 一男, 中島 一郎, 高橋 均, 糸山 泰人
神経免疫学 13 (1) 67-67 2005年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
OS-MSの病態 視神経脊髄型及び通常型多発性硬化症のCXCL8/IL-8濃度の比較解析
成川 孝一, 藤原 一男, 三須 建郎, 宮澤 イザベル, 中島 一郎, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経免疫学 13 (1) 68-68 2005年3月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
HLA一致同胞間末梢血幹細胞移植後に,慢性GVHDによる全身の関節拘縮を伴う筋膜炎を合併した1例
内山 徹, 杜 緯, 笹原 洋二, 吉成 みやこ, 久間木 悟, 土屋 滋, 峯岸 正好, 三須 建郎
日本小児科学会雑誌 109 (3) 417-417 2005年
出版者・発行元: (公社)日本小児科学会ISSN: 0001-6543
-
多発筋炎の生検筋におけるCCR7,CCL19,CCL21の検討
竪山 真規, 藤原 一男, 三須 建郎, 馮 娟, 小野寺 好明, 糸山 泰人
臨床神経学 44 (12) 1078-1078 2004年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
日本人視神経脊髄型(OSMS)及び通常型多発性硬化症(CMS)の延髄・脊髄病変の比較解析
三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 柿田 明美, 高橋 均, 糸山 泰人
臨床神経学 44 (12) 1059-1059 2004年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
視神経脊髄型及び通常型多発性硬化症における可溶性CD26及びCD30濃度の比較解析
成川 孝一, 三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 糸山 泰人
臨床神経学 44 (12) 1124-1124 2004年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症及びHAMにおけるCD25high+CD4+制御性T細胞サブセットの解析
藤原 一男, 馮 娟, 三須 建郎, 中島 一郎, 佐藤 滋, 糸山 泰人
臨床神経学 44 (12) 1124-1124 2004年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Vogt-Koyanagi-Harada病(VKH)における血清及び髄液ケモカイン濃度の検討
宮澤 イザベル, 阿部 俊明, 成川 孝一, 馮 娟, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤盛 寿一, 玉井 信, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 44 (12) 1189-1189 2004年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
【研修医のための多発性硬化症 診かたと治療の進め方】 多発性硬化症の診かた 多発性硬化症の特殊型と類縁疾患の診断 Devic病(neuromyelitis optica) (Modern Physician)
宮澤イザベル, 藤原一男, 三須建郎, 中島一郎, 糸山泰人
Modern Physician 24 (12) 1866-1868 2004年12月
出版者・発行元: (株)新興医学出版社ISSN: 0913-7963
-
Riluzole内服中に間質性肺炎を合併したALSの一例
加藤 昌昭, 中島 一郎, 三須 建郎, 長谷川 隆文, 志賀 裕正, 糸山 泰人
臨床神経学 44 (7) 482-482 2004年7月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症と髄液オリゴクローナルバンド
中島 一郎, 藤原 一男, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 糸山 泰人
脳と神経 56 (6) 475-482 2004年6月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 0006-8969
-
[Multiple sclerosis and oligoclonal IgG bands].
Ichiro Nakashima, Kazuo Fujihara, Juichi Fujimori, Tatsuro Misu, Yasuto Itoyama
No to shinkei = Brain and nerve 56 (6) 475-82 2004年6月
ISSN: 0006-8969
-
HAM及び多発性硬化症患者の髄液ケモカイン濃度の比較解析
成川 孝一, 三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 糸山 泰人
神経治療学 21 (3) 350-350 2004年5月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
【安全なステロイド療法のために】 ステロイド療法の実際 神経筋疾患のステロイド療法 (臨牀と研究)
三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
臨牀と研究 81 (5) 773-776 2004年5月
出版者・発行元: 大道学館出版部ISSN: 0021-4965
-
Cerebrospinal fluid chemokine levels in relapsing neuromyelitis optica and multiple sclerosis
K Narikawa, T Misu, K Fujihara, Nakashima, I, S Sato, Y Itoyama
NEUROLOGY 62 (7) A380-A380 2004年4月
ISSN: 0028-3878
-
Soluble CD26 and CD30 levels in CSF of patients with relapsing neuromyelitis optica
T Misu, K Fujihara, K Narikawa, Nakashima, I, S Sato, Y Itoyama
NEUROLOGY 62 (7) A380-A381 2004年4月
ISSN: 0028-3878
-
多発性硬化症及びHAMにおけるCD25high+CD4+制御性T細胞サブセットの解析
馮 娟, 三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 佐藤 滋, 糸山 泰人
神経免疫学 12 (1) 39-39 2004年1月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
新規抗ウイルス薬プレコナリルが奏効した無ガンマグロブリン血症を伴った難治性エンテロウイルス髄膜脳炎の一例
三須 建郎, 志賀 裕正, 佐藤 峰成, 加藤 昌昭, 武田 篤, 土屋 滋, 糸山 泰人
NEUROINFECTION 9 (2) 87-87 2004年
出版者・発行元: 日本神経感染症学会ISSN: 1348-2718
eISSN: 2435-2225
-
視神経脊髄型及び通常型多発性硬化症における髄液および血清中の可溶性CD26及びCD30濃度の比較解析
成川 孝一, 三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 糸山 泰人
神経免疫学 12 (1) 33-33 2004年1月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
Vogt-Koyanagi-Harada病における血清および髄液のケモカインの検討
宮澤 イザベル, 阿部 俊明, 成川 孝一, 馮 娟, 三須 建郎, 中島 一郎, 藤盛 寿一, 玉井 信, 藤原 一男, 糸山 泰人
神経免疫学 12 (1) 38-38 2004年1月
出版者・発行元: 日本神経免疫学会ISSN: 0918-936X
-
難治性吃逆と嘔吐を呈した多発性硬化症症例の検討
藤原 一男, 三須 建郎, 中島 一郎, 佐藤 滋, 高瀬 卓夫, 糸山 泰人
臨床神経学 43 (12) 970-970 2003年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症患者におけるibudilast投与による免疫調整作用の解析
馮 娟, 三須 建郎, 藤原 一男, 佐古田 三郎, 中辻 裕司, 深浦 彦彰, 菊地 誠志, 田代 邦雄, 錫村 明生, 石井 直人, 菅村 和夫, 中島 一郎, 糸山 泰人
臨床神経学 43 (12) 1030-1030 2003年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症髄液中のIgG subclass profileの検討
中島 一郎, 藤原 一男, 藤盛 寿一, 成川 孝一, 三須 建郎, 佐藤 滋, 高瀬 貞夫, 糸山 泰人
臨床神経学 43 (12) 1033-1033 2003年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
視神経脊髄型及び通常型多発性硬化症とHAM患者の髄液ケモカイン濃度の比較解析
成川 孝一, 三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 馮 娟, 糸山 泰人
臨床神経学 43 (12) 1033-1033 2003年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症の脳病巣におけるCCR7及びそのリガンド(CCL19,CCL21)の発現解析
三須 建郎, 藤原 一男, 小野寺 宏, 中島 一郎, 馮 娟, 藤盛 寿一, 佐藤 滋, 高瀬 貞夫, 義江 修, 糸山 泰人
臨床神経学 43 (12) 1051-1051 2003年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
【多発性硬化症 最新の基礎・臨床研究】臨床研究の進歩 臨床免疫学 ケモカイン・ケモカイン受容体の意義
三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
日本臨床 61 (8) 1422-1427 2003年8月
出版者・発行元: (株)日本臨床社ISSN: 0047-1852
-
[Chemokines and chemokine receptors in multiple sclerosis] (Nippon Rinsho)
Misu Tatsuro, Fujihara Kazuo, Itoyama Yasuto
Nippon Rinsho 61 (8) 1422-1427 2003年8月
-
HAM患者におけるinterferon-α療法前後T,NK,NT及びNKTサブセットの比較解析
馮 娟, 三須 建郎, 藤原 一男, 齋藤 博, 志賀 裕正, 高瀬 貞夫, 糸山 泰人
神経治療学 20 (3) 279-279 2003年5月
出版者・発行元: (一社)日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
免疫療法の新しい展開 多発性硬化症の病態,治療とケモカイン
藤原一男, 三須建郎, 中島一郎, 成川孝一, FENG J, 藤盛寿一, 佐藤滋, 高瀬貞夫, 糸山泰人
Neuroimmunology 11 (2) 2003年
ISSN: 0918-936X
-
多発性硬化症の病型と免疫病態の解析
糸山泰人, 藤原一男, 中島一郎, 三須建郎, 藤盛寿一, 成川孝一, ひょう えん, 佐藤滋, 高瀬貞夫
免疫性神経疾患に関する調査研究 平成14年度総括・分担研究報告書 2003年
-
HAMにおけるインターフェロンα(IFNα)療法前後のHTLV-I Proviral DNA量
馮 娟, 三須 建郎, 藤原 一男, 三沢 尚子, 小柳 義夫, 武田 篤, 志賀 裕正, 佐藤 滋, 高瀬 貞男, 鴻巣 武, 齋藤 博, 糸山 泰人
臨床神経学 42 (12) 1316-1316 2002年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症病巣におけるCCR7陽性抗原提示細胞及びcentral memoryT細胞の解析
三須 建郎, 藤原 一男, 小野寺 宏, 中島 一郎, 馮 娟, 藤盛 寿一, 佐藤 滋, 高瀬 貞夫, 義江 修, 糸山 泰人
臨床神経学 42 (12) 1219-1219 2002年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
本邦の視神経脊髄型多発性硬化症の長期追跡例の検討
藤原 一男, 三須 建郎, 中島 一郎, 宮澤 イザベル, 佐藤 滋, 高瀬 貞夫, 糸山 泰人
臨床神経学 42 (12) 1286-1286 2002年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症のオリゴクローナルバンドと脳梁病変
中島 一郎, 藤原 一男, 三須 建郎, 藤盛 寿一, 糸山 泰人, 宮澤 英充, 佐藤 滋, 高瀬 貞夫
臨床神経学 42 (12) 1286-1286 2002年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
日本における多発性硬化症の多様性とその病態 視神経脊髄型MSと免疫病態
藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 藤盛 寿一, 馮 娟, 佐藤 滋, 宮澤 イザベル, 糸山 泰人
臨床神経学 42 (11) 1195-1197 2002年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
[Pathogenesis of optic-spinal MS].
Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima, Tatsuro Misu, Juichi Fujimori, Juan Feng, Shigeru Sato, Isabelle Miyazawa, Yasuto Itoyama
Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology 42 (11) 1195-7 2002年11月
ISSN: 0009-918X
-
Immunological and virological effects of interferon-alpha therapy in HTLV-I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis
J Feng, T Misu, K Fujihara, N Misawa, Y Koyanagi, Y Shiga, S Sato, S Takase, T Konosu, H Saito, Y Itoyama
ANNALS OF NEUROLOGY 52 (3) S72-S72 2002年9月
ISSN: 0364-5134
-
3回の再発を繰り返したギラン・バレー症候群の1例
佐藤 滋, 望月 るり子, 大沼 歩, 野村 宏, 高瀬 貞夫, 千田 圭二, 成川 孝一, 三須 建郎, 藤原 一男, 糸山 泰人
臨床神経学 42 (7) 644-644 2002年7月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
CCR7-positive antigen presenting cells and central memory T cells in CNS of multiple sclerosis
T Misu, K Fujihara, H Onodera, Nakashima, I, F Juan, J Fujimori, S Sato, S Takase, O Yoshie, Y Itoyama
NEUROLOGY 58 (7) A304-A304 2002年4月
ISSN: 0028-3878
-
The association between oligoclonal IgG bands and corpus callosal lesions in Japanese multiple sclerosis patients
Nakashima, I, K Fujihara, T Misu, H Miyazawa, J Fujimori, S Sato, S Takase, Y Itoyama
NEUROLOGY 58 (7) A71-A71 2002年4月
ISSN: 0028-3878
-
【多発性硬化症】Neuromyelitis optica(Devic病) 原典とその今日的意義
藤原 一男, 宮澤 イザベル, 中島 一郎, 三須 建郎, 藤盛 寿一
神経内科 56 (4) 306-311 2002年4月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN: 0386-9709
-
多発性硬化症の脱髄病巣におけるケモカイン及びその受容体の解析 CCR7陽性細胞との関連を中心に
三須建郎, 藤原一男, 小野寺宏, 中島一郎, 藤盛寿一, 佐藤滋, 高瀬貞夫, 義江修, 糸山泰人
Neuroimmunology 10 (1) 2002年
ISSN: 0918-936X
-
GST pull down assayによる多発性硬化症のOligoclonal IgG Band吸着の試み
藤盛寿一, 中島一郎, 藤原一男, 佐々木義輝, 菅村和夫, 三須建郎, 佐藤滋, 山本雅裕, 糸山泰人
Neuroimmunology 10 (1) 2002年
ISSN: 0918-936X
-
多発性硬化症 病因・病態研究の進歩と新たな治療法
糸山 泰人, 藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 藤盛 寿一, 佐藤 滋
脳と神経 54 (1) 5-21 2002年1月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 0006-8969
eISSN: 2185-405X
-
Multiple sclerosis - Recent advances in pathogenesis and treatment
Yasuto Itoyama, Kazuo Fujihara, Ichiro Nakashima, Takeo Misu, Toshikazu Fujimori
Brain and Nerve 54 (1) 5-21 2002年
ISSN: 0006-8969
-
多発性硬化症の中枢神経系におけるセントラルメモリー細胞の解析
三須 建郎, 藤原 一男, 小野寺 宏, 義江 修, 糸山 泰人
日本免疫学会総会・学術集会記録 31 311-311 2001年12月
出版者・発行元: (NPO)日本免疫学会ISSN: 0919-1984
-
HAM患者におけるIFN-α療法前後のリンパ球サブセット,ケモカイン受容体,細胞内サイトカインの比較解析
馮 娟, 三須 建郎, 藤原 一男, 成川 孝一, 浅野 昌宏, 長谷川 隆文, 古川 勝敏, 武田 篤, 志賀 裕正, 佐藤 滋
臨床神経学 41 (11) 902-902 2001年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
Neuromyelitis opticaの重症度及びステロイド療法に対する反応性の検討
三須 建郎, 藤原 一男, 中島 一郎, 宮澤 イザベル, 沖田 直, 高瀬 貞夫, 糸山 泰人
神経治療学 18 (5〜6) 510-510 2001年11月
出版者・発行元: 日本神経治療学会ISSN: 0916-8443
eISSN: 2189-7824
-
髄内三叉神経根に一致した特異な線状病変を呈する多発性硬化症症例の解析
藤原 一男, 中島 一郎, 深澤 俊行, 佐藤 滋, 小川 達次, 三須 建郎, 金原 禎子, 濱田 毅, 沖田 直, 高瀬 貞夫
臨床神経学 41 (11) 867-867 2001年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症患者の末梢血及び髄液におけるNK,NKT,natural T細胞サブセットの検討
三須 建郎, 藤原 一男, 小野寺 宏, 馮 娟, 中島 一郎, 佐藤 滋, 高瀬 貞男, 糸山 泰人
臨床神経学 41 (11) 923-923 2001年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症(MS)の経過中に変化するT細胞レセプター(TCR)・レパトアの分析
松本 陽, 藤原 一男, 三須 建郎, 中島 一郎, 糸山 泰人, 佐藤 滋
臨床神経学 41 (11) 923-923 2001年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
日本人多発性硬化症におけるオリゴクローナルバンド出現頻度
中島 一郎, 藤原 一男, 藤盛 寿一, 三須 建郎, 佐藤 滋, 高瀬 貞夫, 糸山 泰人
臨床神経学 41 (11) 997-997 2001年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
多発性硬化症患者の髄液oligoclonal IgG認識エピトープとウイルスとのアミノ酸配列相同性に関する検討
藤盛 寿一, 中島 一郎, 藤原 一男, 三須 建郎, 佐藤 滋, 高瀬 貞夫, 山本 雅裕, 山本 直樹, 糸山 泰人
臨床神経学 41 (11) 997-997 2001年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
-
【視神経脊髄型MS(視神経脊髄型多発性硬化症)】 視神経脊髄型MSの疫学と臨床
中島 一郎, 藤原 一男, 三須 建郎, 糸山 泰人
脳と神経 53 (10) 911-917 2001年10月
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 0006-8969
eISSN: 2185-405X
-
多発性硬化症の治療
糸山 泰人, 藤原 一男, 中島 一郎, 三須 建郎, 藤盛 寿一, 佐藤 滋
Current Insights in Neurological Science 9 (2) 2-4 2001年8月
出版者・発行元: (株)マッキャンヘルスケアワールドワイドジャパンISSN: 0918-9645
-
【脊髄 update】 主な脊髄疾患の診療の進歩 横断性脊髄炎 (Clinical Neuroscience)
三須建郎, 中島一郎, 藤原一男, 糸山泰人
Clinical Neuroscience 19 (7) 788-791 2001年7月
出版者・発行元: (株)中外医学社ISSN: 0289-0585
-
Pure neuromyelitis optica: A clinical, MRI, and immunological study in 10 Japanese patients
T Misu, K Fujihara, Nakashima, I, Miyazawa, I, N Okita, S Takase, Y Itoyama
NEUROLOGY 56 (8) A196-A196 2001年4月
ISSN: 0028-3878
-
Clinical features of Japanese multiple sclerosis patients without oligoclonal IgG bands
Nakashima, I, K Fujihara, T Misu, J Fujimori, S Sato, S Takase, Y Itoyama
NEUROLOGY 56 (8) A197-A197 2001年4月
ISSN: 0028-3878
-
The epitope analysis of CSF oligoclonal IgG in Japanese MS patients by phage display method
J Fujimori, Nakashima, I, K Fujihara, T Misu, S Sato, S Takase, M Yamamoto, N Yamamoto, Y Itoyama
NEUROLOGY 56 (8) A225-A225 2001年4月
ISSN: 0028-3878
-
多発性硬化症患者の髄液oligoclonal IgG認識エピトープとウイルスとのアミノ酸配列相同性に関する検討
藤盛寿一, 中島一郎, 藤原一男, 三須建郎, 佐藤滋, 高瀬貞夫, 山本雅裕, 山本直樹, 糸山泰人
Neuroimmunology 9 (1) 2001年
ISSN: 0918-936X
-
等電点電気泳動法とアガロースゲル電気泳動法による多発性硬化症のオリゴクローナルバンドの比較検討
中島一郎, 藤原一男, 三須建郎, 藤盛寿一, 佐藤滋, 高瀬貞夫, 糸山泰人
Neuroimmunology 9 (1) 2001年
ISSN: 0918-936X
-
Epidemiology and clinical features of optic-spinal form multiple sclerosis in Japan
I. Nakashima, K. Fujihara, T. Misu, Y. Itoyama
Brain and Nerve 53 (10) 911-917 2001年
ISSN: 0006-8969
-
多発性硬化症患者の末梢血及び髄液におけるリンパ球表面マーカーの検討
三須 建郎, 小野寺 宏, 藤原 一男, 中島 一郎, 糸山 泰人
臨床神経学 40 (12) 1412-1412 2000年12月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
多発性硬化症患者の再発時の末梢血及び髄液におけるNK,NKT,natural T細胞の検討
三須 建郎, 藤原 一男, 小野寺 宏, 糸山 泰人
日本免疫学会総会・学術集会記録 30 308-308 2000年11月
出版者・発行元: (NPO)日本免疫学会ISSN: 0919-1984
-
【免疫性神経疾患 ここまで進んだ病態解明と治療】 日本における多発性硬化症の特徴 (内科)
藤原一男, 中島一郎, 佐久間良, 三須建郎, 小野寺宏, 糸山泰人
内科 85 (4) 728-731 2000年4月
出版者・発行元: (株)南江堂ISSN: 0022-1961
eISSN: 2432-9452
-
血漿交換とエンドキサンパルスの併用療法が有効であった血清IgM抗GM1抗体陽性下位運動ニューロン病の1例
山川 一夫, 三須 建郎, 藤森 寿一, 千田 圭二, 沖田 直, 高瀬 貞夫
臨床神経学 40 (1) 76-76 2000年1月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
サイアミン静注直後に劇的に覚醒レベルが改善したWernicke-Korsakoff症候群の1例
菊池 昭夫, 千田 圭二, 三須 建郎, 沖田 直, 野村 宏, 今野 秀彦, 高瀬 貞夫, 武田 篤, 糸山 泰人
脳と神経 52 (1) 59-63 2000年
出版者・発行元: (株)医学書院ISSN: 0006-8969
eISSN: 2185-405X
-
広範な硬膜外髄液貯留を認め髄液漏出部を確認できた原発性低髄液圧症候群の1例
三須 建郎, 高橋 俊明, 佐藤 滋, 竪山 真規, 加藤 宏之, 糸山 泰人
臨床神経学 39 (9) 948-952 1999年9月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
【自己免疫疾患診療の最新知識】 多発性硬化症の最新の概念と治療 (臨床成人病)
三須建郎, 藤原一男, 中島一郎, 糸山泰人
臨床成人病 29 (7) 927-932 1999年7月
出版者・発行元: (株)東京医学社ISSN: 0387-1231
-
心筋障害を主徴としたBecker型筋ジストロフィー症の1例
三須 建郎, 小林 和夫, 斎藤 公男, 館山 真規
臨床神経学 39 (6) 678-678 1999年6月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
髄液漏を証明し得た低髄液圧症候群の1例
三須 建郎
臨床神経学 38 (4) 361-361 1998年4月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
-
両側び漫性大脳白質病変を呈した小児期発症の多発性硬化症の一例
三須 建郎
臨床神経学 37 (11) 1047-1047 1997年11月
出版者・発行元: (一社)日本神経学会ISSN: 0009-918X
eISSN: 1882-0654
講演・口頭発表等 34
-
神経・グリアネットワーク障害と神経疾患 視神経脊髄炎関連疾患の自己免疫現象に見る神経・グリア連関 招待有り
三須建郎
日本神経治療学会 2021年10月28日
-
抗MOG抗体関連疾患の特徴 招待有り
三須建郎
日本神経免疫学会 2021年10月21日
-
Immunopathology of NMOSD 招待有り
Tatsuro Misu
20th Annual Congress of Israel Society of neuroimmunology Joint meeting with the Japanese Society of Neuroimmunology 2021年10月22日
-
自己免疫性脳炎の基礎.シンポジウム 自己免疫性脳炎と感染症. 招待有り
三須建郎
日本神経感染症学会 2021年10月1日
-
Systemic autoimmunity vs CNS autoimmunity. Pathological perspective. 招待有り
Tatsuro Misu
Virtual BCTRIMS 2021 22nd annual meeting 2021年6月10日
-
自己抗体関連疾患に見る腫瘍様脱髄病変の形成機序に関する考察 ワークショップ2 Tumefactive demyelinating lesionsの病態について 招待有り
三須建郎
第62回日本神経病理学会総会 2021年5月29日
-
臨床からみたMSとNMOSD 招待有り
三須建郎
日本神経治療学会 2020年10月30日
-
NMOSDとMOG抗体関連疾患の病理病態と治療 招待有り
三須建郎
日本神経治療学会 2020年10月29日
-
MS/NMO治療の最新の動向 招待有り
三須建郎
日本神経治療学会 2020年10月28日
-
免疫介在性中枢神経疾患の病態と動物モデルを用いた治療法開発 NMOSDとMOG抗体関連疾患の病理病態と治療 招待有り
三須建郎
日本神経治療学会 2020年10月29日
-
NMOSDにおける補体の役割 招待有り
三須建郎
日本神経免疫学会 2020年10月1日
-
Molecular pathology of NMOSD. Session 4. Role of pathogenic antibodies. The example of MOG antibody associated IDD. The role of B-lymphocytes in multiple sclerosis. 招待有り
Tatsuro Misu
The 27th annual meeting of the European Charcot Foundation (Baveno, Itary) 2019年11月22日
-
New insight into the pathogenesis of anti-MOG and other disseminated demyelinating diseases. 国際会議 招待有り
MISU Tatsuro
World Congress of Neurology 2017年9月16日
-
NMO Immunopathology. 国際会議 招待有り
三須 建郎
Pan-Asian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (PACTRIMS) 2014 2014年10月7日
-
Pathology of NMO spectrum disorder. 国際会議 招待有り
三須 建郎
15th Brazilian Committee of Treatment and Research in Multiple Sclerosis (BCTRIMS) 2014 2014年8月8日
-
Pathology of Neuromyelitis optica. 国際会議 招待有り
三須 建郎
World Congress of Neurology 2013 (Vienna, Austria) 2013年9月22日
-
Pathological features of Aquaporin-4 autoimmunity with cytotoxic edema: the lesson from neuromyelitis optica and related disorders. 国際会議 招待有り
三須 建郎
ISBRA World Congress 2012年9月10日
-
Pathology of Neuromyelitis optica.
三須 建郎
Sendai Conference 2012 2012年7月14日
-
Spectrum of MS and NMO Part 1. From Pathological studies. Pathology of MS and NMO. 国際会議 招待有り
三須 建郎
PACTRIMS 2009 2009年11月20日
-
Immunopathology of MS and Implications for Classification: Differences in MS and NMO 国際会議
Tatsuro Misu, M
5th Pan Asian MS Forum Conference 2007年11月1日
-
Loss of Aquaporin 4 in lesions of Neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis 国際会議
Misu T, Fujihara K, Kakita A, Konno H, Nakamura M, Watanabe T, Takahashi T, Nakashima I, Takahashi H, Itoyama Y
23rd Congress of the European Comittee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis 2007年10月11日
-
視神経脊髄炎の病巣におけるアクアポリン4の欠落:多発性硬化症との相違 アストロサイトの意義に注目して
三須建郎, 藤原一男, 柿田明美, 高橋 均, 糸山泰人
正常圧水頭症と関連疾患の病因・病態と治療に関する研究(厚生労働科学難治性疾患克服研究事業(H17-難治-一般017) 2007年9月25日
-
Loss of Aquaporin 4 in lesions of Neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis
Misu T, Fujihara K, Kakita A, Konno H, Nakamura M, Watanabe T, Takahashi T, Nakashima I, Takahashi H, Itoyama Y
The 6th MS Workshop in Sapporo 2007年8月4日
-
Loss of Aquaporin 4 in lesions of Neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis 国際会議
Misu T, Fujihara K, Kakita A, Konno H, Nakamura M, Watanabe T, Takahashi T, Nakashima I, Takahashi H, Itoyama Y
第5回アクアポリン国際会議 2007年7月13日
-
Loss of Aquaporin 4 in lesions of Neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis
Tatsuro Misu, M
MSカンファレンス 2007年6月19日
-
視神経脊髄炎の病巣におけるアクアポリン4の欠落:多発性硬化症との相違
三須建郎
東北臨床超微形態懇話会 2007年6月6日
-
Loss of Aquaporin 4 in lesions of Neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis 国際会議
Misu T, Fujihara K, Kakita A, Konno H, Nakamura M, Watanabe T, Takahashi T, Nakashima I, Takahashi H, Itoyama Y
59th Annual meeting of the American Academy of Neurology 2007年4月28日
-
Loss of Aquaporin 4 in lesions of Neuromyelitis optica: distinction from multiple sclerosis
Misu T, Fujihara K, Kakita A, Konno H, Nakamura M, Watanabe T, Takahashi T, Nakashima I, Takahashi H, Itoyama Y
平成19年度生理学研究所研究会『グリア細胞による脳機能調節機構の解明 新しいグリアの手がかりを求めて』 2007年4月26日
-
視神経脊髄炎(NMO)の病理学的検討〜アクアポリン4、アストログリアを起因とする疾患群
三須建郎, 藤原一男, 柿田明美, 今野秀彦, 中村正史, 渡辺承平, 高橋利幸, 中島一郎, 高橋均, 糸山泰人
第19回日本神経免疫学会 2007年4月12日
-
抗アクアポリン4抗体とNMO-IgGの比較検討
高橋利幸, 中村正史, 三須建郎, 中島一郎, 藤原一男, 糸山泰人
日本神経免疫学会 2007年4月12日
-
Neuromyelitis opticaの脊髄病巣におけるアクアポリン4の欠落
三須建郎, 糸山泰人, 藤原一男, 中島一郎, 柿田明美, 高橋 均
平成18年度厚生労働省神経免疫班会議 2007年1月24日
-
Multiple sclerosis in Asia-Pacific - You believe a patient is a sub-optimal responder to treatment: what is your approach? 国際会議
Misu T, Carroll W
Pan Asian MS Forum 2006年11月3日
-
Loss of Aquaporin 4 in Neuromyelitis optica 国際会議
Misu T
ECTRIMS 2006年9月26日
-
NMOにおけるAquaporin4の発現〜症例報告
三須建郎
MSワークショップ 2006年8月5日
共同研究・競争的資金等の研究課題 13
-
特発性正常圧水頭症の認知・精神・行動障害に関連する神経基盤の解明
菅野 重範, 三須 建郎
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
MOG抗体関連脳脊髄炎における細胞性免疫動態に関する研究
三須 建郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2019年4月 ~ 2022年3月
-
進行性多巣性白質脳症: JCウイルス感染が誘導する組織反応と、宿主免疫応答の解明 競争的資金
原由紀子
2018年4月 ~ 2021年3月
-
視神経脊髄炎免疫病態の解明と治療法の開発 競争的資金
三須 建郎
2015年4月 ~ 2018年3月
-
特発性炎症性筋疾患におけるリンフォイドネオジェンシスと自然免疫の分子病態解析 競争的資金
竪山 真規
2013年4月 ~ 2016年3月
-
HTLV-1関連脊髄症において新規に同定した病原性ヘルパーCD4+T細胞の解析 競争的資金
山野嘉久
2013年4月 ~ 2016年3月
-
アストロサイト病変モデルにおける二次性脱髄機序の解明 競争的資金
三須 建郎
2012年4月 ~ 2015年3月
-
視神経脊髄炎の新たなアストロサイトパチーの疾患概念の確立と病態、治療に関する研究 競争的資金
糸山泰人
2010年4月 ~ 2015年3月
-
視神経脊髄炎におけるアクアポリン4関連免疫病態の解明 競争的資金
三須 建郎
2009年4月 ~ 2011年3月
-
(デビック病)におけるアクアポリン4関連分子及び細胞病態の解明 競争的資金
藤原 一男
2008年4月 ~ 2010年3月
-
視神経脊髄型多発性硬化症の病態解明と新たな疾患概念と治療法の確立 競争的資金
糸山 泰人
2007年4月 ~ 2010年3月
-
多発性硬化症の免疫病態におけるアクアポリン4抗体の意義に関する臨床・病理学的検討 競争的資金
三須 建郎
2007年4月 ~ 2009年3月
-
多発性硬化症の中枢神経内における抗原認識機構の解析 競争的資金
三須 建郎
2005年4月 ~ 2007年3月