-
修士(商学)(一橋大学)
Details of the Researcher
Research History 1
-
2024/04 - Present東北大学大学院経済学研究科 SDGsラボ ラボ長
Education 4
-
Hitotsubashi University Graduate School of Commerce and Management
- 2001
-
Hitotsubashi University Graduate School, Division of Commerce
- 2001
-
Hitotsubashi University Faculty of Commerce and Management Department of Business Management
- 1996
-
Hitotsubashi University Faculty of Commerce
- 1996
Committee Memberships 11
-
仙台市男女共同参画推進審議会 副会長
2023/09 - Present
-
仙台市協働まちづくり推進委員会 委員長
2020/04 - Present
-
一般社団法人SDGsとうほく 理事
2018/08 - Present
-
経営哲学学会 理事
2017/09 - Present
-
宮城県民間非営利活動促進委員会 委員
2012/02 - Present
-
一般財団法人学習能力開発財団 理事
2011/05 - Present
-
NPO法人杜の伝言板ゆるる 理事
2008/06 - Present
-
日本経営倫理学会 理事
2002/05 - Present
-
仙台市男女共同参画推進審議会 会長
2019/09 - 2023/08
-
仙台市男女共同参画推進審議会 委員
2017/09 - 2019/08
-
仙台市協働まちづくり推進委員会(旧・市民公益活動促進委員会) 委員
2012/05 - 2016/03
Professional Memberships 3
-
経営哲学学会
-
日本経営倫理学会
-
日本経営学会
Research Interests 2
-
経営学原理
-
Principles of Business Administration
Research Areas 1
-
Humanities & social sciences / Business administration /
Awards 3
-
水谷雅一賞(第3回)
2023/06 日本経営倫理学会 小室 達章・高浦 康有「非営利組織における不正の探索的データ分析」
-
経営哲学学会研究奨励賞
2001
-
若手研究者向け経営倫理に関する懸賞論文優秀賞(日本経営倫理学会)
2000
Papers 19
-
Deploying and Modifying the Grounded Theory on Management Study : Experience from the Conducted Researches on Business Resilience in China and Japan
79 (1) 73-84 2023/03/31
Publisher:DOI: 10.50974/00137116
ISSN: 0387-3056
-
非営利組織における不正の探索的データ分析 Peer-reviewed
小室達章, 高浦康有
日本経営倫理学会誌 (30) 103-115 2023/03
-
Designing the human-centric IoT society: Cooperative industry-academic strategies for creative future connection
Yoshihiko Horio, Kiyotaka Naoe, Shigeo Sato, Yasunori Yamanouchi, Yasunari Takaura, Mitsuyuki Yamaguchi, Masato Morishima, Ayumi Hirano-Iwata
IEICE NONLINEAR THEORY AND ITS APPLICATIONS 13 (2) 197-202 2022/04
DOI: 10.1587/nolta.13.197
ISSN: 2185-4106
-
東京電力福島第一原発事故の責任論 : Corporate Moral Agency理論に基づく判例解釈
高浦 康有
経営哲学 = Management philosophy(経営哲学論集第36集 ; サステナビリティと経営哲学) 18 (1) 35-39 2021/04
Publisher: 経営哲学学会ISSN: 1884-3476
-
復興CSRとソーシャル・キャピタル : 東日本大震災支援に関する企業意識調査をもとに—CSR for Disaster Recovery and Social Capital : A Survey on the Corporate Conscious to Restore the Areas Affected by the Great East Japan Earthquake—特集 復興の経営学
高浦 康有
経営哲学 = Management philosophy 15 (2) 2-9 2018/10
Publisher: 経営哲学学会ISSN: 1884-3476
-
第390回本会議 ニート・ひきこもりの現状と国内企業の支援策
高浦 康有
経営問題 : 日本学術振興会産学協力研究委員会経営問題第108委員会機関誌 (7) 29-39 2015/04
Publisher: 日本学術振興会産学協力研究委員会経営問題第108委員会 -
The social roles of Japanese companies under the “new public” policy: How they collaborated with nonprofit organizations to rescue the areas affected by the Great East Japan earthquake of 2011
Yasunari Takaura
Japanese Management in Change: The Impact of Globalization and Market Principles 51-64 2015/01/01
DOI: 10.1007/978-4-431-55096-9_4
-
対話的正義としての企業倫理 : JR福知山線脱線事故の共同検証過程のレビュー—経営哲学論集 可能性の経営哲学 : いまなぜ経営哲学なのか
高浦 康有
経営哲学 = Management philosophy 9 (1) 136-139 2012/07
Publisher: 経営哲学学会ISSN: 1884-3476
-
A Structural Gap of Responsibility in Organizational Decision-Making Process : Case Study of Crush Accident on the Pedestrian Bridge at the Fireworks Event in Akashi City(General Theme)
Takaura Yasunari
Journal of Japan Society for Business Ethics Study 19 179-185 2012
Publisher: JAPAN SOCIETY FOR BUSINESS EHICSISSN: 1343-6627
eISSN: 2423-9925
-
障害マネジメントの多様性マネジメントヘの戦略的包摂—──国内IT系企業の在宅就労支援ケースの考察──
高浦 康有
經營學論集 82 196-197 2012
Publisher: 日本経営学会ISSN: 2432-2237
eISSN: 2424-2047
-
Theoretical Model on Employ Management for Workers with Acquired Disabilities in Japan : Reasonable Accommodation Approach and Disability Management Program(General Themes)
Takaura Yasunari
Journal of Japan Society for Business Ethics Study 17 223-232 2010
Publisher: JAPAN SOCIETY FOR BUSINESS EHICSISSN: 1343-6627
eISSN: 2423-9925
-
シティズンシップ概念とCSR(Corporate Social Responsibility)--「合理性」と「正統性」の危機をめぐる批判的検討—特集 ビジネス倫理の射程
高浦 康有
社会と倫理 / 南山大学社会倫理研究所 編 (21) 53-62 2007
Publisher: 南山大学社会倫理研究所ISSN: 1344-0616
-
異質な組織のコラボレーション-NPOと企業の協働ケースの評価・分析-
日本経営倫理学会誌 (11) 111-120 2004
-
ビジネス・エシックスの方法論的基礎づけ : 機能主義と解釈主義アプローチの検討(21世紀経営学の課題と展望)
高浦 康有
經營學論集 72 154-155 2002
Publisher: 日本経営学会ISSN: 2432-2237
eISSN: 2424-2047
-
A Study on the Reconstruction Models of Managers' Moral Judgements : From Kohlbergian Model to Habermasian Model
Takaura Yasunari
Journal of Japan Society for Business Ethics Study 8 (8) 151-158 2001
Publisher: JAPAN SOCIETY FOR BUSINESS EHICSISSN: 1343-6627
-
メディア・リテラシーの技法による企業理念の解釈学的再構成について
経営哲学論集 (17) 105-110 2001
-
ビジネス・エシックスの方法論的基礎づけ-解釈主義アプローチの検討を中心として-
日本経営学会誌 (7) 3-12 2001
-
日本企業の知識創造プロセスと"workaholism"
高浦 康有
経営倫理 (15) 16-18 2000
Publisher: 経営倫理実践研究センタ-ISSN: 1343-487X
-
管理者の道徳的コンピタンスとパフォーマンスの比較-日本における企業倫理の解明に向けて-
一橋論叢 124 (5) 59-73 2000
Misc. 19
-
【NPOを取り巻く経営環境】第15回「コンプライアンスからインテグリティへ」
高浦康有
季刊ゆるる 17 4-5 2025/03
-
【NPOを取り巻く経営環境】第14回「宮城県NPO 活動・実態調査を読み解く」
高浦康有
季刊ゆるる 16 4-5 2024/12
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑬「ナッジ:人々の自発的で望ましい行動をどう促すか」
高浦康有
季刊ゆるる 15 4-5 2024/07
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑫「互酬性:子どもたちの寄付マインドから学ぶ」
高浦康有
季刊ゆるる 14 4-5 2024/03
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑪ 「ブリコラージュ:器用仕事とNPO」」
高浦康有
季刊ゆるる 13 4-4 2023/12
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑩ ジェネラティビティ:NPOの世代承継をうまく進めるために必要なこと
季刊ゆるる (12) 4-5 2023/09
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑨ セレンディピティ:NPOは幸運をどのように引き寄せられるか
季刊ゆるる (11) 4-5 2023/05
-
地域企業のためのSDGs経営
高浦康有
みやぎ工業会レポート MIA REPORT 144 9-11 2023/03/28
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑧ NPO不正の背景を考える:大雪りばぁねっと事件をケースに
季刊ゆるる (10) 4-5 2022/12/07
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑦エフェクチュエーションのアプローチとNPO
季刊ゆるる (9) 4-5 2022/08/25
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑥不正発覚はNPOの寿命を縮めるか? ―NPO不正のサーベイ調査から
季刊ゆるる (8) 4-5 2022/06/08
-
【NPOを取り巻く経営環境】③東北は生きやすい社会であるか?
高浦 康有
季刊ゆるる 6 6-7 2021
-
【NPOを取り巻く経営環境】④ブータン発!幸福度の経営指標
高浦 康有
季刊ゆるる 6 8-9 2021
-
【NPOを取り巻く経営環境】⑤従業員の幸福感を高めるマネジメント
高浦 康有
季刊ゆるる 7 6-7 2021
-
NPOを取り巻く経営環境② エッセンシャルワーカーの待遇改善のために
高浦 康有
季刊ゆるる 5 5 2020
-
NPOを取り巻く経営環境① リモートワーク化にともなう孤独感
高浦 康有
季刊ゆるる 4 6 2020
-
NPO法人の理事は任務懈怠による責任を第三者に負うのか?:岩手県山田町の損害賠償請求訴訟判決から
高浦 康有
季刊ゆるる 1 2-3 2019
-
第402回本会議 ケース・スタディ「地域、顧客、社員を巻き込む実践型人材教育 : JTB地球いきいきプロジェクト
高浦 康有
経営問題 : 日本学術振興会産学協力研究委員会経営問題第108委員会機関誌 (10) 35-38 2018/04
Publisher: 日本学術振興会産学協力研究委員会経営問題第108委員会 -
【討論者2】サブテーマ3:「社会と企業ガバナンスの関係」
高浦 康有
經營學論集 87 D6-1-D6-2 2017
Publisher: 日本経営学会DOI: 10.24472/abjaba.87.0_d6-1
ISSN: 2432-2237
eISSN: 2424-2047
Books and Other Publications 10
-
広岡浅子に学ぶ「九転十起」の経営
平野, 琢, 林, 順一, 古谷, 由紀子, 荻野, 博司
同友館 2024/07
ISBN: 9784496057199
-
東日本大震災と原発事故は何を残したか : 大震災・原発事故からの復興・復旧の先にある持続的発展のロードマップ
東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト, 増田, 聡, 稲葉, 雅子, 中村, 哲也
晃洋書房 2024/01
ISBN: 9784771037847
-
経営倫理入門: サステナビリティ経営をめざして
日本経営倫理学会編
文眞堂 2023/03/15
ISBN: 4830952202
-
SDGsの経営学 : 経営問題の解決へ向けて
上林, 憲雄, 小松, 章
千倉書房 2022/08
ISBN: 9784805112601
-
企業倫理入門 : 理論とケースで学ぶ
高浦, 康有, 藤野, 真也
白桃書房 2022/03
ISBN: 9784561257493
-
入門ソーシャルセクター : 新しいNPO/NGOのデザイン
宮垣, 元
ミネルヴァ書房 2020/12
ISBN: 9784623089376
-
ケースに学ぶ経営学 第3版
東北大学経営学グループ, 福嶋, 路, 高浦, 康有, 谷口, 明丈, 山崎, 喜代宏, 柴田, 友厚, 金, 熙珍, 藤本, 雅彦, 一小路, 武安, 西出, 優子
有斐閣 2019/12
ISBN: 9784641184480
-
ケースに学ぶ経営学 第2版
東北大学経営学グループ, 谷口, 明丈, 西澤, 昭夫, 権, 奇哲, 大滝, 精一, 福嶋, 路, 安田, 一彦, 藤本, 雅彦, 澁谷, 寛, 高浦, 康有
有斐閣 2010/03
ISBN: 9784641183582
-
企業社会と市民生活 : 村田和彦退職記念論文集
村田, 和彦
中央経済社 2010/02
ISBN: 9784502673306
-
NPOと企業 : 協働へのチャレンジ : ケース・スタディ11選
岸田, 眞代, 高浦, 康有
同文舘出版 2003/03
ISBN: 4495370618
Presentations 11
-
日経225 採用銘柄における取締役のスキル・マトリックスの開示状況について
黎 敏利, 高浦 康有
経営哲学学会東北部会 2025/02/01
-
R5年度宮城県NPO活動実態・意向調査分析
高浦康有
「NPOの“今”を読み解く宮城県NPO調査を探るトークカフェ」@みやぎNPOプラザ 2024/10/17
-
エージェントかスチュワードか―企業版ふるさと納税制度に見る官民連携の陥穽 Invited
高浦康有
経営哲学学会 第41回全国大会 統一論題報告「新しい協働と経営哲学」 2024/09/10
-
座談会「評価される査読論文と修士・博士学位請求論文」 Invited
高野一彦氏, 平野琢氏, 高浦康有
研究法ワークショップ(日本経営倫理学会) 2024/08/31
-
地域企業のSDGsの取り組みに関する講評
高浦康有
仙台防災未来フォーラム(一般社団法人SDGsとうほく発表ブース) 2024/03/09
-
ジェネラティビティ(世代継承性)と経営哲学
高浦康有
経営哲学学会東北部会 東北大学片平キャンパス 2024/01/27
-
赤間愛理氏「中小企業の業績に資する知的財産活動のプロセスについての考察─知的財産権ミックスの観点から」へのコメント
高浦康有
日本経営学会東北部会 2024/01/20
-
サステナビリティの経営哲学 :西洋思想と東洋思想の接近 Invited
高浦康有
中日相互影響から見た日本研究国際学術シンポジウム、上海外国語大学日本文化経済学院 2023/11/04
-
NPOにおける協働、承継、統治
小室達章, 津田秀和, 高浦康有
組織学会 年次大会 関西大学 2023/10/29
-
中小企業の生き残り戦略:ブリコラージュの観点から Invited
高浦康有
法政大学人間環境学部 2023年度「人間環境セミナー/中小企業の持続可能性」 2023/10/07
-
震災 10 年後の NPO における人材育成の現状と課題
高浦康有
東北大学地域産業復興調査研究プロジェクト・NPO 班シンポジウム「震災後の東北におけるNPOー変遷・取り組み・到達点と課題」 2023/02/24
Research Projects 12
-
企業の災害レジリエンスに関する倫理的基盤の探求とアジア研究拠点の形成
高浦 康有
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(C)
Institution: 東北大学
2025/04/01 - 2030/03/31
-
Comprehensive research on the relationship between scientific and technological innovation and human society with a focus on the philosophy of technology
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Hosei University
2023/04/01 - 2026/03/31
-
Fraud and Self-Discipline-Based Governance in Nonprofit Organizations
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Kinjo Gakuin University
2022/04/01 - 2026/03/31
-
人工物を介した志向性と責任概念の変容に関する研究
直江 清隆, 高浦 康有, 松井 亮太, 金光 秀和, 上杉 繁
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
Category: 挑戦的研究(萌芽)
Institution: 東北大学
2022/06/30 - 2025/03/31
-
Philosophy of "collective intentionality" in technology
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Category: Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Institution: Tohoku University
2018/06/29 - 2023/03/31
-
Fraud Prevention Management in Non-Profit Organizations
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Kinjo Gakuin University
2018/04/01 - 2023/03/31
-
復興CSRの定着化メカニズムに関する実証研究
高浦 康有
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
Category: 基盤研究(C)
Institution: 東北大学
2018/04/01 - 2023/03/31
-
Research on the social innovation by the victims of disasters
Ohtaki Seiichi, FUKUSHIMA Michi, NISHIDE Yuko, TAKAURA Yasunari, SATO Katsunori, NGUYEN CHI・NGHIA
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2013/04/01 - 2016/03/31
-
Developing the New Model of Disability Management at the Disaster
Takaura Yasunari
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Category: Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Institution: Tohoku University
2012/04/01 - 2016/03/31
-
Building a Theoretical Model on Strategic Disability Management in Japan
TAKAURA Yasunari
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Category: Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Institution: Tohoku University
2009 - 2011
-
企業倫理、企業の社会的責任(CSR): コーポレート・シティズンシップ、批判経営研究(クリティカル・マネジメント・スタディーズ): ハーバマスの倫理・政治理論にもとづく経営学アプローチ、企業と社会: 企業とNPOの協働関係、経営学の方法論 Competitive
System: その他の研究制度
-
business ethics, corporate social responsibility, corporate citizenship, critical management studies: Habermasian political approach to management thought, business and society: relationship between business and nonprofit, methodologies of management t・・・ Competitive
System: The Other Research Programs
Media Coverage 4
-
ページェント 光求む!!/東北大大学院経済学研究科 高浦康有准教授に聞く/住民主体 支えることを誇りに
河北新報 朝刊 25ページ
2024/12/24
-
若者に選ばれる仙台へ/民間発まちづくり会議活発化ー「柔軟性とスピード 効果期待」東北大大学院経済学研究科の高浦康有准教授(企業社会論)の話
河北新報 第1面
2024/05/19
Type: Newspaper, magazine
-
企業版ふるさと納税「チェック機能必要」―東北大大学院経済学研究科・高浦准教授に聞く
福島民報 第14面
2023/12/16
Type: Newspaper, magazine
-
パートナーシップ制度創設「当事者に希望を与える第一歩」高浦東北大院准教授に聞く
河北新報
2023/10/01
Type: Newspaper, magazine
Academic Activities 2
-
論文審査・学会誌編集委員会委員長
2023/06/10 - Present
-
とうほくSDGsアワード運営・審査委員
2022/04 - Present