-
農学博士(東北大学)
研究者詳細
経歴 6
-
2005年4月 ~ 継続中東北大学大学院農学研究科 教授
-
1999年4月 ~ 2005年3月東北大学大学院農学研究科 助教授
-
1993年4月 ~ 1999年3月東北大学農学部 助教授
-
1991年2月 ~ 1993年3月岩手大学農学部 助教授
-
1988年5月 ~ 1991年1月東北大学農学部 助手
-
1988年9月 ~ 1990年8月Cornell University Postdoctoral Associate
学歴 2
-
東北大学 農学研究科 農学
~ 1988年3月25日
-
東北大学 農学部 農学
~ 1983年3月25日
委員歴 33
-
Plant Cell Reports Editor
2004年9月 ~ 継続中
-
Plant Cell Reports Editor
2004年9月 ~ 継続中
-
日本育種学会 日本育種学会第147回講演会運営委員会・委員長
2025年3月 ~ 2025年3月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2016年1月 ~ 2016年6月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2016年1月 ~ 2016年6月
-
日本植物細胞分子生物学会 学術賞・特別賞・技術賞・奨励賞・学生奨励賞の各賞選考委員
2014年2月 ~ 2015年12月
-
日本植物細胞分子生物学会 学術賞・特別賞・技術賞・奨励賞・学生奨励賞の各賞選考委員
2014年2月 ~ 2015年12月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2012年1月 ~ 2015年12月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2012年1月 ~ 2015年12月
-
東北マリンサイエンス拠点形成事業研究運営連絡会 外部評価委員
2013年2月 ~ 2015年3月
-
東北マリンサイエンス拠点形成事業研究運営連絡会 外部評価委員
2013年2月 ~ 2015年3月
-
日本植物生理学会 評議員
2010年1月 ~ 2013年12月
-
日本植物生理学会 評議員
2010年1月 ~ 2013年12月
-
「バイオマスエネルギー先導技術研究開発」研究推進委員会 委員長
2009年12月 ~ 2012年3月
-
「バイオマスエネルギー先導技術研究開発」研究推進委員会 委員長
2009年12月 ~ 2012年3月
-
日本育種学会 幹事
2008年4月 ~ 2012年3月
-
日本育種学会 幹事
2008年4月 ~ 2012年3月
-
日本植物細胞分子生物学会 幹事
2010年1月 ~ 2011年12月
-
日本植物細胞分子生物学会 幹事
2010年1月 ~ 2011年12月
-
第28回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム大会準備委員会 大会委員長
2009年7月 ~ 2010年9月
-
第28回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム大会準備委員会 大会委員長
2009年7月 ~ 2010年9月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2008年1月 ~ 2009年12月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2008年1月 ~ 2009年12月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2006年1月 ~ 2007年12月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
2006年1月 ~ 2007年12月
-
日本植物生理学会 評議員
2004年4月 ~ 2006年3月
-
日本植物生理学会 評議員
2004年4月 ~ 2006年3月
-
日本育種学会 育種学研究編集委員
1998年4月 ~ 2002年3月
-
日本育種学会 育種学研究編集委員
1998年4月 ~ 2002年3月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
1996年4月 ~ 1998年3月
-
日本植物細胞分子生物学会 評議員
1996年4月 ~ 1998年3月
-
岩手大学農学部附属寒冷バイオシステム研究センター 外部評価委員 外部評価委員
2007年5月 ~
-
岩手大学農学部附属寒冷バイオシステム研究センター 外部評価委員 外部評価委員
2007年5月 ~
所属学協会 3
-
日本植物バイオテクノロジー学会
-
日本植物生理学会
-
日本育種学会
研究キーワード 4
-
イネ
-
遺伝子組換え植物
-
分子遺伝
-
植物育種
研究分野 1
-
環境・農学 / 遺伝育種科学 / 植物育種学
受賞 8
-
The Author Service Award for your contributions to Plant Cell Reports
2025年5月 Springer Nature
-
The Editorial Contribution Award for your contributions to Plant Cell Reports
2025年5月 Springer Nature
-
日本植物バイオテクノロジー学会技術賞
2021年9月 日本植物バイオテクノロジー学会 植物ミトコンドリアゲノム編集技術の開発と細胞質雄性不稔原因遺伝子の同定
-
学術賞
2020年9月 日本植物バイオテクノロジー学会 イネの細胞質雄性不稔性と稔性回復の分子基盤研究
-
第129回講演会日本育種学会優秀発表賞
2016年7月 日本育種学会 講演番号P128 イネ品種「Ma sho」の柱頭露出率に関係するQTLの解析
-
第118回講演会日本育種学会優秀発表賞
2010年11月8日 日本育種学会 講演番号526 「イネLD型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子Rf2はグリシンリッチタンパク質をコードする」
-
東北大学大学院農学研究科 農学研究科長奨励賞
2004年11月11日 東北大学大学院農学研究科 ナガイモレクチン遺伝子を導入した害虫抵抗性植物の作出と評価
-
日本育種学会賞
1993年4月2日 日本育種学会 イネのプロトプラスト培養とトランスジェニックイネの作出
論文 141
-
A Pentatricopeptide Repeat Protein Restores Fertility in Tadukan‐Type Cytoplasmic Male Sterile Rice via the Cleavage of the Mitochondrial orf312 RNA 査読有り
Ayumu Takatsuka, Yuko Iwai, Hakim Mireau, Tomohiko Kazama, Hiroyuki Ichida, Tomoko Abe, Keisuke Igarashi, Kinya Toriyama
Physiologia Plantarum 177 (3) 2025年5月29日
出版者・発行元:DOI: 10.1111/ppl.70308
ISSN:0031-9317
eISSN:1399-3054
-
Cryptic cytoplasmic male sterility-causing gene in the mitochondrial genome of common japonica rice. 国際誌 査読有り
Kinya Toriyama, Yuko Iwai, Shinya Takeda, Ayumu Takatsuka, Keisuke Igarashi, Tomoyuki Furuta, Sunlu Chen, Yoshitaka Kanaoka, Yuji Kishima, Shin-Ichi Arimura, Tomohiko Kazama
The Plant journal : for cell and molecular biology 2024年9月9日
DOI: 10.1111/tpj.17028
-
The mitochondrial and plastid genomes of Oryza sativa L. cv. Taichung 65 査読有り
Hiroyuki Ichida, Tomohiko Kazama, Shin-ichi Arimura, Kinya Toriyama
Plant Biotechnology 40 (1) 109-112 2023年3月25日
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.22.1213a
ISSN:1342-4580
eISSN:1347-6114
-
TALEN-mediated depletion of the mitochondrial gene orf312 proves that it is a Tadukan-type cytoplasmic male sterility-causative gene in rice 査読有り
Ayumu Takatsuka, Tomohiko Kazama, Shin-ichi Arimura, Kinya Toriyama
PLANT JOURNAL 110 (4) 994-1004 2022年5月
DOI: 10.1111/tpj.15715
ISSN:0960-7412
eISSN:1365-313X
-
Responsible Gene Analysis of Phenotypic Mutants Revealed the Linear Energy Transfer (LET)-Dependent Mutation Spectrum in Rice 査読有り
Ryouhei Morita, Hiroyuki Ichida, Yoriko Hayashi, Kotaro Ishii, Yuki Shirakawa, Sachiko Usuda-Kogure, Katsunori Ichinose, Masanori Hatashita, Keiichi Takagi, Kotaro Miura, Miyuki Kusajima, Hideo Nakashita, Takashi Endo, Yuka Tojo, Yutaka Okumoto, Tadashi Sato, Kinya Toriyama, Tomoko Abe
CYTOLOGIA 86 (4) 303-309 2021年12月
ISSN:0011-4545
-
Cytoplasmic Male Sterility-Associated Mitochondrial Gene orf312 Derived from Rice (Oryza sativa L.) Cultivar Tadukan 査読有り
Ayumu Takatsuka, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
RICE 14 (1) 2021年12月
DOI: 10.1186/s12284-021-00488-7
ISSN:1939-8425
eISSN:1939-8433
-
Disruption of mitochondrial open reading frame 352 partially restores pollen development in cytoplasmic male sterile rice 査読有り
Shiho Omukai, Shin-ich Arimura, Kinya Toriyama, Tomohiko Kazama
PLANT PHYSIOLOGY 187 (1) 236-246 2021年9月
ISSN:0032-0889
eISSN:1532-2548
-
Molecular basis of cytoplasmic male sterility and fertility restoration in rice 招待有り 査読有り
Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 38 (3) 285-295 2021年9月
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.21.0607a
ISSN:1342-4580
-
Evaluation of toraja (Indonesia) local aromatic rice mutant developed using heavy-ion beam irradiation 査読有り
Andi Muliarni Okasa, Rinaldi Sjahril, Muhammad Riadi, Meta Mahendradatta, Tadashi Sato, Kinya Toriyama, Kotaro Ishii, Yoriko Hayashi, Tomoko Abe
Biodiversitas 22 (8) 3474-3481 2021年8月1日
ISSN:1412-033X
eISSN:2085-4722
-
Correlation and path coefficient analysis of grain yield and its components in toraja land-race aromatic rice mutants induced by heavy ion beam 査読有り
Andi Muliarni Okasa, Rinaldi Sjahril, Muhammad Riadi, Meta Mahendradatta, Tadashi Sato, Kinya Toriyama, Kotaro Ishii, Yoriko Hayashi, Tomoko Abe
Asian Journal of Plant Sciences 20 (3) 406-413 2021年
DOI: 10.3923/ajps.2021.406.413
ISSN:1682-3974
-
Resistance of DB1 Transgenic Rice Line and others against Nilaparvata lugens, Brown Planthopper 査読有り
Nono Carsono, Gigih Ibnu Prayoga, Danar Dono, Santika Sari, Kinya Toriyama
International Journal of Agriculture and Biology 26 (1) 125-130 2021年
ISSN:1560-8530
eISSN:1814-9596
-
Root angle modifications by the DRO1 homolog improve rice yields in saline paddy fields 査読有り
Yuka Kitomi, Eiko Hanzawa, Noriyuki Kuya, Haruhiko Inoue, Naho Hara, Sawako Kawai, Noriko Kanno, Masaki Endo, Kazuhiko Sugimoto, Toshimasa Yamazaki, Shingo Sakamoto, Naoki Sentoku, Jianzhong Wu, Hitoshi Kanno, Nobutaka Mitsuda, Kinya Toriyama, Tadashi Sato, Yusaku Uga
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 117 (35) 21242-21250 2020年9月
ISSN:0027-8424
-
Fertility restoration of Chinese wild rice-type cytoplasmic male sterility by CRISPR/Cas9-mediated genome editing of nuclear-encoded RETROGRADE-REGULATED MALE STERILITY 査読有り
Chihiro Suketomo, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 37 (3) 285-292 2020年9月
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.20.0326b
ISSN:1342-4580
-
Mutation breeding for improvement of aromatic rice mutant by using ion beam irradiation 査読有り
A. M. Okasa, M. Riadi, K. Toriyama, K. Ishii, Y. Hasyashi, T. Sato, T. Abe, Trisnawaty, N. J. Panga, R. Sjahril
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 486 (1) 2020年5月26日
DOI: 10.1088/1755-1315/486/1/012091
ISSN:1755-1307
eISSN:1755-1315
-
Selection of early maturing and high yielding mutants of Toraja local red rice grown from M2-M3 population after ion beam irradiation 査読有り
Rinaldi Sjahril, A. R. Trisnawaty, Muhammad Riadi, Rafiuddin, Tadashi Sato, Kinya Toriyama, Yoriko Hayashi, Tomoko Abe
HAYATI Journal of Biosciences 27 (2) 166-173 2020年
DOI: 10.4308/hjb.27.2.166
ISSN:1978-3019
eISSN:2086-4094
-
Evaluation of rice grain yield and yield components of Nona Bokra chromosome segment substitution lines with the genetic background of Koshihikari, in a saline paddy field 査読有り
Shiro Mitsuya, Norifumi Murakami, Tadashi Sato, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama, Nicola Stephanie Skoulding, Mana Kano-Nakata, Akira Yamauchi
AOB PLANTS 11 (5) 2019年10月
ISSN:2041-2851
-
Development of cytoplasmic male sterile lines and restorer lines of various elite Indica Group rice cultivars using CW-CMS/Rf17 system. 査読有り
Toriyama K, Kazama T, Sato T, Fukuta Y, Oka M
Rice (New York, N.Y.) 12 (1) 73 2019年9月
DOI: 10.1186/s12284-019-0332-8
ISSN:1939-8425
-
LONG GRAIN 1: a novel gene that regulates grain length in rice 査読有り
Morita Ryouhei, Ichida Hiroyuki, Ishii Kotaro, Hayashi Yoriko, Abe Hiroshi, Shirakawa Yuki, Ichinose Katsunori, Tsuneizumi Kazuhide, Kazama Tomohiko, Toriyama Kinya, Sato Tadashi, Abe Tomoko
MOLECULAR BREEDING 39 (9) 2019年9月
DOI: 10.1007/s11032-019-1032-1
ISSN:1380-3743
-
Curing cytoplasmic male sterility via TALEN-mediated mitochondrial genome editing 査読有り
Kazama Tomohiko, Okuno Miki, Watari Yuta, Yanase Shungo, Koizuka Chie, Tsuruta Yu, Sugaya Hajime, Toyoda Atsushi, Itoh Takehiko, Tsutsumi Nobuhiro, Toriyama Kinya, Koizuka Nobuya, Arimura Shin-ichi
NATURE PLANTS 5 (7) 722-730 2019年7月
DOI: 10.1038/s41477-019-0459-z
ISSN:2055-026X
eISSN:2055-0278
-
Genetic diversity among perennial wild rice Oryza rufipogon Griff., in the Mekong Delta 査読有り
Dinh T. Lam, Bui C. Buu, Nguyen T. Lang, Kinya Toriyama, Ikuo Nakamura, Ryuji Ishikawa
ECOLOGY AND EVOLUTION 9 (5) 2964-2977 2019年3月
DOI: 10.1002/ece3.4978
ISSN:2045-7758
-
Genetic analysis of male sterility obtained from a rice cultivar Lebed backcrossed with Taichung 65 査読有り
Tetsuya Murakami, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
Rice 11 (1) 1-5 2018年12月1日
DOI: 10.1186/s12284-018-0222-5
ISSN:1939-8433 1939-8425
-
A Gene Encoding Pentatricopeptide Repeat Protein Partially Restores Fertility in RT98-Type Cytoplasmic Male-Sterile Rice 査読有り
Keisuke Igarashi, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 57 (10) 2187-2193 2016年10月
DOI: 10.1093/pcp/pcw135
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Whole Mitochondrial Genome Sequencing and Re-Examination of a Cytoplasmic Male Sterility-Associated Gene in Boro-Taichung-Type Cytoplasmic Male Sterile Rice 査読有り
Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
PLOS ONE 11 (7) 1-13 2016年7月
DOI: 10.1371/journal.pone.0159379
ISSN:1932-6203
-
Development of Cytoplasmic Male Sterile IR24 and IR64 Using CW-CMS/Rf17 System 査読有り
Kinya Toriyama, Tomohiko Kazama
RICE 9 (22) 1-4 2016年5月
DOI: 10.1186/s12284-016-0097-2
ISSN:1939-8425
eISSN:1939-8433
-
Mitochondrial ORF79 levels determine pollen abortion in cytoplasmic male sterile rice 査読有り
Tomohiko Kazama, Etsuko Itabashi, Shinya Fujii, Takahiro Nakamura, Kinya Toriyama
PLANT JOURNAL 85 (6) 707-716 2016年3月
DOI: 10.1111/tpj.13135
ISSN:0960-7412
eISSN:1365-313X
-
AEF1/MPR25 is implicated in RNA editing of plastid atpF and mitochondrial nad5, and also promotes atpF splicing in Arabidopsis and rice 査読有り
Aaron Yap, Peter Kindgren, Catherine Colas des Francs-Small, Tomohiko Kazama, Sandra K. Tanz, Kinya Toriyama, Ian Small
PLANT JOURNAL 81 (5) 661-669 2015年3月
DOI: 10.1111/tpj.12756
ISSN:0960-7412
eISSN:1365-313X
-
A candidate factor that interacts with RF2, a restorer of fertility of Lead rice-type cytoplasmic male sterility in rice 査読有り
Shinya Fujii, Tomohiko Kazama, Yukihiro Ito, Soichi Kojima, Kinya Toriyama
RICE 7 (21) 1-4 2014年10月
DOI: 10.1186/s12284-014-0021-6
ISSN:1939-8425
eISSN:1939-8433
-
A fertility restorer gene, Rf4, widely used for hybrid rice breeding encodes a pentatricopeptide repeat protein 査読有り
Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
RICE 7 (28) 1-5 2014年
DOI: 10.1186/s12284-014-0028-z
ISSN:1939-8425
eISSN:1939-8433
-
Rapid establishment of introgression lines using cytoplasmic male sterility and a restorer gene in Oryza sativa cv. Nipponbare 査読有り
Takayuki Ohnishi, Mihoko Yoshino, Kinya Toriyama, Tetsu Kinoshita
MOLECULAR BREEDING 32 (4) 831-839 2013年12月
DOI: 10.1007/s11032-013-9910-4
ISSN:1380-3743
eISSN:1572-9788
-
Heterogeneity of the 5 '-end in plant mRNA may be involved in mitochondrial translation 査読有り
Tomohiko Kazama, Yusuke Yagi, Kinya Toriyama, Takahiro Nakamura
FRONTIERS IN PLANT SCIENCE 4 (517) 1-4 2013年12月
ISSN:1664-462X
-
Characterization of mutants of a highly cross-reactive calcium-binding protein from Brassica pollen for allergen-specific immunotherapy 査読有り
Tetiana Garmatiuk, Ines Swoboda, Anna Twardosz-Kropfmueller, Fabio Dall'Antonia, Walter Keller, Mohan B. Singh, Prem L. Bhalla, Takashi Okada, Kinya Toriyama, Milena Weber, Minoo Ghannadan, Wolfgang R. Sperr, Katharina Blatt, Peter Valent, Brigitte Klein, Verena Niederberger, Mirela Curin, Nadja Balic, Susanne Spitzauer, Rudolf Valenta
IMMUNOBIOLOGY 218 (9) 1155-1165 2013年9月
DOI: 10.1016/j.imbio.2013.04.006
ISSN:0171-2985
-
Whole mitochondrial genome sequencing and transcriptional analysis to uncover an RT102-Type cytoplasmic male sterility-associated candidate gene derived from oryza rufipogon 査読有り
Masayuki Okazaki, Tomohiko Kazama, Hayato Murata, Keiji Motomura, Kinya Toriyama
Plant and Cell Physiology 54 (9) 1560-1568 2013年9月
DOI: 10.1093/pcp/pct102
ISSN:0032-0781 1471-9053
-
細胞質雄性不稔/稔性回復に関わるイノベーション創出基礎的研究
鳥山 欽哉
育種学研究 = Breeding research 15 (2) 63-67 2013年6月1日
出版者・発行元: 日本育種学会DOI: 10.1270/jsbbr.15.63
ISSN:1344-7629
-
Whole Genomic Sequencing of RT98 Mitochondria Derived from Oryza rufipogon and Northern Blot Analysis to Uncover a Cytoplasmic Male Sterility-Associated Gene 査読有り
Keisuke Igarashi, Tomohiko Kazama, Keiji Motomura, Kinya Toriyama
Plant and Cell Physiology 54 (2) 237-243 2013年2月
DOI: 10.1093/pcp/pcs177
ISSN:0032-0781 1471-9053
-
Re-sequencing of mitochondrial genes in a standard rice cultivar Nipponbare 査読有り
Takushi Toda, Kinya Toriyama
RICE 6 (2) 1-3 2013年
ISSN:1939-8425
-
Rice MPR25 encodes a pentatricopeptide repeat protein and is essential for RNA editing of nad5 transcripts in mitochondria 査読有り
Takushi Toda, Sota Fujii, Ko Noguchi, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
PLANT JOURNAL 72 (3) 450-460 2012年11月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2012.05091.x
ISSN:0960-7412
-
Mitochondrial minisatellite polymorphisms in fodder and sugar beets reveal genetic bottlenecks associated with domestication. 査読有り
Y. Honma, Y. Yoshida, T. Terachi, K. Toriyama, T. Mikami, T. Kubo
Biologia Plantarum 56 369-372 2012年3月
DOI: 10.1007/s10535-012-0101-7
-
Production of transgenic rice plants expressing Dioscorea batatas tuber lectin 1 to confer resistance against brown planthopper 査読有り
Shoichiro Yoshimura, Masaaki Komatsu, Koichiro Kaku, Masatoshi Hori, Tomohisa Ogawa, Koji Muramoto, Tomohiko Kazama, Yukihiro Ito, Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 29 (5) 501-504 2012年
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.12.0726b
ISSN:1342-4580
-
Polymorphic minisatellites in the mitochondrial DNAs of Oryza and Brassica 査読有り
Yujiro Honma, Yu Yoshida, Toru Terachi, Kinya Toriyama, Tetsuo Mikami, Tomohiko Kubo
CURRENT GENETICS 57 (4) 261-270 2011年8月
DOI: 10.1007/s00294-011-0345-3
ISSN:0172-8083
-
Transcriptome map of plant mitochondria reveals islands of unexpected transcribed regions 査読有り
Sota Fujii, Takushi Toda, Shunsuke Kikuchi, Ryutaro Suzuki, Koji Yokoyama, Hiroko Tsuchida, Kentaro Yano, Kinya Toriyama
BMC GENOMICS 12 279 2011年6月
ISSN:1471-2164
-
The fertility restorer gene, Rf2, for Lead Rice-type cytoplasmic male sterility of rice encodes a mitochondrial glycine-rich protein 査読有り
Etsuko Itabashi, Natsuko Iwata, Sota Fujii, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
PLANT JOURNAL 65 (3) 359-367 2011年2月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2010.04427.x
ISSN:0960-7412
-
Genetic Regulation of Sporopollenin Synthesis and Pollen Exine Development 招待有り 査読有り
Tohru Ariizumi, Kinya Toriyama
ANNUAL REVIEW OF PLANT BIOLOGY, VOL 62 62 437-460 2011年
DOI: 10.1146/annurev-arplant-042809-112312
ISSN:1543-5008
-
Production of transgenic plants expressing Dioscorea batatas tuber lectin 1 to confer resistance against sup-sucking pests. 招待有り
Kinya Toriyama
Proceeding of International Seminar - Biotechnology for Enhancement the Tropical Biodiversity (CD) CD S7-S12 2010年10月
-
Prediction of organelle targeting of pentatricopeptide repeat protein and genes tagged with Tos17. 査読有り
Toda T, Fujii S, Kazama T, Itoh Y, Toriyama K
Rice Genetics Newsletter 25 85-86 2010年5月
-
Cytoplasmic-Nuclear Genomic Barriers in Rice Pollen Development Revealed by Comparison of Global Gene Expression Profiles among Five Independent Cytoplasmic Male Sterile Lines 査読有り
Sota Fujii, Mari Yamada, Masahiro Fujita, Etsuko Itabashi, Kazuki Hamada, Kentaro Yano, Nori Kurata, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 51 (4) 610-620 2010年4月
DOI: 10.1093/pcp/pcq026
ISSN:0032-0781
-
Discovery of global genomic re-organization based on comparison of two newly sequenced rice mitochondrial genomes with cytoplasmic male sterility-related genes 査読有り
Sota Fujii, Tomohiko Kazama, Mari Yamada, Kinya Toriyama
BMC GENOMICS 11 209 2010年3月
ISSN:1471-2164
-
Cytoplasmic male sterility-associated ORF79 is toxic to plant regeneration when expressed with mitochondrial targeting sequence of ATPase gamma subunit 査読有り
Hisayo Kojima, Tomohiko Kazama, Sota Fujii, Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 27 (1) 111-114 2010年
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.27.111
ISSN:1342-4580
-
Expression of gene for Dioscorea batatas tuber lectin 1 in transgenic tobacco confers resistance to green-peach aphid 査読有り
Tetsuya Kato, Masatoshi Hori, Tomohisa Ogawa, Koji Muramoto, Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 27 (2) 141-145 2010年
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.27.141
ISSN:1342-4580
-
Accumulation of raffinose in rice seedlings overexpressing OsWRKY11 in relation to desiccation tolerance 査読有り
Xiaolan Wu, Sachie Kishitani, Yukihiro Ito, Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 26 (4) 431-434 2009年9月
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.26.431
ISSN:1342-4580
-
Moleculae analysis of CW-type cytoplasmic male sterility and Rf17-mediated fertility restoration for hybeid rice breeding. 査読有り
Toriyama K, Fujii S, Toda T, Itabashi E, Yamada M, Kazama T
SARAO Journal of Breeding and Genetics, Vol. 41, Special Supplement August 2009 ISSN 1029-7073 CD 2009年8月
-
Suppressed expression of RETROGRADE-REGULATED MALE STERILITY restores pollen fertility in cytoplasmic male sterile rice plants 査読有り
Sota Fujii, Kinya Toriyama
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 106 (23) 9513-9518 2009年6月
ISSN:0027-8424
-
Cytoplasmic Male Sterility-Related Protein Kinase, OsNek3, is Regulated Downstream of Mitochondrial Protein Phosphatase 2C, DCW11 査読有り
Sota Fujii, Mari Yamada, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 50 (4) 828-837 2009年4月
DOI: 10.1093/pcp/pcp026
ISSN:0032-0781
-
Characterization of cytoplasmic male sterility of rice with Lead Rice cytoplasm in comparison with that with Chinsurah Boro II cytoplasm 査読有り
Etsuko Itabashi, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
PLANT CELL REPORTS 28 (2) 233-239 2009年2月
DOI: 10.1007/s00299-008-0625-7
ISSN:0721-7714
-
Enhanced heat and drought tolerance in transgenic rice seedlings overexpressing OsWRKY11 under the control of HSP101 promoter 査読有り
Xiaolan Wu, Yoko Shiroto, Sachie Kishitani, Yukihiro Ito, Kinya Toriyama
PLANT CELL REPORTS 28 (1) 21-30 2009年1月
DOI: 10.1007/s00299-008-0614-x
ISSN:0721-7714
-
Genome Barriers between Nuclei and Mitochondria Exemplified by Cytoplasmic Male Sterility 招待有り 査読有り
Sota Fujii, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 49 (10) 1484-1494 2008年10月
DOI: 10.1093/pcp/pcn102
ISSN:0032-0781
-
Suppression mechanism of mitochondrial ORF79 accumulation by Rf1 protein in BT-type cytoplasmic male sterile rice 査読有り
Tomohiko Kazama, Takahiro Nakamura, Masao Watanabe, Mamoru Sugita, Kinya Toriyama
PLANT JOURNAL 55 (4) 619-628 2008年8月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2008.03529.x
ISSN:0960-7412
-
DCW11, down-regulated gene 11 in CW-Type cytoplasmic male sterile rice, encoding mitochondrial protein phosphatase 2C is related to cytoplasmic male sterility (Plant and Cell Physiology 49, 4, (633-640)) 査読有り
Sota Fujii, Kinya Toriyama
Plant and Cell Physiology 49 (6) 1000 2008年6月
DOI: 10.1093/pcp/pcn072
ISSN:0032-0781 1471-9053
-
DCW11, Down-Regulated gene 11 in CW-type cytoplasmic male sterile rice, encoding mitochondrial protein phosphatase 2C is related to cytoplasmic male sterility 査読有り
Sota Fujii, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 49 (4) 633-640 2008年4月
DOI: 10.1093/pcp/pcn036
ISSN:0032-0781
-
Molecular studies on cytoplasmic male sterility-associated genes and restorer genes in rice 査読有り
Sota Fujii, Tomohiko Kazama, Kinya Toriyama
Biotechnology in Agriculture and Forestry 62 205-215 2008年
出版者・発行元: Springer International PublishingDOI: 10.1007/978-3-540-74250-0_16
ISSN:0934-943X
-
Ultrastructural characterization of exine development of the transient defective exine 1 mutant suggests the existence of a factor involved in constructing reticulate exine architecture from sporopollenin aggregates 査読有り
Tohru Ariizumi, Takahiro Kawanabe, Katsunori Hatakeyama, Shusei Sato, Tomohiko Kato, Satoshi Tabata, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 49 (1) 58-67 2008年1月
DOI: 10.1093/pcp/pcm167
ISSN:0032-0781
-
Enhanced high temperature tolerance in transgenic rice seedlings with elevated levels of alternative oxidase, OsAOX1a 査読有り
Yuuki Murakami, Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 25 (4) 361-364 2008年
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.25.361
ISSN:1342-4580
-
Gene trap strategy, an effective tool for identification of novel genes expressed in anther tissues in Arabidopsis thaliana 査読有り
Tohru Ariizumi, Takahiro Kawanabe, Shusei Sato, Tomohiko Kato, Satoshi Tabata, Kinya Toriyama
PLANT BIOTECHNOLOGY 25 (4) 391-395 2008年
DOI: 10.5511/plantbiotechnology.25.391
ISSN:1342-4580
-
Pollen exine pattern formation is dependent on three major developmental processes in Arabidopsis thaliana. 招待有り 査読有り
Ariizumi T, Toriyama K
International Journal of Plant Developmental Biology 1 (1) 106-115 2007年6月
-
A novel mutated acetolactate synthase gene conferring specific resistance to pyrimidinyl carboxy herbicides in rice 査読有り
Ayako Okuzaki, Tsutomu Shimizu, Koichiro Kaku, Kiyoshi Kawai, Kinya Toriyama
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 64 (1-2) 219-224 2007年5月
DOI: 10.1007/s11103-007-9146-y
ISSN:0167-4412
-
Retrograde regulation of nuclear gene expression in CW-CMS of rice 査読有り
Sota Fujii, Setsuko Komatsu, Kinya Toriyama
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 63 (3) 405-417 2007年2月
DOI: 10.1007/s11103-006-9097-8
ISSN:0167-4412
-
Abolition of the tapetum suicide program ruins microsporogenesis 査読有り
Takahiro Kawanabe, Tohru Ariizumi, Maki Kawai-Yamada, Hirofumi Uchimiya, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 47 (6) 784-787 2006年6月
DOI: 10.1093/pcp/pcj039
ISSN:0032-0781
-
Molecular mapping of the fertility restorer gene for ms-CW-type cytoplasmic male sterility of rice 査読有り
S Fujii, K Toriyama
THEORETICAL AND APPLIED GENETICS 111 (4) 696-701 2005年8月
DOI: 10.1007/s00122-005-2054-0
ISSN:0040-5752
-
Producing rice plants with a site-specific base change in the acetolactate synthase gene by chimeraplast-directed gene targeting 査読有り
A. Okusaki, K. Toriyama
Rice is life: scientific perspectives for the 21st century. Proceeding of the World Rice Research Conference held in Tokyo and Japan. International Rice Research Institute 105-108 2005年8月
-
Genetic evolution of Rf1 locus for the fertility restorer gene of BT-type CMS rice 査読有り
T. Kazama, K. Toriyama
Rice is life: scientific perspectives for the 21st century. Proceeding of the World Rice Research Conference held in Tokyo and Japan. International Rice Research Institute 170-171 2005年8月
-
The HKM gene, which is identical to the MS1 gene of Arabidopsis thaliana, is essential for primexine formation and exine pattern formation 査読有り
T Ariizumi, K Hatakeyama, K Hinata, S Sato, T Kato, S Tabata, K Toriyama
SEXUAL PLANT REPRODUCTION 18 (1) 1-7 2005年6月
DOI: 10.1007/s00497-005-0242-3
ISSN:0934-0882
-
Disruption of the novel plant protein NEF1 affects lipid accumulation in the plastids of the tapetum and exine formation of pollen, resulting in male sterility in Arabidopsis thaliana 査読有り
T Ariizumi, K Hatakeyama, K Hinata, R Inatsugi, Nishida, I, S Sato, T Kato, S Tabata, K Toriyama
PLANT JOURNAL 39 (2) 170-181 2004年7月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2004.02118.x
ISSN:0960-7412
-
Chimeric RNA/DNA oligonucleotide-directed gene targeting in rice 査読有り
A Okuzaki, K Toriyama
PLANT CELL REPORTS 22 (7) 509-512 2004年2月
DOI: 10.1007/s00299-003-0698-2
ISSN:0721-7714
-
Alternation of the accumulation of alternative oxidase by introducing sense and antisense OsAOX1a in rice 査読有り
Abe F, Toriyama K
Plant Biotech 20 (4) 339-341 2003年10月
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.20.339
ISSN:1342-4580
-
A novel male-sterile mutant of Arabidopsis thaliana, faceless pollen-1, produces pollen with a smooth surface and an acetolysis-sensitive exine 査読有り
Tohru Ariizumi, Katsunori Hatakeyama, Kokichi Hinata, Shusei Sato, Tomohiko Kato, Satoshi Tabata, Kinya Toriyama
Plant Molecular Biology 53 (1-2) 107-116 2003年9月
DOI: 10.1023/B:PLAN.0000009269.97773.70
ISSN:0167-4412
-
Accumulation of Japanese cedar pollen allergen, Cry j 1, in the protein body I of transgenic rice seeds using the promoter and signal sequence of glutelin GluB-1 gene 査読有り
Anzu Okada, Takashi Okada, Takeshi Ide, Mituaki Itoh, Kunisuke Tanaka, Fumio Takaiwa, Kinya Toriyama
Molecular Breeding 12 (1) 61-70 2003年8月
ISSN:1380-3743
-
A pentatricopeptide repeat-containing gene that promotes the processing of aberrant atp6 RNA of cytoplasmic male-sterile rice 査読有り
T Kazama, K Toriyama
FEBS LETTERS 544 (1-3) 99-102 2003年6月
DOI: 10.1016/S0014-5793(03)00480-0
ISSN:0014-5793
-
Assessment of utility of meiosis-associated promoters of lily for induction of germinal ds transposition in transgenic rice 査読有り
R Morita, Y Hattori, S Yokoi, H Takase, M Minami, K Hiratsuka, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 (6) 637-642 2003年6月
DOI: 10.1093/pcp/pcg074
ISSN:0032-0781
-
Commonality of self-recognition specificity of S haplotypes between Brassica oleracea and Brassica rapa 査読有り
Y Sato, R Fujimoto, K Toriyama, T Nishio
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 52 (3) 617-626 2003年6月
ISSN:0167-4412
-
Visualization of somatic deletions mediated by R/RS site-specific recombination and induction of germinal deletions caused by callus differentiation and regeneration in rice 査読有り
Toriyama K, Chiba A, Nakagawa Y
Plant Cell Rep 21 605-610 2003年4月
-
A single nucleotide polymorphism in the alternative oxidase gene among rice varieties differing in low temperature tolerance 査読有り
Fumitaka Abe, Koji Saito, Kiyoyuki Miura, Kinya Toriyama
FEBS Letters 527 (1-3) 181-185 2002年9月11日
DOI: 10.1016/S0014-5793(02)03218-0
ISSN:0014-5793
-
An increase in unsaturation of fatty acids in phosphatidylglycerol from leaves improves the rates of photosynthesis and growth at low temperatures in transgenic rice seedlings 査読有り
T Ariizumi, S Kishitani, R Inatsugi, Nishida, I, N Murata, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 (7) 751-758 2002年7月
DOI: 10.1093/pcp/pcf087
ISSN:0032-0781
-
Comparative study of promoter activity of three anther-specific genes encoding lipid transfer protein, xyloglucan endotransglucosylase/hydrolase and polygalacturonase in transgenic Arabidopsis thaliana 査読有り
T Ariizumi, M Amagai, D Shibata, K Hatakeyama, M Watanabe, K Toriyama
PLANT CELL REPORTS 21 (1) 90-96 2002年7月
DOI: 10.1007/s00299-002-0487-3
ISSN:0721-7714
-
Identification of anther-specific genes in a cruciferous model plant, Arabidopsis thaliana, by using a combination of Arabidopsis macroarray and mRNA derived from Brassica oleracea. 査読有り
Amagai M, Ariizumi T, Endo M, Hatakeyama K, Kuwata C, Shibata D, Toriyama K, Watanabe M
Sex. Plant Reprod 15 213-220 2002年2月
-
Analyses of the genomic sequence and promoter activity of a gene for a protein similar to tat binding protein isolated from brassica rapa 査読有り
Hiroyasu Kitashiba, Rieko Ota, Kinya Toriyama
Plant Biotechnology 18 (1) 33-38 2001年
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.18.33
ISSN:1347-6114 1342-4580
-
A system to induce the deletion of genomic sequences using R/RS site-specific recombination and the Ac transposon in transgenic rice plants. 査読有り
Nakagawa Y, Machida C, Machida Y, Toriyama K
Theor Appl Genet 102 1136-1141 2001年1月
-
Homology-dependent suppression of stigma phenotype by an antisense S-locus glycoprotein (SLG) gene in Brassica rapa L. 査読有り
T. Takasaki, K. Hatakeyama, M. Watanabe, K. Toriyama, K. Hinata
Breeding Science 51 (2) 89-94 2001年
DOI: 10.1270/jsbbs.51.89
ISSN:1344-7610
-
Frequency and pattern of transposition of the maize transposable element Ds in transgenic rice plants 査読有り
Y Nakagawa, C Machida, Y Machida, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 41 (6) 733-742 2000年6月
ISSN:0032-0781
-
Expression of Bra r 1 gene in transgenic tobacco and Bra r 1 promoter activity in pollen of various plant species 査読有り
T Okada, Y Sasaki, R Ohta, N Onozuka, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 41 (6) 757-766 2000年6月
ISSN:0032-0781
-
Production and analysis of transgenic C3 - C4 intermediate moricandia arvensis expressing a maize C4 phosphoenolpyruvate carboxylase Gene 査読有り
Makiko Tanabe, Katsura Izui, Kinya Toriyama
Plant Biotechnology 17 (2) 93-98 2000年
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.17.93
ISSN:1347-6114 1342-4580
-
Pollen vegetative cell-specific expression of Bra r 1: Useful tool for observation of the vegetative nucleus and identification of transgenic pollen by nuclear-targeted GFP 査読有り
Takashi Okada, K. Toriyama
Sexual Plant Reproduction 13 (6) 301-307 2000年
ISSN:0934-0882
-
Localization of the Ca2+-binding protein, Bra r 1, in anthers and pollen tubes 査読有り
T Okada, ZJ Zhang, SD Russell, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 40 (12) 1243-1252 1999年12月
ISSN:0032-0781
-
C_3-C_4中間型実験植物としてのMoricandia arvensis
田辺 真紀子, 鳥山 欽哉
化学と生物 37 (10) 692-693 1999年10月25日
出版者・発行元: Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and AgrochemistryDOI: 10.1271/kagakutoseibutsu1962.37.692
ISSN:0453-073X
-
Introduction of SLG (S locus glycoprotein) alters the phenotype of endogenous S haplotype, but confers no new S haplotype specificity in Brassica rapa L. 査読有り
Takeshi Takasaki, Katsunori Hatakeyama, Masao Watanabe, Kinya Toriyama, Akira Isogai, Kokichi Hinata
Plant Molecular Biology 40 (4) 659-668 1999年7月
ISSN:0167-4412
-
Partial male sterility in transgenic tobacco carrying an antisense gene for alternative oxidase under the control of a tapetum-specific promoter 査読有り
H Kitashiba, E Kitazawa, S Kishitani, K Toriyama
MOLECULAR BREEDING 5 (3) 209-218 1999年
ISSN:1380-3743
-
Two anther-expressed genes downstream of SLG9: Identification of a novel S-linked gene specifically expressed in anthers at the uninucleate stage of Brassica campestris (syn. rapa) L. 査読有り
Masao Watanabe, Go Suzuki, Kinya Toriyama, Seiji Takayama, Akira Isogai, Kokichi Hinata
Sexual Plant Reproduction 12 (3) 127-134 1999年
ISSN:0934-0882
-
A cDNA clone, encoding a new NBS-LRR protein, expressed in immature anthers and leaves of rice plant 査読有り
Kinya Toriyama, Yoshitaka Ohhashi
Plant Biotechnology 16 (4) 315-317 1999年
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.16.315
ISSN:1347-6114 1342-4580
-
Engineering of hypoallergenic mutants of the Brassica pollen allergen, Bra r 1, for immunotherapy 査読有り
Takashi Okada, Ines Swoboda, Prem L. Bhalla, Kinya Toriyama, Mohan B. Singh
FEBS Letters 434 (3) 255-260 1998年9月4日
DOI: 10.1016/S0014-5793(98)00992-2
ISSN:0014-5793
-
Molecular cloning of a cDNA encoding a pollen extracellular protein as a potential source of a pollen allergen in Brassica rapa 査読有り
Kinya Toriyama, Kazunori Hanaoka, Takashi Okada, Masao Watanabe
FEBS Letters 424 (3) 234-238 1998年3月13日
DOI: 10.1016/S0014-5793(98)00174-4
ISSN:0014-5793
-
Introduction of the cDNA for Arabidopsis glycerol-3-phosphate acyltransferase (GPAT) confers unsaturation of fatty acids and chilling tolerance of photosynthesis on rice 査読有り
S Yokoi, S Higashi, S Kishitani, N Murata, K Toriyama
MOLECULAR BREEDING 4 (3) 269-275 1998年
ISSN:1380-3743
-
Localization of an SLG protein expressed under the regulation of a tapetum-specific promoter in anthers of transgenic Brassica napus 査読有り
Y Sasaki, M Iwano, N Matsuda, G Suzuki, M Watanabe, A Isogai, K Toriyama
SEXUAL PLANT REPRODUCTION 11 (5) 245-250 1998年
ISSN:0934-0882
-
Isolation of a cDNA clone encoding the alternative oxidase expressed in rice anthers 査読有り
F Abe, H Kitashiba, S Kishitani, K Toriyama
SEXUAL PLANT REPRODUCTION 10 (6) 374-375 1997年12月
ISSN:0934-0882
-
Direct cloning of the brassica S locus by using a PI-derived artificial chromosome (PAC) vector 査読有り
Go Suzuki, Masao Watanabe, Kinya Toriyama, Akira Isogai, Kokichi Hinata
Gene 199 (1-2) 133-137 1997年10月15日
DOI: 10.1016/S0378-1119(97)00358-2
ISSN:0378-1119
-
Expression of a gene for a protein similar to HIV-1 Tat binding protein 1 (TBP1) in floral organs of Brassica rapa 査読有り
H Kitashiba, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 38 (8) 966-969 1997年8月
ISSN:0032-0781
-
Factors influencing Agrobacterium-mediated transformation of Brassica rapa L. 査読有り
Takasaki, T, Hatakeyama, K, Ojima, K, Watanabe, M, Toriyama, K, Hinata, K
Breed. Sci. 47 (2) 127-134 1997年5月
出版者・発行元: Japanese Society of BreedingISSN:0536-3683
-
Tapetum-specific expression of the Osg6B promoter-β-glucuronidase gene in transgenic rice 査読有り
S. Yokoi, T. Tsuchiya, K. Toriyama, K. Hinata
Plant Cell Reports 16 (6) 363-367 1997年3月
ISSN:0721-7714
-
Expressed sequence tags in developing anthers of rice (oryza sativa L.) 査読有り
Yukako Hihara, Keiko Shoda, Qiang Liu, Chikage Hara, Masaaki Umeda, Kinya Toriyama, Hirofumi Uchimiya
Plant Biotechnology 14 (1) 71-75 1997年
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.14.71
ISSN:1347-6114 1342-4580
-
Antisense and sense CHS cDNA expressed by a tapetum specific promoter causes partial male sterility in transgenic tobacco 査読有り
Narumi Matsuda, Sachie Kishitani, Kinya Toriyama
Plant Biotechnology 14 (3) 157-161 1997年
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology.14.157
ISSN:1347-6114 1342-4580
-
Three members of the S multigene family are linked to the S locus of Brassica 査読有り
G. Suzuki, M. Watanabe, N. Kai, N. Matsuda, K. Toriyama, S. Takayama, A. Isogai, K. Hinata
Molecular and General Genetics 256 (3) 257-264 1997年
ISSN:0026-8925
-
Molecular cloning of members of the S-multigene family in self-incompatible Brassica campestris L. 査読有り
Suzuki G, Watanabe M, Toriyama K, Isogai A, Hinata K
Plant and Cell Physiology 36 (7) 1273-1280 1996年7月
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsISSN:0032-0781
-
Effects of various factors(hormone combinations, genotypes and antibiotics)on shoot regeneration from cotyledon explants in Brassica rapa L. 査読有り
Takasaki T, Hatakeyama K, Ojima K, Watanabe M, Toriyama K, Hinata K
Plant Tissue Culture Letters 13 177-180 1996年6月
DOI: 10.5511/plantbiotechnology1984.13.177
-
AGROBACTERIUM-MEDIATED PRODUCTION OF TRANSGENIC PLANTS EXPRESSING A CHIMERIC TAPETUM SPECIFIC PROMOTER-β-GLUCURONIDASE GENE IN RICE
YOKOI Shuji, TSUCHIYA Tohru, TORIYAMA Kinya, HINATA Kokichi
Plant and cell physiology 37 88-88 1996年3月
ISSN:0032-0781
-
イネにおけるアグロバクテリウムを用いた形質転換植物の作成法 査読有り
横井修司, 鳥山欽哉, 日向康吉
植物組織培養 13 (1) 81-84 1996年1月
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology1984.13.81
ISSN:0289-5773
-
Partial male sterility in transgenic tobacco carrying antisense and sense PAL cDNA under the control of a tapetum-specific promoter 査読有り
Narumi Matsuda, Tohru Tsuchiya, Sachie Kishitani, Yoshiyuki Tanaka, Kinya Toriyama
Plant and Cell Physiology 37 (2) 215-222 1996年
出版者・発行元: Japanese Society of Plant PhysiologistsDOI: 10.1093/oxfordjournals.pcp.a028934
ISSN:0032-0781
-
Transgenic plant production mediated by Agrobacterium in Indica rice 査読有り
Hamid Rashid, Shuuji Yokoi, Kinya Toriyama, Kokichi Hinata
Plant Cell Reports 15 (10) 727-730 1996年
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/BF00232216
ISSN:0721-7714
-
Identification of genes expressed in the shoot apex of Brassica campestris during floral transition 査読有り
Hiroyasu Kitashiba, Takayoshi Iwai, Kinya Toriyama, Masao Watanabe, Kokichi Hinata
Sexual Plant Reproduction 9 (3) 186-188 1996年
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/BF02221399
ISSN:0934-0882
-
Transgenic plant production from leaf discs of Moricandia arvensis using Agrobacterium tumefaciens 査読有り
Hamid Rashid, Kinya Toriyama, Kokichi Hinata
Plant Cell Reports 15 (11) 799-803 1996年
出版者・発行元: Springer VerlagDOI: 10.1007/BF00233143
ISSN:0721-7714
-
Expression of SLG9 and SRK9 genes in transgenic tobacco 査読有り
Go Suzuki, Masao Watanabe, Kinya Toriyama, Akira Isogai, Kokichi Hinata
Plant and Cell Physiology 37 (6) 866-869 1996年
出版者・発行元: Oxford University PressDOI: 10.1093/oxfordjournals.pcp.a029024
ISSN:0032-0781
-
Photosynthetic properties of hybrids between Diplotaxis muralis DC, a C3 species, and Moricandia arvensis (L.) DC, a C3-C4 intermediate species in Brassicaceae 査読有り
Khorshid Razmjoo, Kinya Toriyama, Ryuichi Ishii, Kokichi Hinata
Genes and Genetic Systems 71 (3) 189-192 1996年
DOI: 10.1266/ggs.71.189
ISSN:1341-7568
-
A cDNA clone encoding an IgE-binding protein from Brassica anther has significant sequence similarity to Ca2+-binding proteins 査読有り
K Toriyama, T Okada, M Watanabe, T Ide, T Ashida, HL Xu, MB Singh
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 29 (6) 1157-1165 1995年12月
ISSN:0167-4412
-
Tapetum-specific expression of the gene for endo-β-1, 3-glucanase causes male sterility in transgenic tobacco 査読有り
Tsuchiya T, Toriyama K, Yoshikawa M, Ejiri S, Hinata K
Plant and Cell Physiology 36 (3) 487-494 1995年
出版者・発行元:DOI: 10.1093/oxfordjournals.pcp.a078784
ISSN:0032-0781
-
Molecular characterization of rice genes specifically expressed in the anther tapetum 査読有り
Tsuchiya T, Toriyama K, Ejiri S, Hinata K
Plant Molecular Biology 26 1737-1746 1994年11月
-
Nucleotide sequences of a rice acidic ribosomal phosphoprotein PO cDNA 査読有り
Hihara Y, Umeda M, Hara C, Toriyama K, Uchimiya H
Plant Physiology 105 753-754 1994年7月
DOI: 10.1104/pp.105.2.753
-
NUCLEOTIDE-SEQUENCE OF A RICE CDNA SIMILAR TO A MAIZE NADP-DEPENDENT MALIC ENZYME 査読有り
T FUSHIMI, M UMEDA, T SHIMAZAKI, A KATO, K TORIYAMA, H UCHIMIYA
PLANT MOLECULAR BIOLOGY 24 (6) 965-967 1994年3月
ISSN:0167-4412
-
A high degree of homology exists between the protein encoded by SLG and the S receptor domain encoded by SRK in self-incompatible brassica campestris l. 査読有り
Masao Watanabe, Takeshi Takasaki, Kinya Toriyama, Seiyei Yamakawa, Akira Isogai, Akinori Suzuki, Kokichi Hinata
Plant and Cell Physiology 35 (8) 1221-1229 1994年
出版者・発行元: Oxford University PressDOI: 10.1093/oxfordjournals.pcp.a078716
ISSN:0032-0781
-
Isolation of Genes Abundantly Expressed in Rice Anthers at the Microspore Stage 査読有り
Tsuchiya T, Toriyama K, nasrallah, ME, Ejiri S
Plant Moleurlar Biology 20 1189-1193 1992年11月
-
アブラナ属花粉症 査読有り
芦田恒雄, 井手武, 田端司郎, 衛藤幸男, 吉川恒男, 鳥山欽哉, 日向康吉, 渡辺正夫, 岸谷幸枝
日本花粉学会会誌 38 (1) 31-36 1992年6月
出版者・発行元: 日本花粉学会(静岡大学理学部生物学教室内)ISSN:0387-1851
-
ルシフェラーゼ遺伝子導入タバコにおける発光の観察と写真撮影 査読有り
鳥山欽哉, 土屋 亨
植物組織培養 9 (2) 128-130 1992年6月
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology1984.9.128
ISSN:0289-5773
-
Brassica S-locus gene promoter directs sporophytic expression in the anther tapetum of transgenic Arabidopsis. 査読有り
Toriyama K, Thorsness MK, Nasrallah JB, Nasrallah ME
Devlopmental Biology 143 427-431 1992年1月
DOI: 10.1016/0012-1606(91)90094-J
-
Expression of S-locus glycoprotein genes from Brassica oleracea and campestris in transgenic plants of self-compatible B. napus cv. Westar 査読有り
Nishio T, Sato T, Toriyama K, Kandasamy MK, Paolillo DJ, Nasrallah JB, Nasrallah ME
Sexual Plant Reproduction 5 101-109 1992年1月
-
TRANSFORMATION OF BRASSICA-OLERACEA WITH AN S-LOCUS GENE FROM BRASSICA-CAMPESTRIS CHANGES THE SELF-INCOMPATIBILITY PHENOTYPE 査読有り
K TORIYAMA, JC STEIN, ME NASRALLAH, JB NASRALLAH
THEORETICAL AND APPLIED GENETICS 81 (6) 769-776 1991年
ISSN:0040-5752
-
CHLOROPLAST DNA AND CO2 COMPENSATION POINT OF SOMATIC HYBRID PLANTS BETWEEN BRASSICA-OLERACEA AND MORICANDIA-ARVENSIS 査読有り
K TORIYAMA, T YANAGINO, K RAZMJOO, R ISHII, K HINATA
JAPANESE JOURNAL OF GENETICS 63 (6) 543-547 1988年12月
DOI: 10.1266/jjg.63.543
ISSN:0021-504X
-
TRANSGENIC RICE PLANTS AFTER DIRECT GENE-TRANSFER INTO PROTOPLASTS 査読有り
K TORIYAMA, Y ARIMOTO, H UCHIMIYA, K HINATA
BIO-TECHNOLOGY 6 (9) 1072-1074 1988年9月
DOI: 10.1038/nbt0988-1072
ISSN:0733-222X
-
DIPLOID SOMATIC-HYBRID PLANTS REGENERATED FROM RICE CULTIVARS 査読有り
K TORIYAMA, K HINATA
THEORETICAL AND APPLIED GENETICS 76 (5) 665-668 1988年
ISSN:0040-5752
-
ANTHER CULTURE APPLICATION TO BREEDING OF A RESTORER FOR A MALE-STERILE CYTOPLASM OF WILD RICE [MS-CW] 査読有り
K TORIYAMA, K HINATA
JAPANESE JOURNAL OF BREEDING 37 (4) 469-473 1987年12月
ISSN:0536-3683
-
Ability of callus growth and shoot regeneration in the wild species of Brassicaceae 査読有り
Toriyama K, Hinata K, Hinata K
Plant Tissue Culture Letters 4 (2) 75-78 1987年6月
出版者・発行元: Japanese Society for Plant Cell and Molecular BiologyDOI: 10.5511/plantbiotechnology1984.4.75
ISSN:0289-5773
-
PRODUCTION OF SOMATIC HYBRID PLANTS, BRASSICOMORICANDIA, THROUGH PROTOPLAST FUSION BETWEEN MORICANDIA-ARVENSIS AND BRASSICA-OLERACEA 査読有り
K TORIYAMA, K HINATA, T KAMEYA
PLANT SCIENCE 48 (2) 123-128 1987年
ISSN:0168-9452
-
Selection of a universal hybridizes in #HSinapis turgida Del. and regeneration of platelets from somatic hybrids with Brassica species 査読有り
Toriyama K, Hinata K, Kamrya T
Planta 170 308-313 1987年1月
-
HAPLOID AND DIPLOID PLANT-REGENERATION FROM PROTOPLASTS OF ANTHER CALLUS IN RICE 査読有り
K TORIYAMA, K HINATA, T SASAKI
THEORETICAL AND APPLIED GENETICS 73 (1) 16-19 1986年
ISSN:0040-5752
-
PANICLE CULTURE IN LIQUID-MEDIA FOR OBTAINING ANTHER CALLI AND PROTOPLASTS IN RICE 査読有り
K TORIYAMA, K HINATA
JAPANESE JOURNAL OF BREEDING 35 (4) 449-452 1985年12月
ISSN:0536-3683
-
Cell suspension and protoplast culture in rice 査読有り
Kinya Toriyama, Kokichi Hinata
Plant Science 41 (3) 179-183 1985年
DOI: 10.1016/0168-9452(85)90086-X
ISSN:0168-9452
-
ANTHER RESPIRATORY ACTIVITY AND CHILLING RESISTANCE IN RICE 査読有り
K TORIYAMA, K HINATA
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 25 (7) 1215-1221 1984年
ISSN:0032-0781
MISC 54
-
突然変異育種によるトマト稔性回復系統の開発および稔性回復遺伝子の同定
桑原康介, 中嶋梨花, VAN BOSSTRAETEN A., 江面健太郎, 江面健太郎, 鳥山欽哉, 有泉亨, 白澤健太
育種学研究 26 2024年
ISSN: 1344-7629
-
Genetic factor affecting male sterility 招待有り 査読有り
Toriyama Kinya
Revised Consensus Document on the Biology of Rice (Oryza sativa L.) 34-35 2021年12月
-
日本独自技術利用のインディカ・ジャポニカ新規ハイブリッドライス実用化研究
鳥山欽哉, (生物系特定産業技術研究支援センター 編)
イノベーション創出強化研究推進事業 研究紹介2019 25-26 2020年2月
-
イネ長粒変異体lin1の単離および原因遺伝子同定
森田竜平, 市田裕之, 石井公太郎, 林依子, 安部弘, 白川侑希, 一瀬勝紀, 常泉和秀, 風間智彦, 風間智彦, 鳥山欽哉, 佐藤雅志, 佐藤雅志, 阿部知子
育種学研究 22 2020年
ISSN: 1344-7629
-
地表根遺伝子(qSOR1)は塩害水田で生じる土壌の酸欠を回避し収量増に寄与する
佐藤雅志, 半澤栄子, 木富悠花, 菅野均志, 鳥山欽哉, 宇賀優作
育種学研究 22 2020年
ISSN: 1344-7629
-
地表根遺伝子qSOR1の同定と塩害水田向け品種育成への利用
木富悠花, 半澤栄子, 久家徳之, 井上晴彦, 原奈穂, 河合佐和子, 菅野徳子, 遠藤真咲, 杉本和彦, 山崎俊正, 坂本真吾, 千徳直樹, 呉健忠, 菅野均志, 光田展隆, 鳥山欽哉, 佐藤雅志, 宇賀優作
農研機構次世代作物開発研究センター成果情報(Web) 2020 2020年
-
Effect of heavy ion beam irradiation on germination and mutation rate in local Toraja rice 査読有り
R. Sjahril, M. Riadi, Rafiuddin, T. Sato, K. Toriyama, Y. Hayashi, T. Abe, A. R. Trisnawaty
RIKEN Accel. Prog. Rep. 52 210-210 2019年10月
-
A novel mutation induced by Ar-ion-irradiation affect grain length and improve yield in rice 査読有り
R. Morita, H. Ichida, Y. Hayashi, H. Abe, Y. Shirakawa, K. Ichinose, T. Kazama, K. Toriyama, T. Sato, T. Abe
RIKEN Accel. Prog. Rep 52 24-24 2019年10月
-
植物ミトコンドリアにおけるゲノム編集の成功
片山 健太, 日高 朋美, 風間 智彦, 鳥山 欽哉, 有村 慎一, 西田 敬二
日本植物学会第83回大会 2019年9月
-
MitoTALENによる植物ミトコンドリアゲノム編集の成功
片山健太, 風間智彦, 鳥山欽哉, 有村慎一, 近藤昭彦, 西田敬二
第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会 2019年6月
-
Effect of heavy ion beam irradiation on germination of local Toraja rice seed (M1-M2) mutant generation
R. Sjahril, M. Riadi, Rafiuddin, T. Sato, K. Toriyama, T. Abe, A. R. Trisnawaty
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 157 (1) 2018年6月1日
出版者・発行元: Institute of Physics PublishingDOI: 10.1088/1755-1315/157/1/012046
ISSN: 1755-1315 1755-1307
-
コメ産業の国際化を狙った新規ハイブリッドライス育種基盤の開発 招待有り
鳥山 欽哉
JATAFFジャーナル 5 (4) 47-47 2017年4月
-
イネより放出されるβ-caryophylleneの合成に関わる遺伝子の探索
菅谷和音, 堀雅敏, 鳥山欽哉, 風間智彦
日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集 32nd 2014年
-
開花期のイネから放出される香気成分の品種間差異
菅谷和音, 堀雅敏, 鳥山欽哉, 風間智彦
育種学研究 15 2013年
ISSN: 1344-7629
-
Mitochondrial-inherited pollen abortion and nuclear genes recovering fertility in rice
Kinya Toriyama, Tomohiko Kazama
GENES & GENETIC SYSTEMS 87 (6) 376-376 2012年12月
ISSN: 1341-7568
eISSN: 1880-5779
-
ナガイモレクチンDB1遺伝子を導入したウンカ抵抗性粗飼料用イネの作出
吉村昌一郎, 小松正明, 角康一郎, 小川智久, 村本光二, 風間智彦, 伊藤幸博, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集 30th 177 2012年8月3日
-
DNAの組換え・遺伝子組み換えから、21世紀に喜ばれる植物が誕生するか
鳥山欽哉
食と農コミュニケーションづくりの集い「未来ある農業のために−少なくとも今—」 60-66 2012年7月1日
-
Suppression mechanism of mitochondrial ORF79 accumulation by Rf1 protein in BT-type cytoplasmic male sterile rice (vol 55, pg 619, 2008)
T. Kazama, T. Nakamura, M. Watanabe, M. Sugita, K. Toriyama
PLANT JOURNAL 67 (4) 747-747 2011年8月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2011.04678.x
ISSN: 0960-7412
-
Is minisatellite-like loci in plant mitochondrial genome applicable to polymorphic analysis?
Yujiro Honma, Toru Terachi, Kinya Toriyama, Tomohiko Kubo, Tetsuo Mikami
GENES & GENETIC SYSTEMS 85 (6) 399-399 2010年12月
ISSN: 1341-7568
eISSN: 1880-5779
-
Molecular studies on cytoplasmic male sterility and shoot apical meristem in rice.
Ito Y, Kazama T, Toriyama K
Tohoku J Agri Res 60 (1) 55-58 2009年12月
出版者・発行元: Graduate School of Agricultural Science, Tohoku UniversityISSN: 0040-8719
-
Production of human secreted alkaline phosphatase in suspension and immobilization cultures of tobacco NT1 cells
Naorni Shibasaki-Kitakawa, Takuya Miyamoto, Masaki Kubo, Nobuyuki Uozumi, Kinya Toriyama, Toshikuni Yonemoto, Michael L. Shuler
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 108 S5-S5 2009年11月
DOI: 10.1016/j.jbiosc.2009.08.023
ISSN: 1389-1723
-
ナガイモレクチンDB1の害虫抵抗性遺伝子としての利用
加藤哲也, 鳥山欽哉, 小川智久, 堀雅敏
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 53rd 49 2009年3月12日
-
DCW11, down-regulated gene 11 in CW-type cytoplasmic male sterile rice, encoding mitochondrial protein phosphatase 2C is related to cytoplasmic male sterility (vol 49, pg 633, 2008)
Sota Fujii, Kinya Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 49 (6) 1000-1000 2008年6月
DOI: 10.1093/pcp/pcn072
ISSN: 0032-0781
-
ナガイモレクチンDB1を蓄積させた形質転換タバコの作出とアブラムシ抵抗性評価
加藤哲也, 堀雅敏, 小川智久, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集 26th 64 2008年
-
Toward Understanding the Molecular Mechanism of CW-type Cytoplasmic Male Sterility in Rice(Frontiers in Rice Science -from Gene to Field-,The 100^<th> Anniversary of Tohoku University, International Symposium)
Sota Fujii, Kinya Toriyama, Graduate School of Agric. Sci. Tohoku Univ., Graduate School of Agric. Sci. Tohoku Univ.
Tohoku journal of agricultural research 57 (3) 19-19 2007年3月1日
ISSN: 0040-8719
-
遺伝子工学的手法を用いた雄性不稔作出技術と一代雑種作出法
有泉亨, 鳥山欽哉
育種学研究 9 (1) 13-192 2007年3月
出版者・発行元: 日本育種学会ISSN: 1344-7629
-
Mitochondrial retrograde regulation of nuclear genes in mature anther of cms-CW type rice
FUJII Sota, TORIYAMA Kinya
Journal of plant research 119 171-171 2006年12月1日
ISSN: 0918-9440
-
細胞質雄性不稔植物の稔性回復遺伝子の正体とは? PPRタンパク質によるミトコンドリア遺伝子の発現制
鳥山欽哉, 風間智彦
化学と生物 43 (4) 212-213 2005年4月
ISSN: 0453-073X
-
Isolation and characterization of a mate-sterile mojyao mutant of Arabidopsis thaliana
T Ariizumi, K Hatakeyama, K Hinata, S Sato, T Kato, S Tabata, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S27-S27 2005年
ISSN: 0032-0781
-
シロイヌナズナの核遺伝子雄性不稔における研究の現状と応用への展望
有泉亨, 鳥山欽哉
育種学研究 6 (4) 195-203 2004年12月
出版者・発行元: 日本育種学会ISSN: 1344-7629
-
Post-transcriptional regulation of B-atp6 RNA by the fertility restorer gene, Rfl, for CMS rice.
T Kazama, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 S74-S74 2004年
ISSN: 0032-0781
-
Isolation and characterization of novel male-sterile nef1 mutant of Arabidopsis thaliana.
T Ariizumi, K Hatakeyama, K Hinata, R Inatsugi, Nishida, I, S Sato, T Kato, S Tabata, K Toriyama
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 S74-S74 2004年
ISSN: 0032-0781
-
植物のAOXタンパク質の活性制御機構および低温耐性との関係について
安倍史高, 岸谷幸枝, 鳥山欽哉
育種学研究 5 85-92 2003年7月
-
Regulatory mechanisms of AOX protein activity and the relation of AOX to low temperature tolerance in plants
F. Abe, S. Kishitani, K. Toriyama
Breeding Research 5 (3) 85-92 2003年
-
減数分裂特異的遺伝子のプロモーターを用いたイネにおけるDs転移の誘導
森田 竜平, 横井 修司, 高瀬 尚文, 平塚 和之, 鳥山 欽哉
育種学研究 = Breeding research 4 194-194 2002年8月26日
ISSN: 1344-7629
-
耐冷性を異にするイネ品種間におけるalternative oxidase遺伝子発現の差異
安倍 史高, 岸谷 幸枝, 鳥山 欽哉
育種学研究 = Breeding research 4 (1) 35-35 2002年3月30日
ISSN: 1344-7629
-
Brassica rapa L.におけるアンチセンスS糖タンパク質遺伝子によるホモロジ-依存的柱頭表現型の抑制
高崎 剛志, 畠山 勝徳, 渡辺 正夫, 鳥山 欽哉, 日向 康吉
育種学研究 3 (2) 116-116 2001年6月1日
出版者・発行元: 日本育種学会ISSN: 1344-7629
-
Ac/Dsを用いたトランスポゾン・タギングと、イネにおける研究の現状と展望
中川裕子, 鳥山欽哉
育種学研究 3 (1) 53-60 2001年4月
出版者・発行元: 日本育種学会DOI: 10.1270/jsbbr.3.53
ISSN: 1344-7629
-
トランスポゾンDsとR/RS部位特異的組換え因子を利用したイネ染色体の欠失
中川 裕子, 町田 千代子, 町田 泰則, 鳥山 欽哉
育種学研究 = Breeding research 2 (2) 86-86 2000年9月25日
ISSN: 1344-7629
-
ホウレンソウのグリセール-3-リン酸アシル基転位酵素遺伝子導入イネの作出と耐冷性評価
有泉 亨, 岸谷 幸枝, 鳥山 欽哉
育種学研究 = Breeding research 2 (2) 105-105 2000年9月25日
ISSN: 1344-7629
-
Brassica rapaより単離されたTat binding protein様遺伝子のゲノム構造及びプロモーターの発現誘導解析
北柴 大泰, 太田 理恵子, 鳥山 欽哉
育種学研究 = Breeding research 2 (1) 72-72 2000年4月
ISSN: 1344-7629
-
酵母R/RSシステムを用いたイネの細胞における部位特異的組換えの検出
中川裕子, 町田千代子, 町田泰則, 鳥山欽哉
育種学研究 1 17 1999年9月
ISSN: 1344-7629
-
エンハンサートラップ用トランスポゾンを導入した形質転換イネの作出と転移の検出
森田竜平, 中川裕子, 鳥山欽哉
育種学研究 1 59 1999年9月
ISSN: 1344-7629
-
alternative oxidase遺伝子を過剰発現させた形質転換イネの作出
安倍史高, 岸谷幸枝, 鳥山欽哉
育種学研究 1 58 1999年9月
ISSN: 1344-7629
-
トランスポゾンAc/Ds導入イネのF2におけるDs転移頻度
中川裕子, 町田千代子, 町田泰則, 鳥山欽哉
育種学雑誌 48 16 1998年9月
ISSN: 0536-3683
-
アグロバクテリウム法によるイネへのトランスポゾンAc/Dsの導入
中川裕子, 町田千代子, 町田泰則, 鳥山欽哉
育種学雑誌 48 179 1998年4月
ISSN: 0536-3683
-
シロイヌナズナのグリセロール三リン酸アシル基転移酵素遺伝子を導入したイネにおける穂ばらみ期耐冷性の評価
横井修司, 鳥山欽哉
育種学雑誌 48 1998年
ISSN: 0536-3683
-
EXPRESSION OF SLG^9 AND SRK^9 GENOMIC CLONES IN TRANSGENIC TOBACCO
SUZUKI Go, WATANABE Masao, TORIYAMA Kinya, ISOGAI Akira, HINATA Kokichi
Plant and cell physiology 37 116-116 1996年3月
ISSN: 0032-0781
-
アグロバクテリウム法を用いたイネへの遺伝子導入とタペート細胞特異的プロモーターによるGUS遺伝子の発現解析
横井修司, 土屋亨, 鳥山欽哉, 日向康吉
日本植物生理学会年会要旨集 36th(1996) 1996年
-
4-4 アグロバクテリウムのよる方法 招待有り
横井 修司, 鳥山欽哉
モデル植物の実験プロトコール 93-98 1996年
-
A review of recent studies on homomorphic self-incompatibility.
Hinata, K, Watanabe, M, Toriyama, K, Isogai, A
Inter. Rev. Cytol. 143 257-296 1993年
ISSN: 0074-7696
-
花粉学実験講座 7 酵素核酸実験法
原彰, 船隈透, 鳥山欽哉, 土屋亨, 天谷正行
日本花粉学会会誌 38 (1) 1992年
ISSN: 0387-1851
-
エレクトロポレーション法によるイネ形質転換植物体の作成
鳥山 欽哉, 有本 洋一, 内宮 博文, 日向 康吉
育種學雜誌 38 (2) 158-159 1988年
出版者・発行元: 日本育種学会ISSN: 0536-3683
-
細胞融合によるMoricandia arvensisとBrassica oleraceaの属間体細胞雑種植物の育成
鳥山 欽哉, 日向 康吉, 亀谷 寿昭
育種學雜誌 36 (2) 296-297 1986年
出版者・発行元: 日本育種学会ISSN: 0536-3683
書籍等出版物 29
-
遺伝学の百科事典 : 継承と多様性の源
鳥山欽哉
丸善出版 2022年1月
ISBN: 9784621306604
-
植物バイオテクノロジーの基礎知識 : 環境適応植物工学入門
伊藤, 幸博, 鳥山, 欽哉
東北大学出版会 2021年10月
ISBN: 9784861633607
-
農学生命科学を学ぶための入門生物学[改訂版]
鳥山欽哉(編集)
東北大学出版会 2020年1月
-
菜の花と人間の文化史 : アブラナ科植物の栽培・利用と食文化
武田, 和哉, 渡辺, 正夫, 矢野健太郎, 等々力政彦, 江川式部, 清水洋平, 佐藤雅志, 鳥山欽哉, 吉川真司, 横内裕人
勉誠出版 2019年6月
ISBN: 9784585227014
-
農学生命科学を学ぶための入門生物学
山口高弘, 鳥山欽哉
東北大学出版会 2011年5月10日
-
植物の百科事典
鳥山欽哉
朝倉書店 2009年4月25日
ISBN: 9784254171372
-
植物まるかじり叢書3 花はなぜ咲くの?
西村尚子著, 日本植物生理学会監修, 担当コラム著者, 鳥山欽哉
化学同人 2008年3月
ISBN: 9784759811834
-
Rice Biology in Genomics Era. Biotechnology in Agriculture and Forestry 62.
Fujii S, Kazama T, Toriyama K
Spriger-Verlag Berlin Heidelberg, Germany 2008年1月
-
安全のための手引き(コンプリートマニュアル)
鳥山欽哉
東北大学大学院農学研究科安全衛生委員会編 2006年3月28日
-
遺伝学の基礎
西尾剛, 向井康比己, 大澤良, 草場信, 鳥山欽哉
朝倉出版 2006年3月20日
-
応用生命科学のための生物学入門[改訂版]
鳥山欽哉
培風館 2003年11月12日
-
新農学実験マニュアル
鳥山欽哉, 岸谷幸枝, 長谷修, 高橋英樹
ソフトサイエンス社 2002年4月30日
-
Biotechnology in Agriculture and Forestry 48
K. Toriyama, M. Tanabe, H. Rashid
Springer-Verlag 2001年3月
-
花 性と生殖の分子生物学
鳥山欽哉, 岡田崇
学会出版センター 2001年2月28日
-
応用生命科学のための生物学入門
鳥山欽哉
培風館 1998年4月28日
-
植物[不思議な世界]
渡辺正夫, 鳥山欽哉
共立出版 1996年12月25日
-
植物生産農学実験マニュアル
渡辺正夫, 鳥山欽哉
ソフトサイエンス社 1996年11月30日
-
モデル植物の実験プロトコール
横井修司, 鳥山欽哉
秀潤社 1996年3月
-
植物の遺伝子発現
鳥山欽哉
講談社サイエンティフィク 1995年2月10日
-
花粉学事典
渡辺正夫, 鳥山欽哉
朝倉書店 1994年12月10日
-
Biotechnology in Agriculture and Forestry 27
K. Toriyama, H. Kameya, K. Hinata
Springer-Verlag 1994年3月
-
International Review of Cytology Vol.143
K. Hinata, M. Watanabe, K. Toriyama
Academic Press 1993年3月
-
植物バイオテクノロジーII
釘貫靖久, 鳥山欽哉, 日向康吉
東京科学同人 1991年9月20日
-
Biotechnology in Agriculture and Forestry 14
H. Uchimiya, K. Toriyama
Springer-Verlag 1991年3月
-
稲学大成 第3巻遺伝編
日向康吉, 鳥山欽哉
農文協 1990年8月31日
-
最新農学実験の基礎
鳥山欽哉
ソフトサイエンス社 1990年3月
-
植物バイオテクノロジー事典
鳥山欽哉
朝倉書店 1990年1月15日
-
Biotechnology in Agriculture and Forestry 8
K. Toriyama, T. Kameya, K. Hinata
Springer-Verlag 1989年3月
-
バイオテクノロジー実験マニュアル
日向康吉, 小島邦彦, 鳥山欽哉
三共出版 1987年1月20日
講演・口頭発表等 381
-
ジャポニカイネのミトコンドリアに存在するCMS原因遺伝子orf288の発現を制御するPPR遺伝子の探索
鳥山欽哉, 岩井裕子, 五十嵐圭介, 風間智彦
日本育種学会第147回講演会
-
Tadukan型細胞質雄性不稔性イネの稔性回復遺伝子の機能解析
高塚 歩, 岩井裕子, Mireau Hakim, 風間智彦, 五十嵐圭介, 鳥山 欽哉
日本育種学会第147回講演会
-
野生イネO.rufipogon W1109に由来するRT98型細胞質雄性不稔性の稔性回復系統RT98Cが持つRf-like PPR遺伝子クラスターの標的予測
五十嵐圭介, 小林碧尊, 鳥山欽哉
日本育種学会第147回講演会
-
Identification of an early-flowering mutant in Indonesian native rice cultivar: 'Gemdjah Beton'
日本育種学会第146回講演会
-
突然変異育種によるトマト稔性回復系統の開発および稔性回復遺伝子の同定
桑原康介, 中嶋梨花, ヴァンボストラエテン, アレクシス, 江面健太郎, 鳥山欽哉, 有泉亨, 白澤健太
日本育種学会第146回講演会
-
RT98型細胞質雄性不稔性イネの原因となるミトコンドリア遺伝子候補の解析
小林 碧尊, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉, 五十嵐圭介
日本育種学会第146回講演会
-
野生イネO. rufipogon W1109に由来するRT98型細胞質雄性不稔性の稔性回復系統RT98Cが持つRf-like PPR遺伝子クラスターの解読
五十嵐圭介, 小林碧尊, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第146回講演会
-
アルゴンイオンビーム照射で作出した顕性の早生形質を示すイネ変異体は複雑な染色体構造変異を有する
森田竜平, 市田裕之, 林依子, 白川侑希, 一瀬勝紀, 佐藤雅志, 鳥山欽哉, 阿部知子
日本育種学会第146回講演会
-
CW 型細胞質雄性不稔性イネ原因遺伝子の破壊によるレトログレードシグナルの変化
風間 智彦, 有村 慎一, 鳥山 欽哉
41回日本植物バイオテクノロジー学会(仙台)大会
-
イネ RT98C が持つ稔性回復様遺伝子と細胞質雄性不稔性の原因遺伝子の探索
五十嵐 圭介, 小林 碧尊, 有村 慎一, 鳥山 欽哉
第41回日本植物バイオテクノロジー学会(仙台)大会
-
Identification and mechanistic analysis of the disturbance of pollen release caused by the conflict between mitochondrial and nuclear genes in rice cultivar Tadukan
Ayumu Takatsuka, Tomohiko Kazama, Shin-ichi Arimura, Hakim Mireau, Yuko Iwai, Hiroyuki Ichida, Tomoko Abe, Kinya Toriyama
Gordon Research Conference and Seminar on Mitochondria and Chloroplasts
-
O.rufipogon W1109に由来するRT98型細胞質雄性不稔性を制御するRf様PPR遺伝子クラスターの解析
五十嵐圭介, 小林碧尊, 有村慎一, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2024
-
Molecular genetic analysis of the restorer gene for cytoplasmic male sterility derived from rice cultivar Tadukan
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2024
-
Isolation of an early-heading mutant induced by carbon-ion irradiation in Indonesian native rice cultivar, 'Gemjah Beton'
-
A mitochondrial gene orf288 is a cytoplasmic male sterility-causing gene in Oryza glaberrima with the cytoplasm of O. sativa ‘Taichung 65’
International Plant Molecular Biology Conference 2024 2024年6月27日
-
Wide compatible restorer-of-fertility line of rice, RT98C, carries several Rf genes responsible for acting respective CMS-causing mitochondrial genes
-
Analysis of RT98-type cytoplasmic male sterility associated mitochondrial genes in rice 国際会議
-
Deciphering the clusters of Rf-like PPR genes in RT98C ertility restorer lines derived from Oryza rufipogon 国際会議
13th International Conference for Plant Mitochondrial Biology
-
Stable inheritance of mitoTALEN-mediated depletion of the mitochondrial orf288 gene revealed a cytoplasmic male sterility-causing gene hidden in the mitochondrial genome of standard japonica rice 国際会議
2024年5月29日
-
Identification of fertility restorer of Tadukan-type cytoplasmic male sterile rice 国際会議 国際共著
-
未熟種子での一過的発現によるイネリパーゼ遺伝子のぬか層特異的シス配列の探索
浦川めぐみ, 桑原康介, 鳥山欽哉, 伊藤 幸博
日本育種学会第147回講演会
-
イネのぬか特異的な遺伝子発現を誘導するcis-elementの同定を目指したメタ解析
桑原康介, 浦川めぐみ, 伊藤幸博, 鳥山欽哉
日本育種学会第147回講演会
-
炭素イオンビーム照射で作出したイネ半わい性変異体はジベレリン合成を担うOsKO2遺伝子にHigh impactな欠失変異を有する
森田竜平, 市田裕之, 林 依子, 白川侑希, 一瀬勝紀, 佐藤雅志, 鳥山欽哉, 阿部知子
日本育種学会第147回講演会
-
ザンビアのイネ遺伝資源における出穂性の遺伝的変異
大城和輝, 佐藤雅志, 鳥山欽哉, 小松原崇, ムレンガ ラブソン, チタンビ ムシカ, ムンコブエ グライビル, チンジ モデリ, ムサブラ エス, ムセタ ノーラ, カムギュヤ ローナ, ジョブ ジャスチン, 福田 善通
日本育種学会第147回講演会
-
良食味・多収米品種や遺伝資源系統における米糠脂質含量の変異
荒木悦子, 宮澤陽夫, 宮澤大樹, 十亀良輔, 伊藤幸博, 江花薫子, 鳥山欽哉
日本育種学会第147回講演会
-
Tadukan型細胞質雄性不稔性イネにおけるミトコンドリア移行型TALENを用いた遺伝子ノックアウトとゲノム再構築 招待有り
第65回日本植物生理学会年会 2024年3月17日
-
台中65号の細胞質を持つOryza glaberrimaの細胞質雄性不稔性原因遺伝子はorf288である
五十嵐圭介, 岩井裕子, 高塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山 欽哉
日本育種学会第145回講演会 2024年3月16日
-
ザンビアのインド型イネ品種Supaの遺伝的特徴づけ
福田善通, 佐藤雅志, 鳥山欽哉, 小林柘樹, 長野尚史, 望月郎
日本育種学会第145回講演会 2024年3月16日
-
Molecular analysis of cytoplasmic male sterile in O.glaberrima
Igarashi K, Takeda S, Iwai Y, Toriyama K
6th International Rice Congress 2023
-
Mitochondrial gene knockout and mechanistic analysis of Tadukan-type cytoplasmic male sterile rice.
Takatsuka A, Kazama T, Arimura S, Toriyama K
6th International Rice Congress
-
形態観察とトランスクリプトーム解析によるTadukan型細胞質雄性不稔性の分子機構考察
髙塚歩, 風間智彦, 鳥山欽哉
第144回日本育種学会講演会
-
イネ品種Tadukanに由来する細胞質雄性不稔性イネの形態観察およびトランスクリプトーム解析
髙塚歩, 風間智彦, 鳥山欽哉
第40回日本植物バイオテクノロジー学会
-
Analysis of genes related to cytoplasmic male sterility Oryza graberrima with a cytoplasm of japonica rice
Igarashi K, Takeda S, Iwai Y, Toriyama K
6th Plants and People Conference
-
Gene identification and mechanistic analysis of cytoplasmic male sterility derived from Oryza sativa cv. Tadukan
Takatsuka A, Kazama T, Arimura S, Toriyama K
6th Plants and People Conference Exploring Plants
-
MitoTALEN-mediated mitochondrial gene knockout and mechanistic analysis of Tadukan-type cytoplasmic male sterile rice
Takatsuka A, Kazama T, Arimura S, Toriyama K
JSPS core-to-core meeting in France and Germany
-
Identification of a mitochondrial gene causing Tadukan-type cytoplasmic male sterility by the mitochondrial genome reorganization mediated by TALEN
Takatsuka A, Kazama T, Arimura S, Toriyama K
15th International Association for Plant Biotechnology Congress
-
日本晴のミトコンドリア遺伝子orf288は核をO.glaberrimaに置換すると発現する
五十嵐圭介, 岩井裕子, 古田智敬, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2023( 2023年7月13日
-
インディカイネTadukanに由来するミトコンドリア遺伝子が葯の裂開を阻害するメカニズムの解析
髙塚歩, 風間智彦, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2023 2023年7月13日
-
ミトコンドリア遺伝子orf312により雄性生殖器官の機能が阻害されるイネの形態観察とトランスクリプトーム解析
髙塚歩, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本生化学会東北支部 第89回例会・シンポジウム 2023年6月3日
-
イネの地表根に関するQTLの塩害及び鉄毒水田における効果
福田 善通, 冨田 朝美, Hairmansis, Aris, Nafisah, Nafisah, Hermanasari, Rini, 斎藤 大樹, 風間 智彦, 鳥山 欽哉, 佐藤 雅志
日本育種学会第143回講演会 2023年3月17日
-
細胞質を日本晴に置換したOryza glaberrimaにおけるミトコンドリア遺伝子orf288の発現解析
武田 信哉, 五十嵐 圭介, 岩井 裕子, 鳥山 欽哉
日本育種学会第143回講演会 2023年3月17日
-
ミトコンドリア遺伝子 orf312 が葯の裂開を阻害する Tadukan 型細胞質雄性不稔性イネの組織学的解析
高塚歩, 風間智彦, 鳥山欽哉
第64回日本植物生理学会年会 2023年3月15日
-
Tadukan型細胞質雄性不稔性イネのミトコンドリアRNAプロセッシングに 関わる稔性回復遺伝子の推定
髙塚歩, 風間智彦, 市田裕之, 阿部知子, 鳥山欽哉
第10回植物RNA研究ネットワークシンポジウム「RNAから植物を考える」 2022年12月3日
-
細胞質雄性不稔性Oryza glaberrimaの解析から明らかとなった日本型イネのミトコンドリアに存在するorf288遺伝子の発現制御
武田信哉, 市裕之, 阿知子, 有村慎一, 風間智彦, 陳孫禄, 金岡義高, 貴島祐治, 鳥山欽哉
第45回日本分子生物学会年会 2022年12月2日
-
イネのミトコンドリア遺伝性の雄性生殖器官発育不全と核のレスキュー遺伝子
髙塚歩, 風間智彦, 市田裕之, 阿部知子, 鳥山欽哉
第45回日本分子生物学会年会 2022年11月30日
-
RT98型細胞質雄性不稔性の原因となるミトコンドリア遺伝子候補の解析
小林碧尊, 岩井裕子, 五十嵐圭介, 鳥山欽哉
第17回東北育種研究集会 2022年11月26日
-
Exploration for a restorer of fertility gene for cytoplasmic male sterility derived from Oryza sativa cv. Tadukan
第17回東北育種研究集会 2022年11月26日
-
W1112 型細胞質雄性不稔性イネの稔性回復遺伝子候補 PPR791 の解析
岩井裕子, 市田裕之, 風間智彦, 鳥山欽哉
第17回東北育種研究集会 2022年11月26日
-
Reorganization of rice mitochondrial genome resulting from a TALEN-mediated Tadukan-type cytoplasmic male sterility-causing gene disruption
Takatsuka A, Kazama T, Arimura S, Toriyama K
19thInternational Symposium on Rice Functional Genomics 2022年11月5日
-
Tadukan型細胞質雄性不稔性イネを稔性回復させる遺伝子の探索
髙塚歩, 風間智彦, 市田裕之, 阿部知子, 鳥山欽哉
日本育種学会第142回講演会 2022年9月23日
-
CW型細胞質雄性不稔性イネに対するインディカ品種 Samba Mahsuri 由来の新規稔性回復遺伝子のマッピング
稲田裕介, 髙塚歩, 市田裕之, 鳥山欽哉
日本育種学会第142回講演会 2022年9月23日
-
Tadukanに由来する細胞質雄性不稔性イネの稔性回復候補遺伝子
髙塚歩, 風間智彦, 市田裕之, 阿部知子, 鳥山欽哉
第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会 2022年9月13日
-
台中65号の細胞質およびアフリカイネの核を持つTG-CMSの原因遺伝子解析とその稔性回復様式の調査
武田信哉, 市田裕之, 阿部知子, 有村慎一, 風間智彦, 陳孫禄, 金岡義高, 貴島祐治, 鳥山 欽哉
第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会 2022年9月13日
-
油糧米育種開発計画---ゲノム編集によりこめ油収量2倍のイネ開発を目指す--- 招待有り
鳥山欽哉
新品種産業化研究会 油糧米分科会情報交換会 2022年7月6日
-
イネの雄性生殖器官の発育不全を引き起こすミトコンドリア遺伝子のゲノム編集
髙塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
日本生化学会東北支部第88回例会・シンポジウム 2022年5月28日
-
Tadukan型細胞質雄性不稔性イネの花粉発達は正常だが葯の裂開が阻害され、稔性回復は胞子体型に行なわれる
髙塚歩, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第141回講演会 2022年3月21日
-
インディカ品種Samba Mahsuri が持つ、CW型細胞質雄性不稔性イネに対する新規稔性回復遺伝子のマッピング
稲田裕介, 高塚歩, 鳥山欽哉
第16回東北育種研究集会 2021年12月4日
-
ミトコンドリア移行TALEN導入で再構成されたイネミトコンドリアゲノムの次世代シーケンス解析
髙塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
第16回東北育種研究集会 2021年12月4日
-
イネ品種Tadukanに由来するミトコンドリア雄性不稔遺伝子のmitoTALENによるノックアウトと後代の安定性
髙塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山 欽哉
第44回日本分子生物学会 2021年12月3日
-
Oryza nivaraに由来する細胞質を持つ細胞質雄性不稔性イネに関する分子遺伝学的解析
浅沼沙弥果, 鳥山欽哉, 濱岡範光, 山形悦透, 安井秀, 風間智彦
日本育種学会第140回講演会 2021年9月25日
-
イネTA-CMSにおいてミトコンドリア移行TALENが引き起こす相同組換え修復およびゲノム構成の変化の解析
高塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
日本育種学会第140回講演会 2021年9月25日
-
台中65号の細胞質を持つOryza glaberrimaのCMS関連遺伝子の解析
武田信哉, 市田裕之, 阿部知子, 有村慎一, 風間智彦, 陳孫禄, 金岡義高, 貴島祐治, 鳥山 欽哉
日本育種学会第140回講演会 2021年9月25日
-
重イオンビームのLETがイネ変異体の原因遺伝子に与える影響
森田竜平, 市田裕之, 林依子, 石井公太郎, 白川侑希, 一瀬勝紀, 畑下昌範, 高城啓一, 三浦孝太郎, 草島美幸, 仲下英雄, 遠藤貴司, 奥本裕, 佐藤雅志, 鳥山欽哉, 阿部知子
日本育種学会第140回講演会 2021年9月24日
-
ミトコンドリア移行TALENによるCW型細胞質雄性不稔イネ原因遺伝子の同定
木下諄美, 有村慎一, 鳥山 欽哉, 風間智彦
日本植物バイオテクノロジー学会 2021年9月11日
-
mitoTALEN導入によるTadukan型細胞質雄性不稔性イネにおけるゲノム再構成の誘発
高塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
日本植物バイオテクノロジー学会 2021年9月11日
-
植物ミトコンドリアゲノム編集技術の開発と細胞質雄性不稔原因遺伝子の同定 招待有り
風間智彦, 肥塚信也, 鳥山欽哉, 堤伸浩, 有村慎一
日本植物バイオテクノロジー学会 2021年9月9日
-
イネの細胞質雄性不稔性と稔性回復の分子基盤 招待有り
鳥山欽哉
日本植物バイオテクノロジー学会 2021年9月9日
-
私もできる植物ゲノム編集―CRISPR-Cas9とTALEN を用いた遺伝子破壊の研究例― 招待有り
鳥山欽哉
園芸学会東北支部令和3年度大会 2021年8月26日
-
ミトコンドリア移行TALENを用いたイネ品種Tadukanにおける雄性不稔遺伝子の機能証明
高塚歩, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
日本ゲノム編集学会第6回大会 2021年6月18日
-
mitoTALENを用いた遺伝子破壊によるイネTA型CMS原因遺伝子の同定
髙塚 歩, 風間 智彦, 有村 慎一, 鳥山 欽哉
日本育種学会第139回講演会 2021年3月20日
-
MitoTALEN-mediated mitochondrial gene-knockout revealed a cytoplasmic male sterility-causative gene in Oryza sativa cv. Tadukan. 国際会議
Takatsuka A, Kazama T, Arimura S, Toriyama K
KEYSTONE SYMPOSIA, Plant Genome Engineering: From Lab to Field 2021年3月8日
-
イネミトコンドリアの分裂に関与するダイナミン様タンパク質をコードする OsDRP3A
関根 聡, 鳥山 欽哉
第 15 回東北育種研究集会 2020年12月12日
-
orf352 を持つ RT102 型および WA 型細胞質雄性不稔性イネの分遺伝学的比較
大向 詩穂, 鳥山 欽哉, 有村 慎一, 風間 智彦
第 15 回東北育種研究集会 2020年12月12日
-
イネ Tadukan 型細胞質雄性不稔性のミトコンドリア原因遺伝子 orf312 の同定
髙塚 歩, 風間 智彦, 有村 慎一, 鳥山 欽哉
第 15 回東北育種研究集会 2020年12月12日
-
インディカイネ品種 Lebed に由来する雄性不稔遺伝子とその抑制遺伝子の解析
藤田悠生, 市田裕之, 風間智彦, 阿部知子, 鳥山欽哉
日本育種学会第138回講演会 2020年10月10日
-
ミトコンドリアの分裂に関与するイネダイナミン様タンパク質OsDRP3AのCRISPR/Cas9 を用いた遺伝子破壊
関根聡, 鳥山欽哉
日本育種学会第138回講演会 2020年10月10日
-
地表根遺伝子 (qSOR1) は塩害水田で生じる土壌の酸欠を回避し収量増に寄与する
佐藤雅志, 半澤栄子, 木富悠花, 菅野均志, 鳥山欽哉, 宇賀優作
日本育種学会第138回講演会 2020年10月10日
-
インディカイネ品種Tadukanの細胞質に由来する雄性不稔性原因候補遺伝子の探索
髙塚歩, 鳥山欽哉, 風間智彦
日本育種学会第138回講演会 2020年10月10日
-
RT102型細胞質雄性不稔イネのミトコンドリア ゲノム編集によって生じた新奇orfの発現解析
大向詩穂, 鳥山欽哉, 有村慎一, 風間智彦
日本育種学会第138回講演会 2020年10月10日
-
イネ長粒変異体 lin1 の単離および原因遺伝子同定
森田竜平, 市田裕之, 石井公太郎, 林依子, 安部弘, 白川侑希, 一瀬勝紀, 常泉和秀, 風間智彦, 鳥山欽哉, 佐藤雅志, 阿部知子
日本育種学会第137回講演会 2020年3月28日
-
ミトコンドリア移行TALENを用いた細胞質雄性不稔性関連遺伝子orf352の破壊と表現型の調査
大向詩穂, 鳥山欽哉, 有村慎一, 風間智彦
日本育種学会第137回講演会 2020年3月28日
-
An approach toward isolating early-heading mutants from Tana Toraja local aromatic rice ‘Pare Bau’ irradiated with heavy ion-beam
Andi Muliarni Okasa, Muhammad Riadi, 佐藤雅志, 鳥山欽哉, 石井公太郎, 林依子, 阿部 知子, Rinaldi Sjahril
日本育種学会第137回講演会 2020年3月28日
-
indica 品種 Tadukan 由来の細胞質雄性不稔性イネの解析
髙塚歩・風間智彦・鳥山欽哉
イネ属近縁種研究会「Oryza属ゲノム情報を活用した遺伝的多様性研究の推進」 2019年12月12日
-
indica品種Lebedに台中65号を戻し交雑して得られた雄性不稔性の解析
藤田悠生・市田裕之・風間智彦・阿部知子・鳥山欽哉
イネ属近縁種研究会「Oryza属ゲノム情報を活用した遺伝的多様性研究の推進」 2019年12月12日
-
野生イネに由来する細胞質雄性不稔性イネの原因遺伝子の探索
大向詩穂・鳥山欽哉・有村慎一・風間智彦
イネ属近縁種研究会「Oryza属ゲノム情報を活用した遺伝的多様性研究の推進」 2019年12月12日
-
Tadukan型細胞質雄性不稔性イネの稔性回復様式とミトコンドリア遺伝子の解析
髙塚歩・風間智彦・鳥山欽哉
第14回東北育種研究集会 2019年11月30日
-
ミトコンドリア移行TALENによるRT102型CMSイネミトコンドリアゲノムの構造変化と表現型の調査
大向詩穂・鳥山欽哉・有村慎一・風間智彦
第14回東北育種研究集会 2019年11月30日
-
in plantaパーティクルボンバードメント法によるイネゲノム編集の試み
関根聡・鳥山欽哉
第14回東北育種研究集会 2019年11月30日
-
Fertility restoration of CW-type cytoplasmic male sterile rice by CRISPR/Cas9-mediated genome editing of nuclear-encoded RETROGRADE-REGULATED MALE STERILITY.
Suketomo C, Kazama T, Toriyama K
17th International Symposium on Rice Functional Genomics 2019年11月4日
-
Arms race between mitochondria and nuclei revealed by cytoplasmic male sterility/fertility restoration systems in rice
Toriyama K, Kazama T
17th International Symposium on Rice Functional Genomics 2019年11月5日
-
Knock-out of mitochondrial gene, orf352, using mitochondria-targeted TALEN 国際会議
Omukai S, Arimura S, Toriyama K, Kazama T
JSOL2019 (Japan Solanaceae Consortium 2019) 2019年9月26日
-
An approach toward transgene-free genome editing of rice using in planta particle bombardment and CRISPR/Cas9 ribonucleoprotein complexes 国際会議
Sekine S, Toriyama K
JSOL2019 (Japan Solanaceae Consortium 2019) 2019年9月26日
-
核コードRETROGRADE-REGULATED MALE STERILITY 遺伝子のゲノム編集によるCW 型細胞質雄性不稔イネの稔性回復
助友 千尋, 風間 智彦, 鳥山 欽哉
日本育種学会第136回講演会 2019年9月7日
-
ミトコンドリア移行TALENを用いたCMS原因遺伝子候補 orf352 のノックアウト
大向 詩穂, 鳥山 欽哉, 有村 慎一, 風間 智彦
日本育種学会第136回講演会 2019年9月6日
-
イネ品種 Lebed に台中 65 号を戻し交雑して得られた雄性不稔系統における原因候補遺伝子の解析
藤田 悠生, 風間 智彦, 鳥山 欽哉
日本育種学会第136回講演会 2019年9月6日
-
CW-CMS/Rf17システムを用いたハイブリッドライス開発のための日印交雑におけるF1の雑種強勢
福田善通, 斉藤大樹, 冨田朝美, 風間智彦, 佐藤雅志, 岡正明, 鳥山欽哉
日本育種学会第135回講演会 2019年3月16日
-
mitoTALEN によるミトコンドリアゲノム編集:BT型細胞質雄性不稔性イネにおけるミトコンドリア遺伝子 orf79 の破壊
風間智彦, 亘悠太, 堤伸浩, 鳥山欽哉, 有村慎一
日本育種学会第135回講演会 2019年3月16日
-
ミトコンドリア移行TALENを用いた植物ミトコンドリアゲノム改変の試み
池田健一郎, 有村慎一, 鳥山欽哉, 風間智彦
第13回東北育種研究集会 2018年11月23日
-
ミトコンドリア移行TALENを用いたCMS原因遺伝子候補orf352のノックアウト
大向詩穂, 有村慎一, 鳥山欽哉, 風間智彦
第13回東北育種研究集会 2018年11月23日
-
ミトコンドリア移行TALENを用いたCW型細胞質雄性不稔性イネの雄性不稔性原因遺伝子の破壊
木下諄美, 有村慎一, 鳥山欽哉, 風間智彦
第13回東北育種研究集会 2018年11月23日
-
稔性回復遺伝子Rf1はW1112型細胞質雄性不稔性イネの稔性を回復させるか?
佐々木実穂, 小松千春, 志田怜那, 長恵理子, 鳥山欽哉, 風間智彦
第13回東北育種研究集会 2018年11月23日
-
細胞質雄性不稔性イネへの重イオンビームとEMS処理による稔性回復変異体解析
風間智彦, 市田裕之, 阿部知子, 佐藤雅志, 鳥山欽哉
第13回東北育種研究集会 2018年11月23日
-
CW型細胞質とRf17遺伝子を利用した主要インディカ7品種の細胞質雄性不稔/稔性回復パネル育成
鳥山 欽哉
日本育種学会第134回講演会 2018年9月23日
-
野生イネW1112に由来する細胞質雄性不稔系統と稔性回復系統の分子遺伝学的解析
小松千春, 志田怜那, 長恵理子, 鳥山欽哉, 風間智彦
日本育種学会第133回講演会 2018年3月26日
-
イネ培養細胞を用いたミトコンドリア形質転換系開発の試み
阿部瑞希, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第133回講演会 2018年3月26日
-
イネ品種LEBEDに台中65号を連続戻し交雑することで得られた雄性不稔系統における原因遺伝子のマッピング
村上哲也, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第133回講演会 2018年3月26日
-
Dominant male sterility originated from an indica cultivar Lebed 国際会議
鳥山 欽哉
International Hybrid Rice Symposium 2018 2018年2月27日
-
Development of cytoplasmic male sterile lines of elite Indica Group rice cultivars using CW-CMS/Rf17 system 国際会議
鳥山 欽哉
International Hybrid Rice Symposium 2018 2018年2月27日
-
野生イネに由来するRf1相同遺伝子の分子遺伝学的解析
小方郁弥, 鳥山欽哉, 風間智彦
日本育種学会第132回講演会 2017年10月7日
-
イネ品種LEBEDに台中65号を連続戻し交雑することで得られた雄性不稔系統の遺伝学的解析
村上哲也, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第132回講演会 2017年10月7日
-
イネミトコンドリアに存在するプラスミド様環状DNAの分子遺伝学的解析
阿部瑞希, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第132回講演会 2017年10月7日
-
Comparative analysis of cytoplasmic male sterility developed from various rice 国際会議
Kazama* , T, Toriyama, K
XIX International Botanical Congress 2017年7月23日
-
CW型細胞質とRf17遺伝子を利用したIR64とBasmatiの細胞質雄性不稔系統と稔性回復系統の作出
鳥山欽哉, 風間智彦
日本育種学会第131回講演会 2017年3月29日
-
CMS原因遺伝子orf79を保有する4種類のイネにおける稔性回復機構の解析
志田怜那, 長恵理子, 風間智彦, 鳥山欽哉
第11回東北育種研究集会 2016年11月12日
-
Boro型細胞質雄性不稔性イネのミトコンドリアゲノムの解読
風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第130回講演会 2016年9月24日
-
orf79を保有す様々なイネにおけるorf79発現制御の比較解析
志田怜那, 長恵理子, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第130回講演会 2016年9月24日
-
世界のイネ・コアコレクションに由来する新規細胞質雄性不稔系統の育成
村上哲也, Dini Astika Sari, 五十嵐圭介, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第130回講演会 2016年9月24日
-
Male sterile wild rice adapted to the Mekong delta
Dinh, L, K. Igarashi, K.Toriyama, I. Nakamura, S. Makabe, N. Tamura, L. Nguyen, B. Bui, R. Ishikawa
日本育種学会第130回講演会 2016年9月24日
-
Arms race between mitochondria and nuclei exemplified by cytoplasmic male sterility in rice 国際会議
Lorentz center workshop "Innate immunity of Crop, Livestock and Fishes -Dawn of Agricultural Immunology-“ 2016年9月19日
-
イネRT98型CMSの稔性を回復させるPPR遺伝子のマッピング
五十嵐圭介, 風間智彦, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2016 2016年7月4日
-
イネ品種「Ma sho」の柱頭露出率に関係するQTLの解析
川出駿, 鳥山欽哉
日本育種学会第129回講演会 2016年3月21日
-
イネの花粉発育不全に見られるミトコンドリアと宿主のせめぎあい
第38回日本分子生物学会年会ワークショップ 2015年12月4日
-
重イオンビーム照射による塩害耐性イネの開発
遠藤貴司, 佐伯研一, 佐藤浩子, 中込佑介, 阿部知子, 佐藤雅志, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
重イオンビーム照射処理によるインドネシア在来イネの早生化変異体作出へのアプローチ
佐藤雅志, 阿部知子, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
細胞質雄性不稔イネへの変異源処理による稔性回復復帰変異体スクリーニングの試み
風間智彦, 阿部知子, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
スリランカ在来品種KALUHEENATIに由来する細胞質雄性不稔性とその稔性回復遺伝子の研究
志田怜那, 風間智彦, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
世界のイネコアコレクションに由来する新規細胞質雄性不稔系統作出の試み
村上哲也, 風間智彦, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
ベトナム・メコン川デルタ地帯の野生イネにおける細胞質雄性不稔性特異的ミトコンドリア遺伝子の調査
五十嵐圭介, 石川隆二, 田村紀子, 中村郁郎, 真壁壮, Pham Ha Thi Thu, Lang, Nguyen Thi, Lam Dinh Thi, Buu Bui Chi, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
閉穎後の露出柱頭における稔実率の調査
川出駿, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
イネ開花期における香気成分の合成・放出に関わる遺伝子の解析
鎌田茉李恵, 菅谷和音, 堀雅敏, 鳥山欽哉, 風間智彦
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
ミトコンドリア形質転換のためのミトコンドリア宅配型アグロバクテリウム開発へのアプローチ
梅津優香, 伊藤幸博, 鳥山欽哉
第10回東北育種研究集会 2015年11月14日
-
野生イネの第10染色体に存在するBT型細胞質雄性不稔イネに対する稔性回復遺伝子の解析
風間智彦, 五十嵐圭介, 岡崎真之, 鳥山欽哉
日本育種学会第128回講演会 2015年9月11日
-
RNA-seqで細胞質雄性不稔系統RT98Aと維持系統T65で発現が異なる遺伝子の解析
五十嵐圭介, 風間智彦, 倉田哲也, 鳥山欽哉
日本育種学会第128回講演会 2015年9月11日
-
CW型細胞質を利用したIR24の細胞質雄性不稔系統の作出
鳥山欽哉, 風間智彦
日本育種学会第128回講演会 2015年9月11日
-
世界のイネ・コアコレクションにおける柱頭露出率の評価
川出駿, 鳥山欽哉, 風間智彦
日本育種学会第128回講演会 2015年9月11日
-
イネRT98型細胞質雄性不稔系統と可稔系統の葯遺伝子発現解析
五十嵐圭介, 風間智彦, 倉田哲也, 鳥山欽哉
第33回日本植物細胞分子生物学会大会 2015年8月10日
-
WA型細胞質雄性不稔イネの稔性回復因子RF4はミトコンドリアにおいてWA352 RNAの分解に関与する
風間智彦, 鳥山欽哉
第33回日本植物細胞分子生物学会大会 2015年8月10日
-
オミクス育種技術のイネへの適用
鳥山欽哉
理研シンポジウム「戦略的オミクス育種技術体系の構築」 2014年11月15日
-
世界のイネ・コアコレクション(WRC)における柱頭露出性
川出 駿, 鳥山欽哉
第9回東北育種研究集会 2014年11月15日
-
開花期のイネの穂から放出される香気成分に関する分子遺伝学的解析
鎌田茉李恵, 菅谷和音, 堀雅敏, 鳥山欽哉, 風間智彦
第9回東北育種研究集会 2014年11月15日
-
ミトコンドリアゲノムタイプと核遺伝子の組み合わせによって決まるイネの花粉発達
風間智彦, 鳥山欽哉
国立遺伝学研究所オルガネラゲノム研究集会 2014年11月7日
-
Development of cytoplasmic male sterile IR24 using CW-CMS/Rf17 system 国際会議
Toriyama K, Kazama T
4th International Rice Congress 2014年10月27日
-
イネRT102型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子のファインマッピング
岡崎真之, 村田隼人, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
日本育種学会第126回講演会 2014年9月26日
-
イネRT98型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子のファインマッピング
五十嵐圭介, 村田隼人, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
日本育種学会第126回講演会 2014年9月26日
-
LD型細胞質雄性不稔イネに対する稔性回復因子RF2複合体の探索
藤井慎也, 風間智彦, 藤原正幸, 鳥山欽哉
日本育種学会第126回講演会 2014年9月26日
-
WA 型細胞質雄性不稔性イネに対する稔性回復遺伝子Rf4はPPRタンパク質をコードする
風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第126回講演会 2014年9月26日
-
イネにより放出されるβ-caryophylleneの合成に関わる遺伝子の探索
菅谷和音, 堀雅敏, 鳥山欽哉, 風間智彦
第32回日本植物細胞分子生物学会大会 2014年8月21日
-
イネRT98型細胞質雄性不稔性ミトコンドリアが保持するorf113の解析
五十嵐圭介, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
第32回日本植物細胞分子生物学会大会 2014年8月21日
-
細胞質雄性不稔性イネの稔性回復遺伝子によるミトコンドリアRNAのプロセシング
鳥山欽哉, 風間智彦
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2014 2014年7月11日
-
イネLD型細胞質雄性不稔系統に対する稔性回復因子複合体の探索
藤井慎也, 風間智彦, 藤原正幸, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2014 2014年7月11日
-
ドミナントネガティブ変異型OsDRP3Aを利用したミトコンドリア巨大化イネの作出に関する研究
梅津優香, 風間智彦, 有村慎一, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2014 2014年7月11日
-
RT98型CMS細胞質が保持するorf113の特異性調査
五十嵐圭介, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2014 2014年7月11日
-
ミトコンドリアに起因する植物の不妊を回避する核因子の探索
風間智彦, 長恵理子, 鳥山欽哉
第3回マトリョーシカ型生物学研究会 2014年7月11日
-
植物のメス化:ミトコンドリアが花粉を殺す?
風間智彦, 鳥山欽哉
第二回YoungMito2014 2014年5月22日
-
イネ細胞質雄性不稔性/稔性回復に見られるミトコンドリアRNAのプロセッシング
鳥山欽哉, 風間智彦
第55回日本植物生理学会年会 2014年3月19日
-
植物ミトコンドリアが引き起こす植物の不妊現象
風間智彦, 鳥山欽哉
第2回九州大学オルガネラホメオスタシス研究センター研究集会 2014年2月17日
-
細胞質によって稔性回復効果が異なる稔性回復因子RF2の機能解析
風間智彦, 鳥山欽哉
岡山大学共同研究拠点ワークショップ「植物ミトコンドリア研究の新展開」 2014年1月28日
-
Comparative study on cytoplasmic male sterility-associated genes, orf79, orf113, orf352, derived from Oryza rufipogon. 国際会議
Toriyama K, Igarashi K, Okazaki M, Motomura K, Tomohiko K
7th International Rice Genetics Symposium 2013年11月5日
-
Determination of 5’ and 3’ ends of orf113 RNA associated with RT98-type cytoplasmic male sterility in rice. 国際会議
Igarashi K, Kazama T, Motomura K, Toriyama K
7th International Rice Genetics Symposium 2013年11月5日
-
Ubiquitin domain containing protein interacts with RF2, a restorer of fertility of LD-type cytoplasmic male sterility in rice. 国際会議
Fujii S, Kazama T, Ito Y, Kojima S, Toriyama K
7th International Rice Genetics Symposium 2013年11月5日
-
イネLD型CMS系統における稔性回復因子RF2と相互作用するubiquitin domain containing proteinの解析
藤井慎也, 風間智彦, 伊藤幸博, 小島創一, 鳥山欽哉
日本育種学会第124回講演会 2013年10月12日
-
イネRT98 型CMS 原因遺伝子orf113 の稔性回復系統におけるRNA プロセッシング
五十嵐圭介, 風間 智彦, 本村 恵二, 鳥山 欽哉
日本育種学会第124回講演会 2013年10月12日
-
細胞質雄性不稔イネにおける稔性回復遺伝子RF2の稔性回復効果の違いについての解析
風間智彦, 藤井慎也, 板橋悦子, 本村恵二, 鳥山欽哉
日本育種学会第124回講演会 2013年10月12日
-
イネRT102 型CMS 原因遺伝子orf352 の稔性回復系統におけるRNA プロセッシング
岡崎 真之, 風間 智彦, 本村 恵二, 鳥山 欽哉
日本育種学会第124回講演会 2013年10月12日
-
orf79をミトコンドリアに持つ細胞質雄性不稔イネの比較解析
風間智彦, 藤井慎也, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会(札幌)大会 2013年9月10日
-
細胞質雄性不稔性イネRT102系統に存在するミトコンドリア原因遺伝子の探索
岡崎 真之, 風間 智彦, 本村 恵二, 鳥山 欽哉
日本植物細胞分子生物学会(札幌)大会 2013年9月10日
-
RT98型細胞質雄性不稔性原因遺伝子候補orf113の同定とリコンビナントタンパク質の毒性調査
五十嵐圭介, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会(札幌)大会 2013年9月10日
-
稔性回復因子RF2と相互作用を示すミトコンドリア局在因子の解析
藤井慎也, 風間智彦, 伊藤幸博, 小島創一, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会(札幌)大会 2013年9月10日
-
野生イネ(Oryza rufipogon)8系統における稔性回復遺伝子と細胞質雄性不稔性原因遺伝子atp6-orf79の比較
加納孝紘, 風間智彦, 鳥山欽哉
第54回日本植物生理学会年会 2013年3月21日
-
酵母ツーハイブリッド法とプルダウンアッセイによるイネLD型細胞質雄性不稔系統の稔性回復因子RF2と相互作用する因子の探索
藤井慎也, 風間智彦, 伊藤幸博, 小島創一, 鳥山欽哉
第54回日本植物生理学会年会 2013年3月21日
-
RT98型細胞質雄性不稔性イネに おけるCMS原因遺伝子候補orf113の同定
五十嵐圭介, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
第54回日本植物生理学会年会 2013年3月21日
-
Analysis of mitochondrial genes causing pollen abortion and restorer of fertility genes in Oryza rufipogon 国際会議
Kano T, Kazama T, Toriyama K
10th International Symposium on Rice Functional Genomics, 2012年11月26日
-
Rice MPR25 encodes a pentatricopeptide repeat protein and is not only essential for RNA editing of nad5 transcripts in mitochondria but for chloroplast function 国際会議
Toda T, Fujii S, Noguchi K, Kazama T, Toriyama K
10th International Symposium on Rice Functional Genomics 2012年11月26日
-
Rice MPR25 encodes a pentatricopeptide repeat protein and is not only essential for RNA editing of nad5 transcripts in mitochondria but for chloroplast function 国際会議
Toriyama K, Igarashi K, Okazaki M, Murata H, Motomura K, Kazama T
10th International Symposium on Rice Functional Genomics 2012年11月26日
-
A yeast two hybrid screening to search for protein that interact with RF2, a restorer of fertility of LD-type cytoplasmic male sterility in rice 国際会議
Fujii S, Kazama T, Ito Y, Kojima S, Toriyama K
10th International Symposium on Rice Functional Genomics 2012年11月26日
-
Genome barriers between mitochondria and nuclei exemplified by cytoplasmic male sterility/fertility restoration in rice 国際会議
Toriyama K, Kazama T
10th International Congress on Plant Molecular Biology 2012年10月21日
-
eaerch for proteins that interact with RF2, a restorer of fertility of LD-type cytoplasmic male sterility in rice 国際会議
Fujii S, Kazama T, Ito Y, Kojima S, Toriyama K
10th International Congress on Plant Molecular Biology 2012年10月21日
-
Comparison of mitochondrial transcripts between RT98A cytoplasmic male sterility line and RT98C fertility restorer line 国際会議
Igarashi K, Kazama T, Motomura K, Toriyama K
10th International Congress on Plant Molecular Biology 2012年10月21日
-
Identification of cytoplasmic male sterility associated-gene in RT102 cytoplasm derived from Oryza rufipogon. 国際会議
Kazama, T, Okazaki, M, Murata, H, Motomura, K, Toriyama, K
Endosymbiosis from Prokaryotes to Eukaryotic organelles International Meeting Munich 2012 2012年10月10日
-
イネにおけるミトコンドリア遺伝性の花粉発育不全とそれをレスキューする核遺伝子
鳥山欽哉, 風間智彦
日本遺伝学会 第84回大会 2012年9月24日
-
Use of mutated ALS genes as selectable marker for genetic transformation of plants, and non-GM herbicide resistant rice having a mutation in the ALS gene. 国際会議
Shimizu, T, Kaku, K, Fujioka, T, Kawai, K, Toriyama, K, Ichikawa, H
The 4th International Conference for Biosciences and Biotechnology 2012年9月20日
-
CMS系統RT98Aと稔性回復系統RT98CにおけるミトコンドリアmRNAの比較
五十嵐 圭介, 風間 智彦, 本村 恵二, 鳥山 欽哉
日本育種学会第122回講演会 2012年9月14日
-
雄性不稔細胞質を持つ3種類の野生イネにおけるRf1アリルの比較解析
加納孝紘, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第122回講演会 2012年9月14日
-
イネLD型細胞質雄性不稔系統における稔性回復因子RF2と相互作用するタンパク質の解析
藤井慎也, 風間智彦, 伊藤幸博, 小島創一, 鳥山欽哉
日本育種学会第122回講演会 2012年9月14日
-
コメ産業の国際化を狙った新規ハイブリッドライス育種基盤の開発
鳥山欽哉, 風間智彦
日本育種学会第122回講演会 2012年9月14日
-
ナガイモレクチンDB1遺伝子を導入したウンカ抵抗性粗飼料用イネの作出
吉村昌一郎, 小松正明, 角康一郎, 小川智久, 村本光二, 風間智彦, 伊藤幸博, 鳥山欽哉
第30回日本植物細胞分子生物学会(生駒)大会 2012年8月3日
-
細胞質雄性不稔性イネRT98Aに対する稔性回復遺伝子のマッピング
五十嵐圭介, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
第30回日本植物細胞分子生物学会(生駒)大会 2012年8月3日
-
イネLD型細胞質雄性不稔系統における稔性回復因子RF2と相互作用するタンパク質の探索
藤井慎也, 風間智彦, 伊藤幸博, 小島創一, 鳥山欽哉
第30回日本植物細胞分子生物学会(生駒)大会 2012年8月3日
-
WA型細胞質雄性不稔イネミトコンドリアにおけるorfB遺伝子の転写後制御に関する研究
平脇佳弥, 風間智彦, 鳥山欽哉
第30回日本植物細胞分子生物学会(生駒)大会 2012年8月3日
-
細胞質雄性不稔性イネミトコンドリアにおける稔性回復因子RF2によるORF79の翻訳制御
風間智彦, 板橋悦子, 藤井慎也, 鳥山欽哉
第53回日本植物生理学会年会 2012年3月16日
-
Fertility restoration in three types of cytoplasmic male sterility in rice 国際会議
Toriyama K, Kazama T
XXII International Congress on Sexual Plant Reproduction (Plant Reproduction for Food) 2012年2月13日
-
Molecular analysis of partial fertility restorer gene, Rf2, for BT-type cytoplasmic male sterile rice 国際会議
Kazama T, Itabashi E, Toriyama K
XXII International Congress on Sexual Plant Reproduction (Plant Reproduction for Food) 2012年2月13日
-
Rf2に結合して稔性回復に関わる遺伝子の単離を目指したyeast two hybrid解析
藤井慎也, 風間智彦, 小島創一, 鳥山欽哉
第6回 東北育種研究集会 2011年10月20日
-
WA型細胞質雄性不稔性イネにおけるミトコンドリア遺伝子orfBのRNA編集
平脇佳弥, 風間智彦, 鳥山欽哉
第6回 東北育種研究集会 2011年10月20日
-
細胞質雄性不稔性イネRT98Aの花粉観察とその稔性回復遺伝子Rf98のマッピング
五十嵐圭介, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
第6回 東北育種研究集会 2011年10月20日
-
雄性不稔細胞質を持つRT102Cにおける稔性回復遺伝子のマッピング
村田隼人, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
日本育種学会第120回講演会 2011年9月23日
-
害虫抵抗性ナガイモレクチンDB1遺伝子と除草剤抵抗性mALSを導入した粗飼料用イネの作出
吉村昌一郎, 角康一郎, 小松正明, 伊藤幸博, 鳥山欽哉
日本育種学会第120回講演会 2011年9月23日
-
光合成に影響を及ぼすイネミトコンドリアPPR MPR25の機能解析
戸田拓士, 藤井壮太, 野口航, 有村慎一, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第120回講演会 2011年9月23日
-
雄性不稔細胞質を持つ野生イネ8系統のミトコンドリアゲノム構造と稔性回復遺伝子の比較
加納孝紘, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第120回講演会 2011年9月23日
-
生育初期の光合成に影響を及ぼすイネミトコンドリア局在PPR mpr25変異体の解析
戸田拓士, 藤井壮太, 野口航, 有村慎一, 風間智彦, 鳥山欽哉
第29回日本植物細胞分子生物学会(福岡)大会 2011年9月6日
-
New resources for hybrid rice breeding 国際会議
XVIII International Botanical Congress 2011年7月24日
-
Fertility restorer gene Rf2 for lead rice type cytoplasmic male sterility of rice encodes mitochondrial glycine-rich protein 国際会議
Itabashi E, Iwata N, Fujii S, Kazama T, Toriyama K
XVIII International Botanical Congress 2011年7月24日
-
Molecular analysis of cytoplasmic male sterility and fertility restoration in rice. 国際会議
Toriyama K, Kazama T
1st Congress of Cereal Biotechnology and Breeding 2011年5月24日
-
Comparison of fertility restoration mechanisms between BT and LD type cytoplasmic male sterile rice. 国際会議
Kazama T, Itabashi E, Toriyama K
1st Congress of Cereal Biotechnology and Breeding 2011年5月24日
-
Rice mitochondrial PPR25 (MPR25) is not only essential for RNA editing of nad5 transcript in mitochondrial but for chloroplast function. 国際会議
Toda T, Fujii S, Noguchi K, Kazama T, Toriyama K
International Conference for Plant Mitochondrial Biology 2011年5月14日
-
雄性不稔(CMS)形質を利用したイネの年6回の戻し交配
大西孝幸, 山川博幹, 鳥山欽哉, 木下哲
日本育種学会第119回講演会 2011年3月29日
-
植物ミトコンドリアゲノムのミニサテライト様構造を用いた多型解析
本間雄二郎, 寺地徹, 鳥山欽哉, 久保友彦, 三上哲夫
日本育種学会第119回講演会 2011年3月29日
-
光合成に影響を及ぼすイネミトコンドリアPentatricopeptide repeat mpr25変異体の解析
戸田拓士, 藤井壮太, 野口航, 風間智彦, 鳥山欽哉
52回日本植物生理学会年会 2011年3月20日
-
Production of transgenic plants accumulating yam tuber lectin 1 (DB1) and efficacy against sup-sucking pests. 国際会議
本人の講演
Seminar at Agricultural Genetics Institute, Hanoi 2010年11月12日
-
Molecular comparison of fertility restorer genes, Rf1, Rf2 and Rf17, for cytoplasmic male sterility in rice. 国際会議
本人の講演, Toriyama K, Fujii S, Itabashi E, Kazama T
3rd International Rice Congress 2010年11月8日
-
Molecular analysis of cytoplasmic male sterility and fertility restoration in rice 国際会議
本人の講演
Seminar of Faculty of Agriculture Padjadjaran University 2010年10月22日
-
Production of transgenic plants expressing Dioscorea batatas tuber lectin 1 (DB1) to confer resistance against sup-sucking pests. 国際会議
本人の講演
Seminar at Indonesia Centre for Agriculture Biotechnology and Genetic Resources, Bogor 2010年10月21日
-
Production of transgenic plants expressing Dioscorea batatas tuber lectin 1 to confer resistance against sup-sucking pests. 国際会議
本人の講演
International Seminar "Biotechnology for Enhancement the Tropical Biodiversity" 2010年10月19日
-
Genome barrier between nucleus and mitochondria in rice 国際会議
本人の講演
Seminar of Plant Energy Biology, ARC Centre of Excellence, The University of Western Australia 2010年10月7日
-
Oryza rufipogonに由来するRT61C, RT98C, RT102Cの持つ雄性不稔細胞質の比較解析
村田隼人, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
日本育種学会第118回講演会 2010年9月24日
-
イネLD型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子Rf2はグリシンリッチタンパク質をコードする
板橋悦子, 岩田夏子, 藤井壮太, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第118回講演会 2010年9月24日
-
イネミトコンドリア遺伝子発現制御に関わるMPR25タンパク質の機能解析
戸田拓士, 藤井壮太, 野口航, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第118回講演会 2010年9月24日
-
イネミトコンドリアにコードされる遺伝子転写産物の末端に関する研究
風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会第118回講演会 2010年9月24日
-
イネLD型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子Rf2の単離および解析
板橋悦子, 岩田夏子, 藤井壮太, 風間智彦, 鳥山欽哉
第28回日本植物細胞分子生物学会大会 2010年9月2日
-
培養変異で作出した除草剤耐性イネ
清水力, 角康一郎, 種谷良貴, 藤岡智則, 堀田順子, 奥崎文子, 鳥山欽哉
第28回日本植物細胞分子生物学会大会 2010年9月2日
-
イネミトコンドリア遺伝子のRNAエディティングに関わるPPRタンパク質
戸田拓士, 藤井壮太, 風間智彦, 鳥山欽哉
第28回日本植物細胞分子生物学会大会 2010年9月2日
-
LD型細胞質雄性不稔イネに対する稔性回復遺伝子Rf2のマップベースクローニングおよび解析
板橋悦子, 岩田夏子, 藤井壮太, 風間智彦, 鳥山欽哉
第5回 東北育種研究集会 2010年8月26日
-
イネミトコンドリア遺伝子のnad5の転写後発現制御に関わるMPR25タンパク質
戸田拓士, 藤井壮太, 風間智彦, 鳥山欽哉
第5回 東北育種研究集会 2010年8月26日
-
Oryza rufipogonに由来する3種類の稔性回復系統RT61C, RT98C, RT102Cの持つ稔性回復遺伝子の探索
村田隼人, 風間智彦, 本村恵二, 鳥山欽哉
第5回 東北育種研究集会 2010年8月26日
-
イネミトコンドリア遺伝子のRNAエディティングに関わるPPRタンパク質MPR25
戸田拓士, 藤井壮太, 風間智彦, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2010 2010年7月2日
-
花粉発達の分子遺伝学
岩手県生物工学研究センター 第166回公開セミナー 2010年6月21日
-
Oryza rufipogon由来の細胞質を持つ稔性回復系統RT61C, RT98C, RT102Cの比較解析
風間智彦, 中村翼, 本村恵二, 鳥山欽哉
日本育種学会 2010年3月26日
-
イネLD型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子はグリシンリッチタンパク質をコードする
板橋悦子, 岩田夏子, 藤井壮太, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2010年3月18日
-
Cytoplasmic-nuclear barriers in pollen development revealed by comparison of global gene expression profiles among five independent cytoplasmic male sterile lines of rice. 国際会議
Fujii S, Yamada M, Fujita M, Itabashi E, Hamada K, Yano K, Kurata N, Toriyama K
International Symposium of Cell-Cell Communication in Plant reproduction. 2010年3月11日
-
Fertility restorer gene Rf2 for Lead rice-type cytoplasmic male sterility of rice encodes mitochondrial glycine-rich protein. 国際会議
Itabashi E, Iwata N, Fujii S, Kazama T, Toriyama K
International Symposium of Cell-Cell Communication in Plant reproduction. 2010年3月11日
-
Diversity of orf79, a CMS-associated mitochondrial gene of BT-CMS, in NIAS global rice cultivar core collection and Oryza rufipogon. 国際会議
Yamada M, Fujii S, Toriyama K
6th International Rice Genetics Symposium 2009年11月16日
-
A new resource for hybrid rice breeding---cloning of fertility restorer gene Rf17 for CW-CMS. 国際会議
Toriyama K, Fujii S
6th International Rice Genetics Symposium 2009年11月16日
-
細胞質雄性不稔性イネから解き明かされるミトコンドリアと核のせめぎあい
東北大学大学院農学研究科 第3回先端農学セミナー 2009年10月16日
-
イネミトコンドリア移行PPRタンパク質MPR25の解析
戸田拓士, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2009年9月24日
-
イネコアコレクションおよび野生稲を用いたBT型細胞質雄性不稔原因遺伝子orf79の多様性
山田茉莉, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2009年9月24日
-
インディカ品種イネKasalath由来のBT型CMSに対する稔性回復遺伝子の解析
板橋悦子, 鳥山欽哉
日本育種学会 2009年9月24日
-
種類の細胞質雄性不稔イネの稔性回復システムの比較
風間智彦, 藤井壮太, 鳥山欽哉
東北育種研究集会(日本育種学会) 2009年8月21日
-
Moleculae analysis of CW-type cytoplasmic male sterility and Rf17-mediated fertility restoration for hybeid rice breeding. 国際会議
Toriyama K, Fujii S, Toda T, Itabashi E, Yamada M, Kazama T
The 14th Australian Plant Breeding Conference and 11th Society for the Advancement of Breeding Research in Asia and Oceania (SABRAO) Congress 2009 2009年8月10日
-
葉特異的発現を示すイネミトコンドリア局在Pentatricopeptide repeat遺伝子の解析
戸田拓士, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会 2009年7月30日
-
BT型細胞質雄性不稔イネミトコンドリアにおけるorf79の翻訳制御
風間智彦, 小島久代, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会 2009年7月30日
-
Comparative study on BT-, LD, and CW-type CMS/fertility restoration in rice. 国際会議
International conference for Plant Mitochondrial Biology 2009年5月9日
-
The mitochondrial pentatricopeptide repeat gene MPR25 expressed exclusively in leaves is required for normal juvenile growth in Oryza sativa L. 国際会議
Toda T, Fujii S, Toriyama K
International conference for Plant Mitochondrial Biology 2009年5月9日
-
ナガイモレクチンDB1の害虫抵抗性遺伝子としての利用価値の検討
加藤哲也, 鳥山欽哉, 小川智久, 堀雅敏
日本応用動物昆虫学会 2009年3月28日
-
5種類のイネミトコンドリアゲノムの塩基配列比較から見出された細胞質雄性不稔系統特異的な変異
藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2009年3月27日
-
細胞質雄性不稔イネの解析からみえてきたもの
風間智彦, 藤井壮太, 鳥山欽哉
第11回植物オルガネラワークショップ 2009年3月20日
-
Overexpression of CMS-associated orf79 fused to a mitochondrial targeting sequence in Taichung 65. 国際会議
Kojima H, Kazama T, Fujii S, Toriyama K
The 6th International Symposium of Rice Functional Genomics 2008年11月10日
-
Molecular cloning of rice cytoplasmic male-sterility-related Rf17 revealed a novel fertility restoration mechanism involving retrograde signaling. 国際会議
Fujii S, Toriyama K
The 6th International Symposium of Rice Functional Genomics 2008年11月10日
-
Analysis of mitochondrial pentatricopeptide repeat-gene MPR25 involved in leaf development of young rice plants. 国際会議
Toda T, Fujii S, Toriyama K
The 6th International Symposium of Rice Functional Genomics 2008年11月10日
-
DCW3 encoding putative calcium-binding protein positively regulates the expression of AOX1a and AOX1c. 国際会議
Sasaki K, Fujii S, Toriyama K
The 6th International Symposium of Rice Functional Genomics 2008年11月10日
-
Comparison of mitochondrial genome structure and pollen morphology smong five types of cytoplasmic male sterility. 国際会議
Yamada M, Fujii S, Toriyama K
The 6th International Symposium of Rice Functional Genomics 2008年11月10日
-
Production of transgenic rice expressing yam tuber lectin (DB1) to confer sap-sucking insect-resistance. 国際会議
Kato T, Ogawa T, Hori M, Toriyama K
The 6th International Symposium of Rice Functional Genomics 2008年11月10日
-
RETROGRADE-REGULATED MALE STERILITY遺伝子発現制御によるCW型細胞質雄性不稔イネの稔性回復
藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2008年10月27日
-
5種類の細胞質雄性不稔性のミトコンドリアゲノム構造および花粉形態の比較
山田茉莉, 藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2008年10月27日
-
イネの初期生育に関わるミトコンドリア局在Pentatricopeptide repeat (PPR)遺伝子MPR25の解析
戸田拓士, 藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2008年10月27日
-
カルシウム結合タンパク質をコードするDCW3によるAOX1a・AOX1cの発現制御解析
佐々木康平, 藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2008年10月27日
-
BT型細胞質雄性不稔性の原因タンパク質ORF79をミトコンドリアに蓄積させたイネの作出と解析
小島久代, 風間智彦, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2008年10月27日
-
Molecular Studies on BT-, LD- and CW-types of cytoplasmic Male Sterility in Rice. 国際会議
Toriyama K, Fujii S, Itabashi E, Kazama K
Frontiers in Sexual Plant Reproduction III 2008年10月17日
-
RETROGRADE-REGULATED MALE STERILITYの抑制がCW型細胞質雄性不稔イネの稔性を回復する。
藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2008年10月11日
-
5種類の細胞質雄性不稔イネのミトコンドリアゲノム構造および花粉形態の比較
山田茉莉, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2008年10月11日
-
イネBT型細胞質雄性不稔性の原因遺伝子とされるorf79を導入したイネの作出と解析
小島久代, 風間智彦, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2008年10月11日
-
イネBT型細胞質雄性不稔性に対する弱稔性回復遺伝子の作用
板橋悦子, 鳥山欽哉
日本育種学会 2008年10月11日
-
イネにおけるミトコンドリア局在Pentatricopeptide Repeat遺伝子MPR25の解析
戸田拓士, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2008年10月11日
-
細胞質雄性不稔イネにおけるカルシウム結合タンパク質の分子遺伝学的解析
佐々木康平, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2008年10月11日
-
イネ稔性回復遺伝子のクローニングと機能解析
鳥山欽哉
日本育種学会 2008年10月11日
-
Enhanced heat and drought tolerance in transgenic rice seedlings overexpressing OsWRKY11 under the control of HSP101 promoter
Xiaolan Wu, Yoko Shirato, Sachie Kishitani, Yukihiro Ito, Kinya Toriyama
日本植物分子細胞生物学会 2008年9月1日
-
ナガイモレクチンDB1を蓄積させた形質転換タバコの作出とアブラムシ抵抗性評価
加藤哲也, 堀 雅敏, 小川智久, 鳥山欽哉
日本植物分子細胞生物学会 2008年9月1日
-
OsWRKY11をHSP101プロモーターで過剰発現させた形質転換イネにおけるマイクロアレイ解析
呉 暁嵐, 藤井壮太, 伊藤幸博, 鳥山欽哉
東北育種研究集会(日本育種学会) 2008年8月26日
-
ナガイモレクチンDB1を蓄積させた形質転換タバコの作出とアブラムシ抵抗性評価
加藤哲也, 堀 雅敏, 小川智久, 鳥山欽哉
東北育種研究集会(日本育種学会) 2008年8月26日
-
ナガイモレクチンDB1を用いた新たな害虫抵抗性作物の作出
加藤哲也, 堀 雅敏, 小川智久, 鳥山欽哉
日本昆虫学会 東北支部大会第55回大会 2008年7月26日
-
Toward understanding the molecular mechanism of cytoplasmic male sterility/fertility restoration in rice 国際会議
Toriyama K
Rice mini-symposium 2008年7月23日
-
Comparative analysis of post-transcriptional and translational regulation of mitochondrial atp6-orf79 by fertility restorer genes in LD-type and BT-type cytoplasmic male sterility of rice 国際会議
Itabashi E, Toriyama K
Plant Biology 2008 2008年6月26日
-
Suppression of an acyl-carrier protein synthase-like domain containing gene expression restores pollen fertility in cytoplasmic male sterile rice plants. 国際会議
Fujii S, Toriyama K
Plant Biology 2008 2008年6月26日
-
Enhanced heat and drought tolerance in tragsgenic rice seedlings overexpressing WRKY16
Wu X, Shioro Y, Kishitani S, Toriyama K
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
Boro型細胞質雄性不稔関連遺伝子orf79の転写後制御についての解析
風間智彦, 中村崇裕, 渡辺正夫, 杉田護, 鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
ナガイモレクチンDB1を蓄積させた形質転換植物の作出とその病害抵抗性評価
加藤哲也, 堀雅敏, 小川智久, 村本光二, 鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2008年5月19日
-
イネの花粉形成に関するPPR遺伝子の解析
風間智彦, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2008年3月20日
-
雌性不稔シロイヌナズナ変異体ebiの解析解析
川辺隆大, 深沢嘉紀, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2008年3月20日
-
シロイヌナズナPre-mRNA切断ポリアデニル化因子サブユニットClp1相同遺伝子AtClp1の解析
川辺隆大, 深沢嘉紀, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2008年3月20日
-
イネにおける変異GUS遺伝子回復アッセイ系の構築とオリゴヌクレオイドによる遺伝子ターゲティング法の最適化への利用
奥崎文子, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2008年3月20日
-
イネ細胞質雄性不稔性に関わるプロテインキナーゼの解析
藤井壮太, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2008年3月20日
-
The fertility restorer gene Rf2 for LD-type cytoplasmic male sterility of rice is mapped on chromosome 2 with a physical distance of 55kb 国際会議
Iwata N, Fujii S, Toriyama K
The second International Conference on Rice for the Future, BioAsia 2007 2007年11月5日
-
選抜マーカ−遺伝子として利用可能なイネALS-G95A
奥崎文子, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2007年11月5日
-
イネCW-CMSに対する稔性回復遺伝子Rf17のマップベースクローニング
藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2007年11月5日
-
BT型およびLD型CMSイネに関する研究
板橋悦子, 岩田夏子, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2007年11月5日
-
BT型細胞質雄性不稔性の原因遺伝子とされるorf79を導入した形質転換イネの作出と解析
小島久代, 風間智彦, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2007年11月5日
-
イネにおけるミトコンドリア局在PPR(Pentatricopeptide Repeat)遺伝子の解析
戸田拓士, 藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2007年11月5日
-
5種類のイネ細胞質雄性不稔性の比較解析
山田茉莉, 藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2007年11月5日
-
イネ細胞質雄性不稔に関わるカルシウム結合タンパク質の分子遺伝学的解析
佐々木康平, 藤井壮太, 鳥山欽哉
特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ 2007年11月5日
-
Molecular analysis of BT, LD, CW-type cytoplasmic male sterility in rice 国際会議
The 5th International Symposium of Rice Functional Genomics 2007年10月15日
-
Molecular study on cytoplasmic male sterility-related protein kinase OsNek3 in rice 国際会議
Fujii S, Toriyama K
The 5th International Symposium of Rice Functional Genomics 2007年10月15日
-
Fine mapping of the fertility restorer gene Rf2 for LD-type cytoplasmic male sterility of rice 国際会議
Iwata N, Fujii S, Toriyama K
The 5th International Symposium of Rice Functional Genomics 2007年10月15日
-
イネ細胞質雄性不稔に関するプロテインキナーゼOsNek3の解析
藤井壮太, 板橋悦子, Park Jong-In, 渡辺正夫, 鳥山欽哉
日本育種学会 2007年9月22日
-
BT型細胞質雄性不稔イネの花粉発達に関与する核遺伝子の発現解析
板橋悦子, 藤田雅丈, 倉田のり, 鳥山欽哉
日本育種学会 2007年9月22日
-
Repairing assay system of chromosomal mutated GUS gene in rice for improving the condition of oligonucleotide-directed gene targeting in rice. 国際会議
Okuzaki A, Toriyama K
Plant Biology & Botany 2007 2007年7月7日
-
Toward understanding genome barriers between nuclei and mitochondria exemplified by cytoplasmic male sterility in rice. 国際会議
Toriyama K, Kazama T, Fujii S, Itabashi E, Iwata N
International Congress on Plant Mitochondrial Biology 2007年6月25日
-
Comparative analysis of post-transcriptinal and translational regulation of mitochondrial atp6-orf79 RNA by fertility restorer genes in LD-type and BT-type cytoplasmic male sterility of rice 国際会議
Itabashi E, Toriyama K
International Congress on Plant Mitochondrial Biology 2007年6月25日
-
Pentatricopeptide-repeat protein gene evolution in view of the fertility restorer gene (Rf1) for BT-type cytoplasmic male sterility in rice. 国際会議
Kazama T, Nakamura T, Sugita M, Toriyama K
International Congress on Plant Mitochondrial Biology 2007年6月25日
-
Cytoplasmic retrograde regulation of nuclear gene expression in CW-type cytoplasmic male sterility of rice. 国際会議
Fujii S, Toriyama K
International Congress on Plant Mitochondrial Biology 2007年6月25日
-
BT型およびLD型細胞質雄性不稔イネにおけるミトコンドリアatp6遺伝子の構造と転写後制御の比較
板橋悦子, 風間智彦, 鳥山欽哉
国立遺伝学研究所研究集会「高等植物の生殖形質におけるゲノム障壁制御遺伝子の分子遺伝学的解析」 2006年11月8日
-
CW型CMSイネにおける稔性回復機構の解析
藤井壮太, 鳥山欽哉
国立遺伝学研究所研究集会「高等植物の生殖形質におけるゲノム障壁制御遺伝子の分子遺伝学的解析」 2006年11月8日
-
イネLD型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子Rf2のファインマッピング
岩田夏子, 藤井壮太, 鳥山欽哉
国立遺伝学研究所研究集会「高等植物の生殖形質におけるゲノム障壁制御遺伝子の分子遺伝学的解析」 2006年11月8日
-
Molecular study on cytoplasmic male sterility in rice 国際会議
Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
Expression analysis of WRKY16 regulated by HSP101 promoter in transgenic rice 国際会議
Wu XL, Shiroto Y, Kishitani S, Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
Molecular mapping of the fertility restorer gene for LD-type cytoplasmic male sterility of rice 国際会議
Iwata N, Fujii S, Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
An approach toward understanding the function of a CMS-associated gene, orf79, of rice 国際会議
Kojima H, Kazama T, Fujii S, Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
An approach toward producing insect-resistant crops expressing yam tuber lectin (DB1). 国際会議
Kato T, Sasaki A, Ogawa T, Hori M, Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
A novel mutated acetolactate synthase gene conferring specific resistance to pyrimidinyl carboxy herbicides in rice 国際会議
Okuzaki A, Shimizu T, Kaku K, Kawai K, Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
Post-transcriptional regulation of mitochondrial atp6 RNA by fertility restorer genes in LD-type and BT-type cytoplasmic male sterile rice. 国際会議
Itabashi E, Kazama T, Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
Toward understanding the molecular mechanism of CW-type cytoplasmic male sterility in rice 国際会議
Fujii S, Toriyama K
International Symposium Frontiers in Rice Science– from Gene to Field 2006年11月6日
-
イネ細胞質雄性不稔に見られる核とミトコンドリアのゲノム障害
鳥山欽哉
特定領域研究シンポジウム「植物の生殖過程におけるゲノム障壁」 2006年10月2日
-
イネld型細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子Rf2のマッピング
岩田夏子, 藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2006年9月22日
-
CW型細胞質雄性不稔イネにおける稔性回復系統特異的なALDH2bの解析
藤井壮太, 小松節子, 鳥山欽哉
日本育種学会 2006年9月22日
-
イネ細胞質雄性不稔に見られる核とミトコンドリアのゲノム障害
鳥山欽哉
日本育種学会グループ研究集会 2006年9月22日
-
Cytoplasmic regulation of nuclear gene expression in ms-CW-type cytoplasmic male sterility of rice. 国際会議
Fujii S, Komatsu S, Toriyama K
International Congress of Plant Molecular Biology 2006年8月20日
-
How does rice protein gene diminish the expression of mitochondrial aberrant orf 国際会議
Kazama T, Nakamura T, Sugita M, Toriyama K
International Congress of Plant Molecular Biology 2006年8月20日
-
An approach toward improving oligonucleotide-directed gene targeting through repairing assay of chromosomal gus gene in rice. 国際会議
Okuzaki A, Toriyama K
International Congress of Plant Molecular Biology 2006年8月20日
-
Structure, post-transcriptional and translational regulation of mitochondrial atp6 and orf79 genes under the control of restorer genes, Rf1 or Rf2, in LD-type and BT-type cytoplasmic male sterility of rice 国際会議
Itabashi E, Kazama T, Toriyama K
Tropical Crop Biotechnology Conference 2006 2006年8月16日
-
BT型・LD型・CW型細胞質雄性不稔イネの比較解析
鳥山欽哉, 板橋悦子, 岩田夏子, 藤井壮太, 風間智彦
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2006 2006年7月7日
-
イネアセト乳酸合成酵素(OsALS)のG95A変異はPC系除草剤体制を付与する
奥崎文子, 角康一郎, 清水力, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2006 2006年7月7日
-
CW型細胞質雄性不稔イネにおいてミトコンドリアによる発現制御を受ける核遺伝子の網羅的解析
藤井壮太, 鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2006年5月29日
-
LD型細胞質雄性不稔イネにおけるミトコンドリアatp6とorf79の構造および稔性回復遺伝子Rf1とRf2による転写後制御
板橋悦子, 風間智彦, 鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2006年5月29日
-
イネ細胞質雄性不稔とミトコンドリア遺伝子の転写後制御についての解析
風間智彦, 鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2006年5月29日
-
Ld型およびBo型細胞質雄性不稔イネにおけるミトコンドリアatp6遺伝子の稔性回復遺伝子による転写後制御
板橋悦子, 風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会 2006年3月29日
-
CW型細胞質雄性不稔系統における核遺伝子発現の網羅的解析
藤井壮太, 小松節子, 鳥山欽哉
日本育種学会 2006年3月29日
-
ピリミジニルカルボキシ系除草剤に耐性を示すイネアセト乳酸合成酵素遺伝子の新規変異
奥崎文子, 角康一郎, 清水力, 鳥山欽哉
日本育種学会 2006年3月29日
-
Fine mapping of Rfcw, the fertility restorer gene for CW-type cytoplasmic male sterility 国際会議
Fujii S, Toriyama K
5th International Rice Genetics Symposium 2005年11月19日
-
A novel mutated actolactate synthase gene conferring specific resistance to pylimidinyl carboxy herbicides in rice 国際会議
Okuzaki A, Toriyama K
5th International Rice Genetics Symposium 2005年11月19日
-
イネの細胞質雄性不稔性
鳥山欽哉
日本遺伝学会 2005年9月28日
-
イネ稔性回復遺伝子によるミトコンドリアatp6の転写後制御の解析
風間智彦, 鳥山欽哉
日本育種学会 2005年8月20日
-
CW型細胞質雄性不稔イネに対する稔性回復遺伝子のファインマッピング
藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2005年8月20日
-
雄性不稔性ーーーイネの細胞質雄性不稔性ーーー
鳥山欽哉
岩手大学−東北大学ジョイント国際シンポジウム 2005年8月9日
-
CW型細胞質雄性不稔性における稔性回復遺伝子Rfcwのファインマッピング
藤井壮太, 鳥山欽哉
岩手大学−東北大学ジョイント国際シンポジウム 2005年8月9日
-
タペート組織のプログラム細胞死は花粉形成に必須である
川辺隆大, 鳥山欽哉
岩手大学−東北大学ジョイント国際シンポジウム 2005年8月9日
-
イネ稔性回復遺伝子によるミトコンドリア雄性不稔関連遺伝子の制御についての解析
風間智彦, 鳥山欽哉
岩手大学−東北大学ジョイント国際シンポジウム 2005年8月9日
-
イネ雄性不稔細胞質[cms-ld]と[cms-bo]におけるatp6遺伝子の比較
板橋悦子, 鳥山欽哉
岩手大学−東北大学ジョイント国際シンポジウム 2005年8月9日
-
PC系除草剤に抵抗性を示すイネアセト乳酸合成酵素遺伝子の新規変異
奥崎文子, 鳥山欽哉
岩手大学−東北大学ジョイント国際シンポジウム 2005年8月9日
-
イネにおけるキメラプラストを用いた遺伝子ターゲティングの試み
奥崎文子, 鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2005年5月16日
-
イネ細胞質雄性不稔とミトコンドリアの分子遺伝学的研究
風間智彦, 鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2005年5月16日
-
花粉壁構築と雄性不稔
鳥山欽哉
特定領域研究「植物自家不和合性」公開シンポジウム「植物の生殖研究ーその最前線と今後の方向」 2004年11月22日
-
Breeding and genetic analysis of a fertility restorer line for a male-sterile cytoplasm [cms-CW] of rice 国際会議
Toriyama K, Fujii S
2nd International Symposium of Rice Functional genomics 2004年11月15日
-
Genetic evolution of Rf1 locus for the fertility restorer gene of BT-type CMS rice 国際会議
Kazama T, Toriyama K
World Rice Research Conference 2004 2004年11月5日
-
Mapping of a fertility restorer gene for male-sterile cytoplasm of rice reported by Katsuo and Mizushima (1958). 国際会議
Fujii S, Toriyama K
World Rice Research Conference 2004 2004年11月5日
-
Production of rice plants with a site-specific base change in acetolactate synthase gene by chimeraplast-directed gene targeting 国際会議
Okuzaki A, Toriyama K
World Rice Research Conference 2004 2004年11月5日
-
Cloning and characterization of Rf1, a fertility restorer gene for ms-bo type CMS rice 国際会議
Toriyama K, Kazama T
4th International Crop Science Congress 2004年9月24日
-
キメラプラストを用いたイネALSの部位特異的1塩基置換への葯培養由来カルスの利用
奥崎文子, 鳥山欽哉
日本育種学会 2004年9月
-
BaxとAtBI-1をタペート組織で発現させたシロイヌナズナの解析
川辺隆大, 有泉亨, 鳥山欽哉
日本育種学会 2004年9月
-
CW型細胞質雄性不稔イネにおける稔性回復遺伝子Rfcwのマッピング
藤井壮太, 鳥山欽哉
日本育種学会 2004年9月
-
イネにおける乾燥・高温ストレス誘導性転写因子遺伝子の解析
白戸陽子, 鳥山欽哉, 岸谷幸枝
日本育種学会 2004年9月
-
葯のタペート細胞における細胞死の育種工学的応用と花粉壁構築の分子基盤
鳥山欽哉, 川辺隆大
第14回八王子セミナー 2004年8月27日
-
オリゴヌクレオチドを用いた遺伝子ターゲティングによる1塩基置換イネ作出の現状と問題点
鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会 2004年8月9日
-
Post-transcriptional regulation of B-atp6 RNA by the fertility restorer gene, Rf1, for CMS rice and homologous genes. 国際会議
Kazama T, Toriyama K
Gordon Research Conference, Mitochondria and Chloroplasts 2004年7月25日
-
CW型細胞質雄性不稔イネにおける稔性回復遺伝子の連鎖解析
藤井壮太, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ 2004年6月
-
お米で医薬品を生産する分子農業
鳥山欽哉
東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2004年5月14日
-
シロイヌナズナのnef1雄性不稔変異体の解析
有泉亨, 畠山勝徳, 日向康吉, 稲継理恵, 西田生郎, 佐藤修正, 加藤友彦, 田畑哲之, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2004年3月
-
イネ細胞質雄性不稔回復遺伝子によるB-atp6/RNAの転写御制御
風間智彦, 鳥山欽哉
日本植物生理学会 2004年3月
-
シロイヌナズナ雄性不稔変異体faceless pollen-1は滑らかな花粉表面とアセトリシス処理に感受性なエキシンを持つ
有泉亨, 畠山勝徳, 日向康吉, 佐藤修正, 加藤友彦, 田畑哲之, 鳥山欽哉
日本育種学会 2003年9月
-
イネに導入したトランスポゾンDs-GUS T-DNAと転移したDs-GUSの挿入位置の解析
武藤景子, 森田竜平, 鳥山欽哉
日本育種学会 2003年9月
-
キメラプラストを用いた遺伝子ターゲティングによるALS一塩基置換イネの作出
奥崎文子, 鳥山欽哉
日本育種学会 2003年9月
-
キメラRNA・DNAオリゴヌクレオチドを用いたイネアセト乳酸合成酵素遺伝子の部位特異的改変
奥崎文子, 鳥山欽哉
日本植物細胞分子生物学会 2003年8月
-
イネ稔性回復遺伝子(Rf-1)はPPRモチーフをコードし、ミトコンドリアRNAのプロセッシングに関与する
風間智彦
日本植物細胞分子生物学会 2003年8月
-
Assessment of utility of meiosis-associated promoters of lily for induction of germinal Ds transposition in rice 国際会議
Toriyama K, Morita R
Plant Biology 2003, 2003年7月25日
-
Molecular characterization of Rf1, the fertility restorer gene for BT-type CMS rice, that promotes the processing of mitochondrial B-atp6 mRNA 国際会議
Kazama T, Toriyama K
Plant Biology 2003, 2003年7月25日
-
減数分裂特異的遺伝子のプロモーターを用いたイネにおけるDs転移の誘導
森田竜平, 横井修司, 高瀬尚文, 平塚和之, 鳥山欽哉
日本育種学会 2002年9月
-
葯特異的プロモーターの育種工学的応用
第12回八王子セミナー 2002年8月30日
-
Acトランスポゾンを用いたイネ遺伝子破壊システムの開発
研究集会「高等植物の紫外線耐性機構の解明と耐性遺伝子資源の開発」 2002年8月19日
-
The analysis of the alternative oxidase genes among rice cultivars differing in low temperature tolerance 国際会議
Abe F, Kishitani S, Toriyama K
6th International Congress on Plant Mitochndria 2002年7月9日
-
耐冷性を異にするイネ品種間におけるalternative oxidase遺伝子発現の差異
安倍史高, 岸谷幸枝, 鳥山欽哉
日本育種学会 2002年3月
-
花粉発達に関わる遺伝子の分子遺伝学的解析〜アブラナ属花粉アレルゲンとイネの耐冷性
広島大学遺伝子実験施設第16回公開学術講演会 2001年10月19日
-
GPAT遺伝子導入による不飽和脂肪酸の増加はイネ幼苗の耐冷性を増強する
有泉亨, 岸谷幸枝, 稲継理恵, 西田生郎, 村田紀夫, 鳥山欽哉
日本育種学会 2001年9月
-
形質転換イネ胚乳におけるスギ花粉アレルゲンCry j1の生産
岩崎杏, 井手武, 高岩文雄, 鳥山欽哉
日本育種学会 2001年9月
-
細胞質雄性不稔イネにおける稔性回復遺伝子Rf-1に密に連鎖したDNAマーカーの開発
風間智彦, 岡正明, 鳥山欽哉
日本育種学会 2001年9月
-
ホウレンソウのグリセロール-3-リン酸アシル基転移酵素遺伝子導入イネの作出と耐冷性評価
有泉亨, 岸谷幸枝, 鳥山欽哉
日本育種学会 2000年9月
-
トランスポゾンDsとR・RS部位特異的組換え因子を利用したイネ染色体の欠失
中川裕子, 町田千代子, 町田泰則, 鳥山欽哉
日本育種学会 2000年9月
-
Frequency and patterns of transposition of the maize transposable element Ds in transgenic rice plants 国際会議
Nakagawa Y, Machida C, Machida Y, Toriyama K
6th International Congress of Plant Molecular Biology 2000年6月18日
-
Molecular characterization of Brassica pollen allergen 国際会議
Plant Biotechnology of the New Millennium 2000年4月
-
エンハンサートラップ用のトランスポゾンを導入した形質転換イネの作出と転移と検出
森田竜平, 中川裕子, 鳥山欽哉
日本育種学会 1999年9月
-
Alternative oxidase遺伝子を過剰発現させた形質転換イネの作出
安倍史高, 岸谷幸枝, 鳥山欽哉
日本育種学会 1999年9月
-
酵母R/RSシステムを用いたイネ細胞における部位特異的組換えの検出
中川裕子, 町田千代子, 町田泰則, 鳥山欽哉
日本育種学会 1999年9月
-
タバコ(Nicotiana tabacum)の葯特異的カルシウム結合タンパク質遺伝子の単離と解析
岡田崇, 鳥山欽哉
日本育種学会 1999年9月
-
ジーン・エンハンサートラップ用トランスポゾンを導入した形質転換イネの作出と体細胞における転移の検出
森田竜平, 中川裕子, 鳥山欽哉
イネ遺伝学・分子生物学99 1999年6月
-
Evaluation of cool temperature tolerance at the booting stage in transgenic rice plants with the increased level of fatty acid unsaturation in the phosphatidyl glycerol 国際会議
International workshop on breeding and biotechnology for environmental stress in rice 1998年10月
産業財産権 11
-
変異型アセト乳酸シンターゼ遺伝子を用いた形質転換方法
鳥山欽哉, 奥崎文子, 角康一郎, 河合清, 清水力
特許第4968685号
産業財産権の種類: 特許権
-
細胞質雄性不稔系統と維持系統の作出方法
鳥山欽哉, 五十嵐圭介, 岩井裕子, 武田信哉, 高塚歩, 風間智彦
産業財産権の種類: 特許権
-
細胞質雄性不稔系統と維持系統の作出方法
鳥山欽哉, 五十嵐圭介, 岩井裕子, 武田信哉, 高塚歩, 風間智彦
産業財産権の種類: 特許権
-
マンノース特異的レクチン前駆体に含まれるシグナルペプチド及び当該シグナルペプチドをコードする核酸並びにその利用
小松正明, 角康一郎, 鳥山欽哉, 小川智久, 村本光二, 堀雅敏, 加藤哲也
MY-160224-A
産業財産権の種類: 特許権
-
マンノース特異的レクチン前駆体に含まれるシグナルペプチド及び当該シグナルペプチドをコードする核酸並びにその利用
小松正明, 角康一郎, 鳥山欽哉, 小川智久, 村本光二, 堀雅敏, 加藤哲也
特許第5769310号
産業財産権の種類: 特許権
-
イネ CW 型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子及び稔性回復方法
鳥山欽哉, 藤井壮太
US 8344122
産業財産権の種類: 特許権
-
イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子及び稔性回復方法
鳥山欽哉, 藤井壮太
CN 101969758B
産業財産権の種類: 特許権
-
イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子及び稔性回復方法
鳥山欽哉, 藤井壮太
5713314
産業財産権の種類: 特許権
-
イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子及び稔性回復方法
鳥山欽哉, 藤井壮太
5958979
産業財産権の種類: 特許権
-
変異型アセト乳酸シンターゼ遺伝子を用いた形質転換方法
鳥山欽哉, 奥崎文子, 角康一郎, 河合清, 清水力
10-1323617
産業財産権の種類: 特許権
-
変異型アセト乳酸シンターゼ遺伝子を用いた形質転換方法
鳥山欽哉, 奥崎文子, 角康一郎, 河合清, 清水力
2,607,645
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 44
-
植物の生殖にかかわる遣伝子の解析 競争的資金
1988年5月 ~ 継続中
-
組み換えDNA導入による植物育種 競争的資金
1988年5月 ~ 継続中
-
細胞質雄性不稔性を指標としたミトコンドリアゲノム育種の検証
風間 智彦, 鳥山 欽哉, 五十嵐 圭介
2024年4月1日 ~ 2029年3月31日
-
細胞内共生オルガネラのゲノム制御:技術革新から生命現象の理解と応用へ
有村 慎一, 石原 直忠, 竹中 瑞樹, 鳥山 欽哉, 松村 浩由, 風間 智彦, 庄司 佳祐, 沼田 圭司, 神吉 智丈, 山田 勇磨, 木内 隆史, 高梨 秀樹, 細川 正人, 佐藤 美由紀, 西村 芳樹, 小笠原 絵美, 矢守 航
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
研究機関:The University of Tokyo
2024年4月1日 ~ 2029年3月31日
-
こめ油と機能性成分を豊富に含み製油時の歩留まりが高いこめ油増産用イネの育種基盤構築
2023年7月 ~ 2026年3月
-
シチズン・サイエンス・アプローチによる即時的稲品種開発および普及体制の構築
提供機関:JST
2023年4月 ~ 2026年3月
-
単独の栽培品種から細胞質雄性不稔系統・維持系統・回復系統をセットで生み出す新技術
鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2023年6月30日 ~ 2025年3月31日
-
胞子体型の開葯しない激レア・高ニーズな細胞質雄性不稔性イネの分子基盤解明
鳥山 欽哉
2021年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
普通の栽培品種の核ゲノム編集により細胞質雄性不稔系統を生み出す技術開発
鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2020年7月30日 ~ 2023年3月31日
-
ゲノムシャッフリングに基づく循環選抜育種に用いる優性の雄性不稔イネの解析
鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2017年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
DNAフリーのゲノム編集を展開するためのイネにおけるES細胞培養系の開発
鳥山 欽哉, 風間 智彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2017年6月30日 ~ 2019年3月31日
-
アブラナ科植物の伝播・栽培・食文化史に関する領域融合的研究
武田 和哉, 吉川 真司, 渡辺 正夫, 鳥山 欽哉, 江川 式部, 佐藤 雅志, 等々力 政彦, 三宅 伸一郎, 横内 裕人, 矢野 健太郎, 五十鈴川 寛司, 清水 洋平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Otani University
2014年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
巨大化させたミトコンドリアを利用したイネミトコンドリアゲノム編集システムの開発
鳥山 欽哉, 風間 智彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
世界のイネコアコレクションからハイブリッドライス育種重要形質の分子遺伝学的抽出
鳥山 欽哉, 風間 智彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
イネの発生における脂肪酸合成酵素遺伝子の機能
伊藤 幸博, 木村 ふみ子, 鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
ゲノム・遺伝子相関:新しい遺伝学分野の創成
高山 誠司, 木下 哲, 鈴木 剛, 高橋 文, 松岡 信, 北野 潤, 松田 洋一, 寺内 良平, 渡辺 正夫, 岡田 典弘, 角谷 徹仁, 鳥山 欽哉, 関 原明
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Nara Institute of Science and Technology
2011年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
イネミトコンドリア人工染色体の開発
鳥山 欽哉, 風間 智彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
イネのミトコンドリア遺伝性の雄性生殖器官発育不全とそれをレスキューする核遺伝子
鳥山 欽哉
2012年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
イネ細胞質雄性不稔性発現機構と稔性回復機構の分子基盤解明
鳥山 欽哉, 風間 智彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2011年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
ミトコンドリア宅配型アグロバクテリウムの開発とミトコンドリア形質転換系の確立
鳥山 欽哉, 伊藤 幸博, 風間 智彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2012年
-
植物の生殖過程を通じた遺伝子発現プロファイリング
倉田 のり, 渡辺 正夫, 堤 伸浩, 伊藤 幸博, 鳥山 欽哉, 松岡 信, 服部 束穂, 木下 哲
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究機関:National Institute of Genetics
2006年 ~ 2010年
-
イネ細胞質雄性不稔に見られる核とミトコンドリアのゲノム障害
鳥山 欽哉, 風間 智彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2010年
-
最先端技術による肥料効率の飛躍的改善と目的成分の供給
三枝 正彦, 南條 正巳, 鳥山 欽哉, 木村 和彦, 渡辺 肇
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
2006年 ~ 2009年
-
冬生一年生雑草の生活環を制御する種子温度応答機構に関するエコ・デボ・エボ研究
吉岡 俊人, 露崎 浩, 鳥山 欽哉, 鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Fukui Prefectural University
2006年 ~ 2008年
-
イネにおける変異型ALS遺伝子と葯培養を利用した葉緑体形質転換システムの開発
鳥山 欽哉
2005年 ~ 2006年
-
花粉壁構築の分子基盤と花粉情報伝達機構の解明
鳥山 欽哉, 西尾 剛
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2004年 ~ 2006年
-
葯特異的発現遺伝子の解析と雄性不稔性の遺伝子解明
西尾 剛, 鳥山 欽哉, 岸谷 幸枝
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2002年 ~ 2005年
-
キメラオリゴヌクレオチドを用いたイネにおける遺伝子ターゲッティング法の開発
鳥山 欽哉
2003年 ~ 2004年
-
S複合遺伝子座の構造と葯発現遺伝子のS特異性の解析
西尾 剛, 鳥山 欽哉
1999年 ~ 2003年
-
里山,里地の二次的自然環境の維持保全のための技術開発とそれに基づく農業経営戦略
三枝 正彦, 太田 実, 清和 研二, 鳥山 欽哉, 工藤 昭彦, 伊藤 豊彰, 渡邊 肇, 木島 明博
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2001年
-
高等植物における雌雄の分化・受粉過程の遺伝解剖的吟味
日向 康吉, 鳥山 欽哉, 米田 好文, 磯貝 彰, 長戸 康郎, 鎌田 博
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 1999年
-
雌雄器官の分化の解析
米田 好文, 佐藤 忍, 長戸 康郎, 石黒 澄衛, 三上 哲夫, 鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
研究機関:HOKKAIDO UNIVERSITY
1995年 ~ 1998年
-
高等植物の発生・分化に関する日仏共同研究
鎌田 博, 川上 直人, 佐藤 忍, 猪口 雅彦, 佐々木 和生, 小柴 共一, 下村 講一郎, DELSENY M., BARBIERーBRYG エイチ, SANGWAN R., DUMAS C., RANJEVA R., 半田 高, 野村 港二, 京 正晴, 山川 隆, 梅田 正明, BARBIRーBRYGO ブリグー エイチ., 石川 恵子, 鳥山 欽哉, 酒井 愼吾, 斉藤 力, 小野 道之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:University of Tsukuba
1995年 ~ 1997年
-
自己・非自己を認識するカブ類S遺伝子のヨーロッパにおける分布と多様性の研究
日向 康吉, 渡辺 正夫, 鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1995年
-
自家不和合性関連遺伝子の遺伝子導入試験
日向 康吉, 渡辺 正夫, 鳥山 欽哉, 中西 テツ, 崎山 文夫, 磯貝 彰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1993年 ~ 1995年
-
自家不和合性の遺伝子に関する総合研究
磯貝 彰, 崎山 文夫, 神山 康夫, 鳥山 欽哉, 渡辺 正夫, 日向 康吉, 平塚 伸, 中西 テツ
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
1993年 ~ 1995年
-
低温花芽誘導過程に特異的に発現する遺伝子の解析
鳥山 欽哉
1994年 ~ 1994年
-
高等植物における雌雄性の遺伝解剖的吟味
日向 康吉, 長戸 康郎, 鎌田 博, 米田 好文, 磯貝 彰, 鳥山 欽哉
1994年 ~ 1994年
-
花の器官、特に葯のタペ-ト細胞と花粉の形態形成にかかわる遺伝子の解析
鳥山 欽哉
1994年 ~ 1994年
-
イネ遺伝学の再構築
武田 和義, 平井 篤志, 阿部 利徳, 鳥山 欽哉, 石川 隆二, 森 宏一, 谷坂 隆俊, 上島 脩志, 内宮 博文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
研究機関:Research Institute for Bioresources, Okayama University
1993年 ~ 1994年
-
遺伝子導入によるイネ葯の脂肪酸組成と耐冷性の改良
鳥山 欽哉
1993年 ~ 1993年
-
フォトリフレタンス分光法による間接遷移型半導体を材料とした超構造半導体の研究
矢口 裕之, 鳥山 欽哉
1993年 ~ 1993年
-
温度環境の変動と作物の遺伝的応答機構
日向 康吉, 鳥山 欽哉, 渡辺 正夫, 岸谷 幸枝, 長戸 康郎, 木村 和彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1990年 ~ 1992年
-
イネプロトプラストへのDNA導入と再分化植物における遺伝子発現
日向 康吉, 鳥山 欽哉
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1987年 ~ 1988年
メディア報道 10
-
農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業の研究成果を発表=農水省「コメ産業の国際化を狙った新規ハイブリッドライス育種基盤の開発」
米麦日報
2016年10月25日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
二重らせん、見えますか?
東北大生協
2014年10月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
「科学の泉」花粉の不思議(6完)寒さに強い花粉夢の途中
河北新報
2013年9月1日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
「科学の泉」花粉の不思議(5)精細胞から植物体再生
河北新報
2013年8月31日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
「科学の泉」花粉の不思議(4)コピー作れぬハイブリッド
河北新報
2013年8月30日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
「科学の泉」花粉の不思議(3)運命決めるミトコンドリア
河北新報
2013年8月29日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
「科学の泉」花粉の不思議(2)アレルゲンの実体を解明
河北新報
2013年8月28日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
「科学の泉」花粉の不思議(1)細胞壁分解助けるタンパク質
河北新報
2013年8月27日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大学ファイエンスカフェから 細菌を利用して植物を改良
河北新報
2012年8月8日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
「東北大学の新世紀」花粉の不思議を解明
東日本放送
2007年12月3日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
その他 31
-
日本独自技術利用のインディカ・ジャポニカ新規ハイブリッドライス 実用化研究
-
イオンビーム照射による栽培環境の変化に適応したイネの開発
-
オミクス育種技術のイネへの適用、イネ有用遺伝子の探索
-
コメ産業の国際化を狙った新規ハイブリッドライス育種基盤の開発
-
重イオンビーム突然変異誘発技術の効率化と耐塩性品種の育成
-
アブラナ科植物の伝搬・栽培・食文化史に関する領域融合的研究
-
コメ産業の国際化を狙った新規ハイブリッドライス育種基盤の開発
-
ALS-G95A遺伝子を利用した形質転換イネの開発
-
ナガイモレクチンDB1を発現する組換えイネにおけるウンカ抵抗性評価
-
ナガイモレクチンDB1を発現する組換えイネにおけるウンカ抵抗性評価
-
ALS-G95A遺伝子を利用した形質転換イネの開発
-
ALS-G95A遺伝子を利用した形質転換イネの開発
-
ALS-G95A遺伝子を利用したイネ形質転換法の開発
-
イネ細胞質雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子のクローニング
-
ハイブリッド酵素遺伝子導入によるタバコ培養細胞における糖鎖付加改変
-
ナガイモレクチン遺伝子を導入した害虫抵抗性植物の作出と評価
-
雄性不稔細胞質[cms-CW]および[cms-ld]に対する稔性回復遺伝子のクローニング
-
変異型ALS遺伝子を利用したイネ葉緑体の形質転換法の開発およびキメラヌクレオチドによるイネの遺伝子ターゲティングに関する研究
-
品種登録 イネ「クミ化1号」出願番号20868号;登録番号19048号
-
形質転換法によるチャ細胞のフラボノイド生産性向上に関する研究
-
イネ葉緑体の形質転換法の開発ならびにキメラオリゴヌクレオチドによる遺伝子ターゲティングに関する研究助成
-
雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子の分子機構解明
-
イネ葉緑体の形質転換法の開発ならびにキメラオリゴヌクレオチドによる遺伝子ターゲティングに関する研究助成
-
アグロバクテリウム減圧浸潤法による遺伝子導入技術の開発
-
葯のタペート細胞における細胞死の育種工学的応用
-
GPAT, AOX遺伝子導入による障害型冷害耐性イネの開発
-
Ac/Dsトランスポゾンを利用したトランスポゾンタギング
-
トランスポゾンを利用した遺伝子破壊と組換えイネを用いた分化応答機構の解明
-
アブラナ科の自家不和合性と花粉のS遺伝子産物
-
葯および花粉の成熟の解析
-
アブラナ科野菜(京野菜)へのS遺伝子導入と解消の研究