Details of the Researcher
Research History 5
-
2013/11 - Present東北大学大学院法学研究科教授
-
2007/04 - 2013/10東北大学大学院法学研究科 准教授
-
2000/08 - 2007/03Tohoku University Graduate School of Law
-
2004/09 - 2006/03アムステルダム大学情報法研究所 客員研究員
-
1996/04 - 2000/07Tohoku University, School of Law, Research Assistant
Education 1
-
Tohoku University Faculty of Laws
1992/04 - 1996/03
Committee Memberships 5
-
日本工業所有権法学会 理事
2010/06 - Present
-
東北工業大学ライフデザイン学部 非常勤講師
2019/04 - 2023/09
-
東北工業大学クリエイティブデザイン学科 非常勤講師
2006/04 - 2017/09
-
知的財産研究所平成16年度在外研究員 在外研究員
2004/09 - 2006/04
-
アムステルダム大学情報法研究所客員研究員 客員研究員
2004/09 - 2006/04
Professional Memberships 2
-
著作権法学会
-
工業所有権法学会
Research Areas 1
-
Humanities & social sciences / Civil law / Intellectual Property
Papers 18
-
現実世界をメタバース内に再現する際の諸課題 Invited
蘆立順美
法学教室 (615) 10-14 2023/08
-
データ集積物の法的保護ー不正競争防止法における限定提供データの保護を中心としてー Invited
蘆立 順美
Law & Technoligy 別冊 (5) 70-78 2019/08
-
商標機能論の検討 Invited
蘆立 順美
日本工業所有権法学会年報[商標権の効力の制限] (42) 95-117 2019/05
-
差止請求権の限界 Invited
蘆立順美
法学教室 (426) 35-39 2016/03
-
私的複製の範囲と主体-30条1項柱書- Invited
蘆立順美
著作権法研究 (40) 37-54 2014/12
Publisher:ISSN: 0387-9399
-
商標権侵害と打消し表示
蘆立順美
パテント 65 (13) 140-151 2012/12
-
侵害主体の認定に関する近時の裁判例の紹介と分析 Invited
蘆立順美
知財ぷりずむ 10 (119) 6-18 2012/08
Publisher: -
イギリスにおけるデータベース保護の変容(三・完)
蘆立順美
法学 76 (3) 219-253 2012/08
Publisher:ISSN: 0385-5082
-
イギリスにおけるデータベース保護の変容(二)
蘆立順美
法学 75 (4) 349-379 2011/10
Publisher:ISSN: 0385-5082
-
フレッドペリー最高裁判決における商標機能論の検討 Invited Peer-reviewed
蘆立順美
別冊パテント 日本弁理士会中央知的財産研究所研究報告第29号 64 (別冊5) 11-23 2011/03
-
地域団体商標制度と商標の機能 Invited Peer-reviewed
蘆立順美
別冊パテント 日本弁理士会中央知的財産研究所研究報告第29号 64 (別冊5) 93-101 2011/03
-
商標権の保護範囲と商標の機能 Invited
蘆立順美
日本工業所有権法学会年報 (32) 19-43 2009/05
Publisher:ISSN: 0387-1754
-
著作権法上の権利処理にかかわる問題 Invited
蘆立順美
知財研フォーラム 75 (75) 15-21 2008/11
Publisher:ISSN: 1348-0529
-
欧州データベース保護指令に関する動向 Invited
蘆立順美
日本工業所有権法学会「知的財産法の現状と課題」 (30) 230-251 2007/06
-
表示に蓄積された信用の保護 Invited
蘆立順美
東北法学会年報 (25) 1-2 2007/05
-
イギリスにおけるデータベース保護の変容(一) Invited
蘆立順美
法学 67 (6) 304-328 2004/02
-
編集著作物・データベースにおける創作性判断 Invited
蘆立順美
著作権研究 28 (28) 20-27 2003/05
Publisher:ISSN: 0387-9399
-
アメリカ著作権法における技術的保護手段の回避規制とfair use理論
蘆立順美
法学 66 (5) 1-22 2002/12
Misc. 40
-
商標権侵害の主張に対する不使用取消の抗弁
蘆立順美
新・判例解説Watch (33) 277-280 2023/10
-
[判例評釈]先使用権の成立範囲(包装用かご事件) Invited
蘆立順美
商標・意匠・不正競争判例百選[第2版] 124-125 2020/07
-
[判例評釈]建築物の表現とアイデア(ステラ・マッカートニー事件)
蘆立順美
新・判例解説Watch (26) 273-276 2020/04
-
[判例評釈]先使用権の要件〔ウォーキングビーム式加熱炉事件〕 Invited
蘆立 順美
特許判例百選〔第5版〕 56-57 2019/08
-
〔判例評釈〕報道映像の引用 Invited
蘆立 順美
ジュリスト臨時増刊 平成30年度重要判例解説 (1531) 264-265 2019/04
-
[判例評釈]アイディアと表現の区別(1)-選択と配列の相補性〔会社案内パンフ事件〕 Invited
蘆立 順美
著作権法判例百選〔第6版〕 96-97 2019/03
-
〔判例評釈〕リレーショナルデータベースの著作権侵害の成否
蘆立順美
新・判例解説Watch (24) 239-242 2019/03
-
権利行使制限の抗弁
蘆立順美
小野昌延=小松陽一郎=三山峻司編 『商標の法律相談Ⅱ』 327-336 2017/09
Publisher: 青林書院 -
情報の法的保護はどうあるべきか : 知的財産法が抱える課題
蘆立 順美
学士会会報 2016 (4) 27-31 2016/07
Publisher: 学士会 -
〔判例評釈〕頒布権の消尽の成否―販売契約の解除と適法な第一譲渡の存否― Invited Peer-reviewed
蘆立順美
知財管理 68 (8) 1253-1261 2014/08
Publisher: 日本知的財産協会ISSN: 1340-847X
-
〔判例評釈〕社交ダンスの振り付けの著作物性 Invited
蘆立順美
新・判例解説Watch 13 (13) 215-218 2013/10
Publisher: 日本評論社 -
〔判例評釈〕インターネットショッピングモールの運営と商標権侵害 Invited
蘆立順美
ジュリスト(平成24年度重要判例解説) (1453) 271-272 2013/04
-
〔判例評釈〕商標法3条1項における「自己の業務」の概念 Invited
蘆立順美
知財管理 62 (12) 1725-1734 2012/12
Publisher: 日本知的財産協会ISSN: 1340-847X
-
〔判例評釈〕商標権の侵害主体 Invited
蘆立順美
新:判例解説Watch (11) 213-216 2012/10
-
[判例評釈]弁理士の意見と過失の推定-大阪地判昭和59年10月30日 Invited
蘆立順美
特許判例百選[第4版] 166-167 2012/04
-
〔判例評釈〕技術的制限手段の意義と専用品該当性判断 Invited
蘆立順美
速報判例解説 6 279-282 2010/04
-
〔判例評釈〕データベース(1)〔自動車データベース(翼システム)事件:中間判決〕 Invited
蘆立順美
著作権判例百選〔第4版〕 50-51 2009/12
-
[判例評釈] 結合商標の類否判断における分離観察の可否 Invited Peer-reviewed
蘆立順美
速報判例解説 5 271-274 2009/10
-
[講演録] データベースの開発・利用に関する法的問題 Invited
蘆立順美
コピライト 48 (570) 2-16 2008/10
Publisher: 著作権情報センターISSN: 0912-9782
-
〔判例評釈〕昭和28年に公表された団体名義の映画著作物の存続期間 Invited
蘆立順美
知財管理 58 (9) 1199-1205 2008/09
Publisher: 日本知的財産協会ISSN: 1340-847X
-
[判例評釈]1953年に公表された映画と著作権の保護期間の延長ー最高裁平成19年12月18日判決 Invited
蘆立順美
ジュリスト平成19年度重要判例解説 (1354) 295-296 2008/04
-
周知性の認識主体の範囲〔龍村帯裂地事件〕
蘆立順美
商標・意匠・不正競争判例百選 237 2007/11
-
周知性を具備すべき時点〔アースベルト事件〕
蘆立順美
商標・意匠・不正競争判例百選 238 2007/11
-
[判例評釈] 権利乱用(2)-ウイルスバスター事件-東京地判平成11年4月28日 Invited
蘆立順美
商標・意匠・不正競争判例百選 70-71 2007/11
-
[判例評釈]特許庁職員の過失により特許権を目的とする質権を取得できなかったことによる損害賠償 Invited
蘆立順美
ジュリスト平成18年度重要判例解説 (1332) 267-268 2007/04
-
[判例評釈]新聞記事見出しの著作物性と見出しの利用に対する不法行為の成否ー東京地裁平成16年3月24日判 Invited
蘆立順美
コピライト 44 (521) 60-63 2004/09
Publisher: 著作権情報センターISSN: 0912-9782
-
[判例評釈]弁理士の意見と過失の推定ー大阪地裁昭和59年10月30日判決 Invited
蘆立順美
特許判例百選〔第3版〕 186-187 2004/02
-
データベース保護指令におけるデータベース概念
蘆立順美
コピライト 50 (6) 24-25 2003/06
-
[判例評釈]テレビゲームの頒布権ー最高裁平成14年4月25日判決 Invited
蘆立順美
ジュリスト(平成14年度重要判例解説) (1246) 246-247 2003/06
-
[判例評釈]シリーズ商品の形態に関する商品等表示該当性の判断ー東京地裁平成11年6月29日判決
蘆立順美
ジュリスト (1224) 160-163 2002/07
-
[判例評釈]翻案権侵害における類似性の判断基準ー最高裁平成13年6月28日判決 Invited
蘆立順美
ジュリスト(平成13年度重要判例解説) (1224) 292-294 2002/06
-
[判例評釈]造形美術における類似性の判断基準ー東京高裁平成12年9月19日判決 Invited
蘆立順美
判例評論 (516) 171-174 2002/02
-
[判例評釈]創作性のないデータベースからのデータの流用に対する不法行為の成立ー東京地裁平成13年5月25日判決 Invited
蘆立順美
コピライト 41 (486) 25-27 2001/10
Publisher: 著作権情報センターISSN: 0912-9782
-
[判例評釈]商品カタログ-三光商事事件 大阪地判平成7年3月28日(知識集27巻1号210頁) Peer-reviewed
蘆立順美
別冊ジュリスト 著作権判例百選(第三版) (157) 72 2001/02
-
商事判例研究(平成9年度 37)不正競争防止法における「商品の形態」の意義(東京地裁平成9.6.27判決)
蘆立 順美
ジュリスト (1190) 132-135 2000/12/01
Publisher: 有斐閣ISSN: 0448-0791
-
[判例評釈]不正競争防止法における「商品形態」の意義-東京地判 平成9年6月27日(判時1610-112) Peer-reviewed
蘆立順美
ジュリスト (1190) 2000/12
-
[判例評釈]Matthew Bender & Co, Inc. V. West Publishing Co., 158F. 3d 693 (2nd Cir 1998)-West社の判例集における改ページの位置をCD-ROM版の裁判例のテキスト上に挿入する行為は、判例集の編集著作権を侵害しないとした事例 Peer-reviewed
蘆立順美
アメリカ法 1999-2 (2) 339-343 2000/03
Publisher: 日米法学会ISSN: 0569-9215
-
[判例評釈]先使用権の効力は改良した装置にも及ぶか-便座カバー製造装置使用差止仮処分事件-松山地決平成8年11月19日(判時1608号139頁)
蘆立順美
法学 63 (3) 473-480 1999/08
Publisher: 東北大学法学会ISSN: 0385-5082
-
[判例評釈]完成品の部品に付した商標について侵害の成立を認めた事例-パチスロ機事件-大阪高判平成8年2月13日(判時1574号144頁)
蘆立順美
法学 63 (2) 304-310 1999/06
Publisher: 東北大学法学会ISSN: 0385-5082
-
[判例評釈]会社案内パンフレットに関する編集著作権の侵害 東京高判平成7年1月31日(判時1525号150頁)
蘆立順美
法学 61 (4) 843-851 1997/10
Publisher: 東北大学法学会ISSN: 0385-5082
Books and Other Publications 19
-
条解著作権法
小泉 直樹, 茶園 成樹, 蘆立 順美, 井関 涼子, 上野 達弘, 上野 達弘, 愛知 靖之, 奥邨 弘司, 小島 立, 宮脇 正晴, 横山 久芳, 著
弘文堂 2023/06
ISBN: 9784335359323
-
入門 知的財産法 〔第3版〕
平嶋, 竜太, 宮脇, 正晴, 蘆立, 順美
有斐閣 2023/02
ISBN: 9784641243606
-
デザイン保護法
茶園, 成樹, 上野, 達弘
勁草書房 2022/03
ISBN: 9784326404056
-
知的財産権訴訟の煌めき : 高部眞規子裁判官退官記念論文集
高部眞規子裁判官退官記念論文集編集委員会
金融財政事情研究会,きんざい(発売) 2021/12
ISBN: 9784322140095
-
入門知的財産法 第2版
平嶋, 竜太, 宮脇, 正晴, 蘆立, 順美
有斐閣 2020/03
ISBN: 9784641243354
-
続・知的財産法最高裁判例評釈体系
小野昌延先生追悼論文集
青林書院 2019/08
-
入門 知的財産法
平嶋竜太, 宮脇正晴, 蘆立順美
有斐閣 2016/11
-
出版をめぐる法的課題
上野達弘, 西口元編著
2015/07
-
中山信弘先生古稀記念論文集 はばたきー21世紀の知的財産法
小泉直樹, 田村善之編
2015/06
-
知的財産法判例集〔第2版〕
大渕哲也, 茶園成樹, 平嶋竜太, 蘆立順美, 横山久芳
有斐閣 2015/04
-
現代知的財産法講座Ⅰ『知的財産法の理論的課題』
高林龍, 三村量一, 竹中俊子編集代表
日本評論社 2012/05
-
関俊彦先生古稀記念『変革期の企業法』
吉原和志, 山本哲生編
商事法務 2011/03
-
知的財産法判例集〔補訂版〕
大渕哲哉, 茶園成樹, 平嶋竜太, 蘆立順美, 横山久芳
有斐閣 2010/07
-
The scope of rights and the functions of trademarks unde the European trademark system
蘆立順美
知的財産研究所 2007/03
-
知的財産法の理論と現代的課題-中山信弘先生還暦記念論文集
相澤英孝, 大渕哲哉, 小泉直樹, 田村善之他
弘文堂 2005/12
-
知的財産法判例集
大渕哲哉, 茶園成樹, 平嶋竜太, 蘆立順美, 横山久芳
2005/05
-
データベース保護制度論
蘆立順美
信山社 2004/11
-
IT時代の情報著作権
中山信弘監修, 手塚裕之, 三村まり子, 蘆立順美, 横山久芳
2004/03
-
中村維男編著『情報技術と社会』
中村維男他
2002/10
Presentations 5
-
生成AIの利用・開発における著作権法上の問題
蘆立順美
東北⼤学ー経済産業研究所共催シンポジウム「生成AIは経済社会をどう変えるか」 2024/03/18
-
リーチサイトに対する著作権法上の規制について
蘆立順美, 成瀬幸典
日本刑法学会 第30回仙台部会 2023/03/25
-
著作物の利用にかかる留意点 —近時の裁判例を中心として―
蘆立順美
東北大学知財セミナー 2022/09/28
-
不正競争防止法における営業秘密概念――裁判例における秘密管理性要件の判断
蘆立順美
日本刑法学会 第28回仙台部会 2021/03/20
-
商標機能論の検討
蘆立 順美
日本工業所有権法学会 2018/06/09
Research Projects 12
-
不正競争防止法によるデータ保護 ーデータ集積物の法的保護に関する分野横断的研究
蘆立 順美, 成瀬 幸典
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(C)
Institution: 東北大学
2022/04/01 - 2026/03/31
-
情報保護法制における人格的利益の保護に関する基礎的考察
蘆立 順美, 成瀬 幸典
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(C)
Institution: 東北大学
2019/04/01 - 2023/03/31
-
情報の利活用に伴う法的諸問題の分野横断的研究
成瀬 幸典, 石綿 はる美, 蘆立 順美, 中原 茂樹, 津田 雅也
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(B)
Institution: 東北大学
2019/04/01 - 2023/03/31
-
Civil and criminal remedies for intellectual property infringement
ASHIDATE MASAMI
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2016/04/01 - 2019/03/31
-
The Research Project on Regulation and Support Systems of Biomedical Research.
Yonemura Shigeto, MUTO Kaori, OKUDA Junichiro, NAGAMI Fuji
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
2012/04/01 - 2017/03/31
-
A cross-sectional study on the protection of trade secrets
ASHIDATE MASAMI, SAKATA Hiroshi, NARUSE Yukinori, SATO Takayuki
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2013/04/01 - 2016/03/31
-
Copyright Law and the Interests of Creators, Publishers,and Users
Nakayama Nobuhiro, TANAKA TATSUO, FUJIMOTO Yukari, SHIRATA Hideaki, OHNO Yukio, IMAMURA Tetsuya, KANEKO Toshiya, ASHIDATE Masami, SHIOMI Hisao, YOKOYAMA Hisayoshi, MAEDA Takeshi, UENO Tatsuhiro, SHIMANAMI Ryo, TERAMOTO Shinto, KOJIMA Ryu, FUKUI Kensaku, NOGUCHI Yuko, MIMURA Ryoichi, OKEDA Daisuke
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Institution: Meiji University
2011/04/01 - 2016/03/31
-
Basic study on ownership and exercise of Copyright and Moral right
ASHIDATE Masami
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Institution: Tohoku University
2009 - 2011
-
Comprehensive Research on International Transactions and Copyright Law
KOJIMA Ryu, UENO Tatsuhiro, ECHI Yasuyuki, YOKOMIZO Dai, NISHITANI Yuko
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
2004 - 2009
-
The scope of trademark protection from the aspect of trademark functions
ASHIDATE Masami
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Institution: Tohoku University
2006 - 2008
-
技術的プロテクションに関する法的規整と知的財産法制の変容
蘆立 順美
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 若手研究(B)
Institution: 東北大学
2003 - 2004
-
デジタル化社会におけるデータベースの法的保護のあり方
蘆立 順美
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 若手研究(B)
Institution: 東北大学
2001 - 2002