-
博士(工学)(東北大学)
-
修士(工学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 3
-
2012年4月 ~ 継続中東北大学 大学院工学研究科 准教授
-
2007年10月 ~ 2012年3月山口大学 大学院理工学研究科 講師
-
2004年3月 ~ 2007年9月東京工芸大学 大学院工学研究科 COE研究員
学歴 2
-
東北大学 大学院工学研究科 都市・建築学専攻
~ 2004年3月
-
東北大学 工学部 建築学科
~ 1998年3月
委員歴 31
-
(社)室内環境学会 出版委員会 委員
2019年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 熱環境運営員会 委員
2019年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 熱環境運営員会 温熱感小委員会 幹事
2019年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 学校空気環境WG 委員
2017年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 熱環境運営員会 温熱感小委員会 温熱環境情報発信WG 委員
2017年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 自然換気WG 委員
2017年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 熱環境運営員会 温熱感小委員会 委員
2017年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 委員
2013年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 東北支部 環境工学部会 委員
2012年7月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 委員
2012年4月 ~ 継続中
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 熱環境運営員会 温熱感小委員会 温熱環境情報発信WG 主査
2017年4月 ~ 2021年3月
-
(社)日本風工学会 建築物内外の圧力分布に関する研究会 委員
2018年4月 ~ 2020年3月
-
(社)日本建築学会 東北支部 環境工学部会 幹事
2013年4月 ~ 2019年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 幹事
2013年3月 ~ 2018年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 室内気流・通風・換気小委員会 自然換気・通風設計WG 委員
2015年4月 ~ 2017年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 学校空気環境設計WG 委員
2015年4月 ~ 2017年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 幹事
2015年4月 ~ 2017年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 熱環境運営員会 温熱感小委員会 現状分析情報発信WG 委員
2009年4月 ~ 2017年3月
-
(社)日本建築学会 東北支部 常議員
2013年4月 ~ 2015年5月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 学校空気環境改善WG 委員
2013年4月 ~ 2015年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 自然換気設計WG 委員
2011年4月 ~ 2015年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 学校空気環境調査WG 幹事
2012年4月 ~ 2013年3月
-
(社)日本建築学会 建築環境設計のための次世代温熱快適域 [若手奨励] 特別研究委員会 委員
2011年4月 ~ 2013年3月
-
(社)日本サステナブル建築協会 知的生産性研究委員会 適正・能力に応じた知的生産性評価部会 委員
2011年4月 ~ 2013年3月
-
(社)日本サステナブル建築協会 知的生産性研究委員会 基礎研究部会 知的生産性評価ツール開発WG・知的作業の能力分類と環境要素WG 委員
2010年11月 ~ 2013年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 換気・通風小委員会 学校空気環境調査WG 委員
2009年4月 ~ 2013年3月
-
(社)日本建築学会 中国支部 環境工学委員会 委員
2007年10月 ~ 2012年3月
-
(社)日本サステナブル建築協会 知的生産性研究委員会 基礎研究部会 委員
2010年11月 ~ 2011年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 室内気流・通風・換気小委員会 自然換気・通風WG 委員
2005年7月 ~ 2011年3月
-
(社)日本建築学会 環境工学委員会 空気環境運営員会 室内気流・通風・換気小委員会 自然換気・通風WG 幹事
2006年5月 ~ 2010年3月
-
(社)日本建築学会 中国支部 環境工学委員会 幹事
2008年4月 ~ 2009年3月
所属学協会 5
-
室内環境学会
2019年 ~ 継続中
-
日本風工学会
2018年 ~ 継続中
-
International Society of Indoor Air Quality and Climate (ISIAQ)
2007年 ~ 継続中
-
空気調和・衛生工学会
1998年 ~ 継続中
-
日本建築学会
1998年 ~ 継続中
研究キーワード 2
-
室内環境制御
-
物理環境に対する人間の反応
研究分野 1
-
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築環境、建築設備 /
受賞 1
-
Journal of Asian Architecture and Building Engineering Best Paper Award 2012
2013年2月8日 Journal of Asian Architecture and Building Engineering
論文 79
-
Developing a physiological-parameter-based thermal sensation model for warm-biased outdoor settings: The steady-state part 査読有り
Ying Jiang, Yongxin Xie, Haobin Liang, Hui Zhang, Tomonobu Goto, Jianlei Niu
Sustainable Cities and Society 2025年1月
DOI: 10.1016/j.scs.2024.106020
-
Human body temperature and cardiovascular response to changes in ambient temperature and body posture 査読有り
Tomonobu Goto, Zhuoxi Niu, Yuki Chiba, Kentaro Amano, Yoshifumi Saijo
Building and Environment 2024年12月
DOI: 10.1016/j.buildenv.2024.112085
-
Effects of individual characteristics and local body functions on sweating response: A review 査読有り
Zhuoxi Niu, Tomonobu Goto
International Journal of Biometeorology 2024年8月
DOI: 10.1007/s00484-024-02758-7
ISSN:0020-7128
eISSN:1432-1254
-
新型コロナウイルス感染症流行下の仙台市内の小中学校教室における温熱空気環境の測定 査読有り
高木理恵, 後藤伴延, 菅原正則, 小林光
日本建築学会技術報告集 30 (74) 2024年2月
DOI: 10.3130/aijt.30.193
ISSN:1881-8188
-
Indoor thermal environment during heating season and the health of elderly in China 招待有り 査読有り
Bai Song, Hiroshi Yoshino, Tomonobu Goto, Huibo Zhang, Jun Guan, Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Nianping Li, Zhenhai Li, Jing Liu, Yang Lv, Jingchao Xie, U. Yanagi, Qingyuan Zhang
SCIENCE AND TECHNOLOGY FOR THE BUILT ENVIRONMENT 28 (7) 843-863 2022年8月
DOI: 10.1080/23744731.2022.2091859
ISSN:2374-4731
eISSN:2374-474X
-
脳卒中死亡に関連する住環境要因に関する調査研究-山形県郡部における冬季の温熱環境の実態と高齢者の家庭内血圧- 査読有り
長谷川兼一, 吉野博, 後藤伴延
日本建築学会環境系論文集 86 (785) 692-700 2021年7月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aije.86.692
ISSN:1348-0685
eISSN:1881-817X
-
歩行者が経験する熱負荷の蓄積に関する研究(その1):夏期の屋外における立位静止時及び歩行時の物理環境と人体生理量の同時計測 査読有り
大場 優作, 石田 泰之, 長谷川 拓真, 後藤 伴延, 持田 灯
日本建築学会環境系論文集 86 (781) 259-269 2021年3月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/AIJE.86.259
ISSN:1348-0685
eISSN:1881-817X
-
Study on the Indoor Environment and the Health of Elderly in China 査読有り
Hiroshi Yoshino, Bai Song, Tomonobu Goto, Huibo Zhang, Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Jun Guan, Jing Liu, Niaping Li, Zenhai Li, Yang Lv, Jingchao Xie, U. Yanagi, Qingyuan Zhang
INDOOR ENVIRONMENTAL QUALITY PERFORMANCE APPROACHES (IAQ 2020), PT 1 2021年
-
Development of autonomic regulation model for cardiovascular system simulations 査読有り
Tomonobu Goto, Hiroto Sakamoto, Atsushi Utsunomiya, Kenta Shishikura
16th Conference of the International Society of Indoor Air Quality and Climate: Creative and Smart Solutions for Better Built Environments, Indoor Air 2020 2020年11月
-
耐風工学分野と環境工学分野における建物内外圧の取り扱い
後藤 伴延, 染川 大輔, 栗田 剛, 田中 英之, 佐々木 澄
日本風工学会誌 45 (2) 104-111 2020年4月
出版者・発行元: 一般社団法人 日本風工学会DOI: 10.5359/jawe.45.104
ISSN:0912-1935
eISSN:1883-8413
-
脳卒中死亡に関連する住環境要因に関する調査研究-山形県郡部を対象としたアンケート調査- 査読有り
長谷川兼一, 吉野博, 後藤伴延
日本建築学会環境系論文集 85 (768) 169-176 2020年2月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aije.85.169
ISSN:1348-0685
eISSN:1881-817X
-
Winter indoor environment of elderly households: A case of rural regions in northeast and southeast China 査読有り
Ya Chen, Huibo Zhang, Hiroshi Yoshino, Jingchao Xie, U. Yanagi, Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Tomonobu Goto, Qingyuan Zhang, Jinfeng Zhang
Building and Environment 165 106388-106388 2019年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.buildenv.2019.106388
ISSN:0360-1323
-
原発事故被災地に立地する木造戸建住宅の除染前後の屋内外空間放射線量率に関する調査研究 査読有り
小林 光, 一條 佑介, 野崎 淳夫, 二科 妃里, 成田 泰章, 後藤 伴延, 吉野 博
日本建築学会技術報告集 25 (60) 789-793 2019年6月
出版者・発行元: 一般社団法人 日本建築学会DOI: 10.3130/aijt.25.789
ISSN:1341-9463
eISSN:1881-8188
-
Development of new human thermal model based on blood flow rate measurements under different temperature conditions 査読有り
T Goto, D Terayama, H Sakamoto, T Hayase, Y Saijo, R Sugawara, Z Niu
15th Conference of the International Society of Indoor Air Quality and Climate (Indoor Air 2018) 2018年7月
-
Investigation of association between indoor environment and elderly’s cardio-cerebrovascular disease in China – Design and preliminary outcome 査読有り
H Yoshino, H Zhang, U Yanagi, K Hasegawa, T Goto, N Kagi, Q Zhang
15th Conference of the International Society of Indoor Air Quality and Climate (Indoor Air 2018) 2018年7月
-
Indoor environmental conditions in urban and rural homes with older people during heating season: A case in cold region, China 査読有り
G Fan, J Xie, H Yoshino, U Yanagi, K Hasegawa, N Kagi, T Goto, Q Zhang, C Wang, J Liu
Building and Environment 167 (12) 334-346 2018年5月
DOI: 10.1016/j.enbuild.2018.01.064
-
中国都市部における住宅内空気環境と児童のアレルギー性疾患との関連性についての調査 査読有り
吉野博, 柳宇, 大竹徹, 後藤伴延, 長谷川兼一, 鍵直樹
日本建築学会環境系論文集 83 (745) 293-300 2018年3月1日
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aije.83.293
ISSN:1881-817X 1348-0685
eISSN:1881-817X
-
中国における脳血管疾患死亡率に対する環境要因の分析 査読有り
張晴原, 吉野博, 柳宇, 長谷川兼一, 後藤伴延, 鍵直樹
日本建築学会技術報告集 24 (56) 285-288 2018年2月1日
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aijt.24.285
ISSN:1881-8188 1341-9463
eISSN:1881-8188
-
Measurement of physiological responses of walking and standing pedestrians exposed to changeable thermal environment in outdoor space 査読有り
Takuma Hasegawa, Yasuyuki Ishida, Saori Yumino, Tomonobu Goto, Akashi Mochida
Journal of Heat Island Institute International 12 (2) 46-53 2017年7月
-
Human physiological responses of pedestrians walking and standing in outdoor spaces 査読有り
T Hasegawa, S Yumino, T Goto, A Mochida
The 8th Japanese German Meeting on Urban Climatology - 125-130 2017年3月
-
Parameter quantification for a simulation model of human cardiovascular system 査読有り
T Goto, D Terayama, R Sugawara, H Sakamoto
Healthy Buildings 2017 Asia 251-254 2017年3月
-
Residential indoor thermal environment and cerebrovascular disease in Japan
Hiroshi Yoshino, Kenichi Hasegawa, Tomonobu Goto
Healthy Buildings Europe 2017 2017年
出版者・発行元: International Society of Indoor Air Quality and Climate -
Study on Association between Cardiovascular Disease and Old People's Living Environment in Rural Shanghai in Winter 査読有り
Xia Wu, Huibo Zhang, Hiroshi Yoshino, U. Yanagi, Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Tomonobu Goto
Procedia Engineering 205 2847-2854 2017年
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/j.proeng.2017.09.906
ISSN:1877-7058
-
Field measurements of indoor temperatures and blood pressure of elderly persons 査読有り
K Hasegawa, H Yoshino, T Goto
The 7th International Conference on Energy and Environment of Residential Buildings (ICEERB2016) 2016年11月
-
Study on association between indoor thermal environment of residential buildings and cerebrovascular disease in a cold climatic region of Japan 査読有り
H Yoshino, K Hasegawa, T Goto, T Kainuma
The 7th International Conference on Energy and Environment of Residential Buildings (ICEERB2016) 2016年11月
-
Effects of indoor temperature changes on occupants’ arousal state 査読有り
M Furukawa, T Goto, Y Yanagida, R Kondo, K Mizutani, K Tsukamoto
The Fifth International Conference on Human-Environment System (ICHES2016) 2016年10月
-
Simultaneous measurements of outdoor thermal environments and physiological responses of walking pedestrians 査読有り
T Hasegawa, S Yumino, T Goto, A Mochida
The Fifth International Conference on Human-Environment System (ICHES2016) - 2016年10月
-
Minimum thermal resistance for dew condensation prevention in China 査読有り
Q Zhang, H Yoshino, U Yanagi, K Hasegawa, T Goto, N Kagi, A Iwamae, T Otake
Solar World Congress 2015 2015年11月
-
Subjective experiment on causal relationship between indoor temperature and occupants’ performance mediated by arousal state 査読有り
T Goto, M Koganei, M Hiramatsu
Healthy Buildings Europe 2015 2015年5月
-
Subjective experiments on relationships between indoor environment and arousal state and between arousal state and work performance 査読有り
T Goto, M Koganei, M Hiramatsu
Healthy Buildings Europe 2015 2015年5月
-
Measurements of blood flow and blood pressure under different indoor temperature and body postural conditions, and development of a new human simulation model 査読有り
H Sakamoto, Y Chiba, T Hayase, K Funamoto, Y Saijo, T Goto
Healthy Buildings Europe 2015 2015年5月
-
学校環境における温熱・空気環境の管理の手引き 招待有り
後藤伴延, 飯野由香利
文教施設 60 (秋) 60-64 2015年
-
The behavior of microbes in schoolchildren's house in china -a study on the relationship between dampness and fungal contamination- 査読有り
U Yanagi, H Yoshino, Z Li, H Zhang, J XIE, Y Lv, J Liu, S ZHU, N Li, K Hasegawa, N Kagi, T Goto
The 6th International Conference on Energy and Environment of Residential Buildings (ICEERB2014) 2014年11月
-
Parametric investigation of solar chimney with new cooling tower integrated in a single room for New Assiut city, Egypt climate
Amr Sayed Hassan Abdallah, Yoshino Hiroshi, Tomonobu Goto, Napoleon Enteria, Magdy M. Radwan, M.Abdelsamei Eid
International Journal of Energy and Environmental Engineering 5 (2-3) 1-9 2014年7月1日
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/s40095-014-0092-6
ISSN:2251-6832 2008-9163
-
Integration of evaporative cooling technique with solar chimney to improve indoor thermal environment in the New Assiut City, Egypt 査読有り
Amr Sayed Hassan Abdallah, Hiroshi Yoshino, Tomonobu Goto, Napoleon Enteria, Magdy M. Radwan, M. Abdelsamei Eid
International Journal of Energy and Environmental Engineering 4 (1) 1-15 2013年12月
ISSN:2008-9163 2251-6832
-
The impact of natural cooling design on indoor environment using solar chimney with new cooling tower under new city of Assiut, Egypt climate 査読有り
A Sayed, H Yoshino, T Goto, N Enteria, M Radwan, M Abdelsamei
CLIMAMED VII. Mediterranean Congress of Climatization 19-27 2013年10月
-
Manual for Indoor Air Environment and Ventilation in Schools 査読有り
A Hasegawa, H Yoshino, Y Iino, T Kurabuchi, T Goto, H Kitayama, G Iwashita, Y Kondo, A Nagai, S Muramatsu, S Nagasawa
ASHRAE IAQ 2013 261-266 2013年10月
-
通風時の換気量予測法に関する研究(第4報)多数室換気に局所相似モデルを適用した場合の通風量予測の精度検証及び戸建住宅の通風量解析への適用 査読有り
塚本健二, 大場正昭, 倉渕 隆, 後藤伴延, 遠藤智行, 赤嶺嘉彦, 野中俊宏
日本建築学会環境系論文集 78 (684) 157-163 2013年2月
DOI: 10.3130/aije.78.157
ISSN:1348-0685 1881-817X
-
Comparative Study of Indoor Environment in Residential Buildings in Hot Humid Climate of Malaysia 査読有り
M. I. M. Hafizal, H. Yoshino, T. Goto
World Academy of Engineering and Technology (71) 1687-1692 2012年11月
-
Study on the effect of indoor environment on arousal state 査読有り
Hiroki Morioka, Tomonobu Goto, Yasuto Ogata, Haruna Ando, Makoto Koganei
Proceedings of the 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2012年10月
-
Regulations and standards for indoor air environment (IAE) in schools - an international review 査読有り
Asako Hasegawa, Tomonobu Goto, Hiroshi Yoshino, Yukari Iino, Satoru Muramatsu
Proceedings of the 10th International Healthy Buildings Conference 1 879-884 2012年7月
-
Study on Outside Air Cooling Systems Used in Data Processing Facilities 査読有り
Iwao Yamaguchi, Makoto Koganei, Tomonobu Goto, Masataka Tsushima
JOURNAL OF ASIAN ARCHITECTURE AND BUILDING ENGINEERING 11 (1) 219-223 2012年5月
DOI: 10.3130/jaabe.11.219
ISSN:1346-7581
eISSN:1347-2852
-
通風時の換気量予測法に関する研究(第3報)流出開口部への局所相似モデルの適用に関する検討 査読有り
後藤 伴延, 大場 正昭, 倉渕 隆, 遠藤 智行智行, 赤嶺 嘉彦, 野中 俊宏, 塚本 健二
日本建築学会環境系論文集 77 (674) 259-266 2012年4月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aije.77.259
ISSN:1348-0685
eISSN:1881-817X
-
押出成形アルミ均熱板で被覆された中空パイプ方式温水床暖房の放熱特性 査読有り
志賀均, 水沼信, 中園眞人, 小金井真, 吉浦温雅, 後藤伴延
日本建築学会技術報告集 17 (37) 937-942 2011年10月
DOI: 10.3130/aijt.17.937
ISSN:1341-9463 1881-8188
-
伝統民家縁側の緩衝空間としての温熱環境制御効果-縁側の冬季温室効果の計測と解析- 査読有り
中園眞人, 吉浦温雅, 水沼 信, 後藤 伴延, 小金井 真
日本建築学会技術報告集 17 (36) 573-576 2011年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本建築学会DOI: 10.3130/aijt.17.573
ISSN:1341-9463
-
断熱改修とエアコン・床暖房を組み合わせた伝統民家の温熱環境改善効果-改修前後と運用時の3時点計測結果の比較- 査読有り
中園眞人, 吉浦温雅, 志賀均, 水沼信, 後藤伴延, 小金井真
日本建築学会技術報告集 17 (36) 563-568 2011年6月
DOI: 10.3130/aijt.17.563
-
太陽熱利用住宅におけるベタ基礎を利用した蓄熱コンクリートの蓄放熱特性 査読有り
森山実記, 中村安弘, 小金井真, 後藤伴延
空気調和・衛生工学会論文集 36 (167) 1-10 2011年2月
出版者・発行元: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会ISSN:0385-275X
-
IT複合情報処理施設における外気冷房システムの研究 第1報 ― 外気冷房による省エネルギー効果の検討 査読有り
小金井真, 山口巌, 後藤伴延, 三宅加典介, 津島将孝
空気調和・衛生工学会論文集 36 (167) 11-19 2011年2月
出版者・発行元: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会ISSN:0385-275X
-
中学生を対象とした教室環境が学習効率に及ぼす影響に関する研究 査読有り
須藤美音, 伊藤一秀, 佐々木英幸, 岩下剛, 上野佳奈子, 樋渡潔, 中江哲, 後藤伴延
日本建築学会環境系論文集 76 (660) 201-209 2011年2月
DOI: 10.3130/aije.76.201
ISSN:1348-0685 1881-817X
-
Study on outside air cooling system used in data processing facility 査読有り
I Yamaguchi, M Koganei, T Goto, M Tsushima
8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Kitakyushu 967-970 2010年11月
-
若年層(16~22歳)を対象とした温熱・空気環境の質が学習効率に及ぼす影響の検討 査読有り
後藤伴延, 伊藤一秀
日本建築学会環境系論文集 75 (655) 767-774 2010年9月
DOI: 10.3130/aije.75.767
ISSN:1348-0685 1881-817X
-
Review of Cross-Ventilation Research Papers - from the Working Group for Natural Ventilation and Cross-Ventilation of the Architectural Institute of Japan 査読有り
Hisashi Kotani, Tomonobu Goto, Masaaki Ohba, Takashi Kurabuchi
International Journal of Ventilation 8 (3) 233-241 2009年12月
DOI: 10.1080/14733315.2009.11683848
ISSN:1473-3315
-
A simulation study on the reduction of cooling loads in a detached house by cross-ventilation using the local dynamic similarity model 査読有り
M Ohba, T Kurabuchi, K Tsukamoto, T Nonaka, T Goto
International Journal of Ventilation 8 (3) 251-264 2009年12月
DOI: 10.1080/14733315.2009.11683850
-
密集住宅地における効果的な通風利用を目的とした開口部配置計画手法に関する研究(第1報)密集住宅地における建物表面風圧分布及び自然通風量に関する風洞実験 査読有り
野中俊宏, 倉渕隆, 大場正昭, 遠藤智行, 後藤伴延, 塚本健二
日本建築学会環境系論文集 74 (642) 951-956 2009年8月
DOI: 10.3130/aije.74.951
ISSN:1348-0685 1881-817X
-
The effects of indoor temperature and outdoor air supply rate on learning performance of late-teen students 査読有り
T Goto, K Ito
11th International Conference on Air Distribution in Rooms (ROOMVENT2009), Busan, Korea 934-941 2009年5月
-
Study on reduction of cooling loads in detached house by cross-ventilation using coupled simulation of semi-empirical ventilation model and network models 査読有り
K Tsukamoto, M Ohba, T Kurabuchi, T Nonaka, T Goto
11th International Conference on Air Distribution in Rooms (ROOMVENT2009), Busan, Korea 1541-1548 2009年5月
-
Study on energy conservation effects of wind-induced ventilation in detached house using coupled simulation of semi-empirical ventilation model and network models 査読有り
M Ohba, K Tsukamoto, T Kurabuchi, T Goto, T Nonaka, T Endo
AIVC 29th Conference: Advanced building ventilation and environmental technology for addressing climate change issues, Kyoto 3 21-26 2008年10月
-
Study on prediction of ventilation flow rates in detached house based on coupled simulation of semi-empirical envelope flow model and network model 査読有り
M Ohba, T Kurabuchi, T Goto, K Tsukamoto, T Nonaka, T Endo, Y Akamine
The 4th international conference on advances in wind and structure(AWAS’08) 1156-1166 2008年5月
-
Long-term field survey on thermal adaptation in office buildings in Japan 招待有り 査読有り
T. Goto, T. Mitamura, H. Yoshino, A. Tamura, E. Inomata
BUILDING AND ENVIRONMENT 42 (12) 3944-3954 2007年12月
DOI: 10.1016/j.buildenv.2006.06.026
ISSN:0360-1323
-
Study on proper design method of locating windows aiming at utilization of cross-ventilation in densely populated urban area 査読有り
T Nonaka, T Kurabuchi, M Ohba, T Endo, T Goto, Y Kadowaki, T Kawase
The 6th International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation and Energy Conservation in Buildings (IAQVEC 2007), Sendai 1 131-137 2007年10月
-
Experimental study on discharge coefficient of outflow opening for predicting cross-ventilation flow rate 査読有り
T Goto, M Ohba, T Kurabuchi, T Endo, Y Akamine, T Nonaka
The 6th International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation and Energy Conservation in Buildings (IAQVEC 2007), Sendai 1 341-348 2007年10月
-
通風時の換気量予測法に関する研究(第2報)流入開口部における局所相似モデルの適用性に関する検討 査読有り
大場正昭, 倉渕隆, 後藤伴延, 遠藤智行, 赤嶺嘉彦, 野中俊宏
日本建築学会環境系論文集 72 (617) 25-30 2007年7月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aije.72.25_3
ISSN:1348-0685
-
Investigation concerning effect of roof window in cross ventilation 査読有り
T Nonaka, T Kurabuchi, M Ohba, T Endo, T Goto, Y Akamine, H Numa
10th International Conference on Air Distribution in Rooms (ROOMVENT2007), Helsinki 2007年6月
-
Development of a simulator for indoor airflow distribution in a cross-ventilated building using the local dynamic similarity model 査読有り
Tomoyuki Endo, Takashi Kurabuchi, Toshihiro Nonaka, Mizuki Ishii, Masaaki Ohba, Tomonobu Goto, Yoshihiko Akamine
International Journal of Ventilation 5 (1) 31-42 2006年6月
出版者・発行元: VEETECH Ltd.DOI: 10.1080/14733315.2006.11683722
ISSN:1473-3315
-
A study on the effects of porosity on discharge coefficient in cross-ventilated buildings based on wind tunnels experiments 査読有り
Takashi Kurabuchi, Yoshihiko Akamine, Masaaki Ohba, Tomoyuki Endo, Tomonobu Goto, Motoyasu Kamata
International Journal of Ventilation 5 (1) 67-78 2006年6月
出版者・発行元: VEETECH Ltd.DOI: 10.1080/14733315.2006.11683725
ISSN:1473-3315
-
Experimental study on predicting wind-driven cross-ventilation flow rates and discharge coefficients based on the local dynamic similarity model 査読有り
M. Ohba, T. Goto, T. Kurabuchi, T. Endo, Y. Akamine
International Journal of Ventilation 5 (1) 105-114 2006年6月
出版者・発行元: VEETECH Ltd.DOI: 10.1080/14733315.2006.11683728
ISSN:1473-3315
-
Thermal sensation and thermophysiolosical responses with metabolic step-changes 査読有り
T Goto, J Toftum, R de Dear, PO Fanger
International Journal of Biometeorology 50 (5) 323-332 2006年5月
DOI: 10.1007/s00484-005-0016-5
-
Study on prediction of ventilation flow rates based on coupled simulation of local dynamic similarity model and network model for two-zone building models 査読有り
M Ohba, T Goto, T Kurabuchi
7th UK Conference on Wind Engineering 149-152 2006年
-
Local dynamic similarity concept as applied to the evaluation of discharge coefficients of cross ventilated buildings 査読有り
T Kurabuchi, M Ohba, T Goto, Y Akamine, T Endo, M Kamata
International Journal of Ventilation 4 (3) 285-300 2005年12月
DOI: 10.1080/14733315.2005.12021998
-
Long-term field survey on thermal adaptation in office buildings in Japan 査読有り
T Goto, T Mitamura, H Yoshino, A Tamura, E Inomata
INDOOR AIR 2005: PROCEEDINGS OF THE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDOOR AIR QUALITY AND CLIMATE 117-122 2005年9月
-
New framework of wind-driven cross-ventilation model based on local dynamic flow structure 査読有り
M Ohba, T Kurabuchi, T Goto, T Endo, Y Akamine
The 6th Asia-Pacific Conference on Wind Engineering (APCWE-VI), Seoul 1024-1035 2005年9月
-
Simplified method for estimating total pressure at opening of cross-ventilated building 査読有り
M Ohba, T Goto, A Kurahashi, T Kurabuchi, Y Akamine, T Endo
6th UK Conference on Wind Engineering, UK 29.1-29.4 2004年9月
-
Transient thermal sensation and comfort resulting from adjustment of clothing insulation, 査読有り
T Goto, J Toftum, PO Fanger, H Yoshino
Healthy Building 2003, Singapore 835-840 2003年12月
-
温熱快適指標を用いた天井扇と冷水パネルの制御法に関する実験的研究 査読有り
吉野博, 後藤伴延, Larry Berglund
空気調和・衛生工学会論文集 27 (86) 51-58 2002年7月
出版者・発行元: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会ISSN:0385-275X
-
Thermal sensation and comfort with transient metabolic rates 査読有り
T Goto, J Toftum, R de Dear, PO Fanger
Indoor Air 2002, Monterey 1038-1043 2002年6月
-
Fan speed controls assisted by human response simulation for comfort 査読有り
T Goto, LG Berglund, H Yoshino
Cold Climate HVAC 2000, Sapporo 559-564 2000年11月
-
Fan air speed controls assisted by human response simulation for comfort in warm environments 査読有り
T Goto, LG Berglund
ISHVAC 99: The 3rd International Symposium on Heating, Ventilation and Air Conditioning, Shenzhen China 128-137 1999年11月
-
Ceiling fan speed controls for comfort in warm environments 査読有り
T Goto, LG Berglund
PLEA’99 Conference, Brisbane 221-224 1999年9月
-
Design and performance of an automatic ceiling fan control based on the PMV comfort model 査読有り
T Goto, LG Berglund
2nd International Conference on Human-Environment System (ICHES’98), Yokohama 572-575 1998年12月
MISC 4
-
暑さ寒さと人間の体温調節反応 招待有り
後藤伴延
H&Eレター 67 2018年8月
-
在室者の適応と温熱快適域 招待有り
後藤伴延
H&Eレター 39 2013年12月
-
Research works on effective use of natural ventilation
T Goto
Wind Effects Bulletin 4 12-13 2005年7月
出版者・発行元: Tokyo Polytechnic University -
自然通風の高度利用に関する研究
後藤伴延
Wind Effects News 6 7-8 2005年3月
出版者・発行元: 東京工芸大学
書籍等出版物 4
-
Natural Ventilation Design Handbook for Architects and Building Engineers
Architectural Institute of Japan
GIHODO SHUPPAN 2017年3月
-
住まいと人と環境―プロフェッショナルからの提言―
住まいと環境東北フォーラム
技報堂出版 2015年11月
-
学校における温熱・空気環境に関する現状の問題点と対策 ―子供たちが健康で快適に学習できる環境づくりのために―
倉渕隆, 長谷川麻子, 飯野由香利, 岩下剛, 北山広樹, 後藤伴延, 近藤靖史, 長澤悟, 永田明寛, 村松學, 吉野博
2015年3月
-
実務者のための自然換気設計ハンドブック
岩橋裕之, 遠藤智行, 大場正昭, 倉渕隆, 甲谷寿史, 後藤伴延, 小林知広, 庄司研, 関悠平, 多賀洋, 武政祐一, 樋口祥明, 山中俊夫, 山本弦, 山本佳嗣
技報堂出版 2013年8月25日
ISBN: 9784765525664
講演・口頭発表等 11
-
在室者の覚醒状態および作業効率を向上させる非定常・局所冷却空調方式
後藤 伴延
在室者の覚醒状態および生産性を向上させる省エネ型室内環境制御法に関する研究集会 2018年2月25日
-
換気力学に関する研究事例の紹介
後藤伴延
壁面近傍風圧の計測・予測手法検討に関する研究集会 2018年2月21日
-
熱的被害防止のための人体シミュレーション
後藤 伴延
第47回熱シンポジウム「温熱感研究における建築空間の快適性と健康性の捉え方を探る」 2017年11月25日
-
室温と覚醒状態および作業効率の関係に関するこれまでの研究成果
後藤伴延
在室者の覚醒状態および生産性を向上させる省エネ型室内環境制御法に関する研究集会 2017年2月23日
-
温湿度基準と温熱快適性
後藤伴延
第24回空気シンポジウム「建築物における空気環境管理基準を考える 換気・温熱環境設計と管理の課題」 2015年9月3日
-
教員へ向けた学校空気環境の管理の手引き
後藤伴延
第23回空気シンポジウム 学校環境のサステナブルデザインと維持管理─ 子供たちが健康で快適に学習できる環境づくりのために ─ 2014年9月11日
-
室内環境が在室者の覚醒状態および作業効率に及ぼす影響
後藤伴延
在室者の覚醒状態および生産性を向上させる省エネ型室内環境制御法に関する研究集会 2014年3月7日
-
自然換気に関する研究事例の紹介と今後の展望
後藤伴延
2013年度日本建築学会大会(北海道)環境工学部門研究懇談会「U-40が語る環境工学研究の最前線と分野連携―これから20年のビジョン―」 2013年9月1日
-
オフィスにおける在室者の適応と温熱快適域
後藤伴延
建築環境設計のための次世代型温熱快適域シンポジウム 2012年12月8日
-
教室環境が学習効率に及ぼす影響について
後藤伴延
(社)日本サステナブル建築協会 知的生産性研究委員会 基礎研究部会 2010年10月
-
非定常条件下における温冷感
後藤伴延
日本建築学会温熱感小委員会シンポジウム 温熱環境のユニバーサルデザイン 2009年2月23日
共同研究・競争的資金等の研究課題 13
-
複雑条件下の血流動態解明による人体モデル高精度化と暑熱・寒冷対策の検討
後藤 伴延
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2024年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
体温・血圧・血流量を予測する人体シミュレーションモデルの実用化
後藤 伴延, 高木 理恵, 石田 泰之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
学校における熱中症、インフルエンザ防止のための環境設計法と設備運用に関する提案
岩下 剛, 後藤 伴延, 飯野 由香利, 倉渕 隆, 北山 広樹, 長谷川 麻子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tokyo City University
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
皮膚乾燥現象における温湿度の短期的・長期的影響の理論的解明
後藤 伴延
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2018年6月29日 ~ 2020年3月31日
-
熱的健康被害リスク評価のための人体シミュレーションモデルの高度化
後藤 伴延, 早瀬 敏幸, 西條 芳文, 長谷川 兼一, 高木 理恵
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
中国における循環器系疾患の死亡に対する住環境要因の関連性評価と防止対策の提案
吉野 博, 鍵 直樹, 後藤 伴延, 長谷川 兼一, 柳 宇, 張 晴原, 李 念平, 李 振海, 劉 京, 謝 静超, 張 会波, 関 軍, 呂 陽
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
歩行者が経験する熱ストレスの総和を考慮した新たなフレームによる屋外環境評価の提案
持田 灯, 後藤 伴延, 小林 光, 本江 正茂
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
猛暑による健康被害リスクの評価と増幅要因分析に基づく屋外温熱環境設計理論の再構築
持田 灯, 吉田 伸治, 後藤 伴延, 大風 翼, 渡邉 浩文, 十二村 佳樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
脳卒中死亡に関連する住環境要因のインパクト評価と改善策の提案
吉野 博, 長谷川 兼一, 小林 光, 後藤 伴延
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
循環系の詳細計測に基づく熱的健康被害防止のための数値人体モデルの開発
後藤 伴延
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
中国の都市住宅におけるMVOC・カビ汚染の実態把握と防止対策の設計法に関する研究
吉野 博, 長谷川 兼一, 柳 宇, 岩前 篤, 張 晴原, 鍵 直樹, 後藤 伴延
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
人間の覚醒状態を媒介とするIEQと作業効率の因果構造に関する検討
後藤 伴延
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
2010年 ~ 2012年
-
自然通風量の定量評価と温熱快適性を連成させた通風環境評価法の構築
大場 正昭, 倉渕 隆, 飯野 秋成, 後藤 伴延, 飯野 由香利
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tokyo Polytechnic University
2006年 ~ 2007年
社会貢献活動 4
その他 7
-
変動風が執務者の覚醒状態および作業効率に及ぼす影響に関する研究
-
呼吸空気の温湿度が執務者の覚醒状態および作業効率に及ぼす影響に関する研究
-
人間の血圧・血流解析のためのモデルパラメータの検証
-
在室者の覚醒状態および生産性を向上させる省エネ型変動室温制御法に関する研究
-
在室者の覚醒状態および生産性を向上させる省エネ型室内環境制御法に関する研究
-
物理環境が知的生産性に及ぼす影響
-
自然換気・通風の有効利用