-
理学博士(広島大学)
研究者詳細
学歴 2
-
広島大学 理学研究科 物理学
~ 1991年3月6日
-
名古屋大学 理学部 物理学
~ 1985年3月
委員歴 14
-
低温工学・超電導学会 東北・北海道支部 役員
2013年4月 ~ 継続中
-
応用物理学会東北支部 企画委員
2012年8月 ~ 継続中
-
応用物理学会東北支部 会計監査
2020年4月 ~ 2022年3月
-
低温工学・超電導学会 東北・北海道支部 会計幹事
2020年4月 ~ 2022年3月
-
低温工学・超電導学会 東北・北海道支部 会計委員
2018年4月 ~ 2020年3月
-
応用物理学会東北支部 会計幹事
2018年4月 ~ 2020年3月
-
応用物理学会超伝導分科会 幹事
2005年4月 ~ 2010年3月
-
応用物理学会超伝導分科会 庶務幹事
2006年4月 ~ 2008年3月
-
応用物理学会東北支部 庶務幹事
2006年1月 ~ 2007年12月
-
応用物理学会東北支部 庶務幹事
2006年1月 ~ 2007年12月
-
応用物理学会 代議員選考委員
2004年4月 ~ 2005年3月
-
応用物理学会 代議員
2001年2月 ~ 2005年1月
-
応用物理学会東北支部 会計監査
2002年1月 ~ 2003年12月
-
応用物理学会東北支部 会計幹事
2000年1月 ~ 2001年12月
所属学協会 2
-
低温工学・超電導学会
-
応用物理学会
研究キーワード 4
-
固体物理
-
固体化学
-
無機合成
-
超伝導物質
研究分野 4
-
ナノテク・材料 / 無機材料、物性 / 無機材料・物性
-
自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 /
-
ナノテク・材料 / 結晶工学 / 応用物性・結晶工学
-
ナノテク・材料 / 応用物性 / 応用物性・結晶工学
受賞 9
-
特別研究員等審査会専門委員(書面担当)表彰
2016年8月 日本学術振興会 特別研究員事業及び国際交流事業に係る書面審査において、有意義な審査意見を付した専門委員に対する表彰
-
JPSJ Papers od Editors' Choice
2013年6月 Journal of the Physical Society of Japan
-
第10回ト-キン科学技術振興財団研究奨励賞
2000年3月2日 トーキン科学技術振興財団 酸化物高温超伝導物質の創製
-
第5回田中超伝導シンポジウム 田中賞
1998年5月29日 未来産業技術研究振興財団 電子レンジによる高温超伝導体の合成
-
第9回日本MRS学術シンポジウム講演奨励賞
1997年12月12日 日本MRS
-
IUMRS-ICA-97 Young Researcher Award
1997年9月 International Union of Materials Research Societies
-
第4回田中超伝導シンポジウム 田中賞
1997年6月6日 未来産業技術研究振興財団 ソフトプロセスによる高温超伝導体の合成
-
第33回原田研究奨励賞
1993年7月 (財)金属研究助成会
-
第9回井上研究奨励賞
1993年2月 井上科学振興財団
論文 188
-
Zigzag magnetic order in the Kitaev spin-liquid candidate material RuBr3 with a honeycomb lattice 査読有り
Yoshinori Imai, Kazuhiro Nawa, Yasuhiro Shimizu, Wakana Yamada, Hideyuki Fujihara, Takuya Aoyama, Ryotaro Takahashi, Daisuke Okuyama, Takamasa Ohashi, Masato Hagihala, Shuki Torii, Daisuke Morikawa, Masami Terauchi, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Hirotada Gotou, Masayuki Itoh, Taku J. Sato, Kenya Ohgushi
Physical Review B 105 (4) L041112-1-L041112-6 2022年1月26日
DOI: 10.1103/physrevb.105.l041112
ISSN:2469-9950
eISSN:2469-9969
-
Reduction Annealing Effects on the Crystal Structure of T′-type La1.8Eu0.2CuO4+α−δ 査読有り
Masaki Fujita, Takanori Taniguchi, Tong Wang, Shuki Torii, Takashi Kamiyama, Koki Ohashi, Takayuki Kawamata, Tomohisa Takamatsu, Tadashi Adachi, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 90 (10) 105002-1-105002-2 2021年10月15日
出版者・発行元:ISSN:0031-9015
eISSN:1347-4073
-
Effect of co-substitution on superconductivity in (Y, Ca)(Ba, Sr)2Cu4O8prepared by the molten KOH method 査読有り
A. Imigi, T. Kawamata, T. Noji, M. Kato
Journal of Physics: Conference Series 1975 (1) 2021年7月30日
出版者・発行元: IOP Publishing LtdDOI: 10.1088/1742-6596/1975/1/012006
ISSN:1742-6596 1742-6588
-
Effect of the fluorine substitution for oxygen in the heavily Pb-doped Bi-2212 phase of (Bi, Pb)2(Sr, Ba)2CaCu2O8
R. Ito, T. Kawamata, T. Noji, M. Kato
Journal of Physics: Conference Series 1975 (1) 2021年7月30日
出版者・発行元: IOP Publishing LtdDOI: 10.1088/1742-6596/1975/1/012007
ISSN:1742-6596 1742-6588
-
New Lithium and Ethylenediamine Co-Intercalated Superconductors Lix(C2H8N2)yMoTe2
Masato Ono, Takashi Noji, Kazuki Sato, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato
Journal of the Physical Society of Japan 90 (4) 044707-044707 2021年4月15日
出版者・発行元: Physical Society of JapanISSN:0031-9015
eISSN:1347-4073
-
New Lithium- and Ethylenediamine-Intercalated Superconductors Lix(C2H8N2)yWTe2
Masato Ono, Takashi Noji, Mimori Harada, Kazuki Sato, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato
Journal of the Physical Society of Japan 90 (1) 014706-014706 2021年1月15日
出版者・発行元: Physical Society of JapanISSN:0031-9015
eISSN:1347-4073
-
Local structure analysis of BO6 (B = Fe, Cu) octahedron correlated with the magnetic properties of Cu-doped Ba0.5Sr0.5FeO3–δ 査読有り
F Fitriana, M Zainuri, M A Baqiya, M Kato, P Kidkhunthod, S Suasmoro
Bulletin of Materials Science 43 (1) 2020年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s12034-020-02140-4
ISSN:0250-4707
eISSN:0973-7669
-
Synthesis of New Lithium- and Monoamine-Intercalated Superconductors Lix(CnH2n+3N)yFe1−zSe (\(n = 6,8,18\)) with the Dramatically Expanded Interlayer Spacing
Chika Sakamoto, Takashi Noji, Kazuki Sato, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato
Journal of the Physical Society of Japan 89 (11) 115002-115002 2020年11月15日
出版者・発行元: Physical Society of JapanISSN:0031-9015
eISSN:1347-4073
-
Large Thermal Conductivity due to Spins in the Two-Dimensional Spin System LaSrFeO4
Eiki Komatsu, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Takahiko Sasaki, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 89 (11) 114603-114603 2020年11月15日
出版者・発行元: Physical Society of JapanISSN:0031-9015
eISSN:1347-4073
-
Effects of Mn Substitution on Magnetic Properties of ZnO Nanoparticles 査読有り
Retno Asih, Rosana Martina Dhari, Malik Anjelh Baqiya, Fahmi Astuti, Heru Harsono, Chatree Saiyasombat, Takayuki Kawamata, Takashi Noji, Hidetaka Sato, Masatsune Kato, Isao Watanabe, Darminto
Key Engineering Materials 855 166-171 2020年7月
出版者・発行元: Trans Tech Publications, Ltd.DOI: 10.4028/www.scientific.net/kem.855.166
eISSN:1662-9795
-
Exploring Soft Magnetism in Amorphous Carbon Synthesized from Biomass 査読有り
Fahmi Astuti, Vera Laviara Maghfirohtuzzoimah, Novita Sari, Deril Ristiani, Retno Asih, Malik Anjelh Baqiya, Takayuki Kawamata, Takashi Noji, Hidetaka Sato, Masatsune Kato, Dita Puspita Sari, Isao Watanabe, Darminto
Key Engineering Materials 855 154-159 2020年7月
出版者・発行元: Trans Tech Publications, Ltd.DOI: 10.4028/www.scientific.net/kem.855.154
ISSN:1013-9826
eISSN:1662-9795
-
Synthesis and Magnetic Characterization of La2-xSrxCuO4 Nanoparticles 査読有り
Malik Anjelh Baqiya, Putu Eka Dharma Putra, Resky Irfanita, Fitriana, Darminto, Takayuki Kawamata, Takashi Noji, Hidetaka Sato, Masatsune Kato
Key Engineering Materials 855 58-63 2020年7月
出版者・発行元: Trans Tech Publications, Ltd.DOI: 10.4028/www.scientific.net/kem.855.58
eISSN:1662-9795
-
Introduction of Na⁺ in Reduced Graphene Oxide Prepared From Coconut Shells and Its Magnetic Properties 査読有り
Deril Ristiani, Retno Asih, Niken Sylvia Puspitasari, Malik Anjelh Baqiya, Risdiana, Masatsune Kato, Yoji Koike, Shuhei Yamaguchi, Yukio Furukawa, Darminto
IEEE Transactions on Magnetics 56 (7) 1-6 2020年7月
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)DOI: 10.1109/tmag.2020.2994175
ISSN:0018-9464
eISSN:1941-0069
-
Synthesis of the Ba-substituted Bi-2212 phase of BiPb(Sr, Ba)2 RECu2O8 査読有り
Tomoaki Watanabe, Kohei Nakagawa, Chiaki Sugimoto, Koki Takano, Ryohei Ito, Takayuki Kawamata, Takashi Noji, Masatsune Kato
Japanese Journal of Applied Physics 59 (5) 050902-050902 2020年5月1日
DOI: 10.35848/1347-4065/ab8603
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Superconductivity in the RE-123 phase of Lu0.5Ca0.5Ba1.4Sr0.6Cu3O6 without oxygen in the Cu–O chain 査読有り
Kohei Nakagawa, Takashi Noji, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato
Physica C: Superconductivity and its Applications 568 1353583-1353583 2020年1月
DOI: 10.1016/j.physc.2019.1353583
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Electron-Doping Effect on Tc in the Undoped (Ce-Free) Superconductor T’-La1.8Eu0.2CuO4 Studied by the Fluorine Substitution for Oxygen 査読有り
Journal of the Physical Society of Japan 89 (1) 014701-1-014701-4 2020年1月
-
Comparative Study on Magnetism of Reduced Graphene Oxide (rGO) Prepared from Coconut Shells and the Commercial Product 査読有り
Materials Science Forum 966 290-295 2019年
-
Enhanced Room-Temperature Ferromagnetism in Superconducting Pr2-xCexCuO4 Nanoparticles 査読有り
Materials Science Forum 966 263-268 2019年
-
Ce-Doping and Reduction Annealing Effects on Magnetic Properties of Pr2-xCexCuO4 Nanoparticles 査読有り
Journal of Superconductivity and Novel Magnetism 32 (7) 2165-2174 2019年
DOI: 10.1007/s10948-018-4941-z
ISSN:1557-1939
eISSN:1557-1947
-
Enhancement of the superconducting transition temperature by the Sr-substitution for Ba in (Yb,Ca)Ba2Cu3O6 査読有り
Physica C 564 38-41 2019年
-
Partial substitution of Ba for Sr in the cuprate superconductor Bi2(Sr,La)2CuO6+δ 査読有り
Physica C 561 49-51 2019年
-
Electrochemical Performance of Layered FeSe for Sodium Ion Batteries Using Ether-Based Solvents 査読有り
Kajita Tetsuya, Noji Takashi, Imai Yoshinori, Kawamata Takayuki, Kato Masatsune, Koike Yoji
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY 165 (14) A3582-A3585 2018年11月20日
DOI: 10.1149/2.1381814jes
ISSN:0013-4651
-
New Intercalation Superconductors Ax(C2H8N2)yMoSe2 (A = Ca, Sr, Ba) Synthesized by Solvothermal Method 査読有り
Kazuki Sato, Takashi Noji, Shota Ueno, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 87 (11) 113702-1-113702-4 2018年11月
-
Impurity Effects on the Electronic State in the Undoped (Ce-free) Superconductor T’-La1.8Eu0.2CuO4 Studied by Muon Spin Relaxation 査読有り
T. Kawamata, K. Ohashi, T. Takamatsu, T. Adachi, M. Kato, I. Watanabe, Y. Koike
Journal of the Physical Society of Japan 87 (9) 094717-1-094717-5 2018年9月
-
New ethylenediamine-intercalated superconductor (C2H8N2)yTa2PdSe6 with Tc = 4.5 K 査読有り
S. Nakamura, T. Noji, T. Hatakeda, K. Sato, T. Kawamata, M. Kato, Y. Koike
J. Phys.: Conf. Ser. 969 012076-1-012076-5 2018年
出版者・発行元:DOI: 10.1088/1742-6596/969/1/012076
ISSN:1742-6588
eISSN:1742-6596
-
Superconductivity in Lithium- and Diamines-Intercalated TiSe2 and MoSe2 査読有り
K. Sato, T. Noji, T. Hatakeda, T. Kawamata, M. Kato, Y. Koike
J. Phys.: Conf. Ser. 969 012077-1-012077-6 2018年
DOI: 10.1088/1742-6596/969/1/012077
-
Dependence of T c on the RE-ion size in (RE,Ca)Ba2Cu3O6 査読有り
K. Nakagawa, Y. Sumino, H. Chiba, K. Kim, T. Noji, M. Kato, Y. Koike
Journal of Physics: Conference Series 1054 012011-1-012011-5 2018年
-
Superconductivity above 100 K in the Bi-2212 phase of (Bi,Pb)2Sr2CaCu2O8 査読有り
K. Sugawara, C. Sugimoto, T. Luo, T. Kawamata, T. Noji, M. Kato, Y. Koike
Journal of Physics: Conference Series 1054 012008-1-012008-4 2018年
-
Effects of the Ba-substitution for Sr in the Bi-2201 phase of BiPb(Sr,La)2CuO6+δ 査読有り
D. Hayakawa, T. Watanabe, T. Luo, T. Kawamata, T. Noji, M. Kato, Y. Koike
J. Phys.: Conference Series 1054 012007-1-012007-4 2018年
-
New lithium- and diamine-intercalated superconductors Lix(CnH2n+4N2)yMoSe2 (n = 2, 6) 査読有り
Kazuki Sato, Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 87 (5) 054704-1-054704-8 2018年
出版者・発行元: Physical Society of JapanISSN:1347-4073 0031-9015
-
Enhanced Magnetism by Temperature Induced Defects in Reduced Graphene Oxide Prepared From Coconut Shells 査読有り
IEEE TRANSACTION ON MAGNETICS 54 (10) 1600105-1-1600105-2 2018年
-
リチウムと直鎖有機分子のコインターカレーションによる新規TiSe2系超伝導体の合成
佐藤和輝, 野地尚, 畑田武宏, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
電気学会【A】基礎・材料・共通部門 金属・セラミックス研究会資料 MC-17 (21-27.29-36) 9‐12 2017年12月
-
New Lithium- and Diamines-Intercalated Superconductors Li-x(C2H8N2)(y)TiSe2 and Li-x(C6H16N2)(y)TiSe2 査読有り
Kazuki Sato, Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 86 (10) 104701-1-104701-9 2017年10月
ISSN:0031-9015
-
μSR study of impurity effects on the Cu-spin correlation and superconductivity in the undoped superconductor T’-La1.8Eu0.2CuO4 査読有り
T. Kawamata, K. Ohashi, T. Adachi, T. Takamatsu, M. Kato, I. Watanabe, Y. Koike
RIKEN Accelerator Progress Report 50 1 2017年6月
-
Strong Electron Correlation behind the Superconductivity in Ce-Free and Ce-Underdoped High-Tc T’-Cuprates 査読有り
Tadashi Adachi, Akira Takahashi, Kensuke M. Suzuki, Malik A. Baqiya, Takuya Konno, Tomohisa Takamatsu, Masatsune Kato, Isao Watanabe, Akihiro Koda, Masanori Miyazaki, Ryosuke Kadono, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 85 (11) 114716-1-114716-6 2016年11月
ISSN:0031-9015
-
Superconductivity and Intercalation State in the Lithium-Hexamethylenediamine-Intercalated Superconductor Lix(C6H16N2)yFe2−zSe2 : Dependence on the Intercalation Temperature and Lithium Content 査読有り
Shohei Hosono, Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 85 (10) 104701-1-104701-6 2016年10月
ISSN:0031-9015
-
New Alkali-Metal- and 2-Phenethylamine-Intercalated Superconductors Ax(C8H11N)yFe1−zSe (A = Li, Na) with the Largest Interlayer Spacings and Tc∼40 K 査読有り
Takehiro Hatakeda, Takashi Noji, Kazuki Sato, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 85 (10) 103702-1-103702-4 2016年10月
ISSN:0031-9015
-
Superconductivity and Intercalation State in the Lithium-Hexamethylenediamine-Intercalated Superconductor Lix(C6H16N2)yFe2−zSe2: Dependence on the Intercalation Temperature and Lithium Content 査読有り
Shohei Hosono, Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 85 (10) 104701-1-104701-6 2016年10月
ISSN:0031-9015
-
Pairing Symmetry Studied from Impurity Effects in the Undoped Superconductor T '-La1.8Eu0.2CuO4 査読有り
Koki Ohashi, Takayuki Kawamata, Tomohisa Takamatsu, Tadashi Adachi, Masatsune Kato, Yoji Koike
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 85 (9) 093703-1-093703-4 2016年9月
ISSN:0031-9015
-
20pBN-13 金属とフェニル基を有する有機分子のコインターカレーションによる新FeSe系超伝導体の合成
畑田 武宏, 野地 尚, 細野 祥平, 佐藤 和輝, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 2093-2093 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2093
ISSN:2189-079X
-
21aPS-69 エキシトニック絶縁体Ta_2NiSe_5のアルカリ金属・有機分子コインターカレーション効果
保坂 駿介, 野地 尚, 佐藤 和輝, 畑田 武宏, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 2263-2263 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2263
ISSN:2189-079X
-
22pBL-2 Yb_<1-x>Ca_xBa_2Cu_3O_<6+δ>における超伝導転移温度向上の試み
仲川 晃平, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 2450-2450 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2450
ISSN:2189-079X
-
19aBN-6 アルカリ金属と有機分子をコインターカレートしたTiSe_2の超伝導
佐藤 和輝, 野地 尚, 畑田 武宏, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 1982-1982 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_1982
ISSN:2189-079X
-
21aPS-43 (Y,Ca)Ba_2Cu_3O_6の水素化による超伝導化
住野 義樹, 柳生 穂高, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 2238-2238 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2238
ISSN:2189-079X
-
21aPS-42 Bi2212相におけるSrサイトのBa置換
杉本 千明, 羅 添文, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 2237-2237 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2237
ISSN:2189-079X
-
金属と有機分子のコインターカレーションによる新規MoSe2系超伝導体の合成
佐藤 和輝, 野地 尚, 畑田 武宏, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 2039-2039 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_2039
-
環状基を有するインターカレーション超伝導体Ax(C8H11N)yFe1-zSe(A = Li, Na)の結晶構造とTcのキャリア濃度依存性
畑田 武宏, 野地 尚, 佐藤 和輝, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 1764-1764 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_1764
-
ノンドープ銅酸化物超伝導体T'-La1.8Eu0.2CuO4の電子輸送特性
大橋 幸記, 川股 隆行, 高松 智寿, 足立 匡, 加藤 雅恒, 内藤 秀磨, 林 慶, 宮崎 讓, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 71 1924-1924 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_1924
-
New Superconducting Phase of of Lix(C6H16N2)yFe2−zSe2 with Tc = 41 K Obtained through the Post-Annealing 査読有り
Shohei Hosono, Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 85 (1) 013702-1-013702-5 2016年1月
ISSN:0031-9015
-
Electrochemical Na-intercalation-induced high-temperature superconductivity in FeSe 査読有り
Tetsuya Kajita, Takayuki Kawamata, Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Masatsune Kato, Yoji Koike, Takashi Itoh
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 519 104-107 2015年12月
DOI: 10.1016/j.physc.2015.09.005
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
19aPS-25 YBa_2Cu_3O_6の水素化による超伝導化
住野 義樹, 柳生 穂高, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 70 2119-2119 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_2119
ISSN:2189-079X
-
17aCD-12 電子ドープ型超伝導体Pr_<1.3-x>La_<0.7>Ce_xCuO_<4+δ>(x=0.15)単結晶における磁場中輸送特性と電子状態
扇 太郎, 足立 匡, 今野 巧也, Baqiya M. A., 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小黒 英俊, 淡路 智, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 70 1760-1760 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_1760
ISSN:2189-079X
-
18aCD-5 ノンドープ銅酸化物超伝導体T'-La_<1.8>Eu_<0.2>CuO_4における超伝導転移温度の不純物置換効果
大橋 幸記, 川股 隆行, 高松 智寿, 足立 匡, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 70 1968-1968 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_1968
ISSN:2189-079X
-
23pBA-7 巨大層間長を持つ新インターカレーション化合物Li_x(C_6H_<16>N_2)_yFe_<2-z>Se_2の合成と超伝導
細野 祥平, 野地 尚, 畑田 武宏, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 70 2280-2280 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_2280
ISSN:2189-079X
-
24aDC-5 電子ドープ型超伝導体Pr_<1.3-x>La_<0.7>Ce_xCuO_<4+δ>(x≦0.10)単結晶における還元アニール効果と電子状態
今野 巧也, 足立 匡, 扇 太郎, 高橋 晶, 加藤 雅恒, 渡邊 功雄, 小黒 英俊, 淡路 智, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 70 2368-2368 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_2368
ISSN:2189-079X
-
New Intercalation Superconductor Li-x(C6H16N2)(y)Fe2-zSe2 with a Very Large Interlayer-Spacing and T-c=38K 査読有り
Shohei Hosono, Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 83 (11) 113704-1-113704-4 2014年11月
ISSN:0031-9015
-
Synthesis of a new superconductor EuSr2Cu2(Ta,Sn)O8-y 査読有り
Shinnosuke Sato, Keon Kim, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 504 1-3 2014年9月
DOI: 10.1016/j.physc.2014.05.008
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Synthesis and post-annealing effects of alkaline-metal-ethylenediamine-intercalated superconductors A(x)(C2H8N2)(y)Fe2-zSe2 (A = Li, Na) with T-c=45 K 査読有り
Takashi Noji, Takehiro Hatakeda, Shohei Hosono, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 504 8-11 2014年9月
DOI: 10.1016/j.physc.2014.01.007
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Resistive superconducting transition and effects of atmospheric exposure in the intercalation superconductor Ax(C2H8N2)yFe2-zSe2 (A = Li, Na) 査読有り
T. Hatakeda, T. Noji, S. Hosono, T. Kawamata, M. Kato, Y. Koike
J. Phys.: Conf. Ser. 568 022032-1-022032-5 2014年
DOI: 10.1088/1742-6596/568/2/022032
-
Superconductivity in Hole-Doped La1.8-xEu0.2CaxCuO4 with the Nd2CuO4-Type Structure 査読有り
Tomohisa Takamatsu, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
PROCEEDINGS OF THE 26TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY (ISS 2013) 58 46-49 2014年
DOI: 10.1016/j.phpro.2014.09.012
ISSN:1875-3892
-
New Li-Ethylenediamine-Intercalated superconductor Lix(C 2H8N2)yFe2-zSe 2 with Tc = 45K 査読有り
Takehiro Hatakeda, Takashi Noji, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Yoji Koike
Journal of the Physical Society of Japan 82 (12) 123705-1-123705-3 2013年12月
ISSN:0031-9015 1347-4073
-
Evolution of the Electronic State through the Reduction Annealing in Electron-Doped Pr1.3-xLa0.7CexCuO4+delta (x=0.10) Single Crystals: Antiferromagnetism, Kondo Effect, and Superconductivity 査読有り
Tadashi Adachi, Yosuke Mori, Akira Takahashi, Masatsune Kato, Terukazu Nishizaki, Takahiko Sasaki, Norio Kobayashi, Yoji Koike
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 82 (6) 063713-1-063713-5 2013年6月
ISSN:0031-9015
-
New superconductor EuSr2Cu2(Nb, Sn)O8 y with the RE-123 type structure 査読有り
Keon Kim, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
Physica C: Superconductivity and its Applications 492 165-167 2013年
出版者・発行元: Elsevier B.V.DOI: 10.1016/j.physc.2013.06.014
ISSN:0921-4534
-
Synthesis of perovskite-type hydrides APdH3 (A = Sr, Ba) by a new method using CaH2 as a H2-source 査読有り
H. Yagyu, M. Kato, T. Noji, Y. Koike
Physics Procedia 45 109-112 2013年
出版者・発行元: Elsevier B.V.DOI: 10.1016/j.phpro.2013.04.064
ISSN:1875-3892 1875-3884
-
Undoped and Hole-Doped Superconductor T’-La1.8-xEu0.2SrxCuO4 (x=0 and 0.05) Prepared by Solid-State Reaction 査読有り
Tomohisa Takamatsu, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
Applied Physics Express 5 (7) 073101-1-073101-3 2012年7月
ISSN:1882-0778
-
Undoped and Hole-Doped Superconductors T '-La1.8-xEu0.2SrxCuO4 (x=0 and 0.05) Prepared by Solid-State Reaction 査読有り
Tomohisa Takamatsu, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
APPLIED PHYSICS EXPRESS 5 (7) 073101-1-073101-3 2012年7月
ISSN:1882-0778
-
Specific-Heat Study of Superconducting and Normal States in FeSe1-xTex (0.6 <= x <= 1) Single Crystals: Strong-Coupling Superconductivity, Strong Electron-Correlation, and Inhomogeneity 査読有り
Takashi Noji, Masato Imaizumi, Takumi Suzuki, Tadashi Adachi, Masatsune Kato, Yoji Koike
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 81 (5) 054708-1-054708-7 2012年5月
ISSN:0031-9015
-
Synthesis and Specific Heat of CaPdH3-delta with the Perovskite Structure 査読有り
Shin-ya Ayukawa, Kazutaka Ikeda, Masatsune Kato, Takashi Noji, Shin-ichi Orimo, Yoji Koike
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 81 (3) 034704-1-034704-5 2012年3月
ISSN:0031-9015
-
Search for New Superconductors by Soft-Chemical Techniques 査読有り
Masatsune Kato, Tomohisa Takamatsu, Hotaka Yagyu, Takashi Noji, Yoji Koike
MATERIALS INTEGRATION 508 203-206 2012年
DOI: 10.4028/www.scientific.net/KEM.508.203
ISSN:1013-9826
-
Low-temperature synthesis of T’-La2CuO4 using CaH2 as reductant 査読有り
T. Takamatsu, M. Kato, T. Noji, Y. Koike
Physica C 471 (21-22) 679-681 2011年11月
DOI: 10.1016/j.physc.2011.05.025
ISSN:0921-4534
-
μSR study of the magnetism in the infinite-layer compound LaNiO2+x 査読有り
T. Adachi, T. Takamatsu, K. M. Suzuki, K. Naruse, M. Imaizumi, M. Kato, I. Kawasaki, I. Watanabe, Y. Koike
RIKEN Accelerator Progress Report 44 1-1 2011年
-
Spontaneous strain in Ba(0.6)Ka(0.4)BiO(3) 査読有り
H. Fujishita, T. Yamada, S. Nakada, H. Okamoto, S. Shitara, M. Kato, Y. Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 470 S770-S771 2010年12月
DOI: 10.1016/j.physc.2009.11.023
ISSN:0921-4534
-
A new family of superconducting intercalation compound of MgxMNCl (M = Zr, Hf) 査読有り
Hotaka Yagyu, Masatsune Kato, Hiroto Tezuka, Takashi Noji, Shoji Yamanaka, Yoji Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 470 S760-S761 2010年12月
DOI: 10.1016/j.physc.2009.11.093
ISSN:0921-4534
-
Superconductivity and electrochemistry of the spinel Li(1+x)Ti(2)O4 査読有り
Shota Hamada, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 470 S766-S767 2010年12月
DOI: 10.1016/j.physc.2009.11.121
ISSN:0921-4534
-
Low-temperature synthesis of the infinite-layer compound LaNiO2 using CaH2 as reductant 査読有り
Tomohisa Takamatsu, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 470 S764-S765 2010年12月
DOI: 10.1016/j.physc.2009.10.132
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Electrochemical Li-intercalation into the Fe-based superconductor FeSe1-xTex 査読有り
Haruki Abe, Takashi Noji, Masatsune Kato, Yoji Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 470 S487-S488 2010年12月
DOI: 10.1016/j.physc.2009.11.002
ISSN:0921-4534
-
Spontaneous Strain in Ba0.6K0.4BiO3 査読有り
H. Fujishita, T. Yamada, S. Nakada, H. Okamoto, S. Shitara, M. Kato, Y. Koike
Physica C 470 S770-S771 2010年10月
-
Growth, Annealing Effects on Superconducting and Magnetic Properties, and Anisotropy of FeSe1-xTex (0.5 <= x <= 1) Single Crystals 査読有り
Takashi Noji, Takumi Suzuki, Haruki Abe, Tadashi Adachi
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 79 (8) 084711-1-084711-5 2010年8月
ISSN:0031-9015
-
X-ray diffraction study of spontaneous strain in superconducting Ba0.6K0.4BiO3 査読有り
H. Fujishita, T. Yamada, S. Nakada, H. Okamoto, S. Shitara, M. Kato, Y. Koike
SOLID STATE COMMUNICATIONS 150 (15-16) 711-714 2010年4月
DOI: 10.1016/j.ssc.2010.01.040
ISSN:0038-1098
eISSN:1879-2766
-
ペロブスカイト型水素化合物における新超伝導物質の探索 査読有り
髙松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
電気学会金属・セラミックス研究会資料 MC-10 001-1-001-2 2010年
-
A New Intercalation Superconductor Mg-x(PC)(y)ZrNCl 査読有り
Hiroto Tezuka, Masatsune Kato, Takashi Noji, Shoji Yamanaka, Yoji Koike
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (2) 020210-1-020210-2 2010年
ISSN:0021-4922
-
Low-Temperature Synthesis of the Infinite-Layer Compound LaNiO2 by Soft-Chemical Techniques 査読有り
Tomohisa Takamatsu, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 (9) 093101-1-093101-4 2010年
ISSN:0021-4922
-
Rapid low-temperature synthesis of superconducting (Ba,Rb)BiO(3) using molten RbOH 査読有り
M. Kato, S. Shitara, T. Minakawa, T. Noji, Y. Koike
25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 5 150 052100-1-052100-4 2009年
DOI: 10.1088/1742-6596/150/5/052100
ISSN:1742-6588
-
Rapid Low-Temperature Synthesis of Superconducting (Ba,K)BiO3 Using Molten KOH 査読有り
Masatsune Kato, Seigo Shitara, Ken-ichi Nemoto, Takefumi Minakawa, Takashi Noji, Yoji Koike
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 48 (1) 010214-1-010214-3 2009年1月
ISSN:0021-4922
-
Low-temperature synthesis of (Ba, K, Rb)BiO3 using molten hydroxides 査読有り
T. Minakawa, M. Kato, T. Noji, Y. Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 468 (15-20) 1132-1134 2008年9月
DOI: 10.1016/j.physc.2008.05.016
ISSN:0921-4534
-
Search for new superconductors by the Li-intercalation into layered perovskites of the Aurivillius phase 査読有り
H. Tezuka, M. Kato, T. Kajita, T. Noji, Y. Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 468 (15-20) 1152-1154 2008年9月
DOI: 10.1016/j.physc.2008.05.020
ISSN:0921-4534
-
Charge and magnetic orderings in the triangular-lattice antiferromagnet InFe2O4 査読有り
Kengo Oka, Masaki Azuma, Naaki Hayashi, Shigetoshi Muranaka, Yasuo Narumi, Koichi Kindo, Shinya Ayukawa, Masatsune Kato, Yoji Koike, Yuichi Shimakawa, Mikio Takano
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 77 (6) 064803-1-064803-5 2008年6月
ISSN:0031-9015
-
Synthesis of oxide superconductors by soft-chemical techniques 査読有り
Masatsune Kato, Yoshinori Imai, Tetsuya Kajita, Yuichiro Takarabe, Takefumi Minakawa, Ken-ichi Nemoto, Hiroto Tezuka, Takashi Noji, Yoji Koike
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-ADVANCED FUNCTIONAL SOLID-STATE MATERIALS 148 (1-3) 53-57 2008年2月
DOI: 10.1016/j.mseb.2007.09.031
ISSN:0921-5107
-
Electrical properties of layered perovskite-type palladium oxides 査読有り
S. Ayukawa, A. Katc, T. Noji, Y. Koike
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-ADVANCED FUNCTIONAL SOLID-STATE MATERIALS 148 (1-3) 65-68 2008年2月
DOI: 10.1016/j.mseb.2007.09.055
ISSN:0921-5107
-
Low-temperature synthesis of (La, Sm)2CuO4 with the T’-structure from molten hydroxides 査読有り
Yoshinori Imai, Masatsune Kato, Yuichiro Takarabe, Takashi Noji, T. Adachi, Yoji Koike
Physica C 460 395-396 2007年9月
DOI: 10.1016/j.physc.2007.03.097
ISSN:0921-4534
-
Low-Temperature Synthesis of La2CuO4 with the T'-Structure from Molten Hydroxides 査読有り
Yoshinori Imai, Masatsune Kato, Yuichiro Takarabe, Takashi Noji, Yoji Koike
Chemistry of Materials 19 (15) 3584-3585 2007年7月
DOI: 10.1021/cm070203n
ISSN:0897-4756
-
Search for new superconductors by the Li-intercalation into layered perovskites 招待有り 査読有り
M. Kato, T. Kajita, R. Hanakago, Y. Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 445 26-30 2006年10月
DOI: 10.1016/j.physc.2006.03.070
ISSN:0921-4534
-
Synthesis of new electron-doped cuprates LixSr2CuO2X2 (X= Cl, Br, I) 査読有り
Tetsuya Kajita, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B 850 535-+ 2006年
DOI: 10.1063/1.2354821
ISSN:0094-243X
-
Growth of the single crystal BaBiO3 by the floating-zone method 査読有り
Yoshinori Imai, Takashi Noji, Masatsune Kato, Yoji Koike
LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B 850 667-+ 2006年
DOI: 10.1063/1.2354886
ISSN:0094-243X
-
Electrochemical synthesis of the perovskite Ba1-xCsxBiO3 from molten salts 査読有り
Yoshinori Imai, Masatsune Kato, Takashi Noji, Yoji Koike
LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B 850 669-+ 2006年
DOI: 10.1063/1.2354887
ISSN:0094-243X
-
Electrical resistivity of the perovskite Ba1-xKxBiO3 (x <= 0.15) under high pressure 査読有り
Y Imai, M Kato, T Noji, Y Koike, M Hedo, Y Uwatoko, N Mori
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 426 497-499 2005年10月
DOI: 10.1016/j.physc.2005.01.038
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Synthesis of new electron-doped cuprates LixSr2CuO2X2 (X = Cl, Br) 査読有り
T Kajita, M Kato, T Suzuki, T Itoh, T Noji, Y Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 426 500-504 2005年10月
DOI: 10.1016/j.physc.2005.01.039
ISSN:0921-4534
-
New electron-doped superconducting cuprate LixSr2CuO2Br2 査読有り
T Kajita, M Kato, T Suzuki, T Itoh, T Noji, Y Koike
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 43 (11B) L1480-L1481 2004年11月
ISSN:0021-4922
-
Synthesis of the electron-doped bismuth oxide (Ba0.6Bi0.4)BiO3-x 査読有り
Y Imai, M Kato, Y Koike, AW Sleight
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 388 449-450 2003年5月
DOI: 10.1016/S0921-4534(02)02572-8
ISSN:0921-4534
-
Superconductivity in the electrochemically Li-intercalated niobates with the layered perovskite structure 査読有り
M Kato, A Inoue, Nagai, I, M Kakihana, AW Sleight, Y Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 388 445-446 2003年5月
DOI: 10.1016/S0921-4534(02)02570-4
ISSN:0921-4534
-
1/8 anomaly in the excess-oxygen-doped La1.8Nd0.2Cu1-yZnyO4-δ 査読有り
H. Mikuni, T. Adachi, S. Yairi, M. Kato, Y. Koike, I. Watanabe, K. Nagamine
Physical Review B 68 (2) 024524-1-024524-8 2003年
DOI: 10.1103/PhysRevB.68.024524
ISSN:1550-235X 1098-0121
-
Synthesis and superconducting properties of Li-intercalated niobium oxide Li(x)AB(2)Nb(3)O(10) (A : alkaline metal, B : alkaline earth metal) by electrochemical technique 査読有り
Nagai, I, Y Abe, M Kato, Y Koike, A Kakihana
SOLID STATE IONICS 151 (1-4) 265-268 2002年11月
DOI: 10.1016/S0167-2738(02)00722-1
ISSN:0167-2738
eISSN:1872-7689
-
複合金属水酸化物前駆体法による低温合成
長井一郎, 加藤雅恒, 小池洋二
固体物理 36 (11) 777-784 2001年11月
-
Cu-site-substitution effects on the 1/8 anomaly in the high-T-c cuprates and on the anomaly at x=0.21 in La2-xSrxCuO4 査読有り
Y Koike, M Akoshima, M Aoyama, K Nishimaki, T Kawamata, T Adachi, T Noji, M Kato, Watanabe, I, S Ohira, W Higemoto, K Nagamine, H Kimura, K Hirota, K Yamada, Y Endoh
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 357 82-88 2001年8月
DOI: 10.1016/S0921-4534(01)00199-X
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Electrochemical intercalation of lithium in layered niobates AB(2)Nb(3)O(10) (A = K, Rb, Cs; B = Ca, Sr) and their superconductivity 査読有り
Nagai, I, Y Abe, M Kato, Y Koike, M Kakihana
PHYSICA C 357 393-396 2001年8月
DOI: 10.1016/S0921-4534(01)00260-X
ISSN:0921-4534
-
Low-temperature synthesis of the (Ba, Sr, Ca)-Cu-O system from hydroxometallate precursors 査読有り
Nagai, I, M Kato, Y Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 338 (1-2) 84-91 2000年8月
DOI: 10.1016/S0921-4534(00)00206-9
ISSN:0921-4534
-
Electrical and magnetic properties of A(2)Cu(3)O(4)X(2) (A = alkaline-earth; X = halogen) 査読有り
M Kato, T Tanaami, Y Koike
PHYSICA B 284 1487-1488 2000年7月
ISSN:0921-4526
-
Cu3O4面を有する銅酸化物(Sr,Ba)2Cu3O4(Cl,Br)2へのキャリアド-ピング 査読有り
加藤雅恒, 田名網孝昭, 小池洋二
粉体および粉末冶金 47 (10) 1120-1123 2000年
出版者・発行元:ISSN:0532-8799
-
Biを含む層状塩化酸化物へのLiインタ-カレ-ション 査読有り
加藤雅恒, 阿部祐二, 小池洋二
粉体および粉末冶金 47 (10) 1128-1132 2000年
出版者・発行元:ISSN:0532-8799
-
電気化学的手法による層状ニオブ酸化物ACa2Nb3O10 (A = K, Rb, Cs) へのLiインタ-カレ-ション 査読有り
長井一郎, 阿部祐二, 加藤雅恒, 小池洋二, 垣花眞人
粉体および粉末冶金 47 (10) 1124-1127 2000年
出版者・発行元:ISSN:0532-8799
-
Li-intercalation into the Bi-based oxychlorides with the layered structures 査読有り
Y Abe, M Kato, Y Koike
ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII 134-136 2000年
-
Carrier doping into Ba2Cu3O4Cl2 with the Cu3O4 plane through the Li-substitution for Cu 査読有り
T Tanaami, M Kato, Y Koike
ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII 137-139 2000年
-
Phase stability of the A(2)Cu(3)O(4)X(2) (A = alkaline-earth; X = halogen) system 査読有り
T Tanaami, M Kato, Y Koike
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 117 (3-4) 759-763 1999年11月
ISSN:0022-2291
-
電子レンジを用いた物質合成
加藤雅恒, 榊原健二, 小池洋二
表面科学 20 (10) 737-741 1999年10月
出版者・発行元: The Surface Science Society of JapanDOI: 10.1380/jsssj.20.737
ISSN:0388-5321
-
Rapid preparation of high-T-c superconductors of the Bi-2212 phase using a domestic microwave oven 査読有り
M Kato, K Sakakibara, Y Koike
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 38 (10) 5867-5868 1999年10月
DOI: 10.1143/JJAP.38.5867
ISSN:0021-4922
-
Raman-active phonons and their doping dependence in Pb-based cuprate superconductors 査読有り
M Kakihana, M Osada, A Inoue, T Noji, M Kato, Y Koike, M Kall, L Borjesson
PHYSICAL REVIEW B 60 (9) 6316-6319 1999年9月
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Li-Intercalation into Bi-Based Oxychlorides with Layered Structures 査読有り
M. Kato, Y. Abe, Y. Koike
Transactions of the Materials Research Society of Japan 24 (4) 683-685 1999年
-
鉛系酸化物高温超伝導体のラマン散乱 査読有り
垣花眞人, 長田実, 長井一郎, 野地尚, 加藤雅恒, 小池洋二
粉体および粉末冶金 46 (9) 999-1003 1999年
出版者・発行元:DOI: 10.2497/jjspm.46.999
ISSN:0532-8799
-
Cu3O4面を有するA2Cu3O4X2(A=アルカリ土類金属:X=ハロゲン)の物性 査読有り
加藤雅恒, 田名網孝昭, 小池洋二
粉体および粉末冶金 46 (9) 1009-1013 1999年
出版者・発行元:ISSN:0532-8799
-
電子レンジを用いた高温超伝導体の合成
加藤雅恒, 榊原健二, 小池洋二
固体物理 33 (11) 923-928 1998年11月
出版者・発行元: アグネ技術センタ-ISSN:0454-4544
-
Low-temperature synthesis of Sr1-xCaxCuO2 from hydroxide precursor 査読有り
M Kato, Nagai, I, Y Koike
SOLID STATE IONICS 108 (1-4) 275-281 1998年5月
DOI: 10.1016/S0167-2738(98)00050-2
ISSN:0167-2738
-
Electrical and magnetic anomalies in the spin-ladder cuprate Sr(14-x)A(x)Cu(24)O(41) (A=Ca, Y, La): Possibility of hole pairing in the ladder 査読有り
T Adachi, K Shiota, M Kato, T Noji, Y Koike
SOLID STATE COMMUNICATIONS 105 (10) 639-642 1998年3月
ISSN:0038-1098
-
Rapid preparation of YBa2Cu3O7-x with T-c similar to 90 K using a domestic microwave oven 査読有り
M Kato, K Sakakibara, Y Koike
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 36 (10A) L1291-L1293 1997年10月
ISSN:0021-4922
-
Superconductivity in the Halogen-Intercalated Bi2Sr2(Gd0.82Ce0.18)2Cu2O10+δ of the Bi-2222 Phase 査読有り
Y. Koike, T. Hisaki, M. Akoshima, M. Kato, T. Noji
Physica C 282 1265-1266 1997年8月
DOI: 10.1016/S0921-4534(97)00677-1
ISSN:0921-4534
-
Hole-doping effect on spin gaps in Sr(14-x)A(x)Cu(24)O(41) (A = Ca, Y and La) by NMR studies 査読有り
K Kumagai, S Tsuji, K Maki, M Kato, Y Koike
PHYSICA C 282 1343-1344 1997年8月
DOI: 10.1016/S0921-4534(97)00747-8
ISSN:0921-4534
-
Possibility of the pinning of the stripe pattern of holes and spins by Zn in La2-xSrxCu1-yZnyO4 with x similar to 0.115 査読有り
Y Koike, S Takeuchi, Y Hama, H Sato, T Adachi, M Kato
PHYSICA C 282 1233-1234 1997年8月
DOI: 10.1016/S0921-4534(97)00808-3
ISSN:0921-4534
-
NMR study of carrier doping effects on spin gaps in the spin ladder Sr(14-x)A(x)Cu(24)O(41) (A=Ca,Y, and La) 査読有り
K Kumagai, S Tsuji, M Kato, Y Koike
PHYSICAL REVIEW LETTERS 78 (10) 1992-1995 1997年3月
DOI: 10.1103/PhysRevLett.78.1992
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Magnetism of lightly oxygenated La2-xBixCuO4+δ 査読有り
S. Wakimoto, K. Kurahashi, K. Yamada, M. Kato, Y. Koike, Y. Endoh
Physica B 241-243 634-636 1997年
出版者・発行元:DOI: 10.1016/S0921-4526(97)00667-4
ISSN:0921-4526
-
Rapid synthesis of Y- and Bi-based high-T-c cuprates by microwave irradiation 査読有り
M Kato, K Sakakibara, Y Koike
APPLIED SUPERCONDUCTIVITY 5 (1-6) 33-39 1997年1月
DOI: 10.1016/S0964-1807(98)00031-3
ISSN:0964-1807
-
Low-temperature synthesis of binary cuprates from hydroxide precursor 査読有り
M Kato, T Miyajima, Nagai, I, Y Koike
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 105 (5-6) 1499-1504 1996年12月
ISSN:0022-2291
-
Substitution effects on the electronic anomaly and superconductivity in La2-xBaxCuO4 and La2-xSrxCuO4 with x similar to 1/8 査読有り
Y Koike, S Takeuchi, H Sato, Y Hama, M Kato, Y Ono, S Katano
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 105 (3-4) 317-322 1996年11月
ISSN:0022-2291
-
NMR study on spin gap in spin ladder Sr14Cu24O41 査読有り
S Tsuji, K Kumagai, M Kato, Y Koike
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 65 (11) 3474-3477 1996年11月
DOI: 10.1143/JPSJ.65.3474
ISSN:0031-9015
-
Iodine Intercalation in Bi2Sr2Ca(Cu1-zCoz)2O8+δ with Different δ Values 査読有り
T. Kluge, A. Fujiwara, M. Kato, Y. Koike
Phys. Rev. B 54 (1) 86-89 1996年7月
ISSN:1098-0121
-
Synthesis of the Pb-Based Superconductor of the Pb3201 Phase (Pb2Cu)Sr0.9La1.1CuO6+δ by the Modified Polymerized Complex Method 査読有り
M. Kato, A. Sakuma, T. Noji, Y. Koike
Physica C 266 (1-2) 109-114 1996年7月
DOI: 10.1016/0921-4534(96)00265-1
ISSN:0921-4534
-
Spin Gap of the One-Dimensional CuO2 Chains in Sr14-yYyCu24O41-δ 査読有り
M. Kato, T. Adachi, Y. Koike
Physica C 265 (1-2) 107-112 1996年7月
DOI: 10.1016/0921-4534(96)00254-7
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Correlation between superconductivity, electronic state and crystal structure in La2-y-xBiyBaxCuO4 査読有り
S Takeuchi, C Imazawa, S Katano, M Kato, Y Ono, T Kajitani, Y Koike
PHYSICA C 263 (1-4) 298-301 1996年5月
DOI: 10.1016/0921-4534(95)00791-1
ISSN:0921-4534
-
Transport and magnetic properties of the spin-1/2 ladder system (Sr,A)(14)Cu24O41 (A=Ba and Ca) 査読有り
M Kato, K Shiota, S Ikeda, Y Maeno, T Fujita, Y Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 263 (1-4) 482-485 1996年5月
DOI: 10.1016/0921-4534(95)00790-3
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Anisotropy in the resistive superconducting transition under magnetic fields in single crystal Pb2Sr2Ho0.5Ca0.5Cu3O8 査読有り
T Noji, Y Koike, H Iwasaki, M Kato, N Kobayashi, Y Saito
JOURNAL OF SUPERCONDUCTIVITY 9 (1) 65-71 1996年2月
DOI: 10.1007/BF00728427
ISSN:0896-1107
-
Metal-insulator transition and spin gap in the spin-1/2 ladder system Sr(14-x)A(x)Cu(24)O(41) (A=Ba and Ca) 査読有り
M Kato, K Shiota, Y Koike
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 258 (3-4) 284-292 1996年2月
DOI: 10.1016/0921-4534(95)00802-0
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Carrier-dependent T-c-suppression in Cu-site substituted high-T-c cuprates 査読有り
T Kluge, A Fujiwara, M Kato, Y Koike
CZECHOSLOVAK JOURNAL OF PHYSICS 46 1443-1444 1996年
DOI: 10.1007/BF02562836
ISSN:0011-4626
-
NMR study on the spin gap in spin ladder Sr14Cu24O41 査読有り
K Kumagai, S Tsuji, Y Furukawa, M Kato, Y Koike
CZECHOSLOVAK JOURNAL OF PHYSICS 46 1949-1950 1996年
DOI: 10.1007/BF02570966
ISSN:0011-4626
-
Metal-insulator transition and spin gap in the spin-ladder cuprate Sr(14-x)A(x)Cu(24)O(41) (A=Ca,Ba,Y,La) 査読有り
M Kato, K Shiota, T Adachi, Y Koike
CZECHOSLOVAK JOURNAL OF PHYSICS 46 2701-2702 1996年
ISSN:0011-4626
-
Metal-insulator transition and spin gap in the spin-ladder cuprate Sr(14-x)A(x)Cu(24)O(41) (A=Ca,Ba,Y,La) 査読有り
M Kato, K Shiota, T Adachi, Y Koike
CZECHOSLOVAK JOURNAL OF PHYSICS 46 (Suppl. S5) 2701-2702 1996年
ISSN:0011-4626
-
Crystal Structure and Superconductivity in La1.95Bi0.05CuO4+δ Oxidized by KMnO4 Aqueous Solution 査読有り
M. Kato, H. Chizawa, Y. Ono, Y. Koike
Physica C 256 (3-4) 253-260 1996年1月
DOI: 10.1016/0921-4534(95)00473-4
ISSN:0921-4534
-
CARRIER DEPENDENCES OF ANISOTROPY AND IRREVERSIBILITY FIELD IN PB2SR2Y1-XCAXCU3O8 SINGLE-CRYSTALS 査読有り
T NOJI, T TAKABAYASHI, M KATO, T NISHIZAKI, N KOBAYASHI, Y KOIKE
PHYSICA C 255 (1-2) 10-18 1995年12月
DOI: 10.1016/0921-4534(95)00595-1
ISSN:0921-4534
-
CRYSTAL-STRUCTURE, THERMOELECTRIC-POWER AND SUPERCONDUCTIVITY IN LA1.6-XND0.4SRXCUO4 査読有り
Y KOIKE, A KOBAYASHI, S TAKEUCHI, S KATANO, S FUNAHASHI, T KAJITANI, A FUJIWARA, M KATO, T NOJI, Y SAITO
PHYSICA B 213 84-86 1995年8月
DOI: 10.1016/0921-4526(95)00069-L
ISSN:0921-4526
-
CLEAR DISTINCTION BETWEEN THE UNDERDOPED AND OVERDOPED REGIME IN THE T-C SUPPRESSION OF CU-SITE-SUBSTITUTED HIGH-T-C CUPRATES 査読有り
T KLUGE, Y KOIKE, A FUJIWARA, M KATO, T NOJI, Y SAITO
PHYSICAL REVIEW B 52 (2) R727-R730 1995年7月
ISSN:2469-9950
eISSN:2469-9969
-
Bi-2222相
小池洋二, 久木俊克, 佐々木恵一, 藤原明比古, 加藤雅恒, 野地尚, 斎藤好民
豊田研究報告 (48) 97-101 1995年5月
-
Carrier Doping through Iodine Intercalation into Bi2Sr2CaCu2O8+δ with Different δ Values 査読有り
Y. Koike, K. Sasaki, A. Fujiwara, K. Watanabe, M. Kato, T. Noji, Y. Saito
Physica C 245 (3-4) 332-340 1995年4月
ISSN:0921-4534
-
Effects of Extra Oxygen on the Physical Properties in the Pb3201 Phase of (Pb2Cu)Sr0.9La1.1CuO6+δ Prepared by the Polymerized Complex Method 査読有り
M. Kato, T. Miyajima, A. Sakuma, T. Noji, Y. Koike, A. Fujiwara, Y. Saito
Physica C 244 (3-4) 263-270 1995年3月
DOI: 10.1016/0921-4534(95)00062-3
ISSN:0921-4534
-
Clear distinction between the underdoped and overdoped regime in the Tc suppression of Cu-site-substituted high-Tc cuprates 査読有り
T. Kluge, Y. Koike, A. Fujiwara, M. Kato, T. Noji, Y. Saito
Physical Review B 52 (2) R727-R730 1995年
ISSN:0163-1829
-
Relation between Crystal Structure and Superconductivity in La2-xBixCuO4+δ with Excess Oxygen 査読有り
M. Kato, T. Aoki, H. Chizawa, Y. Koike, Y. Ono, T. Noji, T. Hikita, Y. Saito
Physica C 235 337-338 1994年12月
DOI: 10.1016/0921-4534(94)91392-7
ISSN:0921-4534
-
CARRIER DOPING IN THE LAYERED CUPRATE SR14CU24O41 査読有り
M KATO, H CHIZAWA, Y KOIKE, T NOJI, Y SAITO
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 235 1327-1328 1994年12月
DOI: 10.1016/0921-4534(94)91888-0
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
CARRIER DOPING THROUGH THE HALOGEN INTERCALATION INTO THE BI-2212, BI-2223 AND BI-2222 PHASES 査読有り
Y KOIKE, K SASAKI, T HISAKI, A FUJIWARA, M KATO, T NOJI, Y SAITO
PHYSICA C 235 1419-1420 1994年12月
DOI: 10.1016/0921-4534(94)91934-8
ISSN:0921-4534
-
ANISOTROPY IN THE ELECTRICAL-RESISTIVITY AND UPPER CRITICAL MAGNETIC-FIELD OF SINGLE-CRYSTAL PB2SR2HO0.5CA0.5CU(3)O(8) 査読有り
T NOJI, Y KOIKE, H IWASAKI, M KATO, N KOBAYASHI, Y SAITO
PHYSICA C 235 1421-1422 1994年12月
DOI: 10.1016/0921-4534(94)91935-6
ISSN:0921-4534
-
Dependence of Tc on the Excess Oxygen Content δ in Bi2Sr2CaCu2O8+δ Annealed under High Pressures of Oxygen 査読有り
M. Kato, W. Ito, Y. Koike, T. Noji, Y. Saito
Physica C 226 (3-4) 243-249 1994年6月
DOI: 10.1016/0921-4534(94)90201-1
ISSN:0921-4534
-
GROWTH, SUPERCONDUCTIVITY AND ANISOTROPY IN THE ELECTRICAL-RESISTIVITY OF PB2SR2HO0.5CA0.5CU3O8 SINGLE-CRYSTALS - THE EFFECT OF CONTAMINATION FROM THE CRUCIBLE ON T(C) 査読有り
T NOJI, Y KOIKE, K OHTSUBO, S SHIGA, M KATO, A FUJIWARA, Y SAITO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 33 (5A) 2515-2520 1994年5月
DOI: 10.1143/JJAP.33.2515
ISSN:0021-4922
-
Superconductivity in the Tetragonal Phase of La1.9Bi0.1CuO4+δ Annealed under High Oxygen Pressure 査読有り
M. Kato, T. Aoki, T. Noji, Y. Ono, Y. Koike, T. Hikita, Y. Saito
J. Superconductivity 7 (1) 37-38 1994年2月
DOI: 10.1007/BF00730364
ISSN:0896-1107
-
Superconducting Properties of Bi2Sr2CaCu2O8+δ Annealed under High Oxygen Pressure 査読有り
M. Kato, S. Kumakura, T. Noji, Y. Koike, Y. Saito
Physica B 194 1943-1944 1994年2月
DOI: 10.1016/0921-4526(94)91471-0
ISSN:0921-4526
-
CORRELATION BETWEEN THE RHOMBIC DISTORTION OF THE CUO4 BASAL-PLANE AND TC IN LA1.6-XND0.4SRXCUO4 査読有り
A KOBAYASHI, Y KOIKE, S KATANO, S FUNAHASHI, T KAJITANI, T KAWAGUCHI, M KATO, T NOJI, Y SAITO
PHYSICA B 194 1945-1946 1994年2月
DOI: 10.1016/0921-4526(94)91472-9
ISSN:0921-4526
-
PREPARATION AND SUPERCONDUCTING PROPERTIES OF PB2SR2(HO1-XCAX)N-1CUN+1O2N+4 (N=2 AND 3) THIN-FILMS 査読有り
T FUJIWARA, Y KOIKE, M INABA, T NOJI, M KATO, Y SAITO
PHYSICA B 194 2299-2300 1994年2月
DOI: 10.1016/0921-4526(94)91649-7
ISSN:0921-4526
-
Crystal Structure and Superconductivity in La1.9Bi0.1CuO4+δ with Excess Oxygen Superconductivity in the Tetragonal Phase 査読有り
M. Kato, T. Aoki, T. Noji, Y. Ono, Y. Koike, T. Hikita, Y. Saito
Physica C 217 (1-2) 189-196 1993年11月
ISSN:0921-4534
-
CORRELATION BETWEEN SITE PREFERENCE, SUPERCONDUCTIVITY AND MAGNETISM IN PB2SR2Y1-XCAX(CU1-YMY)3O8 (M = FE, CO, NI, ZN, GA) 査読有り
Y KOIKE, M KAIWA, T KAJITANI, M KATO, H SUNAGAWA, T NOJI, N KOBAYASHI, Y MORII, S FUNAHASHI, Y SAITO
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 211 (3-4) 409-420 1993年6月
DOI: 10.1016/0921-4534(93)90148-J
ISSN:0921-4534
eISSN:1873-2143
-
Phonon Raman scattering of (La1-xSrx)2NiO4 査読有り
M. Udagawa, T. Yamaguchi, Y. Nagaoka, N. Ogita, M. Kato, Y. Maeno, T. Fujita, K. Ohbayashi
Physical Review B 47 (17) 11391-11397 1993年5月1日
DOI: 10.1103/PhysRevB.47.11391
-
Site Preferene, Superconductivity and Magnetism in Pb2Sr2Y1-xCax(Cu1-yMy)3O8 (M = Fe, Co, Ni, Zn, Ga) 査読有り
Y. Koike, M. Kaiwa, T. Kajitani, M. Kato, H. Sunagawa, T. Noji, Y. Saito, N. Kobayashi, Y. Morii, S. Funahashi
Proc. 5th Int. Symp. Advanced Nuclear Energy Research 240-247 1993年
-
Superconductivity and Electrical Resistivity in the T'-Phase Pr2-yLay-xCexCuO4-δ 査読有り
Y. Koike, A. Kakimoto, M. Mochida, H. Sato, T. Noji, M. Kato, Y. Saito
Jpn. J. Appl. Phys. 31 (9A) 2721-2722 1992年9月
ISSN:0021-4922
-
ANOMALOUS X DEPENDENCE OF TC AND POSSIBILITY OF LOW-TEMPERATURE STRUCTURAL PHASE-TRANSITION IN LA2-XSRXCU0.99M0.01O4(M=NI,ZN,GA) 査読有り
Y KOIKE, A KOBAYASHI, T KAWAGUCHI, M KATO, T NOJI, Y ONO, T HIKITA, Y SAITO
SOLID STATE COMMUNICATIONS 82 (11) 889-893 1992年6月
DOI: 10.1016/0038-1098(92)90714-K
ISSN:0038-1098
-
Infrared Anomaly in High-Tc Superconducting Oxides 査読有り
K. Ohbayashi, S. Takanashi, T. Yamaguchi, N. Ogita, M. Udagawa, M. Kato, Y. Maeno, T. Fujita
Jpn. J. Appl. Phys. Series 7 147-153 1992年
-
EFFECTS OF TH-DOPING ON THE ANOMALOUS LOW-TEMPERATURE PROPERTIES OF LA2-XBAXCUO4 査読有り
Y MAENO, N KAKEHI, M KATO, Y TANAKA, T FUJITA
PHYSICA C 185 909-910 1991年12月
DOI: 10.1016/0921-4534(91)91678-W
ISSN:0921-4534
-
RAMAN-SCATTERING STUDY OF (LA1-XSRX)2NIO4 査読有り
M UDAGAWA, T YAMAGUCHI, N OGITA, K OHBAYASHI, M KATO, Y MAENO, T FUJITA
PHYSICA C 185 1039-1040 1991年12月
ISSN:0921-4534
-
EFFECTS OF TH DOPING ON STRUCTURAL AND SUPERCONDUCTIVE PROPERTIES OF LA2-XBAXCUO4 査読有り
Y MAENO, N KAKEHI, M KATO, T FUJITA
PHYSICAL REVIEW B 44 (14) 7753-7756 1991年10月
ISSN:0163-1829
-
Low Temperature Specific Heat of (La1-xSrx)2NiO4+δ 査読有り
M. Kato, Y. Maeno, T. Fujita
J. Phys. Soc. Jpn. 60 (6) 1994-2001 1991年6月
DOI: 10.1143/JPSJ.60.1994
ISSN:0031-9015
-
2-DIMENSIONAL ANTIFERROMAGNETIC CORRELATION WITH SPIN 1/2 IN MAGNETIC-SUSCEPTIBILITY OF (LA, SR)2NIO4 査読有り
M KATO, Y MAENO, T FUJITA
PHYSICA C 176 (4-6) 533-540 1991年6月
DOI: 10.1016/0921-4534(91)90060-C
ISSN:0921-4534
-
Absence of Superconductivity and 2D Antiferromagnetic Correlation in (La1-xSrx)2NiO4 with Spin 1/2 査読有り
M. Kato, T. Fujita
Springer Proceedings The Physics and Chemistry of Superconductors 60 373-375 1991年
-
Spin Correlations and Absence of Superconductivity in (La1-xSrx)2NiO4 査読有り
M. Kato
J. Sci. of the Hiroshima Univ. Series A 55 89-114 1991年
-
VARIATION OF TEMPERATURE-LINEAR SPECIFIC-HEAT WITH DOPING IN (LA1-XSRX)2CUO4 査読有り
M KATO, Y MAENO, T FUJITA
PHYSICA C 152 (1) 116-120 1988年3月
DOI: 10.1016/0921-4534(88)90080-9
ISSN:0921-4534
-
Y-Substitution in Bi2Sr2CaCu2O8+y 査読有り
T. Fujita, T. Tomita, M. Kato
Prog. High Temperature Superconductivity 18 41-50 1988年
-
Superconducutivity in Modified System Based on YBa2Cu3O7-δ 査読有り
Y. Maeno, M. Kato, Y. Aoki, T. Nojima, T. Fujita
Physica 148 (1-3) 357-359 1987年12月
DOI: 10.1016/0378-4363(87)90233-6
ISSN:0378-4371
-
Superconductivity in Impurity-Induced Tetragonal YBa2(Cu1-xFex)3O7-δ 査読有り
Y. Maeno, M. Kato, Y. Aoki, T. Fujita
Jpn. J. Appl. Phys. 26 (12) L1982-L1984 1987年12月
ISSN:0021-4922
-
SPECIFIC-HEAT OF A DENSE-KONDO SYSTEM CEXLA1-XCU6 査読有り
M KATO, K SATOH, Y MAENO, Y AOKI, T FUJITA, Y ONUKI, T KOMATSUBARA
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 56 (10) 3661-3666 1987年10月
DOI: 10.1143/JPSJ.56.3661
ISSN:0031-9015
-
STEREOSELECTIVE (E)-OLEFIN FORMATION BY WITTIG-TYPE OLEFINATION OF ALDEHYDES WITH ALLYLIC TRIBUTYLPHOSPHORUS YLIDES DERIVED FROM ALLYLIC NITROCOMPOUNDS 査読有り
R TAMURA, M KATO, K SAEGUSA, M KAKIHANA, D ODA
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 52 (18) 4121-4124 1987年9月
ISSN:0022-3263
-
Superconductivity in YBa2Cu3-yNiyO7-δ 査読有り
Y. Maeno, T. Nojima, Y. Aoki, M. Kato, K. Hoshino, A. Minami, T. Fujita
Jpn. J. Appl. Phys. 51 (4) 279-281 1987年7月
DOI: 10.1143/JJAP.26.L774
ISSN:0003-6951
-
SUPERCONDUCTIVITY IN YBA2CU3-YNIYO7-GAMMA 査読有り
Y MAENO, T NOJIMA, Y AOKI, M KATO, K HOSHINO, A MINAMI, T FUJITA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS 26 (5) L774-L776 1987年5月
-
PREPARATION OF Y-BA-CU OXIDES WITH SUPERCONDUCTING TRANSITION ABOVE LIQUID-NITROGEN TEMPERATURE 査読有り
Y MAENO, M KATO, T FUJITA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS 26 (4) L329-L331 1987年4月
-
ANALYSIS OF CRYSTAL-STRUCTURE OF AN Y-BA-CU OXIDE 査読有り
Y KITANO, K KIFUNE, MUKOUDA, I, H KAMIMURA, J SAKURAI, Y KOMURA, K HOSHINO, M SUZUKI, A MINAMI, Y MAENO, M KATO, T FUJITA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS 26 (4) L394-L396 1987年4月
-
SUPERCONDUCTIVITY IN YBa//2Cu//3// minus //yNi//yO//7// minus // delta . 査読有り
Yoshiteru Maeno, Tsutomu Nojima, Yuji Aoki, Masatsune Kato, Kenichi Hoshino, Asao Minami, Toshizo Fujita
Japanese Journal of Applied Physics, Part 2: Letters 26 (5) 774-776 1987年
DOI: 10.1143/JJAP.26.L774
-
CONCENTRATION-DEPENDENCE OF SPECIFIC-HEAT OF CEXLA1-XCU6 査読有り
K SATOH, M KATO, Y MAENO, T FUJITA, Y ONUKI, T KOMATSUBARA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 26 521-522 1987年
ISSN:0021-4922
-
Substitution for Cu and Mössbauer Effect of 57Fe in YBa2Cu3O7-δ 査読有り
T. Fujita, Y. Maeno, Y. Aoki, M. Kato, T. Nojima, T. Tamaki, T. Komai, A. Ito
Jpn. J. Appl. Phys. 26 (3) 2043-2043 1987年
ISSN:0021-4922
MISC 140
-
Kitaevスピン液体候補物質RuX3(X=Cl,Br,I)の配位子置換効果
藤原秀行, 今井良宗, 平岡巧, 山田和奏, 青山拓也, 高橋遼太郎, 那波和宏, 萩原雅人, 奥山大輔, 鳥居周輝, 川股隆行, 後藤弘匡, 加藤雅恒, 佐藤卓, 大串研也
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
金属・有機分子コインターカレーションによる新規超伝導体Lix(EDA)yWTe2の合成
小野雅斗, 野地尚, 原田美森, 佐藤和輝, 川股隆行, 加藤雅恒
応用物理学会東北支部学術講演会(CD-ROM) 75th 2020年
-
Kitaevスピン液体候補物質ルテニウムハライドの高圧合成
今井良宗, 山田和奏, 藤原秀行, 青山拓也, 高橋遼太郎, 那波和宏, 萩原雅人, 奥山大輔, 鳥居周輝, 川股隆行, 後藤弘匡, 加藤雅恒, 佐藤卓, 大串研也
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
高S濃度超伝導体FeSe1-xSx(0.5<x<1.0)の低温合成
横田和也, 野地尚, 佐藤和輝, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (2) 2018年
ISSN: 2189-079X
-
ソルボサーマル法による新規インターカレーション超伝導体の合成
佐藤和輝, 野地尚, 上野聖太, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (2) 2018年
ISSN: 2189-079X
-
水熱法を用いたFe(Se,S)の合成と超伝導特性
横田和也, 野地尚, 佐藤和輝, 川股隆行, 小池洋二, 加藤雅恒
応用物理学会東北支部学術講演会(CD-ROM) 73rd 2018年
-
3d遷移金属カルコゲナイドCuCh(Ch=S,Se)への有機分子インターカレーション効果
上野聖太, 野地尚, 佐藤和輝, 横田和也, 川股隆行, 小池洋二, 加藤雅恒
応用物理学会東北支部学術講演会(CD-ROM) 73rd 2018年
-
Ta2PdSe6への金属と有機分子のインターカレーションによる新規超伝導体の合成と超伝導特性
中村慎一郎, 野地尚, 畑田武宏, 佐藤和輝, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年
ISSN: 2189-079X
-
Ta2PdSe6の超伝導の発見とインターカレーション効果
中村慎一郎, 野地尚, 畑田武宏, 佐藤和輝, 川股隆行, 加藤雅恒, 高橋弘紀, 木村尚次郎, 淡路智, 小池洋二
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集(Web) 72nd 2017年
-
アルカリ金属と直鎖有機分子ジアミンをコインターカレートしたTaS2とMoSe2の超伝導
佐藤和輝, 保坂駿介, 野地尚, 畑田武宏, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
ISSN: 2758-4704
-
アルカリ金属と直鎖有機分子ジアミンのコインターカレーションによる新規TiSe2系超伝導体の合成とアニール効果
佐藤和輝, 野地尚, 畑田武宏, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
ISSN: 2758-4704
-
2H-TaS2に対するアルカリ金属と有機分子のコインターカレーションによる超伝導化
保坂駿介, 野地尚, 佐藤和輝, 畑田武宏, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集(Web) 71st 2016年
-
新規インターカレーション超伝導体Lix(C2H8N2)yTa2PdSe6の合成と超伝導特性
中村慎一郎, 野地尚, 畑田武宏, 佐藤和輝, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集(Web) 71st 2016年
-
アルカリ金属と有機分子のコインターカレーションによる新規超伝導体Lix(C2H8N2)yTiSe2の合成と超伝導特性
佐藤和輝, 野地尚, 畑田武宏, 川股隆行, 加藤雅恒, 小池洋二
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集(Web) 70th 2015年
-
電子ドープ型高温超伝導体T'-Pr₂-x-yLa[y]Ce[x]CuO₄+δのオーバードープ領域におけるホール抵抗率と電子状態 (強磁場超伝導の研究 : 高温超伝導体)
足立 匡, Baqiya M. A., 扇 太郎, 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小黒 英俊, 淡路 智, 小池 洋二
東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 18-20 2015年
出版者・発行元: 東北大学金属材料研究所附属強磁場超伝導材料研究センター -
7aBD-4 電子型T'-214高温超伝導体における超伝導と短距離磁気秩序の新寄な共存(7aBD 銅酸化物,領域8(強相関系))
足立 匡, 高橋 晶, 鈴木 謙介, Baqiya M. A., 今野 巧也, 高松 智寿, 加藤 雅恒, 渡邊 功雄, 幸田 章宏, 宮崎 正範, 門野 良典, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 69 (2) 319-319 2014年8月22日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27pCE-1 アルカリ金属と有機分子のインターカレーションによるFeSeのT_cの向上(27pCE 鉄砒素系2(合成・関連物質),領域8(強相関系))
畑田 武宏, 野地 尚, 細野 祥平, 川股 隆行, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 69 (1) 561-561 2014年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
新超伝導体RESr_2Cu_2(Nb,Sn)O_<8-y>(RE=Eu,Sm)の発見
金 鍵, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
電気学会研究会資料. MC, 金属・セラミックス研究会 2012 (1) 55-58 2012年12月6日
-
初のホールドープ型T'構造銅酸化物超伝導体の発見
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
東北大学国際高等研究教育機構 東北大学クロスオーバー 2012 No.15 2012年10月
-
20aGB-6 T'型超伝導体Pr_<1.3-x>La_<0.7>Ce_xCuO_4 (x=0.10)単結晶における還元処理による電子状態の変化(20aGB 高温超伝導1(伝導,物質開発),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
足立 匡, 森 陽介, 高橋 晶, 加藤 雅恒, 西嵜 照和, 佐々木 孝彦, 小林 典男, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 67 (2) 504-504 2012年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aYH-8 還元剤CaH_2を用いたホールドープ型T'-La_<2-x>Ca_xCuO_4のバルク試料の合成(24aYH 高温超伝導l(磁性・輸送特性・結晶合成),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
高松 智寿, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 67 (1) 553-553 2012年3月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Nd2CuO4構造を有する初めてのホールドープ型銅酸化物超伝導体La1.8-xEu0.2SrxCuO4の合成
加藤雅恒, 髙松智寿, 野地尚, 小池洋二
東北大学極低温科学センターだより (13) 3-6 2012年
-
22aPS-103 ペロブスカイト型水素化物APdH_<3-δ>(A=Ca,Sr,Ba)における超伝導の可能性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
鮎川 晋也, 池田 一貴, 加藤 雅恒, 野地 尚, 折茂 慎一, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 66 (2) 532-532 2011年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aPS-24 電子型高温超伝導体Pr_<1.3-x>La_<0.7>Ce_xCuO_<4-δ>の反強磁性領域における超伝導の発現(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
森 陽介, 足立 匡, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 66 (2) 515-515 2011年8月24日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
T'型銅酸化物超伝導体Pr₁.₃₋xLa₀.₇Ce[x]CuO₄₊δにおける磁場中面内電気抵抗率と電子・スピン状態 (強磁場超伝導の研究 : 高温超伝導体)
足立 匡, 森 陽介, 加藤 雅恒
東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 16-18 2011年
出版者・発行元: 東北大学金属材料研究所附属強磁場超伝導材料研究センター -
25aWB-6 層状塩化酸化物MOCl(M=Y,La)における新超伝導物質探索(25aWB 炭化・硼化物・新物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
柳生 穂高, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 65 (2) 578-578 2010年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
還元剤CaH2を用いた層状ペロブスカイト型銅酸化物T’‐La2CuO4の低温合成
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th ROMBUNNO.17A-ZM-5 2010年3月3日
-
20pPSA-13 還元剤CaH_2を用いたT'-La_2CuO_4の低温合成(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
高松 智寿, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 65 (1) 568-568 2010年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
25aPS-112 ペロブスカイト型水素化物SrPdH_<3-δ>の電子物性と超伝導の可能性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
鮎川 晋也, 池田 一貴, 加藤 雅恒, 野地 尚, 折茂 慎一, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 64 (2) 441-441 2009年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26aPS-74 還元剤CaH_2を用いた無限層化合物LaNiO_2の低温合成(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
高松 智寿, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 64 (2) 495-495 2009年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26aPS-45 Liインターカレーション・デインターカレーションによるLi_<1±x>Ti_2O_4の超伝導特性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
濱田 翔太, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 64 (2) 488-488 2009年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26aPS-127 FeTe_<1-x>M_x(M=Se,S)へのLiインターカレーション効果(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
阿部 晴幾, 野地 尚, 加藤 雅恒, 鈴木 匠, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 64 (2) 506-506 2009年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30pTD-11 ペロブスカイト型水素化物CaPdH_<3-δ>の電子物性(30pTD 層状窒化物・空間反転対称性のない超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
鮎川 晋也, 池田 一貴, 加藤 雅恒, 野地 尚, 折茂 慎一, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 64 (1) 666-666 2009年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aPS-9 FeSe_<1-x>Te_xのLiインターカレーション効果(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
阿部 晴幾, 野地 尚, 加藤 雅恒, 手塚 寛人, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 64 (1) 597-597 2009年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aPS-127 KOH溶融塩を用いた超伝導体(Ba,K)BiO_3の低温短時間合成(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
設樂 誓吾, 加藤 雅恒, 皆川 武史, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 63 (1) 600-600 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aTH-4 Ba_<0.6>K_<0.4>BiO_3の自発歪み(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
山田 貴洋, 藤下 豪司, 岡本 博之, 設楽 誓吾, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 63 (1) 762-762 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aPS-90 層状ぺロブスカイトBi_2La_2Ti_3O_<12>へのLiインターカレーションによる新超伝導物質の探索(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
高松 智寿, 手塚 寛人, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 63 (1) 591-591 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
アルカリ金属水酸化物溶融塩を用いた酸化物超伝導体の低温合成
今井良宗, 加藤雅恒, 小池洋二
固体物理 43 (8) 507-517 2008年
出版者・発行元: アグネ技術センタ-ISSN: 0454-4544
-
24pWH-8 Nd_2PdO_4とBa_2PdO_2F_2の電子状態(遷移金属酸化物・化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
須田山 貴亮, 田久保 耕, 溝川 貴司, 鮎川 晋也, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 62 (2) 664-664 2007年8月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
21aPS-59 層状ペロブスカイトAurivillius相へのLiインターカレーションによる新超伝導物質の探索(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
手塚 寛人, 加藤 雅恒, 梶田 徹也, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 62 (2) 532-532 2007年8月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
21aPS-57 イオン交換法を用いた新超伝導物質探索(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
石動 彰信, 野地 尚, 鮎川 晋也, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 62 (2) 532-532 2007年8月21日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Nd2PdO4とBa2PdO2F2の電子状態
須田山貴亮, 田久保耕, 溝川貴司, 鮎川晋也, 加藤雅恒, 小池洋二
日本物理学会講演概要集 62 (2) 664 2007年8月21日
ISSN: 1342-8349
-
19aPS-114 層状ペロブスカイト型Pd酸化物における新超伝導体物質の探索(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
鮎川 晋也, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 62 (1) 583-583 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pWG-4 三角格子反強磁性体InFe_2O_4の電荷・磁気秩序(18pWG パイロクロア・スピネル,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
岡 研吾, 東 正樹, 鳴海 康雄, 金道 浩一, 林 直顕, 鮎川 晋也, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 島川 祐一, 高野 幹夫
日本物理学会講演概要集 62 (1) 501-501 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aPS-49 Liインターカレーションによる新超伝導物質Li_xSr_2CuO_2X_2(X=Br,I)の合成(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
梶田 徹也, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 62 (1) 567-567 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
19aPS-136 水酸化物溶融塩を用いた(Ba,A)BiO_3(A=Rb,Cs)の低温合成(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
皆川 武史, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 62 (1) 588-588 2007年2月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
水酸化物溶融塩を用いたBa1-xAxBiO3(A=K,Rb,Cs)の低温合成
皆川武史, 皆川武史, 根本健一, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 54th (1) 2007年
-
26pZR-11 T'-La_<1.5>Sm_<0.5>CuO_4の光電子分光(26pZR 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
須田山 貴亮, 田久保 耕, 孫 珍永, 溝川 貴司, 今井 良宗, 小池 洋二, 加藤 雅恒
日本物理学会講演概要集 61 (2) 521-521 2006年8月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30pTD-6 水酸化物溶融塩を用いた酸化物超伝導体の低温合成(30pTD 高温超伝導(置換効果,結晶化学),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
今井 良宗, 加藤 雅恒, 財部 裕一郎, 皆川 武史, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 61 (1) 652-652 2006年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
34pTD-5 水酸化物溶融塩を用いたLn_2CuO_4(Ln=Pr-Gd)の低温合成(30pTD 高温超伝導(置換効果,結晶化学),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
財部 裕一郎, 今井 良宗, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 61 (1) 652-652 2006年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
水酸化物溶融塩を用いて低温合成した(Ba,Cs)BiO3-δの酸素アニール効果
皆川武史, 皆川武史, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学会学術講演会講演予稿集 67th (1) 2006年
-
水酸化物溶融塩を用いたBa1-xAxBiO3(A=Rb,Cs)の低温合成
皆川武史, 皆川武史, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集 61st 2006年
-
水酸化物溶融塩を用いたT’-Ln2CuO4(Ln=希土類元素)の低温合成
財部裕一郎, 財部裕一郎, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集 61st 2006年
-
水酸化物溶融塩を用いた超伝導物質Ba0.74Cs0.19K0.07BiO3の低温合成
今井良宗, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 53rd (1) 2006年
-
水酸化物溶融塩を用いたバルクT’-La2CuO4の低温合成
今井良宗, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 財部裕一郎, 財部裕一郎, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 53rd (1) 2006年
-
20pXD-5 水酸化物溶融塩を用いたLn_2CuO_4(Ln=ランタノイド)の低温合成(高温超伝導(置換効果 結晶化学),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
今井 良宗, 加藤 雅恒, 財部 裕一郎, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 60 (2) 451-451 2005年8月19日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aYP-5 電気化学法を用いたBa_<1-x>Cs_xBiO_3の合成(ペロブスカイト酸化物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
今井 良宗, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 60 (2) 510-510 2005年8月19日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
26pWA-14 電子ドープ型新超伝導物質Li_xSr_2CuO_2I_2の合成(高温超伝導(置換効果・結晶化学),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
梶田 徹也, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 60 (1) 587-587 2005年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
水酸化物溶融塩を用いたT-La214系銅酸化物の低温合成
今井良宗, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学会学術講演会講演予稿集 66th (1) 2005年
-
水酸化物溶融塩を用いたBa1-xCsxBiO3の低温合成
今井良宗, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学会学術講演会講演予稿集 66th (1) 2005年
-
水酸化物溶融塩を用いたT′-Ln2CuO4(Ln=Nd-Gd)の低温合成
財部裕一郎, 財部裕一郎, 今井良宗, 今井良宗, 加藤雅恒, 加藤雅恒, 野地尚, 野地尚, 小池洋二, 小池洋二
応用物理学会学術講演会講演予稿集 66th (1) 2005年
-
新しい電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体LixSr2CuO2Br2
加藤雅恒, 梶田徹也, 小池洋二
未踏科学技術協会超伝導科学技術研究会会報「FSST NEWS」 105 1-3 2005年
-
12aRD-1 Sr_2CuO_2Cl_2 への Li インターカレーションによる新超伝導物質の探索(高温超伝導 : 結晶化学, 関連物質他, 領域 8)
梶田 徹也, 加藤 雅恒, 伊藤 隆, 野地 尚, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 59 (2) 424-424 2004年8月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aPS-94 層状ペロブスカイト型W酸化物へのLiインターカレーションによる新超伝導物質の探索(領域8 ポスターセッション)(領域8)
梶田 徹也, 加藤 雅恒, 伊藤 隆, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 59 (1) 577-577 2004年3月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aPS-94 電気化学法による B クラスター物質への Li ドープの試み
鈴木 尊士, 加藤 雅恒, 伊藤 隆, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 58 (2) 533-533 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aPS-44 Ba_<1-x>K_xBiO_3 の圧力誘起超伝導の探索 III
今井 良宗, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二, 辺土 正人, 上床 美也, 毛利 信男
日本物理学会講演概要集 58 (2) 521-521 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
22aPS-65 層状ペロブスカイト型 Nb、 Ta 酸化物への Li インターカレーションによる超伝導物質の探索
梶田 徹也, 加藤 雅恒, 伊藤 隆, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 58 (2) 526-526 2003年8月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24pPSB-59 Ba_<1-x>K_xBiO_3の相分離に対する酸素分圧制御の効果(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
鈴木 尊士, 今井 良宗, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 57 (1) 534-534 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aYJ-6 Ba_<1-x>K_xBiO_3の圧力誘起超伝導の探索(24aYJ その他(超伝導体,高熱電変換材料など),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
今井 良宗, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二, 上床 美也
日本物理学会講演概要集 57 (1) 468-468 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
24aYJ-7 層状ペロブスカイト型ニオブ酸化物における新しい超伝導体の探索(24aYJ その他(超伝導体,高熱電変換材料など),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
井上 暁, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 57 (1) 469-469 2002年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
17pTE-9 相分離を抑えた過剰酸素系La_<2-x>Nd_xCuO_<4+δ>における1/8異常
三国 浩史, 足立 匡, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 56 (2) 389-389 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pPSB-21 層状(Bi, Pb)酸化物へのキャリアドープの試み
井上 暁, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 56 (2) 451-451 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
18pPSB-10 ペロブスカイト型酸化物Ba_<1-x>Bi_xBiO_3系における電子ドープ型超伝導の探索
今井 良宗, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 56 (2) 448-448 2001年9月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28aYL-12 電気化学による層状ニオブペロブスカイトAB_2Nb_2O_<10>
長井 一郎, 工藤 一貴, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 垣花 眞人
日本物理学会講演概要集 56 (1) 486-486 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28pPSB-28 ペロブスカイト型酸化物Ba_<1-x>BiO_3における超伝導の探索
今井 良宗, 平戸 拓也, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 56 (1) 540-540 2001年3月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
ペロブスカイト型酸化物Ba1-xRbxBiO3,Ba1-xBiO3における超伝導と結晶構造
平戸拓也, 今井良宗, 加藤雅恒, 小池洋二
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 48th (1) 2001年
-
複合金属水酸化物前駆体法による低温合成
長井一郎, 加藤雅恒, 小池洋二
固体物理 36 777-784 2001年
-
23aPS-50 イオン交換反応により作製した(Na,Ba)BiO_<3-δ>の高酸素圧アニール効果
平戸 拓也, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 55 (2) 492-492 2000年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23aPS-14 Ln_2CuO_4(Ln:Nd〜(Gd,Tb))におけるT'-O'構造相転移の結晶化学
井上 暁, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 55 (2) 484-484 2000年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23aPS-43 Biを含む層状塩化酸化物へのLiインターカレーション II
阿部 祐二, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 55 (1) 479-479 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
23aPS-39 Cu_3O_4面を有する銅酸化物(Sr,Ba)_2Cu_3O_4(Cl,Br)_2へのキャリアドーピング
田名網 孝昭, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 55 (1) 478-478 2000年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
電気化学的手法による層状にオブ酸化物ACa2Nb3O10 (A=K,Rb,Cs)へのLiインターカレーション
長井一郎, 阿部祐二, 加藤雅恒, 小池洋二, 垣花眞人
粉体および粉末冶金 47 (10) 1124-1127 2000年
出版者・発行元: Funtai Funmatsu Yakin KyokaiISSN: 0532-8799
-
Cu3O4面を有する銅酸化物(Sr,Ba)2Cu3O4(Cl,Br)2へのキャリアドーピング
加藤雅恒, 田名網孝昭, 小池洋二
粉体および粉末冶金 47 (10) 1120-1123 2000年
出版者・発行元: Funtai Funmatsu Yakin KyokaiISSN: 0532-8799
-
Biを含む層状塩化酸化物へのLiインターカレーション
加藤雅恒, 阿部祐二, 小池洋二
粉体および粉末冶金 47 (10) 1128-1132 2000年
出版者・発行元: Funtai Funmatsu Yakin KyokaiISSN: 0532-8799
-
28a-B-6 Cu_3O_4面を有する銅酸化物A_2Cu_3O_4X_2(A=Sr, Ba;X=Cl, Br)における電気的性質と構造の安定性
田名網 孝昭, 青木 誠, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 54 (1) 522-522 1999年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28p-PSA-71 低次元銅酸化物Cu_5V_2O_<10>, (Sr, Ba)_2Cu_3O_4(Cl, Br)_2の磁性
加藤 雅恒, 青木 誠, 田名網 孝明, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 54 (1) 572-572 1999年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
28p-PSA-43 Biを含む層状塩化酸化物へのLiインターカレーション
阿部 祐二, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 54 (1) 566-566 1999年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
電子レンジを用いた物質合成
加藤雅恒, 榊原健二, 小池洋二
表面科学 20 (10) 737-741 1999年
出版者・発行元: The Surface Science Society of JapanDOI: 10.1380/jsssj.20.737
ISSN: 0388-5321
-
鉛系酸化物高温超伝導体のラマン散乱
垣花眞人, 長田実, 長井一郎, 野地尚, 加藤雅恒, 小池洋二
粉体および粉末冶金 46 (9) 999-1003 1999年
出版者・発行元: Funtai Funmatsu Yakin KyokaiDOI: 10.2497/jjspm.46.999
ISSN: 0532-8799
-
Cu3O4面を有するA2Cu3O4X2(A=アルカリ土類金属:X=ハロゲン)の物性
加藤雅恒, 田名網孝昭, 小池洋二
粉体および粉末冶金 46 (9) 1009-1013 1999年
出版者・発行元: Funtai Funmatsu Yakin KyokaiISSN: 0532-8799
-
26p-YF-11 低次元銅酸化物(Cu_<1-X>Zn_X)_5V_2O_<10> の磁気的性質
青木 誠, 加藤 雅恒, 佐藤 秀孝, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 53 (2) 674-674 1998年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30p-PSB-14 電子レンジによるBi系酸化物超伝導体の合成
榊原 健二, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 53 (1) 562-562 1998年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
30p-PSB-18 金属水酸化物を前駆体とした銅酸化物A-Cu-O(A:アルカリ土類金属)の低温常圧合成IV
長井 一郎, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 53 (1) 563-563 1998年3月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
電子レンジを用いた高温超伝導体の合成
加藤雅恒, 榊原健二, 小池洋二
固体物理 33 (11) 923-928 1998年
出版者・発行元: アグネ技術センタ-ISSN: 0454-4544
-
7p-PSB-2 金属水酸化物を前駆体とした銅酸化物A-Cu-O(A:アルカリ土類金属)の低温常圧合成III
長井 一郎, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 52 (2) 688-688 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
7p-PSB-1 電子レンジによるY系、Bi系超伝導体の合成
榊原 健二, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 52 (2) 688-688 1997年9月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
29p-PSA-14 La_<1.95>Bi_<0.05>CuO_4の過剰酸素によるホール濃度制御と磁性
脇本 秀一, 山田 和芳, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 遠藤 康夫
日本物理学会講演概要集 52 (1) 618-618 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
31a-J-3 Sr_<14>Cu_<24>O_<41>における電気抵抗率の異常とスピンギャップ
塩田 和教, 足立 匡, 加藤 雅恒, 野地 尚, 佐藤 秀孝, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集 52 (1) 648-648 1997年3月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
スピンラダー系Sr_<14-x>A_xCu_<24>O_<41>(A=Ca, Y, La)のNMR : スピンギャップのキャリア濃度依存性
辻 成悟, 熊谷 健一, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 (3) 482-482 1996年9月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
金属水酸化物を前駆体とした銅酸化物A-Cu-O(A:アルカリ土類金属)の低温常圧合成
長井 一郎, 青木 誠, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 (3) 387-387 1996年9月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
La_<1.9-y-x>Tb_<0.1>Bi_ySr_xCuO_4のx〜1/8における超伝導と熱電能と結晶構造
小池 洋二, 佐藤 秀孝, 足立 匡, 加藤 雅恒, 小野 泰弘, 片野 進
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 (3) 350-350 1996年9月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31p-YH-2 梯子型銅酸化物Sr_<14-y>A_yCu_<24>O_<41> (A=Y,La)におけるスピンギャップのキャリア濃度依存性(低温(高温超伝導・スピンギャップ,低次元))
足立 匡, 塩田 和教, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 年会 51 (3) 364-364 1996年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31p-YH-4 スピンラダー系Sr_<14-x>M_xCu_<24>O_<41> (M=Ca,Y)のNMR(低温(高温超伝導・スピンギャップ,低次元))
辻 成悟, 古川 裕次, 熊谷 健一, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 年会 51 (3) 365-365 1996年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-YK-3 La_<2-y-x>Bi_yBa_xCuO_4およびLa_<2-x>Sr_xCu_<1-y>Zn_yO_4の超伝導特性と熱電能と構造相転移の相関(31aYK 低温(高温超伝導・1/8問題,構造相転移),低温)
竹内 修一, 片野 進, 佐藤 秀孝, 濱 雄一郎, 加藤 雅恒, 小野 泰弘, 梶谷 剛, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 年会 51 (3) 319-319 1996年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
梯子型銅酸化物Sr_<14-x>Ca_xCu_<24>O_<41>における酸素量制御によるスピンギャップと超伝導の探索
塩田 和教, 加藤 雅恒, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 (3) 432-432 1995年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
擬一次元銅酸化物Sr_2CuO_<3+δ>の過剰酸素効果
宮島 豊生, 加藤 雅恒, 長井 一郎, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 (3) 432-432 1995年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
梯子型銅酸化物Sr_<14>Cu_<24>O_<41>における元素置換によるスピンギャップと超伝導の探索
加藤 雅恒, 塩田 和教, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 (3) 391-391 1995年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Bi2212相およびBi2201相のヨウ素インターカレーションによるTcと異方性とM-H曲線の変化
渡邊 圭, 藤原 明比古, 野地 尚, 加藤 雅恒, 吉崎 亮造, 池田 博, 小池 洋二
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 (3) 541-541 1995年9月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
28p-PSA-5 KMnO_4酸化したLa_<2-x>Bi_xCuO_<4+δ>の結晶構造と超伝導特性
知沢 洋, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 小野 泰弘, 片野 進, 野地 尚, 疋田 朋幸, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 50 (3) 358-358 1995年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
28p-PSA-24 Carrier-dependent T_C-Suppression in Cu-Site Substituted Bi-Based Cuprates
Kluge Thomas, 小池 洋二, 藤原 明比古, 加藤 雅恒, 野地 尚, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 50 (3) 367-367 1995年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-L-10 Pb_2Sr_2Y_<1-x>Ca_xCu_3O_8単結晶作製と電気的性質
高林 勉, 野地 尚, 加藤 雅恒, 藤原 明比古, 小池 洋二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 50 (3) 453-453 1995年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
2a-PS-37 層状銅酸化物Sr_<14>Cu_<24>O_<41>へのキャリアドーピング
加藤 雅恒, 知沢 洋, 小池 洋二, 野地 尚, 齋藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (3) 234-234 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
5a-Y-9 錯体重合法により合成した(Pb_2Cu)Sr_<0.9>La_<1.1>Cuo_<6+δ>の過剰酸素効果
宮島 豊生, 加藤 雅恒, 野地 尚, 藤原 明比古, 小池 洋二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (3) 382-382 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
5a-Y-10 KMnO_4酸化したLa_<2-x>Bi_xCuO_<4+δ>の過剰酸素効果
知沢 洋, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 野地 尚, 小野 泰弘, 疋田 朋幸, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (3) 382-382 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
3a-PS-27 La_<2-x>Bi_xCuO_<4+δ>のT_cの圧力効果
高橋 博樹, 高井 充, 毛利 信男, 青木 孝明, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (3) 280-280 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
4a-YE-11 結晶構造及びキャリア数を制御したBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の異方性
藤原 明比古, 小池 洋二, 野地 尚, 加藤 雅恒, 西嵜 照和, 小林 典男, 山中 明生, 南 不二雄, 竹川 俊二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 (3) 341-341 1994年8月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-YH-6 錯体重合法によるPb系3201相の単相合成とその超伝導特性
佐久間 淳, 宮島 豊生, 高林 勉, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 442-442 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-YH-8 ヨウ素インターカレーション化合物Bi_2Sr_2CaCu_2O_yI_x(0≦x≦1)のキャリア密度と超伝導
佐々木 恵一, 藤原 明比古, 小池 洋二, 加藤 雅恒, 野地 尚, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 443-443 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-YH-9 ヨウ素インターカレーションによるBi_2Sr_2Ca_<1-x>Y_xCu_2O_8の電子物性の変化II
藤原 明比古, 渡辺 圭, Kluge Thomas, 佐々木 恵一, 小池 洋二, 加藤 雅恒, 野地 尚, 斎藤 好民, 山中 明生, 南 不二雄, 竹川 俊二
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 444-444 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31a-YH-5 高酸素圧処理したBi_2Sr_2Ca_<1-x>Y_xCu_2O_<8+δ>の超伝導特性
加藤 雅恒, 伊藤 亘, 野地 尚, 小池 洋二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 442-442 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-Q-11 Pb_2Sr_2Ho_<0.5>Ca_<0.5>Cu_3O_δ単結晶の異方性
野地 尚, 岩崎 秀夫, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 小林 典男, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 357-357 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
28p-PSA-21 La_<2-x>Bi_xCuO<4+δ>の結晶構造と超伝導特性II
青木 孝明, 加藤 雅恒, 小野 泰弘, 野地 尚, 知沢 洋, 小池 洋二, 疋田 朋幸, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 335-335 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
31p-YH-7 La_<2-y-x>Nd_ySr_xCuO_4の結晶構造と超伝導とゼーベックス効果
小林 淳史, 小池 洋二, 片野 進, 舩橋 達, 梶谷 剛, 竹内 修一, 今沢 智恵子, 加藤 雅恒, 野地 尚, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 49 (3) 479-479 1994年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
12a-X-1 La_<2-x>Bi_xCuO_<4+δ>の結晶構造と超伝導特性
青木 孝明, 加藤 雅恒, 小野 泰弘, 野地 尚, 疋田 朋幸, 小池 洋二, 佐藤 秀孝, 斉藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (3) 306-306 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
14a-W-9 ヨウ素-インターカレーションによるBi_2Sr_2Ca_<1-x>Y_xCu_2O_8の電子物性の変化
藤原 明比古, 小池 洋二, 佐々木 恵一, 加藤 雅恒, 野地 尚, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (3) 467-467 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
14a-W-5 高酸素圧処理したBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の超電導特性
加藤 雅恒, 熊倉 悟, 伊藤 亘, 野地 尚, 小池 洋二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 (3) 465-465 1993年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30p-PSA-27 Pb_2Sr_2(Ho_<1-x>Ca_x)_<n-1>Cu_<n+1>O_<2n+4>(n=2,3)薄膜の作製と超伝導特性
藤原 俊康, 稲葉 政光, 野地 尚, 小池 洋二, 加藤 雅恒, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (3) 300-300 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30p-PSA-50 良質なPb系酸化物超伝導体単結晶の作製と電気的特性
野地 尚, 志賀 俊介, 海和 政宏, 小池 洋二, 加藤 雅恒, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (3) 312-312 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30p-PSA-40 La_<1.9>Bi_<0.1>CuO_<4+δ>の超伝導特性
青木 孝明, 加藤 雅恒, 野地 尚, 小池 洋二, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (3) 307-307 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-W-7 元素置換でみたLa系酸化物の低温構造相転移と超伝導IV
川口 勉, 小林 淳史, 竹内 修一, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 野地 尚, 小野 泰弘, 疋田 朋幸, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (3) 244-244 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29a-W-8 La_<1.6-x>Nd_<0.4>Sr_xCuO_4における低温正方晶相構造と超伝導
小林 淳史, 小池 洋二, 片野 進, 舩橋 達, 梶谷 剛, 川口 勉, 加藤 雅恒, 野地 尚, 斎藤 好民
日本物理学会講演概要集. 年会 48 (3) 245-245 1993年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
La1.6-xNd0.4SrxCuO4における低温正方晶相構造と超伝導
小林淳史, 小池洋二, 片野進, 船橋達, 梶谷剛, 川口勉, 加藤雅恒, 野地尚, 斎藤好民
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集 48th 1993年
-
27a-PS-15 Pd系酸化物超伝導の銅サイト置換効果
海和 政宏, 藤原 俊康, 佐久間 淳, 志賀 俊介, 野地 尚, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 梶谷 剛, 小林 典男, 森井 幸生, 船橋 達, 斎藤 好民
秋の分科会講演予稿集 1992 (3) 382-382 1992年9月14日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
30p-A-13 元素置換でみたLa系酸化物の低温構造相転移と超伝導III
川口 勉, 小林 淳史, 加藤 雅恒, 小池 洋二, 野地 尚, 小野 泰弘, 疋田 朋幸, 斎藤 好民
年会講演予稿集 47 (3) 366-366 1992年3月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-PS-58 (Y, Sc)Ba_2Cu_4O_8系の超伝導特性
加藤 雅恒, 青木 孝明, 小池 洋二, 斎藤 好民
年会講演予稿集 47 (3) 234-234 1992年3月12日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
27p-PS-59 (La_<1-x>Sr_x)_2NiO_4系のラマン散乱
宇田川 眞行, 高梨 悟彦, 山口 健, 荻田 典男, 加藤 雅恒, 藤田 敏三, 大林 康二
春の分科会講演予稿集 1991 (3) 358-358 1991年3月11日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
Spin Correlations and Absence of Superconductivity in (La1-xSrx)2NiO4 with Spin 1/2
Masatsune Kato
Journal of Science of the Hiroshima University, Series A 55 89-114 1991年
-
31a-PS-4 (La_<1-x>Sr_x)_2NiO_4の低温比熱(低温(酸化物超伝導))
加藤 雅恒, 藤田 敏三
年会講演予稿集 44 (3) 208-208 1989年3月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
3a-PS-29 (La_<1-x>Sr_x)_2CuO_<4-y>の低温比熱(低温(酸化物超伝導体))
加藤 雅恒, 稲葉 康子, 前野 悦輝, 藤田 敏三
年会講演予稿集 43 (3) 302-302 1988年3月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会 -
29p-PS-3 CexLa_<1-x>Cu_6の低温比熱(磁性ポスターセッション)
加藤 雅恒, 佐藤 一彦, 青木 勇二, 前野 悦輝, 藤田 敏三, 大貫 惇睦, 小松原 武美
年会講演予稿集 42 (3) 120-120 1987年3月27日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会
書籍等出版物 4
-
超伝導現象と高温超伝導体
加藤雅恒
エヌ・ティー・エス 2013年3月22日
ISBN: 9784864690577
-
技術予測レポート2023
加藤雅恒
(株)日本能率協会総合研究所 2013年
-
超伝導ハンドブック
加藤雅恒, 三宅和正
朝倉書店 2009年12月10日
-
第5版 実験化学講座 23 無機化合物
加藤雅恒, 山根久典
丸善 2005年3月10日
講演・口頭発表等 72
-
低温合成法を用いた新超伝導物質の探索 招待有り
加藤雅恒
低温工学・超伝導学会 九州・西日本支部若手セミナ― 2021年11月13日
-
Elemental Substitution in the RE-123 and Bi-2212 Cuprate Superconductors for the Enhancement of Tc 国際会議 招待有り
加藤 雅恒
Materials Research Meeting 2019 2019年12月13日
-
銅酸化物高温超伝導体のソフト化学合成 招待有り
加藤雅恒
第10回固体イオニクスセミナー 2014年8月31日
-
水素吸蔵型YBa2Cu3O7-dHxの超伝導
柳生穂高, 野地尚, 小池洋二
日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム 2013年9月4日
-
酸素欠損型(RE,Ca)Ba2Cu3O6の超伝導
金鍵, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
日本セラミックス協会 2013年年会 2013年3月17日
-
元素置換によるY-123系銅酸化物超伝導転移温度の向上の試み
金鍵, 野地尚, 小池洋二
第51回セラミックス基礎科学討論会 2013年1月9日
-
Nd2CuO4構造を有するLa2CuO4系超伝導体の低温合成
高松智寿, 野地尚, 小池洋二
第51回セラミックス基礎科学討論会 2013年1月9日
-
Nd2CuO4構造を有する初めてのホールドープ型銅酸化物超伝導体La1.8-xEu0.2SrxCuO4の合成
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム 2012年9月19日
-
Cu1サイトの元素置換によるRE-123系の超伝導転移温度の向上の試み
金鍵, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月11日
-
電子型高温超伝導体Pr1.3-xLa0.7CexCuO4+d(x=0.08-0.10)単結晶の電子状態に対する還元アニールの効果
高橋晶, 足立匡, 森陽介, 加藤雅恒, 小池洋二
2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月11日
-
Nd2CuO4型構造を有するホールドープ型La2-xMxCuO4 (M=Sr, Ca)の低温合成
加藤雅恒, 高松智寿, 金鍵, 野地尚, 小池洋二
日本セラミックス協会2012年年会 2012年3月19日
-
Search for New Superconductors by Soft-Chemical Techniques 国際会議
M. Kato, T. Takamatsu, H. Yagyu, T. Noji, Y. Koike
International Sympossium of GCOE: Materials Integration in conjunction with the 2nd International Symposium on Advanced Synthesis and Processing Technology for Materials 2011年12月1日
-
ソフト化学法を用いた新超伝導物質探索
第5回物性科学領域お横断研究会 凝縮系科学の最前線 2011年11月19日
-
ペロブスカイト型酸化物ABO3における還元剤CaH2を用いた低温還元による新超伝導物質の探索
日本セラミックス協会東北北海道支部発表研究会 2010年10月28日
-
BiOX(X=Cl,I)へのLiインターカレーションによる新超伝導物質の探索
濱田翔太, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
Bi2Se3へのLiインターカレーションによる新超伝導物質の探索
若吉一輝, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
還元剤CaH2を用いたペロブスカイト型酸化物における新超伝導物質の探索
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
第71回応用物理学会学術講演会 2010年9月14日
-
ソフト化学法を用いたMOCl (M=Y, La) における新超伝導物質探索
柳生穂高, 高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
日本セラミックス協会2010年年会 2010年3月22日
-
還元剤CaH2を用いたT’-La2CuO4の低温合成
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
日本物理学会第65回年次大会 2010年3月20日
-
ソフト化学法を用いたα‐MOCl (M=Y, La) における新超伝導物質探索
柳生穂高, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
還元剤CaH2を用いた層状ぺロブスカイト型銅酸化物T’-La2CuO4の低温合成
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会 2010年3月17日
-
FeSe系超伝導体へのLiインターカレーション効果
阿部晴幾, 野地尚, 加藤雅恒, 小池洋二
応用物理学会東北支部第64回学術講演会 2009年12月3日
-
Liインターカレーション・デインターカレーションによるLi1±xTi2O4の超伝導特性
濱田翔太, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
日本物理学会 2009年秋季大会 2009年9月25日
-
FeTe1-xMx (M=Se, S) へのLiインターカレーション効果
阿部晴幾, 野地尚, 加藤雅恒, 鈴木匠, 小池洋二
日本物理学会2009年秋季大会 2009年9月25日
-
還元剤CaH2を用いた無限層化合物LaNiO2の低温合成
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
日本物理学会2009年秋季大会 2009年9月25日
-
ペロブスカイト型水素化物SrPdH3-δの電子物性と超伝導の可能性
鮎川晋也, 池田一貴, 加藤雅恒, 野地尚, 折茂慎一, 小池洋二
日本物理学会2009年秋季大会 2009年9月25日
-
Liインターカレーション・デインターカレーションによるLi1±xTi2O4の超伝導特性
濱田翔太, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会 2009年9月8日
-
Mgインターカレーションによる新超伝導体MgxMNCl (M:Hf, Zr)の合成
柳生穂高, 加藤雅恒, 手塚寛人, 野地尚, 山中昭司, 小池洋二
2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会 2009年9月8日
-
Spontaneous Strain in Ba0.6K0.4BiO3 国際会議
H. Fujishita, T. Yamada, S. Nakada, H. Okamoto, S. Shitara, M. Kato, Y. Koike
The 9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors 2009年9月7日
-
A new family of superconducting intercalation compound of MgxMNCl (M=Zr, Hf) 国際会議
H. Yagyu, M. Kato, H. Tezuka, T. Noji, S. Yamanaka, Y. Koike
The 9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors 2009年9月7日
-
Superconductivity and Electrochemistry of the Spinel Li1+xTi2O4 国際会議
S. Hamada, M. Kato, T. Noji, Y. Koike
The 9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors 2009年9月7日
-
Low-temperature synthesis of the infinite-layer compound LaNiO2 using CaH2 as reductant 国際会議
T. Takamatsu, M. Kato, T. Noji, Y. Koike
The 9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors 2009年9月7日
-
Electrochemical Li-intercalation into the Fe-based superconductor FeSe1-xTex 国際会議
H. Abe, T. Noji, M. Kato, Y. Koike
The 9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors 2009年9月7日
-
ペロブスカイト型水素化合物CaPdH3-δの合成と物性
鮎川晋也, 加藤雅恒, 池田一貴, 野地尚, 折茂慎一, 小池洋二
2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月30日
-
還元剤CaH2を用いた無限層化合物LaNiO2の低温合成
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会 2009年3月30日
-
FeSe1-xTexのLiインターカレーション効果
阿部晴幾, 野地尚, 加藤雅恒, 手塚寛人, 小池洋二
日本物理学会第64回年次大会 2009年3月27日
-
ペロブスカイト型水素化物CaPdH3-δの電子物性
鮎川晋也, 池田一貴, 加藤雅恒, 野地尚, 折茂慎一, 小池洋二
日本物理学会第64回年次大会 2009年3月27日
-
還元剤CaH2を用いた無限層化合物LaNiO2の低温合成
高松智寿, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
日本セラミック協会2009年年会 2009年3月16日
-
ペロブスカイト型水素化合物CaPdH3-δの合成と物性
鮎川晋也, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二, 池田一貴, 折茂慎一
日本セラミック協会2009年年会 2009年3月16日
-
Synthesis and physical properties of CaPdH3-δ with the perovskite-type structure
S. Ayukawa, K. Ikeda, M. Kato, T. Noji, S. Orimo, Y. Koike
グローバルCOEプログラム「材料インテグレーション国際教育拠点」2008年度若手研究者報告会 2009年3月9日
-
スピンによる新奇な熱輸送と新超伝導物質の探索
小池洋二, 川股隆行, 菅原直樹, 金子直人, 上坂正憲, 小山佳一, 工藤一貴, 小林典男
科研費特定領域研究「異常量子物質の創製-新しい物理を生む新物質-」成果報告会 2009年1月5日
-
ペロブスカイト型水素化合物CaPdH3-δの合成と電子物性
加藤雅恒, 鮎川晋也, 池田一貴, 野地尚, 折茂慎一, 小池洋二
科研費特定領域研究「異常量子物質の創製-新しい物理を生む新物質-」成果報告会 2009年1月5日
-
非超伝導ペロブスカイト型水素化物CaPdH3-δの合成と電子物性
鮎川晋也, 池田一貴, 加藤雅恒, 野地尚, 折茂慎一, 小池洋二
応用物理学会東北支部第63回学術講演会 2008年12月4日
-
無限層構造3d遷移金属酸化物の合成と水素導入による新超伝導物質の探索
高松智寿, 鮎川晋也, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
応用物理学会東北支部第63回学術講演会 2008年12月4日
-
水酸化物溶融塩を用いた(Ba,A)(Bi,Pb)O3 (A=K,Cs)の低温合成
柳生穂高, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
応用物理学会東北支部第63回学術講演会 2008年12月4日
-
ソフト化学法を用いて化学修飾したスピネル型超伝導体LiTi2O4の超伝導特性
濱田翔太, 手塚寛人, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
応用物理学会東北支部第63回学術講演会 2008年12月4日
-
Synthesis and electronic properties of CaPdH3-δ with the perovskite-type structure
S. Ayukawa, K. Ikeda, M. Kato, T. Noji, S. Orimo, Y. Koike
KINKEN-WAKATE 2008 5th Materials Science School for Young Scientists “Challenge 2008年12月4日
-
Rapid low-temperature synthesis of superconducting (Ba,A)BiO3 (A = K, Rb) using molten AOH 国際会議
M. Kato, S. Shitara, T. Noji, Y. Koike
The 2nd International Symposium on Anomalous Quantum Materials (ISAQM2008) and 2008年11月7日
-
KOH溶融塩を用いた超伝導体(Ba,K)BiO3の低温短時間合成
加藤雅恒, 設楽誓吾, 野地尚, 小池洋二
日本セラミック協会第21回秋季シンポジウム 2008年9月17日
-
RbOH溶融塩を用いた超伝導体(Ba,Rb)BiO3の低温合成
設楽誓吾, 加藤雅恒, 野地尚, 小池洋二
第69回応用物理学会学術講演会 2008年9月2日
-
Spontaneous strain in superconductors 国際会議
H. Fujishita, T. Yamada, H. Okamoto, S. Shitara, M. Kato, Y. Koike
XXI Congress of the International Union of Crystallography 2008年8月23日
-
Rapid low-temperature synthesis of superconducting (Ba,Rb)BiO3 using molten RbOH 国際会議
M. Kato, S. Shitara, T. Minakawa, T. Noji, Y. Koike
25th international conference on LowTemperature Physics 2008年8月6日
-
KOH溶融塩を用いた超伝導体(Ba,K)BiO3の低温短時間合成
設楽誓吾, 加藤雅恒, 皆川武史, 野地尚, 小池洋二
第55回応用物理学関係連合講演会 2008年3月27日
-
Synthesis of oxide superconductors by soft-chemical techniques 国際会議
Y. Imai, T. Kajita, Y. Takarabe, T. Minakawa, K. Nemoto, H. Tezuka, T. Noji, Y. Koike
Joint Conference of the First International Conference on the Science and Tecnology for Advanced Ceramic and the Second International Conference on Joining Technology for New Metallic Glasses and Inorganic Materials 2007年5月23日
-
Liインターカレーションによる新超伝導物質LixSr2CuO2X2 (X=Br,I)の合成
梶田徹也, 野地尚, 小池洋二
日本物理学会2007年春季大会 2007年3月18日
-
ソフト化学法による新しい酸化物超伝導体の探索
第4回京都大学化学系21世紀COE合同シンポジウム「低温合成法による新規機能性材料の創製」 2007年2月20日
-
ソフト化学法を用いた新超伝導物質の探索
梶田徹也, 皆川武史, 根本健一, 野地尚, 小池洋二
科学研究費特定領域「異常量子物質の創製‐新しい物理を生む新物質‐」成果報告会 2007年1月5日
-
Liインターカレーションによる新超伝導物質探索
電気化学会東北支部 第38回セミコンファレンス「ナノマテリアルと電気化学の接点」 2006年12月8日
-
Synthesis of Oxide Superconductors by Soft-Chemical Techniques 国際会議
Y. Imai, T. Kajita, T. Noji, Y. Koike
Kyoto Conference on Solid State Chemistry-Transition Metal Oxides 2006年11月14日
-
Low-temperature synthesis of T’-La2CuO4 using molten hydroxides 国際会議
Y. Imai, Y. Takarabe, T. Noji, Y. Koike
The International Symposium on Anomalous Quantum Materials 2006 and The 5th Asia-Pacific Workshop 2006年6月23日
-
Liインターカレーションによる層状ペロブスカイト型新超伝導物質の探索
梶田徹也, 花篭涼, 野地尚, 小池洋二
科研費特定領域「異常量子物質の創製」成果報告会 2006年1月5日
-
水酸化物溶融塩法によるバルクT'-La2Cuo4の低温合成
今井良宗, 財部裕一郎, 野地尚, 小池洋二
科研費特定領域「異常量子物質の創製」成果報告会 2006年1月5日
-
ソフト化学法による新超伝導物質の探索
科研費特定領域「異常量子物質の創製」若手の会第1回「異常量子物質はどう作るか?」 2005年12月19日
-
Search for new superconductors by the Li-intercalation into layered perovskites 国際会議
18th International Symposium on Superconductivity (ISS2005) 2005年10月24日
-
Synthesis of a New Electron-doped Superconducting Cuprate LixSr2CuO2Br2 国際会議
T. Kajita, T. Noji, Y. Koike
The 4th International Workshop on Novel Quantum Phenomena in Transition Metal Oxides 2004年11月22日
-
電気化学法によるボロンクラスター物質へのLiドーピング
鈴木尊士, 伊藤隆, 小池洋二
第51回応用物理学会関係連合講演会 2004年3月28日
-
層状ペロブスカイト型W酸化物へのLiインターカレーションによる新超伝導物質の探索
梶田徹也, 伊藤隆, 小池洋二
第51回応用物理学関係連合講演会 2004年3月28日
-
(Ba, K)BiO3における圧力誘起超伝導の探索
今井良宗, 野地尚, 小池洋二, 辺土正人, 上床美也, 毛利信男
物性研短期研究会 高圧物性セミナー21「圧力誘起量子相転移」 2004年2月5日
-
高温超伝導への道―歴史、指針、探索
低温工学協会東北北海道支部 サマーセミナー 2003年8月25日
-
Low-Temperature Synthesis of (Ba, Sr, Ca)-Cu-O System from Hydroxometallate Precursors 国際会議
5th International Workshop on Chemical Designing and Processing of High-Tc Superconductors 1999年10月15日
-
電子レンジによる高温超伝導体の合成
低温工学協会東北北海道支部研究会 1998年7月31日
-
(La,Sr)2NiO4の磁気的性質
第4回超伝導マグネティックス研究会 1991年8月28日
共同研究・競争的資金等の研究課題 22
-
新しい高温超伝導物質の創製 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1987年4月 ~ 継続中
-
ソフト化学プロセスによる次世代型希土類フリー銅酸化物超伝導体の創製
加藤 雅恒, 梶田 徹也, 高松 智寿, 柳生 穂高
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
ペロブスカイト型水素化合物の革新的合成と基礎物性の開拓:新物性・新機能の創出へ
加藤 雅恒, 小池 洋二
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
テラヘルツ超高速分光法による光誘起伝導制御の研究
岩井 伸一郎, 山本 薫, 薬師 久弥, 佐々木 孝彦, 加藤 雅恒, 齋藤 伸吾, 石原 純夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2010年
-
新超伝導物質探索研究の新展開:インターカレーション・デインターカレーション法
加藤 雅恒, 小池 洋二
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2008年
-
スピンによる新奇な熱輸送-ハルデン系・ボーズ凝縮系・磁気的ゼーベック効果-
小池 洋二, 野地 尚, 足立 匡, 加藤 雅恒, 川股 隆行
2007年 ~ 2008年
-
スピンによる巨大熱伝導を示す物質の探索と機構の解明
小池 洋二, 野地 尚, 加藤 雅恒, 足立 匡
2005年 ~ 2006年
-
新規グラファイト・インターカレーション化合物の合成による新高温超伝導体の創製
小池 洋二, 加藤 雅恒, 足立 匡, 野地 尚
2004年 ~ 2005年
-
電気化学的リチウムインターカレーションによる新しい超伝導物質の創製
加藤 雅恒, 小池 洋二, 足立 匡
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2004年 ~ 2005年
-
低次元量子スピン系銅酸化物におけるマグノンの巨大熱伝導の研究
小池 洋二, 加藤 雅恒, 野地 尚, 足立 匡
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2002年 ~ 2004年
-
高温超伝導体および低次元銅酸化物における電荷とスピンの秩序と超伝導の競合・共存
小池 洋二, 加藤 雅恒, 足立 匡, 野地 尚
2002年 ~ 2002年
-
ペロブスカイト型ビスマス酸化物における電荷秩序と超伝導と次元性の研究
小池 洋二, 加藤 雅恒, 小池 洋二
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2001年
-
低次元銅酸化物における電荷とスピソの長距離秩序の研究(超伝導発現機構との関わり)
小池 洋二, 加藤 雅恒, 野地 尚
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:Tohoku University
1998年 ~ 2000年
-
二次元量子スピン系銅酸化物の超伝導化とスピンギャップの研究
加藤 雅恒
1997年 ~ 1998年
-
インターカレーションによる複合銅酸化物の電子相転移の研究
小池 洋二, 加藤 雅恒, 野地 尚
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1997年
-
酸素量制御による低次元量子スピン系超伝導体の探索
加藤 雅恒
1996年 ~ 1996年
-
梯子型酸化物および関連物質の金属-絶縁体転移と超伝導化の研究
小池 洋二, 加藤 雅恒
1996年 ~ 1996年
-
梯子型銅酸化物の金属-絶縁体転移と超伝導化の研究
小池 洋二, 加藤 雅恒
1995年 ~ 1995年
-
錯体重合法による新しい鉛系酸化物超伝導体の合成
齋藤 好民, 加藤 雅恒
1994年 ~ 1994年
-
過剰酸素量制御による酸化物超伝導体の構造相転移と超伝導の研究
加藤 雅恒
1994年 ~ 1994年
-
錯体重合法による新しい高次積層型酸化物超伝導体の合成と積層効果の研究
加藤 雅恒
1993年 ~ 1993年
-
低温比熱測定による酸化物高温超伝導体の超伝導と磁性の研究
加藤 雅恒
1989年 ~ 1990年
その他 7
-
水素化合物の革新的合成法の開発と新高温超伝導物質の創製
-
アルカリ金属水酸化物溶融塩を用いた機能性酸化物の低温合成
-
ソフト化学法を用いた新奇な超伝導物質の探索
-
電荷秩序を抑制した量子臨界点近傍における新超伝導物質の創製
-
マイクロ波低温水熱合成による新高温超伝導物質の開発
-
電子レンジによるBi系酸化物超伝導材料の合成
-
ゾルゲル法による高次積層型銅酸化物超伝導体の合成