-
博士(理学)(東京理科大学)
-
修士(理学)(東京理科大学)
研究者詳細
経歴 3
-
2022年4月 ~ 継続中東北大学 多元物質科学研究所 助教
-
2021年4月 ~ 2022年3月東京理科大学 総合研究院 プロジェクト研究員
-
2018年4月 ~ 2021年3月日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
学歴 3
-
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻 博士後期課程
2018年4月 ~ 2021年3月
-
東京理科大学大学院 総合化学研究科 総合化学専攻 修士課程
2016年4月 ~ 2018年3月
-
東京理科大学 理学部第一部 応用化学科
2012年4月 ~ 2016年3月
所属学協会 3
-
電気化学会
-
日本化学会
-
触媒学会
研究キーワード 2
-
光電気化学
-
光触媒
研究分野 1
-
ナノテク・材料 / エネルギー化学 /
受賞 7
-
2020年度東京理科大学学生表彰
2021年3月
-
ISF-3/ICARP2019, Energy & Environmental Science Poster Award
2019年11月 Royal Society of Chemistry
-
IPS-22, Catalysis Science & Technology Poster Prize
2018年8月 Royal Society of Chemistry
-
第37回光がかかわる触媒化学シンポジウム,優秀ポスター賞
2018年7月 触媒学会光触媒研究会
-
Photocatalysis 2 & SIEMME’23, Young Poster Award
2017年12月
-
第36回光がかかわる触媒化学シンポジウム,優秀ポスター賞
2017年6月 触媒学会光触媒研究会
-
第6回CSJ化学フェスタ2016,優秀ポスター発表賞
2016年12月 公益社団法人日本化学会
論文 18
-
Development of Z‐Scheme Photocatalyst Systems Combining Nonmetal Oxide Materials for Water Splitting under Visible Light Irradiation: (CuGa)0.5ZnS2 as a H2‐Evolving Photocatalyst and TaON as an O2‐Evolving Photocatalyst 国際共著 査読有り
Misa Moriya, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Yun Hau Ng, Akihide Iwase
Advanced Energy and Sustainability Research 2025年1月30日
-
Z-Schematic Water Splitting on Photocatalyst Sheets Composed of Transition-Metal-Doped Metal Oxides with Long Wavelength Visible Light Responses and a Conductive Polymer 査読有り
Kengo Nagatsuka, Shuhei Natsume, Shunya Yoshino, Naoto Morishita, Yuichi Yamaguchi, Hideki Kato, Akihiko Kudo
The Journal of Physical Chemistry C 128 (41) 17291-17301 2024年10月7日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Cl–-Including Rh/IrOx Cocatalyst Loaded on a Rh,Sb-Codoped SrTiO3 Photocatalyst for Water Splitting under Visible Light Irradiation
Erika Kikuchi, Shunya Yoshino, Tomoki Kanazawa, Rie Haruki, Dongxiao Fan, Shunsuke Nozawa, Yuichi Yamaguchi, Akihiko Kudo
The Journal of Physical Chemistry C 2024年10月3日
-
Water splitting over transition metal-doped SrTiO3 photocatalysts with response to visible light up to 660 nm 査読有り
Kyohei Kaiya, Yoshiya Ueki, Hiromasa Kawamoto, Kenta Watanabe, Shunya Yoshino, Yuichi Yamaguchi, Akihiko Kudo
Chemical Science 2024年9月
DOI: 10.1039/D4SC03978E
-
Synthesis of N-doped MgTiO3 with ilmenite structure working as photocatalysts for O2 evolution under visible light 査読有り
Shunya Yoshino, Shuma Shindo, Hideki Kato
Chemistry Letters 2024年3月29日
-
Z-scheme water splitting utilizing CuLi1/3Ti2/3O2 as a hydrogen-evolving photocatalyst with photo-response up to 600 nm 査読有り
Shunya Yoshino, Tanya Kurutach, Qingshan Liu, Toshiki Yamanaka, Shunsuke Nozawa, Makoto Kobayashi, Hiromu Kumagai, Hideki Kato
Sustainable Energy & Fuels 8 (6) 1260-1268 2024年2月
出版者・発行元: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d3se01622f
eISSN:2398-4902
-
Uncovering the distinctive phase transition characteristics and thermochromic performance of VO2 with different N-doping sites
Yibei Xue, Lei Miao, Takuya Hasegawa, Ayahisa Okawa, Shunya Yoshino, Hideki Kato, Masato Kakihana, Shu Yin
Applied Surface Science 657 159779-159779 2024年2月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.apsusc.2024.159779
ISSN:0169-4332
-
CH4 Synthesis from CO2 and H2O of an Electron Source over Rh–Ru Cocatalysts Loaded on NaTaO3:Sr Photocatalysts 査読有り
Wasusate Soontornchaiyakul, Shunya Yoshino, Tomoki Kanazawa, Rie Haruki, Dongxiao Fan, Shunsuke Nozawa, Yuichi Yamaguchi, Akihiko Kudo
Journal of the American Chemical Society 2023年9月20日
DOI: 10.1021/jacs.3c06413
-
Surface defect healing in annealing from nanoporous carbons to nanoporous graphenes 査読有り
Kaoru Yamazaki, Shunsuke Goto, Shunya Yoshino, Anna Gubarevich, Katsumi Yoshida, Hideki Kato, Masanori Yamamoto
Physical Chemistry Chemical Physics 25 (48) 32972-32978 2023年
出版者・発行元: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d3cp04921c
ISSN:1463-9076
eISSN:1463-9084
-
Photocatalytic CO2 reduction by a Z-scheme mechanism in an aqueous suspension of particulate (CuGa)0.3Zn1.4S2, BiVO4 and a Co complex operating dual-functionally as an electron mediator and as a cocatalyst 査読有り
Tomiko M. Suzuki, Shunya Yoshino, Keita Sekizawa, Yuichi Yamaguchi, Akihiko Kudo, Takeshi Morikawa
Applied Catalysis B: Environmental 121600-121600 2022年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.apcatb.2022.121600
ISSN:0926-3373
-
CO2 Reduction Using Water as an Electron Donor over Heterogeneous Photocatalysts Aiming at Artificial Photosynthesis 国際誌 査読有り
Shunya Yoshino, Tomoaki Takayama, Yuichi Yamaguchi, Akihide Iwase, Akihiko Kudo
Accounts of Chemical Research 55 (7) 966-977 2022年4月5日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acs.accounts.1c00676
ISSN:0001-4842
eISSN:1520-4898
-
Photocatalytic CO2 Reduction Using Water as an Electron Donor under Visible Light Irradiation by Z-Scheme and Photoelectrochemical Systems over (CuGa)0.5ZnS2 in the Presence of Basic Additives 国際誌 査読有り
Shunya Yoshino, Akihide Iwase, Yuichi Yamaguchi, Tomiko M. Suzuki, Takeshi Morikawa, Akihiko Kudo
Journal of the American Chemical Society 144 (5) 2323-2332 2022年2月9日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/jacs.1c12636
ISSN:0002-7863
eISSN:1520-5126
-
Z-Schematic CO2 Reduction to CO through Interparticle Electron Transfer between SrTiO3:Rh of a Reducing Photocatalyst and BiVO4 of a Water Oxidation Photocatalyst under Visible Light 査読有り
Shunya Yoshino, Ko Sato, Yuichi Yamaguchi, Akihide Iwase, Akihiko Kudo
ACS Applied Energy Materials 3 (10) 10001-10007 2020年10月26日
ISSN:2574-0962
-
Z-Schematic Solar Water Splitting Using Fine Particles of H2-Evolving (CuGa)0.5ZnS2 Photocatalyst Prepared by a Flux Method with Chloride Salts 査読有り
Shunya Yoshino, Akihide Iwase, Yun Hau Ng, Rose Amal, Akihiko Kudo
ACS Applied Energy Materials 3 (6) 5684-5692 2020年6月22日
ISSN:2574-0962
-
Solar Water Splitting under Neutral Conditions Using Z‐Scheme Systems with Mo‐Doped BiVO4 as an O2‐Evolving Photocatalyst 査読有り
Akihide Iwase, Yuhei Udagawa, Shunya Yoshino, Yun Hau Ng, Rose Amal, Akihiko Kudo
Energy Technology 7 (8) 2019年5月30日
ISSN:2194-4288
eISSN:2194-4296
-
Z-scheme photocatalyst systems employing Rh- and Ir-doped metal oxide materials for water splitting under visible light irradiation 査読有り
Akihiko Kudo, Shunya Yoshino, Taichi Tsuchiya, Yuhei Udagawa, Yukihiro Takahashi, Masaharu Yamaguchi, Ikue Ogasawara, Hiroe Matsumoto, Akihide Iwase
Faraday Discussions 215 313-328 2019年
DOI: 10.1039/c8fd00209f
ISSN:1359-6640
eISSN:1364-5498
-
Z-Schematic and visible-light-driven CO2 reduction using H2O as an electron donor by a particulate mixture of a Ru-complex/(CuGa)1−xZn2xS2 hybrid catalyst, BiVO4 and an electron mediator 査読有り
Tomiko M. Suzuki, Shunya Yoshino, Tomoaki Takayama, Akihide Iwase, Akihiko Kudo, Takeshi Morikawa
Chemical Communications 54 (72) 10199-10202 2018年
DOI: 10.1039/c8cc05505j
ISSN:1359-7345
eISSN:1364-548X
-
Water Splitting and CO2 Reduction under Visible Light Irradiation Using Z-Scheme Systems Consisting of Metal Sulfides, CoOx-Loaded BiVO4, and a Reduced Graphene Oxide Electron Mediator 査読有り
Akihide Iwase, Shunya Yoshino, Tomoaki Takayama, Yun Hau Ng, Rose Amal, Akihiko Kudo
Journal of the American Chemical Society 138 (32) 10260-10264 2016年8月3日
DOI: 10.1021/jacs.6b05304
ISSN:0002-7863
eISSN:1520-5126
MISC 2
-
人工光合成研究の最前線 粉末半導体光触媒および光電極系による水を電子源としたCO2還元
吉野隼矢, 工藤昭彦
エネルギー・資源 41 (3) 2020年
ISSN: 0285-0494
-
電気化学/光電気化学プロセスを利用した二酸化炭素還元 2.粉末半導体光触媒を用いる人工光合成型二酸化炭素還元
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
電気化学 87 2019年
ISSN: 2433-3255
講演・口頭発表等 67
-
Fe2O3を利用した光触媒的水分解とその高活性化
宮下智臣, 吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹
第24回多元物質科学研究所研究発表会 2024年12月12日
-
水溶性鋳型を用いたポーラスポリマーの合成とその光触媒能
吉野隼矢, Steven Adiwijaya, 朝倉裕介, 加藤英樹, 山内悠輔
第24回多元物質科学研究所研究発表会 2024年12月12日
-
Development of visible light responsive photocatalysts for water splitting 招待有り
Shunya Yoshino, Hideki Kato
2024 JOINT SYMPOSIUM, Tohoku University & National Taipei University of Technology 2024年11月26日
-
Zスキーム型水分解の高活性化を目指したFe2O3光触媒の合成法の検討
宮下智臣, 吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹
第134回触媒討論会 2024年9月19日
-
Metal ion doping into CuLi1/3Ti2/3O2 photocatalyst for improvement of Z-scheme water splitting
Qingshan Liu, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
第134回触媒討論会 2024年9月18日
-
Modification of Fe2O3 photocatalyst for application to Z-scheme water splitting
Tomoomi Miyashita, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
24th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy (IPS-24)/International Conference on Artificial Photosynthesis-2024 (ICARP2024) 2024年7月30日
-
Improvement of activity of SrTaO2N photocatalyst by substitution of Ba-ion
Shunya Yoshino, Naoto Morishita, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
24th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy (IPS-24)/International Conference on Artificial Photosynthesis-2024 (ICARP2024) 2024年7月29日
-
Preparation of RGO-TaON composite for Z-schematic water splitting under visible light with a (CuGa)0.5ZnS2H2-photocatalyst
Misa Moriya, Shunya Yoshino, Hideki Kato, Yun Hau Ng, Akihide Iwase
18th International Congress on Catalysis 2024年7月16日
-
Z-Scheme Water Splitting Utilizing CuLi1/3Ti2/3O2 as Hydrogen Evolving Photocatalyst
Hideki Kato, Tanya Kurutach, Qingshan Liu, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi
18th International Congress on Catalysis 2024年7月15日
-
Zスキーム型水分解への応用のためのFe2O3光触媒の修飾
宮下智臣, 吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹
第19回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション&プロダクション・デザイン研究会 2024年3月29日
-
Photocatalytic overall water splitting utilizing TaO2F synthesized by a low-toxic route
Pei-Hsuan Hung, Shunya Yoshino, Tomoaki Takayama, Mikiya Fujii, Hideki Kato
第19回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション&プロダクション・デザイン研究会 2024年3月29日
-
Surface Modification of CuLi1/3Ti2/3O2 photocatalyst for Z-scheme water splitting
Qingshan Liu, Tanta Kurutach, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
第19回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション&プロダクション・デザイン研究会 2024年3月29日
-
Zスキーム型水分解の高活性化を目指したFe2O3へのIr系助触媒担持
宮下智臣, 吉野隼矢, 小林亮, 加藤英樹
第133回触媒討論会 2024年3月19日
-
Co錯体を用いたZスキーム水分解のためのLaTiO2N光触媒への助触媒検討
山谷陽, 徐鉅威, 吉野隼矢, 加藤英樹
第23回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2023年12月7日
-
Fe2O3を用いたZ スキーム水分解における助触媒の検討
宮下智臣, 吉野隼矢, 加藤英樹
第132回触媒討論会 2023年9月13日
-
BiVO4酸素生成光触媒へのMOx/Ru 共担持効果
清宮亮汰, 吉野隼矢, 加藤英樹
第132回触媒討論会 2023年9月13日
-
Photocatalytic water splitting by TaO2F synthesized by a new route
第132回触媒討論会 2023年9月13日
-
イルメナイト型新規酸窒化物光触媒の合成
吉野隼矢, 進藤秀麻, 加藤英樹
第132回触媒討論会 2023年9月13日
-
Application of CuLi1/3Ti2/3O2 as a H2-evolving photocatalyst to Z-scheme water splitting
Qingshan Liu, Tanya Kurutach, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi, Hideki Kato
International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan 2023年9月10日
-
Photocatalytic water splitting using TaO2F synthesized by a new route without usage of HF
Pei-Hsuan Hung, Shunya Yoshino, Tomoaki Takayama, Mikiya Fujii, Hideki Kato
International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan 2023年9月10日
-
Redox-mediated Z-scheme water splitting utilizing CuLi1/3Ti2/3O2 as H2-evolving photocatalyst
Hideki Kato, Tanya Kurutach, Qingshan Liu, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Makoto Kobayashi
The 31st International Conference on Photochemistry 2023年7月28日
-
TaO2Fの新ルートによる合成および水分解に対する光触媒活性
Hung Pei-Hsuan, 吉野隼矢, 高山大鑑, 藤井幹也, 加藤 英樹
第42回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2023年7月7日
-
(CuGa)0.5ZnS2水素生成光触媒および非金属酸化物酸素生成光触媒を組み合わせたZスキーム型可視光水分解
守屋 海沙, 吉野 隼矢, 加藤 英樹, 岩瀬 顕秀
日本化学会 第103春季年会2 2023年3月22日
-
SrTaO2N光触媒へのBa導入による酸素生成活性の向上
森下 直人, 吉野 隼矢, 小林 亮, 加藤 英樹
第22回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2022年12月8日
-
Zスキーム型水分解のためのCuLi1/3Ti2/3O2光触媒に対する助触媒の検討
クルタト タンヤー, 熊谷 啓, 吉野 隼矢, 加藤 英樹
第130回触媒討論会 2022年9月30日
-
錯体重合法で合成したSrTiO3:Irの光触媒活性
Hung Pei Hsuan, 吉野 隼矢, 熊谷 啓, 加藤 英樹
第130回触媒討論会 2022年9月26日
-
元素置換したSrTaO2Nの光触媒特性
森下 直人, 吉野 隼矢, 加藤 英樹
第130回触媒討論会 2022年9月21日
-
Z-scheme water splitting utilizing CuLi1/3Ti2/3O2 as a H2-evolving photocatalysts
Tanya Kurutach, Toshiki Yamanaka, Shunya Yoshino, Hiromu Kumagai, Hideki Kato
Post-Symposium of TOCAT9 in Sendai 2022年7月30日
-
Improvement of Ir-doped SrTiO3 photocatalyst for H2 evolution by synthesis using polymerizable complex method
Pei Hsuan Hung, Shunya Yoshino, Hiromu Kumagai, Hideki Kato
Post-Symposium of TOCAT9 in Sendai 2022年7月30日
-
Photocatalytic CO2 reduction to form CH4 using water as an electron donor over a coatalyst-loaded NaTaO3:Sr photocatalyst
Shunya Yoshino, Wasusate Soontornchaiyakul, Yuichi Yamaguchi, Akihiko Kudo
The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) 2022年7月26日
-
助触媒を担持したNaTaO3光触媒を用いた水を電子源とする二酸化炭素還元によるメタン生成
Soontornchaiyakul Wasusate, 吉野 隼矢, 山口 友一, 工藤昭彦
第129回触媒討論会 2022年3月30日
-
水を電子源とする光触媒的二酸化炭素還元によるメタン生成のための助触媒開発
Soontornchaiyakul Wasusate, 吉野 隼矢, 山口 友一, 工藤昭彦
日本化学会第102春季年会 2022年3月25日
-
Construction of New Z-schematic Water Splitting System Using SrTiO3:Ru,Sb as an O2-Evolving Photocatalyst with Response to Visible Light up to 670 nm
K. Kaiya, S. Yoshino, Y. Yamaguchi, A. Iwase, A. Kudo
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021) 2021年12月20日
-
Photocatalytic CO2 reduction using water as an electron donor over SrTiO3:Rh as a reducing photocatalyst in a powdered Z-scheme photocatalyst system under visible light
S. Yoshino, Ko, Sato, Yuichi Yamaguchi, A. Iwase, A. Kudo
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021) 2021年12月17日
-
金属硫化物還元用光触媒およびBiVO4酸素生成光触媒を用いた水を電子源とする可視光二酸化炭素還元
吉野隼矢, 山口友一, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2020年11月27日
-
SrTiO3:Rh光触媒をフォトカソードに用いた光電気化学的可視光二酸化炭素還元
吉野隼矢, 山口友一, 工藤昭彦
第126回触媒討論会 2020年9月17日
-
フラックス法により合成した(CuGa)0.5ZnS2およびRGO-(CoOx/BiVO4)を用いた可視光照射下におけるZスキーム型CO2還元
吉野隼矢, 山口友一, 岩瀬顕秀, 鈴木登美子, 森川健志, 工藤昭彦
第125回触媒討論会 2020年3月26日
-
Z-schematic water splitting and CO2 reduction using water as an electron donor over metal sulfides and RGO-(CoOx/BiVO4) under visible light irradiation
Shunya Yoshino, Yuichi Yamaguchi, Akihide Iwase, Akihiko Kudo
日本化学会第100春季年会 2020年3月24日
-
Z-schematic water splitting using metal sulfide prepared by a flux method and RGO-CoOx/BiVO4 under visible light irradiation
S. Yoshino, Y. Yamauchi, A. Iwase, A. Kudo
The 3rd International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis (Photocatalysis 3) 2019年11月29日
-
Z-schematic water splitting and CO2 reduction under visible light irradiation using (CuGa)0.5ZnS2 prepared by a flux method
S. Yoshino, Y. Yamaguchi, A. Iwase, A. Kudo
3rd International Solar Fuels Conference/International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 (ISF-3/ICARP2019) 2019年11月21日
-
助触媒を担持したSrTiO3:Rhを還元用光触媒に用いた二酸化炭素還元
吉野隼矢, 山口友一, 工藤昭彦
第124回触媒討論会 2019年9月19日
-
Z-scheme photocatalyst employing metal sulfide and BiVO4 photocatalysts for water splitting under visible light
S. Yoshino, A. Iwase, A. Kudo
The 29th International Conference on Photochemistry (ICP 2019) 2019年7月24日
-
SrTiO3:Rhを還元用光触媒に用いた人工光合成型Zスキームシステムによる二酸化炭素還元
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第38回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2019年6月21日
-
フラックス法により合成した金属硫化物微粒子を光カソードに用いた光電気化学的水分解
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第123回触媒討論会 2019年3月20日
-
塩化物アルカリフラックス中で合成した金属硫化物を水素生成光触媒に用いたZスキーム型ソーラー水分解
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第8回CSJ化学フェスタ 2018年10月24日
-
フラックス法により高性能化した金属硫化物光触媒を用いたZスキーム型可視光水分解
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第122回触媒討論会 2018年9月28日
-
Water splitting and CO2 reduction using Z-scheme system with various metal sulfides as a reducing photocatalyst responding visible light up to 600 nm
S. Yoshino, A. Iwase, A. Kudo
The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8) 2018年8月8日
-
Solar H2 evolution with a Z-scheme photocatalyst using a black powdered metal sulfide
S. Yoshino, A. Iwase, A. Kudo
The 22nd International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy (IPS-22) 2018年7月30日
-
フラックス法による金属硫化物光触媒微粒子の合成およびZスキーム型可視光水分解への展開
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第37回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2018年7月6日
-
高効率なZスキーム型可視光水分解を目指したフラックス法による金属硫化物光触媒の開発
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第121回触媒討論会 2018年3月23日
-
還元型酸化グラフェン電子伝達剤および種々の金属硫化物を用いたZスキーム型光触媒による可視光水分解および水を電子源とした二酸化炭素還元
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
電気化学会第85回大会 2018年3月9日
-
黒色金属硫化物を水素生成光触媒に用いたZスキーム型ソーラー水分解
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
新学術領域研究第一回シンポジウム 2018年1月16日
-
Utilizing metal sulfide H2-evolving photocatalysts with visible-light response up to 600 nm for a Z-schematic water splitting system
S. Yoshino, A. Iwase, A. Kudo
Joint Symposium of The 2nd International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis & The 23rd China-Japan Bilateral Symposium on Intelligent Electrophotonic Materials and Molecular Electronics (Photocatalysis 2 & SIEMME’23) 2017年12月2日
-
水からのソーラー水素製造およびCO2資源化のための人工光合成型光触媒系の構築
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第7回CSJ化学フェスタ 2017年10月19日
-
600nm以上の波長を利用できる金属硫化物水素生成光触媒およびRGO-酸素生成光触媒を組み合わせたZスキーム型光触媒による可視光水分解
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第120回触媒討論会 2017年9月12日
-
金属硫化物を用いたZスキーム型光触媒による水からのソーラー水素製造およびCO2資源化反応
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第6回 JACI/GSCシンポジウム 2017年7月4日
-
人工光合成型可視光水分解およびCO2還元を目指したZスキーム型光触媒系の開発
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第36回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2017年6月30日
-
金属硫化物光触媒を用いた水素生成における金属酸化物による表面修飾効果
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
日本化学会第97春季年会 2017年3月16日
-
Z-schematic water splitting and CO2 reduction under visible light irradiation using metal sulfide solid solutions and RGO-(CoOx/BiVO4) photocatalysts
S. Yoshino, A. Iwase, T. Takayama, A. Kudo
2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2017) 2017年3月3日
-
Z-schematic water splitting and CO2 reduction under visible light irradiation using CuGaS2 and RGO-(CoOx/BiVO4) photocatalysts
S. Yoshino, A. Iwase, T. Takayama, A. Kudo
Faraday Discussion Artificial Photosynthesis 2017年2月28日
-
金属硫化物およびRGO-酸素生成光触媒を用いた人工光合成型水素製造およびCO2還元
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 髙山大鑑, 工藤昭彦
第6回CSJ化学フェスタ 2016年11月15日
-
種々の金属硫化物光触媒およびRGO-(CoOx/BiVO4)コンポジットを組み合わせたZスキーム型光触媒を用いた可視光水分解およびCO2還元
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 高山大鑑, 工藤昭彦
第118回触媒討論会 2016年9月23日
-
金属硫化物光触媒およびRGO-酸素生成光触媒コンポジットを組み合わせたZスキーム型光触媒による人工光合成型可視光水分解およびCO2還元
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 高山大鑑, 工藤昭彦
第35回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2016年6月10日
-
金属硫化物を用いたZスキーム型光触媒によるソーラー水素製造
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第5回JACI/GSCシンポジウム 2016年6月3日
-
金属硫化物水素生成光触媒および還元型酸化グラフェン/BiVO4コンポジットを用いたZスキーム型可視光水分解
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
日本化学会第96春季年会 2016年3月24日
-
種々の金属硫化物水素生成光触媒および還元型酸化グラフェン/酸素生成光触媒コンポジットを用いたZスキーム型水分解
吉野隼矢, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第117回触媒討論会 2016年3月21日
-
Z-scheme photocatalyst for water splitting using metal sulfides, TiO2, and reduced graphene oxide of a solid-state electron mediator
S. Yoshino, A. Iwase, A. Kudo
First International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis (Photocatalysis1) 2015年9月3日
産業財産権 2
-
Zスキーム型光触媒系
毛利 登美子, 森川 健志, 工藤 昭彦, 岩瀬 顕秀, 吉野 隼矢
特許第6829229号
産業財産権の種類: 特許権
-
二酸化炭素還元触媒、二酸化炭素還元装置、および人工光合成装置
毛利 登美子, 関澤 佳太, 森川 健志, 工藤 昭彦, 山口 友一, 吉野 隼矢
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 5
-
光触媒上の機能的助触媒の化学状態制御とXAFSによる解析
吉野隼矢
2025年4月 ~ 2027年3月
-
秩序的な粒子配列を有する2段階励起型水分解系の構築
吉野隼矢,加藤英樹
2025年3月 ~ 2026年3月
-
XAFS測定による光触媒上の高活性助触媒の化学状態解明
吉野隼矢
2023年4月 ~ 2025年3月
-
トップダウン的微粒子化による酸化鉄光触媒の高性能化
2023年6月 ~ 2024年6月
-
金属硫化物を用いたZスキーム型光触媒による水からの水素製造および二酸化炭素資源化
吉野 隼矢
2018年4月 ~ 2021年3月