-
博士(文学)(東北大学)
-
修士(教育学)(東京学芸大学)
研究者詳細
経歴 4
-
2022年8月 ~ 継続中東北大学 大学院文学研究科 准教授
-
2016年4月 ~ 2022年7月福井大学 学術研究院教育・人文社会系部門 准教授
-
2013年4月 ~ 2016年3月福井大学 教育地域科学部 講師
-
2011年4月 ~ 2013年3月東北大学 助教
学歴 2
-
東北大学 文学研究科
2007年4月 ~ 2010年3月
-
東京学芸大学 教育学研究科
2004年4月 ~ 2007年3月
委員歴 3
-
日本英語学会 編集委員会書記
2021年4月 ~ 2023年9月
-
日本英文学会 一般会員
2010年 ~
-
日本英語学会 一般会員
2004年 ~
所属学協会 2
-
日本英語学会
-
日本英文学会
研究キーワード 4
-
生成文法
-
英語学
-
Generative Grammar
-
English linguistics
研究分野 1
-
人文・社会 / 英語学 /
論文 26
-
A Markovian Gap-Based Approach for Denominal Location/Locatum Verbs in English 査読有り
Taichi Nakamura
Explorations in English Linguistics 38 25-61 2025年3月
-
On the Coordination of Unlikes 査読有り
Taichi Nakamura, Kenji Sugimoto
Explorations in English Linguistics 37 1-29 2024年3月
-
日本語の Syntactic Amalgam 査読有り
前田雅子, 瀧田健介, 中村太一
福岡言語学会50周年記念論文集 107-120 2024年3月
-
Nominative Objects in Causative-Potential Constructions in Japanese 査読有り
Masako Maeda, Taichi Nakamura, Kensuke Takita
Proceedings of The 24th Seoul International Conference on Generative Grammar (SICOGG 24) 98-108 2023年4月
-
Varieties of Tough-Constructions and FormCopy 査読有り
Kensuke Takita, Masako Maeda, Taichi Nakamura
Proceedings of the 13th Generative Linguistics in the Old World in Asia (GLOW in Asia XIII) 2022 Online Special 257-269 2022年12月
-
日本語の空所化と項交替 査読有り
中村太一
ことばの様相:現在と未来をつなぐ 358-368 2022年3月
-
Left Branch Extraction in Coordinated Wh-Questions in Japanese and English 査読有り
Masako Maeda, Taichi Nakamura, Kensuke Takita
Japanese/Korean Linguistics 28 49-63 2021年10月
-
Review: External Arguments in Transitivity Alternations: A Layering Approach, by Artemis Alexiadou, Elena Anagnostopoulou, and Florian Schäfer, Oxford University Press, Oxford, 2015 査読有り
Taichi Nakamura
Studies in English Literature 59 107-115 2018年
-
Review: Pseudogapping and Ellipsis, by Gengel, Kirsten, Oxford University Press, Oxford, 2013 査読有り
Taichi Nakamura
English Linguistics 33 (2) 556-566 2017年
-
日本語母語話者に対する /r/と/l/ の指導法について ― 日本語母語話者における /r/と/l/の知覚傾向からの考察 ―
中村太一, 渡丸嘉菜子
福井大学初等教育研究 (2) 89-93 2016年
-
Argument Structure Alternations and Verb Phrase Ellipsis: Two Case Studies 査読有り
Taichi Nakamura, Kenji Sugimoto
Explorations in English Linguistics 29 63-83 2015年9月
出版者・発行元: English Linguistics SocietyISSN:1343-9901
-
VP-Deletion, Parallelism, and the Role of Aux: A Phase-Theoretic Approach
Masako Maeda, Taichi Nakamura
JELS 32 297-302 2015年3月
出版者・発行元: 日本英語学会 -
An Argument Structure Alternation of Psych Verbs under VP-Deletion
Kenji Sugimoto, Taichi Nakamura
JELS 32 132-138 2015年3月
出版者・発行元: 日本英語学会 -
主要部移動と句構造構築
中村 太一
JELS 30 146-151 2013年3月
-
Voice mismatches in sloppy VP-Ellipsis 査読有り
Taichi Nakamura
Linguistic Inquiry 44 (3) 519-528 2013年
DOI: 10.1162/ling_a_00137
ISSN:0024-3892 1530-9150
-
Semantic identity and deletion 査読有り
Taichi Nakamura
English Linguistics 30 (2) 643-658 2013年
出版者・発行元: English Linguistic Society of JapanISSN:1884-3107 0918-3701
-
学習英文法における構造上の多義性 査読有り
中村 太一
文化 75 (3) 157-169 2012年3月
出版者・発行元: 東北大学文学会ISSN:0385-4841
-
Phase Theory and Head Movement 招待有り
Taichi Nakamura
神田外語大学大学院紀要,特別号:平成22年度~平成23年度 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(課題番号:21320079)「談話のカートグラフィー研究:主文現象と複文現象の統合を目指して」(研究代表者:遠藤喜雄) 197-210 2011年3月
-
Feature Inheritance and Head Movement
Taichi Nakamura
JELS 28 110-116 2011年3月
-
Feature Inheritance and Phase-Driven Head Movement 査読有り
Taichi Nakamura
Explorations in English Linguistics 24 159-188 2010年3月
-
Object Honorification and Intervention Effects
Taichi Nakamura
JELS 27 157-166 2010年3月
-
Internal Pair-Merge: The Forth Type of Merge 査読有り
Taichi Nakamura
Explorations in English Linguistics 23 35-83 2009年3月
-
Determiner-Headed Free Relatives as Covertly Headed Relatives
Taichi Nakamura
JELS 26 199-208 2009年3月
-
Headed Relatives, Free Relatives, and Determiner-Headed free Relatives 査読有り
Taichi Nakamura
English Linguistics 26 (2) 329-355 2009年
ISSN:1884-3107 0918-3701
-
Unpronounced Nominal Head of Determiner-Headed Free Relatives 査読有り
Taichi Nakamura
Explorations in English Linguistics 22 141-169 2008年3月
-
決定詞付き自由関係節と自由関係節の分布について 査読有り
中村 太一
LEO 36 1-27 2007年9月
書籍等出版物 2
-
英語構文を分析する
金子, 義明, 島, 越郎, 菅野, 悟, 中村, 太一, 戸塚, 将, 戸澤, 隆広, 菅原, 美佳
開拓社 2020年6月
ISBN: 9784758922876
-
<増補版>チョムスキー理論辞典
研究社 2016年12月
ISBN: 9784767434797
講演・口頭発表等 10
-
Movement, Ellipsis, and the Labeling Algorithm
Masako Maeda, Nakamura Taichi
The 97th General Meeting of the English Literary Society of Japan (Symposium "Approaching the Principles of Efficient Computation and Interface Conditions: Views from Movement and Ellipsis") 2025年5月31日
-
Markovian-gapに基づく名詞転換動詞の分析 招待有り
中村太一
第6回福岡理論言語学研究会 2025年1月25日
-
Causative/Inchoative Mismatches under Gapping 招待有り
TAICHI NAKAMURA
Current Issues in Comparative Syntax 2: Boundaries of Ellipsis Mismatch 2023年9月1日
-
Argument Structure Mismatches in Gapping
Taichi Nakamura
日本英語学会第40回大会ワークショップ"Mapping Out the Dynamics of Variation in Ellipsis Mismatches" 2022年11月5日
-
Nominative Objects in Causative-Potential Constructions in Japanese
Masako Maeda, Taichi Nakamura, Kensuke Takita
Seoul International Conference on Generative Grammar 24 (SICOGG 24) 2022年8月14日
-
Varieties of Tough-Constructions in Japanese and FormCopy
Kesuke Takita, Masako Maeda, Taichi Nakamura
Generative Linguistics in the Old World in Asia XIII (GLOW in Asia XIII) 2022年8月7日
-
Left Branch Extraction in Coordinated Wh-Questions in Japanese and English
Masako Maeda, Taichi Nakamura, Kensuke Takita
The 28th Japanese/Korean Linguistics Conference 2020年9月7日
-
等位接続された残余句を含むスルーシングと島の修復
瀧田健介・中村太一・前田雅子
日本英語学会第37回大会 2019年11月
-
内項およびそれに準じる表現の認可条件についての一考察
中村太一
日本英文学会北海道支部第64回大会 2019年11月
-
動詞句内要素の等位接続について
椙本顕士・中村太一
日本英文学会中部支部第71回大会 2019年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題 5
-
極小主義理論におけるコピー形成とその解釈の研究
中村 太一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2025年4月 ~ 2029年3月
-
標示付けアルゴリズムに基づく形式と意味のミスマッチの理論的・実証的研究
中村 太一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
研究機関:University of Fukui
2021年4月 ~ 2025年3月
-
言語構造における「標示」のインターフェイス研究 競争的資金
中村 太一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:基盤研究(C)(一般)
2018年4月 ~ 2021年3月
-
極小主義理論に基づいた削除操作の局所性についての研究 競争的資金
中村 太一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:若手研究(B)
研究機関:University of Fukui
2015年4月 ~ 2018年3月
-
削除に課せられる同一性条件の理論的・実証的研究 競争的資金
中村 太一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:若手研究(B)
研究機関:University of Fukui
2013年4月 ~ 2015年3月