-
博士(工学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 8
-
2014年4月 ~ 継続中東北大学 学際科学フロンティア研究所 教授
-
2012年4月 ~ 2017年3月武漢理工大学 客員教授 客員教授
-
2013年4月 ~ 2014年3月東北大学 国際高等研究教育機構 学際科学フロンティア研究所 教授
-
2007年10月 ~ 2013年3月東北大学学際科学国際高等研究センター 教授
-
2007年10月 ~ 2007年10月東北大学金属材料研究所 教授
-
1999年4月 ~ 2007年9月東北大学金属材料研究所 准教授
-
1997年8月 ~ 1999年3月スイス連邦立ローザンヌ工科大学 客員研究員
-
1988年4月 ~ 1999年3月東北大学金属材料研究所 助手
学歴 2
-
東北大学 工学研究科 材料物性
~ 1988年3月31日
-
東北大学 工学部 材料物性学
~ 1986年3月31日
委員歴 23
-
公益財団法人電磁材料研究所 理事
2023年6月 ~ 継続中
-
日本セラミックス協会基礎科学部会 理事
2018年5月 ~ 継続中
-
日本セラミックス協会 本部代議員推薦委員
2017年4月 ~ 継続中
-
日本セラミックス協会電子材料部会 理事
2009年4月 ~ 継続中
-
日本金属学会東北支部 理事
2009年4月 ~ 継続中
-
日本金属学会東北支部 代議員
2009年4月 ~ 継続中
-
日本セラミックス協会エンジニアリングセラミックス部会委員 委員
2007年4月 ~ 継続中
-
日本セラミックス協会東北北海道支部委員 支部委員
2001年4月 ~ 継続中
-
日本セラミックス協会 行事企画委員会委員
2017年4月 ~ 2019年3月
-
日本セラミックス協会 年会小委員会委員
2017年4月 ~ 2019年3月
-
日本セラミックス協会 学術論文誌編集委員
2013年4月 ~ 2019年3月
-
日本セラミックス協会基礎科学部会支部委員 支部委員
2009年4月 ~ 2018年3月
-
日本金属学会会誌 欧文誌編集委員
2008年4月 ~ 2014年3月
-
日本セラミックス協会 基礎科学部会会計監査役
2011年4月 ~ 2013年3月
-
日本金属学会 金属学会誌編集委員
2005年4月 ~ 2010年3月
-
日本金属学会東北支部幹事 幹事
2007年4月 ~ 2009年3月
-
日本セラミックス協会 行事企画委員
2004年4月 ~ 2007年3月
-
日本セラミックスIT推進委員 委員
2002年4月 ~ 2007年3月
-
日本セラミックス協会 学術論文誌編集委員
2004年4月 ~ 2006年3月
-
日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会実行委員 委員
2003年4月 ~ 2004年3月
-
日本セラミックス協会行事企画委員会 行事企画委員
2002年4月 ~ 2004年3月
-
日本セラミックス協会学術論文誌編集委員会 委員
2000年4月 ~ 2002年3月
-
日本セラミックス協会行事企画委員 行事企画委員
1999年4月 ~ 2001年3月
所属学協会 5
-
粉体粉末冶金協会
-
応用物理学会
-
日本磁気学会
-
日本セラミックス協会
-
日本金属学会
研究キーワード 3
-
無機材料
-
複合機能材料
-
セラミックス薄膜
研究分野 1
-
ナノテク・材料 / 無機材料、物性 / プラズマプロセシング
受賞 41
-
Excellent Poster Award
2024年11月 National Taipei University of Technology 2024 Joint Symposium Electrical and magnetic properties of Co-(Al-Ta-O) nanogranular thin films using a pressed powder target
-
Best Student Paper Award in 2023
2024年3月 日本セラミックス協会 Enhancement of low-field magneto-dielectric response in Co-Al2O3 nanogranular films via controlling their nanostructure
-
令和5年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会『優秀発表賞』
2023年11月 日本セラミックス協会 スパッタ法により成膜したコバルト―フッ化マグネシウムナノコンポジット薄膜の磁気―誘電特性
-
第36回日本セラミックス協会秋期シンポジウム「奨励賞」
2023年9月 日本セラミックス協会 Co-Ta2O5ナノコンポジット薄膜におけるトンネル磁気-抵抗効果の増大
-
第35回日本セラミックス協会秋期シンポジウム優秀賞
2022年9月 日本セラミックス協会 Co–(Si–N)ナノコンポジット薄膜におけるトンネル磁気誘電効果の発現
-
2022 International Magnetics Conference Best Poster Award
2022年1月 2022 International Magnetics Conference Shape effect of cobalt nano-particles on magnetic properties of Co-SiO2 nano-granular films
-
Excellence Presentation Award in TU-TaipeiTech Online Joint Symposium 2021
2021年11月 TU-TaipeiTech Online Joint Symposium 2021 Effect of heat treatment on structure and properties of Co-BaMgF4 nanocomposite films
-
MSJ論文奨励賞
2021年5月 日本磁気学会 アモルファスFe-B軟磁性微粒子の静的・動的磁気特性
-
令和2年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会『優秀発表賞』
2020年11月 日本セラミックス協会 Fe-PTFE系ナノ複相薄膜の構造と磁気-誘電特性
-
日本金属学会 2020年秋季講演大会「優秀ポスター賞」
2020年9月 日本金属学会 Co-MgO系ナノコンポジット薄膜の電気および磁気特性
-
優秀発表賞
2019年11月 日本セラミックス協会 差動圧力スパッタ法により作製したCo-SrTiO3系ナノ複相薄膜におけるトンネル磁気-誘電効果の発現
-
Gold Award for Student
2019年10月 PACRIM13(The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies) Improvement of magneto-dielectric properties of Co-Al2O3 nano-composite films by optimization for preparation conditions
-
Gold Award for Young Researcher
2019年10月 PACRIM13(The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies) Structure and Magneto-dielectric Properties in Co-F-C Nanocomposites
-
Excellent Poster Presentation Award
2019年8月 PRICM10(the 10th in a series of international conferences devoted to advanced materials and processing) Structure, Magnetic and Dielectric Properties of Co-SrTiO3 Nano-composite Films
-
国際会議優秀発表賞
2019年2月 日本セラミックス協会 Effect of Fe on tunneling magneto-dielectric responses in CoFe-MgF granular nanocomposites
-
第31回日本セラミックス協会秋期シンポジウム優秀賞
2018年9月 日本セラミックス協会 Tunable frequency response of tunneling-magneto-dielectric effect in Co–MgF2/MgF2 granular films
-
平成29年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部研究発表会 優秀発表賞
2017年11月2日 日本セラミックス協会 Dielectric and magneto-dielectric responses in (Co-Fe-Si)-(Mg-F) nanocomposite films
-
第30回日本セラミックス協会秋期シンポジウム優秀賞
2017年9月20日 日本セラミックス協会 Structure and Tunnel Magneto-Dielectric Effect of Co-Sr-F Nano Composite Thin Films.
-
日本金属学会2017 年秋期講演大会「優秀ポスター賞」
2017年9月7日 日本金属学会 多元分離式スパッタリング法により作製したCo-Sr-Fナノ複相薄膜のトンネル磁気誘電特性
-
第29回日本セラミックス協会秋期シンポジウム「最優秀賞」
2016年9月8日 日本セラミックス協会 Tunneling-magneto-dielectric effect with high low-field sensitivity in Co/AlF granular multilayers.
-
9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing, Best Poster Award
2016年8月4日 PRICM9 Structure, magnetic and dielectric properties of Al2O3-Co nano-composite films.
-
日本セラミックス協会 学術賞
2016年6月3日 日本セラミックス協会 誘電体-金属ナノ複相構造薄膜の創製と新規複機能物性
-
日本セラミックス協会2016年年会「優秀ポスター発表賞」
2016年5月18日 日本セラミックス協会 Structure and Properties of C-Co Nano-composite Films by Hybrid Deposition Method
-
日本金属学会2016 年春期講演大会「第26回 優秀ポスター賞」
2016年3月24日 日本金属学会 Structure and Magneto-dielectric Responses of 2D Co/AlF Granular Films.
-
2015 International Magnetics Conference Best Poster Award
2015年5月14日 2015 International Magnetics Conference Structure and High-Frequency Magnetic Properties of Co-HfN Nanogranular Films.
-
平成26年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部研究発表会 優秀発表賞
2014年11月17日 日本セラミックス協会 Structure and properties of Co-HfN nanogranular thin films.
-
第27回日本セラミックス協会秋期シンポジウム優秀賞
2014年9月10日 日本セラミックス協会 Structure and Properties of Co/HfN Multi-layered Thin Films.
-
第27回日本セラミックス協会秋期シンポジウム優秀賞
2014年9月10日 日本セラミックス協会 Structure and Properties of Co-BaTiO3 Nano-composite Films Prepared by Differential Pressure Sputtering.
-
日本磁気学会 論文賞
2013年9月4日 日本磁気学会 Effect of Perpendicular Magnetic Anisotropy on the High Frequency Soft Magnetic Properties of Co-Al-N Films
-
New Product & Novel technology Award
2013年4月 The 11th International Conference on Ferrites Nano-granular Soft Magnetic Thin Films Having Both Ultra-high Resistivity and Magnetization more than Ferrite.
-
World Young Fellow Meeting 2013 Presentation Award
2013年1月9日 日本セラミックス協会 Structure and Soft-magnetic Properties of Co-TiN Nano-composite Films.
-
2012 International Magnetics Conference Best Poster Award
2012年5月8日 2012 International Magnetics Conference Structure and Soft-magnetic Properties of Co-TiN Nano-composite Films.
-
PI-SMART 2012 Best Poster Award
2012年4月25日 Progress and Innovation of Smart Materials and Related Technology 2012 Effect of magnetic field annealing on ferromagnetic resonance frequency of Co-TiN nano-composite films.
-
2011 International Magnetics Conference Best Poster Award
2011年4月28日 2011 International Magnetics Conference High fiequency softmagnetic properties of magnetically isotropic Co-Al-N film.
-
日本補綴歯科学会学術大会課題講演コンペティション優秀賞
2007年5月20日 日本補綴歯科学会
-
日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会優秀発表賞
2004年10月5日 日本セラミックス協会 レーザーアブレーション法により作製したSrRuO3薄膜の電気伝導度
-
日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会優秀発表賞
2002年10月17日 日本セラミックス協会 レーザーアブレーション法により作製したAu:TiO2薄膜の微細構造と光学特性
-
本間記念賞
2002年5月21日 東北大学金属材料研究所
-
第35回原田研究奨励賞
1995年11月 (財)青葉工学振興会
-
日本MRS第6回 学術シンポジウム賞
1994年12月 日本MRS
-
第4回 日本金属学会 奨励賞
1994年10月 日本金属学会
論文 185
-
Exchange-Biased Fe/FeF<inf>2</inf> Nanocomposites: Unveiling the Structural Insights into Spin-Dependent Tunnel Transport 査読有り
Yang Cao, Cheng Wang, Hiroshi Masumoto, Hanae Kijima-Aoki, Jun Zhang
ACS Applied Materials and Interfaces 17 (1) 2533-2540 2025年1月8日
ISSN:1944-8244
eISSN:1944-8252
-
Structure and Tunneling Magnetodielectric Effects of Cobalt–(Barium Fluoride) Lateral Nanogranular Films 査読有り
Hanae Kijima-Aoki, Katsuhiro Uchikoshi, Takamichi Miyazaki, Masato Ohnuma, Yoshiki Honda, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
MATERIALS TRANSACTIONS 65 (5) 576-582 2024年5月1日
出版者・発行元: Japan Institute of MetalsDOI: 10.2320/matertrans.mt-m2023176
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Effect of Ar-N<inf>2</inf> Sputtering Gas on Structure and Tunneling Magnetodielectric Effect in Co-(Si-N) Nanogranular Films 国際誌 国際共著 査読有り
T. Uchiyama, Y. Cao, H. Kijima-Aoki, K. Ikeda, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
IEEE Transactions on Magnetics 59 (11) 2023年11月1日
DOI: 10.1109/TMAG.2023.3283530
ISSN:0018-9464
eISSN:1941-0069
-
Novel Dielectric Nanogranular Materials with an Electrically Tunable Frequency Response 国際誌 国際共著 査読有り
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Cheng Wang, Saburo Takahashi, Sadamichi Maekawa, Hiroshi Masumoto
Advanced Electronic Materials 2023年4月14日
出版者・発行元: WileyISSN:2199-160X
eISSN:2199-160X
-
Enhancement of low-field magneto-dielectric response in CoAl<inf>2</inf>O<inf>3</inf> nanogranular films via controlling their nanostructure 国際誌 査読有り
Moe Kimura, Yang Cao, Hanae Kijima-Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Journal of the Ceramic Society of Japan 131 (8) 363-367 2023年
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
Magnetic nanopillars in self-organized magneto-dielectric nanocomposite thin films 国際誌 査読有り
Hanae Kijima-Aoki, Hiroshi Masumoto, Yasushi Endo
2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers, INTERMAG Short Papers 2023 - Proceedings 2023年
DOI: 10.1109/INTERMAGShortPapers58606.2023.10228528
-
Faraday effects of magneto-dielectric nanogranular films with various particle shape 国際誌 査読有り
Hanae Kijima-Aoki, Kenji Ikeda, Nobukiyo Kobayashi, Masato Ohnuma, Yoshiki Honda, Hiroshi Masumoto
2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers, INTERMAG Short Papers 2023 - Proceedings 2023-January 2023年
DOI: 10.1109/INTERMAGShortPapers58606.2023.10305022
-
Tunneling Magnetodielectric Effect in Co–Al2O3 Granular Films 査読有り
Moe Kimura, Yang Cao, Hanae Kijima-Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
MATERIALS TRANSACTIONS 63 (12) 1677-1681 2022年12月1日
出版者・発行元: Japan Institute of MetalsDOI: 10.2320/matertrans.mt-m2022098
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
DC and AC tunneling magnetoelectric responses of cobalt lateral nanogranular films 査読有り
Hanae Kijima-Aoki, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 547 168890-168890 2022年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jmmm.2021.168890
ISSN:0304-8853
-
Shape effect of Co nanoparticles on the electric and magnetic properties of Co–SiO2 nanogranular films 査読有り
Hanae Kijima-Aoki, Yasushi Endo, Takamichi Miyazaki, Tsutomu Nojima, Kenji Ikeda, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
AIP Advances 12 (3) 035229-1-035229-5 2022年3月14日
DOI: 10.1063/9.0000310
-
Tunnel magnetodielectric effect: Theory and experiment 査読有り
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
Applied Physics Letters 120 (8) 082901-082901 2022年2月21日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0077879
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Structure and tunneling magneto-dielectric properties of Co–SrF2 nano-granular thin films 査読有り
Cheng Wang, Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
AIP Advances 11 (8) 085224-085224 2021年8月1日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0058707
eISSN:2158-3226
-
Fabrication of transition metal (TM = Fe, Co) difluorides–carbon nanocomposite films by magnetron co-sputtered deposition of Fe/Co and Teflon targets 査読有り
Yang Cao, Kenta Nogawa, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
Applied Physics Express 14 (7) 075502-075502 2021年7月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1882-0786/ac07f0
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
アモルファスFe-B軟磁性微粒子の静的・動的磁気特性 査読有り
村田 啓太, 宮崎 孝道, 増本 博, 遠藤 恭
日本磁気学会論文誌 5 (1) 2021年5月
-
Study on Structure and Magnetic Properties of Sub-micron Fe-B Particles 査読有り
Yasushi Endo, Bingchuan Fang, Takamichi Miyazaki, Hanae Aoki, Hiroshi Masumoto
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials 141 (5) 306-310 2021年5月1日
出版者・発行元: Institute of Electrical Engineers of Japan (IEE Japan)ISSN:0385-4205
eISSN:1347-5533
-
Effect of surface modification of Ti-6Al-4V alloy by electron cyclotron resonance plasma oxidation 査読有り
Mayumi OIKAWA, Hiroshi MASUMOTO, Naru SHIRAISHI, Yusuke ORII, Takahisa ANADA, Osamu SUZUKI, Keiichi SASAKI
Dental Materials Journal 40 (1) 228-234 2021年1月25日
出版者・発行元: Japanese Society for Dental Materials and DevicesDOI: 10.4012/dmj.2020-051
ISSN:0287-4547
eISSN:1881-1361
-
Composition-graded multilayer nanogranular films enabling broadband tunneling magneto-dielectric effect: Role of the granular distribution 査読有り
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Applied Physics Letters 118 (3) 032901-032901 2021年1月18日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0027233
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Large magnetodielectric effect based on spin-dependent charge transfer in metal-insulator type Co-(BaF<inf>2</inf>) nanogranular films 査読有り
Hanae Kijima-Aoki, Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Saburo Takahashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Journal of Applied Physics 128 (13) 2020年10月7日
DOI: 10.1063/5.0021636
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Large tunneling magneto-dielectric enhancement in Co(Fe)-MgF<inf>2</inf>granular films by minor addition of Si 査読有り
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Applied Physics Letters 117 (7) 2020年8月17日
DOI: 10.1063/5.0014137
ISSN:0003-6951
-
Histomorphometric assessments of peri-implant bone around ti-nb-sn alloy implants with low young’s modulus 査読有り
Naru Shiraishi, Hiroshi Masumoto, Kenta Takahashi, Taichi Tenkumo, Takahisa Anada, Osamu Suzuki, Toru Ogawa, Keiichi Sasaki
Dental Materials Journal 39 (1) 148-153 2020年
DOI: 10.4012/dmj.2018-376
ISSN:0287-4547
eISSN:1881-1361
-
Permeability measurement up to 30 ghz of a magnetically isotropic thin film using a short-circuited coaxial line 査読有り
S. Takeda, H. Kijima-Aoki, H. Masumoto, H. Suzuki
J. Magn. Soc. Jpn. 43 (5) 91-98 2019年5月
-
Giant Faraday Rotation in Metal-Fluoride Nanogranular Films 査読有り
N. Kobayashi, K. Ikeda, Bo Gu, S. Takahashi, H. Masumoto, S. Maekawa
Scientific Reports 8 (1) 4978 2018年12月1日
出版者・発行元: Nature Publishing GroupDOI: 10.1038/s41598-018-23128-5
ISSN:2045-2322
-
Tailored tunneling magneto-dielectric effects in Co–MgF2 granular nanostructures by in-situ insertion of thin MgF2 layers 査読有り
Y. Cao, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
Appl. Phys. Lett. 113 (2) 022906-022906 2018年7月
出版者・発行元:DOI: 10.1063/1.5040779
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
High-Frequency Soft Magnetic Properties of Co–SiO2 Nanogranular Films With Large Out-of-Plane Magnetic Anisotropy 査読有り
H. Kijima-Aoki, S. Takeda, S. Ohnuma, H. Masumoto
IEEE Magn. Lett. 9 3704205 2018年6月
-
Visible-light-inducible voltage current property of hydrogel on laminated hydrogenated amorphous silicon film 査読有り
Yutaka Tsujiuchi, Makoto Horigane, Takahiko Sano, Takaaki Ichikawa, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
Japanese Journal of Applied Physics 57 (3) 03EK06 2018年3月1日
出版者・発行元: Japan Society of Applied PhysicsISSN:1347-4065 0021-4922
-
Tunnel-type magneto-dielectric effect and its annealing study in CoSiO2 granular films 査読有り
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Materials Transactions 59 (4) 585-589 2018年
出版者・発行元: Japan Institute of Metals (JIM)DOI: 10.2320/matertrans.MBW201712
ISSN:1345-9678
-
M intermediate accumulation analysis of bacteriorhodopsin reconstituted with three partial peptides 査読有り
Y. Tsujiuchi, H. Masumoto, T. Goto
Journal of Physics: Conference Series 924 (1) 012016 2017年12月5日
出版者・発行元: Institute of Physics PublishingDOI: 10.1088/1742-6596/924/1/012016
ISSN:1742-6596 1742-6588
-
Enhanced spin-dependent charge transport of Co-(Al-fluoride) granular nanocomposite by co-separate sputtering 査読有り
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Yi-Wen Zhang, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 122 (13) 133903 2017年10月
DOI: 10.1063/1.5005620
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Tunable frequency response of tunnel-type magneto-dielectric effect in Co-2-MgF2 granular films with different content of Co 査読有り
Y. Cao, A. Umetsu, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
APPLIED PHYSICS LETTERS 111 (12) 122901 2017年9月
DOI: 10.1063/1.4985335
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Magnetic properties and thermal stability of Co/HfN multilayer films for high-frequency application 査読有り
Y. Cao, Y. W. Zhang, S. Ohnuma, N. Kobayashi, H. Masumoto
AIP ADVANCES 7 (6) 065202 2017年6月
DOI: 10.1063/1.4983402
ISSN:2158-3226
-
Control of the static and high-frequency magnetic properties in perpendicular anisotropic Co–HfN granular films through insertion of HfN interlayers 査読有り
Y. Cao, Y. Zhang, S. Ohnuma, N. Kobayashi, H. Masumoto
Japanese Journal of Applied Physics 56 (4) 040307 2017年4月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Enhancement of low-field magneto-dielectric response in two-dimensional Co/AlF granular films 査読有り
Y. Cao, N. Kobayashi, Y. W. Zhang, S. Ohnuma, H. Masumoto
APPLIED PHYSICS LETTERS 110 (7) 072902 2017年2月
DOI: 10.1063/1.4976743
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Optically Transparent Ferromagnetic Nanogranular Films with Tunable Transmittance 査読有り
Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto, Saburo Takahashi, Sadamichi Maekawa
SCIENTIFIC REPORTS 6 34227 2016年9月
DOI: 10.1038/srep34227
ISSN:2045-2322
-
Rate Constant Change of Photo Reaction of Bacteriorhodopsin Observed in Trimeric Molecular System 査読有り
Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY 16 (4) 3431-3435 2016年4月
ISSN:1533-4880
eISSN:1533-4899
-
Structure, magnetic and dielectric properties of BaTiO3-Co multi-layer nano-composite films 査読有り
Yiwen Zhang, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Masateru Nose, Hiroshi Masumoto
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 401 925-928 2016年3月
DOI: 10.1016/j.jmmm.2015.11.006
ISSN:0304-8853
eISSN:1873-4766
-
Structure and Isotropic High-Frequency Response of Co-HfN Nanogranular Films 査読有り
Yang Cao, Yiwen Zhang, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 51 (11) 2015年11月
DOI: 10.1109/TMAG.2015.2438003
ISSN:0018-9464
eISSN:1941-0069
-
Ultra-high resistive and anisotropic CoPd-CaF2 nanogranular soft magnetic films prepared by tandem-sputtering deposition 査読有り
Masayuki Naoe, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Tadayoshi Iwasa, Ken-Ichi Arai, Hiroshi Masumoto
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 391 213-222 2015年10月
DOI: 10.1016/j.jmmm.2015.04.103
ISSN:0304-8853
eISSN:1873-4766
-
Structure and high-frequency magnetic properties of Co-HfN nanogranular films
Y. Cao, Y. Zhang, S. Ohnuma, N. Kobayashi, H. Masumoto
2015 IEEE International Magnetics Conference, INTERMAG 2015 2015年7月14日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/INTMAG.2015.7157149
-
High noise suppression using magnetically isotropic (CoFe-AlN)/(AlN) multilayer films 査読有り
Hanae Kijima, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto, Yutaka Shimada, Yasushi Endo, Masahiro Yamaguchi
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 117 (17) 17E514 2015年5月
DOI: 10.1063/1.4917500
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Biomechanical Evaluation of Ti-Nb-Sn Alloy Implants with a Low Young’s Modulus. 査読有り
K. Takahashi, N. Shiraishi, R. Ishiko-Uzuka, T. Anada, O. Suzuki, H. Masumoto, K. Sasaki
Int. J. Mol. Sci. 16 (3) 5779-5788 2015年3月
DOI: 10.3390/ijms16035779
ISSN:1422-0067
-
Dielectric properties and magnetoelectric effects in FeCo-MgF insulating nanogranular films 査読有り
N. Kobayashi, T. Iwasa, K. Ishida, H. Masumoto
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 117 (1) 014101 2015年1月
DOI: 10.1063/1.4905275
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
低弾性高強度Ti-Nb-Sn合金のメカノバイオロジー
高橋 健太, 白石 成, 石河 理紗[宇塚], 穴田 貴久, 鈴木 治, 増本 博, 佐々木 啓一
日本歯科理工学会誌 33 (5) 477-477 2014年9月
出版者・発行元: (一社)日本歯科理工学会ISSN:1884-4421
-
Giant dielectric and magnetoelectric responses in insulating nanogranular films at room temperature 査読有り
Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto, Saburo Takahashi, Sadamichi Maekawa
NATURE COMMUNICATIONS 5 2014年7月
DOI: 10.1038/ncomms5417
ISSN:2041-1723
-
2P295 a-Si:H 光機能制御可能な生体分子固体電解質によるバイオセンサ(26. 計測,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
Tsujiuchi Yutaka, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi
生物物理 54 (1) S244 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.54.S244_1
-
Control of In-Plane Uniaxial Anisotropy of CoPd-CaF2 Nanogranular Films by Tandem-Sputtering Deposition 査読有り
Masayuki Naoe, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Masato Watanabe, Tadayoshi Iwasa, Hiroshi Masumoto
IEEE MAGNETICS LETTERS 5 3700404 2014年
DOI: 10.1109/LMAG.2014.2372691
ISSN:1949-307X
-
タンデム法で作製したナノグラニュラー軟磁性薄膜の異方性の要因 査読有り
直江 正幸, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 荒井 賢一, 増本 博
電気学会マグネティックス研究会 MAG-13 133-1-133-6 2013年12月
-
(Co–Ti–O)/Bi–Ti–O Multilayer Films with High-Frequency Electromagnetic Response 査読有り
H. Kijima, Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, P. Muralt, N. Setter, H. Masumoto
Jpn. J. Appl. Phys. 52 (9) 09KA14-1-09KA14-4 2013年9月
ISSN:0021-4922
-
高異方性磁界と高比抵抗を兼ね備えるCoPd-CaF2ナノグラニュラー軟磁性膜の基礎検討 査読有り
直江正幸, 大沼繁弘, 小林伸聖, 岩佐忠義, 石田今朝男, 荒井賢一, 増本博
電気学会マグネティックス研究会 MAG-13 (28) 42-1-42-6 2013年6月
-
FMR周波数がSHF帯に及ぶ高電気抵抗CoFePd‐CaF2 ナノグラニュラー軟磁性薄膜の作製
直江正幸, 大沼繁弘, 小林伸聖, 岩佐忠義, 石田今朝男, 荒井賢一, 増本博
電気学会マグネティックス研究会 MAG-13 (48) 048-1-048-6 2013年6月
-
Ba2NaNb5O15 thin film formed by electron cyclotron resonance plasma sputtering 査読有り
A. Watazu, H. Masumoto
15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THIN FILMS (ICTF-15) 417 012066-1-012066-5 2013年
DOI: 10.1088/1742-6596/417/1/012066
ISSN:1742-6588
-
Structure and high-frequency soft-magnetic properties of Co-TiN nano-composite films 査読有り
Yiwen Zhang, Hanae Kijima, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Journal of the Ceramic Society of Japan 121 (1409) 36-39 2013年
出版者・発行元: Ceramic Society of JapanISSN:1348-6535 1882-0743
-
High frequency magneto-impedance effects in (Co-Ti-O)/Bi-Ti-O multilayer films 査読有り
H. Kijima, Y. Zhangl, N. Kobayashi, S. Ohnumal, P. Murale, N. Setter, H. Masumotol
2013 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE APPLICATIONS OF FERROELECTRIC AND WORKSHOP ON THE PIEZORESPONSE FORCE MICROSCOPY (ISAF/PFM) 56-58 2013年
DOI: 10.1109/ISAF.2013.6748674
-
High Frequency Soft Magnetic Performance on Magnetically Isotropic Co-Al-N Films in External Bias Field 査読有り
H. Kijima, Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 48 (11) 2910-2913 2012年11月
DOI: 10.1109/TMAG.2012.2196683
ISSN:0018-9464
-
Effect of perpendicular magnetic anisotropy on the high frequency soft magnetic properties of Co-Al-N films 査読有り
H. Kijima, S. Ohnuma, H. Masumoto
J. Magn. Soc. Jpn. 36 (4) 287-292 2012年7月
-
耐放射線性材料を用いた屈折率傾斜型波長選択フィルターの作製
増本 博, 鈴木 一行, 川崎 亮, 藤田 和久, 木皿 且人
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2012 (0) 183-183 2012年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本セラミックス協会DOI: 10.14853/pcersj.2012S.0.183.0
-
Properties and Structure of High Frequency Soft Magnetic Nano-composite Films 査読有り
Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
JOURNAL OF MAGNETICS 16 (4) 403-407 2011年12月
DOI: 10.4283/JMAG.2011.16.4.403
ISSN:1226-1750
-
Soft Magnetic Co-(TiN) Composite Films Realized within a Wide-Range of Cobalt Content 査読有り
Yiwen Zhang, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 47 (10) 3795-3798 2011年10月
DOI: 10.1109/TMAG.2011.2156763
ISSN:0018-9464
-
High-Frequency Soft Magnetic Properties of Isotropic Co-Al-N Films 査読有り
Hanae Kijima, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 47 (10) 3928-3931 2011年10月
DOI: 10.1109/TMAG.2011.2154302
ISSN:0018-9464
-
3A1558 Ammonia sensing by measurement of mass and fluorescence of phospholipid and dye on artificial unit(3A Biol & Artifi memb 4: Transport, Signal transduction,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
Ando Yuta, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 51 S108 2011年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.51.S108_2
-
3A1358 Light induced ion conductive change in gel films which contain amino acids joined on a hydrogenated amorphous silicon film(3A Biol & Artifi memb 4: Transport, Signal transduction,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
Ichikawa Takaaki, Takahashi Takuya, Hiramitsu Yuki, Nomoto Yoshiyuki, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 51 S106 2011年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.51.S106_5
-
耐放射線性を有する屈折率傾斜型光フィルターの作製
増本 博, 鈴木 一行, 藤田 和久, 木皿 且人
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011 (0) 335-335 2011年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本セラミックス協会DOI: 10.14853/pcersj.2011S.0.335.0
-
宇宙太陽光発電用の屈折率傾斜構造光学フィルターの試作と耐放射線性 査読有り
増本博, 鈴木一行, 川崎亮, 藤田和久, 木皿且人
傾斜機能材料論文集 25 93-98 2011年
-
Enhancement of octacalcium phosphate deposition on a titanium surface activated by electron cyclotron resonance plasma oxidation 査読有り
Yusuke Orii, Hiroshi Masumoto, Yoshitomo Honda, Takahisa Anada, Takashi Goto, Keiichi Sasaki, Osamu Suzuki
JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS 93B (2) 476-483 2010年5月
DOI: 10.1002/jbm.b.31605
ISSN:1552-4973
-
3P247 アミノ酸を添加した酸性あるいは中性ゲル間界面におけるイオン伝導と水素化アモルファスシリコン膜(生体膜・人工膜輸送,第48回日本生物物理学会年会)
Ichikawa Takaaki, Takahashi Takuya, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 50 (2) S188 2010年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.50.S188_5
-
3P223 水素化アモルファスシリコン薄膜上のレチノイド分子膜への電界効果(生体膜・人工膜-構造・物性,第48回日本生物物理学会年会)
Takahashi Takuya, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 50 (2) S184 2010年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.50.S184_4
-
3P248 アスパラギン酸含有ゲルとアルギニン含有ゲルの界面におけるイオン伝導の整流特性とa-Si:Hの効果(生体膜・人工膜輸送,第48回日本生物物理学会年会)
Hiramitsu Yuuki, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 50 (2) S188-S189 2010年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.50.S188_6
-
Surface Structural Comparison of Composite Film of Bacteriorhodopsin and Phosphatidylcholine Fabricated on Amorphous Silicon Dioxide, Crystal Silicon Dioxide, and Hydrogenated Amorphous Silicon 査読有り
Yutaka Tsujiuchi, Keigo Furuya, Jun Matsumoto, Yukinobu Makino, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (1) 01AE15 2010年
ISSN:0021-4922
-
Characterization of alkaline earth metals ruthenate thin films 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Shunichi Sato
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 30 (2) 435-440 2010年1月
DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2009.06.011
ISSN:0955-2219
-
Prototype Design and Evaluation of Lightweight Mirror and Wavelength Selective Filter for Space Solar Power Systems 査読有り
Katsuto Kisara, Kazuyuki Suzuki, Toichiro Ishikawa, Kazuhisa Fujita, Hiroshi Masumoto
MULTISCALE, MULTIFUNCTIONAL AND FUNCTIONALLY GRADED MATERIALS 631-632 519-+ 2010年
DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.631-632.519
ISSN:0255-5476
-
Layer by layer composite film of dimyristoyl-phosphatidylcoline and bacteriorhodopsin fabricated by multilayer molecular thin film method using fatty acid and lipid 査読有り
Yutaka Tsujiuchi, Keigo Furuya, Jun Matsumoto, Yukinobu Makino, Manabu Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
THIN SOLID FILMS 518 (2) 600-605 2009年11月
DOI: 10.1016/j.tsf.2009.07.049
ISSN:0040-6090
-
Effect of lattice matching on microstructure and electrical conductivity of epitaxial ARuO3 (A = Sr, Ca and Ba) thin films prepared on (001) LaAlO3 substrates by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
Thin Solid Films 517 (19) 5616-5620 2009年8月3日
DOI: 10.1016/j.tsf.2009.02.021
ISSN:0040-6090
-
Phase transition-crystal structure relations in ferroelectric Bi2.5Na1.5Nb3O12 compound by molecular dynamics simulation 査読有り
Atsushi Yokoi, Hiroshi Masumoto, Junji Sugishita
MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS 116 (1) 16-20 2009年7月
DOI: 10.1016/j.matchemphys.2009.02.016
ISSN:0254-0584
-
Epitaxial growth of BaRuO3 thin films on MgO substrates by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Shunichi Sato
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 117 (1364) 426-430 2009年4月
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
3P-178 水素化アモルファスシリコン薄膜上のジミリストイルフォスファチジルコリン・バクテリオロドプシン複合薄膜のIRRAS解析(生体膜・人工膜-構造・物性,第47回日本生物物理学会年会)
Tsujiuchi Yutaka, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi
生物物理 49 S181 2009年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.49.S181_4
-
3P-179 水素化アモルファスシリコン薄膜上の単純クーマリン・生体膜構成分子複合薄膜(生体膜・人工膜-構造・物性,第47回日本生物物理学会年会)
Ito Ryogo, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 49 S181 2009年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.49.S181_5
-
Effect of ba substitution on the microstructure and electrical conductivity of BaxCa1-xRuO3 thin films prepared by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 49 (8) 1822-1825 2008年8月
DOI: 10.2320/matertrans.MRA2008124
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Induction of octacalcium phosphate by surface modification of TiO2 film prepared by electron cyclotron resonance plasma oxidation 査読有り
Yusuke Orii, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Yoshitomo Honda, Takahisa Anada, Keiichi Sasaki, Osamu Suzuki
Interface Oral Health Science 2007: Proceedings of the 2nd International Symposium for Interface Oral Health Science, Held in Sendai, Japan, Between 18 and 19 February, 2007 317-322 2008年4月14日
DOI: 10.1007/978-4-431-76690-2_69
-
Effect of Ba substitution on the microstructure and electrical conductivity of BaxSr1-xRuO3 thin films prepared by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 116 (1351) 441-444 2008年3月
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
Visible absorption properties of retinoic acid controlled on hydrogenated amorphous silicon thin film 査読有り
Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 47 (2) 1211-1214 2008年2月
DOI: 10.1143/JJAP.47.1211
ISSN:0021-4922
-
1P-224 リン脂質と色素の複合薄膜のFTIR反射吸収スペクトロスコピーと表面構造観察(生体膜/人工膜・構造物性,第46回日本生物物理学会年会)
Ito Ryogo, Furuya Keigo, Matsumoto Jun, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 48 S56 2008年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会 -
1P-223 水素化アモルファスシリコン上でアミノ酸を用いて有機色素膜の光吸収特性を制御する方法(生体膜/人工膜・構造物性,第46回日本生物物理学会年会)
Furuya Keigo, Ito Ryogo, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi, Tsujiuchi Yutaka
生物物理 48 S56 2008年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会 -
Osteoconductivity of titania films prepared by electron-cyclotron-resonance plasma oxidation of implant titanium 査読有り
Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Yusuke Orii, Yoshitomo Honda, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
BIOCERAMICS, VOL 20, PTS 1 AND 2 361-363 717-+ 2008年
ISSN:1013-9826
-
Microstructure and electrical conductivity of CaRuO3 thin films prepared by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 49 (1) 158-165 2008年1月
DOI: 10.2320/matertrans.MRA2007175
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Effect of oxidation pressure on controlling octacalcium phosphate nucleation on implant titanium by ECR plasma oxidation 査読有り
Yusuke Orii, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Yoshitomo Honda, Takahisa Anada, Keiichi Sasaki, Osamu Suzuki
BIOCERAMICS, VOL 20, PTS 1 AND 2 361-363 725-+ 2008年
ISSN:1013-9826
-
Microstructure and electrical conductivity of epitaxial CaRuO3 thin films prepared on (001), (110) and (111) SrTiO3 substrates by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 115 (1347) 683-687 2007年11月
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
Microstructure and electrical conductivity of BaRuO3 thin films prepared by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 48 (11) 2953-2959 2007年11月
DOI: 10.2320/matertrans.MRA2007117
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Effects of spark-plasma sintering on the piezoelectric properties of high-density (1-x)(Na0.5K0.5)NbO3-xLiTaO(3) ceramics 査読有り
Jiro Abe, Masafumi Kobune, Kazuya Kitada, Tetsuo Yazawa, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 51 (2) 810-814 2007年8月
ISSN:0374-4884
eISSN:1976-8524
-
Microstructure and electrical conductivity of epitaxial BaRuO3 thin films prepared on (001), (110) and (111) SrTiO3 substrates by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 48 (7) 1919-1923 2007年7月
DOI: 10.2320/matertrans.MRA2007056
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Preparation of BaRuO3 and BaIrO3 films by laser ablation oxidation 招待有り 査読有り
H. Masumoto, A. Ito, Y. Kaneko, T. Goto
Key Eng. Mater. 336 (338) 565-568 2007年4月
-
Microstructure and electrical conductivity of epitaxial SrRuO3 thin films prepared on (001), (110) and (111) SrTiO3 substrates by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 48 (2) 227-233 2007年2月
DOI: 10.2320/matertrans.48.227
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Preparation of BaRuO3 and BalrO(3) films by laser ablation 査読有り
H. Masumoto, A. Ito, Y. Kaneko, T. Goto
HIGH-PERFORMANCE CERAMICS IV, PTS 1-3 336-338 730-+ 2007年
ISSN:1013-9826
-
Microstructure and optical characterization of Au/SiO2 nano-composite multilayer films 査読有り
Yun Zhang, Bo-Ping Zhang, Li-Shi Jiao, Xiang-Yang Li, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
HIGH-PERFORMANCE CERAMICS IV, PTS 1-3 336-338 2575-+ 2007年
ISSN:1013-9826
-
Morphology of epitaxially grown BaRuO3 and CaRuO3 thin films by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
INNOVATION IN CERAMICS SCIENCE AND ENGINEERING 352 315-+ 2007年
DOI: 10.4028/0-87849-454-5.315
ISSN:1013-9826
-
Preparation of titania films on implant titanium by electron cyclotron resonance plasma oxidation 査読有り
Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Yoshitomo Honda, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
BIOCERAMICS, VOL 19, PTS 1 AND 2 330-332 565-+ 2007年
ISSN:1013-9826
-
Microstructure and electrical conductivity of SrRuO3 thin films prepared by laser ablation 査読有り
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 47 (11) 2808-2814 2006年11月
DOI: 10.2320/matertrans.47.2808
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
2P299 Langmuir- Brodgett film of retinoic acid and synthetic AKV peptides of bacteriorhodopsin on hydrogenated amorphous silicon.(40. Membrane structure,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
Tsujiuchi Yutaka, Makino Yukinobu, Masumoto Hiroshi, Goto Takashi
生物物理 46 (2) S370 2006年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.46.S370_3
-
Low-temperature preparation of crystallized zirconia films by ECR plasma MOCVD 査読有り
Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
SURFACE ENGINEERING FOR MANUFACTURING APPLICATIONS 890 183-+ 2006年
ISSN:0272-9172
-
マグネトロンスパッタリング法により作製した傾斜機能亜酸化ケイ素膜の放射冷却特性 査読有り
後藤 孝, 宮崎英敏, 増本 博
粉体および粉末冶金 52 (11) 851-856 2005年11月
DOI: 10.2497/jjspm.52.851
ISSN:0532-8799
-
Preparation of calcium phosphate films by radiofrequency magnetron sputtering 査読有り
T Narushima, K Ueda, T Goto, H Masumoto, T Katsube, H Kawamura, C Ouchi, Y Iguchi
MATERIALS TRANSACTIONS 46 (10) 2246-2252 2005年10月
DOI: 10.2320/matertrans.46.2246
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
ECRプラズマMOCVD法による結晶質ジルコニア膜の低温成膜とFGM基板による密着性の向上 査読有り
増本 博, 後藤 孝
2004年度傾斜機能材料論文集 127-132 2005年6月
-
レーザーアブレーション法によるSrRuO3薄膜の作製と傾斜構造電極としての応用 査読有り
伊藤暁彦, 増本 博, 後藤 孝
2004年度傾斜機能材料論文集 103-108 2005年6月
-
2P255 レチノイン酸、クーマリン、ステアリン酸を用いた複合薄膜の作製と無機薄膜上での光反応特性(生体膜・人工膜 A) 構造・物性))
辻内 裕, 伊藤 学, 槙野 行修, 後藤 研滋, 畑澤 俊宏, 増本 博, 後藤 孝
生物物理 45 S183 2005年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.45.S183_3
-
Structural, electrical and optical characterization of SrIrO3 thin films prepared by laser-ablation 査読有り
Yuxue Liu, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
Materials Transactions 46 (1) 100-104 2005年1月
DOI: 10.2320/matertrans.46.100
ISSN:1345-9678
-
Electrical conductivity of SrRuO3 thin films prepared by laser ablation 査読有り
A Ito, H Masumoto, T Goto
PRICM 5: THE FIFTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, PTS 1-5 475-479 1209-1212 2005年
ISSN:0255-5476
-
Plasma sputtering and optical properties of Au/SiO2 nano-composite films 査読有り
BP Zhang, LS Jiao, H Masumoto, T Goto
PRICM 5: THE FIFTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, PTS 1-5 475-479 1571-1574 2005年
ISSN:0255-5476
-
Electrical and optical properties of IrO2 thin films prepared by laser-ablation 査読有り
YX Liu, H Masumoto, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 45 (10) 3023-3027 2004年10月
DOI: 10.2320/matertrans.45.3023
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Effect of heat-treatment oxygen partial pressure on the crystal orientation of PZT films prepared by RF magnetron sputtering 査読有り
H. Miyazaki, T. Maruyama, H. Masumoto, T. Goto
Journal of Ceramics Society of Japan 112 (5) S436-S438 2004年5月
出版者・発行元: 日本セラミックス協会DOI: 10.14852/jcersjsuppl.112.0.S436.0
ISSN:1349-2756
-
Microstructure and dielecric properties of BaO-Bi2O3-TiO2 system films prepared by MOCVD 査読有り
H. Masumoto, T. Tohma, T. Goto
Journal of Ceramics Society of Japan 112 (5) S498-S500 2004年5月
DOI: 10.14852/jcersjsuppl.112.0.S498.0
-
Preparation of IrO2 thin films by oxidating laser-ablated Ir 査読有り
YX Liu, H Masumoto, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 45 (3) 900-903 2004年3月
DOI: 10.2320/matertrans.45.900
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Ionic conductivity enhancement of YSZ film induced by piezoelectric vibration 査読有り
H Masumoto, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 45 (2) 240-243 2004年2月
DOI: 10.2320/matertrans.45.240
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Effect of piezoelectric vibration on electrical properties of YSZ film prepared by MOCVD 査読有り
H Masumoto, T Goto
MATERIALS AND DEVICES FOR SMART SYSTEMS 785 93-100 2004年
ISSN:0272-9172
-
Lekage current propreties of PZT thin film capacitors 査読有り
Y. Masuda, T. Nozaka, H. Masumoto, T. Goto
Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 2 (1) 19-24 2004年1月
-
Dielectric properties of Ba(Ti0.85Zr0.15)O-3 film prepared by metalorganic chemical vapor deposition 査読有り
T Tohma, H Masumoto, T Goto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 42 (11) 6969-6972 2003年11月
DOI: 10.1143/JJAP.42.6969
ISSN:0021-4922
-
Optical properties of Au nanoparticle dispersed TiO2 films prepared by laser ablation 査読有り
A Ito, H Masumoto, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 44 (8) 1599-1603 2003年8月
DOI: 10.2320/matertrans.44.1599
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Preparation of hydrogenated amorphous silicon by ECR plasma sputtering and the effect on retinoic acid and membrane protein polypeptides 査読有り
Y Tsujiuchi, J Suto, K Goto, S Shibata, T Ishimaru, M Ihara, H Masumoto, M Goto
THIN SOLID FILMS 438 90-96 2003年8月
DOI: 10.1016/S0040-6090(03)00775-2
ISSN:0040-6090
-
Optical properties of Au/SiO2 nano-composite films prepared by induction-coil-coupled plasma sputtering 査読有り
BP Zhang, H Masumoto, Y Someno, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 44 (2) 215-219 2003年2月
DOI: 10.2320/matertrans.44.215
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
水素化アモルファスシリコンとレチノイン酸のハイブリッド薄膜の光吸収特性
後藤 研滋, 伊原 学, 増本 博, 後藤 孝, 辻内 裕
生物物理 43 S244 2003年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.43.S244_3
-
Preparation of BaTiO3-BaZrO3 films by metal-organic chemical vapor deposition 査読有り
T Tohma, H Masumoto, T Goto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 41 (11B) 6643-6646 2002年11月
DOI: 10.1143/JJAP.41.6643
ISSN:0021-4922
-
Microstructure and dielectric properties of barium titanate film prepared by MOCVD 査読有り
T Tohma, H Masumoto, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 43 (11) 2880-2884 2002年11月
DOI: 10.2320/matertrans.43.2880
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Preparation of Au/SiO2 nano-composite multilayers by helicon plasma sputtering and their optical properties 査読有り
BP Zhang, H Masumoto, Y Someno, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 43 (11) 2855-2859 2002年11月
DOI: 10.2320/matertrans.43.2855
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Preparation of Ag-alloy top-electrode for ferroelectric Pb(Zr,Ti)O-3 films under various atmospheres 査読有り
H Masumoto, A Kojima, T Iijima, T Goto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 41 (11B) 6882-6885 2002年11月
DOI: 10.1143/JJAP.41.6882
ISSN:0021-4922
-
Thermoelectric properties of hot-pressed boron suboxide (B6O) 査読有り
T Akashi, T Itoh, Gunjishima, I, H Masumoto, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 43 (7) 1719-1723 2002年7月
DOI: 10.2320/matertrans.43.1719
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Low temperature oxidation of CVD SiC by electron cyclotron resonance plasma 査読有り
T Goto, H Masumoto, M Niizuma
MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS 75 (1-3) 235-240 2002年4月
DOI: 10.1016/S0254-0584(02)00068-8
ISSN:0254-0584
-
1G0915 水素化アモルファスシリコンと有機材料の接合による膜構造システムの試み(13.生体膜・人工膜(A)構造・物性,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
須藤 純也, 後藤 研磁, 柴田 重樹, 石丸 正, 伊原 学, 増本 博, 後藤 孝, 辻内 裕
生物物理 42 (2) S35 2002年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会 -
Stepwise graded refractive-index profiles for design of a narrow-bandpass filter 査読有り
XR Wang, H Masumoto, Y Someno, LD Chen, TS Hirai
APPLIED OPTICS 40 (22) 3746-3752 2001年8月
DOI: 10.1364/AO.40.003746
ISSN:1559-128X
eISSN:2155-3165
-
Effect of magnetic field on growth of YBa2Cu3O7 films on MgO substrates by metalorganic chemical vapor deposition 査読有り
YW Ma, K Watanabe, S Awaji, H Masumoto, M Motokawa
PHYSICA C 353 (3-4) 283-288 2001年5月
DOI: 10.1016/S0921-4534(00)01764-0
ISSN:0921-4534
-
Preparation of barium titanate film by metal-organic chemical vapor deposition and its thermodynamic analysis 査読有り
T Tohma, H Masumoto, T Hirai, T Goto
MATERIALS TRANSACTIONS 42 (4) 702-706 2001年4月
DOI: 10.2320/matertrans.42.702
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
2P150膜蛋白質構成ペプチドと水素含有シリコン材料の接合による膜構造システムの試み
辻内 裕, 須藤 純也, 石丸 正, 増本 博, 後藤 孝, 伊原 学
生物物理 41 S133 2001年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.41.S133_2
-
Dielectric properties of Ba-Ti-O thin films prepared by MOCVD 査読有り
H Masumoto, T Tohma, T Goto, T Smirnova, Y Masuda, T Hirai
PROCEEDINGS OF THE 2001 12TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS I AND II II 841-844 2001年
-
Preparation of lead titanate and PZT ultra-thin film using Langmuir-Blodgett film as precursor 査読有り
H Sugai, T Iijima, H Masumoto
PROCEEDINGS OF THE 2001 12TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS I AND II II 917-920 2001年
-
Design and preparation of a 33-layer optical reflection filter of TiO2-SiO2 system 査読有り
Xinrong Wang, Hiroshi Masumoto, Yoshihiro Someno, Lidong Chen, Toshio Hirai
Journal of Vacuum Science and Technology A: Vacuum, Surfaces and Films 18 (3) 933-937 2000年5月
出版者・発行元: American Inst of PhysicsDOI: 10.1116/1.582278
ISSN:0734-2101
-
Fabrication of a 33-layer optical reflection filter with stepwise graded refractive index profiles 査読有り
XR Wang, H Masumoto, Y Someno, LD Chen, T Hirai
JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 15 (2) 274-277 2000年2月
ISSN:0884-2914
-
Design and synthesis of a 33-layer narrow bandpass filter with graded refractive index profiles 査読有り
Wang, X, H Masumoto, L Chen, T Hirai, Y Someno
THIN FILMS FOR OPTICAL WAVEGUIDE DEVICES AND MATERIALS FOR OPTICAL LIMITING 597 63-68 2000年
ISSN:0272-9172
-
Preparation of lead titanate ultrathin film using Langmuir-Blodgett film as precursor 査読有り
H Sugai, T Iijima, H Masumoto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 38 (9B) 5322-5325 1999年9月
DOI: 10.1143/JJAP.38.5322
ISSN:0021-4922
-
Degradation of perovskite Pb(Zr, Ti)O3 thin films fabricated by pulsed laser ablation 査読有り
Y. Masuda, S. Fujita, T. Nishida, H. Masumoto, T. Hirai
Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 18 59-65 1999年1月
-
Microstructure and optical properties of amorphous TiO2-SiO2 composite films synthesized by helicon plasma sputtering 査読有り
XR Wang, H Masumoto, Y Someno, T Hirai
THIN SOLID FILMS 338 (1-2) 105-109 1999年1月
DOI: 10.1016/S0040-6090(98)01007-4
ISSN:0040-6090
-
Preparation of La1-xSrxCoO3 electrodes for ferroelectric thin films by RF magnetron sputtering 査読有り
H Masumoto, S Hiboux, P Muralt
FERROELECTRICS 225 (1-4) 1141-1147 1999年
ISSN:0015-0193
-
Design and experimental approach of optical reflection filters with graded refractive index profiles 査読有り
X. Wang, H. Masumoto, Y. Someno, T. Hirai
Journal of Vacuum Science and Technology A: Vacuum, Surfaces and Films 17 (1) 206-211 1999年
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1116/1.581574
ISSN:0734-2101
-
ヘリコンスパッタ法により作製したTiO2/SiO2多層膜の微細構造および光学特性 査読有り
王 新栄, 増本 博, 染野 義博, 平井 敏雄
粉体および粉末治金 46 (2) 180-184 1999年
出版者・発行元:DOI: 10.2497/jjspm.46.180
ISSN:0532-8799
-
サファイア(012)面基板上へのc軸配向Ba2NaNb5O15薄膜の作製と諸性質 査読有り
渡津 章, 臼井 文彦, 増本 博, 増田 陽一郎, 馬場 明, 後藤 孝, 平井 敏雄
粉体および粉末治金 46 (9) 909-913 1999年
出版者・発行元:DOI: 10.2497/jjspm.46.909
ISSN:0532-8799
-
Degradation of perovskite Pb(Zr, Ti)O3 thin films fabricated by pulsed laser ablation 査読有り
Y. Masuda, S. Fujita, T. Nishida, H. Masumoto, T. Hirai
Proceeding of 11th IEEE Inter. Symp. Appl. Ferroelectrics 23-26 1998年12月
-
屈折率傾斜SiO2-TiO2薄膜の光学特性 査読有り
王 新栄, 増本 博, 染野 義博, 平井 敏雄
日本金属学会誌 62 (11) 1069-1074 1998年11月
DOI: 10.2320/jinstmet1952.62.11_1069
ISSN:0021-4876
eISSN:1880-6880
-
Preparation of lead titanate thin films using Langmuir-Blodgett method 査読有り
H Sugai, N Hoshi, T Iijima, H Matsumoto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 37 (9B) 5118-5122 1998年9月
DOI: 10.1143/JJAP.37.5118
ISSN:0021-4922
-
Helicon plasma deposition of a TiO2/SiO2 multilayer optical filter with graded refractive index profiles 査読有り
XR Wang, H Masumoto, Y Someno, T Hirai
APPLIED PHYSICS LETTERS 72 (25) 3264-3266 1998年6月
DOI: 10.1063/1.121618
ISSN:0003-6951
-
BaTi0.91(Hf0.5Zr0.5)(0.09)O-3 thin films prepared by Nd3+: YAG (lambda=266 Nm) laser ablation 査読有り
Y Masuda, S Fujita, A Baba, H Masumoto, T Hirai, K Nagata
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 32 S1372-S1374 1998年2月
ISSN:0374-4884
-
Nonlinear optical properties of Ba2NaNb5O15 thin films prepared by Nd3+ : YAG(λ=266nm) laser ablation 査読有り
Y. Masuda, Y. Kidachi, S. Fujita, H. Masumoto, T. Hirai
Ferroelectrics 218 (1-4) 563-+ 1998年
ISSN:0015-0193
-
Optical properties of titania/silica multilayer filters prepared by helicon plasma sputtering 査読有り
X. Wang, H. Masumoto, Y. Someno, T. Hirai
Journal of Vacuum Science and Technology A: Vacuum, Surfaces and Films 16 (5) 2926-2930 1998年
出版者・発行元: American Institute of Physics Inc.DOI: 10.1116/1.581441
ISSN:0734-2101
-
Solidly mounted resonator based on aluminum nitride thin film 査読有り
MA Dubois, P Muralt, H Matsumoto, Plessky, V
1998 IEEE ULTRASONICS SYMPOSIUM - PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2 909-912 1998年
ISSN:1051-0117
-
Synthesis of BaTiO3 thin films substituted with hafnium and zirconium by a laser ablation method using the fourth-harmonic wave of a YAG laser 査読有り
Y Masuda, S Fujita, A Baba, H Masumoto, K Nagata, T Hirai
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 36 (9B) 5834-5839 1997年9月
DOI: 10.1143/JJAP.36.5834
ISSN:0021-4922
-
誘導コイル結合型スパッタリングによるYBa2Cu3Oy薄膜の作製 査読有り
楠 正暢, 大須賀 彰, 江畑 克史, 大嶋 重利, 増本 博, 平井 敏雄
日本金属学会誌 61 (9) 951-955 1997年9月
DOI: 10.2320/jinstmet1952.61.9_951
ISSN:0021-4876
eISSN:1880-6880
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマスパッター法で作製されたc軸配向 Ba_2NaNb_5O_<15>膜の光学特性
渡津 章, 増本 博, 増田 陽一郎, 平井 敏雄
日本セラミックス協会学術論文誌 : Nippon Seramikkusu Kyokai gakujutsu ronbunshi 105 (1224) 687-689 1997年8月1日
出版者・発行元: 公益社団法人日本セラミックス協会ISSN:1882-1022
-
Optical properties of c-axis oriented Ba2NaNb5O15 thin films formed by electron cyclotron resonance plasma sputtering 査読有り
A Watazu, H Masumoto, Y Masuda, T Hirai
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 105 (8) 687-689 1997年8月
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマスパッター法で作製されたc軸配向Ba2NaNb5O15膜の光学特性 査読有り
渡津 章, 増本 博, 増田 陽一郎, 平井 敏雄
日本セラミックス協会学術論文誌 105 (8) 687-689 1997年8月
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
Ferroelectric properties of Ba2NaNb5O15 films by RF magnetron sputtering method 査読有り
Y Masuda, H Masumoto, A Baba, Y Kidachi, T Hirai
FERROELECTRICS 195 (1-4) 297-304 1997年
ISSN:0015-0193
-
ECRプラズマスパッタ法によるBa2NaNb5O15膜の作製と諸性質 査読有り
渡津 章, 増本 博, 増田 陽一郎, 馬場 明, 後藤 孝, 平井 敏雄
粉体および粉末治金 44 (1) 86-89 1997年
出版者・発行元:DOI: 10.2497/jjspm.44.86
ISSN:0532-8799
-
Ferroelectric and optical properties of Ba2NaNb5O15 thin films 査読有り
Y Masuda, Y Kidachi, A Baba, H Masumoto, T Goto, T Hirai
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 29 S664-S667 1996年11月
ISSN:0374-4884
-
Sintering mechanism and microwave dielectric properties of BaTi4O9 ceramics fabricated by plasma active sintering method 査読有り
H. Masumoto, Y. Masuda, A. Baba, M. Omori, T. Hirai
Transactions of the Materials Researvh Society of Japan 20 678-681 1996年6月
-
Dielectric relaxation phenomenon of rare earth Nd3+ modified bismuth layer ferroelectric ceramics fabricated by plasma active sintering method 査読有り
Y Masuda, A Baba, M Ohmori, H Masumoto, T Gotoh, T Hirai, K Sakata
INTEGRATED FERROELECTRICS 13 (1-3) 327-337 1996年
ISSN:1058-4587
-
OPTICAL-PROPERTIES OF BA(2)NANB5O15 FILM FABRICATED BY RF MAGNETRON SPUTTERING METHOD 査読有り
Y MASUDA, H MASUMOTO, Y KIDACHI, A WATADZU, A BABA, T GOTO, T HIRAI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 34 (9B) 5124-5131 1995年9月
DOI: 10.1143/JJAP.34.5124
ISSN:0021-4922
-
PREPARATION OF BISMUTH TITANATE FILMS BY ELECTRON-CYCLOTRON-RESONANCE PLASMA SPUTTERING-CHEMICAL VAPOR-DEPOSITION 査読有り
H MASUMOTO, T HIRAI
JOURNAL DE PHYSIQUE IV 5 (C5) 671-677 1995年6月
ISSN:1155-4339
-
PREPARATION OF TURBOSTRATIC AND CUBIC BORON-NITRIDE FILMS BY ELECTRON-CYCLOTRON-RESONANCE, PLASMA-ASSISTED, CHEMICAL-VAPOR-DEPOSITION 査読有り
T GOTO, T TANAKA, H MASUMOTO, T HIRAI
JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE-MATERIALS IN ELECTRONICS 5 (6) 324-328 1994年12月
DOI: 10.1007/BF00215567
ISSN:0957-4522
-
Tungsten-bronze Ba2NaNb5O15 and layer-structured Bi4Ti3O12 ferroelectric thin films 査読有り
Y. Masuda, H. Masumoto, A. Baba, T. Goto, T. Hirai
Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 13 17-24 1994年1月
-
Preparation and ferroelectric properties of bi4ti3o12 and ba2nanb5o15 films 査読有り
Yoichiro Masuda, Hiroshi Masumoto, Akira Baba, Takashi Goto, Toshio Hirai
Ferroelectrics 152 (1) 115-120 1994年
DOI: 10.1080/00150199408017606
ISSN:1563-5112 0015-0193
-
Epitaxial growth of Bi4Ti3O12 films by electron cyclotron resonance plasma sputtering 査読有り
H. Masumoto, T. Goto, Y. Masuda, A. Baba, T. Hirai
Proceeding of 36th Jpn. Congress Mater. Res. 129-132 1993年12月
-
Tungsten-bronze Ba2NaNb5O15 and layer-structured Bi4Ti3O12 ferroelectric thin films 査読有り
Y. Masuda, H. Masumoto, A. Baba, T. Goto, T. Hirai
Proceeding of 6th US-Japan Seminar on Dielectric and Piezoelectric Ceramics 55-58 1993年12月
-
PREPARATION OF BA2NANB5O15 FILM BY RF MAGNETRON SPUTTERING METHOD 査読有り
Y MASUDA, H MASUMOTO, A BABA, T GOTO, T HIRAI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 (9B) 4043-4047 1993年9月
ISSN:0021-4922
-
Preparation of superconducting oxide films by electron cyclotron resonance plasma sputtering and thermal chemical vapor deposition 査読有り
T. Hirai, H. Yamane, H. Masumoto, T. Goto, M. Omori, K. Watanabe, N. Kobayashi
Chemical Designing and Processing of High Tc Supercond., Sci. Res. on Priority Area Ministry of Education, Science and Culture 171-176 1993年1月
-
CVD法によるサファイア基板上へのBi4Ti3O12エピタキシャル膜の合成 査読有り
増本 博, 滑川 政彦, 山根 久典, 平井 敏雄
粉体および粉末治金 40 (7) 693-696 1993年
DOI: 10.2497/jjspm.40.693
ISSN:0532-8799
-
PREPARATION OF BISMUTH TITANATE FILMS BY CHEMICAL-VAPOR-DEPOSITION 査読有り
H MASUMOTO, M NAMERIKAWA, T HIRAI
FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE ON PROCESSING MATERIALS FOR PROPERTIES 1113-1116 1993年
-
CRYSTAL-GROWTH, DIELECTRIC AND POLARIZATION REVERSAL PROPERTIES OF BI4TI3O12 SINGLE-CRYSTAL 査読有り
Y MASUDA, H MASUMOTO, A BABA, T GOTO, T HIRAI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 31 (9B) 3108-3112 1992年9月
DOI: 10.1143/JJAP.31.3108
ISSN:0021-4922
-
PREPARATION AND DIELECTRIC AND ELECTROOPTIC PROPERTIES OF BI4TI3O12 FILMS BY ELECTRON-CYCLOTRON RESONANCE PLASMA SPUTTERING DEPOSITION 査読有り
Y MASUDA, A BABA, H MASUMOTO, T GOTO, M MINAKATA, T HIRAI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 30 (9B) 2212-2215 1991年9月
DOI: 10.1143/JJAP.30.2212
ISSN:0021-4922
-
PREPARATION OF BI4TI3O12 FILMS BY ECR PLASMA SPUTTERING 査読有り
H MASUMOTO, T GOTO, Y MASUDA, A BABA, T HIRAI
LOW ENERGY ION BEAM AND PLASMA MODIFICATION OF MATERIALS 223 283-288 1991年
-
ECRプラズマスパッタリング法による層状化合物薄膜の合成
増田 陽一郎, 馬場 明, 増本 博, 後藤 孝, 平井 敏雄
八戸工業大学紀要 10 11-17 1991年1月
-
PREPARATION OF BI4TI3O12 FILMS ON A SINGLE-CRYSTAL SAPPHIRE SUBSTRATE WITH ELECTRON-CYCLOTRON RESONANCE PLASMA SPUTTERING 査読有り
H MASUMOTO, T GOTO, Y MASUDA, A BABA, T HIRAI
APPLIED PHYSICS LETTERS 58 (3) 243-245 1991年1月
DOI: 10.1063/1.104702
ISSN:0003-6951
-
ECRプラズマスパッタリング法によるチタン酸ビスマス膜の作製と光学特性 査読有り
増本 博, 後藤 孝, 増田 陽一郎, 馬場 明, 平井 敏雄
粉体および粉末治金 39 (2) 109-112 1991年
DOI: 10.2497/jjspm.39.109
ISSN:0532-8799
-
ELECTRIC-RESISTANCE IN THE MIXED STATE OF THE HIGH-TC OXIDE-FILMS 査読有り
N KOBAYASHI, H KAWABE, H IWASAKI, K WATANABE, H YAMANE, H KUROSAWA, H MASUMOTO, T HIRAI, T MATSUSHITA, Y MUTO
PHYSICA C 162 683-684 1989年12月
ISSN:0921-4534
-
AS-GROWN SUPERCONDUCTING BI(-PB)-SR-CA-CU-O FILMS BY ELECTRON-CYCLOTRON RESONANCE PLASMA SPUTTERING 査読有り
H MASUMOTO, T GOTO, T HIRAI
APPLIED PHYSICS LETTERS 55 (5) 498-500 1989年7月
DOI: 10.1063/1.101862
ISSN:0003-6951
-
RESISTIVE TRANSITION IN YBA2CU3OZ AND BI2(SR,CA)3CU2OZ CVD FILMS UNDER HIGH MAGNETIC-FIELD 査読有り
N KOBAYASHI, H IWASAKI, H KAWABE, K WATANABE, H YAMANE, H KUROSAWA, H MASUMOTO, T HIRAI, Y MUTO
PHYSICA C 159 (3) 295-300 1989年6月
DOI: 10.1016/0921-4534(89)90383-3
ISSN:0921-4534
-
PREPARATION OF SUPERCONDUCTING YBA2CU3O7-X FILMS BY ECR PLASMA SPUTTERING 査読有り
T GOTO, H MASUMOTO, T HIRAI
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS 28 (1) L88-L90 1989年1月
-
PREPARATION OF C-AXIS-ORIENTED FILMS OF YBA2CU3O7-X BY CHEMICAL VAPOR-DEPOSITION 査読有り
H KUROSAWA, H YAMANE, H MASUMOTO, T HIRAI
JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE LETTERS 7 (10) 1133-1135 1988年10月
DOI: 10.1007/BF00720856
ISSN:0261-8028
-
Y-BA-CU-O SUPERCONDUCTING FILMS PREPARED ON SRTIO3 SUBSTRATES BY CHEMICAL VAPOR-DEPOSITION 査読有り
H YAMANE, H MASUMOTO, T HIRAI, H IWASAKI, K WATANABE, N KOBAYASHI, Y MUTO, H KUROSAWA
APPLIED PHYSICS LETTERS 53 (16) 1548-1550 1988年10月
DOI: 10.1063/1.100434
ISSN:0003-6951
-
酸化鉛とチタニウムテトライソプロポキシドを原料としたCVD法によるPbTiO_3の合成
増本 博, 山根 久典, 平井 敏雄
日本セラミックス協会学術論文誌 : Nippon Seramikkusu Kyokai gakujutsu ronbunshi 96 (1116) 852-855 1988年8月1日
出版者・発行元: 公益社団法人日本セラミックス協会ISSN:1882-1022
-
TC OF C-AXIS-ORIENTED Y-BA-CU-O FILMS PREPARED BY CVD 査読有り
H YAMANE, H KUROSAWA, H IWASAKI, H MASUMOTO, T HIRAI, N KOBAYASHI, Y MUTO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 27 (7) L1275-L1276 1988年7月
ISSN:0021-4922
-
PREPARATION OF PBTIO3 BY CVD USING PBO AND TITANIUM TETRA-I-PROPOXIDE 査読有り
H MASUMOTO, H YAMANE, T HIRAI
NIPPON SERAMIKKUSU KYOKAI GAKUJUTSU RONBUNSHI-JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 96 (8) 852-855 1988年
ISSN:0914-5400
-
酸化鉛とチタニウムテトライソプロポキシドを原料としたCVD法によるPbTiO3の合成 査読有り
増本 博, 山根 久典, 平井 敏雄
日本セラミックス協会学術論文誌 96 (8) 852-855 1988年
ISSN:0914-5400
MISC 25
-
粒子形状を制御したナノグラニュラー膜の巨大保磁力発現機構の検討
青木英恵, 打越雄央, CAO Yang, 野島勉, 遠藤恭, 増本博, 川井哲郎, 大沼繁弘, 大沼繁弘
電気学会研究会資料(Web) (MAG-21-134-143) 2021年
-
Co-SiO2ナノグラニュラー膜の低温磁気特性におよぼす粒子形状の効果
青木英恵, 曹洋, 野島勉, 大沼繁弘, 大沼繁弘, 小林伸聖, 増本博
日本金属学会講演大会(Web) 169th 2021年
-
金属‐フッ化物系ナノグラニュラー膜の巨大ファラデー効果
小林伸聖, 池田賢司, GU Bo, 高橋三郎, 増本博, 前川禎通
日本磁気学会学術講演概要集 42nd 209 2018年8月28日
ISSN: 1882-2959
-
B-1-81 超小型スパイラルアンテナの放射特性の実験的評価(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
青木 英恵, 増本 博, 荒井 賢一, 山口 正洋
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) 81-81 2016年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
P-71 Ti-6Al-4V合金の電子サイクロトロン共鳴プラズマ酸化による表面改質(インプラント,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
及川 真由美, 増本 博, 折居 雄介, 穴田 貴久, 佐々木 啓一, 鈴木 治
日本歯科理工学会誌 32 (5) 421-421 2013年9月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会ISSN: 1884-4421
-
超高電気抵抗率を有するフッ化物系ナノグラニュラー強磁性薄膜
小林 伸聖, 直江 正幸, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 増本 博
電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会 2013 (68) 1-5 2013年8月7日
-
Surface modification of porous titanium having young's modulus similar to human cortical bone by electron cyclotron resonance plasma oxidation
M. Fujikawa, H. Masumoto, M. Oikawa, Y. Orii, N. Nomura, O. Suzuki, K. Sasaki
24th European Conference on Biomaterials - Annual Conference of the European Society for Biomaterials 2011年12月1日
-
波長選択膜の開発と応用
増本 博
金属 81 (1) 12-17 2011年4月
出版者・発行元: アグネ技術センター -
SSPS用太陽集光技術の研究
木皿且人, 鈴木拓明, 吉田裕之, 石川東一郎, 増本博, 藤田和久, 鈴木一行
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 53rd 2009年
ISSN: 1884-1945
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマ酸化によるチタニア膜生成とその石灰化能に関する検討
折居 雄介, 増本 博, 鈴木 治, 本田 義知, 穴田 貴久, 後藤 孝, 佐々木 啓一
日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society 51 (116) 110-110 2007年5月18日
-
機能複合化によるジルコニアセンサ薄膜の高性能化 (特集 マルチフェロイクス材料・デバイス応用への新展開)
増本 博, 後藤 孝
金属 76 (12) 1263-1267 2006年12月
出版者・発行元: アグネ技術センターISSN: 0368-6337
-
The Fourth China International Conference on High-performance Ceramics (CICC-4)
増本 博
まてりあ 45 231-231 2006年3月
-
機能複合化によるジルコニアセンサ薄膜の高性能化
増本 博, 後藤 孝
金属 76 9-13 2006年
-
Degradation of Perovskite Pb(Zr,Ti)O3 Thin films Fabricated by Pulsed Laser Ablation
MASUDA Yoichiro, FUJITA Shigetaka, NISHIDA Takashi, MASUMOTO Hiroshi, HIRAI Toshio
八戸工業大学紀要 = The Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 18 59-65 2004年2月28日
出版者・発行元: 八戸工業大学ISSN: 0287-1866
-
圧電体/イオン伝導体複合機能膜の作製と特性
増本 博, 當間 哲朗, 後藤 孝
まてりあ 41 (3) 174-177 2002年3月
出版者・発行元: The Japan Institute of Metals and MaterialsISSN: 1340-2625
-
Domains and Piezo-Images of PZT Family Thin Films Observed by AFM and KFM
Masuda Yoichiro, Kakimoto Kenichi, Fujita Shigetaka, WATANABE Kazutoshi, MASUMOTO Hiroshi, GOTO Takashi
八戸工業大学紀要 21 83-88 2002年2月
出版者・発行元: 八戸工業大学ISSN: 0287-1866
-
LB法によるチタン酸鉛薄膜の合成とその物性
菅井 弘, 飯島 高志, 増本 博
マテリアルインテグレーション 12 (7) 45-50 1999年7月
出版者・発行元: ティ-・アイ・シ-ISSN: 1344-7858
-
ECRスパッタ法による強誘電体薄膜(BIT, BNN)の合成とその物性
増本 博, 渡津 章, 増田 陽一郎, 平井 敏雄
マテリアルインテグレーション 12 (7) 51-55 1999年7月
出版者・発行元: ティ-・アイ・シ-ISSN: 1344-7858
-
LSCO酸化物電極の合成とその物性
増本 博, Paul Muralt, Nava Setter, 増田 陽一郎, 後藤 孝, 平井 敏雄
マテリアルインテグレーション 12 (7) 58-62 1999年7月
-
MOCVD法によるPb(Zr,Ti)O3強誘電体メモリー材料の研究
増田 陽一郎, 馬場 明, 増本 博, 藤田 成隆, 関 秀廣, 平井 敏雄
八戸工業大学紀要 = The Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 15 20-31 1996年2月28日
出版者・発行元: 八戸工業大学ISSN: 0287-1866
-
Bi4Ti3O12単結晶の分極反転特性
増田 陽一郎, 馬場 明, 増本 博, 後藤 孝, 平井 敏雄
八戸工業大学紀要 = The Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 12 68-74 1993年2月28日
出版者・発行元: 八戸工業大学ISSN: 0287-1866
-
Bi4Ti3O12単結晶の育成と評価
増田 陽一郎, 馬場 明, 増本 博, 後藤 孝, 平井 敏雄
八戸工業大学紀要 = The Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 11 23-28 1992年2月28日
出版者・発行元: 八戸工業大学ISSN: 0287-1866
-
層状強誘電体Bi4Ti3O12薄膜の屈折率の評価
増田 陽一郎, 馬場 明, 増本 博, 後藤 孝, 皆方 誠, 平井 敏雄
八戸工業大学紀要 = The Bulletin of Hachinohe Institute of Technology 10 18-26 1991年2月28日
出版者・発行元: 八戸工業大学ISSN: 0287-1866
-
31p-PS-30 Y系,Bi系CVD薄膜におけるflux creep(低温(酸化物超伝導))
小林 典男, 岩崎 秀夫, 川辺 久史, 渡辺 和雄, 山根 久典, 黒沢 秀行, 増本 博, 平井 敏雄, 能登 宏七, 武藤 芳雄
年会講演予稿集 44 (3) 261-261 1989年3月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
5a-PS-43 Y-Ba-Cu-O系CVD薄膜の臨界磁場
小林 典男, 岩崎 秀夫, 山根 久典, 黒沢 秀行, 増本 博, 平井 敏雄, 渡辺 和雄, 能登 宏七, 武籐 秀雄
秋の分科会講演予稿集 1988 (3) 235-235 1988年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会
書籍等出版物 2
-
『未来型アクチュエータ材料・デバイス』 監修:古屋泰文、樋口俊郎、今泉伸夫
増本 博
シーエムシー出版 2006年
-
1. 色々な光学薄膜(その種類と膜構成)、光学薄膜製品
増本 博
情報機構 2003年9月
講演・口頭発表等 382
-
Electrical and magnetic properties of Co-(Al-Ta-O) nanogranular thin films using a pressed powder target 国際会議
"YU-TING CHEN, CHENG WANG, SHIGEHIRO OHNUMA, NOBUKIYO KOBAYASHI, HIROSHI MASUMOTO"
TU-TaipeiTech Joint Symposium 2024 2024年11月26日
-
スパッタ法により成膜したコバルトーフッ化マグネシウムナノコンポジット薄膜の磁気ー誘電特性
"陳育霆、王 誠、青木英恵、小林 伸聖、池田賢司、大沼 繁弘、増本 博"
令和6年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2024年11月11日
-
Novel magneto-dielectric effect by magnetic metal-ceramics nano-granular films 国際会議 招待有り
Hiroshi Masumoto
5th International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN-2024) 2024年11月7日
-
Magnetic Metal-Ceramics Nano-granular Films Prepared by Sputtering and Novel Tunnel Magneto-Dielectric Effect 国際会議 招待有り
Hiroshi Masumoto
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics 2024年11月1日
-
ナノグラニュラー薄膜のトンネル伝導に基づくゲージ効果
"小林伸聖、長谷川唯、早坂 淳一、内山智元、増本博、早稲田 嘉夫"
日本金属学会2024年秋期講演(第175回)大会 2024年9月20日
-
Co(- Mg-F)ナノグラニュラー薄膜のゲージ効果とその理論考察
"内山智元、王誠、長谷川唯、小林伸聖、増本博、高橋 三郎、前川 禎通"
日本金属学会2024年秋期講演(第175回)大会 2024年9月20日
-
X 線小角散乱法によるナノグラニュラー膜の厚さ方向構造評価法の検討
"長谷川 琢斗、青木 英恵、増本 博、大沼 正人"
日本金属学会2024年秋期講演(第175回)大会 2024年9月20日
-
共分離スパッタリングで作製したCo-Gd2O3 ナノグラニュラー薄膜におけるトンネル磁気誘電効果
"王 誠、小林 伸聖、大沼 繫弘、増本 博"
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月11日
-
軟磁性コアを適用した10 Hz帯振動発電機の高出力化
"青木 英恵、増本博"
電気関係学会東北支部連合大会 2024年8月29日
-
Current control using external blue-green light in an amino acidcontaining gel stacked device in contact with a hydrogenated amorphous silicon thin film 国際会議
"Kohei Saito, Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto"
21st IUPAB (International Union of Pure and Applied Biophysics) 2024年6月24日
-
Measurement of photocatalytic hydrogen production in titanium/manganese oxide film/hydrogenated amorphous silicon thin film stack using flavan molecules 国際会議
"Yutaka Tsujiuchi, Kohei Saito, Kazunori Takada, Koyu Akiyama, Hiroshi Masumoto"
21st IUPAB (International Union of Pure and Applied Biophysics) 2024年6月24日
-
Co-BaF2 系ナノコンポジット薄膜の作製と電気・磁気特性に及ぼす熱処理の影響
"陳育霆、王 誠、大沼 繁弘、小林 伸聖、増本 博"
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月14日
-
Novel multi-functional properties by magnetic metal-ceramics nano-granular films 国際会議 招待有り
"Hiroshi Masumoto"
International Conference on Advanced Functional Materials and Devices (AFMD-2024) 2024年2月28日
-
Annealing effect on electrical, magnetic, and dielectric properties of Co-Ba-F nanogranular thin films 国際会議 国際共著
YU-TING CHEN, CHENG WANG, SHIGEHIRO OHNUMA, NOBUKIYO KOBAYASHI, HIROSHI MASUMOTO
TU-TaipeiTech Joint Symposium 2023 2023年12月12日
-
Advancements in Tunneling Magneto-Dielectric Effect through Additive Elements 国際会議
Cheng Wang and Hiroshi Masumoto
The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing 2023年11月20日
-
Magnetoresistance of nano-granular film; the effect of shape and alignment of magnetic nanogranules in ceramics matrix 国際会議
Hanae Aoki, Tomoharu Uchiyama, Hiroshi Masumoto
Advanced Materials Research Grand Meeting 2023 2023年11月11日
-
In-situ annealing deposited Co–(Mg– F) nanogranular films with tunable frequency response of tunneling magneto-dielectric effect 国際会議 国際共著
Tomoharu Uchiyama, Yang Cao, Yu-Ting Chen, Hanae Kijima-Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Kenji Ikeda, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Advanced Materials Research Grand Meeting 2023 2023年11月11日
-
Composite molecular thin films of fatty acids and coumarins enhanced with hydrogenated amorphous silicon for sensor system research
Koyu Akiyama, Kazunori Takada, Kohei Saito, Hiroshi Masumoto, Yutaka Tsujiuchi
第61回日本生物物理学会 2023年11月16日
-
Analysis of fluorescent pigments extracted from Plunus Lanessiana and their properties on hydrogenated amorphous silicon thin films
Kazunori Takada, Koyu Akiyama, Akihito Nakajima, Hiroshi Masumoto, Yutaka Tsujiuchi
第61回日本生物物理学会 2023年11月16日
-
スパッタ法により成膜したコバルトーフッ化マグネシウムナノコンポジット薄膜の磁気ー誘電特性 国際共著
内山智元、曹洋、青木英恵、小林伸聖、池田賢司、大沼繁弘、増本博
令和4年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2023年11月2日
-
スピン分極のトンネル型電気磁気効果への影響
王 誠、小林 伸聖、大沼 繁弘、増本 博
日本金属学会2023年秋期講演(第173回)大会 2023年9月19日
-
熱処理によるCo-Ta2O5系ナノコンポジット薄膜におけるトンネル磁気-抵抗効果の増大
陳 育霆、木村 萌、大沼 繁弘、小林 信聖、増本 博
第36回日本セラミックス協会秋期シンポジウム 2023年9月19日
-
Magnetic nanopillars in self-organized magneto-dielectric nanocomposite thin films 国際会議
H. Kijima-Aoki, H. Masumoto and Y. Endo
Intermag 2023 2023年5月17日
-
Improving magnetic and dielectric performance of Co-BaMgF4 nanocomposite films by thermal annealing treatment 国際会議
N. Yokohama, H. Kijima-Aoki and H. Masumoto
Intermag 2023 2023年5月17日
-
Tunnel-type magneto-electric effect in Co-SrF2 nanogranular thin films influence of metal additives and theory 国際会議
C. Wang, N. Kobayashi, S. Ohnuma and H. Masumoto
Intermag 2023 2023年5月17日
-
Effect of Ar-N2 sputtering gas on structure and TMD effect in Co–(Si–N) nanogranular films 国際会議
T. Uchiyama, Y. Cao, H. Kijima-Aoki, K. Ikeda, N. Kobayashi, S. Ohnuma and H. Masumoto
Intermag 2023 2023年5月17日
-
Faraday effects of magneto-dielectric nanogranular films with various particle shape 国際会議
H. Kijima-Aoki, K. Ikeda, N. Kobayashi, M. Ohnuma, Y. Honda and H. Masumoto
Intermag 2023 2023年5月17日
-
CoPt-SrF2 ナノグラニュラー薄膜におけるGHz付近の磁気・電気効果
王 誠、小林 伸聖、大沼 繁弘、増本 博
日本セラミックス協会2023年年会 2023年3月8日
-
Co-Al2O3系ナノグラニュラー薄膜におけるトンネル磁気-光学効果
木村 萌、池田 賢司、小林 伸聖、大沼 繁弘、増本 博
第172回日本金属学会2024年春期大会 2023年3月7日
-
光周波数帯の誘電特性に及ぼすCo-BaF2ナノ複相膜の Co添加量の効果
青木 英恵、池田 賢司、小林 伸聖、増本博、遠藤 恭
第172回日本金属学会2023年春期大会 2023年3月9日
-
学際研究と総合技術部 招待有り
増本 博
東北大学金属材料研究所テクニカルセンター講演会 2023年1月17日
-
Effect of sputtering condition on tunnel magneto-dielectric response in Co- (Si-N) nanocomposite films
Tomoharu Uchiyama, Cao Yang, Hanae Aoki, Kenji Ikeda, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
第61 回セラミックス基礎科学討論会 2023年1月8日
-
Microwave heating on Co-Al2O3 thin films and their TMR properties
Yu-Ting Chen, Moe Kimura, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
TU-TaipeiTech Joint Symposium 2022 2022年11月28日
-
共スパッタ法により作製したCo-BaMgF4薄膜の結晶構造と磁気および誘電特性
横浜希, 青木英恵, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
令和4年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2022年11月11日
-
熱処理によるCo-Al2O3 系ナノグラニュラー薄膜の弱磁場に おけるトンネル磁気-誘電効果の向上
木村 萌, 曹 洋, 青木 英恵, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 増本 博
日本金属学会2022年秋期講演大会 2022年9月23日
-
複合軟磁性微粒子コンポジット材における磁気特性の磁界 配向処理効果
若林和志, 村田啓太, 宮崎孝道, 増本 博, 遠藤 恭
日本金属学会2022年秋期講演大会 2022年9月22日
-
Electrical control of tunnel magnetodielectric response in nanogranular films
曹洋, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本 博
日本金属学会2022年秋期講演大会 2022年9月20日
-
Enhancement of tunneling magneto-electric responses by Fe addition in Co-(Sr-F) nano-granular thin films
王 誠, 曹洋, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本 博
日本金属学会2022年秋期講演大会 2022年9月20日
-
Co–(Si–N)ナノコンポジット薄膜におけるトンネル磁気誘電効果の発現
内山 智元, 曹 洋, 青木 英恵, 池田 賢司, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
第35回日本セラミックス協会秋期シンポジウム 2022年9月15日
-
磁性金属-絶縁体ナノコンポジット薄膜による新しい磁気-誘電効果材料 招待有り
増本 博
第35回日本セラミックス協会秋期シンポジウム 2022年9月15日
-
複合配向化した微粒子コンポジット材の磁気特性に関する研究
若林和志, 村田啓太, 宮崎孝道, 増本 博, 遠藤 恭
第46回日本磁気学会学術講演会 2022年9月8日
-
数珠状Fe-Bアモルファス微粒子の高周波磁気特性
村田啓太, 宮崎孝道, 青木英恵, 増本博, 遠藤恭
第46回日本磁気学会学術講演会 2022年9月6日
-
小角散乱法を用いたナノグラニュラー膜の構造とトンネル伝導の関係
青木 英恵, 本田 祥基, 大沼 正人, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
第170回日本金属学会2022年春期大会 2022年3月17日
-
Fe-B/Sendust複合軟磁性微粒子の磁気特性に関する評価
若林 和志, 村田 啓太, 宮崎 孝道, 増本 博, 遠藤 恭
第170回日本金属学会2022年春期大会 2022年3月17日
-
アモルファスFe-B鎖状微粒子の静的・動的磁気特性
村田 啓太, 宮崎 孝道, 増本 博, 遠藤 恭
第170回日本金属学会2022年春期大会 2022年3月17日
-
Study on Structural Characteristics and Magnetic Properties of Fe-B Particles with Submicron Sizes Synthesized by A Liquid-phase Reduction Method. 国際会議
Y. Endo, K. Murata, H. Aoki Kijima, T. Miyazaki, H. Masumoto
The 14th Joint MMM-Intermag Conference 2022年1月14日
-
Relationship between morphology and soft-magnetic properties of Co-Sr-F nano-granular films. 国際会議
C. Wang, Y. Endo, Y. Cao, H. Aoki Kijima, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
The 14th Joint MMM-Intermag Conference 2022年1月10日
-
Tunneling Magneto-Dielectric Effects of Crystalized Co-BaF2 Nano-granular Films at MHz Frequencies 国際会議
H. Kijima-Aoki, Y. Cao, Y. Endo, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
The 14th Joint MMM-Intermag Conference 2022年1月10日
-
Effect of Annealing on the Structure and Magneto-electric Properties of Co-Si-nitride Nanogranular Films
Tomoharu Uchiyama, Yang Cao, Hanae Aoki, Kenji Ikeda, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
第60 回セラミックス基礎科学討論会 2022年1月8日
-
銅の溶解挙動に対する添加剤および表面処理の効果
藤原夏美, 新井宏忠, 松本克才, 増本博
20回 日本金属学会東北支部 研究発表大会 2021年12月17日
-
粒子形状を制御したナノグラニュラー膜の巨大保磁力発現機構の検討
青木英恵, 打越雄央, 曹 洋, 川井哲郎, 野島 勉, 遠藤 恭, 大沼繁弘, 増本 博
マグネティックス研究会 2021年12月16日
-
New multi-functional properties by metalceramics nano-composite films 国際会議 招待有り
H. Masumoto
14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14) 2021年12月13日
-
Structure of cobalt-(barium-fluoride) lateral nanogranular films under slow-motion tandem method 国際会議
Hanae Aoki, Katsuhiro Uchikoshi, Takamichi Miyazaki, Masato Ohnuma, Yoshik Honda, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
MATERIALS RESEARCH MEETING 2021 2021年12月16日
-
Tunneling Magneto-Resistance Effect of Co-Oxide Nano-Composite Films 国際会議
Moe Kimura, Yang Cao, Hanae Aoki, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo, Kobayashi, Hiroshi Masumoto
MATERIALS RESEARCH MEETING 2021 2021年12月16日
-
Tunneling magneto-dielectric response in nanogranular films: Theoretical and experimental studies 国際会議
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
MATERIALS RESEARCH MEETING 2021 2021年12月16日
-
鎖状アモルファスFe-B微粒子における磁気特性
村田啓太, 増本 博, 宮崎孝道, 遠藤 恭
マグネティックス研究会 2021年12月10日
-
Effect of heat treatment on structure and properties of Co-BaMgF4 nanocomposite films 国際会議
Nozomi Yokohama, Hanae Aoki, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Matsumoto
JOINT SYMPOSIUM2021 TOHOKU UNIVERSITY & NATIONAL TAIPEI UNIVERSITY OF TECHNOLOG 2021年11月30日
-
Novel magneto-dielectric properties of metal-ceramic nanogranular thin films 国際会議 招待有り
H. Masumoto
JOINT SYMPOSIUM2021 TOHOKU UNIVERSITY & NATIONAL TAIPEI UNIVERSITY OF TECHNOLOG 2021年11月30日
-
水素化アモルファスシリコンで増強された脂肪酸とクマリンの複合分子薄膜を用いたガスセンサシステム
畠山 晃, 島崎 海理, 麦田 修, 佐藤 匠朗, 白須 健大, 増本 博, 辻内 裕
第59回日本生物物理学会総会 2021年11月26日
-
Plunus Lanessiana から抽出した色素のpH 依存蛍光特性と水素化アモルファスシリコン上での薄膜
辻内 裕, 秋山 洸佑, 和泉 真生, 木村 聡見, 高田 一範, 増本 博
第59回日本生物物理学会総会 2021年11月26日
-
扁平球状ナノ粒子が配列したCo-BaF2ナノコンポジット膜の磁気・誘電特性
打越雄央, 青木英恵, 本田祥基, 大沼正人, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
令和3年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2021年11月19日
-
スパッタ法により作製した磁性金属-セラミックスナノグラニュラー薄膜の磁気誘電特性 招待有り
増本 博
2021年日本表面真空学会学術講演会 2021年11月5日
-
配列化したFe-B 軟磁性微粒子コンポジット材の磁気特性
遠藤 恭, 方 冰川, 宮崎, 孝道, 青木 英恵, 増本 博
日本金属学会2021年秋期大会 2021年9月17日
-
Co-SiO2 ナノグラニュラー膜の低温磁気特性におよぼす粒子形状の効果
青木 英恵, 曹, 洋, 野島 勉, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 増本 博
日本金属学会2021年秋期大会 2021年9月16日
-
ナノ粒子を扁平化したナノグラニュラー膜の粒子形状が及ぼす強磁性・超常磁性への影響
青木英恵, 打越雄央, 大沼繁弘, 小林伸聖, 増本 博
第45回 日本磁気学会学術講演会 2021年9月2日
-
Co-MgO 系ナノコンポジット薄膜の構造と磁気特性に及ぼすスパッタ照射面積の影響
木村 萌, 曹 洋, 青木 英恵, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 増本 博
日本セラミックス協会2021年年会 2021年3月23日
-
磁性ナノ粒子を扁平化した Co-BaF2ナノグラニュラー膜の電気・磁気特性
打越雄央, 青木英恵, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
日本金属学会2021年春期大会 2021年3月19日
-
粒子の形状制御によるナノグラニュラー膜の磁気異方性制御
青木 英恵, 曹, 洋, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 増本 博
日本金属学会2021年春期大会 2021年3月19日
-
Doping influence on tunneling magneto-dielectric effect of Co-Sr-F nano-granular thin films 国際会議
王 誠, 青木英恵, 曹 洋, 大沼繁弘, 増本博
Materials Research Meeting Forum 2020 2020年12月8日
-
Fe-PTFE 系ナノ複相薄膜の構造と磁気-誘電特性
野川 健太, 曹 洋, 青木英恵, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
令和2年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2020年11月13日
-
アモルファスFe-B サブミクロン微粒子における静的・動的磁気特性
村田 啓太, 宮崎 孝道, 増本 博, 遠藤 恭
日本金属学会2020年秋期大会 2020年9月17日
-
金属- 絶縁体ナノグラニュラー薄膜の微細構造と特性
本田 祥基, 大沼 正人, 増本博, 大沼繁弘, 青木英恵, 木村 萌
日本金属学会2020年秋期大会 2020年9月17日
-
Co-MgO 系ナノコンポジット薄膜の電気および磁気特性
木村 萌, 青木英恵, 曹 洋, 大沼繁弘, 小林伸聖, 増本博
日本金属学会2020年秋期大会 2020年9月15日
-
Structure and dielectric properties of (CoF/FeF)-C nanocomposites
曹 洋, 野川 健太, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
第33回日本セラミックス協会秋期シンポジウム 2020年9月3日
-
トンネル効果に与えるCo-BaF2 ナノグラニュラー層状膜のCo 粒子の形状と周期性の影響
青木英恵, 曹 洋, 大沼繁弘, 小林伸聖, 増本博
日本金属学会2020年秋期大会 2020年6月15日
-
Co-酸化物系ナノコンポジット薄膜の構造とトンネル磁気-誘電効果
木村 萌, 青木英恵, 曹 洋, 大沼繁弘, 小林伸聖, 増本博
日本セラミックス協会2020年年会 2020年3月18日
-
Reactive magnetron co-sputtering deposition of CoF2–C granular films
曹 洋, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
日本金属学会2020年春期大会 2020年3月17日
-
Fe-B サブミクロンアモルファス微粒子における磁気特性のサイズ依存性
村田 啓太, 宮崎 孝道, 増本 博, 遠藤 恭
日本金属学会2020年春期大会 2020年3月17日
-
差動圧力スパッタ法により作製したCo-SrTiO3系ナノ複相薄膜におけるトンネル磁気-誘電効果の発現
木村 萌, 曹 洋, 青木英恵, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
令和元年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2019年11月8日
-
Improvement of magneto-dielectric properties of Co-Al2O3 nano-composite films by optimization for preparation conditions 国際会議
Moe Kimura, Yang Cao, Hanae Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) 2019年10月28日
-
Structure and Magneto-dielectric Properties in Co-F-C Nanocomposites 国際会議
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) 2019年10月28日
-
エネルギー変換材料
増本 博
キャリア講演会 2019年10月7日
-
サブミクロンFeB粒子からなるSMCの動的磁気特性
方 冰川, 宮崎孝道, 青木英恵, 増本 博, 遠藤 恭
第43回日本磁気学会学術講演会 2019年9月25日
-
Emerging Tunneling Magneto-Dielectric (TMD) Effect and Recent Progress 国際会議
Cao Yang, Masumoto Hiroshi
The 11th China-Japan Symposium on Ferroelectric Materials and Their Applications 2019年9月23日
-
OCP precipitation ability on Ti alloy surface modified by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
Hiroshi Masumoto, Kenta Takahashi, Mayumi Shiraishi, Naru Shiraishi, Takahisa Anada, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
the 30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials 2019年9月10日
-
Structure, Magnetic and Dielectric Properties of Co-SrTiO3 Nano-composite Films 国際会議
Moe Kimura, Yang Cao, Hanae Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019年8月21日
-
Tunneling Magneto-Dielectric (TMD) effect: Recent advances and future perspectives 国際会議 招待有り
Cao Yang, Masumoto Hiroshi
The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019年8月21日
-
Modification of titanium surface environment by ECR plasma oxidation, and calcification behavior 国際会議
Hiroshi MASUMOTO
2nd Global Forum on Advanced Materials and Technologies for Sustainable Development (GFMAT-2) 2019年7月22日
-
Metal-Ceramics Nano-Composite Films for Multi-Functional Properties 国際会議
Hiroshi MASUMOTO, Nobukiyo Kobayashi
2019 IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (ISAF) 2019年7月15日
-
エネルギーを変換する新材料の開発
増本 博
材料技術講演会 2019年4月23日
-
Improved tunnel magneto-dielectric properties of (Co-Fe)-(Mg-F) granular films by optimizing the composition of Co-Fe alloys
Yang Cao, Hanae-Kijima Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
The Ceramic Society of Japan 2019年3月25日
-
アモルファスFe-B 微粒子の静的・動的磁気特性に関する研究
方 冰川, 青木 英恵, 宮崎 孝道, 増本 博, 遠藤 恭
日本金属学会2019年春期大会 2019年3月21日
-
(CoxFe100-x)-(MgF2) films with large improved Tunneling Magneto-Dielectric Responses
曹 洋, 青木英恵, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
日本金属学会2019年春期大会 2019年3月21日
-
Tunneling Magneto-Dielectric Effects of Crystalized Co-BaF2 Nano-granular Films at MHz Frequencies 国際会議
H. Kijima-Aoki, Y. Cao, Y. Endo, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
Intermag 2019 2019年1月18日
-
Effect of Fe on tunneling magneto-dielectric response in CoFe-MgF granular nanocomposites
Yang Cao, Hanae-Kijima Aoki, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
第57回セラミックス基礎科学討論会 2019年1月16日
-
Ceramic-metal granular-type functional gradient materials (g-FGM) with giant dielectric response
曹 洋, 青木英恵, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
平成30年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2018年11月3日
-
Dielectric and Tunneling Magneto-Dielectric Responses in Composition-graded Granular Films of Co-MgF2
曹 洋, 青木 英恵, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2018年秋期大会 2018年9月19日
-
Co-BaF2ナノグラニュラー膜の磁気-誘電効果
青木英恵, 武田茂, 大沼繁弘, 増本博
日本金属学会2018年秋期大会 2018年9月19日
-
紫外可視光変換システムとゲル固体電気化学素子のセンサーへの応用と水素化アモルファスシリコン薄膜の効果
嶋中 洸貴, 堀金 慎, 湊 翔太郎, 金田 実久, 高橋 徳実, 村上 祥大, 増本 博, 後藤 孝, 辻内 裕
第56回日本生物物理学会年会 2018年9月15日
-
短絡同軸線路による磁性薄膜の30GHz までの複素透磁率測定
武田 茂, 青木英恵, 山崎真之介, 増本 博, 鈴木洋介
第42回日本磁気学会学術講演会 2018年9月14日
-
金属-フッ化物系ナノグラニュラー膜の巨大ファラデー効果
小林伸聖, 池田賢司, 顧 波, 高橋三郎, 増本 博, 前川禎通
第42回日本磁気学会学術講演会 2018年9月13日
-
大きな垂直磁気異方性を有するCo-SiO2ナノグラニュラー膜の 10GHz帯高周波軟磁気特性
青木英恵, 武田茂, 大沼繁弘, 増本博
第42回日本磁気学会学術講演会 2018年9月12日
-
Surface modification and biomechanical evaluation of of Ti-Nb-Sn alloy implants with a low Young’s modulus 国際会議
Hiroshi Masumoto, Mayumi Shiraishi, Kenta Takahashi, Naru Shiraishi, Takahisa Anada, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
29th European Conference on Biomaterials (ESB 2018) 2018年9月10日
-
Tunable frequency response of tunneling-magneto-dielectric effect in Co–MgF2/MgF2 granular films
曹 洋, 青木英恵, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
第31回日本セラミックス協会秋期シンポジウム 2018年9月6日
-
FeCo-(Al,Y-F)系ナノグラニュラー膜の巨大ファラデー効果
小林伸聖, 池田賢司, BoGu, 高橋三郎, 増本博, 前川禎通
マグネティックス研究会 2018年8月23日
-
多層化したナノグラニュラー膜の外部磁界に対する高周波電磁応答性
青木(木嶌)英恵, 遠藤 恭, 増本 博, 大沼繁弘
マグネティックス研究会 2018年8月23日
-
Low-loss nanogranular Co based soft magnetic films for 10 GHz applications 国際会議 招待有り
Hanae Kijima-Aoki, Hiroshi Masumoto
International Union of Materials Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2018 2018年8月20日
-
Preparation of metal-ceramics nano-granular films for multi-functional properties 国際会議 招待有り
増本 博
International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications (CMCEE 2018) 2018年7月25日
-
Large enhancement of magneto-dielectric effect in Co–MgF2 nano–composites by minor addition of Si 国際会議
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
Intermag2018 2018年4月24日
-
Large Enhanced Tunneling Magneto-Dielectric response in Co-MgF2 Films by Addition of Si
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
日本金属学会2018年春期大会 2018年3月19日
-
多元分離式スパッタリング法により作製したCo-Dy-F ナノ複相薄膜の構造とトンネル磁気誘電特性
王 誠, 曹 洋, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2018年春期大会 2018年3月19日
-
Tunneling Magneto-Dielectric Response Enhancement of Co-Sr-F Nano-Composite Thin Films by Gd Doping
Cheng Wang, Yang Cao, Yiwen Zhang, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
日本セラミックス協会2018年年会 2018年3月15日
-
Enhancement effect of minor addition of Si on magneto-dielectric properties in Co2Fe–MgF2 nano-granular films
Cao Yang, Kobayashi Nobukiyo, Ohnuma Shigehiro, Masumoto Hiroshi
日本セラミックス協会2018年年会 2018年3月15日
-
Dielectric and magneto-dielectric responses in (Co-Fe-Si)-(Mg-F) nanocomposite films
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
平成29度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2017年11月1日
-
Tunneling magneto-dielectric property of Co-Sr-F nano-composite thin films deposited by co-sputtering
Cheng WANG・Yang CAO・Yiwen ZHANG・Shigehiro OHNUMA, Nobukiyo KOBAYASHI・Hiroshi MASUMOTO
平成29度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2017年11月1日
-
Nano-structured surface modification on Ti-6Al-4V alloy by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
Hiroshi Masumoto, Mayumi Shiraishi, Yusuke Orii, Naru Shiraishi, Takahisa Anada, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
29th Symposium and Annual Meeting of ISCM (Bioceramics 29) 2017年10月25日
-
光透過性を有する磁性金属-フッ化物 ナノグラニュラー膜の磁気光学効果
小林伸聖, 池田賢司, 増本 博, 高橋三郎, 前川禎通
第41回 日本磁気学会学術講演会 2017年9月21日
-
マグネトロンスパッタ法により作製したCo-SrF2ナノ複相薄膜の構造とトンネル磁気誘電特性
王 誠, 曹 洋, 張 亦文, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 増本 博
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム 2017年9月19日
-
Giant Enhancement of Tunnel-type Magneto-Dielectric Effect in Co2Fe-MgF2 Granular Films
曹 洋, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2017年秋期大会 2017年9月6日
-
金属-フッ化物ナノグラニュラー膜のTMD 効果に基づく磁気光学効果
小林 伸聖, 池田 賢司, 増本 博, 高橋 三郎, 前川 禎通
日本金属学会2017年秋期大会 2017年9月6日
-
多元分離式スパッタリング法により作製したCo-Sr-F ナノ複層薄膜のトンネル磁気誘電特性
王 誠, 曹 洋, 張 亦文, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2017年秋期大会 2017年9月6日
-
ナノ複相薄膜のトンネル磁気誘電効果に及ぼす微細構造の影響
荒明晃平, 張亦文, 増本博, 小林伸聖, 大沼繁弘, 野瀬正照
日本セラミックス協会2017年年会 2017年3月17日
-
Granule Content Dependence on Tunneling Magneto-Dielectric Responses in Co-MgF2 Nanogranular Films
曹 洋, 梅津 輝, 小林 伸聖, 張 亦文, 増本 博
日本金属学会2017年春期大会 2017年3月15日
-
透明強磁性ナノグラニュラー膜の磁気光学効果
小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 池田 賢司, 増本 博, 高橋 三郎, 前川 禎通
日本金属学会2017年春期大会 2017年3月15日
-
多元スパッタ法により作製したTa205-SiO2傾斜多層膜の光学特性および耐放射線性
鈴木一行, 木皿且人, 増本博
第55回セラミックス基礎科学討論会 2017年1月12日
-
アミノ酸含有ゲル固体電解質の電圧・電流応答特性の水素化アモルファスシリコン薄膜の積層による光制御法の探索
堀金 慎, 遠藤穂野香, 湊 翔太郎, 増本 博, 後藤 孝, 辻内 裕
日本生物物理学会 東北支部会2016 2016年12月16日
-
FeCo-AlFナノグラニュラー透明強磁性薄膜
小林伸聖, 岩佐忠義, 石田今朝男, 池田賢司, 増本 博, 高橋三郎, 前川禎通
マグネティックス研究会 2016年12月12日
-
Rational design of 2D Co/AlF granular architecture for enhanced magneto-electric effect
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Yiwen Zhang, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
平成28年度スピニクス特別研究会 2016年11月21日
-
Electrical and Magnetic Properties of DLC-Co Nanocomposite 国際会議
Y. Zhang, H. Kosukegawa, H. Miki, N. Kobayashi, S. Ohnuma, T. Takagi, H. Masumoto
61ST ANNUAL CONFERENCE ON MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 2016年10月31日
-
Enhancement in Low-field Sensitivity of TMR in 2D Co/AlF 国際会議
Y. Cao, Y. Zhang, S. Ohnuma, N. Kobayashi, H. Masumoto
61ST ANNUAL CONFERENCE ON MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 2016年10月31日
-
High frequency soft magnetic properties of (hcp-Co)-SiO2 国際会議
H. Aoki Kijima, H. Masumoto, K. Arai, M. Yamaguchi
61ST ANNUAL CONFERENCE ON MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 2016年10月31日
-
Coナノ粒子を分散したAl2O3ナノコンポジット薄膜によるトンネル型磁気‐誘電効果の発現
荒明晃平, 張亦文, 小林伸聖, 大沼繁弘, 野瀬正照, 増本博
平成28度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2016年10月16日
-
Co-Al2O3ナノグラニュラー薄膜の微細構造と磁気・誘電特性
荒明 晃平, 張 亦文, 増本 博, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 野瀬 正照
日本金属学会2016年秋期大会 2016年9月21日
-
Magnetic and Dielectric Properties of DLC-Co Nano-composite Films
張 亦文, 小助川 博之, 三木 寛之, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 高木 敏行, 増本 博
日本金属学会2016年秋期大会 2016年9月21日
-
Tunneling-magneto-dielectric effect with high low-field sensitivity in Co/AlF granular multilayers
Yang Cao, Nobukiyo Kobayashi, Yiwen Zhang, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム 2016年9月7日
-
セラミックス層を導入したCo–SiO2ナノグラニュラー膜の構造と磁気特性
青木英恵, 大沼繁弘, 増本博, 山口正洋
第40回 日本磁気学会学術講演会 2016年9月5日
-
Structure and tunneling magnetoresistance effect of Co-AlF nanogranular films by co-separate sputtering deposition 国際会議
Yang Cao, Yiwen Zhang, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets 2016年9月4日
-
垂直磁気異方性を用いた高抵抗Co-SiO2ナノグラニュラー膜の高周波軟磁気特性の向上
青木(木嶌)英恵, 増本 博, 荒井賢一, 山口正洋
マグネティックス研究会 2016年8月18日
-
Improvement of Magnetic Properties of BaTiO3-Co Nanocomposite 国際会議
Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, M. Nose, H. Masumoto
9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing 2016年8月1日
-
Interlayer-Driven Spin-Reorientation Transition in Nanogranular Films 国際会議
Y. Cao, Y. Zhang, S. Ohnuma, N. Kobayashi, H. Masumoto
9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing 2016年8月1日
-
Soft Magnetic Properties of Magnetically Isotropic Co-Alloy Nitride Films 国際会議
H. Aoki, H. Masumoto, S. Ohnuma, M. Yamaguchi
9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing 2016年8月1日
-
Structure, Magnetic and Dielectric Properties of Al2O3-Co Nano-Composite Films 国際会議
K. Araake, Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, M. Nose, H. Masumoto
9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing 2016年8月1日
-
Tunneling Magneto-Dielectric Effect of Insulating Nanogranular Films 国際会議
N. Kobayashi, T. Iwasa, K. Ishida, K. Ikeda, H. Masumoto
9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing 2016年8月1日
-
セラミックス-金属ナノ複相薄膜による新複機能物性
増本 博
平成28年度日本セラミックス協会北陸支部支部春季講演会 2016年5月27日
-
Structure and Magneto-dielectric Responses of 2D Co/AlF Granular Films
曹 洋, 小林 伸聖, 張 亦文, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2016年春期大会 2016年3月23日
-
超小型スパイラルアンテナの放射特性の実験的評価
青木英恵, 増本 博, 荒井賢一, 山口正洋
電子情報通信学会2016年総合大会 2016年3月15日
-
Structure and Properties of C-Co Nano-composite Films by Hybrid Deposition Method
Yiwen Zhang, Hiroshi Masumoto, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Masateru Nose
日本セラミックス協会2016年年会 2016年3月14日
-
Structure and magneto-dielectric effects of Co/AlF granular films
Yiwen Zhang, Hiroshi Masumoto, Hiroyuki Kosukegawa, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma
日本セラミックス協会2016年年会 2016年3月14日
-
Al2O3-Coナノ複相薄膜の構造と磁気特性・誘電特性
荒明晃平, 張亦文, 増本博, 大沼繁弘, 野瀬正照
日本セラミックス協会2016年年会 2016年3月14日
-
Radiated Noise Suppression Effects of Multilayered Soft Magnetic (Co-AlN)/(AlN) Films 国際会議
Hanae Aoki-Kijima, Jingyan Ma, Hiroshi Masumoto, Masahiro Yamaguchi
Eighth 2015 Korea-Japan Joint Conference on EMT/EMC/BE (KJJC-2015) 2015年11月23日
-
タンデムスパッタ法によるCo-MgF系ナノ複相薄膜の作製と特性評価
梅津輝, 張亦文, 小林伸聖, 大沼繁弘, 増本博
平成27度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2015年10月16日
-
Dielectric properties and magneto-dielectric responses in Co-AlF nanogranular films
Yang Cao・Yiwen Zhang・Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
平成27度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2015年10月16日
-
Preparation of Metal-Ceramics Nano-Composite Films for Multi-Functional Properties 国際会議
H. Masumoto
International Conference on Functional Materials for Frontier Energy 2015年10月1日
-
差動圧力スパッタ法によるBaTiO3-Co ナノ複相薄膜の合成
増本博, 張亦文, 小林伸聖, 大沼繁弘, 野瀬正照
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム 2015年9月16日
-
Magnetically Soft Co-HfN Nano-composite Films with Wide Compositional Range 国際会議
Y. Cao, Y. Zhang, S. Ohnuma, N. Kobayashi, H. Masumoto
10th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials (NANOSMAT 2015) 2015年9月13日
-
Characterization of Interface State, Magnetic and Electric Properties of BaTiO3-Co Multi-layer Films 国際会議
Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, M. Nose, H. Masumoto
10th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials (NANOSMAT 2015) 2015年9月13日
-
光制御水素化アモルファスシリコン薄膜上の化学反応性積層ゲルを用いた植物由来分子の検出
辻内 裕, 湊翔太郎, 遠藤ほのか, 増本 博, 後藤 孝
日本生物物理学会 2015年9月13日
-
誘電層を挿入した不平衡給電スパイラルアンテナの小型化高周波化の検討
青木英恵, 早坂淳一, 増本博, 荒井賢一, 山口正洋
第39回 日本磁気学会学術講演会 2015年9月8日
-
低損失磁気-誘電Co-AlN-SiO2ナノグラニュラー膜の作製
青木英恵, 早坂淳一, 増本博, 荒井賢一, 山口正洋
第39回 日本磁気学会学術講演会 2015年9月8日
-
絶縁性FeCo-MgFナノグラニュラー膜のTMD効果
小林伸聖, 岩佐忠義, 石田 今朝男, 増本 博, 高橋三郎, 前川禎通
第39回 日本磁気学会学術講演会 2015年9月8日
-
Surface Modification of Ti-Nb-Sn Alloy Controlling OCP Precipitation by Electron Cyclotron Resonance 国際会議
Hiroshi Masumoto, Mayumi Oikawa, Yusuke Orii, Takahisa Anada, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
the 27th European Conference on Biomaterials 2015年8月30日
-
Magnetic and Dielectric Properties of BaTiO3-Co Nano-composite Films 国際会議
Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, M. Nose, H. Masumoto
the 20th International Conference on Magnetism (ICM2015) 2015年7月5日
-
Light induced rectification property using hydro gel on amorphous silicon film 国際会議
Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
Eighth International Conference in Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE8) 2015年6月22日
-
Nano-structured Surface Modification on Titanium by ECR Plasma Oxidation 国際会議
H. Masumoto
International Workshop on Advanced Synthesis and Processing Technology for Films and Coatings 2015年5月23日
-
Structure and High-Frequency Magnetic Properties of Co-HfN Nanogranular Films
Y. Cao, Y. Zhang, S. Ohnuma, N. Kobayashi, H. Masumoto
the IEEE International Magnetics Conference (INTERMAG 2015) 2015年5月11日
-
Structure and Properties of BaTiO3-Co Multi-layer Films
Yiwen Zhang, Hiroshi Masumoto, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Masateru Nose
日本セラミックス協会2015年年会 2015年3月18日
-
Structure and Magnetic Properties of CoHfN Nanogranular and Co/HfN Multilayer Films
曹 洋, 張亦文, 小林 伸聖, 大沼繁弘, 増本博
日本金属学会2015年春期大会 2015年3月18日
-
絶縁性ナノグラニュラー膜のトンネル磁気- 誘電効果
小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 増本 博, 高橋 三郎, 前川 禎通
日本金属学会2015年春期大会 2015年3月18日
-
Structure and Properties of Co-BaTiO3 Multi-layer Films
Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
日本セラミックス協会2015年年会 2015年3月18日
-
Light induced ion conductive change in electrochemical element of amino acids, pigments and hydrogel on a two-layered laminated hydrogenated amorphous silicon film 国際会議
Shotaro Minato, Makoto Horigane, Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
11th International Conference on Nano-molecular Electronics 2014年12月17日
-
Rate Constant Change of Photo Reaction of Bacteriorhodopsin with Energy Transfer Efficiency Observed in Trimeric Molecular System 国際会議
Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
11th International Conference on Nano-molecular Electronics 2014年12月17日
-
Structure and properties of Co-HfN nanogranular thin films
Yang Cao・Yiwen Zhang・Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Hiroshi Masumoto
平成26度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2014年11月6日
-
低弾性高強度Ti-Nb-Sn 合金のメカノバイオロジーにおける有用性
高橋健太, 白石 成, 石河理紗, 穴田貴久, 鈴木 治, 増本 博, 佐々木啓一
平成26年度周期第64回歯科理工学会学術講演会 2014年10月4日
-
Multilayered Co alloy nitride granular films for high frequency electromagnetic application 国際会議
Hanae Kijima, Hiroshi Masumoto
Conference Management by Scientists and for Scientists 2014年9月22日
-
Structure and Properties of Co-BaTiOD3#DR Nano-composite Films Prepared by Differential Pressure Sputtering
Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム 2014年9月9日
-
Structure and Properties of Co/HfN Multi-layered Thin Films
Yang Cao, Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム 2014年9月9日
-
High Noise Suppression Effects of Magnetically Isotropic (CoFe-AlN)/(AlN) Multilayer Films 国際会議
Kijima, Hanae, Shimada, Yutaka, Masumoto, Hiroshi, Ohnuma, higehiro, Endo, Yasushi, Yamaguchi, Masahiro
59th Annual Magnetism and Magnetics Materials Conference 2014年9月3日
-
Surface modification of Ti-6Al-4V alloy controlling OCP nucleation by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
Hiroshi Masumoto, Mayumi Oikawa, Yusuke Orii, Takahisa Anada, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
the 26th European Conference on Biomaterials 2014年8月31日
-
High Resonance Frequency of Soft-magnetic CoPd-SrTiO3 Nano-composite Films 国際会議
Zhang Yiwen, Kobayashi Nobukiyo, Ohnuma Shigehiro, Masumoto Hiroshi
IEEE International Conference on Microwave Magnetics 2014 2014年6月29日
-
Induced Magnetic Anisotropy of CoPd-CaF2 Nano-granular Films Prepared by Tandem Sputtering Method with Substrate Revolution 国際会議
Masayuki Naoe, Shigehiro Ohnuma, Nobukiyo Kobayashi, Tadayoshi Iwasa, Kesao Ishida, Ken-Ichi Arai, Hiroshi Masumoto, Tomohiko Yamakami, Yoshio Hashimoto
IEEE International Conference on Microwave Magnetics 2014 2014年6月29日
-
High frequency Electromagnetic properties of multilayer (Co-Ti-O)/(Bi-Ti-O) film 国際会議
Hanae Kijima, Yiwen Zhang, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto, Paul Muralt, Nava Setter, Masahiro Yamaguchi
IEEE International Conference on Microwave Magnetics 2014 2014年6月29日
-
タンデム法によるCoPd-SrTiO3薄膜の構造と磁気特性
張亦文, 福士翔祐, 大沼繁弘, 増本博
日本金属学会2014年春期大会 2014年3月21日
-
CoPd-CaF2ナノグラニュラー軟磁性膜の磁気特性とナノ構造との関係
直江正幸, 大沼繁弘, 小林伸聖, 岩佐忠義, 荒井賢一, 増本 博, 山上朋彦, 橋本佳男, 村上祐貴彦, 枦 修一郎, 石山和志
平成26年度電気学会全国大会 2014年3月18日
-
MgF2-Co系ナノ複相薄膜の作製と磁気特性
増本博, 加藤茉奈弥, 張亦文, 小林伸聖, 大沼繁弘
日本セラミックス協会2014年年会 2014年3月17日
-
Soft Magnetic Properties of CoPd-SrTiO3 Nano-composite Films Deposited by Tandem Sputtering Method
Y. Zhang, H. Kijima, H. Masumoto, N. Kobayashi, S. Ohnuma
日本セラミックス協会2014年年会 2014年3月17日
-
タンデム法で作製したナノグラニュラー軟磁性薄膜の異方性の要因
直江 正幸, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 荒井 賢一, 増本 博
電気学会マグネティックス研究会 2013年12月11日
-
Surface Structure and Calcification Behavior of Titanium Modified by ECR Plasma Oxidation 国際会議
H.Masumoto
5th International Symposium on Advanced Ceramics (ISAC-5) 2013年12月9日
-
高電気抵抗率を有するMgF2-Co薄膜の作製とその特性
加藤 茉奈弥, 張 亦文, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
平成25年度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2013年10月24日
-
Ti-6Al-4V合金の電子サイクロトロン共鳴プラズマ酸化による表面改質
及川真由美, 増本 博, 折居雄介, 穴田貴久, 佐々木啓一, 鈴木 治
第26回 日本歯科理工学会学術講演会 2013年10月19日
-
Surface modification of low elastic titanium by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
Mayumi Oikawa, Masumoto Hiroshi, Yusuke Orii, Takahisa Anada, Suzuki Osamu, Sasaki Keiichi
International College of Prosthodontists 2013 2013年9月18日
-
Biological Significance of Ti-Nb-Sn Alloy Implant with Low Young’s Modulus 国際会議
Takahashi, K, Shiraishi, N, Ishiko-Uzuka, R, Anada, T, Suzuki, O, Masumoto, H, Sasaki, K
International College of Prosthodontists 2013 2013年9月18日
-
Soft-magnetic Properties of Co-Pd-SrTiO3 Nano-composite Films
Y. Zhang, S. Fukushi, H. Kijima, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
日本金属学会2013年秋期大会 2013年9月17日
-
Magnetic Property and Thermal Stability of CoPd-SrTiO3 Nano-composite Films
Y. Zhang, S. Fukushi, H. Kijima, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム 2013年9月4日
-
タンデム法で作製したCo(Fe)Pd-CaF2ナノグラニュラー軟磁性膜の巨大異方性磁
直江 正幸, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 増本 博, 金田 安司, 荒井 賢一
第37回 日本磁気学会学術講演会 2013年9月3日
-
(Co,CoTiO2)-Bi4Ti3O12積層膜の高周波磁気インピーダンス効果
木嶌英恵, 張 亦文, 小林伸聖, 大沼繁弘, P. Muralt, N. Setter, 増本 博
第37回 日本磁気学会学術講演会 2013年9月3日
-
超高電気抵抗率を有するフッ化物系ナノグラニュラー強磁性薄膜
小林 伸聖, 直江 正幸, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 増本 博
電気学会マグネティックス研究会 2013年8月7日
-
High frequency magneto-impedance effects in (Co-Ti-O)/Bi-Ti-O multilayer films 国際会議
H. Kijima, S. Ohnuma, Y. Zhang, N. Kobayashi, P. Muralt, N. Setter, H. Masumoto
2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium, ISAF-SPC10 2013年7月21日
-
FMR周波数がSHF帯に及ぶ高電気抵抗CoFePd-CaF2ナノグラニュラー軟磁性薄膜の作製
直江 正幸, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 荒井 賢一, 増本 博
電気学会マグネティックス研究会 2013年6月13日
-
高異方性磁界と高比抵抗を兼ね備えるCoPd-CaF2ナノグラニュラー軟磁性膜の基礎検討
直江 正幸, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 荒井 賢一, 増本 博
電気学会マグネティックス研究会 2013年6月13日
-
CoTiO2-Bi4Ti3O12積層膜の高周波電気-磁気応答性
木嶌英恵, 張亦文, 小林伸聖, 大沼繁弘, Paul Muralt, Nava Setter, 増本博
強誘電体応用会議 2013年5月22日
-
Nano-granular Soft Magnetic Thin Films Having Both Ultra-high Resistivity and Magnetization more 国際会議
M. Naoe, N. Kobayashi, S. Ohnuma, T. Iwasa, K. Ishida, H. Masumoto, K. Arai
11th International Conference on Ferrites 2013年4月15日
-
Nano-structured surface modification on Ti alloy by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
H.Masumoto, M. Oikawa, Y. Orii, T. Anada, O. Suzuki, K. Sasaki
SFB 2013 Annual Meeting of the Society for Biomaterials 2013年4月10日
-
超高電気抵抗FeCo-CaF2ナノグラニュラー膜の磁気特性
小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 直江 正幸, 大沼 繁弘, 増本 博, 荒井 賢一
日本金属学会2013年春期大会 2013年3月27日
-
高異方性CoPd-CaF2ナノグラニュラー軟磁性薄膜の磁気特性と電気抵抗率
直江 正幸, 大沼 繁弘, 小林 伸聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 荒井 賢一, 増本 博
日本金属学会2013年春期大会 2013年3月27日
-
CoPd-SrTiO3系ナノ複相薄膜の作製と磁気特性
増本博, 福士翔祐, 張亦文, 小林伸聖, 大沼繁弘
日本セラミックス協会2013年年会 2013年3月17日
-
Structure and Soft-magnetic Properties of Co-TiN Nano-composite Films
Yiwen Zhang, Hanae Kijima, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
第51回セラミックス基礎科学討論会 2013年1月9日
-
Development of functional materials by interdisciplinarity research 国際会議
武漢理工大学客座教授与式基調講演 2012年11月20日
-
Osteoconductivity of crystallized titania films prepared by ECR plasma at low temperature 国際会議
The Fifth China-Korea-Japan Joint Workshop on Advanced Inorganic Materials 2012年11月16日
-
High-frequency Soft-magnetic Properties and Magnetic Loss Absorption of Co-TiN Nano-composite Films 国際会議
Yiwen Zhang, Hanae Kijima, Hiroshi Masumoto, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma
The Fifth China-Korea-Japan Joint Workshop on Advanced Inorganic Materials 2012年11月16日
-
CoPd-SrTiO3 薄膜の作製と磁気特性
福士翔祐, 張 亦文, 大沼繁弘, 増本 博
平成24年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第32回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2012年11月8日
-
ナノコンポジット膜への期待
第2回ナノコンポジット材料センサー研究会 2012年10月26日
-
High-frequency soft-magnetic property of Co-TiN nano-composite films
Yiwen Zhang, Hanae Kijima, Hiroshi Masumoto, Nobukiyo Kobayashi, Shigehiro Ohnuma
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム 2012年9月19日
-
CoPd-SrTiO3 系ナノ複相薄膜の構造と磁気特性
福士 翔祐, 張 亦文, 木大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2012年秋期大会 2012年9月17日
-
Ferromagnetic Properties of Co-Pd-SrTiO3 Alloy Films with High Magnetic Anisotropy 国際会議
Yiwen Zhang, Syousuke Fukushi, Hanae Kijima, Nobukiyo Kobayashi, Atsushi Yokoi, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
The 19th International Conference on Magnetism with SCES 2012年7月8日
-
High Frequency Soft Magnetic Performance on Magnetically Isotropic Co-Al-N Films in External Bias Field 国際会議
H. Kijima, Y. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
IEEE International Magnetics Conference 2012年5月7日
-
Integrated functional thin films by interface control 国際会議
H. Masumoto
Progress and Innovation of Smart Materials and Related Technology 2012 2012年4月24日
-
Effects of magnetic field annealing on ferromagnetic resonance frequency of Co-TiN nano-composite films 国際会議
Y.W. Zhang, H. Kijima, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
Progress and Innovation of Smart Materials and Related Technology 2012 2012年4月24日
-
High frequency soft magnetic performance on Co-Al-N films 国際会議
H. Kijima, Y.W. Zhang, N. Kobayashi, S. Ohnuma, H. Masumoto
Progress and Innovation of Smart Materials and Related Technology 2012 2012年4月24日
-
High-frequency Magnetic Loss Effect of Co-TiN Nano-composite
張 亦文, 木嶌 英恵, 小林 信聖, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2012年春期大会 2012年3月28日
-
FeCo-MgF ナノ粒子複合膜の誘電特性
小林 信聖, 岩佐 忠義, 石田 今朝男, 横井 敦史, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2012年春期大会 2012年3月28日
-
耐放射線性材料を用いた屈折率傾斜型波長選択フィルターの作製
増本博, 鈴木一行, 川崎亮, 藤田和久, 木皿且人
日本セラミックス協会2012年年会 2012年3月16日
-
Integrated functional materials by interface control 国際会議
H. Masumoto
The 2nd Joint workshop on Advanced Materials Research & Application 2011年11月24日
-
Ba2NaNb5O15 Thin Film Formed by Electron Cyclotron Resonance Plasma Sputtering 国際会議
Akira Watazu, Hiroshi Masumoto
15th International Conference on Thin Films 2011年11月8日
-
垂直磁気異方性を有するCo-AlN 高周波軟磁性膜の静磁界中熱処理の影響
木嶌 英恵, 張 亦文, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2011年秋期大会 2011年11月7日
-
Thermal stability and magnetic damping effect of soft magnetic Co-TiN nano-composite films
張 亦文, 木嶌 英恵, 小林 伸聖, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2011年秋期大会 2011年11月7日
-
CVD法によるY-Fe-O系膜の合成と諸特性
田村 駿, 増本 博
平成23年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第31回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2011年10月27日
-
New functional materials by interface control 国際会議
H. Masumoto
Functional Materials Workshop at CUG 2011年10月3日
-
Co-Al-N 膜の垂直磁気異方性による高周波軟磁気特性の制御
木嶌英恵, 大沼繁弘, 増本博
第35回 日本磁気学会学術講演会 2011年9月27日
-
宇宙太陽光発電用の屈折率傾斜構造光学フィルターの試作と耐放射線性
増本 博, 鈴木一行, 川崎 亮, 藤田和久, 木皿且人
第22回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム 2011年9月8日
-
ECR プラズマ低温酸化によるチタニア膜合成とその生体適合性評価
増本 博, 藤川 亮, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム 2011年9月7日
-
Surface Modification of Porous Titanium Having Young's Modulus Similar to Human Cortical Bone by Electron Cyclotron Resonance Plasma Oxidation 国際会議
M. Fujikawa, H. Masumoto, M. Oikawa, Y. Orii, N. Nomura, O. Suzuki, K. Sasaki
the 24nd European Conference on Biomaterials 2011年9月4日
-
Soft-magnetic Co-TiN composite films realized within a wide-range of Cobalt content 国際会議
Y. Zhang, S. Ohnuma, H. Masumoto
IEEE International Magnetics Conference 2011年4月25日
-
High frequency soft magnetic properties of magnetically isotropic Co-Al-N film 国際会議
H. Kijima, S. Ohnuma, H. Masumoto
IEEE International Magnetics Conference 2011年4月25日
-
Properties and Structure of High Frequency Soft Magnetic Nano-composite Films 国際会議
Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
International Conference of AUMS 2010 2010年12月5日
-
界面ナノ制御によるインテグレート新機能材料の研究
増本 博
Global-COE講演会“Center of Excellence for Advanced Structural and Functional Materials Design” 2010年11月30日
-
Dielectric and Magnetic Properties of Y-Fe-O Films Prepared by MOCVD 国際会議
H. Masumoto, S. Tamura, K. Tanaka
3rd International Congress on Ceramics 2010年11月14日
-
Co添加AlN膜の構造と誘電・磁気特性
木嶌 英恵, 増本 博
平成22年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第30回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2010年10月28日
-
Soft-magnetic Properties of Co-TiN Alloy Films Fabricated by RF Sputtering
張 亦文, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2010年秋期大会 2010年9月25日
-
Co-Al-N 複合薄膜の高周波軟磁気特性
木嶌 英恵, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2010年秋期大会 2010年9月25日
-
金属-絶縁体ナノグラニュラー薄膜の誘電特性
小林 伸聖, 岩佐 忠義, 横井 敦史, 大沼 繁弘, 増本 博
日本金属学会2010年秋期大会 2010年9月25日
-
ナノグラニュラーCo-Ta-O 膜の磁気特性と構造
大沼 繁弘, 岩佐 忠義, 田中 啓一, 満 欣, 増本 博
日本金属学会2010年秋期大会 2010年9月25日
-
Preparation and mechanical properties of metal titanium by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
H. Masumoto, M. Fujikawa, Y. Orii, Y. Honda, O. Suzuki, K. Sasaki
the 23nd European Conference on Biomaterials 2010年9月11日
-
Osteoblastic reactions to nano-structured TiOD2#DR film by ECR plasma oxidation 国際会議
Naoko Sato, Makoto Fujikawa, Hiroshi Masumoto, Yusuke Orii, Yukari Shiwaku, Kouki Hatori, Osamu Suzuki, Keiichi Sasaki
2011 International Association for Dental Research 2010年7月15日
-
High frequency soft magnetic properties of Co-Al-N nano-granular films 国際会議
Hanae Kijima, Shigehiro Ohnuma, Hiroshi Masumoto
The 2nd International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications 2010年7月12日
-
MOCVD法によるY-Fe-O系膜の作製
田中 高太郎, 増本 博
日本金属学会2010年春期大会 2010年3月28日
-
ECRプラズマ酸化により作製した酸化チタンの密着強度と石灰化能
増本 博, 折居 雄介, 本田 義知, 後藤 孝, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会2010年年会 2010年3月22日
-
Surface Structure and OCP Precipitation Behavior of Titanium Modified by Electron Cyclotron Resonance Plasma Oxidation 国際会議
Hiroshi MASUMOTO, R. FUJIKAWA, Y. ORII, Y. HONDA, T. ANADA, T. GOTO, K. SASAKI, O. SUZUKI
The 11th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design 2010年1月9日
-
An analytical method on photo-physical property of assembled biomembrane element controlled on hydrogenated amorphous silicon
Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
日本分子生物学会 2009年12月8日
-
Composite film of simple coumarin and membrane constituent molecule on hydrogenated amorphous silicon film
Ryogo Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Yutaka Tsujiuchi
日本生物物理学会年会 2009年10月30日
-
IRRAS Analysis on Composite Film of Dimyristoyl-Phosphatidylcoline and Bacteriorhodopsin on hydrogenated amorphous silicon film
Yutaka Tsujiuchi, Keigo Furuya, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
日本生物物理学会年会 2009年10月30日
-
MOCVD法によるY-Fe-O系薄膜の合成
田中高太郎, 増本博
平成21年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第29回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2009年10月29日
-
ECRプラズマを用いて作製したチタニア膜の機械特性と生体適合性評価
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム 2009年9月16日
-
Precipitation behavior of OCP on metal Ti oxidized by electron cyclotron resonance plasma 国際会議
H. Masumoto, Y. Orii, R. Fujikawa, Y. Honda, O. Suzuki, K. Sasaki
the 22nd European Conference on Biomaterials 2009年9月7日
-
Mechanical properties of TiO2 coating by ECR plasma oxidation 国際会議
M.Fujikawa, Y.Orii, H.Masumoto, T.Goto, Y.Honda, T.Anada, K.Sasaki, O.Suzuki
Nano/Amorphous Materials and Interface Science Symposium 2009年8月7日
-
Adhesion strength of TiO2 coating by ECR plasma oxidation 国際会議
M. Fujikawa, Y. Orii, H. Masumoto, T. Goto, Y. Honda, T. Anada, K. Sasaki, O. Suzuki
The third International Conference on Processing, Manufacturing of Advanced Materials 2009年7月8日
-
Nucleation of octacalcium phosphate by surface modification of titanium prepared by electron cyclotron
折居 雄介, 増本 博, 藤川 亮, 本田 義知, 穴田 貴久, 後藤 孝, 佐々木 啓一, 鈴木 治
第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2009年6月16日
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマにより酸化した金属チタンのOCP析出挙動
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本金属学会2009年春期大会 2009年3月27日
-
ECRプラズマにより酸化した金属チタンの表面構造と石灰化特性
増本 博, 折居 雄介, 本田 義知, 後藤 孝, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会2009年年会 2009年3月16日
-
Surface structural comparison of composite film of bacteriorhodopsin and phosphatidylcoline fabricated on amorphous silicon dioxide, crystal silicon dioxide and hydrogenated amorphous silicon 国際会議
Yutaka Tsujiuchi, Keigo Furuya, Jun Matsumoto, Yukinobu Makino, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
The Fifthth International Conference on Melecular Electronics and Bioelectronics 2009年3月15日
-
Layer by Layer Composite Film of Dimyristoyl-Phosphatidylcoline and Bacteriorhodopsin Fabricated by Multilayer Molecular Thin Film Method Using Fatty Acid and Lipid 国際会議
Yutaka Tsujiuchi, Keigo Furuya, Jun Matsumoto, Yukinobu Makino, Manabu Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
The 8th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2008年12月16日
-
水素化アモルファスシリコンとその上で随伴するポリペプチドシークエンスによって制御されたレチノイン酸膜の光吸収特性
Yutaka Tsujiuchi, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 2008年12月9日
-
A way of controlling the light absorption property of organic pigment film controlled with amino acids on hydrogenated amorphous silicon
Keigo Furuya, Ryogo Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto, Yutaka Tsujiuchi
第46回日本生物物理学会年会 2008年12月3日
-
Prototype Design and Evaluation of Lightweight Mirror and Wavelength Selective Filter for Space Solar Power Systems 国際会議
Katsuto Kisara, Kazuyuki Suzuki, Toichiro Ishikawa, Kazuhisa Fujita, Hiroshi Masumoto
10th International symposium on Multiscale, Multifunctional and Functionally Graded Materials 2008年9月22日
-
ECR酸化した金属チタン上へのOCPの析出挙動
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム 2008年9月17日
-
TiO2 Coating on The Titanium Implant Surface by ECR Plasma Oxidation 国際会議
Y. Orii, H. Masumoto, T. Goto, Y. Honda, T. Anada, K. Sasaki, O. Suzuki
4th Scientific Meeting of The Asian Academy of Osseointegration 2008年7月18日
-
TiO2 film formation by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
Y. Orii, H. Masumoto, T. Goto, Y. Honda, T. Anada, K. Sasaki, O. Suzuki
The International Association for Dental Research General Session 2008年7月2日
-
ECRプラズマにより作製した酸化チタン膜の生体適合性評価
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本金属学会2008年春期大会 2008年3月26日
-
ECRプラズマ酸化により改質した金属チタンの石灰化能
増本 博, 折居 雄介, 本田 義知, 後藤 孝, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会2008年年会 2008年3月20日
-
ECRプラズマMOCVD法により合成したチタニア膜の光触媒特性
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
第46回セラミックス基礎科学討論会 2008年1月10日
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマ酸化した金属チタンの石灰化挙動
増本 博, 後藤 孝
粉体粉末冶金協会秋季大会 2007年11月19日
-
Osteoconductivity of titania films prepared by electron-cyclotron-resonance plasma oxidation of implant titanium 国際会議
20th International Symposium on Ceramics in Medicine 2007年10月24日
-
Effect of Oxidation Pressure on Controlling Octacalcium Phosphate Nucleation on Implant Titanium by ECR Plasma Oxidation 国際会議
20th International Symposium on Ceramics in Medicine 2007年10月24日
-
ECRプラズマ酸化した金属チタン上へのリン酸カルシウムの析出挙動
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本金属学会2007年秋期大会 2007年9月19日
-
Preparation and photocatalytic properties of titania films by ECR plasma MOCVD 国際会議
Materials Processing, Properties and Performance 2007年9月13日
-
ECRプラズマ酸化した金属チタンの骨誘導特性
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム 2007年9月12日
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマ酸化によるチタン酸化膜生成とその石灰化能に関する検討
日本補綴歯科学会 2007年5月18日
-
ECRプラズマCVD法により低温合成した酸化チタン膜の光触媒特性
増本博, 後藤孝
日本セラミックス協会2007年年会 2007年3月21日
-
Visible absorption properties of retinoic acid controlled on hydrogenated amorphous silicon thin film 国際会議
Y. Tsujiuchi, H. Masumoto, T. Goto
The Fourth International Conference on Melecular Electronics and Bioelectronics 2007年3月14日
-
Surface modification of titanium controlling octacalcium phosphate nucleation by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
Y. Orii, H. Masumoto, T. Goto, Y. Honda, T. Anada, K. Sasaki, O. Suzuki
International symposium on interdisciplinary science of nanomaterials 2007年1月22日
-
ECRプラズマを用いて作製したチタニア膜の光触媒および生体適合性評価
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
第45回セラミックス基礎科学討論会 2007年1月22日
-
Morphology of Epitaxially Grown BaRuO3 and CaRuO3 Thin Films by Laser Ablation 国際会議
Akihiko Ito, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
The 3rd International Symposium on Advanced Ceramics 2006年12月13日
-
Langmuir- Brodgett film of retinoic acid and synthetic AKV peptides of bacteriorhodopsin on hydrogenated 国際会議
Y. Tsujiuchi, Y. Makino, H. Masumoto, T. Goto
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan 2006年11月12日
-
Preparation of titania films on implant titanium by electron cyclotron resonance plasma oxidation 国際会議
H. Masumoto, T. Goto, Y. Honda, O. Suzuki, K. Sasaki
19th international symposium on ceramics in medicine 2006年10月10日
-
レーザーアブレーション法によるARuO3(A=Sr,BaあおよびCa)薄膜のエピタキシャル成長
伊藤 暁彦, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム 2006年9月19日
-
ECRプラズマにより作製した酸化チタン膜の生体適合性評価
増本 博, 後藤 孝, 折居 雄介, 本田 義知, 鈴木 治, 佐々木 啓一
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム 2006年9月19日
-
ECRプラズマCVD法により合成した酸化チタン膜の構造と光触媒特性
増本 博, 後藤 孝
金属学会2006年秋期(第139回)大会 2006年9月16日
-
ECRプラズマCVD法により合成したチタニア膜の結晶構造
増本 博, 高根沢 祐, 後藤 孝
日本セラミックス協会2006年年会 2006年3月14日
-
RFマグネトロンスパッタリング法により合成したSi-O-C膜の構造と光学特性
増本 博, 上夏井 健, 後藤 孝
日本セラミックス協会2006年年会 2006年3月14日
-
レーザーアブレーション法により合成したBaIrO3薄膜の電気伝導度
増本 博, 金子 喜則, 後藤 孝
日本セラミックス協会2006年年会 2006年3月14日
-
Preparation of Ba-Ru-O and Ba-Ir-O films by laser ablation 国際会議
H. Masumoto, A. Ito, Y. Kaneko, T. Goto
Inter. Conf. on Frontiers of Mater. Sci. 2005年12月7日
-
Low-temperature preparation of crystallized zirconia films by ECR plasma MOCVD 国際会議
H. Masumoto, T. Goto
2005 MRS Fall Meeting 2005年11月28日
-
Preparation of thin films using retinoic acid, coumarin and stearic acid and their photo reaction on the inorganic films 国際会議
Yutaka Tsujiuchi, Manabu Ito, Kenji Goto, Yoshihiro Hatasawa, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
The 42th Annual Meeting of Bio-physical Society of Japan, Sapporo 2005年11月22日
-
ECRプラズマMOCVD法により成膜した酸化チタン膜の構造と特性
高根沢 祐, 増本 博, 後藤 孝
平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第24回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2005年10月28日
-
RFマグネトロンスパッタリング法によるチタン製人工歯根へのリン酸カルシウムコーティング
上田 恭介, 藤田 健資, 成島 尚之, 後藤 孝, 増本 博, 勝部 朝之, 川村 仁, 大内 千秋, 井口 泰孝
平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第24回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2005年10月28日
-
マグネトロンスパッタリング法によるSi-O-C薄膜の光学特性
上夏井 健, 増本 博, 後藤 孝
平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第24回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2005年10月28日
-
レーザーアブレーション法によるBa-Ir-O薄膜の作製
金子 喜則, 増本 博, 後藤 孝
平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第24回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2005年10月28日
-
Microstructure and optical characterization of Au/SiO2 nano-composite multilayer 国際会議
Y. Zhang, B. P. Zhang, L. S. Jiao, H. Masumoto, T. Goto
The 4th China Inter. Conf. on High-performance Ceram. 2005年10月23日
-
Preparation of BaRuO3 and BaIrO3 films by laser ablation 国際会議
H. Masumoto, A. Ito, Y. Kaneko, T. Goto
The 4th China Inter. Conf. on High-performance Ceram. 2005年10月23日
-
インプラント用チタン表面に作製されたリン酸カルシウムスパッタリング膜の配向性
上田 恭介, 藤田 健資, 後藤 孝, 増本 博, 勝部 朝之, 川村 仁, 大内 千秋, 井口 泰孝
金属学会2005年秋期(第137回)大会 2005年9月28日
-
機能複合化によるジルコニアセンサ薄膜の高性能化
増本 博, 後藤 孝
金属学会2005年秋期(第137回)大会 2005年9月28日
-
ECRプラズマMOCVD法による酸化チタン膜の低温合成
高根沢 祐, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 2005年9月27日
-
RFマグネトロンスパッタリング法によるSi-C,Si-O膜の合成
上夏井 健, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 2005年9月27日
-
レーザーアブレーションによるBaIrO3薄膜の作製
金子 喜則, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 2005年9月27日
-
レーザーアブレーションによる配向性BaRuO3薄膜の作製
伊藤 暁彦, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 2005年9月27日
-
RFマグネトロンスパッタリング法によるリン酸カルシウム膜の作製とその評価
成島 尚之, 上田 恭介, 後藤 孝, 増本 博, 勝部 朝之, 川村 仁, 井口 泰孝
第49回日本学術会議材料研究連合講演会 2005年9月15日
-
レーザーアブレーション法によるBaRuO3薄膜の作製
伊藤 暁彦, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会2005年年会 2005年3月22日
-
液体原料噴霧ECRプラズマMOCVD法によるジルコニア膜の低温合成と構造
増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会2005年年会 2005年3月22日
-
インプラント用チタン表面へのリン酸カルシウムコーティング膜の作製とその評価
上田恭介, 成島尚之, 後藤孝, 増本博, 勝部朝之, 川村仁, 井口泰孝, 大内千秋
第3 回日本金属学会東北支部大会 2005年2月5日
-
レーザーアブレーション法により作製したSrRuO3薄膜の電気伝導特性
伊藤暁彦, 増本博, 後藤孝
日本セラミックス協会 第43回セラミックス基礎科学討論会 2005年1月21日
-
Hydrogen effect on the photo properties of retinoic acid based on the hydrogenated amorphous silicon thin films controlled by thickness of the film 国際会議
Y. Tsujiuchi, K. Goto, M. Ito, H. Oishi, Y. Narumi, H. Masumoto, T. Goto
The 6th International Conference on Nano-Molecular Electronics 2004年12月15日
-
Electrical conductivity of SrRuO3 thin films prepared by laser ablation 国際会議
A. Ito, H. Masumoto, T. Goto
The 5th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing(PRICM-5) 2004年11月2日
-
レーザーアブレーション法によるSrRuO3薄膜の作製と傾斜構造電極としての応用
伊藤 暁彦, 増本 博, 後藤 孝
第16回FGM国内シンポジウム 2004年10月7日
-
ECRプラズマMOCVD法による結晶質ジルコニア膜の低温成膜
増本 博, 後藤 孝
第16回FGM国内シンポジウム 2004年10月7日
-
レーザーアブレーション法により作製したSrRuO3薄膜の電気伝導度
伊藤 暁彦, 増本 博, 後藤 孝
平成16年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第24回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2004年10月5日
-
液体原料噴射ECRプラズマMOCVD法によるジルコニア薄膜の低温合成
増本 博, 後藤 孝
平成16年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会及び第24回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2004年10月5日
-
ECRプラズマMOCVD法により低温合成されたジルコニア膜の構造と性質
増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会第17回秋季シンポジウム 2004年9月17日
-
ECRプラズマ法MOCVDによるジルコニア膜の低温合成
増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会2004年年会 2004年3月22日
-
反応性スパッタリング法によるシリコンオキシカーバイド薄膜の作製と光学特性
宮崎 英敏, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会基礎科学部会、第42回セラミックス基礎科学討論会 2004年1月22日
-
Electrical and optical properties of IrO2 films prepared by laser-ablation
Yuxue Liu, Hiroshi Masumoto, Takashi Goto
日本セラミックス協会基礎科学部会、第42回セラミックス基礎科学討論会 2004年1月22日
-
レーザーアブレーション法によるSr-Ru-O系導電性酸化物薄膜の作製
伊藤 暁彦, 増本 博, 後藤 孝
日本セラミックス協会基礎科学部会、第42回セラミックス基礎科学討論会 2004年1月22日
-
Preparation of Thin Films of Amorphous Silicon and Hydrogenated Amorphous Silicon by ECR Plasma Sputtering and the Effect on Membrane Protein Polypeptides Jointed with Hydrogenated Amorphous Silicon Thin Films 国際会議
The 5th International Conference on Nano-Molecular Electronics 2003年12月10日
-
Effect of piezoelectric vibration on electrical properties of YSZ film prepared by MOCVD 国際会議
2003 MRS Fall Meeting 2003年12月
-
マグネトロンスパッタリング法により作製したSiOx薄膜のフォトルミネッセンス
日本金属学会2003年秋期(第133回)大会 2003年10月11日
-
Effect of annealing atmosphere on the orientation of PZT films prepared by RF magnetron sputtering 国際会議
The 5th Int.Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies (PacRim5) 2003年9月29日
-
Electrical properties of YSZ and Sr-doped YSZ films prepared by MOCVD 国際会議
The 5th Int.Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies (PacRim5) 2003年9月29日
-
Preparation of BaO-Bi2O3-TiO2 system films by MOCVD and their microstructure and dielectric properties 国際会議
The 5th Int.Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies (PacRim5) 2003年9月29日
-
Characterization of IrO2 thin films prpared by laser ablation
平成15年度日本セラミックス協会東北北海道支部及び第23会基礎科学部会東北北海道地区談話会 2003年8月6日
-
レーザーアブレーション法によるAu-Ag計ナノ粒子分散CaF2膜の作製と光学特性
平成15年度日本セラミックス協会東北北海道支部及び第23会基礎科学部会東北北海道地区談話会 2003年8月6日
-
CVD・SiCのECRプラズマ酸化によるSiナノ粒子分散SiO2膜の合成と光学特性
平成15年度日本セラミックス協会東北北海道支部及び第23会基礎科学部会東北北海道地区談話会 2003年8月6日
-
Optical propertie of Au nano-particle dispersed SiO2 films prepared by induction-coil-coupled plasma sputtering 国際会議
KINKEN-KIST Joins Seminar 2003年7月3日
-
Interactions of Bacteriorhodopsin Polypeptides in a Langmuir-Blodgett Film on a Hydrogenated Amorphous Si Thin Film 国際会議
The 4th International Conference on Intelligent Processing and Manufacturing of Materials, Nano-Biological Systems 2003年5月18日
-
N2-O2およびAr-O2雰囲気におけるCVD-SiCのECRプラズマ酸化
日本セラミックス協会2003年年会 2003年3月22日
-
レーザーアブレーション法により合成した金属ナノ粒子分散CaF2薄膜の光学特性
日本セラミックス協会2003年年会 2003年3月22日
-
マグネトロンスパッタリング法によるa-SiOx薄膜の作製
第41回セラミックス基礎科学討論会 2003年1月22日
-
誘電コイル結合型スパッタリング法によるAu/SiO2薄膜の作製と光学特性
第41回セラミックス基礎科学討論会 2003年1月22日
-
誘導コイル結合型プラズマスパッタ法により作製したAu/SiO2ナノコンポジット膜の光学特性
第1回日本金属学会東北支部大会 2002年11月13日
-
レーザーアブレーション法により作製したAu:TiO2薄膜の微細構造と光学特性
平成14年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第22回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2002年10月17日
-
ECRプラズマによるCVD-SiC酸化におよぼす雰囲気ガスの影響
平成14年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第22回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2002年10月17日
-
CVDSiCのN2-O2およびAr-O2雰囲気におけるECRプラズマ酸化
日本セラミックス協会第15回秋季シンポジウム 2002年9月22日
-
MOCVD法で合成されたYSZ/圧電体複合薄膜の電気的性質
日本セラミックス協会第15回秋季シンポジウム 2002年9月22日
-
MOCVD法により合成したBaTiO3-BaZrO3膜の構造と誘電的性質
日本セラミックス協会第15回秋季シンポジウム 2002年9月22日
-
ヘリコンプラズマスパッタ法によるAu/SiO2ナノコンポジット積層膜の作製とその光学特性
日本セラミックス協会第15回秋季シンポジウム 2002年9月22日
-
レーザーアブレーション法によるAu微量分散TiO2薄膜の作製とその光学特性
日本セラミックス協会第15回秋季シンポジウム 2002年9月22日
-
Preparation of Ag alloy top electrodes for ferroelectric Pb(Zr, Ti)O3 film 国際会議
International Joint Conference on the Applications of Ferroelectrics 2002 (IFFF 2002) 2002年5月28日
-
Preparation of BaTiO3-BaZrO3 films bu metal-organic chemical vapor deposition 国際会議
International Joint Conference on the Applications of Ferroelectrics 2002 (IFFF 2002) 2002年5月28日
-
ヘリコンスパッタ法により作製されたAu-SiO2薄膜の光学特性
粉体粉末冶金協会平成14年度春季大会(第89回講演大会) 2002年5月27日
-
Fe-Zr 系合金の状態図と磁性
日本金属学会2002年春季(第130回)大会 2002年3月30日
-
MOCVD 法によるBaTiO3-BaZrO3 膜の合成
日本セラミックス協会2002年年会 2002年3月24日
-
RF マグネトロンスパッタ法により作製したPZT 薄膜の結晶配向に及ぼす熱処理条件の影響
日本セラミックス協会2002年年会 2002年3月24日
-
Effect of Microstructure on Electrical Properties of Barium Titanate Films Prepared by MOCVD 国際会議
The 40th Symposium on Basic Science of Ceramics 2002年1月22日
-
ゾル-ゲル法により作製したPZT薄膜の強誘電性に及ぼす熱処理の影響
第40回セラミックス基礎科学討論会 2002年1月22日
-
RFマグネトロンスパッタ法により作製したPZT薄膜の構造と表面形態
第40回セラミックス基礎科学討論会 2002年1月22日
-
ヘリコンスパッタ法による屈折率傾斜酸化物薄膜の作製と光学特性
第13回傾斜機能材料シンポジウム(FGM2001) 2001年11月29日
-
CSD法により作製されたPZT薄膜の強誘電特性に及ぼす電極の影響
平成13年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2001年11月8日
-
RFマグネトロンスパッタ法により作製したPZT薄膜の組成と構造
平成13年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 2001年11月8日
-
Preparation of optical ceramic films with graded refractive index profiles 国際会議
International Symposium on FGM in Beijing 2001年10月9日
-
膜蛋白質構成ペプチドと水素含有シリコン材料の接合による膜構造システムの試み
日本生物物理学会第39回(2001年度)年会 2001年10月7日
-
気相法による強誘電体酸化物薄膜の作製と特性
日本材料学会東北支部・無機材料講演会 2001年9月27日
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマによるCVD SiCの低温酸化
日本セラミックス協会2001年秋期シンポジウム 2001年9月26日
-
MO-CVD法によるBaTiO3/YSZ膜の合成
金属学会2001年秋期(第129回)大会 2001年9月23日
-
MO-CVD法により作製されたイットリア安定化ジルコニア膜の構造とイオン伝導性
第45回日本学術会議材料研究連合講演会 2001年9月18日
-
Low Temperature Oxidation of CVD SiC by Electron Cyclotron Resonance Plasma 国際会議
International Conference on Materials for Advanced Technologies 2001年7月1日
-
Preparation and properties of dielectric thin films by vapor deposition 国際会議
2001 Korea-Japan Joint Symposium for Electric Materials 2001年6月7日
-
電子サイクロトロン共鳴酸素プラズマによるCVDSiCの酸化挙動
日本金属学会2001年春季(第128回)大会 2001年3月28日
-
MOCVD法を用いたイットリア安定化ジルコニア膜の合成と電気的特性
日本金属学会2001年春季(第128回)大会 2001年3月28日
-
MOCVD法により作製したイットリア安定化ジルコニア膜の電気的性質
日本セラミックス協会2001年年会 2001年3月21日
-
ホットプレス法によるB6Oの作製と熱電特性に及ぼす添加元素の影響
第39回セラミックス基礎科学討論会 2001年1月25日
-
CVD-SiCのECRプラズマによる低温酸化
第39回セラミックス基礎科学討論会 2001年1月25日
-
MOCVD法によるイットリア安定化ジルコニア薄膜の合成と電気的特性の評価
第39回セラミックス基礎科学討論会 2001年1月25日
-
B6Oの熱電特性におよぼす添加元素の影響
平成12年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会、第20回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2000年10月5日
-
CVD-SiCの純O2,Ar-O2,CO-CO2雰囲気におけるECRプラズマ酸化
平成12年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会、第20回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2000年10月5日
-
MOCVD法により合成したイットリア安定化ジルコニア膜の電気的特性
平成12年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会、第20回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 2000年10月5日
-
Preparation of ferroelectric BaTiO3 films by MO-CVD and characeristics of LSCO electrodes 国際会議
5th KIST-KINKEN Joint seminar 2000年8月18日
-
Dielectric properties of Ba-Ti-O thin films prepared by MOCVD 国際会議
12th IEEE international Symposium on applications of ferroelectrics 2000年7月21日
-
Preparation of LSCO electrodes for ferroelectroc thin films by RF magnetron sputtering 国際会議
Internaitonal symposium on advancd materials 2000 2000年5月12日
-
MOCVD法によるイットリア安定化ジルコニア膜の作製とイオン伝導
日本セラミックス協会2000年年会 2000年3月21日
-
ホットプレス法によるB60の作製とその熱電特性
日本セラミックス協会2000年年会 2000年3月21日
-
CVD-SiCのCO-CO2雰囲気におけるECRプラズマ酸化
日本セラミックス協会2000年年会 2000年3月21日
-
Preparation and properties of BaTiO3 films by CVD method
Workshop on ferroelectric materials in Sendai 2000年1月29日
-
Preparation of lead titanate thin films using langmuir-blodgett method
Workshop on ferroelectric materials in Sendai 2000年1月29日
-
Preparation of Ba2NaNb5O15 thin film by electron cyclotron resonance plasma sputtering deposition for designing smart optical device 国際会議
19th-20th ICAT smart actuator symposia 1996年10月7日
-
Preparation of Ba2NaNb5O15 thin film by electron cyclotron resonance plasma sputtering deposition for designing smart optical device 国際会議
ASM-TMS materials week '96 1996年10月7日
産業財産権 4
-
機能性多層膜(公開番号:2004−117665)
産業財産権の種類: 特許権
-
半導体装置及びその製造方法(公開番号:2003−174150)
産業財産権の種類: 特許権
-
光学多層膜フィルタ(特許番号:3290629号)
特許第3290629号(P3290629)
産業財産権の種類: 特許権
-
ビスマス層状構造化合物薄膜とその製造方法(特許番号:平7-74341)
平7-74341
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 53
-
表面・界面ナノ制御によるインテグレート新機能材料の創成 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2008年4月 ~ 継続中
-
磁性ナノ粒子の形状と配列の制御による異方的な電気-磁気-光変換ナノ複相膜の創製
青木 英恵, 池田 賢司, 増本 博, 小林 伸聖, 大沼 正人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2024年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
光集積回路を実現するナノグラニュラー磁気光学材料の開発 競争的資金
小林 伸聖, 池田 賢司, 直江 正幸, 増本 博, 薮上 信, 岩本 敏, 太田 泰友
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Research Institute for Electromagnetic Materials
2024年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
誘電体-磁性金属ナノ複相構造薄膜による応力誘起トンネル磁気機能変換材料の創製
増本 博, 小林 伸聖, 青木 英恵, 池田 賢司, 川上 祥広, 王 誠
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
誘電体-磁性金属ナノ複相構造薄膜による応力誘起トンネル磁気機能変換材料の創製
増本 博, 小林 伸聖, 青木 英恵, 池田 賢司, 川上 祥広, 王 誠
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
トンネリング電気磁気-誘電効果を発現するナノグラニュラー複相膜の創製
曹 洋, 増本 博, 小林 伸聖
2021年7月9日 ~ 2023年3月31日
-
巨大ファラデー効果を示すナノグラニュラー薄膜材料の開発
小林 伸聖, 薮上 信, 池田 賢司, 増本 博
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Research Institute for Electromagnetic Materials
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
トンネル磁気誘電効果を有するナノ複相構造薄膜の新機能生体センサーの展開
増本 博, 小林 伸聖, 薮上 信, 曹 洋, 青木 英恵, 池田 賢司, 佐々木 啓一, 鈴木 治
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
新しい磁気光学効果を示すナノグラニュラー透明強磁性材料の開発
小林 伸聖, 薮上 信, 池田 賢司, 増本 博
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Research Institute for Electromagnetic Materials
2017年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
磁性金属-強誘電体ナノ複相構造薄膜の作製による新複機能物性材料の開発
増本 博, 小林 伸聖, 青木 英恵, 曹 洋, 池田 賢司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2017年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
積層誘電体薄膜の作製と光学特性に関する研究 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2007年4月 ~ 2020年3月
-
セラミックス/骨形成因子複合体による骨誘導生体材料の作製 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2006年4月 ~ 2020年3月
-
リン酸カルシウムの結晶多様性が誘導する生体活性機序の解明と骨再生材料の開発
鈴木 治, 穴田 貴久, 増本 博, 川井 忠, 井樋 栄二, 新井 史人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
複機能物性を有する磁性金属-結晶質誘電体のナノ複相構造薄膜の創製
増本 博, 野瀬 正照, 小林 伸聖, 張 亦文, 阿部 世嗣, 大沼 繁弘, 池田 賢司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
フッ化物系高電気抵抗ナノグラニュラー薄膜の開発とデバイス応用
大沼 繁弘, 増本 博, 直江 正幸
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Research Institute for Electromagnetic Materials
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
広帯域・高周波ナノ複相構造薄膜の創製と複機能融合物性の解明
増本 博, 牧野 彰宏, 小林 伸聖, 横井 敦史, 張 亦文, 大沼 繁弘
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2011年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
ECRプラズマMOCVD法による酸化物薄膜の作製 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2007年4月 ~ 2010年3月
-
自己形成による金属-セラミックス系ナノヘテロ複相材料の創製と複合機能性の研究
大沼 繁弘, 小林 伸聖, 横井 敦史, 増本 博, 大沼 正人, 大沼 正人
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Research Institute for Electric and Magnetic Materials
2008年 ~ 2010年
-
スパッタ法による複合機能応答する誘電性-磁性薄膜の作製
横井 敦史, 増本 博, 大沼 繁弘, 小林 伸聖
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2009年
-
低温気相成長したマルチフェロイック薄膜の複合構造制御による高機能化
増本 博, 後藤 孝, 大沼 繁弘, 才田 淳治, 木村 禎一, 塗 溶, 堀田 幹則
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2009年
-
力学適応性傾斜機能を有する生体-インプラントインターフェイスの創製
佐々木 啓一, 増本 博, 鈴木 治
2007年 ~ 2008年
-
レーザーCVD法による生体親和性セラミックスコーティングの高速合成
後藤 孝, 増本 博, 木村 禎一, 塗 溶, 堀田 幹則
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2007年
-
急冷固化プロセスによるマルチフェロイクス系アクチュータ/センサ材料創製と評価
古屋 泰文, 岡崎 禎子, 木村 久道, 増本 博, 岸本 哲, 飯島 高志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Hirosaki University
2005年 ~ 2007年
-
非鉛系新規強誘電体ニチタン酸バリウムの元素置換による誘電特性制御
塗 溶, 木村 禎一, 増本 博, 後藤 孝
2005年 ~ 2006年
-
亜酸化ケイ素選択放射膜の傾斜機能化による放射冷却特性の高効率化
後藤 孝, 増本 博, 木村 禎一, 塗 溶
2005年 ~ 2006年
-
非鉛系強誘電体二チタン酸バリウムの元素置換および配向制御による誘電圧電特性向上
塗 溶, 木村 禎一, 増本 博, 後藤 孝
2005年 ~ 2006年
-
CVD法で合成した多孔質チタニア/骨形成因子複合体による骨誘導インプラントの開発
増本 博, 後藤 孝, 佐々木 啓一, 笹野 泰之
2004年 ~ 2006年
-
ECRプラズマMOCVD法によるチタニア基ナノコンポジット膜の低温合成
増本 博, 後藤 孝, 木村 禎一, 塗 溶, 宮崎 英敏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2004年 ~ 2006年
-
強相関f電子系ペルチェ素子の低次元アモルファス化による熱伝導率低減
木村 禎一, 宮崎 英敏, 後藤 孝, 増本 博, 明石 孝也, 宮崎 英俊, 木村 禎一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2004年
-
炭化ケイ素のECRプラズマ酸化によるシリコンナノ粒子分散薄膜の作製とEL特性
後藤 孝, 増本 博, 木村 禎一, 宮崎 英敏, 明石 孝也
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2002年 ~ 2004年
-
貴金属ナノコンポジット膜による高感度ガスセンサー用電極の開発
後藤 孝, 増本 博, 明石 孝也, 木村 禎一, 宮崎 英敏, 小野 敬
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
圧電体により格子制御されたジルコニア薄膜酸素センサの開発
増本 博, 木村 禎一, 明石 孝也, 後藤 孝
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2001年 ~ 2002年
-
耐水素・高疲労特性Ag合金系強誘電体薄膜用電極薄膜の作製
増本 博, 木村 禎一, 明石 孝也, 後藤 孝, 地主 啓一郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2000年 ~ 2002年
-
複合機能化材料設計
古屋 泰文, 増本 博, 一條 健司, 佐藤 裕之, 木村 久道, 渡邊 忠雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
研究機関:Hirosaki University
1999年 ~ 2002年
-
立方晶炭化ケイ素の電子サイクロトロン共鳴プラズマ酸化によるダイヤモンドの合成
後藤 孝, 増本 博
2000年 ~ 2001年
-
誘電体-金属系光機能ナノ傾斜多層膜の設計および作製
平井 敏雄, 王 新栄, 増本 博, 陳 立東, 染野 義博, 水関 博志, 菊池 俊宏, 菊地 俊宏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A).
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1999年 ~ 2000年
-
炭化ホウ素基複合セラミックスの高温熱電変換材料としての応用
後藤 孝, 増本 博, 陳 立東
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
ヘリコンプラズマスパッタ法によるチタン酸ビスマス薄膜の作製と誘電特性評価
増本 博
1997年 ~ 1997年
-
耐熱金属上への貴金属被覆による耐食性向上
後藤 孝, 増本 博, 陳 立東
1996年 ~ 1996年
-
傾斜機能光学フィルターセラミックス薄膜の作製
平井 敏雄, 陳 立東, 大森 守, 増本 博, 後藤 孝, 山根 久典
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1996年
-
放電プラズマ焼結法による強誘電体(チタン酸バリウム・チタン酸鉛)の作製
増本 博
1995年 ~ 1995年
-
高エネルギープラズマ放電場における傾斜機能材料の創成
平井 敏雄, 銘苅 春栄, 増本 博, 山根 久典, 大森 守, 後藤 孝, 川原 正和
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1995年
-
炭化ケイ素-炭化ホウ素系複合セラミックスの傾斜機能熱電変換材料としての応用
後藤 孝, 増本 博
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1995年
-
電子サイクロトロン共鳴プラズマMO-CVD法によるチタン酸ビスマス薄膜の作製
増本 博
1994年 ~ 1994年
-
化学気相析出法による多成分系酸化物強誘電体薄膜のナノ構造制御と高機能化
平井 敏雄, 増本 博, 大森 守, 後藤 孝, 山根 久典
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1993年 ~ 1994年
-
炭酸基を含む新超伝導体の探索
平井 敏雄, 増本 博, 山根 久典
1993年 ~ 1993年
-
アルクリ土類金属一銅一炭酸系における新超伝導体の探索
平井 敏雄, 増本 博, 山根 久典
1992年 ~ 1992年
-
気相法(ECRプラズマスパッタおよびMOCUD)による酸化物超伝導膜の合成
平井 敏雄, 大森 守, 増本 博, 山根 久典
1991年 ~ 1991年
-
化学気相析出(CVD)法による酸化物高温超伝導体の線材化
平井 敏雄, 大森 守, 増本 博, 佐々木 眞, 山根 久典
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1990年 ~ 1991年
-
超伝導酸化物膜の気相法(ECRプラズマスパッタおよびMO(VD)による合成
平井 敏雄, 大森 守, 山根 久典, 増本 博
1990年 ~ 1990年
-
CVD材料の超高圧処理による立方晶窒化ホウ素/ダイヤモンドナノコンポジットの合成
平井 敏雄, 大森 守, 増本 博, 佐々木 眞, 山根 久典, 小野寺 昭史, 後藤 孝
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1989年 ~ 1990年
-
電子サイクロトロン共鳴スパッタ法による超伝導酸化物薄膜の作製
平井 敏雄, 増本 博, 山根 久典, 後藤 孝
1989年 ~ 1989年
-
CVD法による炭化チタン系非酸化物セラミックスの耐熱鋼上への被覆
平井 敏雄, 大森 守, 増本 博, 佐々木 眞, 山根 久典, 後藤 孝
1989年 ~ 1989年
担当経験のある科目(授業) 13
-
エネルギー変換・機能材料学 東北大学 大学院専門科目
-
材料システム工学博士研修 東北大学 大学院専門科目
-
材料機能制御プロセス学特論 東北大学 大学院専門科目
-
材料機能制御プロセス学特別研修 東北大学 大学院専門科目
-
材料システム工学特論 東北大学 大学院専門科目
-
材料機能制御プロセス学セミナー 東北大学 大学院専門科目
-
基礎ゼミ 東北大学 学部教養科目
-
応用セラミックス材料学 東北大学 大学院専門科目
-
材料システム工学修士研修 東北大学 大学院専門科目
-
生体複合機能界面工学 東北大学 大学院専門科目
-
物理学C 東北大学 学部専門科目
-
物質創製学セミナー 東北大学 大学院専門科目
-
材料システム機能学 東北大学 大学院専門科目
学術貢献活動 8
-
ICEAN 2024 Session Chair
ニューキャッスル、オーストラリア
2024年11月4日 ~ 2024年11月8日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等
-
日本セラミックス協会2024年年会 プログラム編成委員会委員
熊本
2024年3月14日 ~ 2024年3月16日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等
-
AFMD 2024 Session Chair
チェンナイ、インド
2024年2月26日 ~ 2024年2月29日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等
-
第62回セラミックス基礎科学討論会 組織委員会委員
東京
2024年1月7日 ~ 2024年1月8日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等
-
The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
2023年11月19日 ~ 2023年11月23日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
Advanced Materials Research Grand Meeting 2023 (MRM2023)
2023年11月14日 ~ 2023年11月16日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
第61回日本セラミックス協会セラミックス基礎科学討論会 組織委員会委員
2023年1月7日 ~ 2023年1月8日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等
-
第60回日本セラミックス協会セラミックス基礎科学討論会 組織委員会委員
2022年1月8日 ~ 2022年1月9日
その他 48
-
研究助成金
-
ナノ複相薄膜共同研究
-
多層水素化アモルファスシリコン薄膜に接するゲルの電圧電流特性の外部青緑色光による制御法の探索
-
磁性ナノ粒子-セラミックスからなるナノ複相薄膜の作製とその応用に関する共同研究
-
ECRプラズマ酸化によるTi合金のナノ構造表面改質
-
水素化アモルファスシリコン薄膜積層膜上に紫外線発色ゲルで封印した蛋白質バクテリオロドプシンの光吸収特性に関する研究
-
磁性ナノ粒子-セラミックスからなるナノ複相薄膜の作製とその応用に関する共同研究
-
ナノ複相薄膜共同研究
-
研究助成金
-
ナノ複相薄膜共同研究
-
低弾性高強度チタン合金のインプラント特性評価
-
水素化アモルファスシリコン薄膜上における生体高分子構成成分の薄膜の組織化
-
磁性ナノ粒子-セラミックスからなるナノ複相薄膜の作製とその応用に関する共同研究
-
アミノ酸含有ハイドロゲル固体電解質の紫外線誘起発色応答の金属イオンおよび水素化アモルファスシリコン薄膜による感度向上の研究
-
ナノ複相薄膜共同研究
-
ECRプラズマ酸化による金属Tiのナノ構造表面改質
-
磁性ナノ粒子-セラミックスからなるナノ複相薄膜の作製とその応用に関する共同研究
-
水素化アモルファスシリコン薄膜によるプロリン含有アンモニアセンサーユニットの感度向上に関する研究
-
ナノ複相薄膜共同研究
-
低弾性高強度チタン合金の生体活性向上
-
磁性ナノ粒子-セラミックスからなるナノ複相薄膜の作製とその応用に関する共同研究
-
屈折率傾斜配向による宇宙用太陽電池の波長選択膜形成技術の研究
-
水素化アモルファスシリコン薄膜ハイドロゲル積層体の光誘起イオン伝導制御ナノスケール膜厚効果およびコーティング材料用途に関する研究
-
低弾性チタンの電子サイクロトロン共鳴プラズマ酸化による表面改質
-
傾斜構造多層膜の製作装置の整備および光学フィルターの試作に関する評価検討
-
アミノ酸とハイドロゲルを使用した生体電気化学素子への水素化アモルファスシリコン多層薄膜に関する研究
-
ECRプラズマ酸化によって作製されたチタニア薄膜の骨芽細胞活性
-
屈折率を傾斜配向した誘電体多層膜形成手法の基盤技術の研究
-
生体分子蛍光性分子複合薄膜の組織化に有効な水素化アモルファスシリコン薄膜に関する研究
-
耐放射性に優れる屈折率傾斜構造の波長選択光学フィルターの研究開発
-
宇宙太陽光利用システム集光系による軽量化技術の研究
-
ECRプラズマにより酸化した金属チタンの構造と骨伝導性
-
傾斜構造多層膜の製作装置の整備および光学フィルタの試作に関する評価検討
-
有機分子薄膜素子設計のための水素化アモルファスシリコン薄膜の作製
-
レチノイド系有機色素分子の構造変化および光吸収帯制御のための無機薄膜設計
-
非鉛系圧電体材料の圧電特性におよぼす放電プラズマ焼結効果
-
ECRプラズマスパッタ法により作製する無機薄膜中の元素が及ぼす有機色素分子の光反応特性への影響
-
リン酸カルシウムコーティングを利用したチタン製生体機能再建用デバイスの開発
-
強誘電体薄膜光メモリー材料の研究
-
強誘電体光メモリー材料の研究
-
有機色素分子の光反応に及ぼす水素化アモルファスシリコン薄膜の水素の影響
-
有機分子/水素化アモルファスシリコン/導電性透明無機化合物ハイブリッド薄膜の構造特性
-
光導波路用強誘電体薄膜材料の研究
-
ナノコーティングプロセッシング技術高速CVD技術開発
-
強誘電体薄膜に及ぼす電極構造の制御
-
誘電体薄膜の複合構造制御による高性能化と機能変換の多様化
-
第10回化学気相析出ヨーロッパ会議における論文発表およびマドリード・コンプルテンセ大学訪問
-
電子サイクロトロン共鳴(ECR)プラズマMO-CVD法による強誘電体(チタン酸ビスマス)薄膜の合成と評価