研究者詳細

顔写真

ベレツク クロエ アンヌ エレン
Bellec Chloe Anne Helene
Bellec Chloe Anne Helene
所属
高度教養教育・学生支援機構 言語・文化教育センター 言語・文化教育センター(初修語)
職名
講師
学位
  • 博士(人間・環境学)(京都大学)

  • M.A.(パリ第7大学)

経歴 2

  • 2021年4月 ~ 継続中
    東北大学 高度教養教育学生支援機構 講師

  • 2018年4月 ~ 2021年3月
    立命館大学 言語教育センター外国語 嘱託講師

学歴 2

  • フランス国立ル・マン大学 / アンスティチュ・フランセ 東京, DUFLE 外国語としてフランス語教授大学資格

    2017年8月 ~ 2018年4月

  • 京都大学 大学院人間・環境学研究科 科博士後期課程

    2014年4月 ~ 2017年9月

委員歴 2

  • 日本女性学研究会 女性学年報第2期編集委員

    2025年5月 ~ 継続中

  • 日本の学生が選ぶゴンクール賞日本委員会 運営委員

    2021年10月 ~ 継続中

所属学協会 4

  • Critical Embodied Women's Martial Arts Research Group (CEWMA)

    2023年10月 ~ 継続中

  • 日本スポーツとジェンダー学会

  • ジェンダー史学会

  • 日本女性学研究会

研究キーワード 2

  • フランス語教育

  • ジェンダー史

研究分野 2

  • 人文・社会 / 史学一般 / ジェンダー史、体育史

  • 人文・社会 / 外国語教育 / フランス語教育

受賞 1

  1. 日本政府 文部科学省 奨学金

    2013年4月

論文 3

  1. 20世紀前半の日本における薙刀教育の女性化 査読有り

    ベレック・クロエ

    『女性学年報』 (41) 63-86 2020年

  2. なぎなたの国際発展とジェンダー・イメージの変容 査読有り

    ベレック・クロエ

    『人間・環境学』 24 29-41 2015年

  3. 1940年代の女子教育における薙刀 査読有り

    ベレック・クロエ

    『女性学年報』 (36) 138-158 2015年

MISC 5

  1. Genre dans les budôs : La première journée d'étude en France sur le genre et les budôs. 招待有り

    Chloé BELLEC, Jean-Christophe HELARY

    Kendo Mag (15) 32-34 2025年4月

  2. 日仏交流会とフランス語教育:実施経験を踏まえて

    ベレック・クロエ

    『言語・文化教育センター年報(第10号:2023年度版)』 (10) 2024年12月

  3. 教師と学生の相互交流:実践的なツールを使って構築する信頼関係

    ベレック クロエ, 石井 咲

    Revue japonaise de didactique du français 19 (1-2) 319-324 2024年3月

  4. 語彙取得のための協同作業:知的競争心と相互添削の利点をめぐって

    ベレック クロエ、石井 咲

    Revue japonaise de didactique du français 18 (1-2) 218-223 2023年6月

  5. La dictée avec correction collaborative : une autre manière de réaliser les tests de vocabulaire MI 招待有り

    Chloé BELLEC

    La Lettre d'Alma 7-8 2022年11月

書籍等出版物 2

  1. 『Moi, je... コミュニケーション A1』

    ブルノ・ヴァニュウ, 石井咲, クロエ・ベレック, ブルノ・ジャクタ, ジャン=リュック・アズラ, シモン・セルヴラン

    2023年3月

    ISBN: 9784905343332

  2. 『Moi, je... コミュニケーション A2』

    シモン・セルヴラン, ブルノ・ヴァニュウ, 石井咲, クロエ・ベレック, ブルノ・ジャクタ

    アルマ出版 2023年3月

    ISBN: 9784905343349

講演・口頭発表等 17

  1. 上達するために「ストレス」をかける?——フランス語の授業内で受けるストレスをめぐって

    ベレック・クロエ、石井咲

    日本フランス語教育学会2025年度大会 2025年5月18日

  2. The Limits of Women Empowerment in Martial Arts

    CEWMA : Dr. Chloé Bellec, Tohoku University, Dr. Janelle Joseph, Brock University, Dr. Tricia, McGuire Adams, University of Toronto, Dr. Fabiana Turrelli, University of Manitoba, Dr. Kate Sylvester, Independent scholar

    Journée d’étude: Budôs et genre, Université Orléans 2025年3月10日

  3. Le naginata, un art martial au féminin

    Chloé BELLEC

    Journée d’étude: Budôs et genre, Université Orléans 2025年3月10日

  4. Round Table : Beyond “Empowering Women”: Critical Embodied Women’s Martial Arts

    Dr. Chloé Bellec, Tohoku University, Dr. Janelle Joseph, Brock University, Dr. Tricia, McGuire Adams, University of Toronto, Dr. Fabiana Turrelli, University of Manitoba, Dr. Kate Sylvester, Independent scholar

    2024 Annual Conference, North American Society for the Sociology of Sport 2024年11月2日

  5. The Embodiment of Gender in Naginata

    Chloé BELLEC

    2024 Annual Conference North American Society for the Sociology of Sport 2024年10月31日

  6. Trouver le bon cadre pédagogique pour responsabiliser l’apprenant à l’université et faciliter son acquisition de la langue française

    Chloé Bellec, 石井咲

    日本フランス語教育学会2024年度大会 2024年5月12日

  7. 巴御前の表象の変遷とその価値:江戸時代から現代まで 招待有り

    ベレック・クロエ

    第19回支倉セミナー「中世」の表象とその受容ー日本とヨーロッパの諸例 2024年3月29日

  8. La place des arts martiaux dans l’éducation des femmes au Japon à l’époque Edo 招待有り

    Chloé BELLEC

    Workshop l’éducation des femmes: dialogue entre la littérature française et la littérature japonaise du Moyen Âge aux Temps modernes 2024年2月2日

  9. 教師と学生の相互交流:実践的なツールを使って構築する信頼関係

    石井咲, クロエ・ベレック

    第6回フランス語教授法研究会 2023年12月17日

  10. Repenser les devoirs avec la Méthode Immédiate 招待有り

    ベレック・クロエ

    第21回表現主体の外国語教育研究会 2023年11月18日

  11. Activités collaboratives pour l'acquisition du vocabulaire : les bénéfices de l’émulation et de la correction mutuelle

    Chloé Bellec, 石井咲

    第5回フランス語教授法研究会 2022年12月11日

  12. 互いに添削するディクテーション:メトッド・イメディアットにおける語彙テストの異なる実践方法 招待有り

    Chloé Bellec

    第20回表現主体の外国語教育研究会 2022年9月25日

  13. ジェンダーの視点から見た薙刀の歴史――中世における武士の武器から近世における武家女性の武器へ

    ベレック・クロエ

    ジェンダー史学会第18回年次大会 2021年12月12日

  14. Méthode immédiateの教材を『感染予防対策』に適応させる 招待有り

    Chloé Bellec

    第19回表現主体の外国語教育研究会 2021年10月31日

  15. Histoire et évolution du naginata, arme et art martial japonais : D’une arme de guerrier à un art martial destiné à l’éducation féminine

    Chloé Bellec

    Séminaire doctoral de la Maison Franco-Japonaise 2017年6月6日

  16. 20世紀前半における薙刀教育の女性化

    ベレック・クロエ

    ジェンダー史学会第13回年次大会 2016年12月18日

  17. Japanese postures toward international development of naginata. A study from the 60's to present day

    Chloé Bellec

    第1回国際武道学会 2013年9月12日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 6

  1. 展開フランス語 東北大学

  2. 基礎フランス語 東北大学

  3. フランス語 比較文化論 立命館大学

  4. フランス語 応用 立命館大学

  5. フランス語 コミュニケーション I・II III・IV 立命館大学

  6. フランス語 表現(基礎・展開) 立命館大学

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 2

  1. Laboratoire de la Méthode Immédiate :日本におけるフランス語教授法 教員養成指導講師

    2023年5月17日 ~ 継続中

  2. Laboratoire de la Méthode Immédiate :日本におけるフランス語教授法 教員養成指導講師

    2023年5月19日 ~ 2023年7月13日

その他 2

  1. Certification : Enseigner la communication au Japon, en présentiel et en ligne --niveau 2

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Laboratoire Méthode Immédiate主催、「対面・オンライン授業のためのフランス語コミュニケーション教授法認定講座」レベル2コース修了

  2. Certification : Enseigner la communication au Japon, en présentiel et en ligne --niveau 1

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Laboratoire de la Méthode Immédiate主催「対面・オンライン授業のためのフランス語コミュニケーション教授法認定講座」レベル1コース修了