-
修士(法学)(京都大学)
Details of the Researcher
Research History 6
-
2019/04 - PresentTohoku University Graduate School of Law Professor
-
2021/04 - 2023/03Tohoku University Graduate School of Law
-
2014/04 - 2019/03Kyoto Sangyo University Faculty of Law Professor
-
2016/10 - 2018/09Kyoto Sangyo University Center for Research and Community Outreach Chief
-
2007/04 - 2014/03Kyoto Sangyo University Faculty of Law Associate Professor
-
2003/04 - 2007/03Kyoto Sangyo University Faculty of Law Lecturer
Education 3
-
Kyoto University Graduate School, Division of Law
2000/04 - 2003/03
-
Kyoto University Graduate School, Division of Law
1998/04 - 2000/03
-
Kyoto University Faculty of Laws
1994/04 - 1998/03
Committee Memberships 15
-
宮城県収用委員会
2024/10 - Present
-
宮城県がん登録情報利用等審議会委員
2022/07 - Present
-
公益財団法人交通事故紛争処理センター 評議員
2020/06 - Present
-
仙台市 消費生活審議会副会長
2019/11 - Present
-
日本私法学会 理事
2019/10/06 - Present
-
公益財団法人交通事故紛争処理センター 仙台支部審査員
2019/06/01 - Present
-
日本私法学会 国際学術交流委員会(東アジア・民法)委員
2015/01 - Present
-
仙台地方裁判所 簡易裁判所判事推薦委員会委員
2024/11 - 2025/01
-
令和4年司法試験予備試験考査委員
2022/07 - 2022/12
-
令和3年司法試験予備試験考査委員
2021/07 - 2021/11
-
令和2年司法試験予備試験考査委員
2020/10 - 2021/02
-
令和元年司法試験予備試験考査委員
2019/07/16 - 2019/11/30
-
信託法学会 理事
2017/06 - 2019/06
-
平成30年司法試験予備試験考査委員
2018/07/17 - 2018/11/30
-
宮城県特別職報酬等審議会委員
2025/01 -
Professional Memberships 2
-
Japan Association of Private law
-
信託法学会
Research Interests 14
-
Legal Education
-
Service Contract
-
委任
-
Herausgabepflicht
-
Treuhand
-
Auftrag
-
Vertragsrecht
-
restitution Buergerliches Gesetzbuch
-
disgorge
-
trust
-
mandate
-
contract law
-
civil code
-
民法
Research Areas 1
-
Humanities & social sciences / Civil law /
Awards 2
-
a prize thesis of Kawakami Foundation
1998/04
-
a prize thesis of Copyright Research and Information Center
1997/09
Papers 25
-
未成年者後見人の代理権濫用─最判平成4・12・10 民集46巻9号2727頁の再読─ Invited
吉永一行
潮見佳男先生追悼論文集(家族法)刊行委員会編『家族法学の現在と未来』 287-301 2024/09/20
Publisher: 信山社 -
認知症高齢者(責任無能力)の事故と近親者の責任─最判平成28・3・1 民集70巻3号681頁の検討─ Invited
吉永一行
公益財団法人交通事故紛争処理センター編集『交通事故紛争解決法理の到達点 : 公益財団法人交通事故紛争処理センター創立50周年記念論文集』 437-454 2024/02
Publisher: 第一法規 -
賠償方式を転換するスキームに関する素描〜交通事故被害者に対する定期金賠償を素材として〜 Invited
吉永一行
久保野恵美子『信託の理論と活用』 1-15 2023/05
Publisher: トラスト未来フォーラム -
法的根拠・行為規範に配慮した民事信託契約作成支援のあり方 Invited
吉永 一行
市民と法 (131) 21-28 2021/10
Publisher: 民事法研究会ISSN: 1345-7519
-
Rules of conducts for lawyers and judicial scriveners drafting trust contracts Invited
84 (3) 202-222 2020/12/30
Publisher:ISSN: 0385-5082
-
ケースで考える債権法改正(第21回)寄託 : 諾成契約化と寄託物引渡し前の解除権,混合寄託 Invited
吉永 一行
法学教室 (483) 87-94 2020/12
Publisher: 有斐閣ISSN: 0389-2220
-
ケースで考える債権法改正(第17回)代理 : 代理権濫用,利益相反行為,復代理
吉永 一行
法学教室 (479) 80-87 2020/08
Publisher: 有斐閣ISSN: 0389-2220
-
ケースで考える債権法改正(第13回)債務不履行による損害賠償の帰責事由
吉永 一行
法学教室 (475) 85-92 2020/04
Publisher: 有斐閣ISSN: 0389-2220
-
Die Reform des Betreuungsrechts 2019 in Deutschland
83 (4) 135-148 2020/02/28
Publisher:ISSN: 0385-5082
-
Deutschland (Symposium: The property management by family and its alternatives)) Invited
Comparative Law Journal (81) 15-30 2020/02/20
Publisher:ISSN: 0439-1365
-
売買目的物に契約不適合がある場合の代金減額請求権(ケースで考える債権法改正〔第9回〕)
YOSHINAGA, Kazuyuki
法学教室 (471) 75-81 2019/12
Publisher:ISSN: 0389-2220
-
請負における報酬債権—仕事完成不能の場面を中心に(ケースで考える債権法改正〔第5回〕)
YOSHINAGA, Kazuyuki
法学教室 (467) 89-96 2019/08
Publisher:ISSN: 0389-2220
-
特定物売買と危険負担をめぐって(ケースで考える債権法改正〔第1回〕)
YOSHINAGA, Kazuyuki
法学教室 (463) 73-79 2019/04
Publisher:ISSN: 0389-2220
-
遺言執行者の地位と権限に関する2018年相続法改正 : 判例法理との関係および立法権・解釈論上の課題 (特集 相続法改正と相続制度の転換)
吉永 一行
民商法雑誌 155 (1) 88-108 2019/04
Publisher: 有斐閣ISSN: 1342-5056
-
服务合同法修改的挫败 International-journal International-coauthorship
吉永一行, 战东升 译
民商法论丛 68 385-402 2019/02
Publisher: 社会科学文献出版社 -
委託者指図型投資信託の法的構成--「投資信託受益権と相殺」に関する最高裁平成26年6月5日民集68巻5号462頁を契機として
吉永一行
木南敦・山田誠一編著『信託及び財産管理運用制度における受託者及び管理者の責務及び権限』 155-173 2016/11
Publisher: トラスト未来フォーラム -
Obstacles to Reform of Provisions Governing Service Contracts : An Analysis of the Deliberations of the Civil Code Working Group of the Legislative Council of the Ministry of Justice
Yoshinaga Kazuyuki
48 (3) 419-443 2015/02
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 0286-3782
-
[民法から]会社法・商法の代理権
吉永一行
潮見佳男・片木晴彦編『民・商法の溝をよむ』(別冊法学セミナー223号) 48-55 2013/09
Publisher: 日本評論社 -
民法から 会社法・商法の代理権 (特集 民・商法の溝を埋める(Part.2))
吉永 一行
法学セミナー 58 (1) 2-5 2013/01
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
Trustee's Liability and Comparative Negligence
(38) 73-88 2013
Publisher:ISSN: 0385-8685
-
忠実義務論に残された課題に関する一考察−法制審議会信託法部会における議論の整理と分析を通じて
吉永一行
米倉明編著『信託法の新展開 : その第一歩をめざして』 125-152 2008/02
Publisher: 商事法務 -
§13 Inhaltskontrolle im japanischen Vertragsrecht – auf Grundlage der neueren Rechtsprechung International-journal Invited
YOSHINAGA Kazuyuki
Karl Riesenhuber et Yuko Nishitani (Hrsg.), Wandlungen oder Erosion der Privatautonomie?: Deutsch-japanische Perspektiven des Vertragsrechts 217-232 2007/10
Publisher: De Gruyter -
Das Unmittelbarkeitsprinzip als Beurteilungskriterium fur die Anerkennung der Treuhand in der deutschen Rechtsprechung : Ein rechtsvergleichender Beitrag als Denkanstoss zur Weiterentwicklung des japanischen Treuhandrechts (40th Anniversary Issue)
YOSHINAGA Kazuyuki
Sandai law review 40 (3) 555-625 2007/03
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 0286-3782
-
Disgorgement in mandate (2) / Anspruch des Auftraggebers auf Interessenherausgabe Peer-reviewed
YOSHINAGA, Kazuyuki
126 (6) 828-861 2002/09
Publisher:ISSN: 1342-5056
-
Disgorgement in mandate (1) / Anspruch des Auftraggebers auf Interessenherausgabe Peer-reviewed
YOSHINAGA, Kazuyuki
126 (4) 613-653 2002/07
Publisher:ISSN: 1342-5056
Misc. 62
-
民法 判例の動き—判例セレクトMonthly : 判例の動き 2023年9月~2024年8月 Invited
吉永 一行
法学教室 (531) 100-101 2024/12
Publisher: 東京 : 有斐閣ISSN: 0389-2220
-
平成民法学の歩み出し(35・最終回)実質的契約自由と約款規制・不当条項規制 : 山本豊『不当条項規制と自己責任・契約正義』(有斐閣、1997年〔初出1980-1995年〕)
吉永 一行
法律時報 96 (9) 125-130 2024/08
Publisher: 東京 : 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
被相続人の存命中に被相続人名義の預金口座から預金を払い戻した者に対する相続人からの寄託金返還請求(東京高裁令和4年4月28日判決金判1650号16頁判批) Invited
吉永一行
私法判例リマークス (67) 66-69 2023/08/05
-
債務不履行による賃貸借契約の解除と承諾がある転貸借の帰趨(最高裁平成9年2月25日判決民集51巻2号398頁判批) Invited
吉永一行
窪田充見・森田宏樹編『民法判例百選II債権(第9版)』(別冊ジュリスト263号) 114-115 2023/02
-
代理権の濫用(最高裁昭和42年4月20日判決民集21巻3号697頁判批) Invited
吉永一行
潮見佳男・道垣内弘人編『民法判例百選I総則・物権(第9版)』(別冊ジュリスト262号) 52-53 2023/02
-
平成民法学の歩み出し(18)分断の時代に法学教育の原点を考え直す : 平井宜雄「法律学基礎論覚書」(同『法律学基礎論の研究 : 平井宜雄著作集Ⅰ』[有斐閣、2010年、初出1988-1989年]41-173頁)
吉永 一行
法律時報 95 (2) 100-105 2023/02
Publisher: 東京 : 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
管理組合がした専有部分である壁面の工事の事務管理該当性(東京地裁平成16年11月25日判決判時1892号39頁判批) Invited
吉永一行
山野目章夫・佐久間毅・熊谷則一編『マンション判例百選』(別冊ジュリスト259号) 54-55 2022/08/30
-
<判例紹介>無権利者を委託者とする販売委託契約の所有者による追認の効果(最判平成23.10.18民集65.7.2899) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男・下村信江編『判例プラクティス民法I総則・物権(第2版)』(信山社) 149 2022/03/31
Publisher: 信山社 -
<判例紹介>他人の権利の処分と追認(最判昭和37.8.10民集16.8.1700) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男・下村信江編『判例プラクティス民法I総則・物権(第2版)』(信山社) 148 2022/03/31
Publisher: 信山社 -
<判例紹介>親権者と子の利益相反(最判昭和46.4.20家月24.2.106) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男・下村信江編『判例プラクティス民法I総則・物権(第2版)』(信山社) 139 2022/03/31
Publisher: 信山社 -
<判例紹介>代理権の濫用(最判昭和42.4.20民集21.3.697) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男・下村信江編『判例プラクティス民法I総則・物権(第2版)』(信山社) 116 2022/03/31
Publisher: 信山社 -
平成民法学の歩み出し(1)「契約の拘束力」を根拠とした帰責構造論の到達点 : 森田宏樹『契約責任の帰責構造』 Invited
吉永 一行
法律時報 93 (8) 92-97 2021/07
Publisher: 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
An improved teaching model in legal education (3) : Using a media-mixed teaching materials
57 (3) 31-45 2021/01/31
Publisher: 名古屋学院大学総合研究所DOI: 10.15012/00001289
ISSN: 0385-0048
-
オンライン授業とID(法律時評) Invited
吉永 一行
法律時報 92 (11) 1-3 2020/10
Publisher: 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
法学教育改革と"楽しめる"動画教材開発 Invited
松岡久和, 加藤雅信, 花本広志, 中野邦保, 吉永一行
私法 (82) 103-104 2020/04/30
-
人工知能は法律家の職を奪えない--民法改正・余話(Opinion)
吉永一行
Business Law Journal 13 (4) 13-13 2020/02/26
-
文献紹介 国内 佐久間毅著『信託法をひもとく』
吉永 一行
信託法研究 = Studies of the law of trust (44) 103-110 2019/12
Publisher: 信託法学会ISSN: 0385-8685
-
The Management of a Large Lecture Class, Centered on Student Presentations : An Arrangement of the "Hashimoto-method"
YOSHINAGA, Kazuyuki
Forum of Higher Education Research (9) 113-118 2019/03
Publisher: 京都産業大学ISSN: 2186-2907
-
Thoughts on Civil Law Codification as Debated in the Meiji Reformation Graduate Theses of Kenjiro Ume, Masaaki Tomii and Nobushige Hozumi : Steps Toward Modernization and Unresolved Issues
吉永一行
産大法学 52 (4) 743-766 2019/01
Publisher: 京都産業大学法学会ISSN: 0286-3782
-
白熱! 教員討論 (第24回インターカレッジ民法討論会)
松岡 久和, 七戸 克彦, 高須 順一, 中田 邦博, 髙嶌 英弘, 鹿野 菜穂子, 三枝 健治, 吉永 一行, 寺川 永, 坂東 俊矢, 若林 三奈
法学セミナー 63 (7) 53-59 2018/07
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
代理権の濫用(最高裁昭和42年4月20日判決民集21巻3号697頁判批) Invited
吉永一行
潮見佳男・道垣内弘人編『民法判例百選I総則・物権(第8版)』(別冊ジュリスト237号) 54-55 2018/03
-
改正民法の下で始まる新時代の民法教育 : 『NBS 民法総則』出版記念座談会
原田 昌和, 寺川 永, 吉永 一行
法学セミナー 62 (12) 38-49 2017/12
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
白熱! 教員討論 (第23回インターカレッジ民法討論会)
金山 直樹, 髙嶌 英弘, 吉永 一行, 七戸 克彦, 松岡 久和, 寺川 永, 栗田 昌裕, 村田 健介
法学セミナー 62 (9) 48-54 2017/09
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
出題の意図と解説 (第23回インターカレッジ民法討論会)
吉永 一行
法学セミナー 62 (9) 40-45 2017/09
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
民法学のあゆみ 松元暢子『非営利法人の役員の信認義務 : 営利法人の役員の信認義務との比較考察』
吉永 一行
法律時報 89 (3) 110-113 2017/03
Publisher: 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
<翻訳> クリスチアンネ・C・ヴェンデホルスト(松岡久和ほか訳)「不当利得──比較法的考察を踏まえて」
松岡久和監訳, 吉永一行, 瀧久範, 村田大樹, 渡邊力, 川角由和協力
川角由和=中田邦博=潮見佳男=松岡久和編『ヨーロッパ私法の展望と日本民法典の現代化』 151-155 2016/03
Publisher: 日本評論社 -
第21回インターカレッジ民法討論会[第3部]白熱!教員討論(金山直樹ほかとともに参加)
金山直樹, 高嶌英弘, 金丸義衡, 吉永一行, 松岡久和, 七戸克彦, 高須順一, 鹿野菜穂子, 栗田昌裕, 坂口甲, 寺川永
法学セミナー (727) 55-61 2015/08
-
代理権の濫用(最高裁昭和42年4月20日判決民集21巻3号697頁判批) Invited
吉永一行
潮見佳男・道垣内弘人編『民法判例百選I総則・物権(第7版)』(別冊ジュリスト223号) 54-55 2015/01
-
自熱! 教員討論 (第20回インターカレッジ民法討論会)
金山 直樹, 坂口 甲, 栗田 昌裕, 七戸克彦, 松岡和久, 吉永一行
法学セミナー 59 (8) 58-64 2014/08
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
判例批評 債務整理に係る弁護士の説明義務[最高裁第三小法廷平成25.4.16判決]
吉永 一行
民商法雑誌 149 (2) 180-194 2013/11
Publisher: 有斐閣 -
Experimental Introduction of Student Assistants into Law Faculty Prep-seminar
ITO Kotone, YOSHINAGA Kazuyuki
3 (3) 39-43 2013
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 2186-2907
-
第18回インターカレッジ民法討論会[第3部]白熱!教員討論(金山直樹ほかとともに参加)
金山直樹, 高嶌英弘, 鹿野菜穂子, 七戸克彦, 中田邦博, 松岡久和, 吉永一行, 寺川 永, 栗田昌裕, 佐藤啓子, 坂東俊矢
法学セミナー 57 (693) 34-39 2012/10
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
判例紹介 公有地信託における受益者に対する費用補償請求権[最高裁平成23.11.17判決]
吉永 一行
民商法雑誌 146 (6) 588-596 2012/09
Publisher: 有斐閣ISSN: 1342-5056
-
Re-energizing Undergraduate Education by Students (3) Orientation Meeting of Seminars and Seminar Observations
WATANABE Daisuke, YOSHINAGA Kazuyuki
0 (2) 85-89 2012
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 2186-2907
-
Re-energizing Undergraduate Education by Students (2) Public Policy Competition
WATANABE Daisuke, YOSHINAGA Kazuyuki
0 (2) 79-83 2012
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 2186-2907
-
Re-energizing Undergraduate Education by Students (1) Peer Advisors
WATANABE Daisuke, YOSHINAGA Kazuyuki
0 (2) 75-78 2012
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 2186-2907
-
信託法 (特集 学界回顧2011)
吉永 一行
法律時報 83 (13) 120-125 2011/12
Publisher: 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
Report on the seminar on law and politics
YOSHINAGA Kazuyuki
Sandai law review 45 (1) 130-128 2011/06
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 0286-3782
-
最新判例演習室 民法 先物取引における価格の変動と「重要事項」[最三小判平成22.3.30]
吉永 一行
法学セミナー 56 (3) 120-120 2011/03
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
最新判例演習室 民法 入金リンク特約は停止条件か不確定期限か[最一小判平成22.10.14]
吉永 一行
法学セミナー 56 (1) 116-116 2011/01
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
信託法 (特集 二〇一〇年学界回顧)
吉永 一行
法律時報 82 (13) 115-121 2010/12
Publisher: 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
最新判例演習室 民法 不在組合員への協力金の賦課と区分所有法[最三小判平成22.1.26]
吉永 一行
法学セミナー 55 (11) 132-132 2010/11
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
最新判例演習室 民法 所得税の過大申告と事務管理の成否[最三小判平成22.1.19]
吉永 一行
法学セミナー 55 (9) 120-120 2010/09
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
最新判例演習室 民法 過払金返還請求権の消滅時効と法定利息[最二小判平成21.7.17]
吉永 一行
法学セミナー 55 (7) 120-120 2010/07
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
最新判例演習室 民法 過払金訴訟と民法704条の悪意の受益者[最二小判平成21.7.10]
吉永 一行
法学セミナー 55 (5) 118-118 2010/05
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
最新判例演習室 民法 担保不動産収益執行と賃料債権の相殺の可否[最二小判平成21.7.3]
吉永 一行
法学セミナー 55 (3) 120-120 2010/03
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
<判例紹介>代理権の濫用(2)代理人の権限濫用と93条ただし書(最判昭和42.4.20民集21.3.697) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男編『判例プラクティス民法I総則・物権』(信山社) 139 2010/03
-
<判例紹介>代理権の濫用(1)代表取締役の権限濫用と93条ただし書(最判昭和38.9.5民集17.8.909) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男編『判例プラクティス民法I総則・物権』(信山社) 138 2010/03
Publisher: 信山社 -
<判例紹介>他人の権利の処分と追認(最判昭和37.8.10民集16.8.1700) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男編『判例プラクティス民法I総則・物権』(信山社) 149 2010/03
-
<判例紹介>親権者と子の利益相反(最判昭和46.4.20家月24.2.106) Invited
吉永一行
松本恒雄・潮見佳男編『判例プラクティス民法I総則・物権』(信山社) 140 2010/03
-
最新判例演習室 民法 「相続させる」遺言と相続債務額の算定[最高裁第三小法廷平成21.3.24判決]
吉永 一行
法学セミナー 55 (1) 128-128 2010/01
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
信託法 (特集 二〇〇九年学界回顧)
吉永 一行
法律時報 81 (13) 119-125 2009/12
Publisher: 日本評論社ISSN: 0387-3420
-
最新判例演習室 民法 リース契約中の倒産解除特約の有効性[最高裁第三小法廷平成20.12.16判決]
吉永 一行
法学セミナー 54 (11) 124-124 2009/11
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
最新判例演習室 民法 金融機関の預金口座の取引経過開示義務[最一小判平成21.1.22]
吉永 一行
法学セミナー 54 (9) 124-124 2009/09
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
<翻訳>DCFR不当利得編規定の暫定仮訳 Invited
不当利得法研究会, 訳
民商法雑誌 140 (4=5) 528 2009/08
-
最新判例演習室 民法 禁止特約に反した債権譲渡の無効主張権者[最高裁第二小法廷平成21.3.27判決]
吉永 一行
法学セミナー 54 (7) 120-120 2009/07
Publisher: 日本評論社ISSN: 0439-3295
-
<翻訳> 不当利得に関するヨーロッパ法?--共通参照枠草案における原状回復法の批判的考察 (特集 不当利得法の国際的現状と動向)
スミッツ ヤン・M., 笹川 明道, 吉永 一行
民商法雑誌 140 (4) 470-486 2009/07
Publisher: 有斐閣ISSN: 1342-5056
-
判例紹介 フランチャイズ本部の加盟店に対する報告義務[最高裁第二小法廷平成20.7.4判決]
吉永 一行
民商法雑誌 140 (1) 89-110 2009/04
Publisher: 有斐閣ISSN: 1342-5056
-
Sturmboen aus Brussel : Der zunehmende Einfluss des EG Rechts auf das deutsche Privatrecht
YOSHINAGA Kazuyuki
Sandai law review 42 (4) 558-527 2009/02
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 0286-3782
-
The 2006 Reforms Concerning the Legal Provisions Governing Non-profit Legal Entities in Japan : A Comparison Between the Old and New Systems
YOSHINAGA Kazuyuki
Sandai law review 40 (2) 165-184 2006/11
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 0286-3782
-
Requisites for Enforcement of a Residential Lease Provision for Tenant Liability for Normal Wear and Tear
YOSHINAG Kazuyuki
Sandai law review 40 (1) 90-117 2006/07
Publisher: Kyoto Sangyo UniversityISSN: 0286-3782
-
<翻訳> ドイツ民法とヨーロッパ民法--現在と未来 (ドイツ年「民法シンポジウム」からの報告)
Leipold Dieter, 吉永 一行
民商法雑誌 134 (2) 135-177 2006/05
Publisher: 有斐閣ISSN: 1342-5056
Books and Other Publications 29
-
民法理論の進化と革新 : 令和に読む平成民法学の歩み出し
吉永, 一行, 阿部, 裕介, 石川, 博康, 石田, 剛, 石綿, はる美, 木村, 敦子, 高, 秀成, 白石, 大, 水津, 太郎, 竹中, 悟人, 田中, 洋, 中原, 太郎, 根本, 尚徳, 幡野, 弘樹, 原田, 昌和, 山城, 一真, 和田, 勝行
日本評論社 2025/03
ISBN: 9784535528383
-
民法4債権総論(第2版)(有斐閣ストゥディア)
栗田, 昌裕, 坂口, 甲, 下村, 信江, 吉永, 一行, 山本, 敬三
有斐閣 2024/12
ISBN: 9784641151314
-
民法チェックノート1総則
石田, 剛, 野々上, 敬介, 溝渕, 将章, 吉永, 一行
有斐閣 2023/12
ISBN: 9784641233188
-
新注釈民法(11)II債権(4)
渡辺達徳編集
有斐閣 2023/09/30
ISBN: 9784641017726
-
Before/After民法・不動産登記法改正
潮見, 佳男, 木村, 貴裕, 水津, 太郎, 高須, 順一
弘文堂 2023/05/30
ISBN: 9784335359309
-
ユーリカ民法3 債権総論・契約総論〔第2版〕
笠井, 修, 上田, 誠一郎, 下村, 正明, 吉永, 一行, 田井, 義信
法律文化社 2023/04/25
ISBN: 9784589042705
-
法学部入門 : はじめて法律を学ぶ人のための道案内(第4版)
吉永, 一行, 中村, 邦義, 二本柳, 高信
法律文化社 2022/10/20
ISBN: 9784589042385
-
『Law Practice民法I【総則・物権編】(第5版)』
千葉, 恵美子, 潮見, 佳男, 片山, 直也
商事法務 2022/10/15
ISBN: 9784785729912
-
民法総則(第2版)
原田, 昌和, 寺川, 永, 吉永, 一行
日本評論社 2022/02
ISBN: 9784535806948
-
ケースで考える債権法改正
丸山, 絵美子, 吉永, 一行, 伊藤, 栄寿, 三枝, 健治, 森田, 宏樹
有斐閣 2022/02
ISBN: 9784641138698
-
実務家のための労務相談 : 民法で読み解く
野田, 進, 鹿野, 菜穂子, 吉永, 一行
有斐閣 2020/12
ISBN: 9784641243392
-
法学部入門 : はじめて法律を学ぶ人のための道案内(第3版)
吉永, 一行, 中村, 邦義, 二本柳, 高信
法律文化社 2020/11/10
ISBN: 9784589041104
-
改正債権法 : コンメンタール
松岡, 久和, 松本, 恒雄, 鹿野, 菜穂子, 中井, 康之
法律文化社 2020/10/05
ISBN: 9784589040930
-
Teaching in a Digital Age
A.W. (Tony) Bates (AUTHOR), Kenichi Kamiya (EDITOR), Doug Strable(EDITOR), Kazuyuki Yoshinaga, Fumihisa Fujinaga, Yoshikazu Asada, Syuhei Kimura, Kenichi Kamiya, Mari Yamauchi, Kiyomi Okamoto, Chikako Nagaoka, Toshihiro Kita, Naoshi Hiraoka, Shinya Ozawa, Kimie Hirano
Pressbooks 2020/03/31
-
民法(相続関係)改正法の概要
潮見佳男編著
きんざい 2019/06
ISBN: 9784322134629
-
民法4債権総論(有斐閣ストゥディア)
栗田, 昌裕, 坂口, 甲, 下村, 信江, 吉永, 一行, 山本, 敬三
有斐閣 2018/12
ISBN: 9784641150577
-
民法総則(補訂版)
原田, 昌和, 寺川, 永, 吉永, 一行
日本評論社 2018/11
ISBN: 9784535806849
-
Yutaka Yamamoto, New Commentary on Civil Code of Japan Vol.14
2018/10
ISBN: 9784641017603
-
ユーリカ民法3 債権総論・契約総論
田井義信監修, 上田誠一郎編, 笠井修, 吉永一行, 上田誠一郎, 下村正明
法律文化社 2018/08
-
『Law Practice民法I【総則・物権編】(第4版)』
千葉美恵子, 潮見佳男, 片岡直也
商事法務 2018/06
ISBN: 9784785726423
-
『新・判例ハンドブック【債権法II】』
潮見佳男, 山野目章夫, 山本敬三, 窪田充見
日本評論社 2018/04
ISBN: 9784535008298
-
債権各論判例30!
中原, 太郎, 幡野, 弘樹, 丸山, 絵美子, 吉永, 一行
有斐閣 2017/11
ISBN: 9784641137790
-
法学部入門 : はじめて法律を学ぶ人のための道案内(第2版)
中村, 邦義, 二本柳, 高信, 吉永, 一行
法律文化社 2017/10/15
ISBN: 9784589038739
-
民法総則
原田, 昌和, 寺川, 永, 吉永, 一行
日本評論社 2017
ISBN: 9784535806795
-
法学部入門 : はじめて法律を学ぶ人のための道案内
中村, 邦義, 二本柳, 高信, 吉永, 一行
法律文化社 2015/04/15
ISBN: 9784589036674
-
『ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則:共通参照枠草案(DCFR)』
クリスティアン・フォン, バール=エリック・クライフ=ハンス, シュルテ‐ネルケ=ヒュー, ビール=ジョニー・ヘレ=ジェローム・ユエ=マティアス・シュトルメ=シュテファン・スワン=ポール, バルール=アンナ・ヴェネツィアーノ=フリデリィク・ツォル(編, 窪田充見, 潮見佳男, 中田邦博, 松岡久和, 山本敬三, 吉永一行
法律文化社 2013/10
ISBN: 9784589035417
-
『概説国際物品売買条約』
潮見佳男, 中田邦博, 松岡久和編
法律文化社 2010/12
ISBN: 9784589032584
-
『ヨーロッパ契約法原則I・II』
オーレ・ランドー, ヒュー・ビュール(編, 潮見佳男, 中田邦博, 松岡久和
法律文化社 2006/06
ISBN: 458902974X
-
『法学講義民法6事務管理・不当利得・不法行為』
奥田昌道, 潮見佳男編
悠々社 2006/03
ISBN: 4946406980
Presentations 3
-
法学教育改革と“楽しめる”動画教材開発:教育工学(ID=Instructional Design)から見たメディアミックス教材
日本私法学会第83回大会拡大ワークショップB 2019/10/06
-
家族による財産管理とその制度的代替:ドイツ
比較法学会第82回総会 2019/06/02
-
受託者の損失塡補責任と受益者の「過失」に基づく過失相殺
第38回信託法学会研究発表会 2013/06/08
Research Projects 13
-
遺言執行の理論と実務研究会 Competitive
Offer Organization: トラスト未来フォーラム
2015/03 - Present
-
民事ルールに公法上の規定が与える影響に関する研究-旅行契約を素材として Competitive
吉永一行
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 基盤研究C
2019/04 - 2022/03
-
高齢者の財産管理制度の分析と構築 Competitive
水野紀子
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 基盤研究A
2019/04 - 2020/03
-
現代社会における人格権法の再構成と立法論的研究 Competitive
山本敬三
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 基盤研究B
2015/04 - 2019/03
-
Modernization of Property Rights and Reconstruction of Property Law
SHIOMI YOSHIO, AMANO yoshihiro, YOSHINAGA kazuyuki, KURITA masahiro, MATSUO kenichi
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Institution: Kyoto University
2012/04/01 - 2017/03/31
-
憲法と私法秩序研究会 Competitive
Offer Organization: 京都大学学術創成研究
2009/02 - 2012/03
-
International Status Quo and Problems on Unjust Enrichment Law Competitive
MATSUOKA Hisakazu, KIMANI Atsushi, SHIOMI Yoshio, FUJIWARA Masanori, HIRATA Kenji, KAWASUMI Yosikazu, NAKATA Kunihiro, MORIYAMA Hiroe, TAJIKAWA Takurou, YUNOU Kenichi, WATANABE Tsutomu, YAMAOKA Sinji, HIROMINE Masako, YOSHINAGA Kazuyuki, TAKI Hisanori, MURATA Daiju
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Institution: Kyoto University
2008/04 - 2011/03
-
Reconstruction of Administration of Property
YOKOYAMA Mika, MATSUOKA Hisakazu, YAMAMOTO Keizo, SAKUMA Takeshi, YOSHINAGA Kazuyuki
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Kyoto University
2006 - 2009
-
Relation between Civil Law and Trust Law, especially of bankrupcy remote / Beziehung zwischen Zivilrecht und Treuhandrecht, insbes. im Konkur Competitive
2003/04 - 2007/03
-
信託法現代化研究会 Competitive
米倉明
Offer Organization: トラスト60
2004/12 - 2006/12
-
「信託法理」の射程-倒産隔離効を中心とした独・英比較法的研究
吉永 一行
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 若手研究(B)
Institution: 京都産業大学
2004 - 2006
-
Fiduciary duty of mandate in Germany / Treupflicht des Beauftragte im deutschen Recht Competitive
2000/04 - 2003/03
-
受任者の義務の構造と射程-ドイツ法における誠実義務論の検討を手がかりとして
吉永 一行
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 特別研究員奨励費
Institution: 京都大学
2000 - 2002
Social Activities 1
Media Coverage 1
-
法学部・法学研究科におけるオンライン授業 Myself
東北大学法学部同窓会 東北大学法学部同窓会会報48号 3-4頁
2021/05/31
Type: Promotional material