-
工学博士(東京大学)
研究者詳細
研究キーワード 5
-
ホメオスタシス
-
環境
-
バイオナノテクノロジー
-
ナノテクノロジー
-
超臨界
研究分野 3
-
ナノテク・材料 / エネルギー化学 /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作 /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 反応工学、プロセスシステム工学 /
受賞 18
-
ISHA Lifetime Award
2023年9月 国際水熱・ソルボサーマル協会(ISHA)
-
第22回山崎貞一賞
2022年9月 一般財団法人材料科学技術振興財団 超臨界連続水熱合成法の発明による新規ナノ材料創製
-
第53回 市村学術賞 貢献賞
2021年3月 公益財団法人市村清新技術財団 超臨界水反応による新物質・材料創成
-
第73回日本化学会賞
2021年1月 日本化学会 超臨界水反応に関する研究
-
第70回 日本金属学会金属組織写真賞
2020年3月 日本金属学会 CeO2触媒ナノ粒子を架橋する単一有機分子鎖の可視化
-
紫綬褒章
2019年5月
-
KONA賞
2016年12月 ホソカワ粉体工学振興財団 超臨界水熱合成法の発明
-
化学工学会 学会賞 池田亀三郎記念賞
2013年3月 化学工学会 超臨界水反応に関する研究
-
第11回GSC賞 文部科学大臣賞
2012年6月 公益社団法人新化学技術推進協会 超臨界水中での低環境負荷有機修飾金属酸化物ナノ粒子の大量合成
-
平成22年度 全国発明表彰 21世紀発明奨励賞
2010年7月 社団法人 発明協会 有機修飾金属酸化物ナノ粒子
-
第8回産学官連携功労者表彰 文部科学大臣賞
2010年6月 文部科学省 超ハイブリッド材料
-
第22回中小企業優秀新技術・新製品賞 産学官連携特別賞
2010年4月 公益財団法人 りそな中小企業振興財団 日刊工業新聞社 超臨界水を用いた連続式のナノ粒子製造装置
-
平成22年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)
2010年4月 文部科学省 超臨界水反応による新材料創製の研究
-
研究賞 内藤雅喜記念賞
2007年3月 化学工学会 超臨界反応による特異反応制御・新材料創製に関する研究
-
日本化学会 学術賞
2002年3月27日 日本化学会 超臨界水中での水熱合成による金属酸化物微粒子の合成
-
財団法人ゼネラル石油奨励財団 第7回鈴木賞
2001年3月12日 財団法人ゼネラル石油奨励財団 超臨界水を反応溶媒として利用し、部分酸化反応することにより、炭化水素を水素化させうることを発見した。水素を必要としない新規な重質炭化水素資源の改質が期待される。
-
日本エネルギー学会 進歩賞
1999年2月 日本エネルギー学会 超臨界水を反応溶媒とすることで廃棄物や石炭・重質炭化水素資源を改質し、化学原料を回収する手法を提案・開発した。
-
素材物性学国際会議 優秀論文賞
1998年10月28日 日本素材物性学会 超臨界水を反応溶媒として重質油を部分酸化することで、水素化できることを見出した。
論文 347
-
High Oxygen Storage Capacity of Ultrasmall Mn-Doped CeO2 Nanoparticles via Enhanced Local Distortion and Mn(II) Lattice Substitution 査読有り
Chunli Han, Akira Yoko, Ardiansyah Taufik, Satoshi Ohara, Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Hisao Kiuchi, Yoshihisa Harada, Tadafumi Adschiri
Chemistry of Materials 2025年2月11日
DOI: 10.1021/acs.chemmater.4c03107
-
Superspreading Wetting of Nanofluid Droplet Laden with Highly Dispersed Nanoparticles 査読有り
Eita Shoji, Akira Hoshino, Tetsushi Biwa, Masaki Kubo, Takao Tsukada, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Langmuir 40 26509-26516 2024年12月2日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acs.langmuir.4c03347
ISSN:0743-7463
eISSN:1520-5827
-
Non-equilibrium Mn doping to CeO2 nanoparticles in continuous-flow hydrothermal synthesis 査読有り
Chunli Han, Akira Yoko, Ardiansyah Taufik, Wahyudiono, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri
Chemical Engineering Journal 154022-154022 2024年7月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.cej.2024.154022
ISSN:1385-8947
-
Unified formulation of particle-size-dependent viscosity for Newtonian dispersions of micro- and nanoparticles
Yuko Arai, Takaaki Tomai, Gimyeong Seong, Ryoma Ito, Akira Yoko, Tadafumi Adschiri
Journal of Molecular Liquids 125659-125659 2024年7月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.molliq.2024.125659
ISSN:0167-7322
-
Fusion Growth and Extraordinary Distortion of Ultrasmall Metal Oxide Nanoparticles 査読有り
Akira Yoko, Yuki Omura, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Tomoki Fujita, Hidetaka Kasai, Eiji Nishibori, Nobutaka Chiba, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Journal of the American Chemical Society 2024年5月29日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/jacs.4c05106
ISSN:0002-7863
eISSN:1520-5126
-
Reduction of (100)-Faceted CeO<inf>2</inf> for Effective Pt Loading
Akira Yoko, Haodong Wang, Ko Furuya, Daiki Takahashi, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Anatoly I. Frenkel, Mitsuhiro Saito, Kazutoshi Inoue, Yuichi Ikuhara, Tadafumi Adschiri
Chemistry of Materials 2024年5月21日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acs.chemmater.4c00627
ISSN:0897-4756
eISSN:1520-5002
-
Effect of Exposed Facets and Oxidation State of CeO<inf>2</inf> Nanoparticles on CO<inf>2</inf> Adsorption and Desorption
Gimyeong Seong, Akira Yoko, Takaaki Tomai, Takashi Naka, Haodong Wang, Anatoly I. Frenkel, Tadafumi Adschiri
ACS Sustainable Chemistry and Engineering 12 (19) 7532-7540 2024年5月13日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acssuschemeng.4c01322
ISSN:2168-0485
eISSN:2168-0485
-
Relationship of the Thermal Decomposition Temperature and Stretching Mode Wavenumber Shift of Amine-Copper Formate Complex: FTIR Spectrum Reveals the Decomposition Temperature of Copper Formate Moiety
Kaori Kurosawa, Wakana Kanomata, Suzune Konno, Gimyeong Seong, Shin-ichi Kondo, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri, Takanari Togashi
MATERIALS TRANSACTIONS 65 (8) 946-953 2024年
DOI: 10.2320/matertrans.MT-N2024001
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Development of PVK-Based Plastic Scintillators Loaded with Bi2O3 Nanoparticles
M. Koshimizu, S. Komatsuzaki, A. Watanabe, A. Sato, A. Yoko, G. Seong, T. Tomai, T. Adschiri, S. Kishimoto, Y. Fujimoto, K. Asai
2023 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and International Symposium on Room-Temperature Semiconductor Detectors (NSS MIC RTSD) 2023年11月4日
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/nssmicrtsd49126.2023.10337813
-
Hydrothermal extraction and micronization in a one-step process for enhancement of β–glucan concentrate at subcritical water conditions 査読有り
Siti Machmudah, Wahyudiono, Tadafumi Adschiri, Motonobu Goto
South African Journal of Chemical Engineering 46 72-87 2023年10月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.sajce.2023.07.009
ISSN:1026-9185
eISSN:1026-9185
-
Phytochemical compounds extraction from Orthosiphon aristatus, Andrographis paniculata, Gynura segetum using hydrothermal method: experimental kinetics and modeling 査読有り
Nadya Rizkita, Siti Machmudah, Wahyudiono, Sugeng Winardi, Tadafumi Adschiri, Motonobu Goto
South African Journal of Chemical Engineering 46 330-342 2023年10月
DOI: 10.1016/j.sajce.2023.08.010
eISSN:1026-9185
-
Supercritical Hydrothermal Reactions for Material Synthesis 査読有り
Tadafumi Adschiri, Seiichi Takami, Mitsuo Umetsu, Satoshi Ohara, Takashi Naka, Kimitaka Minami, Daisuke Hojo, Takanari Togashi, Toshihiko Arita, Minori Taguchi, Masahiro Itoh, Nobuaki Aoki, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Akira Yoko
Bulletin of the Chemical Society of Japan 96 (2) 133-147 2023年2月
ISSN:0009-2673
eISSN:1348-0634
-
Synthesis of hierarchical metal nanostructures with high electrocatalytic surface areas 国際誌 査読有り
Lucy Gloag, Agus R. Poerwoprajitno, Soshan Cheong, Zeno R. Ramadhan, Tadafumi Adschiri, J. Justin Gooding, Richard D. Tilley
Science Advances 9 (2) eadf6075 2023年1月
eISSN:2375-2548
-
Process intensification for fast SrFe<inf>12</inf>O<inf>19</inf> nanoparticle production from celestite under supercritical hydrothermal conditions 査読有り
J. C. Rendón-Angeles, A. Yoko, G. Seong, T. Tomai, T. Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 192 105810-105810 2023年1月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.supflu.2022.105810
ISSN:0896-8446
-
Uniform Organically Modified CeO<inf>2</inf>Nanoparticles Synthesized from a Carboxylate Complex under Supercritical Hydrothermal Conditions: Impact of Ce Valence 査読有り
Yuki Omura, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Journal of Physical Chemistry C 126 (13) 6008-6015 2022年4月7日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Modified Ce<inf>1-x</inf>Zr<inf>x</inf>O<inf>2-δ</inf> (0≤x≤1) Nanoparticles as a Low-Temperature Oxygen Carrier 査読有り
Akira Yoko, Thunyapong Kamonvarapitak, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
ChemNanoMat 8 (4) 2022年4月
出版者・発行元: WileyISSN:2199-692X
eISSN:2199-692X
-
Energy intensity in applying low-temperature chemical looping in steam reforming 査読有り
Thor Alexis Sazon, Teruyuki Shimizu, Yasuhiro Fukushima, Tadafumi Adschiri, Yasunori Kikuchi
Process Safety and Environmental Protection 159 850-861 2022年3月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.psep.2022.01.057
ISSN:0957-5820
-
Utilization of Sub- and Supercritical Water for Nano-Catalyst Synthesis and Waste and Biomass Processing 査読有り
Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Waste and Biomass Valorization 13 (1) 51-66 2022年1月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s12649-021-01483-1
ISSN:1877-2641
eISSN:1877-265X
-
Facile Regeneration Strategy for Facet-Controlled Nanocatalysts via the Dissolution-Reprecipitation Process Promoted by an Organic Modifier 査読有り
Takaaki Tomai, Liangyu Tang, Akira Yoko, Yuki Omura, Gimyeong Seong, Tadafumi Adschiri
Chemistry of Materials 33 (19) 7780-7784 2021年10月12日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acs.chemmater.1c02145
ISSN:0897-4756
eISSN:1520-5002
-
Nucleation and Coalescence of BaTiO<inf>3</inf>Using a Continuous Flow Reactor with Water-Ethanol Mixed Solvents 査読有り
Akira Yoko, Hiroki Naito, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Journal of Physical Chemistry C 125 (35) 19489-19496 2021年9月9日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Mechanisms of the surface reaction and crystal growth of cerium oxide by supercritical hydrothermal treatment with carboxylic acids 査読有り
Yuki Omura, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
CrystEngComm 23 (31) 5353-5361 2021年8月21日
出版者・発行元: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d1ce00720c
eISSN:1466-8033
-
Turbulent Flow Simulation of Supercritical Hydrothermal Synthesis in T-Shaped Channel 査読有り
Takashi Furusawa, Kenta Matsui, Shuto Yatsuyanagi, Satoru Yamamoto, Akira Yoko, Tadafumi Adschiri
Volume 1: Aerospace Engineering Division Joint Track; Computational Fluid Dynamics 1 2021年8月10日
出版者・発行元: American Society of Mechanical EngineersISSN:0888-8116
-
Surfactant-mediated morphology evolution and self-assembly of cerium oxide nanocrystals for catalytic and supercapacitor applications 国際誌 査読有り
Xiaodong Hao, Shuai Zhang, Yang Xu, Liangyu Tang, Kazutoshi Inoue, Mitsuhiro Saito, Shufang Ma, Chunlin Chen, Bingshe Xu, Tadafumi Adschiri, Yuichi Ikuhara
Nanoscale 13 (23) 10393-10401 2021年6月21日
出版者・発行元: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d1nr01746b
ISSN:2040-3364
eISSN:2040-3372
-
Behavior of silicon carbide materials under dry to hydrothermal conditions 国際誌 査読有り
Nicolas Biscay, Lucile Henry, Tadafumi Adschiri, Masahiro Yoshimura, Cyril Aymonier
Nanomaterials 11 (5) 1351-1351 2021年5月20日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/nano11051351
eISSN:2079-4991
-
Fabrication of liquid scintillators loaded with 6-phenylhexanoic acid-modified ZrO<inf>2</inf> nanoparticles for observation of neutrinoless double beta decay 国際誌 査読有り
Akito Watanabe, Arisa Magi, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri, Yamato Hayashi, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai
Nanomaterials 11 (5) 1124-1124 2021年5月
DOI: 10.3390/nano11051124
eISSN:2079-4991
-
Solvent accommodation effect on dispersibility of metal oxide nanoparticle with chemisorbed organic shell 国際誌 査読有り
Takaaki Tomai, Naoya Tajima, Motoyuki Kimura, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Tadafumi Adschiri
Journal of Colloid and Interface Science 587 574-580 2021年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jcis.2020.11.014
ISSN:0021-9797
eISSN:1095-7103
-
Optimization of phosphor concentration of surface‐modified Bi<inf>2</inf>O<inf>3</inf> nanoparticle‐loaded plastic scintillators for high‐energy photon detection 査読有り
Arisa Magi, Masanori Koshimizu, Akito Watanabe, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri, Rie Haruki, Fumihiko Nishikido, Shunji Kishiomto, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai
Journal of Materials Science: Materials in Electronics 32 (6) 7987-7999 2021年3月1日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s10854-021-05522-4
ISSN:0957-4522
eISSN:1573-482X
-
Atomistic origin of high-concentration Ce3+ in {100}-faceted Cr-substituted CeO<inf>2</inf> nanocrystals 査読有り
Xiaodong Hao, Akira Yoko, Kazutoshi Inoue, Yang Xu, Mitsuhiro Saito, Chunlin Chen, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Seiichi Takami, Alexander L. Shluger, Bingshe Xu, Tadafumi Adschiri, Yuichi Ikuhara
Acta Materialia 203 116473-116473 2021年1月15日
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.actamat.2020.11.015
ISSN:1359-6454
-
Spatial structures formation of surface-modified nanoparticles in polymer nanocomposite thin films 査読有り
Naoto Kobayashi, Shogo Yagawa, Yusaku Nakamura, Masaki Kubo, Eita Shoji, Takao Tsukada, Tadafumi Adschiri
Chemical Engineering and Processing - Process Intensification 155 2020年9月
DOI: 10.1016/j.cep.2020.108054
ISSN:0255-2701
eISSN:1873-3204
-
Highly Cr-Substituted CeO<inf>2</inf>Nanoparticles Synthesized Using a Non-equilibrium Supercritical Hydrothermal Process: High Oxygen Storage Capacity Materials Designed for a Low-Temperature Bitumen Upgrading Process 査読有り
Yuanzheng Zhu, Gimyeong Seong, Takio Noguchi, Akira Yoko, Takaaki Tomai, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
ACS Applied Energy Materials 3 (5) 4305-4319 2020年5月26日
ISSN:2574-0962
eISSN:2574-0962
-
Core–shell structure formation strategy with hydrothermal synthesis: Importance of seeds, precursor concentration, and heterogeneous reaction 査読有り
Akira Yoko, Sho Okabe, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 159 2020年5月1日
DOI: 10.1016/j.supflu.2019.104749
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Mixing and Solvent Effects on Kinetics of Supercritical Hydrothermal Synthesis: Reaction of Nickel Nitrate to Nickel Oxide 査読有り
Akira Yoko, Yutaro Tanaka, Gimyeong Seong, Daisuke Hojo, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Journal of Physical Chemistry C 124 (8) 4772-4780 2020年2月27日
ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Interconnected 3D Framework of CeO<inf>2</inf> with High Oxygen Storage Capacity: High-Resolution Scanning Electron Microscopic Observation 国際誌 査読有り
Jinfeng Lu, Shunsuke Asahina, Seiichi Takami, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
ACS Applied Nano Materials 3 (3) 2346-2353 2020年
ISSN:2574-0970
eISSN:2574-0970
-
Continuous flow synthesis of nanoparticles using supercritical water: Process design, surface control, and nanohybrid materials 査読有り
Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
KONA Powder and Particle Journal 37 (37) 28-41 2020年
ISSN:0288-4534
eISSN:2187-5537
-
Dispersion and rheology of nanofluids with various concentrations of organic modified nanoparticles: Modifier and solvent effects 査読有り
Muhammad Zamir Hossain, Daisuke Hojo, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Nobuaki Aoki, Takaaki Tomai, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 583 2019年12月20日
DOI: 10.1016/j.colsurfa.2019.123876
ISSN:0927-7757
eISSN:1873-4359
-
Granular Barium Titanate Nanowire-Based Adsorbents for the Removal of Strontium Ions from Contaminated Water 査読有り
Teppei Saito, Norihito Shiraiwa, Yuta Morioka, Kazuto Akagi, Koji S. Nakayama, Tadafumi Adschiri, Naoki Asao
ACS Applied Nano Materials 2 (11) 6793-6797 2019年11月22日
ISSN:2574-0970
eISSN:2574-0970
-
A novel sample preparation method on CeO<inf>2</inf> nanoparticles with TEM grid embedded liquid CO<inf>2</inf> displacement and supercritical CO<inf>2</inf> drying for microscopic analysis 査読有り
Won Su Son, Tae Jun Yoon, Hee Jeong Park, Minsoo Kim, Tadafumi Adschiri, Youn Woo Lee
Journal of Supercritical Fluids 152 UNSP 104559 2019年10月
DOI: 10.1016/j.supflu.2019.104559
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
A Novel Simple Technique to Study Mie Scattering Imaging with Photon Counts: Introduction and Its Applications 査読有り
B.Cai, O.Sugihara, T.Kaino, T.Adschiri
Journal of Multidisciplinary Applications of Philosophy & Science 1 (1) 30-36 2019年10月
DOI: 10.30598/JAMFASvol1iss1pp030-036y2018
-
Process assessments for low-temperature methane reforming using oxygen carrier metal oxide nanoparticles 査読有り
Akira Yoko, Yasuhiro Fukushima, Tadaaki Shimizu, Yasunori Kikuchi, Teruyuki Shimizu, Alexander Guzman-Urbina, Kakeru Ouchi, Haruka Hirai, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
Chemical Engineering and Processing - Process Intensification 142 107531 2019年8月
DOI: 10.1016/j.cep.2019.107531
ISSN:0255-2701
eISSN:1873-3204
-
Fabrication of FeO <inf>x</inf> -ZrO <inf>2</inf> nanostructures for automotive three-way catalysts by supercritical hydrothermal synthesis with supercritical CO <inf>2</inf> drying 査読有り
Gimyeong Seong, Tsutomu Aida, Yoshino Nakagawa, Tetsuya Nanba, Osamu Okada, Akira Yoko, Takaaki Tomai, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 147 302-309 2019年5月
DOI: 10.1016/j.supflu.2018.11.015
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Numerical simulations of dispersion and aggregation behavior of surface-modified nanoparticles under shear flow 査読有り
Shin Usune, Masaki Kubo, Takao Tsukada, Osamu Koike, Rei Tatsumi, Masahiro Fujita, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Powder Technology 343 113-121 2019年2月1日
DOI: 10.1016/j.powtec.2018.10.057
ISSN:0032-5910
eISSN:1873-328X
-
超臨界水熱合成法によるSrフェライト粒子の合成 査読有り
板垣陽地, 板垣陽地, 三宅英雄, 飯田勝康, 田口仁, 杉本諭, 阿尻雅文, 中平敦
粉体および粉末冶金 66 (8) 395-399 2019年
出版者・発行元:DOI: 10.2497/jjspm.66.395
ISSN:0532-8799
eISSN:1880-9014
-
Numerical simulation of structure formation of surface-modified nanoparticles during solvent evaporation 査読有り
Shin Usune, Taro Takahashi, Masaki Kubo, Eita Shoji, Takao Tsukada, Osamu Koike, Rei Tatsumi, Masahiro Fujita, Tadafumi Adschiri
Journal of Chemical Engineering of Japan 52 (8) 680-693 2019年
DOI: 10.1252/jcej.19we012
ISSN:0021-9592
-
Formation dynamics of mesocrystals composed of organically modified CeO<inf>2</inf> nanoparticles: Analogy to a particle formation model 査読有り
Andrzej Alexander Litwinowicz, Seiichi Takami, Shunsuke Asahina, Xiaodong Hao, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
CrystEngComm 21 (25) 3836-3843 2019年
DOI: 10.1039/c9ce00473d
ISSN:1466-8033
eISSN:1466-8033
-
Development of liquid scintillators loaded with alkaline earth molybdate nanoparticles for detection of neutrinoless double-beta decay 査読有り
Sae Arai, Takio Noguchi, Tsutomu Aida, Akira Yoko, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai
Journal of the Ceramic Society of Japan 127 (1) 28-34 2019年1月
ISSN:1882-0743
eISSN:1348-6535
-
Supercritical hydrothermal synthesis of highly crystalline lanthanum zirconate nanoparticles 査読有り
Daisuke Hojo, Hiroaki Ohara, Tsutomu Aida, Gimyeong Seong, Nobuaki Aoki, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 143 134-138 2019年1月
DOI: 10.1016/j.supflu.2018.07.004
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Atomic-Scale Valence State Distribution inside Ultrafine CeO<inf>2</inf> Nanocubes and Its Size Dependence 国際誌 査読有り
Xiaodong Hao, Akira Yoko, Chunlin Chen, Kazutoshi Inoue, Mitsuhiro Saito, Gimyeong Seong, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Yuichi Ikuhara
Small 14 (42) 1802915 2018年10月18日
ISSN:1613-6810
eISSN:1613-6829
-
Direct Imaging for Single Molecular Chain of Surfactant on CeO<inf>2</inf> Nanocrystals 国際誌 査読有り
Xiaodong Hao, Chunlin Chen, Mitsuhiro Saito, Deqiang Yin, Kazutoshi Inoue, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Yuichi Ikuhara
Small 14 (31) 1801093 2018年8月2日
ISSN:1613-6810
eISSN:1613-6829
-
Formation of La-based perovskite compounds in supercritical water 査読有り
Yoshiyuki Abe, Iwao Satou, Tsutomu Aida, Tadafumi Adschiri
Ceramics International 44 (11) 12996-13003 2018年8月1日
DOI: 10.1016/j.ceramint.2018.04.117
ISSN:0272-8842
eISSN:1873-3956
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Nanoparticles
Akira Yoko, Tsutomu Aida, Nobuaki Aoki, Daisuke Hojo, Masanori Koshimizu, Satoshi Ohara, Gimyeong Seong, Seiichi Takami, Takanari Togashi, Takaaki Tomai, Takao Tsukada, Tadafumi Adschiri
Nanoparticle Technology Handbook 683-689 2018年5月11日
DOI: 10.1016/B978-0-444-64110-6.00060-3
-
Characterization Methods for Nanostructure of Materials
Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri, Minoru Miyahara, Kenji Kaneko, Akira Ohtomo
Nanoparticle Technology Handbook 255-300 2018年5月11日
DOI: 10.1016/B978-0-444-64110-6.00005-6
-
X-ray detection properties of plastic scintillators containing surface-modified Bi<inf>2</inf>O<inf>3</inf> nanoparticles 査読有り
Fumiyuki Hiyama, Takio Noguchi, Masanori Koshimizu, Shunji Kishimoto, Rie Haruki, Fumihiko Nishikido, Yutaka Fujimoto, Tsutomu Aida, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Keisuke Asai
Japanese Journal of Applied Physics 57 (5) 052203 2018年5月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Supercritical fluids for nanotechnology 査読有り
Tadafumi Adschiri, Akira Yoko
Journal of Supercritical Fluids 134 167-175 2018年4月
DOI: 10.1016/j.supflu.2017.12.033
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Cooperation between holey graphene and NiMo alloy for hydrogen evolution in an acidic electrolyte 査読有り
Yoshikazu Ito, Tatsuhiko Ohto, Daisuke Hojo, Mitsuru Wakisaka, Yuki Nagata, Linghan Chen, Kailong Hu, Masahiko Izumi, Jun Ichi Fujita, Tadafumi Adschiri
ACS Catalysis 8 (4) 3579-3586 2018年4月
ISSN:2155-5435
eISSN:2155-5435
-
Binary Nanoparticles Coassembly in Bioinspired Block Copolymer Films: A Stepwise Synthesis Approach Using Multifunctional Catechol Groups and Magneto-Optical Properties 査読有り
Hideaki Komiyama, Daisuke Hojo, Kazuya Z. Suzuki, Shigemi Mizukami, Tadafumi Adschiri, Hiroshi Yabu
ACS Applied Nano Materials 1 (4) 1666-1674 2018年4月
ISSN:2574-0970
eISSN:2574-0970
-
Selective chemical recovery from biomass under hydrothermal conditions using metal oxide nanocatalyst 査読有り
Gimyeong Seong, Akira Yoko, Ryohei Inoue, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 133 726-737 2018年3月
DOI: 10.1016/j.supflu.2017.09.032
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
A kinetic study of catalytic hydrothermal reactions of acetaldehyde with cubic CeO<inf>2</inf> nanoparticles 査読有り
Gimyeong Seong, Mehdi Dejhosseini, Tadafumi Adschiri
Applied Catalysis A: General 550 284-296 2018年1月25日
DOI: 10.1016/j.apcata.2017.11.023
ISSN:0926-860X
eISSN:1873-3875
-
Numerical simulation of dispersion and aggregation behavior of surface-modified nanoparticles in organic solvents 査読有り
Shin Usune, Munehiro Ando, Masaki Kubo, Takao Tsukada, Ken Ichi Sugioka, Osamu Koike, Rei Tatsumi, Masahiro Fujita, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Chemical Engineering of Japan 51 (6) 492-500 2018年
DOI: 10.1252/jcej.17we197
ISSN:0021-9592
-
Crack formation in polymer nanocomposite thin films containing surface-modified nanoparticles during solution casting 査読有り
Naoto Kobayashi, Shinji Sakai, Yudai Sasaki, Masaki Kubo, Takao Tsukada, Ken Ichi Sugioka, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Chemical Engineering of Japan 51 (5) 460-468 2018年
DOI: 10.1252/jcej.17we323
ISSN:0021-9592
-
Effect of surface modifier of nanoparticles on dewetting behaviors of polymer nanocomposite thin films 査読有り
Takumi Kato, Yang Liu, Yuuta Murai, Masaki Kubo, Eita Shoji, Takao Tsukada, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Chemical Engineering of Japan 51 (3) 282-288 2018年
DOI: 10.1252/jcej.17we241
ISSN:0021-9592
-
X-ray detection capabilities of plastic scintillators incorporated with hafnium oxide nanoparticles surface-modified with phenyl propionic acid 査読有り
Fumiyuki Hiyama, Takio Noguchi, Masanori Koshimizu, Shunji Kishimoto, Rie Haruki, Fumihiko Nishikido, Takayuki Yanagida, Yutaka Fujimoto, Tsutomu Aida, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Keisuke Asai
Japanese Journal of Applied Physics 57 (1) 012601 2018年1月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Synthesis of ZrO<inf>2</inf> nanoparticles for liquid scintillators used in the detection of neutrinoless double beta decay 査読有り
Susumu Takigawa, Masanori Koshimizu, Takio Noguchi, Tsutomu Aida, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Yutaka Fujimoto, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Keisuke Asai
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 314 (2) 611-615 2017年11月1日
DOI: 10.1007/s10967-017-5392-x
ISSN:0236-5731
eISSN:1588-2780
-
Direct Microrolling Processing on a Silicon Wafer 国際誌 査読有り
Kanna Aoki, Keita Ishiguro, Masaki Denokami, Yuya Tanahashi, Kentaro Furusawa, Norihiko Sekine, Tadafumi Adschiri, Minoru Fujii
Small 13 (36) 1701630 2017年9月27日
ISSN:1613-6810
eISSN:1613-6829
-
Exploring Step-by-Step Assembly of Nanoparticle:Cytochrome Biohybrid Photoanodes 国際誌 査読有り
Ee Taek Hwang, Katherine L. Orchard, Daisuke Hojo, Joseph Beton, Colin W.J. Lockwood, Tadafumi Adschiri, Julea N. Butt, Erwin Reisner, Lars J.C. Jeuken
ChemElectroChem 4 (8) 1959-1968 2017年8月
ISSN:2196-0216
eISSN:2196-0216
-
Catechol-TiO<inf>2</inf> hybrids for photocatalytic H<inf>2</inf> production and photocathode assembly 国際誌 査読有り
Katherine L. Orchard, Daisuke Hojo, Katarzyna P. Sokol, Meng Ju Chan, Naoki Asao, Tadafumi Adschiri, Erwin Reisner
Chemical Communications 53 (94) 12638-12641 2017年
DOI: 10.1039/c7cc05094a
ISSN:1359-7345
eISSN:1364-548X
-
Dealloying-oxidation technique as a powerful synthetic tool for sodium titanate nanowires with high ion-exchange ability 査読有り
Teppei Saito, Man Zhang, Rahul D. Kavthe, Kazuto Akagi, Koji S. Nakayama, Tadafumi Adschiri, Naoki Asao
Chemistry Letters 46 (12) 1825-1827 2017年
DOI: 10.1246/cl.170887
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
One-step nanoporous structure formation using NiO nanoparticles: Pore size control and pore size dependence of hydrogen evolution reaction 査読有り
Yoshikazu Ito, Masahiko Izumi, Daisuke Hojo, Mitsuru Wakisaka, Tsutomu Aida, Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 46 (2) 267-270 2017年
DOI: 10.1246/cl.161017
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Phase-field simulation of polymerization-induced phase separation: II. Effect of volume fraction and mobility of network polymer 査読有り
Takeshi Higuchi, Yusuke Yano, Tadahiro Aita, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Chemical Engineering of Japan 50 (2) 79-85 2017年
DOI: 10.1252/jcej.16we037
ISSN:0021-9592
-
Ruthenium/Graphene-like Layered Carbon Composite as an Efficient Hydrogen Evolution Reaction Electrocatalyst 国際誌 査読有り
Zhe Chen, Jinfeng Lu, Yuejie Ai, Yongfei Ji, Tadafumi Adschiri, Lijun Wan
ACS Applied Materials and Interfaces 8 (51) 35132-35137 2016年12月28日
ISSN:1944-8244
eISSN:1944-8252
-
Kinetic study of octanoic acid enhanced crystal growth of boehmite under sub- and supercritical hydrothermal conditions 査読有り
Tatsuya Fujii, Shin ichiro Kawasaki, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 118 148-152 2016年12月1日
DOI: 10.1016/j.supflu.2016.08.005
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
High-Speed Morphology Control of Boehmite Nanoparticles by Supercritical Hydrothermal Treatment with Carboxylic Acids 査読有り
Tatsuya Fujii, Shin Ichiro Kawasaki, Akira Suzuki, Tadafumi Adschiri
Crystal Growth and Design 16 (4) 1996-2001 2016年4月
ISSN:1528-7483
eISSN:1528-7505
-
Kinetics study to identify reaction-controlled conditions for supercritical hydrothermal nanoparticle synthesis with flow-type reactors 査読有り
Nobuaki Aoki, Ayato Sato, Hikari Sasaki, Andrzej Alexander Litwinowicz, Gimyeong Seong, Tsutomu Aida, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 110 161-166 2016年4月
DOI: 10.1016/j.supflu.2015.11.015
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Relationship between size distribution of synthesized nanoparticles and flow and thermal fields in a flow-type reactor for supercritical hydrothermal synthesis 査読有り
Ken Ichi Sugioka, Kyohei Ozawa, Masaki Kubo, Takao Tsukada, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Katsumi Sugimoto, Nobuyuki Takenaka, Yasushi Saito
Journal of Supercritical Fluids 109 43-50 2016年3月1日
DOI: 10.1016/j.supflu.2015.11.008
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Effect of Chemical Doping on Cathodic Performance of Bicontinuous Nanoporous Graphene for Li-O<inf>2</inf> Batteries 査読有り
Jiuhui Han, Xianwei Guo, Yoshikazu Ito, Pan Liu, Daisuke Hojo, Tsutomu Aida, Akihiko Hirata, Takeshi Fujita, Tadafumi Adschiri, Haoshen Zhou, Mingwei Chen
Advanced Energy Materials 6 (3) 1501870 2016年2月4日
ISSN:1614-6832
eISSN:1614-6840
-
Co–Doping of Tin and Zinc into Indium Oxide Nanocrystals Using a Facile Hydrothermal Method 査読有り
Jinfeng Lu, Kimitaka Minami, Seiichi Takami, Masatoshi Shibata, Yasunobu Kaneko, Tadafumi Adschiri
ChemistrySelect 1 (3) 518-523 2016年
ISSN:2365-6549
eISSN:2365-6549
-
Correlation between Chemical Dopants and Topological Defects in Catalytically Active Nanoporous Graphene 国際誌 査読有り
Yoshikazu Ito, Yuhao Shen, Daisuke Hojo, Yoji Itagaki, Takeshi Fujita, Linghan Chen, Tsutomu Aida, Zheng Tang, Tadafumi Adschiri, Mingwei Chen
Advanced Materials 28 (48) 10644-10651 2016年
ISSN:0935-9648
eISSN:1521-4095
-
Electric Properties of Dirac Fermions Captured into 3D Nanoporous Graphene Networks 国際誌 査読有り
Yoichi Tanabe, Yoshikazu Ito, Katsuaki Sugawara, Daisuke Hojo, Mikito Koshino, Takeshi Fujita, Tsutomu Aida, Xiandong Xu, Khuong Kim Huynh, Hidekazu Shimotani, Tadafumi Adschiri, Takashi Takahashi, Katsumi Tanigaki, Hideo Aoki, Mingwei Chen
Advanced Materials 28 (46) 10304-10310 2016年
ISSN:0935-9648
eISSN:1521-4095
-
Tuning surface grafting density of CeO<inf>2</inf> nanocrystals with near- and supercritical solvent characteristics 査読有り
B. Giroire, C. Slostowski, S. Marre, C. Aymonier, T. Aida, D. Hojo, N. Aoki, S. Takami, T. Adschiri
Physical Chemistry Chemical Physics 18 (3) 1727-1734 2016年
DOI: 10.1039/c5cp07034a
ISSN:1463-9076
eISSN:1463-9084
-
Magneto-optical Kerr effect characterization of a uniform nanocrystalline Fe<inf>3</inf>O<inf>4</inf> monolayer fabricated on a silicon substrate functionalized with catechol groups 査読有り
Daisuke Hojo, Kazuya Z. Suzuki, Shigemi Mizukami, Tadafumi Adschiri
Journal of Materials Chemistry C 4 (6) 1263-1270 2016年
DOI: 10.1039/c5tc04310g
ISSN:2050-7534
eISSN:2050-7526
-
Green solvent for green materials: A supercritical hydrothermal method and shape-controlled synthesis of Cr-doped CeO<inf>2</inf> nanoparticles 国際誌 査読有り
Yuanzheng Zhu, Seiichi Takami, Gimyeong Seong, Mehdi Dejhosseini, Muhammad Zamir Hossain, Takio Noguchi, Daisuke Hojo, Nobuaki Aoki, Tsutomu Aida, Tadafumi Adschiri
Philosophical Transactions of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences 373 (2057) 20150012 2015年12月28日
ISSN:1364-503X
eISSN:1471-2962
-
Annealing-promoted unidirectional migration of organic-modified nanoparticles embedded two-dimensionally in polymer thin films 査読有り
Yang Liu, Takumi Kato, Masaki Kubo, Ken Ichi Sugioka, Takao Tsukada, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Applied Polymer Science 132 (45) 42760 2015年12月1日
DOI: 10.1002/app.42760
ISSN:0021-8995
eISSN:1097-4628
-
Behavior of Kinesin Driven Quantum Dots Trapped in a Microtubule Loop 国際誌 査読有り
Aurélien Sikora, Filippo Federici Canova, Kyongwan Kim, Hikaru Nakazawa, Mitsuo Umetsu, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri, Wonmuk Hwang, Winfried Teizer
ACS Nano 9 (11) 11003-11013 2015年11月24日
ISSN:1936-0851
eISSN:1936-086X
-
Beneficial use of CeO<inf>2</inf> nanocatalyst for black liquor conversion under sub and supercritical conditions 査読有り
Hélène Boucard, Masaru Watanabe, Seiichi Takami, Elsa Weiss-Hortala, Radu Barna, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 105 (SI) 66-76 2015年10月
DOI: 10.1016/j.supflu.2015.02.008
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
A decaheme cytochrome as a molecular electron conduit in dye-sensitized photoanodes 国際誌 査読有り
Ee Taek Hwang, Khizar Sheikh, Katherine L. Orchard, Daisuke Hojo, Valentin Radu, Chong Yong Lee, Emma Ainsworth, Colin Lockwood, Manuela A. Gross, Tadafumi Adschiri, Erwin Reisner, Julea N. Butt, Lars J.C. Jeuken
Advanced Functional Materials 25 (15) 2308-2315 2015年4月
ISSN:1616-301X
eISSN:1616-3028
-
In-situ Neutron Tomography on Mixing Behavior of Supercritical Water and Room Temperature Water in a Tubular Flow Reactor 査読有り
Seiichi Takami, Ken Ichi Sugioka, Kyohei Ozawa, Takao Tsukada, Tadafumi Adschiri, Katsumi Sugimoto, Nobuyuki Takenaka, Yasushi Saito
Physics Procedia 69 564-569 2015年
DOI: 10.1016/j.phpro.2015.07.080
ISSN:1875-3884
eISSN:1875-3892
-
Surface forces between mica surfaces confining inorganic nanoparticle dispersions and frictional properties 査読有り
Rastko Joksimovic, Masashi Mizukami, Daisuke Hojo, Tadafumi Adschiri, Kazue Kurihara
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 463 70-77 2014年12月5日
DOI: 10.1016/j.colsurfa.2014.09.002
ISSN:0927-7757
eISSN:1873-4359
-
Nanoepitaxy of anatase-type TiO<inf>2</inf> on CeO<inf>2</inf> nanocubes self-assembled on a si substrate for fabricating well-aligned nanoscale heterogeneous interfaces 査読有り
Daisuke Hojo, Takanari Togashi, Takeo Ohsawa, Mitsuhiro Saito, Zhongchang Wang, Yusuke Sakuda, Shunsuke Asahina, Yuichi Ikuhara, Taro Hitosugi, Tadafumi Adschiri
Crystal Growth and Design 14 (9) 4714-4720 2014年9月3日
DOI: 10.1021/cg500821z
ISSN:1528-7483
eISSN:1528-7505
-
Microtubule shuttles on kinesin-coated glass micro-wire tracks 国際誌 査読有り
Kyongwan Kim, Andrew L. Liao, Aurélien Sikora, Daniel Oliveira, Hikaru Nakazawa, Mitsuo Umetsu, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri, Wonmuk Hwang, Winfried Teizer
Biomedical Microdevices 16 (4) 501-508 2014年8月
DOI: 10.1007/s10544-014-9852-6
ISSN:1387-2176
eISSN:1572-8781
-
Thermal dewetting behavior of polystyrene composite thin films with organic-modified inorganic nanoparticles 国際誌 査読有り
Masaki Kubo, Yosuke Takahashi, Takeshi Fujii, Yang Liu, Ken Ichi Sugioka, Takao Tsukada, Kimitaka Minami, Tadafumi Adschiri
Langmuir 30 (29) 8956-8964 2014年7月29日
DOI: 10.1021/la502009x
ISSN:0743-7463
eISSN:1520-5827
-
The reductive supercritical hydrothermal process, a novel synthesis method for cobalt nanoparticles: Synthesis and investigation on the reaction mechanism 国際誌 査読有り
Gimyeong Seong, Tadafumi Adschiri
Dalton Transactions 43 (28) 10778-10786 2014年7月28日
DOI: 10.1039/c4dt00666f
ISSN:1477-9226
eISSN:1477-9234
-
Hydrothermal synthesis of luminescent GdVO<inf>4</inf>:Eu nanoparticles with dispersibility in organic solvents 査読有り
Varu Singh, Seiichi Takami, Nobuaki Aoki, Daisuke Hojo, Toshihiko Arita, Tadafumi Adschiri
Journal of Nanoparticle Research 16 (5) 2378 2014年5月
DOI: 10.1007/s11051-014-2378-2
ISSN:1388-0764
eISSN:1572-896X
-
Neutron radiography and numerical simulation of mixing behavior in a reactor for supercritical hydrothermal synthesis 査読有り
Ken ichi Sugioka, Kyohei Ozawa, Takao Tsukada, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Katsumi Sugimoto, Nobuyuki Takenaka, Yasushi Saito
AIChE Journal 60 (3) 1168-1175 2014年3月
DOI: 10.1002/aic.14313
ISSN:0001-1541
eISSN:1547-5905
-
Molecular motor-powered shuttles along multi-walled carbon nanotube tracks 国際誌 査読有り
Aurélien Sikora, Javier Ramón-Azcón, Kyongwan Kim, Kelley Reaves, Hikaru Nakazawa, Mitsuo Umetsu, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri, Hitoshi Shiku, Tomokazu Matsue, Wonmuk Hwang, Winfried Teizer
Nano Letters 14 (2) 876-881 2014年2月12日
DOI: 10.1021/nl4042388
ISSN:1530-6984
eISSN:1530-6992
-
Environmentally Benign Route for Nanomaterial Synthesis by Using SCW 査読有り
Nobuaki Aoki, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Supercritical Fluid Technology for Energy and Environmental Applications 99-110 2014年1月
出版者・発行元: Elsevier B.V.DOI: 10.1016/B978-0-444-62696-7.00005-8
-
Biomass Conversion in Supercritical Water 査読有り
Tadafumi Adschiri
Supercritical Fluid Technology for Energy and Environmental Applications 89-98 2014年1月
出版者・発行元: Elsevier B.V.DOI: 10.1016/B978-0-444-62696-7.00004-6
-
Inhomogeneous magnetic phase in Co-Al-O spinel nanocrystals 査読有り
K. Sato, T. Naka, T. Nakane, D. Rangappa, S. Takami, S. Ohara, T. Adschiri
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 350 161-166 2014年
DOI: 10.1016/j.jmmm.2013.09.012
ISSN:0304-8853
eISSN:1873-4766
-
Hydrothermal synthesis of cerium oxide nanoassemblies through coordination programming with amino acids 査読有り
Andrzej Alexander Litwinowicz, Seiichi Takami, Daisuke Hojo, Nobuaki Aoki, Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 43 (8) 1343-1345 2014年
DOI: 10.1246/cl.140262
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Synthesis of monocarboxylic acid-modified CeO<inf>2</inf> nanoparticles using supercritical water 査読有り
Minori Taguchi, Naomi Yamamoto, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Toshitaka Funazukuri, Takashi Naka
RSC Advances 4 (91) 49605-49613 2014年
DOI: 10.1039/c4ra06936f
ISSN:2046-2069
eISSN:2046-2069
-
Hydrothermal synthesis of inorganic-organic hybrid gadolinium hydroxide nanoclusters with controlled size and morphology 国際誌 査読有り
Varu Singh, Takashi Naka, Seiichi Takami, Ameneh Sahraneshin, Takanari Togashi, Nobuaki Aoki, Daisuke Hojo, Toshihiko Arita, Tadafumi Adschiri
Dalton Transactions 42 (45) 16176-16184 2013年12月7日
DOI: 10.1039/c3dt51692j
ISSN:1477-9226
eISSN:1477-9234
-
Self-assembly and reassembly phenomena of organic-inorganic hybrid nanocrystals in highly ordered nanocrystalline multi/monolayer 査読有り
Daisuke Hojo, Takanari Togashi, Tadafumi Adschiri
Japanese Journal of Applied Physics 52 (11 PART 1) 1100113 2013年11月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Catalytic cracking reaction of heavy oil in the presence of cerium oxide nanoparticles in supercritical water 査読有り
Mehdi Dejhosseini, Tsutomu Aida, Masaru Watanabe, Seiichi Takami, Daisuke Hojo, Nobuaki Aoki, Toshihiko Arita, Atsushi Kishita, Tadafumi Adschiri
Energy and Fuels 27 (8) 4624-4631 2013年8月15日
DOI: 10.1021/ef400855k
ISSN:0887-0624
eISSN:1520-5029
-
Evaluation of thermal conductive resistance at organic-inorganic interface and effect of interfaces on thermal conductivity of composite materials 査読有り
Keiji Fukushima, Yoshitaka Takezawa, Tadafumi Adschiri
Japanese Journal of Applied Physics 52 (8) 081601 2013年8月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis
Tadafumi Adschiri, Seiichi Takami, Toshihiko Arita, Daisuke Hojo, Kimitaka Minami, Nobuaki Aoki, Takanari Togashi
Handbook of Advanced Ceramics: Materials, Applications, Processing, and Properties: Second Edition 949-978 2013年5月1日
DOI: 10.1016/B978-0-12-385469-8.00051-4
-
Rapid and continuous synthesis of cobalt aluminate nanoparticles under subcritical hydrothermal conditions with in-situ surface modification 査読有り
Jinfeng Lu, Kimitaka Minami, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Chemical Engineering Science 85 50-54 2013年1月14日
DOI: 10.1016/j.ces.2012.01.061
ISSN:0009-2509
eISSN:1873-4405
-
Concentrated colloidal dispersion of decanoic acid self-assembled monolayer protected CeO<inf>2</inf> nanoparticles up to 77 wt% in nonpolar organic solvents 査読有り
Toshihiko Arita, Jungwoo Yoo, Yu Ueda, Tadafumi Adschiri
Materials Research Society Symposium Proceedings 1503 7-11 2013年
出版者・発行元: Materials Research SocietyISSN:0272-9172
-
Application of neutron radiography to flow visualization in supercritical water 査読有り
N. Takenaka, K. Sugimoto, S. Takami, K. Sugioka, T. Tsukada, T. Adschiri, Y. Saito
Physics Procedia 43 264-268 2013年
DOI: 10.1016/j.phpro.2013.03.030
ISSN:1875-3884
eISSN:1875-3892
-
Phase-field simulation of polymerization-induced phase separation: I. effect of reaction rate and coexisting polymer 査読有り
Takeshi Higuchi, Yusuke Yano, Tadahiro Aita, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Chemical Engineering of Japan 46 (10) 709-715 2013年
DOI: 10.1252/jcej.13we011
ISSN:0021-9592
-
Erratum: Simple and rapid synthesis of ZrO<inf>2</inf> nanoparticles from Zr(OEt)<inf>4</inf> and Zr(OH)<inf>4</inf> using a hydrothermal method (CrystEngComm (2012) 14 (2117-2123) DOI: 10.1039/c2ce06408a)
Minori Taguchi, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Takayuki Nakane, Koichi Sato, Takashi Naka
CrystEngComm 14 (24) 8735 2012年12月21日
DOI: 10.1039/c2ce90097a
eISSN:1466-8033
-
Erratum: Supercritical hydrothermal synthesis of hydrophilic polymer-modified water-dispersible CeO<inf>2</inf> nanoparticles (CrystEngComm (2011) 13 (2841-2848) DOI: 10.1039/c0ce00467g)
Minori Taguchi, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Takayuki Nakane, Koichi Sato, Takashi Naka
CrystEngComm 14 (24) 8736 2012年12月21日
DOI: 10.1039/c2ce90097a
eISSN:1466-8033
-
Hydrothermal extractive upgrading of bitumen without coke formation 査読有り
Javier Vilcáez, Masaru Watanabe, Noriaki Watanabe, Atsushi Kishita, Tadafumi Adschiri
Fuel 102 379-385 2012年12月
DOI: 10.1016/j.fuel.2012.07.024
ISSN:0016-2361
eISSN:1873-7153
-
Surfactant-assisted hydrothermal synthesis of water-dispersible hafnium oxide nanoparticles in highly alkaline media 査読有り
Ameneh Sahraneshin, Shunsuke Asahina, Takanari Togashi, Varu Singh, Seiichi Takami, Daisuke Hojo, Toshihiko Arita, Kimitaka Minami, Tadafumi Adschiri
Crystal Growth and Design 12 (11) 5219-5226 2012年11月7日
DOI: 10.1021/cg3005739
ISSN:1528-7483
eISSN:1528-7505
-
Mechanical stabilities of K <inf>4</inf> carbon and K <inf>4</inf>-like NaC <inf>2</inf> 査読有り
Bin Wen, Seiichi Takami, Yoshiyuki Kawazoe, Tadafumi Adschiri
Journal of Physics and Chemistry of Solids 73 (11) 1264-1267 2012年11月
DOI: 10.1016/j.jpcs.2012.07.013
ISSN:0022-3697
-
Mechanistic study on the synthesis of one-dimensional yttrium aluminum garnet nanostructures under supercritical hydrothermal conditions in the presence of organic amines 査読有り
Ameneh Sahraneshin, Seiichi Takami, Daisuke Hojo, Toshihiko Arita, Kimitaka Minami, Tadafumi Adschiri
CrystEngComm 14 (18) 6085-6092 2012年9月21日
DOI: 10.1039/c2ce25494h
ISSN:1466-8033
eISSN:1466-8033
-
Continuous hydrothermal synthesis of 3,4-dihydroxyhydrocinnamic acid-modified magnetite nanoparticles with stealth-functionality against immunological response 査読有り
Takanari Togashi, Seiichi Takami, Kazuyoshi Kawakami, Hideki Yamamoto, Takashi Naka, Koichi Sato, Keietsu Abe, Tadafumi Adschiri
Journal of Materials Chemistry 22 (18) 9041-9045 2012年5月14日
DOI: 10.1039/c2jm30325f
ISSN:0959-9428
eISSN:1364-5501
-
Preparation of high refractive index materials using ZrO<inf>2</inf> nanoparticles and Glyceryl-N-(2-methacryloyloxyethyl)urethane and Its properties 査読有り
Takehiro Morishita, Eui Chul Kang, Tadafumi Adschiri
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 10 85-87 2012年4月
ISSN:1348-0391
eISSN:1348-0391
-
Kinetic study on the selective production of 2-(Hydroxybenzyl)-4- methylphenol from organosolv lignin in a mixture of supercritical water and p -cresol 査読有り
Seiichi Takami, Kazuhide Okuda, Xin Man, Mitsuo Umetsu, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri
Industrial and Engineering Chemistry Research 51 (13) 4804-4808 2012年4月
DOI: 10.1021/ie200211n
ISSN:0888-5885
eISSN:1520-5045
-
Synthesis of surface-modified monoclinic ZrO <inf>2</inf> nanoparticles using supercritical water 査読有り
Minori Taguchi, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Takayuki Nakane, Koichi Sato, Takashi Naka
CrystEngComm 14 (6) 2132-2138 2012年3月21日
DOI: 10.1039/c2ce06409j
ISSN:1466-8033
eISSN:1466-8033
-
Simple and rapid synthesis of ZrO <inf>2</inf> nanoparticles from Zr(OEt) <inf>4</inf> and Zr(OH) <inf>4</inf> using a hydrothermal method 査読有り
Minori Taguchi, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Takayuki Nakane, Koichi Sato, Takashi Naka
CrystEngComm 14 (6) 2117-2123 2012年3月21日
DOI: 10.1039/c2ce06408a
ISSN:1466-8033
eISSN:1466-8033
-
Neutron radiography on tubular flow reactor for hydrothermal synthesis: In situ monitoring of mixing behavior of supercritical water and room-temperature water 査読有り
Seiichi Takami, Ken Ichi Sugioka, Takao Tsukada, Tadafumi Adschiri, Katsumi Sugimoto, Nobuyuki Takenaka, Yasushi Saito
Journal of Supercritical Fluids 63 46-51 2012年3月
DOI: 10.1016/j.supflu.2011.11.010
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Synthesis and morphology control of surface functionalized nanoscale yttrium aluminum garnet particles via supercritical hydrothermal method 査読有り
Ameneh Sahraneshin, Seiichi Takami, Kimitaka Minami, Daisuke Hojo, Toshihiko Arita, Tadafumi Adschiri
Progress in Crystal Growth and Characterization of Materials 58 (1) 43-50 2012年3月
DOI: 10.1016/j.pcrysgrow.2011.10.004
ISSN:0960-8974
-
Continuous hydrothermal synthesis of 3,4-dihydroxyhydrocinnamic acid-modified magnetite nanoparticles with stealth- functionality against immunological response 査読有り
Togashi, T, Takami, S, Kawakami, K, Yamamoto, H, Naka, T, Sato, K, Abe, K, Adschiri, T
Journal of Materials Chemistry 22 9041-9045 2012年2月
DOI: 10.1039/c2jm30325f
ISSN:1364-5501
-
Synthesis of shape-controlled and organic-hybridized hafnium oxide nanoparticles under sub- and supercritical hydrothermal conditions 査読有り
Ameneh Sahraneshin, Seiichi Takami, Daisuke Hojo, Kimitaka Minami, Toshihiko Arita, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 62 190-196 2012年2月
DOI: 10.1016/j.supflu.2011.10.019
ISSN:0896-8446
-
Supercritical hydrothermal synthesis and in situ organic modification of indium tin oxide nanoparticles using continuous-flow reaction system 国際誌 査読有り
Jinfeng Lu, Kimitaka Minami, Seiichi Takami, Masatoshi Shibata, Yasunobu Kaneko, Tadafumi Adschiri
ACS Applied Materials and Interfaces 4 (1) 351-354 2012年1月25日
DOI: 10.1021/am2014234
ISSN:1944-8244
eISSN:1944-8252
-
Super hybrid materials 査読有り
T. Adschiri, S. Takami, K. Minami, T. Yamagata, K. Miyata, T. Morishita, M. Ueda, K. Fukushima, M. Ueno, T. Okada, H. Oshima, Y. Mitani, S. Asahina, S. Unno
Materials Science Forum 700 145-149 2012年
DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.700.145
ISSN:0255-5476
eISSN:1662-9752
-
The assembly of kinesin-based nanotransport systems 査読有り
D. Oliveira, D. M. Kim, M. Umetsu, I. Kumagai, T. Adschiri, W. Teizer
Journal of Applied Physics 112 (12) 124703 2012年
DOI: 10.1063/1.4769870
ISSN:0021-8979
-
Quantum dot motion on microtubules 査読有り
Aurélien Sikora, Daniel Oliveira, Kyongwan Kim, Andrew L. Liao, Mitsuo Umetsu, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri, Wonmuk Hwang, Winfried Teizer
Chemistry Letters 41 (10) 1215-1217 2012年
DOI: 10.1246/cl.2012.1215
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Highly concentrated colloidal dispersion of decanoic acid self-assembled monolayer-protected ceo2 nanoparticles dispersed to a concentration of up to 77 wt% in an organic solvent 査読有り
Toshihiko Arita, Jungwoo Yoo, Yu Ueda, Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 41 (10) 1235-1237 2012年
DOI: 10.1246/cl.2012.1235
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Preparation of aqueous dispersible styrene-maleic amide encapsulated CoAl <inf>2</inf>O <inf>4</inf> nanocrystals using supercritical water flow type apparatus 査読有り
D. Rangappa, S. Ohara, S. Takami, T. Naka, A. Kondo, M. Ishii, T. Kobayashi, T. Adschiri
Materials Research Innovations 16 (1) 30-37 2012年
DOI: 10.1179/1433075X11Y.0000000017
ISSN:1432-8917
eISSN:1433-075X
-
Flocculation and re-dispersion of colloidal quantum dots 査読有り
Noriyoshi Manabe, Sanshiro Hanada, Nobuaki Aoki, Yasuhiro Futamura, Kenji Yamamoto, Tadafumi Adschiri
Journal of Chemical Engineering of Japan 45 (11) 917-923 2012年
DOI: 10.1252/jcej.12we114
ISSN:0021-9592
-
Synthesis of surface-modified monoclinic ZrO2 nanoparticles using supercritical water (vol 14, pg 2132, 2012) 査読有り
Minori Taguchi, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Takayuki Nakane, Takashi Naka
CRYSTENGCOMM 14 (24) 8736-8736 2012年
DOI: 10.1039/c2ce06409j
ISSN:1466-8033
-
Supercritical hydrothermal synthesis of metallic cobalt nanoparticles and its thermodynamic analysis 査読有り
Gimyeong Seong, Seiichi Takami, Toshihiko Arita, Kimitaka Minami, Daisuke Hojo, Alain R. Yavari, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 60 113-120 2011年12月
DOI: 10.1016/j.supflu.2011.05.003
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
A new HRSEM approach to observe fine structures of novel nanostructured materials 査読有り
Shunsuke Asahina, Shinobu Uno, Mitsuo Suga, Sam M. Stevens, Miia Klingstedt, Yasuyuki Okano, Masato Kudo, Ferdi Schüth, Michael W. Anderson, Tadafumi Adschiri, Osamu Terasaki
Microporous and Mesoporous Materials 146 (1-3) 11-17 2011年12月
DOI: 10.1016/j.micromeso.2011.06.010
ISSN:1387-1811
eISSN:1873-3093
-
Rapid synthesis of tin-doped indium oxide microcrystals in supercritical water using hydrazine as reducing agent 査読有り
Hong Li, Toshihiko Arita, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Progress in Crystal Growth and Characterization of Materials 57 (4) 117-126 2011年12月
DOI: 10.1016/j.pcrysgrow.2011.10.006
ISSN:0960-8974
-
Fabrication of Pd-DNA and Pd-CNT hybrid nanostructures for hydrogen sensors 査読有り
Satoshi Ohara, Yoshiharu Hatakeyama, Mitsuo Umetsu, Zhenquan Tan, Tadafumi Adschiri
Advanced Powder Technology 22 (5) 559-565 2011年9月
DOI: 10.1016/j.apt.2011.05.006
ISSN:0921-8831
eISSN:1568-5527
-
A novel preparation of high-refractive-index and highly transparent polymer nanohybrid composites 査読有り
Bin Cai, Okihiro Sugihara, Hendry I. Elim, Tadafumi Adschiri, Toshikuni Kaino
Applied Physics Express 4 (9) 092601 2011年9月
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
One-pot hydrothermal synthesis of an assembly of magnetite nanoneedles on a scaffold of cyclic-diphenylalanine nanorods 査読有り
Takanari Togashi, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Satoshi Ohara, Yoshiharu Hatakeyama, Tadafumi Adschiri
Journal of Nanoparticle Research 13 (9) 3991-3999 2011年9月
DOI: 10.1007/s11051-011-0324-0
ISSN:1388-0764
eISSN:1572-896X
-
Nano-twinned structure and photocatalytic properties under visible light for undoped nano-titania synthesised by hydrothermal reaction in water-ethanol mixture 査読有り
Anirban Chowdhury, Akira Kudo, Takeshi Fujita, Ming Wei Chen, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 58 (1) 136-141 2011年8月
DOI: 10.1016/j.supflu.2011.04.007
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Synthesis of monodispersed nanocrystalline materials in supercritical ethanol: A generalized approach 査読有り
Sandip Kumar Pahari, Tadafumi Adschiri, Asit Baran Panda
Journal of Materials Chemistry 21 (28) 10377-10383 2011年7月28日
DOI: 10.1039/c1jm10617a
ISSN:0959-9428
eISSN:1364-5501
-
Surface ligand assisted valence change in ceria nanocrystals 査読有り
J. Zhang, T. Naka, S. Ohara, K. Kaneko, T. Trevethan, A. Shluger, T. Adschiri
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 84 (4) 045411 2011年7月6日
DOI: 10.1103/PhysRevB.84.045411
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Pressure-dependent mechanical stability of simple cubic carbon 査読有り
Bin Wen, Seiichi Takami, Yoshiyuki Kawazoe, Tadafumi Adschiri
Physica B: Condensed Matter 406 (13) 2654-2657 2011年7月1日
DOI: 10.1016/j.physb.2011.04.009
ISSN:0921-4526
-
Exploitation of Surface-Sensitive Electrons in Scanning Electron Microscopy Reveals the Formation Mechanism of New Cubic and Truncated Octahedral CeO<inf>2</inf> Nanoparticles 査読有り
Shunsuke Asahina, Seiichi Takami, Takeshi Otsuka, Tadafumi Adschiri, Osamu Terasaki
ChemCatChem 3 (6) 1038-1044 2011年6月14日
ISSN:1867-3880
eISSN:1867-3899
-
Green materials synthesis with supercritical water 査読有り
Tadafumi Adschiri, Youn Woo Lee, Motonobu Goto, Seiichi Takami
Green Chemistry 13 (6) 1380-1390 2011年6月7日
DOI: 10.1039/c1gc15158d
ISSN:1463-9262
eISSN:1463-9270
-
Synthesis of iron nanoparticle: Challenge to determine the limit of hydrogen reduction in supercritical water 査読有り
Toshihiko Arita, Hidetsugu Hitaka, Kimitaka Minami, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 57 (2) 183-189 2011年6月
DOI: 10.1016/j.supflu.2011.01.008
ISSN:0896-8446
-
Carbon-doped K<inf>4</inf> nitrogen: A novel high energy density material 査読有り
Bin Wen, Seiichi Takami, Yoshiyuki Kawazoe, Tadafumi Adschiri
Chemical Physics Letters 506 (4-6) 175-178 2011年4月
DOI: 10.1016/j.cplett.2011.02.042
ISSN:0009-2614
-
Oleic acid-enhanced dissolution of cellulose in high-temperature water 査読有り
Kimitaka Minami, Shiori Goto, Mehrnoosh Atashfaraz, Takanari Togashi, Toshihiko Arita, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Research on Chemical Intermediates 37 (2-5) 415-419 2011年4月
DOI: 10.1007/s11164-011-0271-5
ISSN:0922-6168
eISSN:1568-5675
-
Supercritical hydrothermal synthesis of hydrophilic polymer-modified water-dispersible CeO<inf>2</inf> nanoparticles 査読有り
Minori Taguchi, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Takayuki Nakane, Koichi Sato, Takashi Naka
CrystEngComm 13 (8) 2841-2848 2011年4月
DOI: 10.1039/c0ce00467g
ISSN:1466-8033
eISSN:1466-8033
-
Relation between the solution-state behavior of self-assembled monolayers on nanoparticles and dispersion of nanoparticles in organic solvents 査読有り
Toshihiko Arita, Jungwoo Yoo, Tadafumi Adschiri
Journal of Physical Chemistry C 115 (10) 3899-3909 2011年3月17日
DOI: 10.1021/jp110172s
ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Rayleigh scattering study and particle density determination of a high refractive index TiO<inf>2</inf> nanohybrid polymer 国際誌 査読有り
Hendry I. Elim, Bin Cai, Okihiro Sugihara, Toshikuni Kaino, Tadafumi Adschiri
Physical Chemistry Chemical Physics 13 (10) 4470-4475 2011年3月14日
DOI: 10.1039/c0cp02052d
ISSN:1463-9076
-
Extra-low-temperature oxygen storage capacity of CeO<inf>2</inf> nanocrystals with cubic facets 国際誌 査読有り
Jing Zhang, Hitoshi Kumagai, Kae Yamamura, Satoshi Ohara, Seiichi Takami, Akira Morikawa, Hirofumi Shinjoh, Kenji Kaneko, Tadafumi Adschiri, Akihiko Suda
Nano Letters 11 (2) 361-364 2011年2月9日
DOI: 10.1021/nl102738n
ISSN:1530-6984
eISSN:1530-6992
-
Surfactant-assisted one-pot synthesis of superparamagnetic magnetite nanoparticle clusters with tunable cluster size and magnetic field sensitivity 国際誌 査読有り
Takanari Togashi, Takashi Naka, Shunsuke Asahina, Koichi Sato, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Dalton Transactions 40 (5) 1073-1078 2011年2月7日
DOI: 10.1039/c0dt01280g
ISSN:1477-9226
eISSN:1477-9234
-
Material-binding peptide application-ZnO crystal structure control by means of a ZnO-binding peptide 査読有り
Takanari Togashi, Nozomi Yokoo, Mitsuo Umetsu, Satoshi Ohara, Takashi Naka, Seiichi Takami, Hiroya Abe, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri
Journal of Bioscience and Bioengineering 111 (2) 140-145 2011年2月
DOI: 10.1016/j.jbiosc.2010.09.013
ISSN:1389-1723
eISSN:1347-4421
-
Synthesis and characterization of surface-modified FePt nanocrystals by supercritical hydrothermal method 査読有り
Toshihiko Arita, Hidetsugu Hitaka, Kimitaka Minami, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 40 (6) 588-590 2011年
DOI: 10.1246/cl.2011.588
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Dispersion of phosphonic acids surface-modified titania nanocrystals in various organic solvents 査読有り
Toshihiko Arita, Ken Ichi Moriya, Tomoka Yoshimura, Kimitaka Minami, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Industrial and Engineering Chemistry Research 49 (20) 9815-9821 2010年10月20日
DOI: 10.1021/ie101074w
ISSN:0888-5885
eISSN:1520-5045
-
Mass analysis of growth of AL <inf>2</inf>O <inf>3</inf> thin films from low-temperature atomic layer deposition on woven cotton 査読有り
Daisuke Hojo, Tadafumi Adschiri
Chemical Vapor Deposition 16 (7-9) 248-253 2010年9月
ISSN:0948-1907
eISSN:1521-3862
-
Synthesis and characterization of a fatty acid self-assembled monolayer on CeO<inf>2</inf> nanoparticles: To explore solution-state property of a SAM 査読有り
Toshihiko Arita, Jungwoo Yoo, Tadafumi Adschiri
Journal of Nanoparticle Research 12 (7) 2567-2578 2010年9月
DOI: 10.1007/s11051-009-9826-4
ISSN:1388-0764
eISSN:1572-896X
-
Peptide array-based characterization and design of ZnO-high affinity peptides 国際誌 査読有り
Mina Okochi, Tomoya Sugita, Seiji Furusawa, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri, Hiroyuki Honda
Biotechnology and Bioengineering 106 (6) 845-851 2010年8月15日
DOI: 10.1002/bit.22772
ISSN:0006-3592
eISSN:1097-0290
-
Size exclusion chromatography of quantum dots by utilizing nanoparticle repelling surface of concentrated polymer brush 国際誌 査読有り
Toshihiko Arita, Tomoka Yoshimura, Tadafumi Adschiri
Nanoscale 2 (8) 1467-1473 2010年8月
DOI: 10.1039/c0nr00157k
ISSN:2040-3364
eISSN:2040-3372
-
Continuous synthesis of fine MgFe<inf>2</inf>O<inf>4</inf> nanoparticles by supercritical hydrothermal reaction 査読有り
Takafumi Sasaki, Satoshi Ohara, Takashi Naka, Jana Vejpravova, Vladimir Sechovsky, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Balachandran Jeyadevan, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 53 (1-3) 92-94 2010年6月
DOI: 10.1016/j.supflu.2009.11.005
ISSN:0896-8446
-
Controlled reduction of Cu2+ to Cu+ with an N,O-type chelate under hydrothermal conditions to produce Cu<inf>2</inf>O nanoparticles 査読有り
Takanari Togashi, Hidetsugu Hitaka, Satoshi Ohara, Takashi Naka, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Materials Letters 64 (9) 1049-1051 2010年5月15日
DOI: 10.1016/j.matlet.2010.02.003
ISSN:0167-577X
-
Fabrication of two-dimensional structures of metal oxide nanocrystals using Si substrate modified with 3,4-Dihydroxyhydrocinnamic acid 査読有り
Daisuke Hojo, Takanari Togashi, Daisuke Iwasa, Toshihiko Arita, Kimitaka Minami, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Chemistry of Materials 22 (5) 1862-1869 2010年3月9日
DOI: 10.1021/cm903398k
ISSN:0897-4756
eISSN:1520-5002
-
High affinity anti-inorganic material antibody generation by integrating graft and evolution technologies: Potential of antibodies as biointerface molecules 国際誌 査読有り
Takamitsu Hattori, Mitsuo Umetsu, Takeshi Nakanishi, Takanari Togashi, Nozomi Yokoo, Hiroya Abe, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri, Izumi Kumagai
Journal of Biological Chemistry 285 (10) 7784-7793 2010年3月5日
ISSN:0021-9258
eISSN:1083-351X
-
Dispersion of fatty acid surface modified ceria nanocrystals in various organic solvents 査読有り
Toshihiko Arita, Yu Ueda, Kimitaka Minami, Takashi Naka, Tadafuim Adschiri
Industrial and Engineering Chemistry Research 49 (4) 1947-1952 2010年2月17日
DOI: 10.1021/ie901319c
ISSN:0888-5885
eISSN:1520-5045
-
Organic-ligand-assisted hydrothermal synthesis of ultrafine and hydrophobic ZnO nanoparticles 査読有り
Tahereh Mousavand, Satoshi Ohara, Takashi Naka, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Materials Research 25 (2) 219-223 2010年2月
ISSN:0884-2914
eISSN:2044-5326
-
Direct and selective immobilization of proteins by means of an inorganic material-binding peptide: Discussion on functionalization in the elongation to material-binding peptide 国際誌 査読有り
Nozomi Yokoo, Takanari Togashi, Mitsuo Umetsu, Kouhei Tsumoto, Takamitsu Hattori, Takeshi Nakanishi, Satoshi Ohara, Seiichi Takami, Takashi Naka, Hiroya Abe, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri
Journal of Physical Chemistry B 114 (1) 480-486 2010年1月14日
DOI: 10.1021/jp907731b
ISSN:1520-6106
eISSN:1520-5207
-
Preparation of Ba-hexaferrite nanocrystals by an organic ligand-assisted supercritical water Process 査読有り
Dinesh Rangappa, Takashi Naka, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri
Crystal Growth and Design 10 (1) 11-15 2010年1月6日
DOI: 10.1021/cg900941p
ISSN:1528-7483
eISSN:1528-7505
-
Re-disperse of Aggregated Colloidal Quantum Dots 査読有り
Noriyoshi Manabe, Sanshiro Hanada, Yasuhiro Futamura, Akiyoshi Hoshino, Tadafumi Adschiri, Kenji Yamamoto
COLLOIDAL QUANTUM DOTS FOR BIOMEDICAL APPLICATIONS V 7575 757514-1-757514-4 2010年
DOI: 10.1117/12.842986
ISSN:0277-786X
eISSN:1996-756X
-
Supercritical hydrothermal synthesis of carboxylic acid-surface- functionalized TiO<inf>2</inf> nanocrystals: PH sensitive dispersion and hybridization with organic compounds 査読有り
Toshihiko Arita, Ken Ichi Moriya, Kimitaka Minami, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 39 (9) 961-963 2010年
DOI: 10.1246/cl.2010.961
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Reversible aggregation and deaggregation of helicene-grafted chiral silica nanoparticles induced by aromatic solvents 査読有り
Zengjian An, Yoshizumi Yasui, Takanari Togashi, Tadafumi Adschiri, Shunpei Hitosugi, Hiroyuki Isobe, Takeshi Higuchi, Masatsugu Shimomura, Masahiko Yamaguchi
Chemistry Letters 39 (9) 1004-1005 2010年
DOI: 10.1246/cl.2010.1004
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Hybridisation of sebacic acid on the surface of γ-alumina nanoparticles in sub- And supercritical water 査読有り
Varu Singh, Seiichi Takami, Kimitaka Minami, Daisuke Hojo, Toshihiko Arita, Tadafumi Adschiri
Zeitschrift fur Naturforschung - Section B Journal of Chemical Sciences 65 (8) 1045-1050 2010年
ISSN:0932-0776
eISSN:1865-7117
-
Living radical polymerizations in supercritical CO<inf>2</inf>-swollen fluorinated polymer substrates 査読有り
Toshihiko Arita, Tomoka Yoshimura, Tadafumi Adschiri
Bulletin of the Chemical Society of Japan 83 (7) 838-845 2010年
ISSN:0009-2673
eISSN:1348-0634
-
Size and size distribution balance the dispersion of colloidal CeO <inf>2</inf> nanoparticles in organic solvents 国際誌 査読有り
Toshihiko Arita, Jungwoo Yoo, Yu Ueda, Tadafumi Adschiri
Nanoscale 2 (5) 689-693 2010年
DOI: 10.1039/b9nr00395a
ISSN:2040-3364
eISSN:2040-3372
-
Growth mechanism and surface chemical characteristics of dicarboxylic acid-modified CeO<inf>2</inf> nanocrystals produced in supercritical water: Tailor-made water-soluble CeO<inf>2</inf> nanocrystals 査読有り
Minori Taguchi, Seiichi Takami, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Crystal Growth and Design 9 (12) 5297-5303 2009年12月2日
DOI: 10.1021/cg900809b
ISSN:1528-7483
eISSN:1528-7505
-
Role of Water in Reactions Under Supercritical Conditions - Hydrocarbons 招待有り
Tadafumi Adschiri, Masaru Watanabe, Takafumi Sato
Hydrocarbon World 4 (1) 35-37 2009年8月
-
Palladium-polyelectrolyte hybrid nanoparticles for hydrogen sensor in fuel cells 査読有り
Satoshi Ohara, Yoshiharu Hatakeyama, Mitsuo Umetsu, Kazuyoshi Sato, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Journal of Power Sources 193 (1) 367-370 2009年8月1日
DOI: 10.1016/j.jpowsour.2008.11.106
ISSN:0378-7753
eISSN:1873-2755
-
Refractive index control and rayleigh scattering properties of transparent TiO<inf>2</inf> nanohybrid polymer 国際誌 査読有り
Hendry I. Elim, Bin Cai, Yu Kurata, Okihiro Sugihara, Toshikuni Kaino, Tadafumi Adschiri, Ang Ling Chu, Nobuyuki Kambe
Journal of Physical Chemistry B 113 (30) 10143-10148 2009年7月30日
DOI: 10.1021/jp902598f
ISSN:1520-6106
eISSN:1520-5207
-
Crystal size and magnetic field effects in Co3 O4 antiferromagnetic nanocrystals 査読有り
T. Mousavand, T. Naka, K. Sato, S. Ohara, M. Umetsu, S. Takami, T. Nakane, A. Matsushita, T. Adschiri
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 79 (14) 2009年4月
DOI: 10.1103/PhysRevB.79.144411
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Crystal size and magnetic field effects in Co3O4 antiferromagnetic nanocrystals 査読有り
T. Mousavand, T. Naka, K. Sato, S. Ohara, M. Umetsu, S. Takami, T. Nakane, A. Matsushita, T. Adschiri
PHYSICAL REVIEW B 79 (14) 144411 2009年4月
DOI: 10.1103/PhysRevB.79.144411
ISSN:2469-9950
eISSN:2469-9969
-
New metallic carbon crystal 国際誌 査読有り
Masahiro Itoh, Motoko Kotani, Hisashi Naito, Toshikazu Sunada, Yoshiyuki Kawazoe, Tadafumi Adschiri
Physical Review Letters 102 (5) 055703-055703 2009年2月2日
DOI: 10.1103/PhysRevLett.102.055703
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Comprehensive study of sodium, copper, and silver clusters over a wide range of sizes 2≤N≤75 国際誌 査読有り
Masahiro Itoh, Vijay Kumar, Tadafumi Adschiri, Yoshiyuki Kawazoe
Journal of Chemical Physics 131 (17) 174510-174510 2009年
DOI: 10.1063/1.3187934
ISSN:0021-9606
eISSN:1089-7690
-
Simple processing of ZnO from solution: Homoepitaxial film and bulk single crystal 査読有り
Dirk Ehrentraut, Miyuki Miyamoto, Hideto Sato, Jürgen Riegler, K. Byrappa, Katsushi Fujii, Katsuhiko Inaba, Tsuguo Fukuda, Tadafumi Adschiri
Crystal Growth and Design 8 (8) 2814-2820 2008年8月
DOI: 10.1021/cg7010919
ISSN:1528-7483
eISSN:1528-7505
-
Bio-assisted conformation control of inorganic materials by Peptide Engineering 査読有り
Mitsuo Umetsu, Takanari Togashi, Nozomi Yokoo, Takamitsu Hattori, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri
JOURNAL OF PEPTIDE SCIENCE 14 (8) 186-186 2008年8月
ISSN:1075-2617
eISSN:1099-1387
-
Peptide engineering for crystal growth control of inorganic materials 査読有り
M. Umetsu, T. Togashi, N. Yokoo, M. Mizuta, K. Tsumoto, S. Ohara, I. Kumagai, T. Adschiri
FEBS JOURNAL 275 (Special Issue) 374-374 2008年6月
ISSN:1742-464X
-
Journal of Materials Science: Editorial 査読有り
K. Byrappa, Tadafumi Adschiri
Journal of Materials Science 43 (7) 2083-2084 2008年4月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s10853-008-2490-8
ISSN:0022-2461
eISSN:1573-4803
-
Continuous production of fine zinc oxide nanorods by hydrothermal synthesis in supercritical water 査読有り
Satoshi Ohara, Tahereh Mousavand, Takafumi Sasaki, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Journal of Materials Science 43 (7) 2393-2396 2008年4月
DOI: 10.1007/s10853-007-1823-3
ISSN:0022-2461
eISSN:1573-4803
-
Disassembly of lignin and chemical recovery in supercritical water and p-cresol mixture. Studies on lignin model compounds 国際誌 査読有り
Kazuhide Okuda, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Bioresource Technology 99 (6) 1846-1852 2008年4月
DOI: 10.1016/j.biortech.2007.03.062
ISSN:0960-8524
eISSN:1873-2976
-
Novel routes of advanced materials processing and applications 査読有り
K. Byrappa, Tadafumi Adschiri
JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE 43 (7) 2083-2084 2008年4月
DOI: 10.1007/s10853-008-2490-8
ISSN:0022-2461
-
Temperature control for the expansion of artificial DNA motif 査読有り
Yoshiharu Hatakeyama, Mitsuo Umetsu, Masahiro Minami, Satoshi Ohara, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Materials Science 43 (7) 2426-2430 2008年4月
DOI: 10.1007/s10853-007-2006-y
ISSN:0022-2461
eISSN:1573-4803
-
Synthesis, characterization and organic modification of copper manganese oxide nanocrystals under supercritical water 査読有り
Dinesh Rangappa, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 44 (3) 441-445 2008年4月
DOI: 10.1016/j.supflu.2007.09.022
ISSN:0896-8446
eISSN:1872-8162
-
Homogenous spherical mosslike assembly of Pd nanoparticles by using DNA compaction: application of Pd-DNA hybrid materials to volume-expansion hydrogen switches 査読有り
Yoshiharu Hatakeyama, Mitsuo Umetsu, Satoshi Ohara, Fumihiko Kawadai, Seiitch Takami, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Advanced Materials 20 (6) 1122-1128 2008年3月18日
ISSN:0935-9648
-
Nanoparticles synthesis using supercritical fluid technology - towards biomedical applications 査読有り
K. Byrappa, S. Ohara, T. Adschiri
Advanced Drug Delivery Reviews 60 (3) 299-327 2008年2月14日
DOI: 10.1016/j.addr.2007.09.001
ISSN:0169-409X
-
Grafting of material-binding function into antibodies. Functionalization by peptide grafting 国際誌 査読有り
Takamitsu Hattori, Mitsuo Umetsu, Takeshi Nakanishi, Kouhei Tsumoto, Satoshi Ohara, Hiroya Abe, Makio Naito, Ryutaro Asano, Tadafumi Adschiri, Izumi Kumagai
Biochemical and Biophysical Research Communications 365 (4) 751-757 2008年1月25日
DOI: 10.1016/j.bbrc.2007.11.062
ISSN:0006-291X
eISSN:1090-2104
-
Synthesis and modification of indium tin oxide nanoparticles in supercritical water
Li Hong, Arita Toshihiko, Minami Kimitaka, Hojo Daisuke, Naka Takashi, Takami Seiichi, Adschiri Tadafumi
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 321-321 2008年
出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会DOI: 10.11491/scej.2008f.0.321.0
-
Phase equilibrium of organic modified ceria nanoparticle-solvent system
Yoo Jungwoo, Ueda You, Arita Toshihiko, Minami Kimitaka, Hojo Daisuke, Takami Seiichi, Naka Takashi, Adschiri Tadafumi
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 301-301 2008年
出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会DOI: 10.11491/scej.2008f.0.301.0
-
Surface Modification of Metal Oxide Nanocrystals with Tunable Structure in Hydrothermal Process
Zhang Jing, Itoh Masahiro, Naka Takashi, Ohara Satoshi, Takami Seiichi, Arita Toshihiko, Minami Kimitaka, Hojo Daisuke, Kaneko Kenji, Adschiri Tadafumi
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008 596-596 2008年
出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会DOI: 10.11491/scej.2008f.0.596.0
-
Biomolecule assisted assembly of advanced nanoparticles
S. Ohara, M. Umetsu, T. Naka, T. Ajiri
Welding International 22 (1) 7-10 2008年1月1日
DOI: 10.1080/09507110801936044
ISSN:0950-7116
eISSN:1754-2138
-
Continuous synthesis of organic–inorganic hybridized cubic nanoassemblies of octahedral cerium oxide nanocrystals and hexanedioic acid 国際誌 査読有り
Seiichi Takami, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri, Yutaka Wakayama, Toyohiro Chikyow
Dalton Transactions (40) 5442-5442 2008年
DOI: 10.1039/b801099d
ISSN:1477-9226
eISSN:1477-9234
-
Property and morphology of organic modified CeO2 nanocrystals synthesized in supercritical water
Tadafumi Adschiri, Jing Zhang, Seiichi Takami, Takashi Naka, Masahiko Ito, Yoshiyuki Kawazoe
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES 64 C590-C591 2008年
DOI: 10.1107/S0108767308081038
ISSN:2053-2733
-
Supercritical hydrothermal synthesis of organic inorganic hybrid nanoparticles
Tadafumi Adschiri
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES 64 C19-C19 2008年
DOI: 10.1107/S0108767308099431
ISSN:2053-2733
-
Hydrothermal growth and characterization of rare earth vanadate polyscale crystals
Kohei Soga, C. K. Chandrashekar, Tadafumi Adschiri, K. Byrappa
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES 64 C494-C494 2008年
DOI: 10.1107/S0108767308084134
ISSN:2053-2733
-
Continuous synthesis of organic-inorganic hybridized cubic nanoassemblies of octahedral cerium oxide nanocrystals and hexanedioic acid (pg 5442, 2008) 査読有り
Seiichi Takami, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri, Yutaka Wakayama, Toyohiro Chikyow
DALTON TRANSACTIONS 40 (48) 7038-7038 2008年
DOI: 10.1039/b801099d
ISSN:1477-9226
eISSN:1477-9234
-
One-Pot Supercritical Hydrothermal Synthesis of Spontaneously Oil-Phase-Dispersed Titanium Oxide Nanoparticles 査読有り
T. Mousavand, S. Ohara, M. Umetsu, J. Zhang, T. Naka, T. Adschiri
J. Nanoparticles Research 9 1067-1071 2007年12月
-
Organic-ligand-assisted supercritical hydrothermal synthesis of titanium oxide nanocrystals leading to perfectly dispersed titanium oxide nanoparticle in organic phase 査読有り
Tahereh Mousavand, Jing Zhang, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Journal of Nanoparticle Research 9 (6) 1067-1071 2007年12月
DOI: 10.1007/s11051-006-9186-2
ISSN:1388-0764
eISSN:1572-896X
-
Supercritical hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybrid nanoparticles 査読有り
Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 36 (10) 1188-1193 2007年10月5日
DOI: 10.1246/cl.2007.1188
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Hydrothermal synthesis of surface-modified iron oxide nanoparticles 査読有り
Seiichi Takami, Teruyuki Sato, Tahereh Mousavand, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri
MATERIALS LETTERS 61 (26) 4769-4772 2007年10月
DOI: 10.1016/j.matlet.2007.03.024
ISSN:0167-577X
eISSN:1873-4979
-
Hydrothermal synthesis of surface-modified iron oxide nanoparticles 査読有り
Seiichi Takami, Teruyuki Sato, Tahereh Mousavand, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri
Materials Letters 61 (26) 4769-4772 2007年10月
DOI: 10.1016/j.matlet.2007.03.024
ISSN:0167-577X
eISSN:1873-4979
-
Transparent CoAl<inf>2</inf>O<inf>4</inf> hybrid nano pigment by organic ligand-assisted supercritical water 国際誌 査読有り
Dinesh Rangappa, Takashi Naka, Akitsugu Kondo, Masahiko Ishii, Toshikatsu Kobayashi, Tadafumi Adschiri
Journal of the American Chemical Society 129 (36) 11061-11066 2007年9月12日
DOI: 10.1021/ja0711009
ISSN:0002-7863
-
コバルトナノ粒子の超臨界水熱合成 査読有り
大原智, 樋高英嗣, 張静, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体および粉末冶金 54 (9) 635-638 2007年9月
出版者・発行元:DOI: 10.2497/jjspm.54.635
ISSN:0532-8799
eISSN:1880-9014
-
Effect of titanium dioxide solubility on the formation of BaTiO<inf>3</inf> nanoparticles in supercritical water 査読有り
Mehrnoosh Atashfaraz, Mojtaba Shariaty-Niassar, Satoshi Ohara, Kimitaka Minami, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Fluid Phase Equilibria 257 (2) 233-237 2007年8月25日
DOI: 10.1016/j.fluid.2007.03.025
ISSN:0378-3812
eISSN:1879-0224
-
Hydrothermal technology for nanotechnology 査読有り
K. Byrappa, T. Adschiri
Progress in Crystal Growth and Characterization of Materials 53 (2) 117-166 2007年6月
DOI: 10.1016/j.pcrysgrow.2007.04.001
ISSN:0960-8974
-
Hydrothermal synthesis and in situ surface modification of boehmite nanoparticles in supercritical water 査読有り
T. Mousavand, S. Ohara, M. Umetsu, J. Zhang, S. Takami, T. Naka, T. Adschiri
Journal of Supercritical Fluids 40 (3) 397-401 2007年4月
DOI: 10.1016/j.supflu.2006.07.021
ISSN:0896-8446
-
Transport and magnetic properties in the Heusler-type Fe<inf>2+x</inf>V<inf>1-x</inf>Al under high pressure 査読有り
T. Naka, T. Adschiri, K. Fukuda, F. Ishikawa, Yuh Yamada, Y. Takaesu, T. Nakama, K. Yagasaki, A. Matsushita
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310 (2 SUPPL. PART 2) 1059-1061 2007年3月
DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.254
ISSN:0304-8853
-
Structural and morphological characterization of cerium oxide nanocrystals prepared by hydrothermal synthesis 国際誌 査読有り
Kenji Kaneko, Koji Inoke, Bert Freitag, Ana B. Hungria, Paul A. Midgley, Thomas W. Hansen, Jing Zhang, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri
Nano Letters 7 (2) 421-425 2007年2月
DOI: 10.1021/nl062677b
ISSN:1530-6984
-
Colloidal ceria nanocrystals: A tailor-made crystal morphology in supercritical water 査読有り
Jing Zhang, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Yoshiharu Hatakeyama, Tadafumi Adschiri
Advanced Materials 19 (2) 203-206 2007年1月20日
ISSN:0935-9648
eISSN:1521-4095
-
In Situ Surface Modification of AlOOH Nanoparticles in Supercritical Water 査読有り
Tahereh Mousavand, Seiichi Takami, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
International Journal of Nanoscience and Nanotechnology 1 85-89 2007年
-
Synthesis and organic modification of CoAl<inf>2</inf>O<inf>4</inf> nanocrystals under supercritical water conditions 査読有り
Dinesh Rangappa, Satoshi Ohara, Takashi Naka, Akitsugu Kondo, Masahiko Ishii, Tadafumi Adschiri
Journal of Materials Chemistry 17 (41) 4426-4429 2007年
DOI: 10.1039/b705760a
ISSN:0959-9428
eISSN:1364-5501
-
Fluorescence millisecond oscillation in polar solvents regulates fluorescence intensity of colloidal quantum dots' solution 査読有り
Akiyoshi Hoshino, Kazumi Omata, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Naofumi Terada, Takashi Funatsu, Masato Yasuharab, Kenji Yamamoto
Journal of Nanophotonics 1 (1) 013516 2007年
DOI: 10.1117/1.2767608
ISSN:1934-2608
eISSN:1934-2608
-
Estimation of local density augmentation and hydrogen bonding between pyridazine and water under sub- and supercritical conditions Using UV-Vis spectroscopy 国際誌 査読有り
Kimitaka Minami, Tomotsugu Ohashi, Muneyuki Suzuki, Takafumi Aizawa, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Analytical Sciences 22 (11) 1417-1423 2006年11月
ISSN:0910-6340
eISSN:1348-2246
-
Perfect dispersion of organic ligand-assisted iron oxide nanoparticles synthesis at subcritical hydrothermal conditions 査読有り
T. Mousavand, S. Ohara, M. Umetsu, T. Naka, T. Adschiri
Journal of Material Science 2006年8月
-
Biomass-assisted hydrothermal synthesis of ceria nanoparticle - A new application of lignin as a bio-nanopool 査読有り
Mitsuo Umetsu, Xin Man, Kazuhide Okuda, Mousavand Tahereh, Satoshi Ohara, Jing Zhang, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 35 (7) 732-733 2006年7月5日
DOI: 10.1246/cl.2006.732
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Simultaneous synthesis and self-assembly of cyclic diphenylalanine at hydrothermal condition 査読有り
Takanari Togashi, Mitsuo Umetsu, Hiroyuki Tsuchizaki, Satoshi Ohara, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Chemistry Letters 35 (6) 636-637 2006年6月5日
DOI: 10.1246/cl.2006.636
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Pressure-induced metal-insulator transition in orthorhombic Nb<inf>12</inf>O<inf>29</inf> 査読有り
T. Naka, T. Nakane, Y. Furukawa, Y. Takano, T. Adschiri, A. Matsushita
Physica B: Condensed Matter 378-380 (SPEC. ISS.) 337-338 2006年5月1日
DOI: 10.1016/j.physb.2006.01.122
ISSN:0921-4526
-
Supercritical hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybrid nanoparticles 査読有り
T. Mousavand, S. Takami, M. Umetsu, S. Ohara, T. Adschiri
Journal of Materials Science 41 (5) 1445-1448 2006年3月
DOI: 10.1007/s10853-006-7458-y
ISSN:0022-2461
eISSN:1573-4803
-
Pressure-induced metal-insulator transition in the itinerant antiferromagnet Nb<inf>12-x</inf>Ti<inf>x</inf>O<inf>29</inf> (x = 0 and 0.2) 招待有り 査読有り
Takashi Naka, Takayuki Nakane, Yuji Furukawa, Tadafumi Adschiri, Akiyuki Matsushita
Materials Transactions 47 (3) 501-503 2006年3月
DOI: 10.2320/matertrans.47.501
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Supercritical hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybrid nanoparticles 査読有り
T Mousavand, S Takami, M Umetsu, S Ohara, T Adschiri
JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE 41 (5) 1445-1448 2006年3月
DOI: 10.1007/s10853-006-7458-y
ISSN:0022-2461
-
Supercritical water treatment of biomass for energy and material recovery 査読有り
Yukihiko Matsumura, Mitsuru Sasaki, Kazuhide Okuda, Seiichi Takami, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri
Combustion Science and Technology 178 (1-3) 509-536 2006年1月1日
DOI: 10.1080/00102200500290815
ISSN:0010-2202
eISSN:1563-521X
-
Bioassisted room-temperature immobilization and mineralization of zinc oxide - The structural ordering of ZnO nanoparticles into a flower-type morphology 査読有り
Mitsuo Umetsu, Masamichi Mizuta, Kouhei Tsumoto, Satoshi Ohara, Seiichi Takami, Hideki Watanabe, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri
Advanced Materials 17 (21) 2571-2575 2005年11月4日
ISSN:0935-9648
-
Characterization of TiO<inf>2</inf>-Ag nanocomposite particles prepared by spray pyrolysis process using transmission electron microscopy and three-dimensional electron tomography 査読有り
Kenji Kaneko, Won Jin Moon, Koji Inoke, Zenji Horita, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri, Hiroya Abe, Makio Naito
Materials Science and Engineering A 403 (1-2) 32-36 2005年8月25日
DOI: 10.1016/j.msea.2005.05.056
ISSN:0921-5093
-
Selective detection of the solid-state NMR signals from the bacteriochlorophyll a dimers in a reconstituted light-harvesting 1 complex 査読有り
Mitsuo Umetsu, Tomoyuki Kadota, Zheng Yu Wang, Yoshikazu Tanaka, Tadafumi Adschiri, Tsunenori Nozawa
Chemistry Letters 34 (7) 940-941 2005年7月5日
DOI: 10.1246/cl.2005.940
ISSN:0366-7022
eISSN:1348-0715
-
Disassembly of organosolv lignin in supercritical fluid - Phenol as a suppressor for repolymerization 査読有り
Xin Man, Kazuhide Okuda, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Nihon Enerugi Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Energy 84 (6) 486-490 2005年6月
出版者・発行元: Japan Institute of EnergyDOI: 10.3775/jie.84.486
ISSN:0916-8753
-
Nondenaturing solubilization of β2 microglobulin from inclusion bodies by L-arginine 国際誌 査読有り
Mitsuo Umetsu, Kouhei Tsumoto, Shigeki Nitta, Tadafumi Adschiri, Daisuke Ejima, Tsutomu Arakawa, Izumi Kumagai
Biochemical and Biophysical Research Communications 328 (1) 189-197 2005年3月4日
DOI: 10.1016/j.bbrc.2004.12.156
ISSN:0006-291X
-
Highly-sensitive hydrogen sensor of DNA-Pd nano hybrid materials
Mitsuo Umetsu, Yoshiharu Hatakeyama, Satoshi Ohara, Fumihiko Kawadai, Seiichi Takami, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
Polymer Preprints, Japan 54 (2) 5106-5107 2005年
-
Supercritical hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybrid nanoparticles 査読有り
M Tahereh, S Takami, S Ohara, M Umetsu, T Adschiri
Nanobiophotonics and Biomedical Applications II 5705 85-91 2005年
DOI: 10.1117/12.601504
ISSN:0277-786X
-
Composite powders synthesis by spray pyrolysis 査読有り
S Ohara, M Umetsu, S Takami, T Adschiri, M Itagaki, JH Lee, H Abe, M Naito, K Nogi, T Fukui
CHARACTERIZATION AND CONTROL OF INTERFACES FOR HIGH QUALITY ADVANCED MATERIALS 146 427-433 2005年
ISSN:1042-1122
-
Synthesis of nanoparticles in bionanotechnology 査読有り
Tadafumi Adschiri, Takashi Naka, Seiichi Takami, Mitsuo Umetsu, Satoshi Ohara
Baioimejingu 14 85-86 2005年
-
Bioassistance for preferential immobilization of ZnO and synthesis of nanostrucrized ZnO forming a flower-type morphology
Mitsuo Umetsu, Masamichi Mizuta, Satoshi Ohara, Seiichi Takami, Hideki Watanabe, Kouhei Tsumoto, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri
Advances Materials 2005年
-
Control of designed high-order DNA conformation as a template for nano particle assembly 査読有り
Yoshiharu Hatakeyama, Masahiro Minami, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Kobunshi Ronbunshu 61 (12) 617-622 2004年12月
DOI: 10.1295/koron.61.617
ISSN:0386-2186
-
Determination of sulfuric acid first dissociation constants to 400°C and 32 MPa by potentiometric pH measurements 査読有り
Kiwamu Sue, Munehiro Uchida, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 31 (3) 295-299 2004年11月
DOI: 10.1016/j.supflu.2003.12.006
ISSN:0896-8446
-
Hydrothermal synthesis of fine zinc oxide particles under supercritical conditions 査読有り
Satoshi Ohara, Tahereh Mousavand, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri, Yuichiro Kuroki, Masasuke Takata
Solid State Ionics 172 (1-4 SPEC. ISS.) 261-264 2004年8月31日
DOI: 10.1016/j.ssi.2004.02.044
ISSN:0167-2738
-
Disassembly of lignin and chemical recovery - Rapid depolymerization of lignin without char formation in water-phenol mixtures 査読有り
Kazuhide Okuda, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Fuel Processing Technology 85 (8-10) 803-813 2004年7月15日
DOI: 10.1016/j.fuproc.2003.11.027
ISSN:0378-3820
-
Water gas shift reaction kinetics under noncatalytic conditions in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Shutaro Kurosawa, Richard L. Smith, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 29 (1-2) 113-119 2004年4月
DOI: 10.1016/S0896-8446(03)00049-4
ISSN:0896-8446
-
Efficient conversion of lignin into single chemical species by solvothermal reaction in water-p-cresol solvent 査読有り
Kazuhide Okuda, Xin Man, Mitsuo Umetsu, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Journal of Physics Condensed Matter 16 (14) S1325-S1330 2004年4月
DOI: 10.1088/0953-8984/16/14/045
ISSN:0953-8984
-
Continuous Production of Nickel Fine Particles by Hydrogen Reduction in Near-Critical Water 査読有り
Kiwamu Sue, Nobuyoshi Kakinuma, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 43 (9) 2073-2078 2004年4月
DOI: 10.1021/ie030638u
ISSN:0888-5885
-
Water density dependence of formaldehyde reaction in supercritical water 査読有り
Mitsumasa Osada, Masaru Watanabe, Kiwamu Sue, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 28 (2-3) 219-224 2004年3月
DOI: 10.1016/S0896-8446(03)00042-1
ISSN:0896-8446
-
Apparatus for direct pH measurement of supercritical aqueous solutions 査読有り
Kiwamu Sue, Munehiro Uchida, Toshihiko Usami, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 28 (2-3) 287-296 2004年3月
DOI: 10.1016/S0896-8446(03)00043-3
ISSN:0896-8446
-
Control of Reversible Reactions in Supercritical Water: I. Alkylations 査読有り
Takafumi Sato, Gaku Sekiguchi, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
AIChE Journal 50 (3) 665-672 2004年3月
DOI: 10.1002/aic.10060
ISSN:0001-1541
-
Non-catalytic recovery of phenol through decomposition of 2-isopropylphenol in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Eiji Haryu, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Chemical Engineering Science 59 (6) 1247-1253 2004年3月
DOI: 10.1016/j.ces.2003.12.018
ISSN:0009-2509
-
Low-temperature catalytic gasification of lignin and cellulose with a ruthenium catalyst in supercritical water 査読有り
Mitsumasa Osada, Takafumi Sato, Masaru Watanabe, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Energy and Fuels 18 (2) 327-333 2004年3月
DOI: 10.1021/ef034026y
ISSN:0887-0624
-
Magic-angle spinning nuclear magnetic resonance under ultrahigh field reveals two forms of intermolecular interaction within CH<inf>2</inf>Cl<inf>2</inf>-treated (31R)-type bacteriochlorophyll c solid aggregate 査読有り
Mitsuo Umetsu, Johan G. Hollander, Jörg Matysik, Zheng Yu Wang, Tadafumi Adschiri, Tsunenori Nozawa, Huub J.M. De Groot
Journal of Physical Chemistry B 108 (8) 2726-2734 2004年2月26日
DOI: 10.1021/jp034957a
ISSN:1520-6106
-
Surface Modification of Metal Oxide Nanoparticles during Supercritical Hydrothermal Synthesis
Mousavand Tahereh, Sato Teruyuki, Ohara Satoshi, Umetsu Mitsuo, Takami Seiichi, Adschiri Tadafumi
アジア・太平洋化学工学会議発表論文要旨集 2004 645-645 2004年
出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会DOI: 10.11491/apcche.2004.0.645.0
-
Controlled Assembly of DNA to Array Nanoparticle
Hatakeyama Yoshiharu, Mizuta Masamichi, Tanaka Yuuji, Ohara Satoshi, Umetsu Mitsuo, Takami Seiichi, Adschiri Tadafumi
アジア・太平洋化学工学会議発表論文要旨集 2004 518-518 2004年
出版者・発行元: 公益社団法人 化学工学会DOI: 10.11491/apcche.2004.0.518.0
-
Analysis of the density effect on partial oxidation of methane in supercritical water 査読有り
T Sato, M Watanabe, RL Smith, T Adschiri, K Arai
JOURNAL OF SUPERCRITICAL FLUIDS 28 (1) 69-77 2004年1月
DOI: 10.1016/S0896-8446(03)00008-1
ISSN:0896-8446
-
Kinetics of Cellulose Conversion at 25 MPa in Sub- and Supercritical Water 査読有り
Mitsuru Sasaki, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
AIChE Journal 50 (1) 192-202 2004年1月
DOI: 10.1002/aic.10018
ISSN:0001-1541
-
Analysis of the density effect on partial oxidation of methane in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Masaru Watanabe, Richard L. Smith, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 28 (1) 69-77 2004年1月
DOI: 10.1016/S0896-8446(03)00008-1
ISSN:0896-8446
-
Decomposition kinetics of 2-propylphenol in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Analytical and Applied Pyrolysis 70 (2) 735-746 2003年12月
DOI: 10.1016/S0165-2370(03)00051-2
ISSN:0165-2370
-
Dynamic Exchange Properties of the Antiparallel Bacteriochlorophyll c Dimers 査読有り
Mitsuo Umetsu, Ryoichi Seki, Tomoyuki Kadota, Zheng Yu Wang, Tadafumi Adschiri, Tsunenori Nozawa
Journal of Physical Chemistry B 107 (36) 9876-9882 2003年9月11日
DOI: 10.1021/jp035124n
ISSN:1520-6106
-
Production of cellulose II from native cellulose by near- and supercritical water solubilization 国際誌 査読有り
Mitsuru Sasaki, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Agricultural and Food Chemistry 51 (18) 5376-5381 2003年8月27日
DOI: 10.1021/jf025989i
ISSN:0021-8561
-
Upgrading of asphalt with and without partial oxidation in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai, Garry L. Rempel, Flora T.T. Ng
Fuel 82 (10) 1231-1239 2003年7月
DOI: 10.1016/S0016-2361(03)00019-X
ISSN:0016-2361
-
Conversion of lignin with supercritical water-phenol mixtures 査読有り
Motofumi Saisu, Takafumi Sato, Masaru Watanabe, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Energy and Fuels 17 (4) 922-928 2003年7月
DOI: 10.1021/ef0202844
ISSN:0887-0624
eISSN:1520-5029
-
Continuous production of phosphor YAG:Tb nanoparticles by hydrothermal synthesis in supercritical water 査読有り
Yukiya Hakuta, Tsukasa Haganuma, Kiwamu Sue, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Materials Research Bulletin 38 (7) 1257-1265 2003年6月19日
DOI: 10.1016/S0025-5408(03)00088-6
ISSN:0025-5408
-
Characteristics and a few key parameters of corrosion of alloys in supercritical water environments 査読有り
Yutaka Watanabe, Yuzo Daigo, Kiwamu Sue, Tadafumi Adschiri
Transactions of the Indian Institute of Metals 56 (3) 297-304 2003年6月
ISSN:0019-493X
-
Water Density Dependence on Formaldehyde Reaction in Supercritical Water 査読有り
Mitsumasa Osada, Masaru Watanabe, Kiwamu Sue, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
The Journal of Supercritical Fluids 2003年4月
DOI: 10.1016/S0896-8446(03)00042-1
-
How additives influence the refolding of immunoglobulin-folded proteins in a stepwise dialysis system: Spectroscopic evidence for highly efficient refolding of a single-chain Fv fragment 国際誌 査読有り
Mitsuo Umetsu, Kouhei Tsumoto, Masaki Hara, Kumar Ashish, Shuichiro Goda, Tadafumi Adschiri, Izumi Kumagai
Journal of Biological Chemistry 278 (11) 8979-8987 2003年3月14日
ISSN:0021-9258
-
Estimation of the degree of hydrogen bonding between quinoline and water by ultraviolet-visible absorbance spectroscopy in sub- and supercritical water 査読有り
Mitsumasa Osada, Katsunori Toyoshima, Takakazu Mizutani, Kimitaka Minami, Masaru Watanabe, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Chemical Physics 118 (10) 4573-4577 2003年3月8日
DOI: 10.1063/1.1545099
ISSN:0021-9606
-
Catalytic effects of NaOH and ZrO2 for partial oxidative gasification of n-hexadecane and lignin in supercritical water 査読有り
Masaru Watanabe, Hiroshi Inomata, Mitsumasa Osada, Takafumi Sato, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Fuel 82 (5) 545-552 2003年3月
DOI: 10.1016/S0016-2361(02)00320-4
ISSN:0016-2361
-
Catalytic effects of NaOH and ZrO<inf>2</inf> for partial oxidative gasification of n-hexadecane and lignin in supercritical water 査読有り
Masaru Watanabe, Hiroshi Inomata, Mitsumasa Osada, Takafumi Sato, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Fuel 82 (5) 545-552 2003年3月
DOI: 10.1016/S0016-2361(02)00320-4
ISSN:0016-2361
-
Alkylation of phenol with carbonyl compounds in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Gaku Sekiguchi, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Chemical Engineering of Japan 36 (3) 339-342 2003年3月
DOI: 10.1252/jcej.36.339
ISSN:0021-9592
-
Fractionation of sugarcane bagasse by hydrothermal treatment 国際誌 査読有り
Mitsuru Sasaki, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Bioresource Technology 86 (3) 301-304 2003年2月
DOI: 10.1016/S0960-8524(02)00173-6
ISSN:0960-8524
-
Conversion of the hydroxyl group in 1-hexyl alcohol to an amide group in supercritical water without catalyst 査読有り
Mitsuru Sasaki, Junko Nishiyama, Munehiro Uchida, Kohtaro Goto, Kiyohiko Tajima, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Green Chemistry 5 (1) 95-97 2003年2月
DOI: 10.1039/b211451h
ISSN:1463-9262
-
Kinetics and mechanism of cellobiose hydrolysis and retro-aldol condensation in subcritical and supercritical water 査読有り
Mitsuru Sasaki, Momoko Furukawa, Kimitaka Minami, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 41 (26) 6642-6649 2002年12月25日
DOI: 10.1021/ie020326b
ISSN:0888-5885
-
Extraction of Taiheiyo coal with supercritical water-phenol mixtures 査読有り
Taku Michael Aida, Takafumi Sato, Gaku Sekiguchi, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Fuel 81 (11-12) 1453-1461 2002年7月8日
DOI: 10.1016/S0016-2361(02)00067-4
ISSN:0016-2361
-
Predictive model for equilibrium constants of aqueous inorganic species at subcritical and supercritical conditions 査読有り
Kiwamu Sue, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 41 (13) 3298-3306 2002年6月26日
出版者・発行元: American Chemical SocietyDOI: 10.1021/ie010956y
ISSN:0888-5885
-
Dealkylation and rearrangement kinetics of 2-isopropylphenol in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Gaku Sekiguchi, Motofumi Saisu, Masaru Watanabe, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 41 (13) 3124-3130 2002年6月26日
DOI: 10.1021/ie010763a
ISSN:0888-5885
-
Ortho-selective alkylation of phenol with 2-propanol without catalyst in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Gaku Sekiguchi, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 41 (13) 3064-3070 2002年6月26日
DOI: 10.1021/ie0200712
ISSN:0888-5885
-
Flow-through electrochemical cell for pH measurement of organic acid aqueous solutions at subcritical and supercritical conditions 査読有り
Kiwamu Sue, Kenji Murata, Yuuki Matsuura, Masayuki Tsukagoshi, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Fluid Phase Equilibria 194 (197) 1097-1106 2002年3月30日
DOI: 10.1016/S0378-3812(01)00712-9
ISSN:0378-3812
-
Energy integration of methane's partial-oxidation in supercritical water and exergy analysis 査読有り
Richard L. Smith, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Applied Energy 71 (3) 205-214 2002年3月
DOI: 10.1016/S0306-2619(01)00051-4
ISSN:0306-2619
-
Structuring knowledge project in nanotechnology materials program -construction of a knowledge infrastructure for nano-materials and devices
Osamu Kitao, Yukio Yamaguchi, Eiichi Watanabe, Yoshinori Yano, Hidenori Yasuda, Minoru Miyahara, Tadafumi Adschiri, Tetsuji Ogawa, Hiroshi Komiyama
2002 International Conference on Computational Nanoscience and Nanotechnology - ICCN 2002 423-426 2002年
-
Rapid and selective retro-aldol condensation of glucose to glycolaldehyde in supercritical water 査読有り
Mitsuru Sasaki, Kohtaro Goto, Kiyohiko Tajima, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Green Chemistry 4 (3) 285-287 2002年
DOI: 10.1039/b203968k
ISSN:1463-9262
-
Regioselectivity of phenol alkylation in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Gaku Sekiguchi, Tadafumi Adschiri, Richard L. Smith, Kunio Arai
Green Chemistry 4 (5) 449-451 2002年
DOI: 10.1039/b207100b
ISSN:1463-9262
-
Potentiometric cell for measuring ph of supercritical aqueous solutions 査読有り
Kiwamu Sue, Kenji Murata, Yuuki Matsuura, Masayuki Tsukagoshi, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Review of Scientific Instruments 72 (12) 4442-4448 2001年12月
DOI: 10.1063/1.1419220
ISSN:0034-6748
-
Polyethylene conversion by Partial Oxidation in Supercritical Water 査読有り
M. Watanabe, S. Sawamoto, T.Adschiri, K. Arai
Journal of Material Cycles and Waste Management 3 (2) 99-102 2001年10月
ISSN:1438-4957
-
Hydrothermal synthesis of metal oxide nanoparticles at supercritical conditions 査読有り
T Adschiri, Y Hakuta, K Sue, K Arai
JOURNAL OF NANOPARTICLE RESEARCH 3 (2-3) 227-235 2001年6月
ISSN:1388-0764
-
Overall rate constant of pyrolysis of n-alkanes at a low conversion level 査読有り
Masaru Watanabe, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 40 (9) 2027-2036 2001年5月2日
DOI: 10.1021/ie000796a
ISSN:0888-5885
-
Non-catalytic and selective alkylation of phenol with propan-2-ol in supercritical water 査読有り
Takafumi Sato, Gaku Sekiguchi, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Chemical Communications 1 (17) 1566-1567 2001年
DOI: 10.1039/b104184n
ISSN:1359-7345
eISSN:1364-548X
-
Partial oxidation of n-hexadecane and polyethylene in supercritical water 査読有り
Masaru Watanabe, Makoto Mochiduki, Shuhei Sawamoto, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 20 (3) 257-266 2001年
DOI: 10.1016/S0896-8446(01)00070-5
ISSN:0896-8446
-
Hydrothermal processing of nickel containing biomining or bioremediation biomass 査読有り
Martijn Le Clercq, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Biomass and Bioenergy 21 (1) 73-80 2001年
DOI: 10.1016/S0961-9534(01)00010-1
ISSN:0961-9534
-
Control of methanol oxidation by ionic behavior in supercritical water 査読有り
Masaru Watanabe, Kiwamu Sue, Tadafumi Adschiri, Hiroshi Inomata, Richard Lee Smith, Kunio Arai
Chemical Communications 1 (21) 2270-2271 2001年
DOI: 10.1039/b103728p
ISSN:1359-7345
eISSN:1364-548X
-
Continuous production of LiCoO<inf>2</inf> fine crystals for lithium batteries by hydrothermal synthesis under supercritical condition 査読有り
Tadafumi Adschiri, Yukiya Hakuta, Kiyoshi Kanamura, Kunio Arai
High Pressure Research 20 (1-6) 373-384 2001年
DOI: 10.1080/08957950108206185
ISSN:0895-7959
-
Hydrothermal Synthesis of Metal Oxide Fine Particles at Supercritical Conditions 査読有り
Tadafumi Adschiri, Yukiya Hakuta, Kunio Arai
Industrial & Engineering Chemistry Research 39 (12) 4901-4907 2000年12月1日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/ie0003279
ISSN:0888-5885
eISSN:1520-5045
-
Hydrogenation of Hydrocarbons through Parial Oxidation in Supercritical Water 査読有り
Kunio Arai, Tadafumi Adschiri, Masaru Watanabe
Industrial and Engineering Chemistry Research 39 (12) 4697-4701 2000年11月
出版者・発行元:DOI: 10.1021/ie000326g
ISSN:0888-5885
eISSN:1520-5045
-
Dissolution and Hydrolysis of Cellulose in Subcritical and Supercritical Water 査読有り
Mitsuru Sasaki, Zhen Fang, Yoshiko Fukushima, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Industrial & Engineering Chemistry Research 39 (8) 2883-2890 2000年8月
DOI: 10.1021/ie990690j
ISSN:0888-5885
eISSN:1520-5045
-
Kinetics and product distribution of n-hexadecane pyrolysis 査読有り
Masaru Watanabe, Masayuki Tsukagoshi, Hideyuki Hirakoso, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
AIChE Journal 46 (4) 843-856 2000年4月
ISSN:0001-1541
-
Photoconductive Properties of Titanylphthalocyanine Microcrystals Prepared by Supercritical Fluid Crystallization Method 査読有り
Hitoshi Kasai, Susumu Okazaki, Yukiya Hakuta, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai, Hidetoshi Oikawa, Haciro Nakanishi
Polymers for Advanced Technologies 266 2000年4月
-
Extraction of Taiheiyo coal with supercritical water-HCOOH mixture 査読有り
T. Adschiri, T. Sato, H. Shibuichi, Z. Fang, S. Okazaki, K. Arai
Fuel 79 (3-4) 243-248 2000年2月
出版者・発行元: Elsevier Science LtdDOI: 10.1016/S0016-2361(99)00158-1
ISSN:0016-2361
-
Cellulose hydrolysis in supercritical water to recover chemicals 査読有り
T Adschiri, M Sasaki, Z Fang, Y Fukushima, K Arai
REACTION ENGINEERING FOR POLLUTION PREVENTION 205-220 2000年
-
Electrochemical characteristics of LiCoO<inf>2</inf> and LiMn<inf>2</inf>O<inf>4</inf> prepared in supercritical water 査読有り
Kiyoshi Kanamura, Takao Umegaki, Katsunori Toyoshima, Ken Ichi Okada, Yukiya Hakuta, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Key Engineering Materials 181-1 (181-182) 147-150 2000年
ISSN:1013-9826
eISSN:1662-9795
-
Fabrication of organic microcrystals by supercritical fluid crystallization method and their optical properties 査読有り
H. Kasai, S. Okazaki, S. Okada, H. Oikawa, T. Adschiri, K. Arai, H. Nakanishi
Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology Section B: Nonlinear Optics 24 (1-2) 83-88 2000年
ISSN:1058-7268
-
Preparation of C<inf>60</inf> microcrystals using high-temperature and high-pressure liquid crystallization method 査読有り
Hitoshi Kasai, Susumu Okazaki, Takeshi Hanada, Shuji Okada, Hidetoshi Oikawa, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai, Kiyoshi Yase, Hachiro Nakanishi
Chemistry Letters (12) 1392-1393 2000年
出版者・発行元: Chemical Society of JapanDOI: 10.1246/cl.2000.1392
ISSN:0366-7022
-
Solubility of lead(II) oxide and copper(II) oxide in subcritical and supercritical water 査読有り
Kiwamu Sue, Yukiya Hakuta, Richard L. Smith, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Chemical and Engineering Data 44 (6) 1422-1426 1999年11月
出版者・発行元: ACSDOI: 10.1021/je9901029
ISSN:0021-9568
-
Preparation of Organic Microcrystals Using Supercritical Fluid Crystallization Method 査読有り
Y. Komai, H. Kasai, H. Hirakoso, Y. Hakuta, H. Katagi, S.Okada, H. Oikawa, T. Adschiri, H. Inomata, K. Arai, H. Nakanishi
Japanese journal of applied physics 38 (1) L81-L83 1999年4月
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.1143/JJAP.38.L81
ISSN:0021-4922
-
不均一酵素活性分布をもつ固定化酵素の活性評価 査読有り
青木寿博, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学論文集 25 (2) 331-337 1999年
DOI: 10.1252/kakoronbunshu.25.331
ISSN:0386-216X
eISSN:1349-9203
-
Taiheiyo Coal Conversion in HCOOH-Supercritical Water Mixture
Tadafumi Adschiri, Taku Aida, Takafumi Sato, Masaru Watanabe, Kunio Arai
Prospects for Coal Science in 21st Century 815-818 1999年
-
Chemical equilibria and particle morphology of boehmite (AlOOH) in sub and supercritical water 査読有り
Yukiya Hakuta, Tadafumi Adschiri, Hideyuki Hirakoso, Kunio Arai
Fluid Phase Equilibria 158-160 733-742 1999年
DOI: 10.1016/s0378-3812(99)00118-1
ISSN:0378-3812
-
Hydrogenation through Partial Oxidation of Hydrocarbons in Supercritical Water 査読有り
Tadafumi Adschiri, Susumu Okazaki, Makoto Mochiduki, Shutaro Kurosawa, Kunio Arai
International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources 7 (2) 273-281 1999年
DOI: 10.5188/ijsmer.7.273
ISSN:1347-9725
eISSN:1884-6629
-
Importance of phase equilibria for understanding supercritical fluid environments 査読有り
Kunio Arai, Tadafumi Adschiri
Fluid Phase Equilibria 158-160 673-684 1999年
DOI: 10.1016/s0378-3812(99)00116-8
ISSN:0378-3812
-
Production of phosphor (YAG : Tb) fine particles by hydrothermal synthesis in supercritical water 査読有り
Yukiya Hakuta, Kazuci Scino, Haruo Ura, Tadafumi Adschiri, Hirotsugu Takizawa, Kunio Aral
Journal of Materials Chemistry 9 (10) 2671-2674 1999年
出版者・発行元: Royal Society of ChemistryDOI: 10.1039/a903074c
ISSN:0959-9428
-
Glucose and fructose decomposition in subcritical and supercritical water: Detailed reaction pathway, mechanisms, and kinetics 査読有り
Bernard M. Kabyemela, Tadafumi Adschiri, Roberto M. Malaluan, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 38 (8) 2888-2895 1999年
DOI: 10.1021/ie9806390
ISSN:0888-5885
-
Flow method for rapidly producing barium hexaferrite particles in supercritical water 査読有り
Yukiya Hakuta, Tadafumi Adschiri, Toshiyuki Suzuki, Toshihiro Chida, Kazuei Seino, Kunio Arai
Journal of the American Ceramic Society 81 (9) 2461-2464 1998年9月
DOI: 10.1111/j.1151-2916.1998.tb02643.x
ISSN:0002-7820
-
Cellulose hydrolysis in subcritical and supercritical water 査読有り
Mitsuru Sasaki, Bernard Kabyemela, Roberto Malaluan, Satoshi Hirose, Naoko Takeda, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 13 (1-3) 261-268 1998年6月15日
DOI: 10.1016/S0896-8446(98)00060-6
ISSN:0896-8446
-
Polyethylene conversion in supercritical water 査読有り
Masaru Watanabe, Hideyuki Hirakoso, Shuhei Sawamoto, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Journal of Supercritical Fluids 13 (1-3) 247-252 1998年6月15日
DOI: 10.1016/S0896-8446(98)00058-8
ISSN:0896-8446
-
Mechanism and Kinetics of Cellobiose Decomposition in Sub- and Supercritical Water 査読有り
B. M. Kabyemela, M. Takigawa, T. Adschiri, R. M. Malaluan, K. Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 37 (2) 357-361 1998年2月
出版者・発行元: American Chemical SocietyDOI: 10.1021/ie9704408
ISSN:0888-5885
-
Catalytic hydrodesulfurization of dibenzothiophene through partial oxidation and a water-gas shift reaction in supercritical water 査読有り
Tadafumi Adschiri, Ryuji Shibata, Takafumi Sato, Masaru Watanabe, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 37 (7) 2634-2638 1998年
出版者・発行元: American Chemical SocietyDOI: 10.1021/ie970751i
ISSN:0888-5885
-
Production of ultra-fine ceria particles by hydrothermal synthesis under supercritical conditions 査読有り
Y. Hakuta, S. Onai, H. Terayama, T. Adschiri, K. Arai
Journal of Materials Science Letters 17 (14) 1211-1213 1998年
出版者・発行元: Springer NetherlandsISSN:0261-8028
-
Size and form control of titanylphthalocyanine microcrystals by supercritical fluid crystallization method 査読有り
Yuko Komai, Hitoshi Kasai, Hideyuki Hirakoso, Yukiya Hakuta, Shuji Okada, Hidetoshi Oikawa, Tadafumi Adschiri, Hiroshi Inomata, Kunio Arai, Hachiro Nakanishi
Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology Section A: Molecular Crystals and Liquid Crystals 322 167-172 1998年
DOI: 10.1080/10587259808030217
ISSN:1058-725X
-
Rapid and Selective Conversion of Glucose to Erythrose in Supercritical Water 査読有り
Bernard M. Kabyemela, Tadafumi Adschiri, Roberto M. Malaluan, Kunio Arai, Hiroshi Ohzeki
Industrial and Engineering Chemistry Research 36 (12) 5063-5067 1997年12月
出版者・発行元: American Chemical SocietyDOI: 10.1021/ie9704354
ISSN:0888-5885
-
Recovery of metals from simulated high-level liquid waste with hydrothermal crystallization 査読有り
R. L. Smith, P. Atmaji, Y. Hakuta, M. Kawaguchi, T. Adschiri, K. Arai
Journal of Supercritical Fluids 11 (1-2) 103-114 1997年10月31日
DOI: 10.1016/s0896-8446(97)00030-2
ISSN:0896-8446
-
Degradation kinetics of dihydroxyacetone and glyceraldehyde in subcritical and supercritical water 査読有り
BM Kabyemela, T Adschiri, R Malaluan, K Arai
INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH 36 (6) 2025-2030 1997年6月
DOI: 10.1021/ie960747r
ISSN:0888-5885
-
Kinetics of Glucose Epimerization and Decomposition in Subcritical and Supercritical Water
Bernard M. Kabyemela, Tadafumi Adschiri, Roberto M. Malaluan, Kunio Arai
Industrial and Engineering Chemistry Research 36 (5) 1552-1558 1997年5月
出版者・発行元: American Chemical SocietyDOI: 10.1021/ie960250h
ISSN:0888-5885
-
Hydrolysis of Nitriles at Sub- and Supercritical Conditions: Mechanistic Elucidation 査読有り
Cynthia L. Harrell, Bill Izzo, Michael T. Klein, Tadafumi Adschiri
Advances in Environmental Research 1 (3) 373-383 1997年4月
-
A new two-stage process for supercritical fluid extraction of coal with tetralin pretreatment 査読有り
Tadafumi Adschiri, Shun Ichi Tanaka, Shinji Abe, Kunio Arai
Fuel 75 (9) 1124-1128 1996年7月
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/0016-2361(96)00050-6
ISSN:0016-2361
-
High Pressure Carbon Dioxide Removal in Supercritical Water 査読有り
Y. Matsumura, T.Minowa, X.Xu, F.W.Nuessle, T.Adschiri, M.J.Antal.Jr
Thermochemical biomass conversion 2 864-877 1996年4月
-
Separation of metals from simulated mixed waste streams through hydrothermal crystallization in supercritical water
R. L. Smith, P. Atmaji, Y. Hakuta, T. Adschiri, K. Arai
Process Technology Proceedings 12 (C) 315-320 1996年
DOI: 10.1016/S0921-8610(96)80054-9
ISSN:0921-8610
-
Purification of eicosapentaenoic acid from fish oil with supercritical CO<inf>2</inf>
Jun Chen, Suzuki Hiromasa, Adschiri Tadafumi, Arai Kunio
Huagong Xuebao/Journal of Chemical Industry and Engineering (China) 46 (6) 757-761 1995年12月
ISSN:0438-1157
-
Supercritical Water Extraction of Coal and Catalytic Reforming of Extracts in Supercritical Fluid 査読有り
Tadafumi Adschiri, Susumu Nagashima, Kunio Arai
Coal Science and Technology 24 (C) 1407-1410 1995年1月1日
DOI: 10.1016/S0167-9449(06)80068-6
ISSN:0167-9449
-
Catalytic Hydrotreating for Nitrogen Removal from Coal Tar Pitch in Supercritical Fluid
Tadafumi Adschiri, Kouichi Nakada, Satoshi Ogasawara, Kunio Arai
KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU 20 (6) 965-970 1994年
DOI: 10.1252/kakoronbunshu.20.965
ISSN:0386-216X
eISSN:1349-9203
-
Phase equilibria of supercritical CO<inf>2</inf> - fatty oil component binary systems 査読有り
Ragunath Bharath, Seichiro Yamane, Hiroshi Inomata, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Fluid Phase Equilibria 83 (C) 183-192 1993年2月
DOI: 10.1016/0378-3812(93)87021-R
ISSN:0378-3812
-
Noncatalytic Conversion of Cellulose in Supercritical and Subcritical Water 査読有り
Tadafumi Adschiri, Satoru Hirose, Roberto Malaluan, Kunio Arai
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 26 (6) 676-680 1993年
DOI: 10.1252/jcej.26.676
ISSN:0021-9592
-
Phase equilibrium study for the separation and fractionation of fatty oil components using supercritical carbon dioxide 査読有り
Ragunath Bharath, Hiroshi Inomata, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Fluid Phase Equilibria 81 (C) 307-320 1992年12月31日
DOI: 10.1016/0378-3812(92)85159-6
ISSN:0378-3812
-
Rapid and Continuous Hydrothermal Synthesis of Boehmite Particles in Subcritical and Supercritical Water 査読有り
Tadafumi Adschiri, Katsuhito Kanazawa, Kunio Arai
Journal of the American Ceramic Society 75 (9) 2615-2618 1992年9月
DOI: 10.1111/j.1151-2916.1992.tb05625.x
ISSN:0002-7820
eISSN:1551-2916
-
Rapid and Continuous Hydrothermal Crystallization of Metal Oxide Particles in Supercritical Water 査読有り
Tadafumi Adschiri, Katsuhito Kanazawa, Kunio Arai
Journal of the American Ceramic Society 75 (4) 1019-1022 1992年4月
DOI: 10.1111/j.1151-2916.1992.tb04179.x
ISSN:0002-7820
eISSN:1551-2916
-
Conversion of char-bound nitrogen to nitric oxide during combustion 査読有り
Tadaaki Shimizu, Youichi Sazawa, Tadafumi Adschiri, Takehiko Furusawa
Fuel 71 (4) 361-365 1992年4月
DOI: 10.1016/0016-2361(92)90022-G
ISSN:0016-2361
-
Coal char gasification under pressurized CO<inf>2</inf> atmosphere 査読有り
Takao Nozaki, Tadafumi Adschiri, Kaoru Fujimoto
Fuel 71 (3) 349-350 1992年3月
DOI: 10.1016/0016-2361(92)90086-4
ISSN:0016-2361
-
Lipase-catalyzed interesterification of triglyceride with supercritical carbon dioxide extraction 査読有り
Tadafumi Adschiri, Hiroshi Akiya, Liew Chee Chin, Kunio Arai, Kenshiro Fujimoto
Journal of Chemical Engineering of Japan 25 (1) 104-105 1992年
DOI: 10.1252/jcej.25.104
ISSN:0021-9592
-
Catalytic reforming of coal tar pitch in supercritical fluid 査読有り
Tadafumi Adschiri, Takaki Suzuki, Kunio Arai
Fuel 70 (12) 1483-1484 1991年12月
DOI: 10.1016/0016-2361(91)90018-6
ISSN:0016-2361
-
Comparison of Steam Gasification Rate and CO<inf>2</inf> Gasification Rate through the Surface Oxide Complexes 査読有り
Takao Nozaki, Kaoru Fujimoto, Tadafumi Adschiri
Energy and Fuels 5 (4) 610-611 1991年7月1日
DOI: 10.1021/ef00028a014
ISSN:0887-0624
eISSN:1520-5029
-
Characterization of coal char gasification rate 査読有り
Tadafumi Adschiri, Takao Nozaki, Takehiko Furusawa, Zhu Zi‐bin
AIChE Journal 37 (6) 897-904 1991年6月
ISSN:0001-1541
eISSN:1547-5905
-
The gasification reactivity of residual coal chars from supercritical fluid extraction of coal 査読有り
Masahiro Shishido, Takahiro Mashiko, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Fuel 70 (4) 539-543 1991年4月
DOI: 10.1016/0016-2361(91)90033-7
ISSN:0016-2361
-
Mechanism of supercritical fluid extraction of coal 査読有り
Tadafumi Adschiri, Shinji Abe, Kunio Arai
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 24 (6) 715-720 1991年
DOI: 10.1252/jcej.24.715
ISSN:0021-9592
-
Characterization of coal char reactivity by transient kinetics technique 査読有り
T. Nozaki, T. Adschiri, T. Furusawa
Fuel Processing Technology 24 (C) 277-283 1990年1月
DOI: 10.1016/0378-3820(90)90067-3
ISSN:0378-3820
-
Characterization of coal char reactivity in fluidized bed gasifier 査読有り
Tadafumi Adschiri, Takehiko Furusawa
Fuel Processing Technology 15 (C) 135-144 1987年1月
DOI: 10.1016/0378-3820(87)90040-3
ISSN:0378-3820
-
Estimation of dynamic change in gasification rate of chars-I. A common formulation of dynamic change in experimentally observed surface area during steam gasification of char 査読有り
Tadafumi Adschiri, Takehiko Furusawa
Chemical Engineering Science 42 (6) 1313-1317 1987年
DOI: 10.1016/0009-2509(87)85004-2
ISSN:0009-2509
-
Estimation of dynamic change in gasification rate of chars-II. Overlapped grain model 査読有り
Tadafumi Adschiri, Toshinori Kojima, Takehiko Furusawa
Chemical Engineering Science 42 (6) 1319-1322 1987年
DOI: 10.1016/0009-2509(87)85005-4
ISSN:0009-2509
-
Prediction of CO<inf>2</inf> gasification rate of char in fluidized bed gasifier 査読有り
Tadafumi Adschiri, Tohru Shiraha, Toshinori Kojima, Takehiko Furusawa
Fuel 65 (12) 1688-1693 1986年12月
DOI: 10.1016/0016-2361(86)90270-X
ISSN:0016-2361
-
Relation between CO<inf>2</inf>-reactivity of coal char and BET surface area 査読有り
Tadafumi Adschiri, Takehiko Furusawa
Fuel 65 (7) 927-931 1986年7月
DOI: 10.1016/0016-2361(86)90200-0
ISSN:0016-2361
-
Fluidized Bed Gasifier Model Taking Account of Dynamic Change of Surface Concentrations 査読有り
T.Furusawa, T.Adschiri, T.Kojima, H.Kawaguchi
Experimental and Theoretical Study Fluidization 5 513-520 1986年4月
-
Experimental and theoretical investigations of experimental fluidized bed char gasifier by model taking account of adsorption dynamics of reactant 査読有り
Toshinori Kojima, Tadafumi Adschiri, Hideo Kawaguchi, Takehiko Furusawa
Chemical Engineering Science 41 (4) 813-820 1986年
DOI: 10.1016/0009-2509(86)87162-7
ISSN:0009-2509
-
Nitric oxide reduction by char and carbon monoxide. Fundamental kinetics of nitric oxide reduction in fluidizedbed combustion of coal 査読有り
Takehiko Furusawa, Mikio Tsunoda, Motoki Tsujimura, Tadafumi Adschiri
Fuel 64 (9) 1306-1309 1985年9月
DOI: 10.1016/0016-2361(85)90193-0
ISSN:0016-2361
-
PREDICTION OF DYNAMIC CHANGE IN CO//2 GASIFICATION RATE OF COAL CHAR WITH INCREASED CONVERSION. 査読有り
T. Adschiri, T. Kojima, T. Furusawa, D. Kunii
Institution of Chemical Engineers Symposium Series 87 (87) 345-352 1984年
ISSN:0307-0492
MISC 694
-
プラスチックリサイクルにおける超臨界流体プロセスの貢献
笘居高明, SEONG Gimyeong, 横哲, 後藤元信, 後藤元信, 阿尻雅文
触媒 65 (2) 2023年
ISSN: 0559-8958
-
有機修飾金属酸化物ナノ粒子の溶液中における分散・凝集挙動の溶媒依存性の検討
工藤康大, 二宮翔, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 西堀麻衣子
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2023 2023年
-
放射光X線分光によるCe含有酸化物の電子状態解析
二宮翔, 二宮翔, 辻潤人, 田原妃菜乃, 山口修平, 横哲, 阿尻雅文, 八尋秀典, 西堀麻衣子, 西堀麻衣子
希土類 (82) 2023年
ISSN: 0910-2205
-
接触線近傍ナノ液膜の観測に基づくナノフルイド液滴の超拡張濡れのメカニズム検討
庄司衛太, 星野瑛, 齋藤大河, 琵琶哲志, 久保正樹, 塚田隆夫, 笘居高明, 阿尻雅文
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 60th 2023年
ISSN: 1346-1532
-
ナノ粒子装荷有機シンチレータの開発に向けた有機修飾ZrO2ナノ粒子の合成
渡邊晶斗, 越水正典, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 藤本裕, 浅井圭介
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2023 2023年
-
CeO2ナノ粒子自己組織化膜を利用したプラズモニックナノキャビティ構造の作製
梶野祐人, 小副川智哉, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 玉田薫, 玉田薫
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
ISSN: 2436-7613
-
ナノ粒子装荷有機シンチレータの開発に向けたZrO2ナノ粒子の表面修飾の研究
渡邊晶斗, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
ISSN: 2436-7613
-
金・酸化セリウム混合ナノ粒子からなる二次元シートを利用した高感度プラズモニックセンサーの開発
林結華, 相田裕輝子, 梶野祐人, 有馬祐介, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 玉田薫, 玉田薫
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
ISSN: 2436-7613
-
札幌宣言-人々の「健康,安心,幸福」のための化学工学-EfficiencyからSufficiencyへ
阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
ナノフルイド液滴蒸発時の動的濡れと堆積ナノ粒子層の光学測定
庄司衛太, 齋藤大河, 琵琶哲志, 久保正樹, 塚田隆夫, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
錯体を利用した流通式水熱合成における有機修飾酸化セリウムのナノスケール精密制御
尾村悠希, 尾村悠希, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
金属酸化物ナノ粒子ナノサイズ化による格子ひずみとその酸素貯蔵能
千葉信孝, 横哲, 笘居高明, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
高濃度・非凝集系ナノ粒子分散液の粘性挙動の粒子径依存性
新井裕子, 笘居高明, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
h-BNフィラーの表面有機修飾が高熱伝導性樹脂中の界面熱抵抗および配向性に与える影響
大沼遼香, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
超臨界水熱合成したCeO2ナノ粒子中の格子酸素がCe価数および格子歪に与える影響
二宮翔, 尾村悠希, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 山本達, 阿尻雅文, 西堀麻衣子
ナノ学会大会講演予稿集 20th 2022年
-
超臨界水熱合成法による酸化セリウムナノ粒子のCe-O化学結合状態の解明
二宮翔, 尾村悠希, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 山本達, 阿尻雅文, 西堀麻衣子
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2022 2022年
-
セリア系粒子を用いた水素製造プロセス
木村日呂, 李留云, 加藤平蔵, 清水忠明, 成基明, 横哲, 苫居高明, 阿尻雅文
化学工学会大会(Web) 2022 2022年
-
有機修飾ナノ粒子の溶媒分散性向上への高圧CO2の利用
猪股宏, DUEREH Alif, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会大会(Web) 2022 2022年
-
流通式水熱法による有機修飾金属酸化物ナノ粒子の核発生・結晶成長機構解明
横哲, 尾村悠希, 二宮翔, 西堀麻衣子, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 35th 2022年
-
超臨界水熱合成法によるCeO2ナノ粒子添加プラスチックシンチレータの作製
小松崎崇介, 渡邊晶斗, 佐藤敦史, 越水正典, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 53rd 2022年
-
表面有機修飾による高熱伝導性ハイブリッド材料中h-BNフィラー分散性制御および熱伝導性向上
大沼遼香, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 53rd 2022年
-
超臨界水熱場における溶解-再析出を利用したPt-CeO2複合酸化物ナノ粒子の表面構造制御
高橋大希, 笘居高明, 横哲, 成基明, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 22nd 2022年
-
流通式超臨界水熱合成法による金属酸化物ナノ粒子合成とナノサイズ化による格子歪制御
千葉信孝, 横哲, 笘居高明, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 53rd 2022年
-
高濃度・非凝集系ナノ粒子分散液の粘性挙動粘性挙動に対する粒子間相互作用の寄与
新井裕子, 苫居高明, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 53rd 2022年
-
流通式水熱法における有機修飾金属酸化物ナノ粒子の核生成機構解明とオングストローム制御
尾村悠希, 尾村悠希, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 53rd 2022年
-
連続水熱合成反応器内の超臨界水混合流動LES
古澤卓, 名古屋雄大, 山本悟, 横哲, 阿尻雅文
数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 36th 2022年
ISSN: 2433-2674
-
超臨界水熱場における溶解-再析出を利用した複合酸化物ナノ材料の表面構造制御
高橋大希, 笘居高明, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 53rd 2022年
-
液体シンチレータへの高濃度装荷を企図した二種分子修飾ZrO2ナノ粒子の合成および修飾分子の探索
渡邊晶斗, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 83rd 2022年
ISSN: 2758-4704
-
表面修飾CeO2ナノ粒子添加プラスチックシンチレータの作製と高エネルギーX線検出特性
小松崎崇介, 越水正典, 藤本裕, 渡邊晶斗, 佐藤敦史, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 83rd 2022年
ISSN: 2758-4704
-
二重β崩壊探索実験用液体シンチレータの開発に向けた二種分子修飾ZrO2ナノ粒子の合成
渡邊晶斗, 越水正典, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 林大和, 藤本裕, 浅井圭介
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2022 2022年
-
ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータにおけるナノ粒子の分散濃度向上を企図した修飾剤の仕込み比検討
渡邊晶斗, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 69th 2022年
ISSN: 2436-7613
-
PSとPVKを母材としたプラスチックシンチレータの開発と混合比率の影響
小松崎崇介, 渡邊晶斗, 佐藤敦史, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 69th 2022年
ISSN: 2436-7613
-
二重β崩壊実験への応用を企図した6-フェニルヘキサン酸修飾ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
渡邊晶斗, 間木ありさ, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
ISSN: 2436-7613
-
高計数率X線計測のための3-PPA修飾Bi2O3ナノ粒子添加PVKベースプラスチックシンチレータの蛍光体濃度最適化
間木ありさ, 越水正典, 渡邊晶斗, 佐藤敦史, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 錦戸文彦, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
ISSN: 2436-7613
-
低温で高い酸素貯蔵能を示すナノ粒子-超臨界有機修飾法による新材料の開発
横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文
化学 76 (4) 2021年
ISSN: 0451-1964
-
水熱場における有機-無機表面反応と金属酸化物ナノ粒子成長のメカニズム
尾村悠希, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 86th 2021年
-
有機修飾金属酸化物ナノ粒子分散液の粘性挙動の濃度・温度依存性
新井裕子, 苫居高明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 86th 2021年
-
分子系の結晶生成理論のアナロジーによる有機修飾ナノ粒子の分散・凝集挙動
迫中あやめ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 86th 2021年
-
cubic CeO2表面での還元反応を利用した金属ナノ粒子担持法の開発
古屋洸, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 86th 2021年
-
超臨界水反応に関する研究
阿尻雅文
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
-
連続水熱合成反応器における超臨界水の乱流混合流動シミュレーション
松井建太, 古澤卓, 山本悟, 横哲, 阿尻雅文
数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 35th 2021年
ISSN: 2433-2674
-
ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス-ナノ材料・プロセスの設計基盤構築に向けて-
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
超臨界水熱法による有機修飾酸化セリウムナノ粒子合成における前駆体セリウム価数の影響
尾村悠希, 尾村悠希, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
ナノフルイド液滴蒸発時の動的濡れと堆積ナノ粒子層の光学測定
庄司衛太, 齋藤大河, 琵琶哲志, 久保正樹, 塚田隆夫, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
化学工学のアプローチによる次世代化学産業のためのナノ粒子プロセッシング技術
阿尻雅文, 苫居高明, SEONG Gimyeong, 横哲
流動化・粒子プロセッシングシンポジウム講演論文集 27th (CD-ROM) 2021年
-
酸化還元特性を利用したCeO2表面への高分散金属触媒担持法の開発
古屋洸, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
超高濃度領域における有機修飾金属酸化物ナノ粒子分散液の粘性挙動
新井裕子, 苫居高明, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
二重β崩壊実験用ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータにおけるナノ粒子の分散性の制御
渡邊晶斗, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
ISSN: 2758-4704
-
重金属化合物ナノ粒子添加プラスチックシンチレータの作製と高エネルギーX線検出特性評価
小松崎崇介, 渡邊晶斗, 佐藤敦史, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
ISSN: 2758-4704
-
Bi2O3を含有したプラスチックシンチレータにおける蛍光体種類の探索
小松崎崇介, 渡邊晶斗, 佐藤敦史, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
ISSN: 2758-4704
-
表面有機修飾金属酸化物ナノ粒子の高濃度分散液の粘性挙動
新井裕子, 苫居高明, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 21st 2021年
-
高温高圧水中での環状ジペプチドの合成と結晶成長
関根彩人, 冨樫貴成, 梅津光央, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 21st 2021年
-
二重β崩壊実験用液体シンチレータへの装荷を企図したZrO2ナノ粒子の合成における修飾剤の検討
渡邊晶斗, 間木ありさ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 86th 2021年
-
液体シンチレータへの高濃度分散を企図した二種分子修飾ZrO2ナノ粒子の合成
渡邊晶斗, 越水正典, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 林大和, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
超臨界水熱合成法によるBi2O3ナノ粒子添加プラスチックシンチレータの作製と高エネルギー光子検出特性
小松崎崇介, 渡邊晶斗, 佐藤敦史, 越水正典, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
ニュートリノレス二重β崩壊実験用液体シンチレータの開発を企図した芳香族カルボン酸修飾ZrO2ナノ粒子の合成
渡邊晶斗, 間木ありさ, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2021 2021年
-
エポキシマトリックス中にBN粒子を高配向した高熱伝導複合材料の研究
宮田建治, 山縣利貴, 阿尻雅文
電気学会研究会資料 (DEI-20-037-054/EPP-20-015-032/HV-20-051-068) 2020年
-
CeO2ナノ粒子を用いたケミカルルーピング型メタン改質プロセスの反応解析
黒田悠介, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
超臨界有機修飾による酸化鉄ナノ粒子の露出面制御とその酸素貯蔵能
渡邉裕太, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
超臨界水熱フロー合成システムによる高濃度クロムドープセリアナノ粒子の形成機構の解明
迫中あやめ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
超臨界混合溶媒を用いたチタン酸バリウムのナノサイズ化
横哲, 内藤浩輝, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
札幌宣言-人々の「健康,安心,幸福」のための化学工学-EfficiencyからSufficiencyへ
阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
コンポジット薄膜のdewetting挙動に及ぼすナノ粒子の表面修飾鎖の影響
加藤巧, 劉洋, 村井優太, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
水熱有機修飾による酸化物ナノ粒子の露出面制御と低温酸素貯蔵能
笘居高明, 唐亮宇, 渡邉裕太, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
超臨界有機修飾による酸化鉄ナノ粒子のサイズ・露出面制御とその酸素貯蔵能
渡邉裕太, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
札幌宣言-人々の「健康,安心,幸福」のための化学工学-EfficiencyからSufficiencyへ
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
超臨界混合溶媒を用いたBaTiO3の構造形成とナノサイズ化
横哲, 内藤浩輝, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
流通式超臨界水熱合成法による金属ドープセリアナノ粒子の合成におけるドーパントの挙動
迫中あやめ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
ケミカルルーピング型低温メタン改質プロセスにおける部分酸化過程の速度論的解析
黒田悠介, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
水熱反応場における金属酸化物表面修飾反応のメカニズム解析
尾村悠希, 横哲, 成其明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
有機修飾ナノ粒子の分子的・粉体的特徴が溶媒中拡散係数に与える影響
笘居高明, 田島直哉, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
複合ナノ触媒によるメタン改質反応
古屋洸, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
高温高圧水中でのペプチドナノワイヤの合成とその電子物性
関根彩人, 冨樫貴成, 梅津光央, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 18th 2020年
-
有機修飾Bi2O3ナノ粒子の合成とX線検出に向けたPVKベースプラスチックシンチレータへの応用
間木ありさ, 越水正典, 藤本裕, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 錦戸文彦, 浅井圭介
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 33rd 2020年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出のための液体シンチレータ装荷用有機修飾ZrO2ナノ粒子合成における温度条件の効果
渡邊晶斗, 間木ありさ, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 33rd 2020年
-
Bi添加PVKベースプラスチックシンチレータの作製および高エネルギーX線検出特性評価
間木ありさ, 加賀美佳, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年
ISSN: 2436-7613
-
Bi2O3添加PVKプラスチックシンチレータの高エネルギーX線検出に対する発光特性評価
間木ありさ, 越水正典, 藤本裕, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 岸本俊二, 錦戸文彦, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 81st 2020年
ISSN: 2758-4704
-
ニュートリノレス二重ベータ崩壊検出を企図した液体シンチレータ用有機修飾ジルコニアナノ粒子の合成
渡邊晶斗, 間木ありさ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 林大和, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
社会化学―Efficiency から Sufficiency へ―
阿尻 雅文
化学と工業 74 (1-1) 2020年
-
ナノ材料の設計・制御に向けたプロセスサイエンスの構築
材料表面 5 (3) 43-50 2020年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した有機修飾ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータに用いる修飾剤の検討
渡邊晶斗, 間木ありさ, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
ISSN: 2758-4704
-
溶媒蒸発に伴う表面修飾ナノ粒子系の構造形成に及ぼす溶媒と修飾鎖の影響の数値解析
薄根真, 高橋太郎, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 小池修, 辰巳怜, 藤田昌大, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
溶媒中における有機修飾酸化物ナノ粒子の分散性評価とその制御
笘居高明, 木村統志, 田島直哉, 横哲, 成基明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
調理科学と材料化学工学との融合
阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
超臨界混合溶媒を用いた金属酸化物ナノ粒子の生成機構の解明
内藤浩輝, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
低温ケミカルルーピング改質プロセスへの演繹的設計手法の応用
大内翔, URBINA Alexander Guzman, 大野肇, 清水輝之, 菊池康紀, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 福島康裕
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
低温改質におけるプロセス設計と酸素キャリア開発の統合
清水輝之, 大内翔, URBINA Alexander Guzman, 福島康裕, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 菊池康紀
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
コンビナトリアル水熱合成システムによる迅速な酸化物ナノ粒子ライブラリの構築
迫中あやめ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
せん断流中における表面修飾ナノ粒子含有ナノフルイドのレオロジー特性の数値解析
豊田慎一郎, 薄根真, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 小池修, 辰巳怜, 藤田昌大, 阿尻雅文
化学工学会大会(Web) 2019 2019年
-
高分子ナノコンポジット薄膜表面の相分離構造に及ぼす溶媒とナノ粒子の親和性の影響
小平修, 矢川省吾, 小林直登, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 阿尻雅文
化学工学会大会(Web) 2019 2019年
-
ストロンチウム吸着特性を有するチタン酸塩ナノワイヤーの作製と評価
齋藤哲平, 赤木和人, 中山幸仁, 阿尻雅文, 浅尾直樹, 浅尾直樹
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 99th 2019年
-
超臨界水熱コンビナトリアル合成によるセリア系酸化物ナノ触媒の探索
迫中あやめ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 19th 2019年
-
有機修飾Bi2O3ナノ粒子の合成およびX線検出プラスチックシンチレータへの応用
間木ありさ, 加賀美佳, 荒井紗瑛, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 66th 2019年
ISSN: 2436-7613
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出用液体シンチレータに装荷する有機修飾SrMoO4ナノ粒子合成に及ぼすpHの影響
荒井紗瑛, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 66th 2019年
ISSN: 2436-7613
-
酸化セリウム系触媒上でのメタンの低温酸化反応
淡路将志, 朝見賢二, 朝見賢二, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 村松敦司, 村松敦司, 成基明, 苫居高明
石油・石油化学討論会講演要旨 49th (Web) 2019年
-
X線検出用プラスチックシンチレータへの応用に向けたBi2O3ナノ粒子の有機修飾剤探索
間木ありさ, 加賀美佳, 越水正典, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 藤本裕, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
ISSN: 2758-4704
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出用液体シンチレータに装荷する有機修飾SrMoO4ナノ粒子の修飾剤の検討
荒井紗瑛, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 57th 2019年
-
有機修飾酸化ビスマスナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータの蛍光体濃度の最適化
間木ありさ, 加賀美佳, 荒井紗瑛, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 浅井圭介
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 57th 2019年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した液体シンチレータに装荷する有機修飾SrMoO4ナノ粒子合成に用いる修飾剤の検討
荒井紗瑛, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
有機修飾Bi2O3ナノ粒子の合成とプラスチックシンチレータへの応用
間木ありさ, 加賀美佳, 荒井紗瑛, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 84th 2019年
-
超臨界水熱法によるナノ粒子連続合成-プロセスデザインと応用展開
横 哲, 成 基明, 笘居 高明, 阿尻 雅文
化学装置 61 (3) 36-40 2019年
ISSN: 0368-4849
-
脱合金酸化法によるチタン酸塩ナノワイヤーの作製とストロンチウム吸着性能評価
齋藤哲平, 赤木和人, 中山幸仁, 阿尻雅文, 浅尾直樹, 浅尾直樹
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018 2018年
-
有機修飾ナノ粒子を用いた二元系規則構造の形成
林真弓, 笘居高明, 北條大介, 成基明, 相田努, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 83rd 2018年
-
水熱合成法によるNi@BaTiO3コアシェルナノ粒子の合成
岡部翔, 横哲, 相田努, 成基明, 北條大介, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 83rd 2018年
-
超臨界水熱合成法により合成した有機修飾ナノ粒子の分散性
木村統志, 笘居高明, 北條大介, 相田努, 成基明, 中山幸仁, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 83rd 2018年
-
金属酸化物ナノ粒子焼結体の形成
高見誠一, 阿尻雅文
東北大学金属材料研究所新素材共同研究開発センター共同利用研究報告書(CD-ROM) 2017 2018年
-
超臨界混合溶媒による金属酸化物ナノ粒子合成における粒径制御因子の解明
内藤浩輝, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 50th 2018年
-
有機修飾ナノ粒子の溶媒分散性に溶媒特性が与える影響
木村統志, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 50th 2018年
-
有機修飾ナノ粒子を用いた規則構造形成法の検討
林真弓, 笘居高明, 成基明, 横哲, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 50th 2018年
-
溶液キャスト法により作製した高分子ナノコンポジット薄膜中のナノ粒子の構造形成
小林直登, 中村優作, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 50th 2018年
-
Taylor法による有機修飾ナノ粒子の拡散係数の評価
田島直哉, 木村統志, 成基明, 横哲, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 50th 2018年
-
Ni@BaTiO3コアシェルナノ粒子の水熱合成とその形成過程の観察
岡部翔, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 50th 2018年
-
溶媒蒸発に伴う表面修飾ナノ粒子の構造形成機構の数値解析
薄根真, 高橋太郎, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 小池修, 辰巳怜, 藤田昌大, 阿尻雅文
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 55th 2018年
ISSN: 1346-1532
-
コンビナトリアル水熱合成システムの開発
迫中あやめ, 横哲, 成基明, 笘居高明, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 18th 2018年
-
高濃度ナノ粒子分散液の溶媒蒸発に伴うナノ粒子系構造形成過程の数値解析
久保正樹, 薄根真, 高橋太郎, 庄司衛太, 塚田隆夫, 小池修, 辰巳怜, 藤田昌大, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 31st 2018年
-
酸化ビスマスナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータの蛍光体濃度最適化
間木ありさ, 加賀美佳, 荒井紗瑛, 横哲, SEONG G., 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 31st 2018年
-
シリコンウエハ表面の円曲加工技術開発
青木画奈, 石黒敬太, 出野上真樹, 棚橋雄也, 古澤健太郎, 関根徳彦, 阿尻雅文, 藤井稔
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
ISSN: 2758-4704
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した有機修飾SrMoO4ナノ粒子装荷液体シンチレータに用いる修飾剤の検討
荒井紗瑛, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
ISSN: 2758-4704
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図したアルカリ土類金属モリブデン酸塩のナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
荒井紗瑛, 野口多紀郎, 相田努, 横哲, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 56th 2018年
-
ニュートリノレス二重ベータ崩壊検出を企図した液体シンチレータ用有機修飾モリブデン酸ストロンチウムのナノ粒子合成
荒井紗瑛, 野口多紀郎, 相田努, 横哲, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 83rd 2018年
-
亜臨界水熱合成法を用いた有機修飾Bi2O3ナノ粒子の作製とX線検出の応用
樋山史幸, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介, 錦戸文彦, 春木理恵, 岸本俊二
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 83rd 2018年
-
有機修飾Bi2O3ナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th 2018年
ISSN: 2436-7613
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した有機修飾SrMoO4ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
荒井紗瑛, 野口多紀郎, 相田努, 横哲, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th 2018年
ISSN: 2436-7613
-
社会のための実学化学工学とその先
阿尻 雅文
化学工学 82 (5) 243-243 2018年
-
“学会の窓 Vision 討論会”
阿尻 雅文
化学工学 82 (3) 153-153 2018年
-
先端材料創成に求められる粉体技術 超臨界水熱合成によるナノ粒子連続合成とその応用展開
阿尻雅文, 笘居高明, 北條大介, 相田努, SEONG Gimyeong, 横哲
粉砕 (61) 3‐13 2017年12月15日
ISSN: 0429-9051
-
High-Throughput Synthesis Under Hydrothermal Conditions 招待有り
Nobuaki Aoki, Gimyeong Seong, Tsutomu Aida, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Handbook of Solid State Chemistry 123-154 2017年8月9日
出版者・発行元: Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaADOI: 10.1002/9783527691036.hsscvol2018
-
ナノ多孔質グラフェントランジスタの輸送現象
田邉洋一, 伊藤良一, 伊藤良一, 菅原克明, 北條大介, 越野幹人, 藤田武志, 相田努, XU Xiandong, HUYNH Khuong Kim, 下谷秀和, 阿尻雅文, 高橋隆, 高橋隆, 谷垣勝己, 谷垣勝己, 青木秀夫, 青木秀夫, CHEN Mingwei
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) ROMBUNNO.17pB21‐10 2017年3月21日
ISSN: 2189-079X
-
電気2重層を用いたナノ多孔質グラフェンのキャリア制御
田邉洋一, 伊藤良一, 伊藤良一, 菅原克明, 北條大介, 越野幹人, 藤田武志, 相田努, XU Xiandong, HUYNH Kim Khuong, 下谷秀和, 阿尻雅文, 高橋隆, 高橋隆, 谷垣勝己, 谷垣勝己, 青木秀夫, 青木秀夫, CHEN Mingwei
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th ROMBUNNO.15p‐B6‐14 2017年3月1日
ISSN: 2436-7613
-
立方体酸化セリウムナノ結晶を利用する炭化水素系資源の化学変換
平井榛香, 成其明, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 82nd 2017年
-
結晶面制御酸化セリウムナノ触媒を用いた廃棄物系バイオマスの水熱改質反応
井上亮平, 成基明, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 82nd 2017年
-
流通式水熱合成法による金属酸化物ナノ粒子合成の反応速度解析
田中裕太郎, 青木宣明, 北條大介, 相田努, 成基明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 82nd 2017年
-
超臨界水熱法によるLaFeO3の合成と生成メカニズム
佐藤巌, 阿部能之, 相田努, 阿尻雅文
日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
ナノコンポジット薄膜のクラック形態,高分子分子量及び薄膜構造の相関
小林直登, 中村優作, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 49th 2017年
-
溶媒蒸発に伴う表面修飾ナノ粒子の構造形成に関する数値シミュレーション
高橋太郎, 薄根真, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 小池修, 辰巳怜, 藤田昌大, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 49th 2017年
-
立方体酸化セリウムナノ触媒を用いたバイオマスからの化学原料回収
井上亮平, 成基明, 相田努, 北條大介, 横哲, 高見誠一, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 49th 2017年
-
立方体酸化セリウムナノ触媒を利用する炭化水素系資源の化学変換
平井榛香, 成基明, 相田努, 北條大介, 高見誠一, 笘居高明, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 49th 2017年
-
流通式水熱合成法による酸化銅(II)ナノ粒子合成の反応速度解析
田中裕太郎, 横哲, 北條大介, 相田努, 成基明, 青木宣明, 高見誠一, 笘居高明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 49th 2017年
-
穴が空いたグラフェンで表面を保護された強酸性水溶液中での卑金属水素発生電極の開発
伊藤良一, 伊藤良一, 北條大介, 脇坂暢, 脇坂暢, 阿尻雅文, 藤田淳一
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 11th 2017年
-
超臨界水熱合成法による無機ナノ粒子とポリマーとのハイブリッドシンチレータ開発
樋山史幸, 越水正典, 野口多紀郎, 相田努, 成基明, 横哲, 苫居高明, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 浅井圭介
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 17th 2017年
-
レイヤーバイレイヤーセルフアセンブリー法を用いたFe3O4ナノ粒子多層膜の作製とその磁気抵抗評価
北條大介, 鈴木和也, 浅尾直樹, 水上成美, 阿尻雅文
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th 2017年
ISSN: 2436-7613
-
フェニルプロピオン酸修飾Bi2O3ナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th 2017年
ISSN: 2436-7613
-
有機修飾重金属酸化物ナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性の比較
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
ISSN: 2758-4704
-
流通式反応装置を用いた有機修飾HfO2ナノ粒子の作製とX線検出の応用
樋山史幸, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介, 柳田健之, 錦戸文彦, 春木理恵, 岸本俊二
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 82nd 2017年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した液体シンチレータ用有機修飾CaMoO4ナノ粒子の合成
白川祐基, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 82nd 2017年
-
ニュートリノレス二重ベータ崩壊検出を企図した液体シンチレータ用アルカリ土類金属モリブデン酸塩のナノ粒子合成
荒井紗瑛, 野口多紀郎, 相田努, 横哲, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 49th 2017年
-
プラスチックシンチレータへの添加を目的とした有機修飾重金属酸化物の合成
樋山史幸, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介, 柳田健之, 錦戸文彦, 春木理恵, 岸本俊二
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 49th 2017年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図したアルカリ土類金属モリブデン酸塩のナノ粒装荷液体シンチレータの開発
荒井紗瑛, 野口多紀郎, 相田努, 横哲, 笘居高明, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
ISSN: 2436-7613
-
カテコール官能基を有するバイオミメティックブロック共重合体薄膜を用いたナノ粒子パターニング
込山英秋, 北條大介, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 藪浩
高分子学会予稿集(CD-ROM) 66 (2) 2017年
-
超臨界水熱合成法による連続大量ナノ粒子合成 –ナノ粒子合成・コンポジット材料合成・界面制御触媒–
阿尻 雅文
粉砕 60 (60) 24-32 2017年
出版者・発行元: ホソカワミクロンISSN: 0429-9051
-
Special issue—11th International symposium on supercritical fluids 査読有り
Jaehoon Kim, Youn Woo Lee, Tadafumi Adschiri, Yan Ping Chen, Motonobu Goto, Buxing Han
Journal of Supercritical Fluids 120 (part2, SI) 207-208 2017年
DOI: 10.1016/j.supflu.2016.08.021
ISSN: 0896-8446
eISSN: 1872-8162
-
PHASE-FIELD SIMULATION OF POLYMERIZATION INDUCED PHASE SEPARATION OF INORGANIC POLYMER 査読有り
Takeshi Higuchi, Yusuke Yano, Tadahiro Aita, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Proceedings of 5th Asian Conference on Mixing 102-107 2016年8月29日
出版者・発行元: Organizing Committee of Asian Conference on Mixing -
多彩なナノフルイドの実現を目指した有機分子修飾金属酸化物ナノ粒子の合成
高見 誠一, 相田 努, 佐藤 優, 鈴木 明, 成 基明, 青木 宣明, 北條 大介, 阿尻 雅文
化学工学 80 (3) 164-167 2016年3月
ISSN: 0375-9253
-
金属を使用しないナノ多孔質グラフェンを用いた水素発生電極の開発
伊藤良一, 伊藤良一, 北條大介, 板垣陽地, SHEN Yuhao, 藤田武志, ZHENG Tang, 相田努, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 陳明偉
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 10th 2016年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した有機修飾CaMoO4ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
白川祐基, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th 2016年
ISSN: 2758-4704
-
流通装置を用いたナノ粒子水熱合成プロセスの設計法確立に向けた速度論的解析
佐藤綾人, 青木宣明, 相田努, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
流通式反応器を用いたオクタン酸修飾CeO2ナノ粒子合成における前駆体価数の影響
森忠明, 青木宣明, 北條大介, 相田努, 成基明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
高分子コンポジット薄膜の熱dewetting挙動に及ぼす薄膜表面ナノ粒子凝集構造の影響
加藤巧, 劉洋, 久保正樹, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
界面活性剤ミセルをテンプレートとした金属酸化物ポーラス体の構造制御
吉田舜, 盧金鳳, 成基明, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
超臨界場におけるバナジウム系酸化物の合成と価数制御
保久裕太, 北條大介, 青木宣明, 成基明, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
酸化物ナノ粒子を用いた高濃度ナノ流体の調製と凝集・分散挙動が粘度に与える影響
伊東亮磨, 北條大介, 青木宣明, 相田努, 成基明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
高濃度・高分散ナノフルイドのナノテクノロジーへの応用
北條大介, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
ハイブリッドナノ粒子系の相平衡への状態式の適用
柳正宇, 佐藤善之, 猪股宏, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 81st 2016年
-
数値シミュレーションによるナノフルイドの設計及びそのレオロジー特性評価
久保正樹, 薄根真, 塚田隆夫, 小池修, 藤田昌大, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 29th 2016年
-
Soft-templating法を用いた金属酸化物ポーラス体の構造形成過程
吉田舜, LU J., SEONG G., 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 48th 2016年
-
超高濃度域におけるナノ流体の粘性挙動および構造変化
伊東亮磨, 北條大介, 青木宣明, 相田努, SEONG Gimyeong, 橋本浩伸, 八尾朋侑, 高橋邦夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 48th 2016年
-
超臨界場における二酸化バナジウムの合成と性能評価
保久裕太, 北條大介, 青木宣明, SEONG Gimyeong, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 48th 2016年
-
亜臨界水・超臨界水中における表面修飾酸化物ナノ粒子合成の速度論解析
森忠明, 青木宣明, 北條大介, 相田努, SEONG Gimyeong, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 48th 2016年
-
熱アニーリングによる高分子ナノコンポジット薄膜の構造変化に及ぼす分子量の影響
村井優太, 劉洋, 久保正樹, 庄司衛太, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会大会(Web) 2016 2016年
-
有機修飾ナノ粒子を含むナノ流体の分散・凝集挙動ならびにレオロジー特性の数値シミュレーション
薄根真, 久保正樹, 塚田隆夫, 杉岡健一, 小池修, 藤田昌大, 阿尻雅文
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 53rd 2016年
ISSN: 1346-1532
-
高分子ナノコンポジット薄膜内の有機修飾ナノ粒子の空間構造に及ぼすthermal annealingの影響
LIU Yang, 加藤巧, 村井優太, 久保正樹, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 53rd 2016年
ISSN: 1346-1532
-
Fe3O4ナノ粒子単層膜および多層膜の磁気光学カー特性評価
北條大介, 鈴木和也, 浅尾直樹, 水上成美, 阿尻雅文
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd 2016年
ISSN: 2436-7613
-
重金属ナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd 2016年
ISSN: 2436-7613
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図したπ電子系有機修飾MoO3ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
滝川奨, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd 2016年
ISSN: 2436-7613
-
Fe3O4ナノ粒子単層膜および多層膜の磁気光学カー効果特性評価 II
北條大介, 鈴木和也, 浅尾直樹, 水上成美, 阿尻雅文
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th 2016年
ISSN: 2758-4704
-
有機修飾Bi2O3ナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th 2016年
ISSN: 2758-4704
-
有機修飾ZrO2ナノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th 2016年
ISSN: 2758-4704
-
化学工学の視点とナノフルイド
阿尻 雅文
化学工学 80 (3) 153-153 2016年
-
連続超臨界水熱合成法によるナノ結晶合成とその展開 ―機能性複合材料創成と環境技術―
阿尻 雅文, 高見 誠一, 鈴木 明, 北條 大介, 青木 宣明, 相田 努, 成 基明
高圧力の科学と技術 25 (3) 225-233 2015年9月17日
DOI: 10.4131/jshpreview.25.225
ISSN: 0917-639X
eISSN: 1348-1940
-
走査電子顕微鏡を活用した酸化物ナノ材料の構造評価
高見 誠一, 冨樫 貴成, 相田 努, 北條 大介, 青木 宣明, 阿尻 雅文
表面科学 36 (4) 166-171 2015年4月
DOI: 10.1380/jsssj.36.166
ISSN: 1881-4743
-
低温排熱回収システムの構築のための超臨界水中でのZr-Fe系ナノ触媒合成
曽華, 成基明, 相田努, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
ナノ流体中の粒子凝集とせん断場における分散挙動の解明
宮武知己, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
高温水中における有機分子を用いたアナターゼ型酸化チタンナノ粒子の形状制御
丁孝眞, 青木宣明, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
高温水中での有機分子との相互作用を利用した酸化チタンナノ結晶の形態,結晶構造制御
水野雄介, 高見誠一, 成基明, 北條大介, 青木宣明, 相田努, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 47th 2015年
-
ナノ粒子水熱合成プロセスにおける速度論的解析と粒径制御
佐藤綾人, 青木宣明, 相田努, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 47th 2015年
-
ナノ複合材料の創製を目指した官能基呈示CeO2ナノ粒子の水熱合成
宮川和輝, 高見誠一, 成基明, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 47th 2015年
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のクラック形成に及ぼす溶媒蒸発条件の影響
小林直登, 坂井慎次, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 47th 2015年
-
ソフトテンプレートとして3ブロック共重合体を用いたナノポーラス遷移金属酸化物の合成
吉田舜, 盧金鳳, 成基明, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2015 2015年
-
有機修飾CeO2ナノ粒子における修飾分子密度の分散性・粘性への影響
曽根原貴大, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 47th 2015年
-
高分子コンポジット薄膜中のナノ粒子分散・凝集構造と薄膜の熱dewetting挙動との相関
久保正樹, 加藤巧, 劉洋, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
高せん断場を用いた凝集ナノ粒子連続再分散プロセスの開発
青木宣明, 宮武知己, 小布施祈織, 小林幹, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
せん断流中における表面修飾無機ナノ粒子の分散・凝集挙動の数値シミュレーション
薄根真, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 小池修, 藤田昌大, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
有機修飾CeO2ナノ粒子における修飾鎖構造変化による粘性への影響
曽根原貴大, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
ナノ複合材料の創製を目指したアミノ基呈示CeO2ナノ粒子の水熱合成
宮川和輝, 青木宣明, 北条大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
表面修飾酸化物ナノ粒子より調製するナノフルイドの物性と応用
高見誠一, 相田努, 佐藤優, 鈴木明, 青木宣明, 北條大介, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
超臨界水熱場を用いた高結晶La2Zr2O7ナノ粒子の合成
大原浩明, 北條大介, 相田努, 野口多紀郎, 青木宣明, SEONG Gimyeong, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 13th 2015年
-
界面活性剤を鋳型とした金属酸化物ナノポーラス体の合成
吉田舜, LU Jinfeng, SEONG Gimyeong, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 13th 2015年
-
閉じ込め空間におけるTiO2ナノ粒子分散系の特性評価
境沙和, 水上雅史, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 栗原和枝, 栗原和枝
ナノ学会大会講演予稿集 13th 2015年
-
Aspergillus oryzae由来RolAによる免疫回避とステルスナノ粒子開発への応用
景澤貴史, 石井恵子, 渡邉祐里絵, 松村香菜, 笛未崎, 小山内実, 高橋徹, 村垣公英, 佐藤大貴, 阿部敬悦, 阿部敬悦, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 冨樫貴成, 川上和義
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 26th 2015年
-
CeO2ナノ粒子上へ選択的結晶成長させたアナターゼ型TiO2の結晶構造
北條大介, 阿尻雅文
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 62nd 2015年
ISSN: 2436-7613
-
ハフニアナノ粒子含有プラスチックシンチレータのX線検出特性
平田智之, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 62nd 2015年
ISSN: 2436-7613
-
π電子系有機分子修飾ハフニアノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th 2015年
ISSN: 2758-4704
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図したπ電子系有機修飾ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
滝川奨, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th 2015年
ISSN: 2758-4704
-
有機金属錯体を経由したカルボン酸修飾CeO2ナノ粒子の生成機構
佐々木ひかり, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th 2015年
-
閉じ込め空間におけるTiO2ナノ粒子分散系の特性評価
境沙和, 水上雅史, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 栗原和枝, 栗原和枝
日本表面科学会東北・北海道支部講演会講演予稿集 2014 2015年
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のthermal dewetting挙動に及ぼすナノ粒子空間構造の影響
加藤巧, LIU Yang, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 52nd 2015年
ISSN: 1346-1532
-
21aPS-16 流体内ナノ粒子凝集体再分散過程の数値シミュレーション
小布施 祈織, 青木 宣明, 宮武 知己, 阿尻 雅文, 西浦 廉政
日本物理学会講演概要集 70 (1) 2862-2862 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_2862
ISSN: 2189-079X
-
Fabrication of Metal-DNA and Metal-CNT Hybrid Nanomaterials 査読有り
Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri, Zhenquan Tan, Jean-Christophe Valmalette
2015 OPTO-ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS CONFERENCE (OECC) 2015年
-
水熱場における有機分子と酸化チタン粒子表面の相互作用評価
丁孝眞, 青木宣明, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
分散凝集挙動による無機ナノ粒子と溶媒との親和性に関する検討
宮武知己, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
有機修飾無機ナノ粒子の分散・凝集挙動に関する数値計算
久保正樹, 安藤宗弘, 杉岡健一, 塚田隆夫, 小池修, 藤田昌大, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
ナノフルイドの科学:有機修飾ナノ粒子の合成とナノフルイドの物性
高見誠一, 久保田茂樹, 崔誠権, 遠藤真奈美, 三浦陽平, 青木宣明, 北條大介, 有田稔彦, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
流通式超臨界水熱合成反応器内の熱流動場と生成ナノ粒子の粒径分布との相関
杉岡健一, 小澤恭兵, 高見誠一, 久保正樹, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 竹中信幸
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
金属酸化物ナノ粒子の流通式水熱合成における速度論的解析
佐藤綾人, 青木宣明, 相田努, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 46th 2014年
-
熱アニーリングによる高分子ナノコンポジット薄膜内2次元配列ナノ粒子の一方向移動
劉洋, 加藤巧, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 46th 2014年
-
有機分子複合化酸化チタンナノ結晶の水熱合成と結晶構造制御
水野雄介, 高見誠一, 北條大介, 青木宣明, 相田努, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 46th 2014年
-
有機溶媒中における表面修飾無機ナノ粒子の分散・凝集挙動の数値シミュレーション
安藤宗弘, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 小池修, 藤田昌大, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
超臨界流通式プロセスを用いた有機表面修飾ナノ粒子の二段階生成機構の解明
佐々木ひかり, 海野真一, 青木宣明, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
高濃度ナノ粒子分散系の粘性挙動
三浦陽平, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
Aspergillus oryzae由来RolAによる免疫回避とステルスナノ粒子開発への応用
石井恵子, 渡邉祐里絵, 松村香菜, 笛未崎, 高橋徹, 村垣公英, 佐藤大貴, 阿部敬悦, 阿部敬悦, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 冨樫貴成, 川上和義
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 25th 2014年
-
ALD法を用いた綿繊維上へのAl2O3コンフォーマルコーティングによる表面疎水化
北條大介, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th 2014年
-
糸状菌由来の免疫回避機能タンパク質を用いた新規医療用ナノ粒子の開発
佐藤大貴, 渡邉祐里絵, 松村香菜, 村垣公英, 笛未崎, 高橋徹, 石井和義, 冨樫貴成, 高見誠一, 川上和義, 阿尻雅文, 阿部敬悦, 阿部敬悦
日本生物工学会大会講演要旨集 66th 2014年
-
超臨界水熱法によるナノ粒子合成プロセスにおける熱流動場の可視化と解析-中性子ラジオグラフィと数値シミュレーションを利用して-
塚田隆夫, 高見誠一, 杉岡健一, 久保正樹, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
結晶成長国内会議予稿集(CD-ROM) 44th 2014年
ISSN: 2188-7268
-
ハフニウム酸化物ナノ粒子含有プラスチックシンチレータの作製
平田智之, 野口多紀郎, 越水正典, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 75th 2014年
ISSN: 2758-4704
-
単層吸着制御したFe3O4ナノ粒子の磁気光学特性
北條大介, 水上成美, 阿尻雅文
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 75th 2014年
ISSN: 2758-4704
-
流通式超臨界水熱合成反応器内の熱流動場と生成ナノ粒子の粒径分布との相関
杉岡健一, 小澤恭兵, 高見誠一, 久保正樹, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 51st 2014年
ISSN: 1346-1532
-
超臨界水熱合成よるハイブリッドナノ粒子の創製
青木 宣明, 相田 努, 北條 大介, 高見 誠一, 阿尻 雅文
表面科学 公益社団法人 日本表面科学会 35 (9) 498-503 2014年
DOI: 10.1380/jsssj.35.498
ISSN: 0388-5321
-
超臨界流体を用いたナノ粒子の合成と構造制御 招待有り
高見誠一, 相田 努, 冨樫貴成, 青木宣明, 有田稔彦, 北條大介, 阿尻雅文
触媒 56 (1) 2-7 2014年1月
出版者・発行元: 触媒学会ISSN: 0559-8958
-
超臨界水中での低環境負荷有機修飾金属酸化物ナノ粒子の大量合成 (特集 JACI/GSCシンポジウム)
阿尻 雅文
ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録 42 (5) 20-24 2013年5月
出版者・発行元: シーエムシー出版ISSN: 0913-6150
-
超臨界法による有機修飾ナノ粒子合成と有機無機ハイブリッド材料創成
青木 宣明, 冨樫 貴成, 北條 大介, 高見 誠一, 梅津 光央, 名嘉 節, 阿尻 雅文
日本接着学会誌 49 (5) 191-196 2013年5月1日
出版者・発行元: 一般社団法人 日本接着学会DOI: 10.11618/adhesion.49.191_196
ISSN: 0916-4812
-
不定比性スピネル型(Co,Al)3O4ナノ結晶の構造特性と自発的な磁気不均一性の発現
佐藤康一, 名嘉節, 中根茂行, 田口実, RANGAPPA D., 阿尻雅文
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 51st 2013年
-
流通式ナノ粒子合成装置における管内流動状態の中性子線ラジオグラフィー観察
高見誠一, 小澤恭兵, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 51st 2013年
-
流通式反応器を用いたアミノ酸存在下での酸化セリウムナノ結晶の水熱合成
LITWINOWICZ Andrzej, 高見誠一, 北條大介, 青木宣明, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 26th 2013年
-
高分子ナノコンポジット薄膜内のナノ粒子空間構造に及ぼす諸因子の影響
劉洋, 藤井岳史, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 45th 2013年
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のdewettingに及ぼす諸因子の影響
藤井岳史, 劉洋, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 45th 2013年
-
溶液キャスト法を用いたナノ粒子/高分子コンポジット薄膜の形成プロセスの解明
坂井慎次, 佐々木優大, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2013 2013年
-
超臨界水熱合成反応器内の流動,水密度及び温度分布の数値シミュレーション
小澤恭兵, 杉岡健一, 高見誠一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 78th 2013年
-
中性子線CTを用いた流通式超臨界水熱合成装置内での混合状態のin situ観察
高見誠一, 小澤恭兵, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 78th 2013年
-
コバルト酸化物ナノ結晶の超・亜臨界水熱合成-in-situ表面修飾と結晶相制御-
名嘉節, 中根茂行, 松下明行, 山本直美, 田口実, 船造俊孝, MOUSAVAND Tahereh, 阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 54th 2013年
ISSN: 0917-6373
-
ナノ粒子/ポリマー複合薄膜の溶媒蒸発現象および構造形成過程
佐々木優大, 坂井慎次, 杉岡健一, 久保正樹, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 78th 2013年
-
背圧弁内の微小オリフィスを用いた凝集ナノ粒子連続再分散プロセスの開発
青木宣明, 真鍋法義, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 45th 2013年
-
糸状菌由来の免疫回避機能性素材を用いた新規医療用ナノ粒子の開発-ナノ粒子の性質について-
佐藤大貴, 松村香菜, 高橋慎太郎, 高橋徹, 村垣公英, 石井恵子, 川上和義, 冨樫貴成, 高見誠一, 阿尻雅文, 福本学, 阿部敬悦, 阿部敬悦
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013 2013年
ISSN: 2186-7976
-
光硬化性高屈折率有機-無機ハイブリッド材料の創成
杉原興浩, CAI Bin, ELIM Hendry I., 阿尻雅文, 戒能俊邦
電子情報通信学会技術研究報告 113 (18(OME2013 1-22)) 2013年
ISSN: 0913-5685
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜内のナノ粒子空間構造に及ぼす諸因子の影響
LIU Yang, 藤井岳史, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 50th 2013年
ISSN: 1346-1532
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜の溶媒蒸発現象およびこれに伴う構造形成過程
坂井慎次, 佐々木優大, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 50th 2013年
ISSN: 1346-1532
-
中性子ラジオグラフィによる超臨界水熱合成反応器内の混合状態に及ぼす反応器幾何学形状の影響の検討
小澤恭兵, 杉岡健一, 高見誠一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 50th 2013年
ISSN: 1346-1532
-
Phase-field Modeling of Polymerization-induced Phase Separation of Inorganic Polymer and Control of the Structure by Addition of Coexisting Polymer 査読有り
Higuchi, Takeshi, Yano, Yusuke, Aita, Tadahiro, Takami, Seiichi, Adschiri, Tadafumi
9th World Congress of Chemical Engineering Incorporating 15th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress MoP-MoP 2013年
-
High-resolution low-voltage scanning electron microscope study of nanostructured materials
S. Asahina, T. Togashi, O. Terasaki, S. Takami, T. Adschiri, M. Shibata, N. Erdman
Microscopy and Analysis 26 (7) S12-S14 2012年11月
-
超臨界水熱場におけるin-situ表面修飾法—CeO2ナノ粒子へのジカルボン酸修飾とその効果— 招待有り
田口 実, 名嘉 節, 高見 誠一, 阿尻 雅文, 大原 智
マテリアルインテグレーション 25 (10) 3-10 2012年10月
出版者・発行元: ティー・アイ・シィーISSN: 1344-7858
-
表面修飾無機ナノ粒子と有機材料のハイブリッド材料の開発 招待有り
高見 誠一, 阿尻 雅文
OHM 99 (9) 8-9 2012年9月
ISSN: 0386-5576
-
ナノ粒子の配列複合化と機能化 招待有り 査読有り
高見 誠一, 冨樫 貴成, 北條 大介, 有田 稔彦, 青木 宣明, 阿尻 雅文
セラミックス 47 (8) 613-615 2012年8月
出版者・発行元: 日本セラミックス協会ISSN: 0009-031X
-
無機ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のdewetting現象と粒子空間分布との相関
高橋洋祐, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 南公隆, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 77th 2012年
-
高温・高圧水を利用した有機修飾金属酸化物ナノ粒子連続合成の検討
南公隆, 有田稔彦, 北條大介, 青木宣明, 冨樫貴成, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 77th 2012年
-
フェーズフィールドモデルによる重合誘起型相分離における易動度の影響
樋口健志, 會田忠弘, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 77th 2012年
-
高屈折率透明有機-無機ハイブリッド材料の創成
杉原興浩, CAI Bin, ELIM Hendry I., 戒能俊邦, 阿尻雅文
繊維学会予稿集 67 (1) 2012年
-
化学工学年鑑2012 1.化学工学一般
植田章夫, 関口秀俊, 関口秀俊, 阿尻雅文, 阿尻雅文
化学工学 76 (10) 2012年
ISSN: 0375-9253
-
セリアのサイズ効果と表面修飾による価数転移
名嘉節, 佐藤康一, 田口実, ZHANG J., 大原智, 金子賢治, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 25th 2012年
-
有機・無機界面制御ポリマーによるハイブリッド材料の開発
森下丈弘, 姜義哲, 阿尻雅文
粉体工学会研究発表会講演論文集 2012 2012年
-
超臨界法による有機修飾ナノ粒子合成と超ハイブリッド材料創製
阿尻雅文
ポリマーフロンティア21講演要旨集 2012 (1) 2012年
-
固相エピタキシャル法を利用したCeO2ナノ粒子上へのアナターゼTiO2の選択的結晶成長
北條大介, 冨樫貴成, 大澤健男, 宮崎孝道, 作田祐介, 朝比奈俊輔, 一杉太郎, 阿尻雅文
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年
-
中性子線ラジオグラフィーを用いた流通式超臨界水熱合成装置における混合部近傍の可視化
高見誠一, 足立潤, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 77th 2012年
-
中性子ラジオグラフィ及び数値シミュレーションによる超臨界水熱合成反応器内の混合状態の可視化
杉岡健一, 高見誠一, 足立潤, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 49th 2012年
ISSN: 1346-1532
-
超臨界水を利用した超重質油分解プロセスのフィージビリティースタディー
阿尻雅文, 猪股宏, 塚田隆夫, 山本悟, 木下睦, 渡辺賢
石油エネルギー技術センター技術開発・調査事業成果発表会要旨集(CD-ROM) 2012 2012年
-
超臨界水熱合成法を利用した表面修飾ZrO2ナノ粒子の合成
田口実, 高見誠一, 阿尻雅文, 船造俊孝, 中根茂行, 名嘉節
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 44th 2012年
-
免疫回避機能を有する医療用水溶性磁性ナノ粒子の連続合成
冨樫貴成, 高見誠一, 川上和義, 山本秀輝, 名嘉節, 佐藤康一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 10th 2012年
-
糸状菌由来免疫回避機能性素材を用いた新規医療用ナノ粒子の開発
高橋徹, 村垣公英, 川上和義, 冨樫貴成, 高見誠一, 阿尻雅文, 福本学, 阿部敬悦
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012 2012年
ISSN: 2186-7976
-
超臨界水熱プロセスによるナノ粒子の合成とハイブリッド化―粒子表面改質による相反機能材料開発― 査読有り
阿尻 雅文, 新井 智宏, 石川 佳澄, 上野 真孝, 上田 正孝, 岡田 拓也, 大島 英紀, 中川 孝行, 福島 敬二, 前田 重之, 宮田 建治, 森下 丈弘, 山縣 利貴, 高見 誠一, 青木 宣明, 有田 稔彦, 北條 大介, 南 公隆, 冨樫 貴成, 朝比奈 俊輔, 田口 実, 梅津 光央, 大原 智, 名嘉 節
高圧力の科学と技術 22 (2) 89-96 2012年
ISSN: 0917-639X
eISSN: 1348-1940
-
薬剤修飾量子ドットの安定性と凝集再分散
真鍋法義, 花田三四郎, 青木宣明, 二村泰弘, 山本健二, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 43rd ROMBUNNO.X120 2011年8月14日
-
Surface plasmon resonance analysis of the assembly of kinesin-based nanotransport systems
Daniel Oliveira, Kim Domyoung, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri, Winfried Teizer
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 242 2011年8月
ISSN: 0065-7727
-
フィラー配向を制御した有機無機コンポジット放熱マテリアル (特集 「冷やす」,「熱を逃がす」ためのマテリアル2011)
宮田 建治, 山縣 利貴, 阿尻 雅文
マテリアルステージ 11 (4) 65-68 2011年7月
出版者・発行元: 技術情報協会ISSN: 1346-3926
-
超臨界水を活用した有機・無機ハイブリッド材料合成,バイオマス変換プロセスの開発
阿尻 雅文, 高見 誠一, 有田 稔彦, 北條 大介, 南 公隆
マテリアルインテグレーション 24 (04,05) 92-100 2011年6月
ISSN: 1344-7858
-
高屈折率ポリマーナノハイブリッド薄膜の作製
蔡 斌, 杉原 興浩, 戒能 俊邦, 阿尻 雅文
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 110 (463) 5-9 2011年3月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybridized cubic nanoassemblies comprising octahedral CeO2 nanocrystals and hexanedioic acid
Seiichi Takami, Shunsuke Asahina, Tadafumi Adschiri, Osamu Terasaki
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 241 2011年3月
ISSN: 0065-7727
-
溶媒中におけるナノ粒子の分散・凝集特性評価を目指した浸漬熱測定法の開発
篠田知紀, YOO J. W., 高見誠一, 南公隆, 北條大介, 有田稔彦, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 76th 2011年
-
ファージ提示法を用いた金属酸化物結晶面認識ペプチドの取得とプローブ応用
小室秀之, 梅津光央, 有田稔彦, 北條大介, 南公隆, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 76th 2011年
-
流通式水熱反応装置を用いた医療用磁性ナノ材料の連続合成と免疫反応評価
冨樫貴成, 高見誠一, 川上和義, 阿部敬悦, 名嘉節, 佐藤康一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 43rd 2011年
-
質量解析法を用いた3次元構造物へのコンフォーマルコーティングの評価
北條大介, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 43rd 2011年
-
フェーズフィールドモデルによる重合誘起型相分離における溶質-溶媒間相互作用の影響評価
樋口健志, 會田忠弘, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 43rd 2011年
-
流通式装置による有機無機ハイブリッドナノ粒子合成
海野直一, 南公隆, 北條大介, 青木宣明, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2011 2011年
-
オレイン酸修飾FePtナノ粒子の超臨界水熱合成
有田稔彦, 樋高英嗣, 南公隆, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 43rd 2011年
-
超臨界水中における金属酸化物表面とカルボン酸の相互作用
岩佐大輔, 南公隆, 北條大介, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 76th 2011年
-
中性子線を用いた流通式超臨界水熱合成装置における管内混合・流動状態のその場観察
高見誠一, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 43rd 2011年
-
セリアナノ結晶の超・亜臨界水中のin-situ表面修飾と価数転移
名嘉節, ZHANG J., 大原智, 金子賢治, 阿尻雅文, 田口実, 佐藤康一, 中根茂行
高圧討論会講演要旨集 52nd 2011年
ISSN: 0917-6373
-
流通式超臨界水熱合成による均一粒径有機修飾ナノ粒子の連続合成
海野真一, 南公隆, 北条大介, 青木宣明, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 43rd 2011年
-
超臨界水熱法を利用したZrO2ナノ粒子の合成
田口実, 高見誠一, 阿尻雅文, 中根茂行, 佐藤康一, 名嘉節
高圧討論会講演要旨集 52nd 2011年
ISSN: 0917-6373
-
中性子ラジオグラフィによる超臨界水・亜臨界水混合状態の可視化
竹中信幸, 杉本勝美, 高見誠一, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 齊藤泰司
日本混相流学会年会講演会講演論文集 2011 2011年
-
医療用水溶性磁性ナノ粒子の連続合成と免疫反応
冨樫貴成, 高見誠一, 高見誠一, 川上和義, 名嘉節, 佐藤康一, 阿部敬悦, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 11th 2011年
-
薬剤修飾ナノ粒子の凝集再分散
真鍋法義, 花田三四郎, 青木宣明, 二村泰弘, 山本健二, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 11th 2011年
-
低分子有機架橋による磁性ナノ粒子集積体の合成と磁気特性
冨樫貴成, 名嘉節, 朝比奈俊輔, 朝比奈俊輔, 佐藤康一, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 9th 2011年
-
A simple tecnique for studying Mie scattering behavior of nanohybrid polymer material
Hendry I. Elim, Bin Cai, Okihiro Sugihara, Toshikuni Kaino, Tadafumi Adschiri
Conference Program - MOC'11: 17th Microoptics Conference 2011年
-
An approach of high refractive index and highly transparent polymer nanocomposite fabrication
Bin Cai, Okihiro Sugihara, Hendry I. Elim, Tadafumi Adschiri, Toshikuni Kaino
Conference Program - MOC'11: 17th Microoptics Conference 2011年
-
Construction of molecular shuttles based on kinesin motor proteins and microtubules
Daniel Oliveira, Kim Domyoung, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri, Winfried Teizer
Materials Research Society Symposium Proceedings 1316 59-64 2011年
DOI: 10.1557/opl.2011.519
ISSN: 0272-9172
-
化学工学年鑑2011 1.化学工学一般 1.3 研究動向
阿尻雅文, 阿尻雅文
化学工学 75 (10) 2011年
ISSN: 0375-9253
-
有機材料中に無機ナノ粒子を分散したハイブリッド光学材料の陽電子寿命測定
木野村淳, 鈴木良一, 新澤英之, 兼松渉, 森下丈弘, 森下丈弘, KANG E.-C., 阿尻雅文
KURRI-KR (CD) (CD-ROM) (34) 2011年
ISSN: 1349-7960
-
中性子ラジオグラフィによる超臨界水熱合成反応器内の流動・混合状態のその場観察
高見誠一, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 48th 2011年
ISSN: 1346-1532
-
超臨界水を利用した超重質油分解プロセスのフィージビリティースタディー
阿尻雅文, 猪股宏, 塚田隆夫, 山本悟, 木下睦, 渡邊賢
石油産業活性化センター技術開発・調査事業成果発表会要旨集(技術開発事業関連)(CD-ROM) 2011 2011年
-
高熱伝導性フレキシブル放熱シートの開発 (特集 環境とセラミックス)
山縣 利貴, 宮田 建治, 阿尻 雅文
Fine ceramics report 29 (1) 11-13 2011年
出版者・発行元: 日本ファインセラミックス協会ISSN: 0911-5269
-
超高熱伝導コンポジット材料の開発 (特集 第25回テクノフェスタ)
宮田 建治, 山縣 利貴, 阿尻 雅文
Fine ceramics report 29 (2) 67-69 2011年
出版者・発行元: 日本ファインセラミックス協会ISSN: 0911-5269
-
Evaluation of thermal conductive resistance at organic-inorganic interface and development of thermal conductive insulation materials for electric devices 査読有り
Keiji Fukushima, Yoshitaka Takezawa, Tadafumi Adschiri
Annual Report - Conference on Electrical Insulation and Dielectric Phenomena, CEIDP 330-333 2011年
DOI: 10.1109/CEIDP.2011.6232663
ISSN: 0084-9162
-
ゾルゲル反応での重合誘起型相分離シミュレーション
樋口 健志, 會田 忠弘, 高見 誠一, 阿尻 雅文
ケミカルエンジニヤリング 55 (11) 847-851 2010年11月
出版者・発行元: 化学工業社ISSN: 0387-1037
-
高圧処理による凝集ナノ粒子の再分散
真鍋 法義, 花田 三四郎, 二村 泰弘, 阿尻 雅文, 山本 健二
高圧討論会講演集 51 85-85 2010年10月11日
ISSN: 0917-6373
-
酸化物ナノ粒子の超臨界水熱合成とハイブリッド材料創製
高見 誠一, 南 公隆, 北條 大介, 有田 稔彦, 阿尻 雅文
光アライアンス 21 (7) 1-4 2010年7月
出版者・発行元: 日本工業出版ISSN: 0917-026X
-
超臨界水熱プロセスによるナノ粒子の合成とハイブリッド化 : 粒子表面改質による相反機能材料開発
阿尻 雅文, 市川 和義
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 63 (4) 330-332 2010年4月1日
出版者・発行元: 日本化学会ISSN: 0022-7684
-
世界最高レベルの熱伝導率を備える有機・無機複合材料の開発--高度な粒子配向制御と高充填化技術による高熱伝導設計の実現について (特集 高機能材料の開発を支えるナノレベルの分散・混合技術)
宮田 建治, 山縣 利貴, 阿尻 雅文
ポリファイル 47 (2) 24-29 2010年2月
出版者・発行元: 大成社ISSN: 0910-2175
-
社会における課題の抽出と化学工学
阿尻 雅文
化学工学 = Chemical engineering 74 (1) 15-17 2010年1月5日
出版者・発行元: 化学工学会ISSN: 0375-9253
-
スピネル型CoAl2O4ナノ結晶の合成と磁性
名嘉節, 佐藤康一, 田口実, 中根茂行, 松下明行, RANGAPPA Dinesh, 阿尻雅文
日本物理学会講演概要集 65 (1) 2010年
ISSN: 1342-8349
-
超臨界流体中におけるナノ粒子の分散挙動の観察
南公隆, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 75th 2010年
-
フェーズフィールドモデルによるゾル-ゲル反応での重合誘起型相分離シミュレーション
樋口健志, 會田忠弘, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 75th 2010年
-
ポリスチレンにより表面を修飾したTiO2,TiNナノ粒子のTEMによる解析
西山武志, 金子賢治, 有田稔彦, 阿尻雅文
日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部・軽金属学会九州支部合同学術講演大会講演概要集 2010 2010年
-
無機ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のアニーリング時のdewetting現象に及ぼすナノ粒子濃度の影響
高橋洋祐, 杉岡健一, 塚田隆夫, 南公隆, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 42nd 2010年
-
酸化セリウム正八面体ナノ結晶から構成される立方体ナノ複合体の合成
高見誠一, 大原智, 南公隆, 北條大介, 有田稔彦, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 42nd 2010年
-
ナノ粒子をはじく濃厚ポリマーブラシ表面を用いた,ナノ粒子,量子ドット用サイズ排除クロマトグラフィーの開発
有田稔彦, 芳村知可, 北條大介, 南公隆, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 42nd 2010年
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法によるフルオロポリマーの表面改質
有田稔彦, 芳村知可, 阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 51st 2010年
ISSN: 0917-6373
-
溶媒アニール法を用いた再配列化によるナノ粒子高秩序吸着構造の作製
北條大介, 冨樫貴成, 南公隆, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 42nd 2010年
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法による高分子表面の改質
有田稔彦, 芳村知可, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 59 (2 Disk1) 2010年
-
有機低分子架橋による水溶性超常磁性ナノ粒子クラスターの合成と磁気応答性の制御
冨樫貴成, 名嘉節, 佐藤康一, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2010 2010年
-
無機結晶面を識別する抗体の建設的な作り方
梅津光央, 梅津光央, 梅津光央, 服部峰充, 冨樫貴成, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 13th 2010年
-
超臨界水熱法を利用した親水性高分子修飾CeO2ナノ粒子の合成と評価
田口実, 中根茂行, 佐藤康一, 名嘉節, 高見誠一, 阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 51st 2010年
ISSN: 0917-6373
-
超臨界水熱条件下で合成したCoAl2O4ナノ結晶の電子状態
佐藤康一, 名嘉節, 田口実, RANGAPPA Dinesh, 大原智, 阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 51st 2010年
ISSN: 0917-6373
-
ナノ粒子表面の自己組織化カルボン酸膜の液中物性研究
有田稔彦, 柳正宇, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 10th 2010年
-
超臨界水を利用した親水性高分子修飾CeO2ナノ粒子の合成
田口実, 高見誠一, 阿尻雅文, 中根茂行, 佐藤康一, 名嘉節
日本化学会講演予稿集 90th (3) 2010年
ISSN: 0285-7626
-
抗体分子を利用した異種材料間インターフェイス開発:バイオイメージングへの展開
梅津光央, 服部峰充, 広瀬達也, 阿尻雅文, 熊谷泉
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 42nd 2010年
-
Fabrication of the cerium oxide nanocrystal film with heterogeneous ligand structures
Daisuke Hojo, Takanari Togashi, Tadafumi Adschiri
Materials Research Society Symposium Proceedings 1207 74-79 2010年
ISSN: 0272-9172
-
超臨界水を利用した超重質油分解プロセスのフィージビリティースタディー
阿尻雅文, 猪股宏, 塚田隆夫, 山本悟, 渡邉賢, 木下睦
石油産業活性化センター技術開発・調査事業成果発表会要旨集(技術開発事業関連)(CD-ROM) 24th 2010年
-
CAnIGET法を用いた無機ナノ結晶面を識別できる抗体断片の作製
梅津光央, 梅津光央, 服部峰充, 冨樫貴成, 高見誠一, 阿尻雅文, 熊谷泉
生化学 2010年
ISSN: 0037-1017
-
超臨界・高温高圧場における新材料創製
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智, 名嘉 節
高圧力の科学と技術 20 (1) 3-10 2010年
ISSN: 0917-639X
eISSN: 1348-1940
-
Size- and concentration-dependent of Rayleigh scattering properties of titanium dioxide nanohybrid polymer
Hendry I. Elim, Bin Cai, Okihiro Sugihara, Toshikuni Kaino, Tadafumi Adschiri
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 7774 (7740E) 1-9 2010年
DOI: 10.1117/12.863026
ISSN: 0277-786X
-
In-Situ Observation of Mixing Behavior in a Flow-Type Reactor for supercritical Hydrothermal synthesis Using Neutron Radiography
T.Tsukada, K.Sugioka, S.Takami, T.Adschiri, K.Sugimoto, N.Takenaka, Y.Saito, Y.Kawabata
KURRI Progress Report 114-114 2010年
-
Growth Mechanism of Dicarboxylic Acids-Modified CeO2 Nanocrystals Prepared using Supercritical Water
M. Taguchi, S. Takami, T. Adschiri, T. Naka
International Conference on Supercritical Fluid 2009年10月
-
Various Morphologies of Dicarboxylic Acids-Modified CeO2 Nanocrystals Prepared with Supercritical Water
M. Taguchi, S. Takami, T. Adschiri, T. Naka
5th International Symposium of Molecule Thermodynamics and Molecular Simulation 2009年10月
-
水を使った重質油処理 重質油の超臨界水改質
阿尻雅文
Journal of the Japan Institute of Energy 88 (3) 172-175 2009年3月
ISSN: 0916-8753
-
高温・高圧水と第二成分混合溶媒を用いたバイオマスの可溶化
南公隆, 冨樫貴成, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 74th 2009年
-
有機低分子架橋による磁性ナノ粒子クラスターの合成と磁気特性
冨樫貴成, 名嘉節, 佐藤康一, 高見誠一, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 2009年
-
スピネル型酸化物Co3O4ナノ結晶のサイズ効果
名嘉節, MOUSAVAND T., 中根茂行, 佐藤康一, 伊藤正寛, 阿尻雅文
日本物理学会講演概要集 64 (1) 2009年
ISSN: 1342-8349
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法の開発
有田稔彦, 芳村知可, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 58 (1 Disk1) 2009年
-
ZnOナノ結晶の水熱合成と,その分散液の滴下・乾燥により形成した電界効果型トランジスタの特性評価
高見誠一, 阿尻雅文, 若山裕, 知京豊裕
ナノ学会大会講演予稿集 7th 2009年
-
水熱合成法による表面機能化磁性ナノクラスターの合成と磁気特性
冨樫貴成, 佐藤康一, 名嘉節, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 41st 2009年
-
ナノ粒子系における単位操作確立のための有機修飾ナノ粒子の単層吸着構造形成とその評価
岩佐大輔, 北條大介, 南公隆, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 41st 2009年
-
スラブ模型に基づくカルボン酸修飾セリアナノ粒子に関する第一原理計算
伊藤正寛, 名嘉節, 張静, 金子賢治, 大原智, 佐藤康一, 高見誠一, 川添良幸, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 41st 2009年
-
酸化物ナノ結晶の水熱合成とその堆積による電界効果トランジスタの形成
高見誠一, 早川竜馬, 若山裕, 知京豊裕, 北條大介, 南公隆, 有田稔彦, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 41st 2009年
-
流通式合成装置による有機-無機ハイブリッドナノ粒子合成の研究
南公隆, 齊藤匡史, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 41st 2009年
-
複合材料の熱伝導における粒子配向の影響
宮田建治, 山縣利貴, 阿尻雅文
Thermophysical Properties 30th 2009年
ISSN: 0911-1743
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法による高分子基板の改質
有田稔彦, 芳村知可, 南公隆, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 41st 2009年
-
抗体は無機材料表面を認識できるか?:材料特異的ラクダ抗体断片の界面結合挙動解析
梅津光央, 服部峰充, 広瀬達也, 阿尻雅文, 熊谷泉
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 41st 2009年
-
超ハイブリッド材料技術開発-相反機能発現材料の開発-
阿尻 雅文
工業材料 59 (1) 60-61 2009年
ISSN: 0452-2834
-
超臨界水熱合成による有機無機ハイブリッドナノ材料の創製
阿尻 雅文
無機マテリアル学会誌 16 (343) 463-466 2009年
ISSN: 1345-3769
-
超臨界流体を用いた機能性ナノ粒子の合成
高見 誠一, 南 公隆, 北條 大介, 有田 稔彦, 阿尻 雅文
真空 52 (10) 550-556 2009年
DOI: 10.3131/jvsj2.52.550
ISSN: 1882-2398
-
めざしてきたもの
鈴木 和男, 阿尻 雅文
バイオイメージング 17 (2) 108-109 2008年10月30日
ISSN: 0919-4916
-
多元イメージングが可能な超臨界ハイブリナノ粒子の利用展望
梅津 光央, 阿尻 雅文
バイオイメージング 17 (2) 114-115 2008年10月30日
ISSN: 0919-4916
-
Editorial 査読有り
Motonobu Goto, Tadafumi Adschiri, Buxing Han, Youn Woo Lee
Journal of Supercritical Fluids 44 (3) 259 2008年4月
DOI: 10.1016/j.supflu.2008.02.003
ISSN: 0896-8446
-
Special issue 8th international symposium on Supercritical fluids, 5-8 november, 2006, Kyoto, Japan - Preface
Motonobu Go, Tadafumi Adschiri, Youn-Woo Lee
JOURNAL OF SUPERCRITICAL FLUIDS 44 (3) 259-259 2008年4月
DOI: 10.1016/j.supflu.2008.02.003
ISSN: 0896-8446
eISSN: 1872-8162
-
水熱合成法により生成された酸化セリウムの3次元形態
金子賢治, 北脇高太郎, 大原智, 張静, 阿尻雅文
日本セラミックス協会年会講演予稿集 2008 2008年
-
スーパー酵母によるセルロースからのバイオエタノール生産(1)~亜臨界水による前処理技術の開発~
嘉屋正彦, 佐原弘師, 南公隆, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文, 近藤昭彦, 植田充美, 秦洋二
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008 2008年
-
3次元電子線トモグラフィ法による触媒ナノ粒子の微細構造評価
金子賢治, 金子賢治, 北脇高太郎, ZHANG Jing, 大原智, 阿尻雅文, HUNGRIA Ana B., MIDGLEY Paul A.
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 21st 2008年
-
表面官能基を利用した機能性微粒子の複合化
田口実, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
有機分子修飾セリアナノ粒子の物性変化に関する第一原理計算
伊藤正寛, 名嘉節, 張静, 金子賢治, 川添良幸, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
高分子修飾ハイブリッドチタニアナノ粒子の創製
有田稔彦, 守屋謙一, 南公隆, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
高温高圧水中に置ける環状ジペプチドの自己組織化と金属酸化物ナノ粒子配列への応用
冨樫貴成, 梅津光央, 名嘉節, 大原智, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
半導体酸化物ナノ粒子分散液より形成した電界効果型トランジスタ
高見誠一, 早川竜馬, 若山裕, 知京豊裕, 北條大介, 南公隆, 有田稔彦, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
無機ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜におけるdewetting現象
安藤宏和, 杉岡健一, 塚田隆夫, 南公隆, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
磁性酸化物CeO2ナノ結晶の磁性
佐藤康一, 名嘉節, 阿尻雅文
日本物理学会講演概要集 63 (2) 2008年
ISSN: 1342-8349
-
有機-無機ハイブリッドナノ粒子合成メカニズムに関する研究
南公隆, 石川貴啓, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
超臨界水熱反応による金属・合金ナノ粒子の合成
樋高英嗣, 小原和也, 李紅, 名嘉節, 北條大介, 南公隆, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
3次元電子線トモグラフィによるCeO2ナノ粒子の微構造解析
北脇高太郎, 金子賢治, 堀田善治, ZHANG Jing, 大原智, 阿尻雅文
日本金属学会講演概要 142nd 2008年
ISSN: 1342-5730
-
材料界面インターフェースバイオ分子を用いた蛋白質固定の速度論的・熱力学的解析
梅津光央, 横尾望, 冨樫貴成, 服部峰充, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 8th 2008年
-
ナノ粒子配列化のための基板表面制御
北條大介, 田口実, 南公隆, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 40th 2008年
-
多元イメージングが可能な超臨界ハイブリナノ粒子の利用展望
梅津光央, 梅津光央, 阿尻雅文
バイオイメージング 17 (2) 2008年
ISSN: 1342-2634
-
3S4a05 バイオマス糖化の前処理技術(植物バイオマスの解体資源化技術の最前線,シンポジウム)
南 公隆, 冨樫 貴成, 有田 稔彦, 阿尻 雅文
日本生物工学会大会講演要旨集 20 49-49 2008年
出版者・発行元: 日本生物工学会 -
水熱合成法により生成したCeO_2ナノ粒子の構造・形状解析
金子 賢治, 北脇 高太郎, 伊野家 浩司, HUNGRIA Ava B, MIDGLEY Paul A, 張 静, 大原 智, 阿尻 雅文
まてりあ : 日本金属学会会報 46 (12) 787-787 2007年12月1日
出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会ISSN: 1340-2625
-
超臨界水熱条件下での有機無機ナノ粒子合成・完全分散
阿尻 雅文
未来材料 7 (10) 24-29 2007年10月
出版者・発行元: エヌ・ティー・エスISSN: 1346-0986
-
人工タンパク質によるナノ粉体ファクトリーの創製
冨樫貴成, 阿尻雅文
ホソカワ粉体工学振興財団年報 (14) 193-194 2007年5月
-
Crystal Growth Control of ZnO by Anti-ZnO Peptide
UMETSU Mitsuo, MIZUTA Masamichi, TOGASHI Takanari, YOKOO Nozomi, TSUMOTO Kouhei, OHARA Satoshi, KUMAGAI Izumi, ADSCHIRI Tadafumi
Peptide science : proceedings of the ... Japanese Peptide Symposium 2006 23-23 2007年3月1日
ISSN: 1344-7661
-
超臨界水熱法により創製されたセリアナノキューブの基板上配列
福島徹, 宍戸昌広, 張静, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 39th 2007年
-
形状制御された有機-無機複合ナノ粒子の超臨界水熱合成とサイズ効果
名嘉節, 阿尻雅文, 大原智
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 39th 2007年
-
超臨界水熱場を用いたセリアナノ粒子の合成と価数転移
名嘉節, Zhang J., 阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 48th 2007年
ISSN: 0917-6373
-
超高分解能TEMによるCeO2ナノ粒子の原子配列と面方位の同定
金子賢治, 北脇高太郎, 堀田善治, 大原智, 張静, 阿尻雅文
日本セラミックス協会年会講演予稿集 2007 2007年
-
超臨界水熱合成による有機無機ハイブリッドナノ微粒子の創生と完全分散
南公隆, 上田裕, 張静, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 39th 2007年
-
水熱合成法で得られたセリアナノ粒子の微構造解析
北脇高太郎, 金子賢治, 堀田善治, JING Zhang, 大原智, 阿尻雅文
日本金属学会・日本鉄鋼協会九州支部合同学術講演会講演概要集 2007 2007年
-
水熱合成法で得られたCeO2ナノ粒子の微構造解析
北脇高太郎, 金子賢治, 堀田善治, JING Zhang, 大原智, 阿尻雅文
日本金属学会講演概要 141st 2007年
ISSN: 1342-5730
-
バイオイメージング・治療をめざした表面修飾Gd含有ナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 39th 2007年
-
ペプチド水熱合成を利用したナノ粒子一次元配列法
冨樫貴成, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 87th (2) 2007年
ISSN: 0285-7626
-
超臨界水熱条件下における無機ナノ粒子の表面改質
守屋謙一, 佐藤康一, 南公隆, 有田稔彦, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007 2007年
-
TiO2ナノ粒子・ポリマーハイブリッド光学材料の作製
芳村知可, 守屋謙一, 有田稔彦, 南公隆, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007 2007年
-
超臨界セリアナノキューブの結晶および電子構造特性
名嘉節, 張静, 佐藤康一, 南公隆, 大原智, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007 2007年
-
有機修飾ナノ粒子の溶媒への分散機構
上田裕, MOUSAVAND Tahereh, 張静, 田口実, 南公隆, 有田稔彦, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007 2007年
-
Co化合物ナノ磁性体のサイズ・形状と磁性
樋高英嗣, MOUSAVAND Tahereh, PANDA Asit Baran, 佐藤康一, 南公隆, 有田稔彦, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007 2007年
-
無機材料結合性抗体の異種材質間インターフェース応用と速度論的機能解析
服部峰充, 梅津光央, 中西猛, 阿部浩也, 大原智, 阿尻雅文, 熊谷泉
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 22nd 2007年
-
材料界面インターフェースペプチドを用いた蛋白質固定の速度論的・熱力学的解析
横尾望, 梅津光央, 冨樫貴成, 服部峰充, 大原智, 名嘉節, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 39th 2007年
-
ペプチドアレイを利用した酸化亜鉛微粒子に結合するペプチド配列の解析
杉田智哉, 大河内美奈, 古澤聖司, 冨田康之, 梅津光央, 阿尻雅文, 本多裕之
日本化学会講演予稿集 87th (2) 2007年
ISSN: 0285-7626
-
材料特異性ペプチド・抗体分子を利用した新奇材料工学
梅津光央, 服部隆充, 冨樫貴成, 中西猛, 浅野竜太郎, 阿尻雅文, 熊谷泉
生体分子科学討論会講演要旨集 34th 2007年
-
バルク材料界面インターフェース抗体分子のコンビナトリアル作製
服部峰充, 梅津光央, 中西猛, 熊谷泉, 大原智, 阿部浩也, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 56 (2 Disk1) 2007年
-
抗ZnOペプチドの結合機構解析
冨樫貴成, 横尾望, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 中西猛, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 22nd 2007年
-
革新的DDS用ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 阿尻雅文
ホソカワ粉体工学振興財団年報 (14) 2007年
-
超臨界場を利用したハイブリッドナノ粒子合成
阿尻雅文
第7回SORSTジョイントシンポジウム講演要旨集 ナノで展開する新機能材料とテクノロジー 平成19年 2007年
-
腎炎のイメージングのための血管内皮細胞ターゲット
宇都宮健太郎, 大河内美奈, 長尾朋和, 大島正道, 本多裕之, 阿尻雅文, 中山俊憲, 鈴木和男, 鈴木和男
バイオイメージング 16 (2) 2007年
ISSN: 1342-2634
-
医療応用を目指した有機-無機ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木 隆史, 大原 智, 梅津 光央, 名嘉 節, 阿尻 雅文
Jasco Report 超臨界最新技術特集 9 11-16 2007年
ISSN: 0916-3492
-
ナノ粒子における電子材料・光学材料への応用, 第2章 第2節 超臨界合成法による粒径制御
名嘉 節, 有田 稔彦, 阿尻 雅文
情報技術協会 2007年
-
超臨海水を用いたナノ粒子製造
大原 智, 梅津 光央, 名嘉 節, 阿尻 雅文
機能材料 27 (1) 22-26 2007年
出版者・発行元: シーエムシー出版ISSN: 0286-4835
-
生体分子を用いたナノ粒子アセンブリー(<特集>ナノ技術を応用した機能性接合)
大原 智, 梅津 光央, 名嘉 節, 阿尻 雅文
溶接学会誌 76 (3) 172-175 2007年
出版者・発行元: Japan Welding SocietyDOI: 10.2207/jjws.76.172
ISSN: 0021-4787
-
超臨界水熱合成法による有機・無機・生体分子ハイブリッドナノ粒子の創製
阿尻 雅文, 大原 智, 高見 誠一, 梅津 光央, 名嘉 節
化学工学 70 (12) 683-686 2006年12月
ISSN: 0375-9253
-
ナノ工学・超臨界で量子ドットをつくる
阿尻 雅文
バイオイメージング 15 (2) 214-215 2006年10月31日
ISSN: 1342-2634
-
超臨界水熱法による無機ナノ粒子の表面制御と完全分散
大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学装置 48 (8) 9-11 2006年4月
ISSN: 0368-4849
-
超臨界水を利用した高分散ナノ粒子の合成と生体分子を援用したナノ粒子の配列構造制御
大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体工学会誌 43 (8) 590-597 2006年4月
ISSN: 0386-6157
-
超臨界水を反応場としたバイオイメージング用ハイブリッドナノ粒子の合成
田中研, 佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2006 2006年
-
有機修飾剤共存下における酸化セリウムナノ粒子の連続水熱合成
高見誠一, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文, 若山裕, 知京豊裕
ナノ学会大会講演予稿集 4th 2006年
-
GFP融合発現を用いた金属酸化物認識ペプチドのナノマテリアル結合活性評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 津本浩平, 大原智, 名嘉節, 熊谷泉, 阿尻雅文
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 16th 2006年
ISSN: 0917-5202
-
緑色蛍光蛋白質を用いたセラミックス結合陽性ペプチドの定量的アフィニティ評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 津本浩平, 津本浩平, 大原智, 名嘉節, 中西猛, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 6th 2006年
-
CDR移植法を基盤とした機能性抗体取得法の開発
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 9th 2006年
-
ZnO結合ペプチドの結晶面認識能を利用したZnO結晶構造制御
冨樫貴成, 横尾望, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 中西猛, 津本浩平, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 9th 2006年
-
GFP融合発現を用いたペプチド-無機材料インターフェース相互作用評価
冨樫貴成, 梅津光央, 横尾望, 大原智, 名嘉節, 津本浩平, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 86th (2) 2006年
ISSN: 0285-7626
-
無機材料結合ペプチドの移植による新機能抗体の作製
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 6th 2006年
-
機能性ペプチドの移植による新規ZnO結合抗体の創製
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 水田真道, 津本浩平, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本化学会講演予稿集 86th (2) 2006年
ISSN: 0285-7626
-
GFP融合発現によるマテリアルインタフェースペプチドの定量的アフィニティ評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 大原智, 名嘉節, 高見誠一, 津本浩平, 阿部浩也, 内藤牧男, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 71st 2006年
-
スーパー酵母によるバイオエタノール生産(2)~麹菌セルロース分解酵素提出期限清酒酵母によるエタノール発酵~
小高敦史, 坂東弘樹, 佐原弘師, 阿尻雅文, 近藤昭彦, 植田充美, 秦洋二, 安部康久
日本農芸化学会大会講演要旨集 2006 2006年
-
流通式反応器による表面修飾酸化セリウムナノ粒子の水熱合成
高見誠一, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文, 若山裕, 知京豊裕
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 59th 2006年
-
スーパー酵母によるバイオエタノール生産(1)~麹菌セルロース分解酵素提示清酒酵母の作製
坂東弘樹, 小高敦史, 佐原弘師, 近藤昭彦, 阿尻雅文, 植田充美, 秦洋二, 安部康久
日本農芸化学会大会講演要旨集 2006 2006年
-
有機・無機ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱合成と完全分散
阿尻雅文
化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 8th 2006年
-
超臨界法とナノバイオテクノロジーを用いたナノ粒子配列構造制御
阿尻雅文
大阪大学接合科学研究所共同研究報告 2005 2006年
-
超臨界を利用した無機・有機ナノ複合粒子の構造形成とその制御
阿尻雅文
大阪大学接合科学研究所共同研究報告 2004 2006年
-
有機-無機ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱合成(3)次世代DDSへのアプローチ
守屋謙一, 佐々木隆史, 田中研, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2006 2006年
-
メタマテリアル創製に向けた磁性金属ナノ粒子の超臨界水熱合成
樋高英嗣, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2006 2006年
-
有機-無機ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱合成・完全分散・自己組織化
上田裕, 林直樹, 張静, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2006 2006年
-
蛍光プローブを用いた無機界面識別ペプチド分子の認識機構解析
横尾望, 冨樫貴成, 梅津光央, 大原智, 津本浩平, 名嘉節, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2006 2006年
-
超臨界流体と合成・製造技術 超臨界水中での有機-無機ハイブリッドナノ粒子合成
大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
月刊ファインケミカル 36 (1) 2006年
ISSN: 0913-6150
-
ハイブリッドナノクリスタルの超臨界水熱合成・完全分散・自己組織化
大原智, 張静, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体粉末冶金協会講演概要集 2006 2006年
-
超臨界水熱合成による有機・無機ハイブリッドナノ粒子の合成と完全分散
阿尻雅文, 張静, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 高見誠一
化学工学会年会研究発表講演要旨集 71st 2006年
-
超臨界水熱法による新規セリアナノクリスタルの創製
大原智, 張静, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 38th 2006年
-
超臨界磁気ナノ粒子を用いた電磁応答メタマテリアルの創生
名嘉節, 樋高英嗣, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 38th 2006年
-
表面修飾ナノ粒子合成
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 38th 2006年
-
超臨界水熱法による無機-有機ハイブリッドナノ粒子の創製
大原智, 張静, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体粉末冶金協会講演概要集 2006 2006年
-
超臨界水熱法による新規セラミックスナノ結晶の創製
大原智, ZHANG J., 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 19th 2006年
-
ナノバイオテクノロジーによるナノ粒子設計と機能化
阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 19th 2006年
-
π-π相互作用を利用したペプチド-磁性体ハイブリッドナノ材料の作成
冨樫貴成, 梅津光央, 土崎浩之, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 9th 2006年
-
ナノテクノロジーのための超臨界流体技術 超臨界水を用いたナノ粒子製造
大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
機能材料 27 (1) 2006年
ISSN: 0286-4835
-
3P335 バイオミネラリゼーション機能ペプチドを用いたナノマテリアル構造体の創製(バイオエンジニアリング))
梅津 光央, 水田 真道, 津本 浩平, 大原 智, 高見 誠一, 渡遵 秀樹, 熊谷 泉, 阿尻 雅文
生物物理 45 (1) S287 2005年10月19日
出版者・発行元: The Biophysical Society of Japan General Incorporated AssociationDOI: 10.2142/biophys.45.S287_3
ISSN: 0582-4052
-
バイオナノテクノロジーに向けたナノ粒子合成技術
阿尻 雅文, 名嘉 節, 高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智
バイオイメージング 14 (3) 85-86 2005年9月26日
ISSN: 1342-2634
-
有機・無機・生体分子ハイブリッドナノ材料の創製
高見誠一, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文
ケミカルエンジニヤリング 50 (5) 347-350 2005年4月
ISSN: 0387-1037
-
DDSを目指した生体適合性ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 田中研, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体工学会研究発表会講演論文集 2005 2005年
-
癌中性子捕捉療法のためのGd(OH)3ナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文, 鍋田千賀, 市川秀喜, 福森義信
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 58th 2005年
-
生命の起源:高温高圧水中でのアミノ酸の反応に及ぼす鉱物の影響
田中佑治, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005 2005年
-
フェニルアラニンペプチド誘導体が形成する多彩なナノモロフォロジー
土崎浩幸, 冨樫貴成, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005 2005年
-
高感度水素センサーを目指したDNA-Pd自己組織化ナノ材料の合成
畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005 2005年
-
バイオミネラリゼーションを用いたマテリアル合成制御
冨樫貴成, 水田真道, 横尾望, 梅津光央, 大原智, 津本浩平, 渡邊秀樹, 中西猛, 高見誠一, 名嘉節, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005 2005年
-
38.高感度水素センサーを目指したDNA-パラジウム自己組織化体の構造と機能評価
梅津光央, 畠山義治, 川代文彦, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 15th 2005年
ISSN: 0917-5202
-
バイオイメージング・医療応用,電子デバイスのためのナノバイオビルディングブロックの創生
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原智, 名嘉節
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 37th 2005年
-
DNA-パラジウムナノハイブリット構造体による次世代応答水素センサー
梅津光央, 畠山義治, 大原智, 川代文彦, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 54 (2 Disk1) 2005年
-
バイオミネラリゼーションを用いた金属酸化物低温合成とナノアセンブリ
梅津光央, 水田真道, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 37th 2005年
-
材料認識ペプチドによる酸化亜鉛ナノ粒子の室温アセンブリー
大原智, 水田真道, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 高見誠一
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 18th 2005年
-
DNAの折り畳み構造相転移を用いたハイブリッドナノ粒子の創製
大原智, 畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体粉末冶金協会講演概要集 2005 2005年
-
高分子電解質DNA特性を利用した次世代型水素応答ナノハイブリット材料
梅津光央, 畠山義治, 川代文彦, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
応用物理学会学術講演会講演予稿集 66th (3) 2005年
-
Pd-DNAハイブリッドナノマテリアルを用いた高性能室温作動小型水素センサー
大原智, 川代文彦, 畠山義治, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文, 高見誠一
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 18th 2005年
-
DNA自己組織化を利用した次世代水素応答性パラジウムナノハイブリット材料
畠山義治, 梅津光央, 大原智, 川代文彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 37th 2005年
-
超臨界水熱法による無機ナノ粒子のin-situ有機表面修飾と液相分散制御
阿尻雅文, MOUSAVAND Tahereh, 高見誠一, 大原智, 梅津光央, 名嘉節
粉体工学会研究発表会講演論文集 2005 2005年
-
DNAの折り畳み構造相転移を活用したハイブリッドナノ粒子の創製
大原智, 畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体工学会研究発表会講演論文集 2005 2005年
-
癌中性子捕捉療法用ガドリニウム無機化合物ナノ粒子の超臨界水熱法による調製
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文, 鍋田千賀, 市川秀喜, 福森義信
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005 2005年
-
超臨界を反応場としたハイブリッドナノ粒子合成プロセスの設計
田中研, 佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005 2005年
-
コンビナトリアルバイオミネラリゼーションを用いた酸化亜鉛ナノ構造体の構築
梅津光央, 水田真道, 津本浩平, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 熊谷泉, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 3rd 2005年
-
CDR移植法を用いたZnOナノ粒子結合抗体の作製
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 水田真道, 津本浩平, 阿尻雅文, 熊谷泉
ナノ学会大会講演予稿集 3rd 2005年
-
バイオマス共存下での水熱合成による金属酸化物ナノ粒子の高機能化
大原智, MAN Xin, 奥田和秀, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 3rd 2005年
-
亜臨界水熱合成法によるペプチドナノ構造体の形態制御
冨樫貴成, 梅津光央, 土崎浩幸, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 3rd 2005年
-
DNA-Pdナノ自己組織化体を用いた高感度水素センサー
畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 3rd 2005年
-
GFP融合発現によるナノマテリアルインターフェースペプチドの結合活性評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 津本浩平, 津本浩平, 大原智, 名嘉節, 高見誠一, 阿部浩也, 中西猛, 内藤牧男, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
GFP融合発現を用いた金属酸化物認識ペプチドのマテリアル結合活性評価
横尾望, 冨樫貴成, 梅津光央, 大原智, 津本浩平, 中西猛, 阿部浩也, 高見誠一, 名嘉節, 内藤牧男, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005 2005年
-
ドラッグデリバリーシステム用無機ナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 3rd 2005年
-
有機・無機・生体分子ハイブリッドナノ材料の創製
高見 誠一, 大原 智, 梅津 光央, 阿尻 雅文
ケミカルエンジニアリング 50 19-22 2005年
-
有機・無機・生体分子ハイブリッドナノ材料の創製
高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智, 阿尻 雅文
バイオイメージング 13 (3) 84-85 2004年10月15日
ISSN: 1342-2634
-
超臨界水熱合成法による機能性微粒子合成プロセスと特性評価
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原 智, 塚田隆夫
粉体と工業 36 (5) 59-69 2004年5月
-
ナノテクノロジーとバイオアセンブリー
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原 智
素材と資源 120 (4-5) 224-226 2004年5月
-
One-pot preparation of metal oxide nanoparticles modified by surface terminating groups.
S Takami, T Yamaguchi, T Sato, T Mousavand, S Ohara, M Umetsu, T Adschiri
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 227 U1450-U1450 2004年3月
ISSN: 0065-7727
-
酸化亜鉛認識ペプチドを用いた微粒子バイオパターニング
梅津光央, 水田真道, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
応用物理学会学術講演会講演予稿集 65th (1) 2004年
-
セルロースの可溶化とナノ複合材料への試み
満欣, 奥田和秀, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 84th (2) 2004年
ISSN: 0285-7626
-
表面修飾酸化物ナノ粒子の1ステップ合成とバイオナノ複合化
佐藤照幸, MOUSAVAND T, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 57th 2004年
-
超臨界水熱合成によるMgFe2O4ナノ粒子の合成および形態制御
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 57th 2004年
-
バイオナノテクノロジー(3):酸化物ナノ粒子のバイオインターフェース技術
佐藤照幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004 2004年
-
超臨界場によるバイオ分子アセンブリ(1)~高温高圧水中におけるキレート構造規制~
冨樫貴成, 土崎浩幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004 2004年
-
DNA高次構造制御を利用したナノ粒子ハンドリング
畠山義治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004 2004年
-
バイオナノテクノロジー(2):無機ナノ粒子を認識するデノボペプチドの構造的デザイン
水田真道, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004 2004年
-
超臨界場を利用した有機・無機・生体分子ハイブリッドナノ粒子の合成
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原智
粉体に関する討論会講演論文集 42nd 2004年
-
超臨界流体を利用した材料製造プロセスの数値シミュレーション
塚田隆夫, 阿尻雅文
日本機械学会計算力学講演会講演論文集 17th 2004年
ISSN: 1348-026X
-
金属酸化物認識ペプチドを用いたナノ粒子パターニング
水田真道, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 2004 (CD-ROM) 2004年
-
超臨界反応による有機・無機・生体分子複合材料の創生
佐藤照幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 2004 (CD-ROM) 2004年
-
酸化物ナノ粒子のバイオモディフィケーション
佐藤照幸, 山口隆広, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 84th (1) 2004年
ISSN: 0285-7626
-
表面修飾された酸化物ナノ粒子のone pot合成
高見誠一, 山口隆広, 佐藤照幸, MOUSAVAND T, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 69th 2004年
-
超臨界場によるバイオ分子アセンブリ(2)高温高圧水を利用した疎水性アミノ酸の自己組織化
土崎浩幸, 冨樫貴成, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004 2004年
-
表面修飾金属酸化物ナノ粒子の水熱合成
高見誠一, 佐藤照幸, MOUSAVAND T, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2nd 2004年
-
封入体からの蛋白質ダイレクト再活性法-封入体構造からの蛋白質再活性戦略-
梅津光央, 津本浩平, 新田茂輝, 阿尻雅文, 荒川力, 熊谷泉
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 8th 2004年
-
金属酸化物認識ペプチドを用いた酸化亜鉛バイオパターニング
梅津光央, 水田真道, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 2004年
-
ナノ粒子表面修飾と蛋白質固定化
水田真道, 田中佑治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 84th (1) 2004年
ISSN: 0285-7626
-
バイオナノテクノロジー(4):蛋白質-DNA相互作用を利用したナノ粒子ハンドリング
田中佑治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004 2004年
-
バイオナノテクノロジー(1):ドラックデリバリー指向型高発熱磁性ナノ粒子
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004 2004年
-
金属・金属酸化物ナノ粒子の超臨界水熱合成
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原智
粉体工学会・日本粉体工業技術協会技術討論会・テキスト 39th 2004年
-
3P001 アルギニンを用いた新規蛋白質可溶化法とその機構解明(蛋白質 C) 物性 : 安定性、折れたたみなど)
梅津 光央, 津本 浩平, 新田 茂輝, 阿尻 雅文, 熊谷 泉
生物物理 44 S190 2004年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.44.S190_1
-
ナノパーティクルテクノロジーとナノバイオテクノロジー
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原 智
粉砕 47 (47) 34-40 2004年1月
ISSN: 0429-9051
-
超臨界水熱合成法によるナノ粒子および高機能性微粒子合成
阿尻雅文
粉体工学会誌 40 (12) 2003年4月
DOI: 10.4164/sptj.40.876
ISSN: 0386-6157
-
超臨界水熱合成によるナノ粒子合成
阿尻雅文, 高見誠一, 塚田隆夫
材料の科学と工学 40 96-100 2003年4月
-
化学工学を見つめ直す
阿尻雅文, 伊藤俊明, 西川理, 東谷公, 江見準
化学工学 67 21-34 2003年4月
-
超臨界水中での石炭・リグニン・フェノール樹脂からの化学原料回収 ~フェノール類の反応~
佐藤剛史, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学 48 (3) 183-189 2003年4月
ISSN: 0387-1037
-
亜臨界及び超臨界水中での結晶性セルロースの反応特性の評価
佐々木満, 関口学, 阿尻雅文, 新井邦夫
有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 53rd 2003年
-
設計したDNAを用いた金ナノ粒子の配列制御
南昌宏, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 36th 2003年
-
核酸分子を活用したナノアセンブリーの試み
梅津光央, 南昌宏, 福山勝也, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 83rd (1) 2003年
ISSN: 0285-7626
-
X線散乱法によるナノ粒子生成場のin situ観察法の開発
福山勝也, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 68th 2003年
-
生命分子を利用したナノアセンブリー(1)Holliday連結を利用したDNA網目高次構造の形成とその制御
畠山義治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003 2003年
-
凝集蛋白質の段階透析法による効率的再生システムへ向けた分光学的研究
梅津光央, 津本浩平, 原広樹, 高見誠一, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 36th 2003年
-
生命分子を利用したナノアセンブリー(3)銀ナノ粒子のバイオモディフィケーション
佐藤照幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003 2003年
-
バイオマスDisassembly・高選択的化学原料合成(2)超臨界水-p-クレソール混合溶媒中におけるリグニン分解メカニズムの解明
奥田和秀, 満欣, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003 2003年
-
バイオマスDisassembly・高選択的化学原料合成(1)超臨界水-有機溶剤中でのリグニン分解の研究
満欣, 奥田和秀, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003 2003年
-
生命分子を利用したナノアセンブリー(2)蛋白質固定化へ向けたナノ粒子表面修飾
水田真道, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003 2003年
-
大腸菌発現において形成される不溶性か粒の分光学的特徴
梅津光央, 津本浩平, ASHISH K, 新田茂輝, 田中良和, 阿尻雅文, 熊谷泉
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 18th 2003年
-
Hydrothermal Synthesis at Supercritical Conditions : Experiments and Simulation
ADSCHIRI T.
Proceedings of the 6th International Symposium on Supercritical Fluids, Tome2, 2003 2003年
-
大腸菌発現における不溶性穎粒形成過程の分光学的研究
梅津 光央, 津本 浩平, Ashish Kumar, 新田 茂輝, 田中 良和, 阿尻 雅文, Adschiri T, 熊谷 泉
生物物理 43 (0) S62 2003年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会ISSN: 0582-4052
-
超臨界水熱合成による金属酸化物微粒子連続合成
阿尻雅文
粉砕 46 57-62 2002年4月
-
超臨界流体と石炭
阿尻雅文
コール・ジャーナル 46 13-17 2002年4月
-
次世代基盤的技術の確立を目指した超臨界水の利用
新井邦夫, 阿尻雅文, 陶究, 伯田幸也, 佐々木満, 佐藤剛史
分離技術 5 20-24 2002年4月
-
超臨界流体を利用したナノ粒子合成 (特集 化学分野におけるナノテクノロジー)
伯田 幸也, 阿尻 雅文
化学装置 44 (2) 79-87 2002年2月
出版者・発行元: 工業調査会ISSN: 0368-4849
-
亜臨界および超臨界水中での水素還元によるニッケル微粒子合成
柿沼伸良, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 82nd 2002年
ISSN: 0285-7626
-
急速昇温流通式超臨界水熱法によるナノサイズ酸化亜鉛微粒子の合成
村田研自, 木村一仁, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 82nd 2002年
ISSN: 0285-7626
-
超臨界水中における無機化合物の解離・溶解反応の平衡定数推算
陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 67th 2002年
-
超臨界水中でのバイオマスの接触水性ガス化反応
長田光正, 渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 2002年
-
超臨界水中でのセルロースの反応特性の評価
関口学, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 43rd 2002年
ISSN: 0917-6373
-
動的モンテカルロ法に基づく粒子の成長過程シミュレーション
高見誠一, 久保百司, 宮本明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 35th 2002年
-
超臨界水中におけるフェノール類のアルキル化および脱アルキル化反応速度の解析
佐藤剛史, 関口学, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 35th 2002年
-
超臨界水中での2-isopropylphenolの脱アルキル化・転移反応
佐藤剛史, 関口学, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 67th 2002年
-
超臨界水中でのアルキルフェノール分解反応によるフェノール回収
針生栄次, 佐藤剛史, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 35th 2002年
-
超臨界水試験装置 給水加熱器割れ発生事例
上田八郎, 井原公生, 酒井潤一, 阿尻雅文, 新井邦夫
材料と環境討論会講演集 49th 2002年
-
セルロースの超臨界水可溶化処理による高速酵素加水分解
佐々木満, 岩崎恵子, 浜谷徹, 阿尻雅文, 新井邦夫
高分子学会予稿集 51 (5) 2002年
-
超臨界水中のジチオン酸分解速度解析
上田八郎, 井原公生, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 2002年
-
超臨界水中のジチオン酸の酸化・加水分解反応
上田八郎, 井原公生, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 2002年
-
超臨界水中における有機化合物のin-situ UV-vis分光測定
南公隆, 大橋朋貢, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 35th 2002年
-
流通式電気化学セルによる超臨界硫酸水溶液のpH測定
内田宗宏, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
溶液化学シンポジウム講演要旨集 25th 2002年
-
ホメオスタシス社会システムに向けて
阿尻雅文
エネルギー環境研究会・北海道石炭研究会講演会 1st-73rd 2002年
-
超臨界水による難分解性廃棄物処理に関する研究 先行基礎工学研究に関する平成11~13年度共同研究報告書
佐々木紀樹, 須藤収, 新井邦夫, 阿尻雅文
核燃料サイクル開発機構公開資料 2002年
-
次世代基盤的技術の確立を目指した超臨界水の利用
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 陶 究
分離技術 32 (5) 292-296 2002年
出版者・発行元: 分離技術会ISSN: 1343-7860
-
超臨界状態および亜臨界状態の水/フェノール2成分系溶媒を用いたフェノール樹脂硬化物からのオリゴマー回収
後藤 純也, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
ネットワークポリマー 23 56-59 2002年
出版者・発行元: 合成樹脂工業協会DOI: 10.11364/networkpolymer1996.23.Supplement_56
ISSN: 2189-5112
-
2R1630 蛋白質発現で形成される不溶性顆粒中の蛋白質二次構造の傾向(1.蛋白質(A)構造,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
梅津 光央, 津本 浩平, 阿尻 雅文, 熊谷 泉
生物物理 42 (2) S151 2002年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生物物理学会DOI: 10.2142/biophys.42.S151_1
ISSN: 0582-4052
-
Reactions and Reaction Theory in Supercritical Fluids
ADSCHIRI T.
Supercritical Fluids 2002年
出版者・発行元: Springer -
超臨界流体に見るナノ無機マテリアルの創製
伯田 幸也, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan : セッコウ・石灰・セメント・地球環境の科学 8 (295) 484-490 2001年11月1日
出版者・発行元: The Society of Inorganic Materials, JapanDOI: 10.11451/mukimate2000.8.484
ISSN: 1345-3769
-
超臨界水溶液の電位差測定 (特集 実用測定技術)
陶 究, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
ケミカルエンジニヤリング 46 (5) 381-386 2001年5月
出版者・発行元: 化学工業社ISSN: 0387-1037
-
超臨界条件におけるフェノール水溶液の電位差測定
村田研自, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 34th 2001年
-
in-situ紫外可視分光法による超臨界水中でのモル吸光係数の評価
水谷孝和, 長田光正, 南公隆, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 34th 2001年
-
超臨界水溶液の流通式電位差測定装置の開発
陶究, 村田研自, 塚越政行, 松浦勇希, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 66th 2001年
-
超臨界水溶液のpH測定用電極およびセルの開発
陶究, 村田研自, 松浦勇希, 塚越政行, 阿尻雅文, 新井邦夫
電気化学秋季大会講演要旨集 2001 2001年
-
高温高圧水中でのセルロースの改質
佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 66th 2001年
-
超臨界水環境における耐食合金の腐食 腐食形態,腐食速度および皮膜に及ぼす酸化剤濃度と合金組成の影響
渡辺豊, 阿尻雅文, 庄子和広, 陶究
材料と環境講演集 2001 2001年
-
超臨界水中でのアルコールの酸化反応
渡辺賢, 阿尻雅文, 猪股宏, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 66th 2001年
-
超臨界流体研究開発の最近の動向
阿尻雅文, 新井邦夫
日本油化学会年会講演要旨集 40th 2001年
ISSN: 1348-6764
-
超臨界水環境における耐食合金の腐食速度と皮膜
庄子和広, 渡辺豊, 阿尻雅文
日本機械学会東北支部総会・講演会講演論文集 36th 2001年
-
超臨界水中におけるプロピオンアルデヒドとフェノールの反応
関口学, 佐藤剛史, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 34th 2001年
-
高温高圧水中アンモニア存在下でのアルコールの水酸基の変換
西山淳子, 後藤浩太朗, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 42nd 2001年
ISSN: 0917-6373
-
超臨界水による難分解性廃棄物処理に関する研究 (核燃料サイクル開発機構S)
新井邦夫, 阿尻雅文, 佐々木紀樹
先行基礎工学研究に関する平成12年度研究概要報告 平成13年 2001年
-
超臨界水反応場での糖化学の新展開 (産業技術総合研究所東北センターS)
阿尻雅文
2001年産業技術総合研究所研究講演会講演資料集 超臨界有機合成における新展開を目指して 平成13年 2001年
-
超臨界水の化学反応への応用
阿尻 雅文, 新井 邦夫
野口研究所時報 (44) 4-12 2001年
出版者・発行元: 野口研究所ISSN: 0369-5131
-
29.石炭の超臨界水-フェノール混合溶媒抽出
柿沼 伸良, 相田 卓, 佐藤 剛史, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
石炭科学会議発表論文集 38 123-126 2001年
出版者・発行元: 一般社団法人日本エネルギー学会DOI: 10.20550/jiesekitanronbun.38.0_123
-
Estimation of metal oxide solubility and understanding corrosion in supercritical water
Tadafumi Adschiri, Kiwamu Sue, Kunio Arai, Yutaka Watanabe
NACE - International Corrosion Conference Series 2001-March 2001年
ISSN: 0361-4409
-
Significance of water density on corrosion behavior of alloys in supercritical water
Yutaka Watanabe, Teruo Kobayashi, Tadafumi Adschiri
NACE - International Corrosion Conference Series 2001-March 2001年
ISSN: 0361-4409
-
超臨界水を用いた石炭液化に関する研究動向
渡邉 賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
配管技術 43 (4) 29-33 2001年
出版者・発行元: 日本工業出版ISSN: 0385-9894
-
超臨界水を利用した石炭液化の研究動向
渡邉賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
石炭利用技術情報 21 (9) 5-7 2000年9月
-
Carbon number correlation of overall rate constant of pyrolysis of n-alkanes
Masaru Watanabe, Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
ACS Division of Fuel Chemistry, Preprints 45 (3) 607-611 2000年8月20日
ISSN: 0569-3772
-
超臨界水熱合成法による金属酸化物微粒子合成
伯田 幸也, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
Jasco report 42 11-15 2000年8月
出版者・発行元: ジャスコレポ-ト社ISSN: 0916-3492
-
機能性新素材の先端技術--超臨界水熱合成法による金属酸化物微粒子合成
伯田 幸也, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
ケミカルエンジニヤリング 45 (8) 621-626 2000年8月
出版者・発行元: 化学工業社ISSN: 0387-1037
-
Dissolution and hydrolysis of cellulose in high temperature water.
M Sasaki, K Arai, T Adschiri
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 220 U112-U112 2000年8月
ISSN: 0065-7727
-
Carbon number correlation of overall rate constant of n-alkane pyrolysis.
M Watanabe, T Adschiri, K Arai
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 220 U393-U393 2000年8月
ISSN: 0065-7727
-
超臨界水を水熱合成場とした金属酸化物微粒子合成
阿尻 雅文
セラミックス 35 (7) 534-537 2000年7月1日
出版者・発行元: 日本セラミックス協会ISSN: 0009-031X
-
Preparation and electrochemical characterization of LiCoO2 particles prepared by supercritical water synthesis
K Kanamura, A Goto, RY Ho, T Umegaki, K Toyoshima, K Okada, Y Hakuta, T Adschiri, K Arai
ELECTROCHEMICAL AND SOLID STATE LETTERS 3 (6) 256-258 2000年6月
DOI: 10.1149/1.1391117
ISSN: 1099-0062
-
超臨界水中の廃棄物ポリマーの分解
阿尻 雅文
應用物理 69 (3) 318-319 2000年3月10日
ISSN: 0369-8009
-
超臨界水中での脱水反応によるε-カプロラクタムの合成
伊藤英恵, 西山淳子, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 41st 2000年
ISSN: 0917-6373
-
超臨界水および亜臨界水中の無触媒ホルモース反応
玉井康文, 栗原由貴, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 78th (2) 2000年
ISSN: 0285-7626
-
超臨界水熱合成法による蛍光体微粒子YAG:Tbの合成
芳賀沼司, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 41st 2000年
ISSN: 0917-6373
-
小角X線散乱測定による水熱合成反応における金属酸化物微粒子の生成機構の解明
車淳史, 西山淳子, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 65th 2000年
-
高温高圧水中での電位差測定法の開発
塚越政行, 松浦勇希, 陶究, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 65th 2000年
-
超臨界水中での水熱合成法によるリチウムイオン二次電池正極材料の連続合成
伯田幸也, 山本由紀子, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 33rd 2000年
-
高温高圧水中での微結晶セルロースの溶解および加水分解
佐々木満, FANG Z, 阿尻雅文, 新井邦夫
セルロース学会年次大会講演要旨集 7th 2000年
-
超臨界水中でのセロビオースの加水分解反応速度
南公隆, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 33rd 2000年
-
超臨界水を用いたリグニンの改質
斎須要文, 佐藤剛史, 渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 9th 2000年
-
超臨界水中での水熱合成法によるLiMn2O4の連続合成
山本由紀子, 伯田幸也, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
電池討論会講演要旨集 41st 2000年
-
超臨界水中での熱硬化性樹脂の分解反応
後藤純也, 阿尻雅文, 新井邦夫
ポリマー材料フォーラム講演要旨集 9th 2000年
-
超臨界水中での部分酸化反応を介した重質油の水素化反応に関する研究
阿尻雅文
ゼネラル石油研究奨励財団研究報告書 (9) 2000年
-
68.超臨界水 : フェノール混合溶媒中での石炭液化(石炭利用における科学と工学の融合)
相田 卓, 佐藤 剛史, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
石炭科学会議発表論文集 37 277-280 2000年
出版者・発行元: 一般社団法人日本エネルギー学会DOI: 10.20550/jiesekitanronbun.37.0_277
-
Continuous hydrothermal synthesis of metal oxides in sub- and supercritical water 査読有り
Tadafumi Adschiri
Proceedings of the Second International Conference on Processing Materials for Properties 459-462 2000年
-
Preparation and electrochemical characterization of transition metal oxide particles prepared in supercritical water
K Kanamura, T Umegaki, K Toyoshima, K Okada, Y Hakuta, T Adschiri, K Arai
INTERCALATION COMPOUNDS FOR BATTERY MATERIALS, PROCEEDINGS 99 (24) 407-415 2000年
-
Kinetics of the water-gas shift reaction in supercritical water
T. Sato, S. Kurosawa, T. Adschiri, K. Arai
Journal of Chemical Engineering of Japan 32 (6) 837 1999年12月
ISSN: 0021-9592
-
超臨界水による廃プラスチックスの処理・再資源化技術 (特集 超臨界流体)
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 渡邉 賢
高圧ガス 36 (9) 816-820 1999年9月
出版者・発行元: 高圧ガス保安協会ISSN: 0452-2311
-
超臨界水による廃プラスチックスの処理・再資源化技術
新井邦夫, 阿尻雅文, 渡邉賢
高圧ガス 36 (9) 30-34 1999年9月
-
超臨界流体中での粉体の調整
阿尻 雅文
混相流 = Japanese journal of multiphase flow 13 (2) 138-148 1999年6月15日
出版者・発行元: THE JAPANESE SOCIETY FOR MULTIPHASE FLOWDOI: 10.3811/jjmf.13.138
ISSN: 0914-2843
-
超臨界流体を用いた微粒子製造プロセス (特集 特殊環境を利用した機能性マテリアルの創製)
新井 邦夫, 伯田 幸也, 阿尻 雅文
粉体と工業 31 (6) 23-29 1999年6月
出版者・発行元: 粉体と工業社ISSN: 0287-6280
-
ジェネリックテクノロジーとしての超臨界流体反応
阿尻 雅文
ファインケミカル 28 (6) 14-25 1999年4月1日
出版者・発行元: シ-エムシ-ISSN: 0913-6150
-
超臨界水の反応溶媒としての利用 (特集/超臨界流体技術の最前線)
阿尻 雅文
化学装置 41 (2) 31-36 1999年2月
出版者・発行元: 工業調査会ISSN: 0368-4849
-
超臨界流体を利用したγ型チタニルフタロシアニン微結晶の作製
岡崎進, 笠井均, 岡田修司, 及川英俊, 中西八郎, 伯田幸也, 阿尻雅文, 猪股宏, 新井邦夫
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 46th (3) 1999年
-
超臨界水中での炭化水素の改質反応
渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学系7学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 1999 1999年
-
超臨界水からのLiCoO2の合成とそのキャラクタリゼーション
金村聖志, 梅垣高士, 豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
電気化学会大会講演要旨集 66th 1999年
-
超臨界水からのリチウム二次電池用無機マテリアルの合成
金村聖志, 後藤篤史, 梅垣高士, 豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
無機マテリアル学会学術講演会講演要旨集 98th 1999年
-
超臨界水中での反応晶析による金属酸化物微結晶合成
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学系7学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 1999 1999年
-
超臨界水から合成したリチウム二次電池用正極活物質の電気化学的評価
金村聖志, 後藤篤史, 梅垣高士, 豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
電池討論会講演要旨集 40th 1999年
-
亜臨界および超臨界水中でのキノリンの吸収スペクトル
豊嶋克典, 渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 40th 1999年
ISSN: 0917-6373
-
超臨界場における水熱合成による金属酸化物微粒子の合成
阿尻雅文
微粒化シンポジウム講演論文集 8th 1999年
ISSN: 1341-6030
-
超臨界水中での水熱合成法によるLiCoO2微粒子の連続合成
山本由紀子, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 32nd 1999年
-
超臨界水中でのn-ヘキサデカンの部分酸化反応
渡辺賢, 望月懇, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 32nd 1999年
-
超臨界水中でのメタンの部分酸化反応
佐藤剛史, 望月懇, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 64th 1999年
-
超臨界水中での部分酸化反応を介した石炭液化の基礎的研究
渡辺賢, 佐藤剛史, 相田卓, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集 36th 1999年
-
超臨界水中での熱硬化性樹脂の分解 (第4報)
後藤純也, 松井泰雄, 阿尻雅文, 新井邦夫
ネットワークポリマー講演討論会講演要旨集 49th 1999年
ISSN: 2189-5112
-
超臨界水中での触媒水素化脱窒素反応
芳賀沼司, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 32nd 1999年
-
Preparation and electrochemical characterization of LiCo62 single crystal particles prepared by super critical water synthesis (SCWS)
Kiyoshi Kanamura, Takao Umegaki, Katsunori Toyoshima, Ken Ichi Okada, Yukiya Hakuta, Masafumi Adschiri, Kunio Arai
Materials Research Society Symposium - Proceedings 575 59-64 1999年
ISSN: 0272-9172
-
超臨界水中での反応晶析による金属酸化物微粒子の合成
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学系7学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 1998 1998年
-
超臨界水を利用した水熱法によるリチウムイオン二次電池陽極材料の合成
豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 31st 1998年
-
亜臨界,超臨界水中における金属酸化物の溶解度測定
陶究, 伯田幸也, SMITH R L, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 63rd 1998年
-
超臨界水中における炭化水素の部分酸化に関する基礎的研究
望月懇, 渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1998 1998年
-
超臨界水中での水熱法による蛍光体微粒子合成
浦晴雄, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 31st 1998年
-
超臨界水中でのシフト反応を介したナフタレンの触媒水素化反応
黒沢周太郎, 岡崎進, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 31st 1998年
-
超臨界水中での水熱合成法による蛍光体微粒子の合成
阿尻雅文, 浦晴雄, 伯田幸也, 新井邦夫
蛍光体同学会講演予稿 274th 1998年
-
超臨界水を用いた新しい重質油改質プロセスに関する研究
猪股宏, 阿尻雅文
ゼネラル石油研究奨励財団研究報告書 (8) 1998年
-
最近の粉粒体技術の話題 粉体技術における超臨界流体の利用
阿尻雅文
ケミカルエンジニヤリング 43 (11) 1998年
ISSN: 0387-1037
-
水熱条件下での反応晶析によるベーマイト微粒子の形状制御
伯田幸也, 平社英之, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学シンポジウムシリーズ 64 1998年
-
超臨界水中でのメタンの酸化によるメタノール合成 (文部省S)
阿尻雅文, SMITH R L
エクセルギー再生産の学理 1997年度研究成果報告書 1998年
-
超臨界の世界 環境浄化とリサイクルの新たな展開 環境適合型プロセスとしての超臨界水の利用
阿尻雅文
月刊資源環境対策 34 (12) 1998年
ISSN: 0916-9172
-
粉体調整場としての超臨界流体の利用
阿尻 雅文
粉体工学会誌 35 (5) 371-382 1998年
出版者・発行元: The Society of Powder Technology, JapanDOI: 10.4164/sptj.35.371
ISSN: 0386-6157
-
超臨界水中での熱硬化性樹脂の分解 (第3報)
後藤 純也, 松元 剛, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
ネットワークポリマー 19 83-84 1998年
出版者・発行元: 合成樹脂工業協会DOI: 10.11364/networkpolymer1996.19.Supplement_83
ISSN: 2189-5112
-
Applications of supercritical fluids in powder processing
Tadafumi Adschiri
KONA Powder and Particle Journal 16 (May) 89-101 1998年
出版者・発行元: Hosokawa Powder Technology FoundationISSN: 0288-4534
eISSN: 2187-5537
-
超臨界水及び亜臨界水中のホルモース反応
玉井康文, 椿貴之, 石井美佳子, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 73rd 1997年
ISSN: 0285-7626
-
超臨界溶媒を用いたチタニルフタロシアニン微結晶の作成
駒井夕子, 笠井均, 岡田修司, 及川英俊, 伯田幸也, 阿尻雅文, 猪股宏, 新井邦夫, 中西八郎
日本化学会講演予稿集 72nd (1) 1997年
ISSN: 0285-7626
-
水熱条件下での反応晶析による金属酸化物微粒子の形状制御
平社英之, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 30th 1997年
-
超臨界水中でのりん酸トリブチル(TBP)の分解
渡辺賢, 山口英高, 阿尻雅文, 新井邦夫, 渡辺良夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1997 1997年
-
亜臨界および超臨界水中でのセルロース分解反応機構の解明
佐々木満, KABYEMELA B M, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1997 1997年
-
超臨界水を反応溶媒とするPETの高速分解・テレフタル酸回収
阿尻雅文, 佐藤修, 町田勝彦, 斎藤功夫, 新井邦夫
化学工学論文集 23 (4) 1997年
ISSN: 0386-216X
-
超臨界水中でのWater-Gas-Shift反応を介したナフタレンの水素化反応
岡崎進, 黒沢周太郎, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集 34th 1997年
-
超臨界水を反応場とする触媒反応 (文部省S)
新井邦夫, 阿尻雅文
特殊反応場の触媒化学 平成8年度 極限環境触媒 1997年
-
9 超臨界水中での熱硬化性樹脂の分解 (第2報)
後藤 純也, 大鳥 利行, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
ネットワークポリマー 18 (2) 83-86 1997年
出版者・発行元: 合成樹脂工業協会DOI: 10.11364/networkpolymer1996.18.Supplement_83
ISSN: 2189-5112
-
超臨界流体を利用したエネルギー・環境技術 ジェネリックテクノロジーとしての超臨界流体技術
新井邦夫, 阿尻雅文
日本エネルギー学会誌 76 (9) 844-845 1997年
ISSN: 0916-8753
-
温度勾配を付与した超臨界二酸化炭素精留塔を用いたEPA-Etの高度精製 査読有り
鈴木啓正, 陳鈞, 阿尻雅文, 猪股宏, 新井邦夫
日本油化学会誌 46 (3) 331-340 1997年
ISSN: 1341-8327
-
超臨界水の物性とその応用技術
猪股宏, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 37th 1996年
ISSN: 0917-6373
-
超臨界水中でのメタンの酸化によるメタノール合成 (文部省S)
阿尻雅文, スミス リチャード リー
エクセルギー再生産の学理 1995年度研究成果報告書 1996年
-
太平洋炭の超臨界水抽出
阿尻雅文, 長島進, 四分一宏, 新井邦夫, 宍戸昌広
日本エネルギー学会誌 75 (8) 749-750 1996年
DOI: 10.3775/jie.75.742
ISSN: 0916-8753
-
超臨界二酸化炭素によるペルオキシダーゼの失活機構 : 生物化学工学
遠藤 泰志, 鈴木 一浩, 藤本 健四郎, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
日本農藝化學會誌 69 283-283 1995年7月5日
出版者・発行元: 社団法人日本農芸化学会ISSN: 0002-1407
-
超臨界流体を用いた微粒子の調製
阿尻 雅文
化学工学 59 (3) 165-167 1995年3月5日
出版者・発行元: 化学工学会ISSN: 0375-9253
-
超臨界水中での重質油改質に関する基礎研究
柴田隆次, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 28th (Pt 2) 1995年
-
超臨界水中でのメタンの部分酸化によるメタノール合成
後藤純也, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 28th (Pt 1) 1995年
-
超臨界水中でのPETの分解
佐藤修, 阿尻雅文, 新井邦夫
東北工業技術研究所研究発表会講演要旨集 1995 1995年
-
超臨界水を反応溶媒とするPETの分解・高純度テレフタル酸の回収
佐藤修, 町田勝彦, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 60th (Pt 1) 1995年
-
亜臨界-超臨界水での水熱反応を利用した放射性廃水中の金属の群分離回収
ATMAJI P, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 60th (Pt 1) 1995年
-
超臨界水中での反応晶析による金属酸化物微粒子の合成
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 28th (Pt 1) 1995年
-
超臨界水中でのバリウムフェライト微粒子の高速連続合成
清野一衛, 柴田隆次, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 60th (Pt 1) 1995年
-
超臨界水中での水熱合成反応の機構の解明
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1995 1995年
-
石炭の超臨界水抽出における反応機構
四分一弘, 長島進, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集 32nd 1995年
-
超臨界二酸化炭素による金属含有酸化還元酵索の失活
遠藤泰, 村上泰隆, 藤本健四郎, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本食品科学工学会誌 42 (11) 1995年
ISSN: 1341-027X
-
超臨界水中での反応晶析を利用した金属の分離回収ならびに新素材の開発 (文部省S)
阿尻雅文
超臨界流体の溶媒特性の解明とその高度な工学的利用 平成6年度 1995年
-
超臨界水中でのメタンの酸化によるメタノール合成 (文部省S)
阿尻雅文
エクセルギー再生産の学理 1994年度研究成果報告書 1995年
-
21世紀をめざす石炭利用技術 内外の政策および技術開発・基礎研究の動向 石炭の熱分解 石炭の超臨界水抽出
阿尻雅文, 長島進, 後藤純也, 新井邦夫
化学工学シンポジウムシリーズ 48 1995年
-
超臨界水中での反応晶析
阿尻雅文, 伯田幸也, 新井邦夫
化学工学シンポジウムシリーズ 49 1995年
-
超臨界水の石炭エネルギー関連分野への利用
阿尻雅文
石炭利用技術情報 16 (9) 1995年
-
超臨界二酸化炭素による金属含有酸化物還元酵素の失活
遠藤 泰志, 村上 泰隆, 藤本 健四郎, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
日本食品化学学会誌 42 (11) 932-936 1995年
DOI: 10.3136/nskkk.42.932
-
超臨界水を反応溶媒としたポリマー分解
町田勝彦, 村上雄也, MALALUAN R, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 59th (Pt 2) 1994年
-
超臨界水を反応溶媒とする廃棄物ポリマーの分解・化学原料の回収
阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 67th (2) 1994年
ISSN: 0285-7626
-
超臨界水による石炭抽出機構の解明
長島進, 後藤純也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 27th (Pt 2) 1994年
-
超臨界水中でのバリウムフェライト微粒子の高速連続合成
柴田隆次, 清野一衛, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 27th (Pt 2) 1994年
-
超臨界二酸化炭素抽出における多孔質粒子内物質移動係数の評価と抽出過程のシミュレーション
小野謙治, 守田裕彦, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 27th (Pt 1) 1994年
-
魚油からのEPAの高効率超臨界のCO2抽出を目的とした温度分布付還流塔内気液接触方式の検討
陳ちょう, 鈴木啓正, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 27th (Pt 1) 1994年
-
超臨界二酸化炭素による酵素の不活性化
遠藤泰志, 村上泰隆, 藤本健四郎, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本農芸化学会誌 68 (3) 1994年
ISSN: 0002-1407
-
超臨界流体の反応溶媒としての応用
阿尻雅文
未来を拓く高圧力科学技術セミナーシリーズ (10) 1994年
ISSN: 0917-6381
-
超臨界水中での廃棄物プラスチックスの分解・化学原料回収
阿尻雅文
高分子 43 (8) 1994年
ISSN: 0454-1138
-
廃棄物高分子の分解・化学原料回収
阿尻雅文
PPM 25 (11) 1994年
ISSN: 0285-5429
-
廃棄物の超臨界水中での高速分解・化学原料回収
阿尻雅文
日産科学振興財団研究報告書 16(1993) 1994年
ISSN: 0911-4572
-
超臨界水中での反応晶析 (最近の研究と開発<特集>)
新井 邦夫, 阿尻 雅文
ケミカルエンジニヤリング 39 (1) p9-13 1994年1月
出版者・発行元: 化学工業社ISSN: 0387-1037
-
超臨界流体 超臨界流体の反応溶媒としての応用 査読有り
阿尻雅文
高圧力の科学と技術 2 (4) 287-294 1994年
ISSN: 0917-639X
eISSN: 1348-1940
-
超臨界水を用いたバイオマス変換プロセスの開発
生田直紀, MALALUAN R, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 58th (Pt 3) 1993年
-
超臨界流体中での石炭液化,抽出の速度論的解析による石炭低温熱分解反応機構の解明
阿尻雅文, 田中俊一, 石栗敏彦, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 58th (Pt 1) 1993年
-
超臨界流体中での固体触媒反応
中田幸市, 鈴木隆城, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1993 1993年
-
超臨界・亜臨界水中におけるバリウムフェライトの合成
小内聡, 鈴木利幸, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1993 1993年
-
動植物からの生理活性物質の超臨界流体抽出プロセスの開発
斎藤正三郎, 只木てい力, 新井邦夫, 猪股宏, 阿尻雅文
旭硝子財団助成研究成果報告 1993 1993年
ISSN: 1882-0069
-
特集 新素材・材料開発の展望 超臨界流体を用いた新素材・材料開発
阿尻雅文
ケミカルエンジニヤリング 38 (5) 1993年
ISSN: 0387-1037
-
超臨界流体中での物質移動速度
根岸英二, 斎藤清, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学シンポジウムシリーズ 35 1993年
-
超臨界流体工学研究 (最近の化学工学研究--レビュ-を中心に<特集>)
阿尻 雅文, 新井 邦夫
ケミカルエンジニヤリング 38 (1) p21-26,38 1993年1月
出版者・発行元: 化学工業社ISSN: 0387-1037
-
Biomass Conversion in Supercritical Water
R. Malaluam, N. Takeda, N. Ikuta, T. Adschiri, K. Arai
Proc. APPChE'93 83 183-192 1993年
-
Mechanism and kinetics of Supercritical Fluid Extraction of Coal
T. Adschiri, K. Arai, D. S. Scotto
Proc. International Conference on Coal Science 340-343 1993年
-
超臨界流体を用いた金属酸化物の生成法 (シンプル・プロセス<特集>)
阿尻 雅文, 新井 邦夫
金属 62 (6) p4-8 1992年6月
出版者・発行元: アグネ技術センターISSN: 0368-6337
-
超臨界流体による石炭の液化・抽出の速度論的検討
田中俊一, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 57th (Pt 1) 1992年
-
超臨界流体中での物質移動速度
根岸英二, 斎藤清, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 25th (Pt 3) 1992年
-
超臨界二酸化炭素-油脂関連物質系の高圧相平衡推算
バラト ラグナー, 町田勝彦, 猪股宏, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 25th (Pt 2) 1992年
-
超臨界流体による石炭液化・抽出の速度論的解析
阿尻雅文, 田中俊一, 石栗敏彦, 新井邦夫
日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集 29th 1992年
-
石炭のオンライン分析
阿尻雅文
石炭利用技術情報 13 (6) 1992年
-
超臨界水中におけるセルロースの分解反応
広瀬聡, 武田尚子, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 56th 1991年
-
超臨界流体を用いた石炭熱分解抽出の抽出反応機構
阿部真二, 田中俊一, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 56th 1991年
-
リパーゼによる油脂加水分解反応の化学工学的研究
辻邦和, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 56th 1991年
-
超臨界流体中でのピッチ脱窒素反応
阿尻雅文, 鈴木隆城, 中島豊久, 新井邦夫
豊田研究報告 (44) 1991年
ISSN: 0372-039X
-
超臨界流体によるピッチからの炭素材原料の抽出分離
新井 邦夫, 宍戸 昌弘, 阿尻 雅文
豊田研究報告 (43) p33-40 1990年5月
出版者・発行元: 豊田理化学研究所ISSN: 0372-039X
-
超臨界水中におけるセルロースの加水分解反応
広瀬聡, 武田尚子, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 23rd (Pt 6) 1990年
-
超臨界流体による石炭抽出の反応機構
阿部真二, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 23rd (Pt 6) 1990年
-
超臨界流体中での反応晶析
金沢勝人, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 23rd (Pt 3) 1990年
-
超臨界二酸化炭素抽出を伴う酵素反応
リュウ チーチン, 秋谷博志, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 55th 1990年
-
超臨界流体を反応溶媒とするコールタールピッチの改質反応
鈴木隆城, 中島豊久, 阿尻雅文, 新井邦夫, 宍戸昌広
化学工学会年会研究発表講演要旨集 55th 1990年
-
リパーゼによる油脂加水分解反応の速度論的研究
辻邦和, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 55th 1990年
-
THERMODYNAMIC ANALYSIS OF COAL GASIFIER PERFORMANCE
T FURUSAWA, T ADSCHIRI, BOONAMNUAYVITAYA, V
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 197 75-FUEL 1989年4月
ISSN: 0065-7727
-
CHARACTERIZATION OF COAL CHAR REACTIVITY BY NUMBER OF ACTIVE-SITE DURING CO2- GASIFICATION
T FURUSAWA, T ADSCHIRI, T NOZAKI
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 197 37-FUEL 1989年4月
ISSN: 0065-7727
-
モノシランを原料とする流動層多結晶シリコン製造装置の研究
古沢健彦, 阿尻雅文, 中村修, 今井剛, 武内英樹, 小島紀徳, 山本英夫
旭硝子工業技術奨励会研究報告 55 1989年
ISSN: 0365-2599
-
超臨界炭酸ガス相中での尿素と脂肪酸の包接反応機構に関する研究
近藤敏之, 鈴木康夫, 阿尻雅文, 新井邦夫
旭硝子工業技術奨励会研究報告 55 1989年
ISSN: 0365-2599
-
チャー表面酸素の動的変化を考慮した流動層ガス化モデルによるガス過渡応答の解析
川口英夫, 阿尻雅文, 小島紀徳, 古沢健彦
化学工学シンポジウムシリーズ 10 1986年
-
UNIFIED INTERPRETATION OF CO//2 AND STEAM GASIFICATION RATES OF COAL CHARS BY USE OF SURFACE AREA.
T. Adschiri, T. Shiraha, K. Ogawa, T. Furusawa
289-292 1985年
書籍等出版物 46
-
実例で学ぶ化学工学 : 課題解決のためのアプローチ
化学工学会, 化学工学会教科書委員会, 阿尻, 雅文, 都留, 稔了, 辻, 佳子, 山口, 猛央, 外輪, 健一郎, 下山, 裕介, 車田, 研一, 二井, 晋, 原野, 安土, 福島, 康裕, 金子, 弘昌, 吉岡, 朋久, 上宮, 成之, 笘居, 高明, 大平, 勇一
丸善出版 2022年1月
ISBN: 9784621307045
-
学術会議業書27 持続可能な社会への道–環境科学から目指すゴール–
大政 謙次, 阿尻 雅文, 北川 尚美, 青野 光子
2020年
-
粉体の表面処理・複合化技術集大成 : 基礎から応用まで
横 哲, 成 基明, 相田 努, 北條 大介, 笘居 高明, 阿尻 雅文
テクノシステム 2019年3月
ISBN: 9784924728813
-
Characterization Methods for Nanostructure of Materials
Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri, Minoru Miyahara, Kenji Kaneko, Akira Ohtomo
2018年5月11日
DOI: 10.1016/B978-0-444-64110-6.00005-6
ISBN: 9780444641106
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Nanoparticles
Akira Yoko, Tsutomu Aida, Nobuaki Aoki, Daisuke Hojo, Masanori Koshimizu, Satoshi Ohara, Gimyeong Seong, Seiichi Takami, Takanari Togashi, Takaaki Tomai, Takao Tsukada, Tadafumi Adschiri
2018年5月11日
DOI: 10.1016/B978-0-444-64110-6.00060-3
ISBN: 9780444641106
-
Nanoparticle Technology Handbook (3rd edition)
Yoko, A, Aida, T, Aoki, N, Hojo, D, Koshimizu, M, Ohara, S, Seong, G, Takami, S, Togashi, T, Tomai, T, Tsukada, T, Adschiri, T
2018年
-
High-Throughput Synthesis Under Hydrothermal Conditions
Nobuaki Aoki, Gimyeong Seong, Tsutomu Aida, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA 2017年8月9日
DOI: 10.1002/9783527691036.hsscvol2018
-
Handbook of Solid State Chemistry
Aoki, N, Seong, G, Aida, T, Hojo, D, Takami, S, Adschiri, T
Wiley-VCH 2017年
ISBN: 9783527325870
-
分子反応モデリングその理論と応用 : 石油・石炭・バイオマスの高度利用に向けて
Klein, Michael T., Hou, Gang, Bertolacini, Ralph J., Broadbelt, Linda J., Kumar, Ankush, 田中, 隆三(工学), 阿尻, 雅文
丸善出版 2016年3月
ISBN: 9784621086971
-
Supercritical Fluid Technology for Energy and Environmental Applications
Elsevier Ltd., Amsterdam, The Netherlands 2014年
-
Supercritical Fluid Technology for Energy and Environmental Applications
Adschiri, T
Elsevier Ltd., Amsterdam, The Netherlands 2014年
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis
Tadafumi Adschiri, Seiichi Takami, Toshihiko Arita, Daisuke Hojo, Kimitaka Minami, Nobuaki Aoki, Takanari Togashi
Elsevier Inc. 2013年5月1日
DOI: 10.1016/B978-0-12-385469-8.00051-4
ISBN: 9780123854704
-
Handbook of advanced ceramics : materials, applications, processing, and properties
Adschiri, T, Takami, S, Arita, T, Hojo, D, Minami, K, Aoki, N
Academic Press is an imprint of Elsevier 2013年
ISBN: 9780123854698
-
超臨界流体技術とナノテクノロジー開発
阿尻, 雅文
シーエムシー出版 2010年1月
ISBN: 9784781301631
-
ADVANCES IN MATERIALS RESEARCH
Adschiri, T, Byrappa, K
Springer 2009年
-
超臨界流体技術の開発と応用
大原 智, 梅津 光央, 名嘉 節, 高見 誠一, 阿尻 雅文
シーエムシー出版 2008年9月
ISBN: 9784781300573
-
有機単分子層修飾ナノ単結晶の超臨界合成と有機無機ハイブリッド材料創生
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 2008年5月
-
水 : その不思議な世界 : 私たちの星を守るために
阿尻 雅文, 山崎, 仲道 編
高知新聞社,高知新聞企業(発売) 2007年11月
ISBN: 9784875033912
-
化粧品開発とナノテクノロジー
佐藤 康一, 名嘉 節, 阿尻 雅文
シーエムシー出版 2007年10月
ISBN: 9784882319795
-
量子ドットの生命科学領域への応用
佐々木 隆史, 名嘉 節, 大原 智, 阿尻 雅文
シーエムシー出版 2007年8月
ISBN: 9784882319481
-
Nanoparticle technology handbook
Ohara, S, Adschiri, T
Elsevier 2007年
ISBN: 9780444531223
-
Nanoparticle technology handbook
Sasaki, T., Adschiri, T.
Elsevier 2007年
ISBN: 9780444531223
-
最近の化学工学58 超臨界流体技術の実用化最前線
阿尻 雅文
化学工学会編 2006年12月
-
ナノパーティクル・テクノロジー・ハンドブック
阿尻雅文, 高見誠一, 大原智, 佐々木隆史, 梅津光央, 名嘉節
2006年4月
ISBN: 9780444531223
-
エコバイオエネルギーの最前線―ゼロミッション型社会を目指して―
阿尻 雅文, 名嘉 節, 梅津 光央, 大原 智, 佐々木 満, 秦 洋二, 佐原 弘師, 高見 誠一
2005年4月
-
Materials Chemistry in Supercritical Fluids
T. Adschiri, S. Takami, M. Umetsu, S. Ohara, T. Tsukada
Research Signpost 2005年4月
-
表面・界面工学大系 基礎編 上巻
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智
フジテクノシステム 2005年4月
-
ナノマテリアル技術大系 第1巻ニューセラミックス・ガラス編
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原智, 塚田隆夫
フジテクノフィルム 2005年4月
-
超臨界マイクロリアクターを用いた糖からの化学合成と溶媒効果の解明
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 2005年3月
-
超臨界流体とナノテクノロジー
阿尻雅文
シーエムシー出版 2004年8月
-
超臨界流体 と ナノテクノロジー
塚田隆夫, 阿尻雅文
シーエムシー出版 2004年8月
-
超臨界流体とナノテクノロジー
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原 智
シーエムシー出版 2004年8月
-
オリゴケミストリーサイクル構築のための超臨界水中反応による糖からの化学原料合成
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 2004年3月
-
ナノパーティクル・テクノロジー
阿尻雅文
日刊工業新聞社 2003年4月
-
ナノバイオテクノロジーの最前線
阿尻雅文
シーエムシー出版 2003年4月
-
Supercritical Fluid Technology in Materials Science and Engineering
Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Supercritical Fluid Technology in Materials Science and Engineering 2003年4月
-
Supercritical Fluids
Tadafumi Adschiri, Kunio Arai
Springer 2002年4月
-
超臨界流体のすべて
阿尻雅文
テクノシステム 2002年4月
-
ナノ粒子の製造・評価・応用・機器の最新技術
阿尻雅文, 伯田幸也
シーエムシー出版 2002年4月
-
超臨界水中での加水分解反応機構
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 2002年3月
-
超臨界流体
猪股宏, 荒井康彦, 幸田清一郎, 鈴木明, 後藤元信, 阿尻雅文, 碇屋隆雄, 森吉隆, 長浜邦雄, 佐藤眞士
アグネ承風社 2001年8月
-
超臨界水中での部分酸化・シフト反応を介した廃プラスチックスの水添油化
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 2000年3月
-
超臨界水中でのセルロース構造変化の解析および再結晶化法に関する研究
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 1999年3月
-
超臨界水中でのセルロースの分野による化学原料回収
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 1997年3月
-
超臨界水中でのPETの分解によるモノマーリサイクルプロセスの開発
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 1997年3月
-
流動層粒子循環系を用いた多結晶シリコン製造プロセスの開発
阿尻, 雅文
[阿尻雅文] 1990年3月
講演・口頭発表等 568
-
Biomass based chemical industries with hydrothermal reaction -Combining pulp & paper industry and chemical industry toward carbon neutral society- 招待有り
ADSCHIRI, Tadafumi
ISSFT 2023 2023年10月17日
-
SYNTHESIS OF SUBSTITUTED PETROLEUM BY HYDROTHERMAL REACTION OF BIOMASS -COMBINING PULP & PAPER INDUSTRY AND CHEMICAL INDUSTRY TOWARD CARBON NEUTRAL SOCIETY 招待有り
ADSCHIRI, Tadafumi
ISHA 2023 2023年9月12日
-
Supercritical hydrothermal reactions – Basics and applications 招待有り
ADSCHIRI, Tadafumi
the 38ICSC 2023年7月13日
-
Improvement of thermal conductivity of hybrid materials by organically surface modification of h-BN filler
Onuma, H, Tomai, T, Yoko, A, Seong, G, Adschiri, T
The 12th International Conference on Supercritical Fluids (Supergreen2022) 2022年10月24日
-
The kinetic analysis of surface redox reaction for CeO2 nanoparticle with (100) facet
Takahashi, D, Tomai, T, Yoko, A, Seong, G, Adschiri, T
The 12th International Conference on Supercritical Fluids (Supergreen2022) 2022年10月24日
-
Chiba, N., Yoko, A., Seong, G., Tomai, T., Adschiri, T.
Synthesis of metal, oxide nanoparticles by supercritical hydrothermal methods with flow-type reactors, a, d, control of lattice distortion, by nanosizing
The 12th International Conference on Supercritical Fluids (Supergreen2022) 2022年10月24日
-
Hydrothermal liquefaction of woody biomass in sub and supercritical water: comprehensive characterization of liquefaction products
Wahyudiono, Yoko, A, Seong, G, Tomai, T, Adschiri, T
The 12th International Conference on Supercritical Fluids (Supergreen2022) 2022年10月24日
-
Supercritical hydrothermal synthesis of facet controlled iron oxide nanoparticles by organic modification
Yoko, A, Watanabe, Y, Seong, G, Tomai, T, Adschiri, T
The 12th International Conference on Supercritical Fluids (Supergreen2022) 2022年10月24日
-
Low-temperature chemical looping process for methane conversion using oxygen carriers synthesized by supercritical hydrothermal methods
Seong, G, Yoko, A, Tomai, T, Adschiri, T
The 12th International Conference on Supercritical Fluids (Supergreen2022) 2022年10月24日
-
Chemical reactions in supercritical water and their applications 招待有り
Adschiri, T
The 12th International Conference on Supercritical Fluids (Supergreen2022) 2022年10月26日
-
Chemical Reactions in Supercritical Water and Their Applications 招待有り
Adschiri, T
The 4th International Seminar on Fundamental and Application of Chemical Engineering (ISFAChE 2022) 2022年10月26日
-
Process science project – Designing;basis of;nano;articles technologies
Adschiri, T
International Symposium for Advancement of Supercritical Fluids 2022 2022年9月22日
-
Waste and biomass valorization by supercritical hydrothermal processing 招待有り
Adschiri, T
The 9th International Conference on Engineering for Waste and BiomassValorisation (WasteEng2022) 2022年6月29日
-
Chemical reactions in supercritical water and their applications 招待有り
Adschiri, T
The 13th International Symposium on Supercritical Fluids (ISSF2022) 2022年5月17日
-
Process intensification for regeneration of facet-controlled nanocatalyst in supercritical water 招待有り
Tomai, T, Tang, L, Yoko, A, Omura, Y, Seong, G, Adschiri, T
The 13th International Symposium on Supercritical Fluids (ISSF2022) 2022年5月17日
-
Preparation of Pt-CeO2 nanoparticles using supercritical hydrothermal method for low-temperature chemical looping steam methane reforming process
Seong, G, Furuya, K, Yoko, A, Tomai, T, Adschiri, T
The 13th International Symposium on Supercritical Fluids (ISSF2022) 2022年5月17日
-
Process Science for Nanomaterials –Design of Interface and Structure 招待有り
Adschiri, T
Developing a Global Network for Nanotechnology Innovation 2022年3月28日
-
Chemical reactions in supercritical water and their applications 招待有り
Tadafumi Adschiri
The International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2020) –Online 2021年10月27日
-
SUPERCRITICAL HYDROTHERMAL SYNTHESIS FOR NANO CATALYSTS 招待有り
Tadafumi Adschiri
8th International Conference on Engineering forWaste and BiomassValorisation (WasteEng 2020) –Online 2021年6月4日
-
Chemical reactions in supercritical water and their applications 招待有り
Tadafumi Adschiri
18th European Meeting on Supercritical Fluids (EMSF) – Online 2021年5月5日
-
高計数率X線計測のための3-PPA修飾Bi2O3ナノ粒子添加PVKベースプラスチックシンチレータの蛍光体濃度最適化
間木 ありさ, 越水 正典, 渡邊 晶斗, 佐藤 敦史, 横 哲, 成 基明, 笘居 高明, 阿尻 雅文, 岸本 俊二, 錦戸 文彦, 藤本 裕, 浅井 圭介
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2021年2月26日
-
二重β崩壊実験への応用を企図した6フェニルヘキサン酸修飾ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
渡邊 晶斗, 間木 ありさ, 横 哲, 成 基明, 笘居 高明, 阿尻 雅文, 林 大和, 越水 正典, 藤本 裕, 浅井 圭介
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2021年2月26日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis -Solvent effect on kinetics, reaction equilibrium and solubility in supercritical water- 国際会議
adafumi Adschiri, Takaaki Tomai, AkiraYoko, Gimyeong Seong
2019 AIChE Annual Meeting 2019年11月11日
-
Supercritical Route for Nano Catalyst 国際会議 招待有り
ADSCHIRI Tadafumi
he 11th International Conference on Supercritical Fluids-Supergreen 2019 2019年9月28日
-
Chemical engineering for SDGs 国際会議
ADSCHIRI Tadafumi
APPChE 2019 2019年9月27日
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した有機修飾ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータに用いる修飾剤の検討
渡邊 晶斗, 間木 ありさ, 横 哲, 成 基明, 笘居 高明, 阿尻 雅文, 越水 正典, 藤本 裕, 浅井 圭介
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2019年9月4日
-
Telluride 2019 国際会議
ADSCHIRI Tadafumi
Telluride 2019 2019年8月6日
-
Hydrothermal Synthesis for Nano Catalysts 国際会議 招待有り
ADSCHIRI Tadafumi
the International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT) 2019 2019年6月26日
-
Supercritical hydrothermal synthesis of nano CeO2 catalyst 国際会議 招待有り
ADSCHIRI Tadafumi
World Chemistry Forum 2019 (WCF-2019) 2019年5月22日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis-Solvent effect on kinetics, reaction equilibrium and solubility in supercritical water- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri, Takaaki Tomai, AkiraYoko, Gimyeong Seong
the 17th European Meeting on Supercritical Fluids (EMSF 2019) 2019年4月8日
-
調理科学と材料化学工学との融合 招待有り
阿尻 雅文
化学工学会第84年会 2019年3月13日
-
Synthesis of Cr-CeO2 Nanoparticles Using Non-equilibrium Reaction System 国際会議
Gimyeong Seong, Yuanzheng Zhu, Takio Noguchi, Akira Yoko, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月11日
-
Nucleation Study with First-principles Calculation 国際会議
Akira Yoko, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
Low-temperature Sintering of Oleic Acid-Modified Copper Nanoparticles 国際会議
Ayame Sakonaka, Masaki Matsubara, Akira Yoko, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
Hydrothermal Synthesis of Ni@BaTiO3 Core-shell Nanoparticles 国際会議
Sho Okabe, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
Investigation on the Formation Process of Mesoporous Metal Oxide Using High Resolution Scanning Electron Microscopy 国際会議
Jinfeng Lu, Seiichi Takami, Shunsuke Asahina, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
Nano-size Control of BaTiO3 Particles Using Supercritical Mixed Solvents 国際会議
Hiroki Naito, Akira Yoko, Gimyong Seong, Daisuke Hojo, Tsutomu Aida, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
Use of CeO2 Nanocatalyst in Hydrothermal Processes: Black Liquor and Carbon Fibers Recovery 国際会議
Yannick Soudais, Elsa Weiss, Hélène Boucard, Chaima Chaabani, Radu Barna, Masaru Watanabe, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
Post-treatment of Surface Modified Cerium Oxide Nanoparticles 国際会議
Youn-Woo Lee, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
Supercritical Fluids for Nanotechnology 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 6th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月9日
-
Hydrothermal Reforming using CeO2 Nanocatalyst Synthesized by Supercritical Hydrothermal Method 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
GCEMSE-2018 2018年6月15日
-
Chemical Engineering Approach for Nano Materials -Supercritical Process for Nano catalyst, Hybrid Materials and Nano Ink- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
ACHEMA Congress 2018 2018年6月12日
-
Size-dependent Valence State Distribution in Ultrafine Cubic CeO2 Nanocrystals Synthesized from Supercritical Water 国際会議
Xiaodong Hao, Akira Yoko, Chunlin Chen, Kazutoshi Inoue, Mitsuhiro Saito, Gimyeong Seong, Seiichi Takami, Yuichi Ikuhara, Tadafumi Adschiri
The international Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年6月
-
Chemical Reaction Engineering for Supercritical Hydrothermal Synthesis Process 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
German Annual Meeting of Reaction Engineering 2018年5月7日
-
Supercritical Fluids for Nanotechnology 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 12th International Symposium on Supercritical Fluids (ISSF 2018) 2018年4月23日
-
Continuous production of nanoparticles by supercritical hydrothermal synthesis. -Energy Materials, Catalysis, Hybrid Materials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
Energy, Materials, and Nanotechnology(EMN) 2018 2018年4月2日
-
Supercritical fluids for nano particle technology - New science and Industrial applications - 国際会議
Tadafumi Adschiri
Kick-off Symposium for World Leading Research Centers 2018年2月15日
-
Supercritical Route for Organic-Inorganic Hybrid Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The Interenational Society for optics and photoniccs 2018年1月31日
-
Low-temperature Synthesis of Pyrochlore-type La2Zr2O7 Nanoparticles in Supercritical Water 国際会議
Hojo, D, Ohara, H, Aida, T, Noguchi, T, Seong, G, Takami, S, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月3日
-
Near-critical Hydrothermal Reactions using CeO2 Nanocatalysts 国際会議
Seong, G, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月3日
-
Supercrtical Hydrothermal Synthesis of Perovskite type Composite Oxides with and without Organic Modifier 国際会議
Yoko, A, Oshima, Y, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月3日
-
Dispersibility of Nanofluids Comprising Surface-modified CeO2 Nanoparticles Synthesized in Supercritical Water 国際会議
Kimura, M, Tomai, T, Nakayama, K, Hojo, D, Aida, T, Seong, G, Hossain, M.Z, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
Fabrication of Ordered Binary System Composed of Organic-Modified-Metal and CeO2 Nanoparticles 国際会議
Hayashi, M, Tomai, T, Hojo, D, Seong, G, Aida, T, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
Kinetic Analysis on the Methane Reforming Reaction Using Cubic CeO2 Nanocatalyst 国際会議
Hirai, H, Seong, G, Yoko, A, Aida, T, Hojo, D, Takami, S, Tomai, T, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
Kinetics Study of Continuous Hydrothermal Synthesis of NiO Nanoparticles 国際会議
Tanaka, Y, Yoko, A, Hojo, D, Seong, G, Aida, T, Tomai, T, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
One-step Synthesis of Indium-Tin-Zinc Oxide Nanocrystals via a Supercritical Continuous-Flow Reaction System 国際会議
Lu, J, Minami, K, Takami, S, Shibata, M, Kaneko, Y, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
Recovery of Chemical Compounds from Lignin Using Cubic Cerium Nano-catalysts 国際会議
Inoue, R, Seong, G, Aida, T, Hojo, D, Yoko, A, Takami, S, Tomai, T, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
STEM-EELS Detecting of Cerium Valence State Distribution in CeO2 Nanocubes Synthesized from Supercritical Water 国際会議
Hao, X.D, Chen, C.L, Yoko, A, Saito, M, Seong, G, Takami, S, Ikuhara, Y, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids, 2017年12月2日
-
Sub/supercritical Hydrothermal Synthesis of Ni@BaTiO3 Core-shell nanoparticles 国際会議
Okabe, S, Tomai, T, Nakayama, K, Hojo, D, Aida, T, Seong, G, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
Surface Functionalization of Carbon Nanotubes by Supercritical Fluid Technology 国際会議
Singh, V, Tomai, T, Hojo, D, Adschiri, T
Supergreen 2017, the 10th International Conference on Supercritical Fluids 2017年12月2日
-
Chemical Conversion at Subcritical to Supercritical Hydrothermal Conditions Using {001} Crystal Planes Exposed CeO2 Nanocatalysts 国際会議
G. Seong, T. Adchiri
International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth -Material Research, Characterization and Imaging by In situ/Operando XAFS and X-ray Techniques, UEC 100th Anniversary Commemorative Event 2017年10月29日
-
Size-dependent Cerium Valence State Variation in the Ultrafine CeO2 Nanocubes Synthesized from Supercritical Water 国際会議
X. D. Hao, C. L. Chen, M. Saito, S. Takami, T. Adschiri, Y. Ikuhara
International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth -Material Research, Characterization and Imaging by In situ/Operando XAFS and X-ray Techniques, UEC 100th Anniversary Commemorative Event 2017年10月28日
-
Size-dependent Cerium Valence State Variation in the Ultrafine CeO2 Nanocubes 国際会議
Hao, X.D, Yoko, A, Chen, C.L, Saito, M, Seong, G, Takami, S, Adschiri, T, Ikuhara, Y
Chinese Microscopy conference 2017年10月20日
-
Chemical Engineering Approach for Nano Materials -Supercritical Process for Nano Catalyst, Hybrid Materials and Nano Ink- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 7th International Conference on Thai Institute of Chemical Engineering and Applied Chemistry (ITIChE 2017) and The 27th National Conference on Thai Institute of Chemical Engineering and Applied Chemistry (TIChE 2017) 2017年10月19日
-
Supercritical Chemical Reactions: Green Chemical Production for Nano catalyst, Hybrid Materials and Nano Ink 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 8th China-Japan Symposium on Chemical Engineering 2017年10月14日
-
Chemical Engineering Approach for Nano Materials -Supercritical Process for Nano catalyst, Hybrid Materials and Nano Ink- 国際会議
Adschiri, T, Tomai, T
10th World Congress of Chemical Engineering (WCCE10) 2017年10月3日
-
Chemical Engineering Approach for Nano Materials -Supercritical Process for Nano catalyst, Hybrid Materials and Nano Ink- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
17th Asia Pacific Confederation of Chemical Engineers Congress 2017年8月24日
-
Supercritical Route for Green Materials 国際会議
Tadafumi Adschiri
8th International Conference on Green and Sustainable Chemistry Conference (GSC8) 2017年7月23日
-
Supercritical Route for Nano Materials -Catalyst, Hybrid Materials and Nano Ink- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
9th International Conference on Materials for Advanced Technologies 2017年6月19日
-
Efficiency of CeO2 Nanocatalyst on Hydrothermal Conversion Applied to Composite Waste in Sub and Supercritical Water 国際会議
Chaabani, C, Seong, G, Takami, S, Weiss-Hortala, E, Soudais, Y, Adschiri, T
EMSF 2017 : 16th European Meeting on Supercritical Fluids 2017年4月28日
-
Supercritical Route for Nano Materials - Catalyst, Hybrid Materials and Nano Ink 国際会議
Tadafumi Adschiri
EMSF 2017 : 16th European Meeting on Supercritical 2017年4月26日
-
Continuous production of nanoparticles by supercritical hydrothermal synthesis. -Energy Materials, Catalysis, Hybrid Materials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
the International Seminar on Fundamental and Application of Chemical Engineering 2016 2016年11月1日
-
Continuous production of nanoparticles by supercritical hydrothermal synthesis. -Energy Materials, Catalysis, 2D/3D Printing, Hybrid Materials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri, Seiichi Takami, Daisuke Hojo, Nobuaki Aoki, Tsutomu Aida, Gimyeong Seong
KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics andPhotonics 2016年9月16日
-
The reductive supercritical hydrothermal synthesis for metallic nanoparticles: Development & Optimization of the process 国際会議 招待有り
Gimyeong Seong, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
the 23rd International Symposium on Metastable, Amorphous and Nanostructured Materials, ISMANAM 2016 2016年7月4日
-
Continuous production of nanoparticles by supercritical hydrothermal synthesis. -energy materials, catalysis, 2D/3D printing, hybrid materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
13th International Conference on Ceramic Processing Science (ICCPS-13) 2016年5月11日
-
Continuous production of nanoparticles by supercritical hydrothermal synthesis. -Energy Materials, Catalysis, 2D/3D Printing, Hybrid Materials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
13th International Workshop on WATER DYNAMICS, Hydrogen in the Earth and Fluid Behaviors 2016年3月17日
-
Supercritical Route for Green Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
5th INTERNATIONAL SOLVOTHERMAL AND HYDROTHERMAL ASSOCIATION CONFERENCE 2016年1月18日
-
Mechanistic study on the supercritical hydrothermal synthesis of decanoic acid modified CeO2 nanoparticles via an organometallic complex 国際会議
Tadaaki Mori, Hikari Sasaki, Shin-ichi Unno, Seong Gimyeong, Tsutomu Aida, Nobuaki Aoki, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
5th INTERNATIONAL SOLVOTHERMAL AND HYDROTHERMAL ASSOCIATION CONFERENCE 2016年1月18日
-
Supercritical hydrothermal synthesis of VO2 nanoparticles 国際会議
Yuta Yasuhisa, Tsutomu Aida, Seong Gimyeong, Nobuaki Aoki, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
5th INTERNATIONAL SOLVOTHERMAL AND HYDROTHERMAL ASSOCIATION CONFERENCE 2016年1月18日
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した有機修飾CaMoO4ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
白川祐基, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2016年
-
プラスチックシンチレータへの添加を目的としたπ電子系有機修飾を施したHfO2およびZrO2ナノ粒子の作製
樋山史幸, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 柳田健之, 錦戸文彦, 春木理恵, 岸本俊二, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した液体シンチレータ用有機修飾Mo系ナノ粒子の合成
滝川奨, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016年
-
プラスチックシンチレータへの添加を目的とした有機修飾Bi2O3ナノ粒子の作製
樋山史幸, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介, 柳田健之, 錦戸文彦, 春木理恵, 岸本俊二
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した液体シンチレータ用有機修飾Mo系複合酸化物ナノ粒子の合成
白川祐基, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016年
-
金属を使用しないナノ多孔質グラフェンを用いた水素発生電極の開発
伊藤良一, 伊藤良一, 北條大介, 板垣陽地, SHEN Yuhao, 藤田武志, ZHENG Tang, 相田努, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 陳明偉
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2016年
-
Supercritical Route for Functional NanoParticles 国際会議
ADSCHIRI Tadafumi
2015 Pacifichem Conference 2015年12月15日
-
Supercritical Route for Functional Nano Particles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The World Engineering Conference and Convention (WECC2015) 2015年12月2日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Facet-Controlled Cr-doped CeO2 Nanoparticles 国際会議
Yuanzheng Zhu, Seiichi Takami, Gimyeong Seong, Daisuke Hojo, Nobuaki Aoki, Tsutomu Aida, Tadafumi Adschiri
11th International Symposium on Supercritical Fluids Incorporating with Supergreen 2015 2015年10月13日
-
Dispersibility of CeO2 nanoparticles synthesized in supercritical water and rheological behavior of CeO2-cyclohexane nanofluids 国際会議
Muhammad Zamir Hossain, Youhei Miura, Manami Endo, Sungkwon Choi, Shigeki Kubota, Daisuke Hojo, Nobuaki Aoki, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
11th International Symposium on Supercritical Fluids Incorporating with Supergreen 2015 2015年10月13日
-
Supercritical Route for Green Materials 国際会議
Tadafumi Adschiri
Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering APCChE2015 2015年9月28日
-
Supercritical Route as Process Intensification and Sustainability 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
2nd Asia-Pacific Symposium on Process Intensification and Sustainability 2015年9月21日
-
Shape-Controlled Synthesis of Cr Doped CeCo2 Nanoparticles in Sub- Ans Supercritical Water 国際会議
YuanzhengZhu, Seiich Takami, Daisuke Hojo, Nobuaki, Aoki, Tadafumi Adschiri
7th International Conference on Green and Sustainalbe Chemistry and 4th JACI/CSC Symposium 2015年7月8日
-
Organic-Inorganic Cerium Nano-Assemblies Synthesis and Structural Evolution in Subcritical Water with in-situ Modification 国際会議
Andrzej-Alexander Litwinowicz, Seiich Takami, Nobuaki, Aoki, Daisuke Hojo, Tadafumi Adschiri
7th International Conference on Green and Sustainalbe Chemistry and 4th JACI/CSC Symposium 2015年7月8日
-
Synthesis and characterization of ZrO2-FeO3 nano-catalysts for biomass waste catalytic decomposition at low temperature 国際会議
Zeng Hua, Seong Gimyeong, Tsutomu Aida, Daisuke Hojo, Nobuaki, Aoki, Seiich Takami, Tadafumi Adschiri
7th International Conference on Green and Sustainalbe Chemistry and 4th JACI/CSC Symposium 2015年7月8日
-
Supercritical Route for Functional Nano Particles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
8th International Conference on Materials for Advanced Technologies, ICMAT2015 2015年7月1日
-
Supercritical Route for Green Materials 国際会議
Tadafumi Adschiri
11th Japan-France Workshop on Nanomaterials 2015年5月29日
-
Supercritical Route for Green Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
Supercritical fluids: green solvents for green chemistry 2015年4月14日
-
Supercritical Route for Green Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The AIMR International Symposium 2015 (AMIS2015) 2015年2月18日
-
低温排熱回収システムの構築のための超臨界水中でのZr-Fe系ナノ触媒合成
曽華, 成基明, 相田努, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
ナノ流体中の粒子凝集とせん断場における分散挙動の解明
宮武知己, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
高温水中における有機分子を用いたアナターゼ型酸化チタンナノ粒子の形状制御
丁孝眞, 青木宣明, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
高温水中での有機分子との相互作用を利用した酸化チタンナノ結晶の形態,結晶構造制御
水野雄介, 高見誠一, 成基明, 北條大介, 青木宣明, 相田努, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
超臨界水中でのオクタン酸修飾ベーマイトナノロッドの成長挙動解明
藤井達也, 川崎慎一朗, 鈴木明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
ナノ粒子水熱合成プロセスにおける速度論的解析と粒径制御
佐藤綾人, 青木宣明, 相田努, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
ナノ複合材料の創製を目指した官能基呈示CeO2ナノ粒子の水熱合成
宮川和輝, 高見誠一, 成基明, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のクラック形成に及ぼす溶媒蒸発条件の影響
小林直登, 坂井慎次, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
ソフトテンプレートとして3ブロック共重合体を用いたナノポーラス遷移金属酸化物の合成
吉田舜, 盧金鳳, 成基明, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2015年
-
有機修飾CeO2ナノ粒子における修飾分子密度の分散性・粘性への影響
曽根原貴大, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
高分子コンポジット薄膜中のナノ粒子分散・凝集構造と薄膜の熱dewetting挙動との相関
久保正樹, 加藤巧, 劉洋, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
超濃厚Nano Fluidsとその応用展開-超高濃度ナノフルイド,プリンテドエレクトロニクス3Dプリンティング-
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
高せん断場を用いた凝集ナノ粒子連続再分散プロセスの開発
青木宣明, 宮武知己, 小布施祈織, 小林幹, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
せん断流中における表面修飾無機ナノ粒子の分散・凝集挙動の数値シミュレーション
薄根真, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 小池修, 藤田昌大, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
有機修飾CeO2ナノ粒子における修飾鎖構造変化による粘性への影響
曽根原貴大, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
ナノ複合材料の創製を目指したアミノ基呈示CeO2ナノ粒子の水熱合成
宮川和輝, 青木宣明, 北条大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
表面修飾酸化物ナノ粒子より調製するナノフルイドの物性と応用
高見誠一, 相田努, 佐藤優, 鈴木明, 青木宣明, 北條大介, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
超臨界水熱場を用いた高結晶La2Zr2O7ナノ粒子の合成
大原浩明, 北條大介, 相田努, 野口多紀郎, 青木宣明, SEONG Gimyeong, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2015年
-
界面活性剤を鋳型とした金属酸化物ナノポーラス体の合成
吉田舜, LU Jinfeng, SEONG Gimyeong, 相田努, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2015年
-
閉じ込め空間におけるTiO2ナノ粒子分散系の特性評価
境沙和, 水上雅史, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 栗原和枝, 栗原和枝
ナノ学会大会講演予稿集 2015年
-
超臨界水熱法による高濃度Rhドープチタン酸ストロンチウム微粒子の合成
佐々木勉, 祐谷重徳, 及川徳樹, 鈴木真之, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2015年
-
Aspergillus oryzae由来RolAによる免疫回避とステルスナノ粒子開発への応用
景澤貴史, 石井恵子, 渡邉祐里絵, 松村香菜, 笛未崎, 小山内実, 高橋徹, 村垣公英, 佐藤大貴, 阿部敬悦, 阿部敬悦, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 冨樫貴成, 川上和義
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 2015年
-
CeO2ナノ粒子上へ選択的結晶成長させたアナターゼ型TiO2の結晶構造
北條大介, 阿尻雅文
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2015年
-
ハフニアナノ粒子含有プラスチックシンチレータのX線検出特性
平田智之, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2015年
-
π電子系有機分子修飾ハフニアノ粒子を含有したプラスチックシンチレータのX線検出特性
樋山史幸, 野口多紀郎, 越水正典, 岸本俊二, 春木理恵, 錦戸文彦, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2015年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図したπ電子系有機修飾ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発
滝川奨, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2015年
-
レイヤーバイレイヤーセルフアセンブリー法を用いたFe3O4ナノ粒子膜層制御と磁気光学特性
北條大介, 鈴木和也, 浅尾直樹, 水上成美, 阿尻雅文
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2015年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した液体シンチレータ用の金属酸化物ナノ粒子の合成
滝川奨, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
プラスチックシンチレータへの添加を目的とした有機修飾ハフニアナノ粒子の作製
平田智之, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 柳田健之, 錦戸文彦, 春木理恵, 岸本俊二, 浅井圭介
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
プラスチックシンチレータへの添加を目的としたπ電子系有機修飾を施したナノ粒子の作製
樋山史幸, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 柳田健之, 錦戸文彦, 春木理恵, 岸本俊二, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した液体シンチレータ用のπ電子系有機修飾ZrO2ナノ粒子合成
滝川奨, 野口多紀郎, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 越水正典, 藤本裕, 浅井圭介
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015年
-
21aPS-16 流体内ナノ粒子凝集体再分散過程の数値シミュレーション
小布施 祈織, 青木 宣明, 宮武 知己, 阿尻 雅文, 西浦 廉政
日本物理学会講演概要集 2015年
-
Supercritical Fluid Reactions -nano materials synthesis, catalysis, biomass conversion and bitumen upgrading- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 2nd International Seminar on Fundamental and Application of Chemical Engineering 2014 2014年11月12日
-
Supercritical Route for Materials Synthesis 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
4th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference 2014年10月27日
-
Supercritical Fluid Reactions for New Materials Synthesis,Wastes Conversion and Upgrading of Heavy Hydrocarbons 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
the 4th International symposium on Aqua Science and Water Resource 2014年8月14日
-
Continuous Production of Ceramic Nano Crystals using Supercritical Aqueous Solution 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
13th International Cermics Congress 2014年6月10日
-
水熱場における有機分子と酸化チタン粒子表面の相互作用評価
丁孝眞, 青木宣明, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
分散凝集挙動による無機ナノ粒子と溶媒との親和性に関する検討
宮武知己, 青木宣明, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
ナノフルイドの実用化
阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
有機修飾無機ナノ粒子の分散・凝集挙動に関する数値計算
久保正樹, 安藤宗弘, 杉岡健一, 塚田隆夫, 小池修, 藤田昌大, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
ナノフルイドの科学:有機修飾ナノ粒子の合成とナノフルイドの物性
高見誠一, 久保田茂樹, 崔誠権, 遠藤真奈美, 三浦陽平, 青木宣明, 北條大介, 有田稔彦, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
流通式超臨界水熱合成反応器内の熱流動場と生成ナノ粒子の粒径分布との相関
杉岡健一, 小澤恭兵, 高見誠一, 久保正樹, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 竹中信幸
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
金属酸化物ナノ粒子の流通式水熱合成における速度論的解析
佐藤綾人, 青木宣明, 相田努, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
熱アニーリングによる高分子ナノコンポジット薄膜内2次元配列ナノ粒子の一方向移動
劉洋, 加藤巧, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
超臨界水中でのアルミニウム系粒子の表面修飾による分散性の向上と粒子形態の変化
藤井達也, 川崎慎一朗, 鈴木明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
超臨界連続水熱合成法による先進機能材料の創成
阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2014年
-
有機分子複合化酸化チタンナノ結晶の水熱合成と結晶構造制御
水野雄介, 高見誠一, 北條大介, 青木宣明, 相田努, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
連続超臨界水熱合成法によるナノ結晶合成とその展開-機能性複合材料創成と環境技術-
阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 2014年
-
有機溶媒中における表面修飾無機ナノ粒子の分散・凝集挙動の数値シミュレーション
安藤宗弘, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 小池修, 藤田昌大, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
超臨界流通式プロセスを用いた有機表面修飾ナノ粒子の二段階生成機構の解明
佐々木ひかり, 海野真一, 青木宣明, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
高濃度ナノ粒子分散系の粘性挙動
三浦陽平, 北條大介, 青木宣明, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
Aspergillus oryzae由来RolAによる免疫回避とステルスナノ粒子開発への応用
石井恵子, 渡邉祐里絵, 松村香菜, 笛未崎, 高橋徹, 村垣公英, 佐藤大貴, 阿部敬悦, 阿部敬悦, 高見誠一, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 冨樫貴成, 川上和義
日本生体防御学会学術総会講演抄録集 2014年
-
ALD法を用いた綿繊維上へのAl2O3コンフォーマルコーティングによる表面疎水化
北條大介, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014年
-
超臨界水熱法によるナノ粒子合成プロセスにおける熱流動場の可視化と解析-中性子ラジオグラフィと数値シミュレーションを利用して-
塚田隆夫, 高見誠一, 杉岡健一, 久保正樹, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
結晶成長国内会議予稿集(CD-ROM) 2014年
-
ハフニウム酸化物ナノ粒子含有プラスチックシンチレータの作製
平田智之, 野口多紀郎, 越水正典, 柳田健之, 藤本裕, 相田努, 高見誠一, 阿尻雅文, 浅井圭介
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2014年
-
単層吸着制御したFe3O4ナノ粒子の磁気光学特性
北條大介, 水上成美, 阿尻雅文
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2014年
-
3P-196 糸状菌由来の免疫回避機能タンパク質を用いた新規医療用ナノ粒子の開発(生物化学工学,一般講演)
佐藤 大貴, 渡邉 祐里絵, 松村 香菜, 村垣 公英, 笛 未崎, 高橋 徹, 石井 和義, 冨樫 貴成, 高見 誠一, 川上 和義, 阿尻 雅文, 阿部 敬悦
日本生物工学会大会講演要旨集 2014年
-
Supercritical route for super hybrid materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 11th Changwon International Symposium on Advanced Science and Technology 2013 2013年11月7日
-
Supercritical Route for Super Hybrid Materials 国際会議
Tadafumi Adschiri
Super Green 2013 2013年10月12日
-
Supercritical route for super hybrid materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan 2013年9月29日
-
Supecritical Route for Super Hybrid Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
China NANO 2013年9月6日
-
Supercritical Route For Super Hybrid Materials 国際会議 招待有り
阿尻 雅文
WCCE9 APCCh2013 2013年8月19日
-
Supercritical Synthesis of Organic Modified Nanoparticles for Hybrid Polymer 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
ICMAT2013 2013年7月4日
-
Supercritical Synthesis of Organic Modified Nanoparticles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
ICMAT2013 2013年7月4日
-
不定比性スピネル型(Co,Al)3O4ナノ結晶の構造特性と自発的な磁気不均一性の発現
佐藤康一, 名嘉節, 中根茂行, 田口実, RANGAPPA D., 阿尻雅文
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 2013年
-
流通式ナノ粒子合成装置における管内流動状態の中性子線ラジオグラフィー観察
高見誠一, 小澤恭兵, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 2013年
-
流通式反応器を用いたアミノ酸存在下での酸化セリウムナノ結晶の水熱合成
LITWINOWICZ Andrzej, 高見誠一, 北條大介, 青木宣明, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2013年
-
磁性ナノ微粒子を複合化した環動材料の合成と物性
松井大祐, 酒井康博, 加藤和明, 伊藤耕三, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2013年
-
高分子ナノコンポジット薄膜内のナノ粒子空間構造に及ぼす諸因子の影響
劉洋, 藤井岳史, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のdewettingに及ぼす諸因子の影響
藤井岳史, 劉洋, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
溶液キャスト法を用いたナノ粒子/高分子コンポジット薄膜の形成プロセスの解明
坂井慎次, 佐々木優大, 久保正樹, 杉岡健一, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
ナノマテリアルプロセッシングのための超臨界流体の利用
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
超臨界水熱合成反応器内の流動,水密度及び温度分布の数値シミュレーション
小澤恭兵, 杉岡健一, 高見誠一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
中性子線CTを用いた流通式超臨界水熱合成装置内での混合状態のin situ観察
高見誠一, 小澤恭兵, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
コバルト酸化物ナノ結晶の超・亜臨界水熱合成-in-situ表面修飾と結晶相制御-
名嘉節, 中根茂行, 松下明行, 山本直美, 田口実, 船造俊孝, MOUSAVAND Tahereh, 阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 2013年
-
スパイラルアップ型産学連携-東北大学の超臨界技術を例として-
阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
ナノ粒子/ポリマー複合薄膜の溶媒蒸発現象および構造形成過程
佐々木優大, 坂井慎次, 杉岡健一, 久保正樹, 塚田隆夫, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
背圧弁内の微小オリフィスを用いた凝集ナノ粒子連続再分散プロセスの開発
青木宣明, 真鍋法義, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013年
-
糸状菌由来の免疫回避機能性素材を用いた新規医療用ナノ粒子の開発-ナノ粒子の性質について-
佐藤大貴, 松村香菜, 高橋慎太郎, 高橋徹, 村垣公英, 石井恵子, 川上和義, 冨樫貴成, 高見誠一, 阿尻雅文, 福本学, 阿部敬悦, 阿部敬悦
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013年
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Modified Nanoparticles: Toward Superhybrid Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
IFS 2nd French –Japanese Workshop on supercritical Fluids 2012年9月25日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Modified Nanoparticles for the Fabrication of Hybrid Polymers 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
14th International IUPAC CPnfrence on High Temperature Materials Chemistry 2012年9月12日
-
Green chemistry route for organic modified nanoparticle synthesis by using SCW 国際会議 招待有り
阿尻 雅文
Gordon Research Conference for Green Chemistry 2012年7月24日
-
Supercritical hydrothermal synthesis of organic modified nanoparticles -Toward super hybrid materials- 国際会議
Tadafumi Adschiri
ACHEMA 2012 2012年6月20日
-
Supercritical Route for Super Hybrid Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
ISSF 10th International Symposium on Supercritical Fluids 2012年5月16日
-
Numerical Simulation of Supercritical Water Flows in Continuous Hydrothermal Synthesis Reactors 招待有り
Takashi Furusawa, Satoru Yamamoto, Tadafumi Adschiri, Edward Lester
Proc. the 3rd International Solvothermal and Hydrothermal Assoiation Conference 2012年
-
Supercritical Fluid Technology for Green Materials-Supercritical Route for Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles – 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
Super green 2011 2011年8月28日
-
Supercritical Route for Super Hybrid Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
4th International Symposium on Functional Materials 2011年8月3日
-
Surface plasmon resonance analysis of the assembly of kinesin-based nanotransport systems
Daniel Oliveira, Kim Domyoung, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri, Winfried Teizer
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 2011年8月
-
Solution Based Synthesis of Nanomaterials and their Organization for Hybrid Device Structures 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 2011 Telluride Summer Research Center (TSRC) Workshop 2011年7月18日
-
Supercritical Route for Super Hybrid Nanomaterials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT 2011) 2011年6月27日
-
SUPER HYBRID NANOMATERIALS 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
Fifth international conference on Advanced Materials and Nanotechnology (AMN-5) 2011年2月10日
-
溶媒中におけるナノ粒子の分散・凝集特性評価を目指した浸漬熱測定法の開発
篠田知紀, YOO J. W., 高見誠一, 南公隆, 北條大介, 有田稔彦, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
ファージ提示法を用いた金属酸化物結晶面認識ペプチドの取得とプローブ応用
小室秀之, 梅津光央, 有田稔彦, 北條大介, 南公隆, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
磁性ナノ微粒子によって架橋されたポリロタキサン材料の合成
滝沢和雄, 加藤和明, 酒井康博, 横山英明, 伊藤耕三, 冨樫貴成, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2011年
-
エポキシ樹脂中へBNフィラーを高充填・高配向化させた超高熱伝導複合材料の研究
宮田建治, 山縣利貴, 阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 2011年
-
流通式水熱反応装置を用いた医療用磁性ナノ材料の連続合成と免疫反応評価
冨樫貴成, 高見誠一, 川上和義, 阿部敬悦, 名嘉節, 佐藤康一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
質量解析法を用いた3次元構造物へのコンフォーマルコーティングの評価
北條大介, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
フェーズフィールドモデルによる重合誘起型相分離における溶質-溶媒間相互作用の影響評価
樋口健志, 會田忠弘, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
流通式装置による有機無機ハイブリッドナノ粒子合成
海野直一, 南公隆, 北條大介, 青木宣明, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2011年
-
オレイン酸修飾FePtナノ粒子の超臨界水熱合成
有田稔彦, 樋高英嗣, 南公隆, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
実学と化学工学 超臨界水熱合成による超ハイブリッド材料創製を例として
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
超臨界水中における金属酸化物表面とカルボン酸の相互作用
岩佐大輔, 南公隆, 北條大介, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
中性子線を用いた流通式超臨界水熱合成装置における管内混合・流動状態のその場観察
高見誠一, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 杉本勝美, 竹中信幸, 齊藤泰司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
セリアナノ結晶の超・亜臨界水中のin-situ表面修飾と価数転移
名嘉節, ZHANG J., 大原智, 金子賢治, 阿尻雅文, 田口実, 佐藤康一, 中根茂行
高圧討論会講演要旨集 2011年
-
流通式超臨界水熱合成による均一粒径有機修飾ナノ粒子の連続合成
海野真一, 南公隆, 北条大介, 青木宣明, 有田稔彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2011年
-
超臨界水熱法を利用したZrO2ナノ粒子の合成
田口実, 高見誠一, 阿尻雅文, 中根茂行, 佐藤康一, 名嘉節
高圧討論会講演要旨集 2011年
-
中性子ラジオグラフィによる超臨界水・亜臨界水混合状態の可視化
竹中信幸, 杉本勝美, 高見誠一, 杉岡健一, 塚田隆夫, 阿尻雅文, 齊藤泰司
日本混相流学会年会講演会講演論文集 2011年
-
医療用水溶性磁性ナノ粒子の連続合成と免疫反応
冨樫貴成, 高見誠一, 高見誠一, 川上和義, 名嘉節, 佐藤康一, 阿部敬悦, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2011年
-
磁性ナノ微粒子によって架橋されたポリロタキサン材料
滝沢和雄, 加藤和明, 酒井康博, 横山英明, 伊藤耕三, 冨樫貴成, 阿尻雅文, 西能直輝, 荒木潤
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2011年
-
エポキシマトリックス中にBN粒子を高配向した超高熱伝導複合材料の研究
宮田建治, 山縣利貴, 阿尻雅文
エレクトロニクス実装学会講演大会講演論文集(CD-ROM) 2011年
-
低分子有機架橋による磁性ナノ粒子集積体の合成と磁気特性
冨樫貴成, 名嘉節, 朝比奈俊輔, 朝比奈俊輔, 佐藤康一, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2011年
-
A simple tecnique for studying Mie scattering behavior of nanohybrid polymer material
Hendry I. Elim, Bin Cai, Okihiro Sugihara, Toshikuni Kaino, Tadafumi Adschiri
Conference Program - MOC'11: 17th Microoptics Conference 2011年
-
An approach of high refractive index and highly transparent polymer nanocomposite fabrication
Bin Cai, Okihiro Sugihara, Hendry I. Elim, Tadafumi Adschiri, Toshikuni Kaino
Conference Program - MOC'11: 17th Microoptics Conference 2011年
-
Construction of molecular shuttles based on kinesin motor proteins and microtubules
Daniel Oliveira, Kim Domyoung, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri, Winfried Teizer
Materials Research Society Symposium Proceedings 2011年
-
薬剤修飾ナノ粒子の凝集再分散
真鍋法義, 花田三四郎, 青木宣明, 二村泰弘, 山本健二, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2011年
-
SUPERCRITICAL HYDROTHERMAL SYNTHESIS OF ORGANIC-INORGANIC HYBRID NANOPARTICLES - TOWARD SUPER HYBRID MATERIALS 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
NEPTIS-19 2010年12月7日
-
Pretreatment of Biomass by water and Co-solvents at High-Temperature and High-Pressure Condition
ATASHFARAZ Mehrnoosh, MINAMI Kimitaka, TOGASHI Takanari, HOJO Daisuke, ARITA Toshihiko, TAKAMI Seiichi, ADSCHIRI Tadafumi
高圧討論会講演集 2010年10月11日
-
超臨界水熱法を利用した親水性高分子修飾CeO_2ナノ粒子の合成と評価
田口 実, 中根 茂行, 佐藤 康一, 名嘉 節, 高見 誠一, 阿尻 雅文
高圧討論会講演集 2010年10月11日
-
Synthesis of Metal/Oxide Nanocomposites with A Flow Reactor System
LI Hong, TAKAMI Seiichi, MINAMI Kimitaka, ADSCHIRI Tadafumi
高圧討論会講演集 2010年10月11日
-
Hybridisation of Sebacic Acid onto the Surface of γ-Alumina Nanoparticles in Sub- and Supercritical Water
SINGH Varu, TAKAMI Seiichi, MINAMI Kimitaka, HOJO Daisuke, ARITA Toshihiko, ADSCHIRI Tadafumi
高圧討論会講演集 2010年10月11日
-
Synthesis and Morphology Control of Surface Functionalized Nanoscale Yttrium Aluminum Garnet Particles under Supercritical Hydrothermal Conditions
SAHRANESHIN Ameneh, TAKAMI Seiichi, MINAMI Kimitaka, HOJO Daisuke, ARITA Toshihiko, ADSCHIRI Tadafumi
高圧討論会講演集 2010年10月11日
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法によるフルオロポリマーの表面改質
有田 稔彦, 芳村 知可, 阿尻 雅文
高圧討論会講演集 2010年10月11日
-
超臨界水熱条件下で合成したCoAl_2O_4ナノ結晶の電子状態
佐藤 康一, 名嘉 節, 田口 実, RANGAPPA Dinesh, 大原 智, 阿尻 雅文
高圧討論会講演集 2010年10月11日
-
NEDO Project "Super Hybrid Materials" Challenge for Incompatible Multi-Functions 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
10th International Symposium on Advanced Organic Photonics and 1st International Symposium on Super-hybrid Materials 2010年9月28日
-
Dispersion of surface-modified nanoparticles in hydrophobic media by controlling surface, size and size distribution of nanoparticles 国際会議 招待有り
Toshihiko Arita, Tadafumi Adschiri
10th International Symposium on Advanced Organic Photonics and 1st International Symposium on Super‐hybrid Materials 2010年9月28日
-
Super Hybrid Nanomaterials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 2nd International Solvothermal & Hydrothermal Association Conference 2010年7月27日
-
Chemical Synthesis from Cellulose and Lignin in High Temperature and Water 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
the 3rd Annual World Congress of Industrial Biotechnology 2010 2010年7月25日
-
23aGJ-1 スピネル型CoAl_2O_4ナノ結晶の合成と磁性(23aGJ フラストレーション系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
名嘉 節, 佐藤 康一, 田口 実, 中根 茂行, 松下 明行, Rangappa Dinesh, 阿尻 雅文
日本物理学会講演概要集 2010年3月1日
-
Mathematic and Chemical Engineering 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 1st CREST-SBM symposium "Random Media" 2010年1月27日
-
クラスターの最安定構造にみられるN依存安定性
伊藤正寛, 伊藤正寛, KUMAR Vijay, KUMAR Vijay, 阿尻雅文, 川添良幸
日本物理学会講演概要集 2010年
-
超臨界流体中におけるナノ粒子の分散挙動の観察
南公隆, 有田稔彦, 北條大介, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2010年
-
フェーズフィールドモデルによるゾル-ゲル反応での重合誘起型相分離シミュレーション
樋口健志, 會田忠弘, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2010年
-
ポリスチレンにより表面を修飾したTiO2,TiNナノ粒子のTEMによる解析
西山武志, 金子賢治, 有田稔彦, 阿尻雅文
日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部・軽金属学会九州支部合同学術講演大会講演概要集 2010年
-
高熱伝導性有機無機ハイブリッド材料の開発
山縣利貴, 宮田建治, 阿尻雅文
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 2010年
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法による高分子表面の改質
有田稔彦, 芳村知可, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2010年
-
有機低分子架橋による水溶性超常磁性ナノ粒子クラスターの合成と磁気応答性の制御
冨樫貴成, 名嘉節, 佐藤康一, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2010年
-
無機結晶面を識別する抗体の建設的な作り方
梅津光央, 梅津光央, 梅津光央, 服部峰充, 冨樫貴成, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2010年
-
ナノ粒子表面の自己組織化カルボン酸膜の液中物性研究
有田稔彦, 柳正宇, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2010年
-
超臨界水を利用した親水性高分子修飾CeO2ナノ粒子の合成
田口実, 高見誠一, 阿尻雅文, 中根茂行, 佐藤康一, 名嘉節
日本化学会講演予稿集 2010年
-
抗体分子を利用した異種材料間インターフェイス開発:バイオイメージングへの展開
梅津 光央, 服部 峰充, 広瀬 達也, 阿尻 雅文, 熊谷 泉
化学工学会 研究発表講演要旨集 2010年
-
無機ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜のアニーリング時のdewetting現象に及ぼすナノ粒子濃度の影響
高橋 洋祐, 杉岡 健一, 塚田 隆夫, 南 公隆, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2010年
-
ナノ粒子をはじく濃厚ポリマーブラシ表面を用いた、ナノ粒子、量子ドット用サイズ排除クロマトグラフィーの開発
有田 稔彦, 芳村 友可, 北條 大介, 南 公隆, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2010年
-
酸化セリウム正八面体ナノ結晶から構成される立方体ナノ複合体の合成
高見 誠一, 大原 智, 南 公隆, 北條 大介, 有田 稔彦, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2010年
-
溶媒アニール法を用いた再配列化によるナノ粒子高秩序吸着構造の作製
北條 大介, 冨樫 貴成, 南 公隆, 有田 稔彦, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2010年
-
自己組織化による磁気異方性ヤヌス微粒子の作製
藪浩, 藪浩, 本吉究, 樋口剛志, 下村政嗣, 下村政嗣, 有田稔彦, 阿尻雅文, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2010年
-
Re-disperse of aggregated colloidal quantum dots
Noriyoshi Manabe, Sanshiro Hanada, Yasuhiro Futamura, Akiyoshi Hoshino, Tadafumi Adschiri, Kenji Yamamoto
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 2010年
-
Fabrication of the cerium oxide nanocrystal film with heterogeneous ligand structures
Daisuke Hojo, Takanari Togashi, Tadafumi Adschiri
Materials Research Society Symposium Proceedings 2010年
-
Supercritical Route for Super Hybird Nanomaterials 国際会議
Tadafumi Adschiri
The 3rd Symposium on Green Chemical Process Technologies Innovative Technologies on Intensified and Multi-functional Chemical Processes 2009年11月28日
-
Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticle Synthesis for Organic Photonics 国際会議
Tadafumi Adschiri
Japan-Europe Joint Workshop The 9th International Symposium on Advanced Organic Photonics 2009年9月4日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanoparticles -Super-hybird Nanomaterials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
Asian-Oceanian Conference on Green and Sustainable Chemistry (AOC-2) 2009年8月21日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybird Nanoparticles -Mechanistic Study- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
ICMAT2009 Internatilnal Conference Materials For Advanced Technology 2009年6月29日
-
28aTH-4 スピネル型酸化物Co_3O_4ナノ結晶のサイズ効果(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
名嘉 節, Mousavand T., 中根 茂行, 佐藤 康一, 伊藤 正寛, 阿尻 雅文
日本物理学会講演概要集 2009年3月3日
-
Synthesis of hydrophilic organic-inorganic hybrid nanoparticle by supercritical hydrothermal method 国際会議 招待有り
K. Minami, T. Arita, T. Naka, T. Adschiri
The 2nd International Symposium on Applications of Supercritical Fluids in Green Chemistry and Material Science 2009年2月23日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesisof Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles -Towards Superhybrid Nanomaterials 国際会議 招待有り
ADSCHIRI Tadafumi
4th International Conference on Advances Materials and Nanotechnology(AMN-4 2009年2月10日
-
Role of Water on Reactions Under Supercritical Condition - Hydrocarbons, Biomass, Organic-Inorganic Hybrid Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
2009 Hydrocarbon Resources Gordon Research Conferences, GRC 2009年1月12日
-
スラブ模型に基づくセリアナノ粒子に関する第一原理計算
伊藤正寛, 張静, 名嘉節, 金子賢治, 大原智, 佐藤康一, 川添良幸, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2009年
-
超高圧EF-TEMによる高空間分解能EF像取得の試み
秦哲郎, 金子賢治, 有田俊彦, 阿尻雅文
日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部・軽金属学会九州支部合同学術講演大会講演概要集 2009年
-
有機低分子架橋による磁性ナノ粒子クラスターの合成と磁気特性
冨樫貴成, 名嘉節, 佐藤康一, 高見誠一, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2009年
-
超臨界水熱合成による有機無機ハイブリッドナノ粒子合成
阿尻雅文
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 2009年
-
超臨界水熱合成法を利用したジカルボン酸修飾CeO2ナノ結晶の成長メカニズムと表面状態の評価
田口実, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2009年
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法の開発
有田稔彦, 芳村知可, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2009年
-
ZnOナノ結晶の水熱合成と,その分散液の滴下・乾燥により形成した電界効果型トランジスタの特性評価
高見誠一, 阿尻雅文, 若山裕, 知京豊裕
ナノ学会大会講演予稿集 2009年
-
新しい炭素結晶
伊藤正寛, 小谷元子, 内藤久資, 砂田利一, 川添良幸, 阿尻雅文, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2009年
-
NaNクラスターのN依存安定性
伊藤正寛, 伊藤正寛, KUMAR Vijay, KUMAR Vijay, 阿尻雅文, 阿尻雅文, 川添良幸
ナノ学会大会講演予稿集 2009年
-
高温・高圧水と第二成分混合溶媒を用いたバイオマスの可溶化
南 公隆, 冨樫 貴成, 有田 稔彦, 北條 大介, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
流通式合成装置による有機-無機ハイブリッドナノ粒子合成の研究
南 公隆, 齋藤 匡史, 有田 稔彦, 北條 大介, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
超臨界二酸化炭素含浸リビングラジカル重合法による高分子基板の改質
有田 稔彦, 芳村 知可, 南 公隆, 北條 大介, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
Alkyl chain length dependent changes on the size of fatty acid modified CeO2 nanocrystals synthesized by supercritical hydrothermal method
Yoo Jungwoo, Arita Toshihiko, Minami Kimitaka, Hojo Daisuke, Takami Seiich, Adschiri Tadafumi
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
酸化物ナノ結晶の水熱合成とその堆積による電界効果トランジスタの形成
高見 誠一, 早川 竜馬, 若山 裕, 知京 豊裕, 北條 大介, 南 公隆, 有田 稔彦, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
超臨界水熱合成法を利用したジカルボン酸修飾CeO2ナノ結晶の成長メカニズムと表面状態の評価
田口 実, 高見 誠一, 名嘉 節, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
抗体は無機材料表面を認識できるか?:材料特異的ラクダ抗体断片の界面結合挙動解析
梅津 光央, 服部 峰充, 広瀬 達也, 阿尻 雅文, 熊谷 泉
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
ナノ粒子系における単位操作確立のための有機修飾ナノ粒子の単層吸着構造形成とその評価
岩佐 大輔, 北條 大介, 有田 稔彦, 南 公隆, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
水熱合成法による表面機能化磁性ナノクラスターの合成と磁気特性
冨樫 貴成, 佐藤 康一, 名嘉 節, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
スラブ模型に基づくカルボン酸修飾セリアナノ粒子に関する第一原理計算
伊藤 正寛, 名嘉 節, 張 静, 金子 賢治, 大原 智, 佐藤 康一, 高見 誠一, 川添 良幸, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2009年
-
リビングラジカル重合法による高分子表面の機能化
有田稔彦, 藪浩, 藪浩, 芳村友可, 本吉究, 下村政嗣, 下村政嗣, 阿尻雅文, 阿尻雅文
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2009年
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles -Towards Superhybrid Nanomaterials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The1st China International Symposium on Particles Technology,CISPT 200 2008年12月9日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanoparticles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The IEEE Nanotechnology Materials and Device Conference 2008, NMDC2008 2008年10月21日
-
Supercritical Water for Material Science and Biomass 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
DECHEMA Green Solvents 2008 2008年9月29日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles -Towards Superhybrid Nanomaterials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
International solvothermal and hydrothermal association,ISHA 2008 2008年9月10日
-
Towards a New Phase of Chemical reaction Engineering -Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanocrystals- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 20th International Symposium on Chemical Reaction Engineering, ISCRE 20 2008年9月8日
-
21pPSA-72 磁性酸化物CeO_2ナノ結晶の磁性(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
佐藤 康一, 名嘉 節, 阿尻 雅文
日本物理学会講演概要集 2008年8月25日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanoparticles -towards super-hybrid nanomaterials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The International Union of Crystallography, IUCr2008 2008年8月24日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles -Towards Superhybrid Nanomaterials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
2nd International Symposium on Application of Supercritical Fluid in Green Chemistry and Material Science 2008年6月26日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanocolloids 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
Particles 2008 2008年5月10日
-
Role of Water on Reaction: Hydrocarbons Research 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
3rd International Symposium on Applications of Supercritical Fluids in Green Chemistry and Material Science 2008年2月28日
-
Magic numbers of Na, Cu, and Ag clusters 国際会議 招待有り
Masahiro Itoh, Hiroshi Yasuhara, Vijay Kumar, Tadafumi Adschiri, Yoshiyuki Kawazoe
The 2nd International Symposium on Applications of Supercritical Fluids in Green Chemistry and Materials Science 2008年2月25日
-
材料特異的抗体を利用したナノ粒子の機能化
梅津光央, 武藤樹, 菊池信介, 服部峰充, 中西猛, 渡邊秀樹, 阿尻雅文, 熊谷泉
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2008年
-
水熱合成法により生成された酸化セリウムの3次元形態
金子賢治, 北脇高太郎, 大原智, 張静, 阿尻雅文
日本セラミックス協会年会講演予稿集 2008年
-
スーパー酵母によるセルロースからのバイオエタノール生産(2)~細胞表層提示効率向上によるスーパー酵母のセルラーゼ活性の強化~
小高敦史, 坂東弘樹, 阿尻雅文, 近藤昭彦, 植田充美, 秦洋二
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008年
-
スーパー酵母によるセルロースからのバイオエタノール生産(3)~亜臨界水処理したセルロース原料からの直接エタノール醗酵~
嘉屋正彦, 坂東弘樹, 小高敦史, 佐原弘師, 近藤昭彦, 阿尻雅文, 植田充美, 秦洋二
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008年
-
スーパー酵母によるセルロースからのバイオエタノール生産(1)~亜臨界水による前処理技術の開発~
嘉屋正彦, 佐原弘師, 南公隆, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文, 近藤昭彦, 植田充美, 秦洋二
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008年
-
3次元電子線トモグラフィ法による触媒ナノ粒子の微細構造評価
金子賢治, 金子賢治, 北脇高太郎, ZHANG Jing, 大原智, 阿尻雅文, HUNGRIA Ana B., MIDGLEY Paul A.
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 2008年
-
3次元電子線トモグラフィによるCeO2ナノ粒子の微構造解析
北脇高太郎, 金子賢治, 堀田善治, ZHANG Jing, 大原智, 阿尻雅文
日本金属学会講演概要 2008年
-
新規材料創成に向けた超臨界流体技術
阿尻雅文
化学工学会九州支部大会研究発表講演要旨集 2008年
-
材料界面インターフェースバイオ分子を用いた蛋白質固定の速度論的・熱力学的解析
梅津光央, 横尾望, 冨樫貴成, 服部峰充, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2008年
-
無機ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜におけるdewetting現象
安藤 宏和, 杉岡 健一, 塚田 隆夫, 南 公隆, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
Synthesis and modification of indium tin oxide nanoparticles in supercritical water
Li Hong, Arita Toshihiko, Minami Kimitaka, Hojo Daisuke, Naka Takashi, Takami Seiichi, Adschiri Tadafumi
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
有機-無機ハイブリッドナノ粒子合成メカニズムに関する研究
南 公隆, 石川 貴啓, 有田 稔彦, 北條 大介, 高見 誠一, 名嘉 節, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
超臨界水熱反応による金属・合金ナノ粒子の合成
樋高 英嗣, 小原 和也, 李 紅, 北條 大介, 南 公隆, 有田 稔彦, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
表面官能基を利用した機能性微粒子の複合化
田口 実, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
高分子修飾ハイブリッドチタニアナノ粒子の創製
有田 稔彦, 守屋 謙一, 南 公隆, 名嘉 節, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
ナノ粒子配列化のための基板表面制御
北條 大介, 田口 実, 南 公隆, 有田 稔彦, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
高温高圧水中における環状ジペプチドの自己組織化と金属酸化物ナノ粒子配列への応用
冨樫 貴成, 梅津 光央, 名嘉 節, 大原 智, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
Surface Modification of Metal Oxide Nanocrystals with Tunable Structure in Hydrothermal Process
Zhang Jing, Itoh Masahiro, Naka Takashi, Ohara Satoshi, Takami Seiichi, Arita Toshihiko, Minami Kimitaka, Hojo Daisuke, Kaneko Kenji, Adschiri Tadafumi
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
有機分子修飾セリアナノ粒子の物性変化の関する第一原理計算
伊藤 正寛, 名嘉 節, 張 静, 金子 賢治, 川添 良幸, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
半導体酸化物ナノ粒子分散液より形成した電界効果型トランジスタ
高見 誠一, 早川 竜馬, 若山 裕, 知京 豊裕, 北條 大介, 南 公隆, 有田 稔彦, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
Phase equilibrium of organic modified ceria nanoparticle-solvent system
Yoo Jungwoo, Ueda You, Arita Toshihiko, Minami Kimitaka, Hojo Daisuke, Takami Seiichi, Naka Takashi, Adschiri Tadafumi
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
材料特異的抗体を利用したナノ粒子機能化
梅津 光央, 武藤 樹, 菊池 信介, 服部 峰充, 中西 猛, 渡邊 秀樹, 阿尻 雅文, 熊谷 泉
化学工学会 研究発表講演要旨集 2008年
-
Ex-situ Surface Modification of BaTiO3 Nanoparticles Prepared by Hydrothermal Synthesis
Mehmoosh Atashfaraz, Mojtaba Shariaty-Niassar, Tadafumi Adschiri
WCECS 2008: WORLD CONGRESS ON ENGINEERING AND COMPUTER SCIENCE 2008年
-
A Phase Behavior of Binary System consisted of Solvent and Organic Surface modified Ceria Nanoparticles Synthesized by Supercritical Hydrothermal Method
Yu Ueda, Toshihiko Arita, Kimitaka Minami, Jing Zhang, Takashi Naka, Tadafumi Adschiri
SUPERGREEN2007 The 5th International Symposium on Supercritical Fluids 2007年11月
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Lutetium Aluminum Garnet Nanoparticles
Masafumi SAITO, Takafumi SASAKI, Kimitaka MINAMI, Toshihiko ARITA, Takashi NAKA, Tadafumi ADSCHIRI
1st International Symposium on Aqua Science, Water Resource and Innovation Development of 2007年11月
-
Reversible Addition-fragmentation chain Transfer (RAFT) Polymerizations in supercritical carbon dioxide: to verify reaction mechanism of RAFT polymerization
Toshihiko ARITA, Tadafumi ADSCHIRI, Sabine BEUERMANN, Michael BUBACK, Philipp VANA
SUPERGREEN2007 The 5th International Symposium on Supercritical Fluids 2007年11月
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of MFe2O4 (M=Fe, Mn) Nano Paticle
Eun-Seok SONG, Toshihiko ARITA, Takashi NAKA, Tadafumi ADSCHIRI
SUPERGREEN2007 The 5th International Symposium on Supercritical Fluids 2007年11月
-
Control of Hydrophilicity and Hydrophobicity on Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticle Synthesize by Supercritical Hydrothermal Method
Kimitaka MINAMI, Toshihiko ARITA, Takashi NAKA, Tadafumi ADSCHIRI
1st International Symposium on Aqua Science, Water Resource and Innovation Development of Countryside 2007年11月
-
Supercritical Water of Hybrid Nano Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
SUPER GREEN 2007年11月
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles Toward Super-Hybrid Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
IUMRS-ICAM 2007年11月
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Nanoparticles-Towards Super Hybrid Materials- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
Korea-Japan Joint Symposium on Nanostructures Hybrid Materials 2007年5月
-
Tailor-Made Ceramic Nanocrystals and Self-Assembly
S. Ohara, J. Zhang, M. Umetsu, T. Naka, T. Adschiri
Proceedings of the PARTEC 2007 2007年3月
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanoparticles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
1st International Symposium on Applications of Supercritical Fluids in Green Chemistry and Material Science 2007年3月
-
超臨界水熱法により創製されたセリアナノキューブの基板上配列
福島徹, 宍戸昌広, 張静, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2007年
-
超臨界法による有機・無機ハイブリッドナノ粒子合成・完全分散・自己組織化
阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 2007年
-
形状制御された有機-無機複合ナノ粒子の超臨界水熱合成とサイズ効果
名嘉節, 阿尻雅文, 大原智
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2007年
-
超臨界水熱場を用いたセリアナノ粒子の合成と価数転移
名嘉節, Zhang J., 阿尻雅文
高圧討論会講演要旨集 2007年
-
超高分解能TEMによるCeO2ナノ粒子の原子配列と面方位の同定
金子賢治, 北脇高太郎, 堀田善治, 大原智, 張静, 阿尻雅文
日本セラミックス協会年会講演予稿集 2007年
-
超臨界水熱合成による有機無機ハイブリッドナノ微粒子の創生と完全分散
南公隆, 上田裕, 張静, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2007年
-
水熱合成法で得られたセリアナノ粒子の微構造解析
北脇高太郎, 金子賢治, 堀田善治, JING Zhang, 大原智, 阿尻雅文
日本金属学会・日本鉄鋼協会九州支部合同学術講演会講演概要集 2007年
-
超臨界水熱合成による有機無機ハイブリッドナノ粒子合成-超ハイブリッド材料創製にむけて
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2007年
-
水熱合成法で得られたCeO2ナノ粒子の微構造解析
北脇高太郎, 金子賢治, 堀田善治, JING Zhang, 大原智, 阿尻雅文
日本金属学会講演概要 2007年
-
バイオイメージング・治療をめざした表面修飾Gd含有ナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2007年
-
ペプチド水熱合成を利用したナノ粒子一次元配列法
冨樫貴成, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 2007年
-
CdSを修飾したプルシアンブルー微粒子の光物性制御
田口実, 八木一三, 中川勝, 彌田智一, 名嘉節, 阿尻雅文, 栄長泰明
光化学討論会講演要旨集 2007年
-
超臨界水熱条件下における無機ナノ粒子の表面改質
守屋謙一, 佐藤康一, 南公隆, 有田稔彦, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007年
-
TiO2ナノ粒子・ポリマーハイブリッド光学材料の作製
芳村知可, 守屋謙一, 有田稔彦, 南公隆, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007年
-
超臨界法とナノバイオテクノロジー融合によるナノ粒子分散制御
阿尻雅文
大阪大学接合科学研究所共同研究報告 2007年
-
超臨界セリアナノキューブの結晶および電子構造特性
名嘉節, 張静, 佐藤康一, 南公隆, 大原智, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007年
-
超臨界水熱法でのナノ粒子の合成
阿尻雅文
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 2007年
-
有機修飾ナノ粒子の溶媒への分散機構
上田裕, MOUSAVAND Tahereh, 張静, 田口実, 南公隆, 有田稔彦, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007年
-
DNA分子のハイブリッド形成を利用したナノ粒子の配列
岩崎大輔, 増古達則, 山嵜しお理, 山崎圭樹, 大重真彦, 坂口謙吾, 阿尻雅文, 桂進司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2007年
-
Co化合物ナノ磁性体のサイズ・形状と磁性
樋高英嗣, MOUSAVAND Tahereh, PANDA Asit Baran, 佐藤康一, 南公隆, 有田稔彦, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2007年
-
無機材料結合性抗体の異種材質間インターフェース応用と速度論的機能解析
服部峰充, 梅津光央, 中西猛, 阿部浩也, 大原智, 阿尻雅文, 熊谷泉
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 2007年
-
超臨界水熱法による有機・無機ハイブリッドナノ粒子創製
大原智, ZHANG J., 佐々木隆史, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 2007年
-
ペプチドアレイを利用した酸化亜鉛微粒子に結合するペプチド配列の解析
杉田智哉, 大河内美奈, 古澤聖司, 冨田康之, 梅津光央, 阿尻雅文, 本多裕之
日本化学会講演予稿集 2007年
-
材料特異性ペプチド・抗体分子を利用した新奇材料工学
梅津光央, 服部隆充, 冨樫貴成, 中西猛, 浅野竜太郎, 阿尻雅文, 熊谷泉
生体分子科学討論会講演要旨集 2007年
-
バルク材料界面インターフェース抗体分子のコンビナトリアル作製
服部峰充, 梅津光央, 中西猛, 熊谷泉, 大原智, 阿部浩也, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2007年
-
抗ZnOペプチドの結合機構解析
冨樫貴成, 横尾望, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 中西猛, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 2007年
-
材料界面インターフェースペプチドを用いた蛋白質固定の速度論的・熱力学的解析
横尾 望, 梅津 光央, 冨樫 貴成, 服部 峰充, 大原 智, 名嘉 節, 熊谷 泉, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2007年
-
ポジティブスタート生体外選択法を用いた材料界面インターフェース抗体の作製
梅津 光央, 服部 峰充, 中西 猛, 阿尻 雅文, 熊谷 泉
化学工学会 研究発表講演要旨集 2007年
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanoparticles for BioImaging 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The International Symposia for Bioimaging 2006年10月28日
-
Hydrothermal Synthesis and Surface Modification of Tetragonal BaTiO3 Nanoparticles in Supercritical water 国際会議 招待有り
S. Ohara, M. Atashfaraz, T. Mousavand, M. Umetsu, T. Naka, T. Adschiri
ISHR&ICSTR 2006 2006年8月5日
-
SUPERCRITICAL HYDROTHERMAL SYNTHESIS OF ORGANIC- INORGANIC HYBRID NANOCRYSTALS AND THEIR PERFECT DISPERSION AND SELF- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri, Jing Zhang, Tahereh Mousavand, Naoki Hayashi, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka
3rd International Meeting on High Pressure Chemical Engineering 2006年5月7日
-
医療応用を目指した無機ナノ粒子の超臨界水熱合成
大原智, 佐々木隆史, 田中研, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2006年
-
超臨界水を反応場としたバイオイメージング用ハイブリッドナノ粒子の合成
田中研, 佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2006年
-
有機修飾剤共存下における酸化セリウムナノ粒子の連続水熱合成
高見誠一, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文, 若山裕, 知京豊裕
ナノ学会大会講演予稿集 2006年
-
GFP融合発現を用いた金属酸化物認識ペプチドのナノマテリアル結合活性評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 津本浩平, 大原智, 名嘉節, 熊谷泉, 阿尻雅文
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 2006年
-
緑色蛍光蛋白質を用いたセラミックス結合陽性ペプチドの定量的アフィニティ評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 津本浩平, 津本浩平, 大原智, 名嘉節, 中西猛, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2006年
-
CDR移植法を基盤とした機能性抗体取得法の開発
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2006年
-
ZnO結合ペプチドの結晶面認識能を利用したZnO結晶構造制御
冨樫貴成, 横尾望, 梅津光央, 大原智, 名嘉節, 中西猛, 津本浩平, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2006年
-
GFP融合発現を用いたペプチド-無機材料インターフェース相互作用評価
冨樫貴成, 梅津光央, 横尾望, 大原智, 名嘉節, 津本浩平, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 2006年
-
無機材料結合ペプチドの移植による新機能抗体の作製
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2006年
-
機能性ペプチドの移植による新規ZnO結合抗体の創製
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 水田真道, 津本浩平, 阿尻雅文, 熊谷泉
日本化学会講演予稿集 2006年
-
GFP融合発現によるマテリアルインタフェースペプチドの定量的アフィニティ評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 大原智, 名嘉節, 高見誠一, 津本浩平, 阿部浩也, 内藤牧男, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2006年
-
CDR移植法を用いた新規機能抗体の作製-材料認識抗体を中心に-
梅津光央, 服部峰充, 津本浩平, 中西猛, 大原智, 名嘉節, 阿尻雅文, 熊谷泉
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2006年
-
医療応用を目指したハイブリッド無機ナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木 隆史, 大原 智, 梅津 光央, 名嘉 節, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2006年
-
超臨界水熱法による新規セリアナノクリスタルの創製
大原 智, 張 静, 梅津 光央, 名嘉 節, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2006年
-
ペプチドアレイを利用したZnO結合ペプチドの解析
大河内 美奈, 古澤 聖司, 杉田 智哉, 梅津 光央, 阿尻 雅文, 本多 裕之
化学工学会 研究発表講演要旨集 2006年
-
CDR移植法を用いた新規機能抗体の作製―材料認識抗体を中心に―
梅津 光央, 服部 峰充, 津本 浩平, 中西 猛, 大原 智, 名嘉 節, 熊谷 泉, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2006年
-
超臨界磁気ナノ粒子を用いた電磁応答メタマテリアルの創生
名嘉 節, 樋高 英嗣, 大原 智, 梅津 光央, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2006年
-
SUPERCRITICAL HYDROTHERMAL SYNTHESIS OF ORGANIC- INORGANIC HYBRID NANOPARTICLES AND ITS PERFECT DISPERSION IN SOLVENTS 国際会議
Tadafumi Adschiri, Jing Zhang, Tahereh Mousavand, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Seiichi Takami
10th European meeting on SCF 2005年12月
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis for Hybrid Nano Materials 国際会議
Tadafumi Adschiri, Jing Zhang, Tahereh Mousavand, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Takashi Naka, Seiichi Takami
Super Green 2005 2005年11月21日
-
DDSを目指した生体適合性ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 田中研, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体工学会研究発表会講演論文集 2005年
-
癌中性子捕捉療法のためのGd(OH)3ナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文, 鍋田千賀, 市川秀喜, 福森義信
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 2005年
-
生命の起源:高温高圧水中でのアミノ酸の反応に及ぼす鉱物の影響
田中佑治, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005年
-
フェニルアラニンペプチド誘導体が形成する多彩なナノモロフォロジー
土崎浩幸, 冨樫貴成, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005年
-
高感度水素センサーを目指したDNA-Pd自己組織化ナノ材料の合成
畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005年
-
バイオミネラリゼーションを用いたマテリアル合成制御
冨樫貴成, 水田真道, 横尾望, 梅津光央, 大原智, 津本浩平, 渡邊秀樹, 中西猛, 高見誠一, 名嘉節, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005年
-
38.高感度水素センサーを目指したDNA-パラジウム自己組織化体の構造と機能評価
梅津光央, 畠山義治, 川代文彦, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 2005年
-
バイオイメージング・医療応用,電子デバイスのためのナノバイオビルディングブロックの創生
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原智, 名嘉節
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2005年
-
DNA-パラジウムナノハイブリット構造体による次世代応答水素センサー
梅津光央, 畠山義治, 大原智, 川代文彦, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2005年
-
バイオミネラリゼーションを用いた金属酸化物低温合成とナノアセンブリ
梅津光央, 水田真道, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2005年
-
材料認識ペプチドによる酸化亜鉛ナノ粒子の室温アセンブリー
大原智, 水田真道, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 高見誠一
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 2005年
-
DNAの折り畳み構造相転移を用いたハイブリッドナノ粒子の創製
大原智, 畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体粉末冶金協会講演概要集 2005年
-
Nb12-xTixO29の圧力誘起金属-絶縁体転移
名嘉節, 阿尻雅文, 古川裕次, 松下明行
高圧討論会講演要旨集 2005年
-
高分子電解質DNA特性を利用した次世代型水素応答ナノハイブリット材料
梅津光央, 畠山義治, 川代文彦, 大原智, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2005年
-
Pd-DNAハイブリッドナノマテリアルを用いた高性能室温作動小型水素センサー
大原智, 川代文彦, 畠山義治, 梅津光央, 名嘉節, 阿尻雅文, 高見誠一
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 2005年
-
DNA自己組織化を利用した次世代水素応答性パラジウムナノハイブリット材料
畠山義治, 梅津光央, 大原智, 川代文彦, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2005年
-
超臨界水熱法による無機ナノ粒子のin-situ有機表面修飾と液相分散制御
阿尻雅文, MOUSAVAND Tahereh, 高見誠一, 大原智, 梅津光央, 名嘉節
粉体工学会研究発表会講演論文集 2005年
-
DNAの折り畳み構造相転移を活用したハイブリッドナノ粒子の創製
大原智, 畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
粉体工学会研究発表会講演論文集 2005年
-
癌中性子捕捉療法用ガドリニウム無機化合物ナノ粒子の超臨界水熱法による調製
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文, 鍋田千賀, 市川秀喜, 福森義信
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005年
-
超臨界を反応場としたハイブリッドナノ粒子合成プロセスの設計
田中研, 佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 名嘉節, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005年
-
コンビナトリアルバイオミネラリゼーションを用いた酸化亜鉛ナノ構造体の構築
梅津光央, 水田真道, 津本浩平, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 熊谷泉, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2005年
-
CDR移植法を用いたZnOナノ粒子結合抗体の作製
服部峰充, 中西猛, 梅津光央, 水田真道, 津本浩平, 阿尻雅文, 熊谷泉
ナノ学会大会講演予稿集 2005年
-
バイオマス共存下での水熱合成による金属酸化物ナノ粒子の高機能化
大原智, MAN Xin, 奥田和秀, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2005年
-
亜臨界水熱合成法によるペプチドナノ構造体の形態制御
冨樫貴成, 梅津光央, 土崎浩幸, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2005年
-
DNA-Pdナノ自己組織化体を用いた高感度水素センサー
畠山義治, 川代文彦, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2005年
-
GFP融合発現によるナノマテリアルインターフェースペプチドの結合活性評価
梅津光央, 冨樫貴成, 横尾望, 津本浩平, 津本浩平, 大原智, 名嘉節, 高見誠一, 阿部浩也, 中西猛, 内藤牧男, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本分子生物学会年会講演要旨集 2005年
-
GFP融合発現を用いた金属酸化物認識ペプチドのマテリアル結合活性評価
横尾望, 冨樫貴成, 梅津光央, 大原智, 津本浩平, 中西猛, 阿部浩也, 高見誠一, 名嘉節, 内藤牧男, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005年
-
ドラッグデリバリーシステム用無機ナノ粒子の超臨界水熱合成
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2005年
-
酸化物ナノ粒子の合成場in situ修飾法とナノ粒子表面への官能基提示
高見 誠一, 田中 研, 佐藤 照幸, Mousavand Tahereh, Zhang Jing, 大原 智, 梅津 光央, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2005年
-
酸化亜鉛認識ペプチドを用いたナノ粒子自己組織化
梅津 光央, 水田 真道, 大原 智, 高見 誠一, 渡邊 秀樹, 津本 浩平, 熊谷 泉, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2005年
-
Supercritical hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybrid nanoparticles
Mousavand Tahereh, Seiichi Takami, Satoshi Ohara, Mitsuo Umetsu, Tadafumi Adschiri
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 2005年
-
超臨界流体を利用した材料製造プロセスの数値シミュレーション(OS23b 相変化・超臨界流体の計算力学)
塚田 隆生, 阿尻 雅文
計算力学講演会講演論文集 2004年11月17日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Nanoparticles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
14th International Conference on the Properties of Water and Steam 2004年8月29日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri, Seiichi Takami, Mitsuo Umetsu, Satoshi Ohara
Sixth International Conference on Solvothermal Reactions 2004年8月24日
-
ナノパーティクルテクノロジーとナノバイオテクノロジー
阿尻 雅文
薬剤学談話会 2004年6月28日
-
Role of water on assembly and disassemblyof biomolecules 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
1st International Workshop on Water Dynamics 2004年3月17日
-
酸化亜鉛認識ペプチドを用いた微粒子バイオパターニング
梅津光央, 水田真道, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2004年
-
セルロースの可溶化とナノ複合材料への試み
満欣, 奥田和秀, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 2004年
-
表面修飾酸化物ナノ粒子の1ステップ合成とバイオナノ複合化
佐藤照幸, MOUSAVAND T, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 2004年
-
超臨界水熱合成によるMgFe2O4ナノ粒子の合成および形態制御
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 2004年
-
バイオナノテクノロジー(3):酸化物ナノ粒子のバイオインターフェース技術
佐藤照幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004年
-
超臨界場によるバイオ分子アセンブリ(1)~高温高圧水中におけるキレート構造規制~
冨樫貴成, 土崎浩幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004年
-
DNA高次構造制御を利用したナノ粒子ハンドリング
畠山義治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004年
-
バイオナノテクノロジー(2):無機ナノ粒子を認識するデノボペプチドの構造的デザイン
水田真道, 梅津光央, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004年
-
超臨界場を利用した有機・無機・生体分子ハイブリッドナノ粒子の合成
阿尻雅文, 高見誠一, 梅津光央, 大原智
粉体に関する討論会講演論文集 2004年
-
金属酸化物認識ペプチドを用いたナノ粒子パターニング
水田真道, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 2004年
-
超臨界反応による有機・無機・生体分子複合材料の創生
佐藤照幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 2004年
-
酸化物ナノ粒子のバイオモディフィケーション
佐藤照幸, 山口隆広, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 2004年
-
表面修飾された酸化物ナノ粒子のone pot合成
高見誠一, 山口隆広, 佐藤照幸, MOUSAVAND T, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2004年
-
超臨界場によるバイオ分子アセンブリ(2)高温高圧水を利用した疎水性アミノ酸の自己組織化
土崎浩幸, 冨樫貴成, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004年
-
表面修飾金属酸化物ナノ粒子の水熱合成
高見誠一, 佐藤照幸, MOUSAVAND T, 大原智, 梅津光央, 阿尻雅文
ナノ学会大会講演予稿集 2004年
-
封入体からの蛋白質ダイレクト再活性法-封入体構造からの蛋白質再活性戦略-
梅津光央, 津本浩平, 新田茂輝, 阿尻雅文, 荒川力, 熊谷泉
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2004年
-
金属酸化物認識ペプチドを用いた酸化亜鉛バイオパターニング
梅津光央, 水田真道, 大原智, 高見誠一, 渡辺秀樹, 津本浩平, 熊谷泉, 阿尻雅文
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 2004年
-
ナノ粒子表面修飾と蛋白質固定化
水田真道, 田中佑治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 2004年
-
バイオナノテクノロジー(4):蛋白質-DNA相互作用を利用したナノ粒子ハンドリング
田中佑治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004年
-
バイオナノテクノロジー(1):ドラックデリバリー指向型高発熱磁性ナノ粒子
佐々木隆史, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2004年
-
Surface Modification of Metal Oxide Nanoparticles during Supercritical Hydrothermal Synthesis
Mousavand Tahereh, Sato Teruyuki, Ohara Satoshi, Umetsu Mitsuo, Takami Seiichi, Adschiri Tadafumi
アジア・太平洋化学工学会議発表論文要旨集 2004年
-
Controlled Assembly of DNA to Array Nanoparticle
Hatakeyama Yoshiharu, Mizuta Masamichi, Tanaka Yuuji, Ohara Satoshi, Umetsu Mitsuo, Takami Seiichi, Adschiri Tadafumi
アジア・太平洋化学工学会議発表論文要旨集 2004年
-
Small Angle X ray Analysis and Simulation for Hydrothermal Synthesis 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
7th International Symposim on Hydrothermal Reaction 2003年12月15日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Nano Particles -Experiments and Simulation- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
1st International mini-symposium on powder science and technology 2003年12月5日
-
Supercritical Hydrothermal Synthsis of Nano Materials 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
The 2nd International Symposium on Supercritical Fluid Technology for Energy and Environment Applications, Super Green 2003 2003年11月10日
-
Supercritical Hydrothermal Synthsis of Nano Particles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
International Symposium on Supercritical Fluid Technology 2003年10月24日
-
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Nano Particles 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials 2003年9月25日
-
亜臨界及び超臨界水中での結晶性セルロースの反応特性の評価
佐々木満, 関口学, 阿尻雅文, 新井邦夫
有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 2003年9月24日
-
超臨界法による機能性微粒子合成プロセスと特性評価
阿尻 雅文
化学工学会 2003年9月12日
-
ナノパーティクル・テクノロジーとナノバイオ・テクノロジー 招待有り
阿尻 雅文
第37回 粉体工学に関する講演討論会 2003年8月21日
-
Supercritical Hydrothermal Sythesis of Nano Particles -Experiments and Simulation- 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
International Conference on High Pressure Science and Technology 2003年7月9日
-
核酸分子を活用したナノアセンブリーの試み
梅津光央, 南昌宏, 福山勝也, 高見誠一, 阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 2003年
-
X線散乱法によるナノ粒子生成場のin situ観察法の開発
福山勝也, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2003年
-
生命分子を利用したナノアセンブリー(1)Holliday連結を利用したDNA網目高次構造の形成とその制御
畠山義治, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003年
-
生命分子を利用したナノアセンブリー(3)銀ナノ粒子のバイオモディフィケーション
佐藤照幸, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003年
-
バイオマスDisassembly・高選択的化学原料合成(2)超臨界水-p-クレソール混合溶媒中におけるリグニン分解メカニズムの解明
奥田和秀, 満欣, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003年
-
バイオマスDisassembly・高選択的化学原料合成(1)超臨界水-有機溶剤中でのリグニン分解の研究
満欣, 奥田和秀, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003年
-
生命分子を利用したナノアセンブリー(2)蛋白質固定化へ向けたナノ粒子表面修飾
水田真道, 大原智, 梅津光央, 高見誠一, 阿尻雅文
化学系学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 2003年
-
大腸菌発現において形成される不溶性か粒の分光学的特徴
梅津光央, 津本浩平, ASHISH K, 新田茂輝, 田中良和, 阿尻雅文, 熊谷泉
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 2003年
-
設計したDNAを用いた金ナノ粒子の配列制御
南 昌宏, 梅津 光央, 高見 誠一, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2003年
-
凝集蛋白質の段階透析法による効率的再生システムへ向けた分光学的研究
梅津 光央, 津本 浩平, 原 応樹, 高見 誠一, 熊谷 泉, 阿尻 雅文
化学工学会 研究発表講演要旨集 2003年
-
超臨界水中での水熱合成
阿尻 雅文
日本化学会東北支部講演会 2002年11月19日
-
超臨界水中でのセルロースの反応特性の評価
関口学, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 2002年11月1日
-
Hydrothermal Synthesis of Nano Particles in Supercritical Water 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
National Meeting of Chemical Engineering of Iran 2002年10月29日
-
現象の軸出しによる材料種間を跨った理解
阿尻 雅文
ナノテクノロジー・材料技術シンポジウム, 2002年10月22日
-
超臨界水中での水熱合成による金属酸化物微粒子の合成 招待有り
阿尻 雅文
日本化学会第82秋季年会 2002年9月26日
-
Hydrothermal Synthesis of Metal Oxide Nano Particles at Supercritical Conditions 国際会議
Tadafumi Adschiri
5th International Conference on Solvo-Thermal Reactions 2002年7月25日
-
Hydrothermal Synthesis of Metal Oxide Nano Particles at Supercritical Conditions 国際会議 招待有り
Tadafumi Adschiri
IFPRI Annual General Meeting 2002年7月15日
-
超臨界水反応場による糖化学の新展開 招待有り
阿尻 雅文
科学技術振興事業団 CRESTシンポジウム, 2002年5月28日
-
セルロースの超臨界水可溶化処理による高速酵素加水分解
佐々木満, 岩崎恵子, 浜谷徹, 阿尻雅文, 新井邦夫
高分子学会予稿集 2002年5月10日
-
亜臨界および超臨界水中での水素還元によるニッケル微粒子合成
柿沼伸良, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 2002年
-
急速昇温流通式超臨界水熱法によるナノサイズ酸化亜鉛微粒子の合成
村田研自, 木村一仁, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 2002年
-
21世紀に望まれる産業・社会システムと石炭利用技術
阿尻雅文
石炭利用技術会議講演集 2002年
-
超臨界水中における無機化合物の解離・溶解反応の平衡定数推算
陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2002年
-
超臨界水反応場での糖化学の新展開 (科学技術振興事業団S)
阿尻雅文
単一分子・原子レベルの反応制御 テーマ別シンポジウム2物理化学の最前線 ナノ材料創製のインパクト 講演要旨集 平成14年 2002年
-
動的モンテカルロ法に基づく粒子の成長過程シミュレーション
高見誠一, 久保百司, 宮本明, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2002年
-
超臨界水中におけるフェノール類のアルキル化および脱アルキル化反応速度の解析
佐藤剛史, 関口学, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2002年
-
超臨界水中での2-isopropylphenolの脱アルキル化・転移反応
佐藤剛史, 関口学, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2002年
-
超臨界水中でのアルキルフェノール分解反応によるフェノール回収
針生栄次, 佐藤剛史, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2002年
-
超臨界水試験装置 給水加熱器割れ発生事例
上田八郎, 井原公生, 酒井潤一, 阿尻雅文, 新井邦夫
材料と環境討論会講演集 2002年
-
超臨界水中における有機化合物のin-situ UV-vis分光測定
南公隆, 大橋朋貢, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2002年
-
流通式電気化学セルによる超臨界硫酸水溶液のpH測定
内田宗宏, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
溶液化学シンポジウム講演要旨集 2002年
-
3-14.超臨界水中でのバイオマスの接触水性ガス化反応((4)水熱I,Session 3 バイオマス等)
長田 光正, 渡邉 賢, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 2002年
-
8-9.超臨界水中のジチオン酸分解速度解析((3)廃水処理・不溶化・隔離技術,Session 8 環境対策・リサイクル)
上田 八郎, 井原 公生, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 2002年
-
8-8.超臨界水中のジチオン酸の酸化・加水分解反応((3)廃水処理・不溶化・隔離技術,Session 8 環境対策・リサイクル)
上田 八郎, 井原 公生, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 2002年
-
Structuring knowledge project in nanotechnology materials program -construction of a knowledge infrastructure for nano-materials and devices
Osamu Kitao, Yukio Yamaguchi, Eiichi Watanabe, Yoshinori Yano, Hidenori Yasuda, Minoru Miyahara, Tadafumi Adschiri, Tetsuji Ogawa, Hiroshi Komiyama
2002 International Conference on Computational Nanoscience and Nanotechnology - ICCN 2002 2002年
-
21世紀に望まれる産業・社会システムと石炭利用技術
阿尻雅文
第12回石炭利用技術会議 2001年11月21日
-
高温高圧水中アンモニア存在下でのアルコールの水酸基の変換
西山淳子, 後藤浩太朗, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 2001年11月1日
-
超臨界,亜臨界水中での糖類の分解反応機構
新井邦夫, 阿尻雅文, 田嶋聖彦, 後藤浩太朗, 佐々木満
日本化学会講演予稿集 2001年3月15日
-
204 超臨界水環境における耐食合金の腐食速度と皮膜(学生賞セッションI)
庄子 和広, 渡辺 豊, 阿尻 雅文
講演論文集 2001年3月10日
-
高温高圧水中でのセルロースの改質
佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2001年3月2日
-
超臨界条件におけるフェノール水溶液の電位差測定
村田研自, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2001年
-
in-situ紫外可視分光法による超臨界水中でのモル吸光係数の評価
水谷孝和, 長田光正, 南公隆, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2001年
-
超臨界水の水熱反応場としての利用
阿尻雅文
電気化学会大会講演要旨集 2001年
-
超臨界水溶液の流通式電位差測定装置の開発
陶究, 村田研自, 塚越政行, 松浦勇希, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2001年
-
超臨界水溶液のpH測定用電極およびセルの開発
陶究, 村田研自, 松浦勇希, 塚越政行, 阿尻雅文, 新井邦夫
電気化学秋季大会講演要旨集 2001年
-
超臨界水環境での合金の応力腐食割れ感受性
渡辺豊, 斎藤義弘, 太期雄三, 阿尻雅文
材料と環境討論会講演集 2001年
-
超臨界水環境における耐食合金の腐食 腐食形態,腐食速度および皮膜に及ぼす酸化剤濃度と合金組成の影響
渡辺豊, 阿尻雅文, 庄子和広, 陶究
材料と環境講演集 2001年
-
超臨界水中でのアルコールの酸化反応
渡辺賢, 阿尻雅文, 猪股宏, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2001年
-
超臨界流体研究開発の最近の動向
阿尻雅文, 新井邦夫
日本油化学会年会講演要旨集 2001年
-
超臨界水中におけるプロピオンアルデヒドとフェノールの反応
関口学, 佐藤剛史, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2001年
-
超臨界水中でのセロビオースの加水分解反応速度
南公隆, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2000年8月12日
-
高温高圧水中での微結晶セルロースの溶解および加水分解
佐々木満, FANG Z, 阿尻雅文, 新井邦夫
セルロース学会年次大会講演要旨集 2000年7月1日
-
超臨界水および亜臨界水中の無触媒ホルモース反応
玉井康文, 栗原由貴, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 2000年3月15日
-
超臨界水中での脱水反応によるε-カプロラクタムの合成
伊藤英恵, 西山淳子, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 2000年
-
超臨界水熱合成法による蛍光体微粒子YAG:Tbの合成
芳賀沼司, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 2000年
-
小角X線散乱測定による水熱合成反応における金属酸化物微粒子の生成機構の解明
車淳史, 西山淳子, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2000年
-
高温高圧水中での電位差測定法の開発
塚越政行, 松浦勇希, 陶究, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2000年
-
手法の体系化の視点とメカニズム解明・その構造化 超臨界「場」での微粒子合成を例にとって
阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2000年
-
超臨界水中での水熱合成法によるリチウムイオン二次電池正極材料の連続合成
伯田幸也, 山本由紀子, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 2000年
-
超臨界水中での水熱合成法によるLiMn2O4の連続合成
山本由紀子, 伯田幸也, 陶究, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
電池討論会講演要旨集 2000年
-
酸化性超臨界水環境におけるステンレス鋼の腐食挙動 腐食形態および速度の圧力依存性
渡辺豊, 阿尻雅文, 小林輝雄
材料と環境討論会講演集 2000年
-
酸化性超臨界水環境におけるNi基合金の腐食挙動 水の誘電率および合金組成の影響
渡辺豊, 阿尻雅文, 小林輝雄
材料と環境講演集 2000年
-
超臨界水中での熱硬化性樹脂の分解反応
後藤純也, 阿尻雅文, 新井邦夫
ポリマー材料フォーラム講演要旨集 2000年
-
6-5.超臨界水を用いたリグニンの改質(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
斎須 要文, 佐藤 剛史, 渡邉 賢, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
日本エネルギー学会大会講演要旨集 2000年
-
超臨界流体を利用したγ型チタニルフタロシアニン微結晶の作製
岡崎進, 笠井均, 岡田修司, 及川英俊, 中西八郎, 伯田幸也, 阿尻雅文, 猪股宏, 新井邦夫
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 1999年
-
超臨界水中での炭化水素の改質反応
渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学系7学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 1999年
-
超臨界水からのLiCoO2の合成とそのキャラクタリゼーション
金村聖志, 梅垣高士, 豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
電気化学会大会講演要旨集 1999年
-
超臨界水からのリチウム二次電池用無機マテリアルの合成
金村聖志, 後藤篤史, 梅垣高士, 豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
無機マテリアル学会学術講演会講演要旨集 1999年
-
超臨界水中での反応晶析による金属酸化物微結晶合成
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学系7学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 1999年
-
超臨界水から合成したリチウム二次電池用正極活物質の電気化学的評価
金村聖志, 後藤篤史, 梅垣高士, 豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
電池討論会講演要旨集 1999年
-
亜臨界および超臨界水中でのキノリンの吸収スペクトル
豊嶋克典, 渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 1999年
-
超臨界水中での水熱合成法によるLiMn2O2微結晶の合成
伯田幸也, 山本由紀子, 岡田健一, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志, 後藤篤志, 浜上寿一, 梅垣高士
電池討論会講演要旨集 1999年
-
超臨界水中での水熱合成法によるLiCoO2微粒子の連続合成
山本由紀子, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1999年
-
超臨界水中でのn-ヘキサデカンの部分酸化反応
渡辺賢, 望月懇, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1999年
-
超臨界水中でのメタンの部分酸化反応
佐藤剛史, 望月懇, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1999年
-
超臨界水中での熱硬化性樹脂の分解 (第4報)
後藤純也, 松井泰雄, 阿尻雅文, 新井邦夫
ネットワークポリマー講演討論会講演要旨集 1999年
-
超臨界水中での触媒水素化脱窒素反応
芳賀沼司, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1999年
-
104.超臨界水中での部分酸化反応を介した石炭液化の基礎的研究
渡邉 賢, 佐藤 剛史, 相田 卓, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
石炭科学会議発表論文集 1999年
-
超臨界場における水熱合成による金属酸化物微粒子の合成
阿尻 雅文
微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization 1999年
-
超臨界水中での反応晶析による金属酸化物微粒子の合成
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学系7学協会連合東北地方大会プログラムおよび講演予稿集 1998年
-
超臨界水中での化学反応
阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 1998年
-
超臨界水を利用した水熱法によるリチウムイオン二次電池陽極材料の合成
豊嶋克典, 岡田健一, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫, 金村聖志
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1998年
-
亜臨界,超臨界水中における金属酸化物の溶解度測定
陶究, 伯田幸也, SMITH R L, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1998年
-
超臨界水中における炭化水素の部分酸化に関する基礎的研究
望月懇, 渡辺賢, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1998年
-
超臨界水中での水熱法による蛍光体微粒子合成
浦晴雄, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1998年
-
超臨界水中でのシフト反応を介したナフタレンの触媒水素化反応
黒沢周太郎, 岡崎進, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1998年
-
超臨界水及び亜臨界水中のホルモース反応
玉井康文, 椿貴之, 石井美佳子, 阿尻雅文, 新井邦夫
日本化学会講演予稿集 1997年
-
超臨界溶媒を用いたチタニルフタロシアニン微結晶の作成
駒井夕子, 笠井均, 岡田修司, 及川英俊, 伯田幸也, 阿尻雅文, 猪股宏, 新井邦夫, 中西八郎
日本化学会講演予稿集 1997年
-
水熱条件下での反応晶析による金属酸化物微粒子の形状制御
平社英之, 伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1997年
-
超臨界水中でのりん酸トリブチル(TBP)の分解
渡辺賢, 山口英高, 阿尻雅文, 新井邦夫, 渡辺良夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1997年
-
亜臨界および超臨界水中でのセルロース分解反応機構の解明
佐々木満, KABYEMELA B M, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1997年
-
15.超臨界水中でのWater-Gas-Shift反応を介したナフタレンの水素化反応
岡崎 進, 黒澤 周太郎, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
石炭科学会議発表論文集 1997年
-
超臨界水の物性とその応用技術
猪股宏, 阿尻雅文, 新井邦夫
高圧討論会講演要旨集 1996年
-
超臨界水中での重質油改質に関する基礎研究
柴田隆次, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1995年
-
超臨界水中でのメタンの部分酸化によるメタノール合成
後藤純也, 佐々木満, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1995年
-
超臨界水中でのPETの分解
佐藤修, 阿尻雅文, 新井邦夫
東北工業技術研究所研究発表会講演要旨集 1995年
-
超臨界水を反応溶媒とするPETの分解・高純度テレフタル酸の回収
佐藤修, 町田勝彦, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1995年
-
亜臨界-超臨界水での水熱反応を利用した放射性廃水中の金属の群分離回収
ATMAJI P, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1995年
-
超臨界水中での反応晶析による金属酸化物微粒子の合成
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1995年
-
超臨界水中でのバリウムフェライト微粒子の高速連続合成
清野一衛, 柴田隆次, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1995年
-
超臨界水中での水熱合成反応の機構の解明
伯田幸也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1995年
-
廃プラスチックの再資源化法の検討
阿尻雅文
北海道石炭研究会講演会 1995年
-
2.石炭の超臨界水抽出における反応機構
四分一 弘, 長島 進, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
石炭科学会議発表論文集 1995年
-
超臨界水を反応溶媒としたポリマー分解
町田勝彦, 村上雄也, MALALUAN R, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1994年
-
超臨界水を反応溶媒とする廃棄物ポリマーの分解・化学原料の回収
阿尻雅文
日本化学会講演予稿集 1994年
-
超臨界流体中での反応
阿尻雅文
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1994年
-
超臨界水による石炭抽出機構の解明
長島進, 後藤純也, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1994年
-
超臨界水中でのバリウムフェライト微粒子の高速連続合成
柴田隆次, 清野一衛, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1994年
-
超臨界二酸化炭素抽出における多孔質粒子内物質移動係数の評価と抽出過程のシミュレーション
小野謙治, 守田裕彦, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1994年
-
魚油からのEPAの高効率超臨界のCO2抽出を目的とした温度分布付還流塔内気液接触方式の検討
陳ちょう, 鈴木啓正, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1994年
-
超臨界水を用いたバイオマス変換プロセスの開発
生田直紀, MALALUAN R, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1993年
-
超臨界流体中での石炭液化,抽出の速度論的解析による石炭低温熱分解反応機構の解明
阿尻雅文, 田中俊一, 石栗敏彦, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1993年
-
超臨界流体中での固体触媒反応
中田幸市, 鈴木隆城, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1993年
-
超臨界・亜臨界水中におけるバリウムフェライトの合成
小内聡, 鈴木利幸, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1993年
-
超臨界流体による石炭の液化・抽出の速度論的検討
田中俊一, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1992年
-
超臨界流体中での物質移動速度
根岸英二, 斎藤清, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1992年
-
超臨界二酸化炭素-油脂関連物質系の高圧相平衡推算
バラト ラグナー, 町田勝彦, 猪股宏, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1992年
-
11.超臨界流体による石炭液化・抽出の速度論的解析
阿尻 雅文, 田中 俊一, 石栗 敏彦, 新井 邦夫
石炭科学会議発表論文集 1992年
-
超臨界水中におけるセルロースの分解反応
広瀬聡, 武田尚子, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1991年
-
超臨界流体を用いた石炭熱分解抽出の抽出反応機構
阿部真二, 田中俊一, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1991年
-
リパーゼによる油脂加水分解反応の化学工学的研究
辻邦和, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1991年
-
超臨界水中におけるセルロースの加水分解反応
広瀬聡, 武田尚子, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1990年
-
石炭ガス化活性の評価
阿尻雅文, 新井邦夫, 野崎隆生, 藤元薫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1990年
-
CO2加圧下における石炭チャーのガス化活性
野崎隆生, 藤元薫, 阿尻雅文
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1990年
-
超臨界流体による石炭抽出の反応機構
阿部真二, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1990年
-
超臨界流体中での反応晶析
金沢勝人, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1990年
-
超臨界二酸化炭素抽出を伴う酵素反応
リュウ チーチン, 秋谷博志, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1990年
-
超臨界流体を反応溶媒とするコールタールピッチの改質反応
鈴木隆城, 中島豊久, 阿尻雅文, 新井邦夫, 宍戸昌広
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1990年
-
リパーゼによる油脂加水分解反応の速度論的研究
辻邦和, 阿尻雅文, 新井邦夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1990年
-
過渡応答法による石炭チャーガス化反応の素反応速度の評価 (1)
阿尻雅文, ウィロート, 古沢健彦
化学工学協会年会研究発表講演要旨集 1988年
-
過渡応答法による石炭チャーガス化反応の素反応速度の評価 (2)
佐沢洋一, 武内英樹, 野崎隆生, 阿尻雅文, 古沢健彦
化学工学協会年会研究発表講演要旨集 1988年
-
石炭ガス化中の活性点数および素反応速度の評価
朱子彬, 阿尻雅文, 吉沢健彦
化学工学協会年会研究発表講演要旨集 1987年
-
チャー表面酸素の動的変化を考慮した流動層ガス化モデルによるガス過渡応答の解析
川口英夫, 阿尻雅文, 小島紀徳, 古沢健彦
化学工学シンポジウムシリーズ 1986年
-
ガス化反応機構に基づく石炭チャーガス化反応速度の予測
阿尻雅文, 古沢健彦
化学工学シンポジウムシリーズ 1986年
産業財産権 178
-
ナノ粒子及びその製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
特許第7340224号
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾酸化物微粒子の製造方法及び有機修飾酸化物微粒子
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
特許第7284474号
産業財産権の種類: 特許権
-
炭素表面が有機修飾された材料の製造方法およびその材料
阿尻 雅文
特許第7158756号
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾無機微粒子の製造方法及び有機修飾無機微粒子
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
特許第7147109号
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾窒化ホウ素粒子、及びその連続製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
特許第7064207号
産業財産権の種類: 特許権
-
多孔質体およびその製造方法並びに電極
伊藤 良一, 陳 明偉, 阿尻 雅文, 北條 大介, 藤田 武志, 相田 努
特許第6934149号
産業財産権の種類: 特許権
-
ペロブスカイト型複合酸化物の製造方法
阿部 能之, 佐藤 巌, 阿尻 雅文, 相田 努
特許第6854477号
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾炭素材料の製造方法および有機修飾炭素材料
阿尻 雅文
特許第6806353号
産業財産権の種類: 特許権
-
水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法
阿尻 雅文
特許第6750775号
産業財産権の種類: 特許権
-
水共存下での重質炭化水素の接触分解方法
阿尻 雅文
特許第6304801号
産業財産権の種類: 特許権
-
ペロブスカイト型酸化物とその製造方法
佐々木 勉, 阿尻 雅文
特許第6215170号
産業財産権の種類: 特許権
-
チタン酸ストロンチウムの立方体若しくは直方体結晶の製造方法およびチタン酸ストロンチウム微粒子
佐々木 勉, 田中 淳, 鈴木 真之, 阿尻 雅文
特許第6081936号
産業財産権の種類: 特許権
-
チタン酸ストロンチウム微粒子の製造方法
佐々木 勉, 田中 淳, 鈴木 真之, 阿尻 雅文
特許第6065286号
産業財産権の種類: 特許権
-
免疫応答を回避するための薬剤
阿部 敬悦, 川上 和義, 阿尻 雅文, 福本 学, 高見 誠一, 冨樫 貴成, 村垣 公英, 高橋 徹
特許第6067564号
産業財産権の種類: 特許権
-
表面処理粒子の製造方法
前田 重之, 阿尻 雅文
特許第5905917号
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水中における金属酸化物表面修飾処理方法
阿尻 雅文
特許第5804491号
産業財産権の種類: 特許権
-
高結晶性金属酸化物微粒子の製造方法、及びその方法により得られる高結晶性金属酸化物微粒子
金子 安延, 柴田 雅敏, 南 公隆, 阿尻 雅文
特許第5787393号
産業財産権の種類: 特許権
-
窒化ホウ素粉末の表面処理方法
阿尻 雅文, 山縣 利貴, 宮田 建治
特許第5722016号
産業財産権の種類: 特許権
-
ナノ結晶状合金の合成法
阿尻 雅文
特許第5678437号
産業財産権の種類: 特許権
-
水分散性のステルスナノ粒子
阿尻 雅文, 川上 和義, 阿部 敬悦, 高見 誠一, 冨樫 貴成
特許第5669066号
産業財産権の種類: 特許権
-
無機骨格を有する高分子修飾ハイブリッドナノ粒子及びその合成方法
阿尻 雅文
特許第5640191号
産業財産権の種類: 特許権
-
反応生成物回収方法並びにその装置
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫
特許第5559971号
産業財産権の種類: 特許権
-
半導体封止用エポキシ樹脂組成物、このエポキシ樹脂組成物が使用された半導体装置、このエポキシ樹脂組成物の製造方法
前田 重之, 阿尻 雅文
特許第5507984号
産業財産権の種類: 特許権
-
原料供給方法並びにその装置
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫
特許第5500535号
産業財産権の種類: 特許権
-
流体観測用容器
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫, 宮本 典彦
特許第5448437号
産業財産権の種類: 特許権
-
微粒子製造方法およびその方法により製造された微粒子
阿尻 雅文, 大原 智
特許第5428016号
産業財産権の種類: 特許権
-
加熱装置
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫
特許第5409038号
産業財産権の種類: 特許権
-
バリウムヘキサフェライトの超臨界微粒子合成法および生成微粒子
阿尻 雅文
特許第5339332号
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム電池
阿尻 雅文, 脇 新一, 小柴 信晴
特許第5268123号
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水熱合成法による有機修飾金属硫化物ナノ粒子の合成法
阿尻 雅文
特許第5115983号
産業財産権の種類: 特許権
-
酸化物微結晶粒子からなる粉体、それを用いた触媒、及びその製造方法
熊谷 等, 須田 明彦, 森川 彰, 新庄 博文, 曽布川 英夫, 阿尻 雅文, 名嘉 節, 梅津 光央, 大原 智, 張 静
特許第5116276号
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム電池
脇 新一, 小柴 信晴, 阿尻 雅文
特許第5083743号
産業財産権の種類: 特許権
-
自動車排気浄化用粉体、それを用いた自動車排気浄化用触媒、及びその製造方法
森川 彰, 熊谷 等, 山村 佳恵, 須田 明彦, 阿尻 雅文
特許第4961611号
産業財産権の種類: 特許権
-
酸化亜鉛特異的認識ペプチド、酸化亜鉛の固定化方法およびその製膜方法
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智
特許第4654436号
産業財産権の種類: 特許権
-
シリコーン樹脂から微粒子を形成する方法及びこの方法により得られた微粒子
山東 秀行, 杉山 邦利, 伊藤 嘉彦, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第4629287号
産業財産権の種類: 特許権
-
反応装置及びそれを用いた臨界処理方法
上田 八郎, 井原 公生, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第4377593号
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾微粒子
阿尻 雅文
特許第4336856号
産業財産権の種類: 特許権
-
アミド化合物およびアミノ化合物の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 服部 秀雄, 佐々木 満, 田嶋 聖彦, 後藤 浩太朗, 伊藤 英恵, 西山 淳子
特許第4276406号
産業財産権の種類: 特許権
-
蛍光体および蛍光表示装置
窪田 俊一, 山根 久典, 島田 昌彦, 阿尻 雅文, 大島 英紀, 佐藤 冬季
特許第4173057号
産業財産権の種類: 特許権
-
高結晶性チタン酸バリウム超微粒子とその製造方法
伯田 幸也, 林 拓道, 阿尻 雅文, 新井邦夫
特許第4102872号
産業財産権の種類: 特許権
-
熱硬化性樹脂の分解処理方法
後藤 純也, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第4090645号
産業財産権の種類: 特許権
-
セルロースの生成方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 服部 秀雄, 佐々木 満
特許第4083374号
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム系金属複合酸化物の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第4040184号
産業財産権の種類: 特許権
-
金属酸化物ナノ粒子の回収又は収集法
阿尻 雅文
特許第3925936号
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾金属酸化物ナノ粒子の製造法
阿尻 雅文
特許第3925932号
産業財産権の種類: 特許権
-
電子写真感光体
岡崎 進, 笠井 均, 岡田 修司, 及川 英俊, 中西 八郎, 伯田 幸也, 阿尻 雅文, 猪股 宏, 新井 邦夫
特許第3883338号
産業財産権の種類: 特許権
-
電子写真用キャリア芯材とその処理方法
杉山 邦利, 山東 秀行, 伊藤 嘉彦, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第3853159号
産業財産権の種類: 特許権
-
電子写真用キャリアの被覆樹脂と磁性体を分離する方法及びリサイクル方法及びその装置
杉山 邦利, 山東 秀行, 伊藤 嘉彦, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第3847534号
産業財産権の種類: 特許権
-
熱硬化性樹脂の分解処理方法およびリサイクル方法
後藤 純也, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第3693869号
産業財産権の種類: 特許権
-
高温高圧水を用いる微粒子製造方法および微粒子製造装置
阿尻 雅文, 塚田 隆夫, 福里 隆一, 松岡 功憲, 山内 悟留
特許第3663408号
産業財産権の種類: 特許権
-
豆乳、豆腐またはその二次加工品の製造方法
眞木 秀朗, 新井 邦夫, 阿尻 雅文, 高井 東一郎, 栗津 透, 笠間 健二, 西 正人, 天野 原成
特許第3662486号
産業財産権の種類: 特許権
-
オカラを含む食品原料の加工方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 高井 東一郎, 粟津 透, 笠間 健二, 西 正人, 天野 原成
特許第3654628号
産業財産権の種類: 特許権
-
バリウムフェライト微粒子の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 高子 康, 太田 勇夫
特許第3628354号
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水を用いた石炭の連続転換装置
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二, 傅 建順
特許第3508812号
産業財産権の種類: 特許権
-
石炭の転換方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 西村 建二, 川崎 始
特許第3491663号
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水を用いた石炭の転換方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二
特許第3491664号
産業財産権の種類: 特許権
-
白金族元素の酸化物の回収方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 川崎 始, 西村 建二, 長谷川 伸一
特許第3449389号
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水による石炭の転換方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二
特許第3417452号
産業財産権の種類: 特許権
-
石炭の連続転換装置
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二, 川崎 始
特許第3402353号
産業財産権の種類: 特許権
-
合成高分子化合物の熱分解方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 井川 昇, 古田 覚士, 福里 隆一
特許第3225238号
産業財産権の種類: 特許権
-
金属酸化物微粒子の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文
特許第3047110号
産業財産権の種類: 特許権
-
天然又は合成高分子化合物の選択的加水分解方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 井川 昇, 古田 覚士, 福里 隆一
特許第3042076号
産業財産権の種類: 特許権
-
バリウムフェライト微粒子の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 幸 信一, 太田 勇夫
特許第2777044号
産業財産権の種類: 特許権
-
粒状ダイヤモンドの合成方法
古沢 健彦, 阿尻 雅文, 出川 純司, 今井 貴浩, 藤森 直治
特許第2639505号
産業財産権の種類: 特許権
-
炭化水素低温改質システム、並びに水素及び/又は合成ガスの低温での製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
産業財産権の種類: 特許権
-
水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
免疫応答を回避するための薬剤
阿部 敬悦, 川上 和義, 阿尻 雅文, 福本 学, 高見 誠一, 冨樫 貴成, 村垣 公英, 高橋 徹
産業財産権の種類: 特許権
-
正極活物質微粒子、正極及び二次電池並びに正極活物質微粒子の製造方法
阿尻 雅文, 中西 亮
産業財産権の種類: 特許権
-
非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池
阿尻 雅文, 中西 亮
産業財産権の種類: 特許権
-
非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法
阿尻 雅文, 中西 亮
産業財産権の種類: 特許権
-
炭素表面が有機修飾された材料の製造方法およびその材料
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾窒化ホウ素粒子、及びその連続製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾窒化ホウ素粒子、及びその連続製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
産業財産権の種類: 特許権
-
光触媒材料の製造方法、及び光触媒材料
阿尻 雅文, 笘居 高明, 横 哲, 成 基明
産業財産権の種類: 特許権
-
炭化水素低温改質システム、並びに水素及び/又は合成ガスの低温での製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
産業財産権の種類: 特許権
-
炭化水素低温改質システム、並びに水素及び/又は合成ガスの低温での製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
産業財産権の種類: 特許権
-
鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法
阿尻 雅文, 宮本 靖人, 坂根 堅之
産業財産権の種類: 特許権
-
炭素表面が有機修飾された材料の製造方法およびその材料
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
ナノ粒子及びその製造方法
阿尻 雅文, 野口 多紀郎
産業財産権の種類: 特許権
-
分解性高分子材料、ハイブリッド材料及び無機成型材料、これらを用いたハイブリッド成型物、無機成型物、並びに高分子除去又は回収方法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
ペロブスカイト型複合酸化物の製造方法
阿部 能之, 佐藤 巌, 阿尻 雅文, 相田 努
産業財産権の種類: 特許権
-
ペロブスカイト型複合酸化物の製造方法
阿部 能之, 佐藤 巌, 阿尻 雅文, 相田 努
産業財産権の種類: 特許権
-
多孔質体およびその製造方法並びに電極
伊藤 良一, 陳 明偉, 阿尻 雅文, 北條 大介, 藤田 武志, 相田 努
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾炭素材料の製造方法および有機修飾炭素材料
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
La2Zr2O7ナノ粒子の製造方法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
ペロブスカイト型酸化物とその製造方法
佐々木 勉, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
BCTZナノ粒子の製造方法
阿尻 雅文, 藤井 隆司, 真辺 和美
産業財産権の種類: 特許権
-
相分離構造体およびその製造方法
畠山 義治, 山本 沙織, 福岡 孝博, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
チタン酸ストロンチウム微粒子の製造方法
佐々木 勉, 田中 淳, 鈴木 真之, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
チタン酸ストロンチウム微粒子の製造方法およびチタン酸ストロンチウム微粒子
佐々木 勉, 田中 淳, 鈴木 真之, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
水共存下での重質炭化水素の接触分解方法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
粉体の製造方法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
エポキシ樹脂組成物、このエポキシ樹脂組成物が使用された半導体装置、有機修飾無機充填材、エポキシ樹脂組成物の製造方法
前田 重之, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
流通式合成による有機修飾金属酸化物ナノ粒子の連続合成方法
阿尻 雅文, 南 公隆
産業財産権の種類: 特許権
-
還元雰囲気下超臨界水熱反応による金属・合金ナノ粒子の合成法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水中における金属酸化物表面修飾処理方法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
金属酸化物ナノ粒子の結晶面を認識することが出来るペプチド
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央
産業財産権の種類: 特許権
-
高結晶性金属酸化物微粒子の製造方法、及びその方法により得られる高結晶性金属酸化物微粒子
金子 安延, 柴田 雅敏, 南 公隆, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
窒化ホウ素粉末の表面処理方法
阿尻 雅文, 山縣 利貴, 宮田 建治
産業財産権の種類: 特許権
-
水分散性のステルスナノ粒子
阿尻 雅文, 川上 和義, 阿部 敬悦, 高見 誠一, 冨樫 貴成
産業財産権の種類: 特許権
-
相分離構造体およびその製造方法
畠山 義治, 福▲崎▼ 沙織, 福岡 孝博, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム電池
阿尻 雅文, 脇 新一, 小柴 信晴
産業財産権の種類: 特許権
-
有機無機複合粒子、粒子分散液、粒子分散樹脂組成物および有機無機複合粒子の製造方法
畠山 義治, 長瀬 純一, 柴田 周作, 福▲崎▼ 沙織, 長塚 辰樹, 福岡 孝博, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
水熱還元プロセスによるコバルトナノ粒子の合成法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
貴金属を削減したPt/TiO2ナノ触媒粒子の製造方法
阿尻 雅文, 高見 誠一, 北條 大介, 齋藤 祐太, 冨樫 貴成
産業財産権の種類: 特許権
-
ナノ結晶状合金の合成法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
中空白金コバルト合金触媒粒子およびその製造方法
福水 隆夫, 小柳 洋之, 大丸 明正, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
エポキシ樹脂組成物、このエポキシ樹脂組成物が使用された半導体装置、有機修飾無機充填材、エポキシ樹脂組成物の製造方法
前田 重之, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
ジルコニア粒子及びその製造方法、並びにジルコニア粒子を含有する分散液
三谷 佳史, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
原料供給方法並びにその装置
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫
産業財産権の種類: 特許権
-
製品回収方法並びにその装置
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫
産業財産権の種類: 特許権
-
加熱装置
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫
産業財産権の種類: 特許権
-
複動式流体圧シリンダ
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫
産業財産権の種類: 特許権
-
流体観測用容器
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫, 宮本 典彦
産業財産権の種類: 特許権
-
有機-無機複合物およびその製造方法
福岡 孝博, 泉谷 誠治, 内山 寿恵, 福▲崎▼ 沙織, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
有機溶媒ソノケミストリーによるナノ粒子合成法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水熱合成法による有機修飾金属硫化物ナノ粒子の合成法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
ITOナノ粒子合成法および有機修飾ITOナノ粒子
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水熱反応による金属・合金ナノ粒子の合成法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
無機骨格を有する高分子修飾ハイブリッドナノ粒子及びその合成方法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
ソルボサーマル法を用いたナノ粒子合成法
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
バリウムヘキサフェライトの超臨界微粒子合成法および生成微粒子
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
複合酸化物ナノ粒子黒色顔料およびその製造方法
近藤 晃次, 石井 正彦, 阿尻 雅文, 大原 智
産業財産権の種類: 特許権
-
自動車排気浄化用粉体、それを用いた自動車排気浄化用触媒、及びその製造方法
森川 彰, 熊谷 等, 山村 佳恵, 須田 明彦, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
流体供給装置および流体供給方法
阿尻 雅文, 飯田 勝康, 入江 牧夫, 松下 馨, 三宅 英雄
産業財産権の種類: 特許権
-
金属酸化物微粒子分散液の製造方法、金属酸化物微粒子分散ペーストの製造方法、樹脂組成物、及び塗料組成物
近藤 晃次, 石井 正彦, 小林 敏勝, 寺田 剛, 高見 誠一, 阿尻 雅文, 名嘉 節, 梅津 光央, 大原 智
産業財産権の種類: 特許権
-
微粒子製造方法およびその方法により製造された微粒子
阿尻 雅文, 大原 智
産業財産権の種類: 特許権
-
セルロース分解酵素を表層提示する酵母及びその利用
坂東 弘樹, 小高 敦史, 佐原 弘師, 近藤 昭彦, 阿尻 雅文, 植田 充美, 秦 洋二, 安部 康久
産業財産権の種類: 特許権
-
酸化物微結晶粒子からなる粉体、それを用いた触媒、及びその製造方法
熊谷 等, 須田 明彦, 森川 彰, 新庄 博文, 曽布川 英夫, 阿尻 雅文, 名嘉 節, 梅津 光央, 大原 智, 張 静
産業財産権の種類: 特許権
-
二酸化マンガン、その製造方法および製造装置、それを用いて作製される電池用活物質、ならびにそれを用いる電池
脇 新一, 小柴 信晴, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
プラスチックの可溶化方法及び有機蛍光体
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム電池
脇 新一, 小柴 信晴, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム電池
脇 新一, 小柴 信晴, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾微粒子
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
酸化亜鉛特異的認識ペプチド、酸化亜鉛の固定化方法およびその製膜方法
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾微粒子
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
有機修飾微粒子
阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
高温高圧水を用いる微粒子製造方法および微粒子製造装置
阿尻 雅文, 塚田 隆夫, 福里 隆一, 松岡 功憲, 山内 悟留
産業財産権の種類: 特許権
-
蛍光体および蛍光表示装置
窪田 俊一, 山根 久典, 島田 昌彦, 阿尻 雅文, 大島 英紀, 佐藤 冬季
産業財産権の種類: 特許権
-
反応装置及びそれを用いた臨界処理方法
上田 八郎, 井原 公生, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウムイオン電池用正極材料の製造方法およびリチウムイオン電池
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 正木 克彦, 斉藤 光正
産業財産権の種類: 特許権
-
アミド化合物およびアミノ化合物の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 服部 秀雄, 佐々木 満, 田嶋 聖彦, 後藤 浩太朗, 伊藤 英恵, 西山 淳子
産業財産権の種類: 特許権
-
高結晶性チタン酸バリウム超微粒子とその製造方法
伯田 幸也, 林 拓道, 阿尻 雅文, 新井邦夫
産業財産権の種類: 特許権
-
ジチオン酸含有水の処理方法
上田 八郎, 井原 公生, 坪谷 久男, 森原 淳, 向出 正明, 穂刈 信幸, 高橋 宏和, 花山 文彦, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
グリコルアルデヒドの生成方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 佐々木 満, 服部 秀雄, 後藤 浩太朗, 田嶋 聖彦
産業財産権の種類: 特許権
-
シリコーン樹脂から微粒子を形成する方法及びこの方法により得られた微粒子
山東 秀行, 杉山 邦利, 伊藤 嘉彦, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
電子写真用キャリア芯材とその処理方法
杉山 邦利, 山東 秀行, 伊藤 嘉彦, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
豆乳、豆腐またはその二次加工品の製造方法
眞木 秀朗, 新井 邦夫, 阿尻 雅文, 高井 東一郎, 栗津 透, 笠間 健二, 西 正人, 天野 原成
産業財産権の種類: 特許権
-
セルロースの生成方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 服部 秀雄, 佐々木 満
産業財産権の種類: 特許権
-
電子写真用キャリアの被覆樹脂と磁性体を分離する方法及びリサイクル方法及びその装置
杉山 邦利, 山東 秀行, 伊藤 嘉彦, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
オカラを含む食品原料の加工方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 高井 東一郎, 粟津 透, 笠間 健二, 西 正人, 天野 原成
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウムイオン電池
新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム系複合金属酸化物およびその製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
熱硬化性樹脂の分解処理方法およびリサイクル方法
後藤 純也, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
熱硬化性樹脂の分解処理方法
後藤 純也, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
グルコース及びセロオリゴ糖の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 浜谷 徹, 倉重 恵子, 河野 敏明
産業財産権の種類: 特許権
-
電子写真感光体
岡崎 進, 笠井 均, 岡田 修司, 及川 英俊, 中西 八郎, 伯田 幸也, 阿尻 雅文, 猪股 宏, 新井 邦夫
産業財産権の種類: 特許権
-
蛍光体の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
合成高分子化合物の選択的熱分解方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 井川 昇, 古田 覚士, 福里 隆一
産業財産権の種類: 特許権
-
リチウム系金属複合酸化物の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
熱硬化性樹脂の分解処理方法
後藤 純也, 大鳥 利行, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
結晶セルロースの製造方法
松江 雄二, 田内 正敏, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
ソルビン酸の製造方法
安井 克郎, 野口 靖純, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
エリスロースの製造法
ベナード・エム・カビミラ, 阿尻 雅文, 新井 邦夫
産業財産権の種類: 特許権
-
熱硬化性樹脂の分解方法及びリサイクル方法
後藤 純也, 大鳥 利行, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水を用いた石炭の連続転換装置
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二, 傅 建順
産業財産権の種類: 特許権
-
石炭の転換方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 西村 建二, 川崎 始
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水を用いた石炭の転換方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二
産業財産権の種類: 特許権
-
石炭の連続転換装置
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二, 川崎 始
産業財産権の種類: 特許権
-
超臨界水による石炭の転換方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 田中 皓, 長谷川 伸一, 西村 建二
産業財産権の種類: 特許権
-
白金族元素の酸化物の回収方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 川崎 始, 西村 建二, 長谷川 伸一
産業財産権の種類: 特許権
-
バリウムフェライト微粒子の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 高子 康, 太田 勇夫
産業財産権の種類: 特許権
-
単糖および/または少糖の反応および/または分解方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
バリウムフェライト微粒子の製造方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 幸 信一, 太田 勇夫
産業財産権の種類: 特許権
-
石炭の熱分解方法
斉藤 正三郎, 新井 邦夫, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
天然又は合成高分子化合物の選択的加水分解及び/又は熱分解方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 井川 昇, 古田 覚士, 福里 隆一
産業財産権の種類: 特許権
-
高密度繊維強化複合材料の製造装置および製造方法
阪上 正剛, 岩田 幸一, 川瀬 誠, 若松 智之, 阿尻 雅文
産業財産権の種類: 特許権
-
カシユー殻液の分離精製方法
新井 邦夫, 阿尻 雅文, 鈴木 重雄, 西村 幹夫
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 80
-
超臨界水熱合成によるハイエントロピー・ナノセラミクス創成
阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:Tohoku University
2021年7月 ~ 2026年3月
-
低温未利用熱によるWaterSplitting
阿尻 雅文, 成 基明, 笘居 高明, 横 哲
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
研究機関:Tohoku University
2020年7月30日 ~ 2023年3月31日
-
超臨界水熱合成法による巨大歪ナノ粒子合成機構の解明と新規物性発現
阿尻 雅文, 横 哲, 笘居 高明, 成 基明
2021年4月5日 ~ 2022年3月31日
-
超臨界フルイディックセラミクスによるサーマルマネージメント材料創製
阿尻 雅文, 高見 誠一, 笘居 高明, 横 哲, 成 基明, 北條 大介, 相田 努, 青木 宣明
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:Tohoku University
2016年5月31日 ~ 2021年3月31日
-
低温改質によるC1化学の低エネルギー化
阿尻 雅文
2017年 ~ 2021年
-
超臨界有機修飾した異種ナノ粒子の交互積層構造形成とナノドメイン構造協奏機能発現
阿尻 雅文, 笘居 高明, 横 哲, 成 基明
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月30日 ~ 2019年3月31日
-
高濃度ナノフルイドの動的界面挙動に関するメゾスコピック解析
塚田 隆夫, 阿尻 雅文, 小宮 敦樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
ガラスとソフトセラミクスの数理科学
西浦 廉政, 平岡 裕章, 平田 秋彦, 齊藤 国靖, 中村 壮伸, 阿尻 雅文, 小布施 祈織
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年7月18日 ~ 2018年3月31日
-
新しい化学種としての複合ナノ粒子の反応性と時間発展構造
名嘉 節, 田口 実, 橋新 剛, 上床 美也, 高見 誠一, 中根 茂行, 冨樫 貴成, 大原 智, 阿尻 雅文, 張 静
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute for Materials Science
2013年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
高分子薄膜内のナノ粒子2次元配列構造形成機構の解明及び構造制御指針の確立
塚田 隆夫, 阿尻 雅文, 久保 正樹, 杉岡 健一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
超臨界固体電解質触媒反応によるエクセルギー再生産
阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
超臨界法によるナノ粒子ポリマー創成
阿尻 雅文, 山口 雅彦, 中山 忠親, 高見 誠一, 青木 画奈
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
磁性モータバイオ分子を利用したナノ発電タービン
阿尻 雅文, OLIVEIRA Daniel, DANIEL C OLIVEIRA
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
数学が予測する新結晶構造の合成と物性
阿尻 雅文, 青木 宣明, 高見 誠一, 盧 金鳳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2012年
-
サイズ・形状・粒子間距離を制御した磁気ナノ結晶多粒子系の機能特性
名嘉 節, 中根 茂行, 上床 美也, 大沼 正人, 北條 大介, 間宮 広明, 冨樫 貴成, 松下 明行, 阿尻 雅文, 張 静
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute for Materials Science
2009年 ~ 2012年
-
超臨界法による有機無機ハイブリッドナノ粒子合成・化工熱力学と単位操作の確立
阿尻 雅文, 名嘉 節, 高見 誠一, 梅津 光央, 有田 稔彦, 北條 大介, 青木 宣明, 南 公隆, 冨樫 貴成
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2012年
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜内流動・拡散現象とナノ粒子空間構造との相関の解明
塚田 隆夫, 阿尻 雅文, 久保 正樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
K4炭素結晶の創生と新規物性発現
阿尻 雅文, 高見 誠一
2009年 ~ 2010年
-
DNAの特異的ハイブリッド形成を利用した機能性ナノ粒子の配列形成とその触媒機能
桂 進司, 中川 紳好, 阿尻 雅文
2007年 ~ 2009年
-
有機無機ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱反応工学の確立
阿尻 雅文, 高見 誠一, 名嘉 節, 梅津 光央, 有田 稔彦, 北條 大介
2008年 ~ 2008年
-
有機無機ハイブリッドナノ構造・機能を用いたDDS・生体イメージング材料の創生
阿尻 雅文, PANDA A.B.
2006年 ~ 2008年
-
バイオ分子を活用した先進ナノ材料の新規室温合成と高次構造制御
大原 智, 阿尻 雅文, 名嘉 節, 梅津 光央, 佐藤 和好
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2006年 ~ 2008年
-
左手系ナノハイブリッド材料の創生に向けて
阿尻 雅文, 名嘉 節, 大原 智, 梅津 光央
2006年 ~ 2007年
-
有機単分子層修飾ナノ単結晶の超臨界合成と有機無機ハイブリッドナノ材料創生
阿尻 雅文, 名嘉 節, 梅津 光央, 大原 智, 高見 誠一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2007年
-
高分解動態イメージングを可能にする超臨界ハイブリッドナノ結晶プローブの創生
名嘉 節, 阿尻 雅文, 大原 智, 梅津 光央
2006年 ~ 2006年
-
ホメオスタシス的エネルギー利用社会創生のためのエネルギー回生技術の企画調査
石原 達己, 金村 聖志, 岡崎 健, 阿尻 雅文, 秋山 友宏, 葛西 栄輝
2006年 ~ 2006年
-
ナノ粒子/高分子コンポジット薄膜の塗布欠陥過程の精密解析
塚田 隆夫, 阿尻 雅文, 今石 宣之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Osaka Prefecture University
2005年 ~ 2006年
-
超臨界水熱反応場における多元ナノ粒子合成プロセスの研究開発
阿尻 雅文
2006年 ~
-
産業間ネットワークの形成とその持続に関する調査研究
秋山 友宏, 沖中 憲之, 葛西 栄輝, 阿尻 雅文, 石原 達巳, 柏谷 悦章
2005年 ~ 2005年
-
生体分子表面修飾によるナノ粒子の多様で動的な構造形成
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央, 大原 智
2004年 ~ 2004年
-
超臨界マイクロリアクターを用いた糖からの化学合成と溶媒効果の解明
阿尻 雅文, 高見 誠一, 梅津 光央, 佐々木 満, 大原 智, 陶 究, 後藤 浩太郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2002年 ~ 2004年
-
生体界面機能の体系的解明によるナノバイオ・微粒子ナノテクノロジー融合学理の創出
神谷 秀博, 本多 裕幸, 近藤 昭彦, 阿尻 雅文, 山本 健二, 桂 進司
2003年 ~ 2003年
-
超臨界水中での有機無機複合ナノ粒子合成
阿尻 雅文, 梅津 光央, 高見 誠一
2003年 ~ 2003年
-
酸化性超臨界水環境における反応容器用材料の応力腐食割れ制御
渡辺 豊, 生島 豊, 湯上 浩雄, 阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
オリゴケミストリーサイクル構築のための超臨界水中反応による糖からの化学原料合成
阿尻 雅文, 佐々木 満, 梅津 光央, 高見 誠一, 田島 聖彦, 福里 隆一, 田嶋 聖彦, 新井 邦夫
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
ホメオスタシス社会システムの構築とそのための化学工学の新学理
阿尻 雅文, 梅津 光央, 高見 誠一
2002年 ~ 2002年
-
糖とアンモニアを出発原料とする超臨界水中でのアミノ酸合成
阿尻 雅文
2001年 ~ 2002年
-
石炭変換工学 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1981年4月 ~ 2001年3月
-
超臨界水中での水熱合成の微粒子生成・成長のメカニズム
新井 邦夫, 陶 究, 渡邉 賢, 阿尻 雅文, 佐藤 剛史, 伯田 幸也
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2001年
-
超臨界水中での加水分解反応機構
阿尻 雅文, 佐藤 剛史, 陶 究
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2001年
-
超臨界水を反応溶媒とした重質油の新規改質プロセスの開発
新井 邦夫, 渡邉 賢, 阿尻 雅文, 猪股 宏, 佐藤 剛史, 陶 究, SMITH Richard Lee Jr, 伯田 幸也
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2001年
-
超臨界流体利用技術 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1999年4月 ~
-
ナノ粒子合成 競争的資金
制度名:Special Coordination Funds for Promoting Science and Technology
1999年4月 ~
-
炭化水素循環型社会システムの構築
阿尻 雅文, 上野 晃史, 石原 達己, 秋山 友宏, 金村 聖志, 岡崎 健
1999年 ~ 1999年
-
超臨界水中での反応晶析による含リチウム酸化物微粒子の連続合成プロセスの開発
新井 邦夫, 金村 聖志, 伯田 幸也, 阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1998年 ~ 1999年
-
超臨界水中での部分酸化・シフト反応を介した廃プラスチックスの水添油化
阿尻 雅文, SMITH Richard Lee Jr., 猪股 宏, 新井 邦夫, 福里 隆一, 服部 秀雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1998年 ~ 1999年
-
超臨界水中での部分酸化による重質油の水素化改質反応
新井 邦夫, 阿尻 雅文, SMITH Richar, 猪股 宏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1998年
-
超臨界水中でのセルロース構造変化の解析および再結晶化法に関する研究
阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1998年
-
超臨界水中を反応場とする触媒反応
新井 邦夫, 阿尻 雅文
1997年 ~ 1997年
-
超臨界水中での水熱合成による蛍光体微粒子連続合成プロセスの開発
新井 邦夫, 伯田 幸也, 滝澤 博胤, 亜尻 雅文, SMITH Richar, 猪股 宏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1996年 ~ 1997年
-
超臨界水中でのメタンからのメタノール合成
阿尻 雅文, R. L Smith
1996年 ~ 1996年
-
超臨界水中を反応場とする触媒反応
新井 邦夫, 阿尻 雅文
1996年 ~ 1996年
-
超臨界水中での反応晶析機構の解明
新井 邦夫, 伯田 幸也, SMITH R.L., 猪股 宏, 阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1996年
-
超臨界水中でのセルロースの分野による化学原料回収
阿尻 雅文, SMITH R.L
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1996年
-
超臨界水中でのPETの分解によるモノマーリサイクルプロセスの開発
阿尻 雅文, 小坂田 国男, 酒井 幸一, 福里 隆一, SMITH R.L, 新井 邦夫, 小坂田 国雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1996年
-
超臨界水中での部分酸化によるメタンからのメタノール合成
阿尻 雅文, SMITH R.L.
1995年 ~ 1995年
-
超臨界流体を反応場とする触媒反応
新井 邦夫, 阿尻 雅文
1995年 ~ 1995年
-
省資・エネルギー・環境技術としての新結晶物質の生成と装置・操作の設計に関する研究
豊倉 賢, 松岡 正邦, 久保田 徳昭, 加藤 尚武, 北村 光孝, 大嶋 寛, 久保井 亮一, 矢野 元威, 長浜 邦雄, 阿尻 雅文, 平沢 泉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
研究機関:Waseda University
1994年 ~ 1995年
-
超臨界・亜臨界水中での複合酸化物微粒子の高速連続合成プロセスの開発
新井 邦夫, 伯田 幸也, 城石 昭弘, 阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1995年
-
超臨界水中での反応晶析を利用した金属の分離回収ならびに新素材の開発
阿尻 雅文
1994年 ~ 1994年
-
超臨界水中でのメタン酸化による高収率メタノール合成
阿尻 雅文
1994年 ~ 1994年
-
超臨界水中でのポリエチレンの高速分解による化学原料回収のための基礎研究
阿尻 雅文
1994年 ~ 1994年
-
超臨界流体を反応溶媒とする固体触媒反応
新井 邦夫, 阿尻 雅文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku Unibersity
1993年 ~ 1994年
-
日本-カナダ共同学術研究「環境負荷低減を目指した石炭高度利用技術の開発」
橋本 健治, 向井 紳, 林 潤一郎, 池永 直樹, 林 順一, 朝見 賢二, 船造 俊孝, 阿尻 雅文, 二宮 善彦, SILVESTON P., WATKINSON P., FLORA T.T.Ng, LASA H.de, PRICE J.T., MACPHEE J.A., FURIMSKY E., CHAMBERS A., KOVACIK G., TOLLEFSOU E., CHORNET E., SCOTT D.S., 前 一廣, 増田 隆夫, 上村 芳三, 光来 要三, 笹岡 英司, 大塚 康夫, 小久見 善八, 石田 愈, 三浦 孝一, 富田 彰, TOLLEFSON E, DE Lasa H, CHAMBAS A, PRICE J, WATKINSON P, SCOTT D, SILVESTON P, FURIMSKY E, NG F, KOVACIK G
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:Kyoto University
1992年 ~ 1994年
-
超臨界水中での反応晶析を用いた廃液からの金属の分離回収技術の開発
阿尻 雅文
1993年 ~ 1993年
-
超臨界水中におけるラジカル反応機構の解明
阿尻 雅文
1993年 ~ 1993年
-
超臨界水中での反応晶析を用いた廃液からの金属の分離回収技術の開発
阿尻 雅文
1992年 ~ 1992年
-
超臨界流体中での流体・粒子間物質移動速度の評価および高速抽出プロセスの検討
新井 邦夫, 阿尻 雅文
1992年 ~ 1992年
-
過渡応答法を用いた酵素反応の素反応速度および活性点数の評価法の開発
阿尻 雅文
1992年 ~ 1992年
-
超臨界流体反応晶析における超微粒子製造生成機構の解明
阿尻 雅文
1991年 ~ 1991年
-
超臨界反応溶媒の反応促進効果の解明
阿尻 雅文
1990年 ~ 1990年
-
超臨界二酸化炭素抽出による酵素平衡反応の制御
新井 邦夫, 阿尻 雅文
1989年 ~ 1989年
-
流動層プラズマCVDによるダイヤモンド粒子の低圧気相成長
阿尻 雅文
1989年 ~ 1989年
-
流動層粒子循環系を用いた多結晶シリコン製造プロセスの開発
阿尻 雅文, 服部 達彦, 原田 勝可, 山本 英夫, 藤元 薫, 新井 邦夫, 小島 紀徳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
1988年 ~ 1989年
-
C/CコンポジットのCVIによる製造法に関する基礎的研究
古澤 健彦, 阿尻 雅文
1988年 ~ 1988年
-
石炭の新しいガス化プロセスの開発
橋本 健治, 薄井 洋基, 新井 邦夫, 笠岡 成光, 阿尻 雅文, 富田 彰
1988年 ~ 1988年
-
微粉生成制御を目的とした多結晶シリコン析出反応の比較
阿尻 雅文
1988年 ~ 1988年
-
流動層を用いたトリクロロシランおよびモノシランガスからの多結晶シリコンの製造
古澤 健彦, 阿尻 雅文
1987年 ~ 1987年
-
新しい気固接触方式にもとづくNO_X・SO_X同時除去高効率石炭燃焼方式の開発
古澤 健彦, 阿尻 雅文, 堀尾 正靭, 津留 義通, 藤岡 祐一, 小島 紀徳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
研究機関:The University of Tokyo
1985年 ~ 1987年
-
石炭ガス化反応速度の統一的把握
阿尻 雅文
1986年 ~ 1986年