-
博士(工学)(東北大学)
-
修士(工学)(東北大学)
研究者詳細
委員歴 129
-
日本機械学会 環境工学部門 第3技術委員会 委員
2020年4月 ~ 継続中
-
静電気学会 東北支部長
2018年4月 ~ 継続中
-
静電気学会 運営理事
2018年3月 ~ 継続中
-
静電気学会「放電プラズマによる水処理研究委員会」 委員
2015年3月 ~ 継続中
-
日本機械学会 環境工学部門 総務委員会 委員
2025年4月 ~ 2026年3月
-
日本機械学会 2025年度環境工学部門 部門学術誌編修委員会 委員長
2025年4月 ~ 2026年3月
-
静電気学会 副会長
2025年1月 ~ 2025年12月
-
日本機械学会 2023年度 環境工学部門 広報委員会 委員長
2023年4月 ~ 2024年3月
-
静電気学会 代議員(理事)
2022年1月 ~ 2023年12月
-
日本機械学会 代表会員
2021年4月 ~ 2023年4月
-
日本機械学会 2022年度 環境工学部門 広報委員会 副委員長
2022年4月 ~ 2023年3月
-
日本機械学会 東北支部 2022年度(第58期)商議員
2022年3月 ~ 2023年2月
-
プラズマ・核融合学会 専門委員会「プラズマによる生体荷電制御の科学」委員
2019年4月 ~ 2021年4月
-
日本機械学会 2020年度 (第98期) 技術ロードマップ委員会 委員
2020年4月 ~ 2021年3月
-
日本機械学会 環境工学部門 総務委員会 委員
2020年4月 ~ 2021年3月
-
日本機械学会 環境工学部門 先進サステイナブル都市・ロードマップ委員会 委員長
2020年4月 ~ 2021年3月
-
日本機械学会 2019年度年次大会実行委員会 委員
2018年4月 ~ 2019年9月
-
日本機械学会 環境工学部門 表彰委員会 委員長
2018年4月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会 環境工学国際ワークショップ (IWEE2019) 実行委員会 委員長
2018年4月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会 環境工学部門 シンポジウム (2019) 実行委員会 委員長
2018年4月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会 環境工学部門 部門組織・企画委員会 委員長
2018年4月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会 環境工学部門 総務委員会 副委員長
2018年4月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会 環境工学部門 副部門長
2018年4月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会 プラズマアクチュエータ研究会 委員
2013年12月 ~ 2018年11月
-
日本機械学会 2017年度(第95期)代表会員
2017年4月 ~ 2018年4月
-
静電気学会 理事
2017年4月 ~ 2018年3月
-
プラズマ・核融合学会専門委員会「プラズマ理工学と農学・食品学・水産学の融合科学」 委員
2016年4月 ~ 2018年3月
-
日本機械学会東北支部 商議員
2017年3月 ~ 2018年2月
-
静電気学会 代議員
2016年3月 ~ 2017年12月
-
プラズマ・核融合学会専門委員会「プラズマ理工学と医学・農学の融合科学」 委員
2013年4月 ~ 2016年3月
-
日本機械学会 東北支部 2013年度(第49期)商議員
2014年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 2014年度法工学専門会議運営委員会 委員
2014年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門第3技術委員会 委員
2014年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 東北支部 2013年度(第49期)商議員
2014年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 2014年度法工学専門会議運営委員会 委員
2014年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門第3技術委員会 委員
2014年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 高度物理刺激と生体応答に関する研究分科会 主査
2013年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 高度物理刺激と生体応答に関する研究分科会 主査
2013年4月 ~ 2015年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)校閲委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 第91期流体工学部門運営委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門第3技術委員会 委員長
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門 総務委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門 表彰委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門 部門組織・企画委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)バイオエンジニアリング部門 部門講演会実行委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 東北支部2013年度(第49期)商議員 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 東北支部2013年度(第49期)会計幹事 幹事
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)校閲委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 第91期流体工学部門運営委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門第3技術委員会 委員長
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門 総務委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門 表彰委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)環境工学部門 部門組織・企画委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 2013年度(第91期)バイオエンジニアリング部門 部門講演会実行委員会 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 東北支部2013年度(第49期)商議員 委員
2013年4月 ~ 2014年3月
-
日本機械学会 東北支部2013年度(第49期)会計幹事 幹事
2013年4月 ~ 2014年3月
-
電気学会 パルスパワーおよび放電の農水系利用調査専門委員会 委員
2012年1月 ~ 2013年12月
-
電気学会 パルスパワーおよび放電の農水系利用調査専門委員会 委員
2012年1月 ~ 2013年12月
-
日本溶射学会 学会誌査読員 査読員
2010年4月 ~ 2013年6月
-
日本溶射学会 学会誌査読員 査読員
2010年4月 ~ 2013年6月
-
日本機械学会 第90期流体工学部門運営委員会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)会員部会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)環境工学部門第3技術委員会 委員長
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)校閲委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)環境工学部門 部門組織・企画委員会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度 交通・物流部門 代議員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)環境工学部門 総務委員会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 第90期流体工学部門運営委員会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)会員部会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)環境工学部門第3技術委員会 委員長
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)校閲委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)環境工学部門 部門組織・企画委員会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度 交通・物流部門 代議員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本機械学会 2012年度(第90期)環境工学部門 総務委員会 委員
2012年4月 ~ 2013年3月
-
日本学術振興会 特別研究委等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員 委員
2011年8月 ~ 2012年7月
-
日本学術振興会 特別研究委等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員 委員
2011年8月 ~ 2012年7月
-
応用物理学会 プラズマエレクトロニクス分科会 幹事
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本機械学会 環境工学部門英文ジャーナル編修委員会 委員
2010年4月 ~ 2012年3月
-
応用物理学会 プラズマエレクトロニクス分科会 幹事
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本機械学会 環境工学部門英文ジャーナル編修委員会 委員
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本機械学会 環境工学部門第3技術委員会 委員
2006年4月 ~ 2012年3月
-
日本機械学会 環境工学部門第3技術委員会 委員
2006年4月 ~ 2012年3月
-
静電気学会 評議員 評議員
2011年1月 ~ 2011年12月
-
静電気学会 地区担当理事 地区担当理事
2011年1月 ~ 2011年12月
-
静電気学会 評議員 評議員
2011年1月 ~ 2011年12月
-
静電気学会 地区担当理事 地区担当理事
2011年1月 ~ 2011年12月
-
電気学会 パルス電磁エネルギーの生体作用と高度応用調査専門委員会 委員
2009年1月 ~ 2011年12月
-
電気学会 パルス電磁エネルギーの生体作用と高度応用調査専門委員会 委員
2009年1月 ~ 2011年12月
-
日本学術振興会 「プラズマ照射による医療用品の滅菌、エンドトキシンならびにプリオン不活化法と応用」に関する研究開発専門委員会 委員
2011年4月 ~ 2011年9月
-
日本学術振興会 「プラズマ照射による医療用品の滅菌、エンドトキシンならびにプリオン不活化法と応用」に関する研究開発専門委員会 委員
2011年4月 ~ 2011年9月
-
電気学会 「エネルギー・環境分野におけるプラズマケミストリーのモデリングおよびシミュレーション技術調査専門委員会」 委員
2008年10月 ~ 2011年9月
-
電気学会 「エネルギー・環境分野におけるプラズマケミストリーのモデリングおよびシミュレーション技術調査専門委員会」 委員
2008年10月 ~ 2011年9月
-
静電気学会 バイオ・プラズマプロセス研究委員会 委員
2010年1月 ~ 2011年3月
-
日本混相流学会 評議員 評議員
2008年8月 ~ 2010年7月
-
日本混相流学会 評議員 評議員
2008年8月 ~ 2010年7月
-
日本混相流学会 研究企画委員会研究分科会「R&P Committee 6 機能性流体のマルチスケール流動とシステム化」 委員
2007年9月 ~ 2010年6月
-
日本混相流学会 研究企画委員会研究分科会「R&P Committee 6 機能性流体のマルチスケール流動とシステム化」 委員
2007年9月 ~ 2010年6月
-
日本機械学会 第87期校閲委員 委員
2009年4月 ~ 2010年3月
-
日本機械学会 第87期産業・化学機械と安全部門 代議員
2009年4月 ~ 2010年3月
-
日本機械学会 第87期校閲委員 委員
2009年4月 ~ 2010年3月
-
日本機械学会 第87期産業・化学機械と安全部門 代議員
2009年4月 ~ 2010年3月
-
プラズマ・核融合学会 専門委員会「プラズマーバイオ融合科学への新展開」 委員
2008年9月 ~ 2010年3月
-
プラズマ・核融合学会 専門委員会「プラズマーバイオ融合科学への新展開」 委員
2008年9月 ~ 2010年3月
-
日本機械学会 大気圧プラズマ流による人間環境保全技術に関する研究分科会 (P-SCD360) 主査
2007年4月 ~ 2010年3月
-
日本機械学会 大気圧プラズマ流による人間環境保全技術に関する研究分科会 (P-SCD360) 主査
2007年4月 ~ 2010年3月
-
日本機械学会 第86期校閲委員 委員
2008年4月 ~ 2009年3月
-
日本機械学会 第86期校閲委員 委員
2008年4月 ~ 2009年3月
-
日本機械学会 流体工学部門第85期幹事 幹事
2007年4月 ~ 2008年3月
-
日本機械学会 環境工学部門第85期総務委員会 幹事
2007年4月 ~ 2008年3月
-
日本機械学会 環境工学部門第85期運営委員会 幹事
2007年4月 ~ 2008年3月
-
日本機械学会 流体工学部門第85期幹事 幹事
2007年4月 ~ 2008年3月
-
日本機械学会 環境工学部門第85期総務委員会 幹事
2007年4月 ~ 2008年3月
-
日本機械学会 環境工学部門第85期運営委員会 幹事
2007年4月 ~ 2008年3月
-
日本溶射協会 編集委員会 査読委員
2005年4月 ~ 2007年3月
-
日本溶射協会 編集委員会 査読委員
2005年4月 ~ 2007年3月
-
日本機械学会 論文集編集委員会 校閲委員
2005年4月 ~ 2006年3月
-
日本機械学会 日本機械学会誌トピックス委員 委員
2005年4月 ~ 2006年3月
-
日本機械学会 論文集編集委員会 校閲委員
2005年4月 ~ 2006年3月
-
日本機械学会 日本機械学会誌トピックス委員 委員
2005年4月 ~ 2006年3月
-
日本機械学会 流体工学部門機能性流体工学の先端融合化に関する研究会 幹事
2003年4月 ~ 2006年3月
-
日本機械学会 流体工学部門機能性流体工学の先端融合化に関する研究会 幹事
2003年4月 ~ 2006年3月
-
日本機械学会 東北支部第40期総会・講演会実行委員会 委員
2004年4月 ~ 2005年3月
-
日本機械学会 東北支部第40期総会・講演会実行委員会 委員
2004年4月 ~ 2005年3月
-
日本機械学会 流体工学部門広報委員会 委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
Japan Thermal Spraying Society 査読委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
日本機械学会 流体工学部門広報委員会 委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
日本溶射協会 編集委員会 査読委員
2003年4月 ~ 2005年3月
-
日本機械学会 論文集編集委員会 校閲委員
2002年4月 ~ 2005年3月
-
日本機械学会 論文集編集委員会 校閲委員
2002年4月 ~ 2005年3月
研究キーワード 10
-
X線
-
紫外線
-
気泡
-
帯電
-
殺菌
-
細胞応答
-
高速ナノ液滴
-
準液滴
-
水
-
プラズマ流
研究分野 4
-
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術 /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学 /
-
エネルギー / プラズマ科学 / プラズマ理工学
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 / 流体工学
受賞 27
-
功績賞
2023年9月 一般社団法人 静電気学会
-
国際交流賞
2023年7月 日本機械学会 環境工学部門
-
日本機械学会賞(論文)
2021年4月 日本機械学会 Sterilization in liquids by air plasma under intermittent discharge
-
Student Best Presentation Award
2020年10月 17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020) Comparison of the Concentration of Reactive Chemical Species in Water by Plasma Jet and Plasma-activated Microbubbles Jet
-
Best Poster Presentation Award
2019年7月 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2019JTPL) Measurements of Reactive Chemical Species in Atmospheric-Pressure Corona Plasma Activated Water
-
Best Poster Presentation Award
2019年7月 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2019JTPL) Plasma-generator-supplied Nanosecond Pulsed Current Induces Fibrosarcoma Cells to Mesenchymal Type by Actin Polymerization
-
Best Poster Presentation Award
2019年7月 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2019JTPL) Reduction of nitrogen oxides concentration in plasma sterilization
-
Best Poster Presentation Award
2019年6月 International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019) Development of electrodes for air plasma sterilization
-
Best Poster Paper Award
2018年12月 The 5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL2018) Effect of Exposure to Electrical Pulse Current on Cell Response
-
Best Poster Paper Award
2017年12月 The 10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT 2017) Effect of Pulsed Current on Cell Activity
-
日本機械学会流体工学部門フロンティア表彰
2017年10月 日本機械学会
-
Best Poster Presentation Award
2017年6月 The 4th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2017JTPL) Directed Jetting from Cavitation Bubbles Subject to Traveling Pressure Wave
-
Excellent Poster Presentation Award
2016年12月 The 3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) Pressure Measurement of Underwater Shock Waves by Optical Fiber Hydrophone
-
Excellent Oral Presentation Award
2016年12月 The 3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) Effect of discharge in a plasma-induced bubble on cavitation dynamics
-
第40回静電気学会全国大会
2016年9月 エクセレント・プレゼンテーション・アワード 負極性水中放電におけるストリーマチャネルの可視化
-
日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
2016年3月 第25回環境工学総合シンポジウム2015 プラズマを用いた小型滅菌装置の開発と性能評価
-
平成27年静電気学会論文賞
2015年11月13日 静電気学会
-
Best Poster Award, 1st Prize
2014年10月18日 World Sterilization Congress Performance of the sterilization device using a low-temperature atmospheric pressure plasma
-
日本機械学会フェロー
2014年1月14日 日本機械学会
-
エクセレント・プレゼンテーション・アワード
2013年9月11日 静電気学会 水中1次ストリーマのナノ秒時間分解観測
-
トレック・宍戸 奨励賞
2013年9月10日 静電気学会 水中1次ストリーマのナノ秒時間分解観測
-
Best Paper Award
2013年8月9日 International Plasma Chemistry Society Role of pulsed repetitive current for positive primary streamers in water
-
日本機械学会環境工学部門研究業績賞
2011年6月30日 日本機械学会
-
1st Prime in the Competition on fundamental investigations in the Institute of Theoretical and Applied Mechanics, Siberian Branch of Russian Academy of Sciences for 2003
2003年11月14日 Institute of Theoretical and Applied Mechanics, Siberian Branch of Russian Academy of Sciences Theoretical foundations of gas-thermal coatings formation of metal oxide powders, their experimental verification and application for combined computer modeling of plasma spraying process
-
日本混相流学会論文賞
2002年7月30日 日本混相流学会 複雑流路内の超音速微粒子プラズマ流動の電磁場制御に関する研究
-
日本溶射協会奨励賞
2001年6月20日 日本溶射協会 プラズマ溶射プロセスの最適化数値シミュレーション
-
日本機械学会賞(論文)
2001年4月5日 日本機械学会 電磁場下の管内微粒子プラズマ流の数値シミュレーション
論文 313
-
Real-time detection of non-condensable gas in water vapor systems based on repetitive pulsed discharges for developing in situ probe 国際誌 査読有り
Siwei Liu, Yoji Tachibana, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Review of Scientific Instruments 96 (7) 2025年7月7日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0255972
ISSN:0034-6748
eISSN:1089-7623
-
Influence of fine bubbles on generation efficiency of pulsed discharge underwater 国際誌 査読有り
Yuki Maeda, Ryosuke Takada, Katsuyuki Takahashi, Koichi Takaki, Yoshikatsu Ueda, Takehiko Sato
Japanese Journal of Applied Physics 64 (2) 026001/1-026001/8 2025年2月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/adadd0
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Impact of high-speed nanodroplets on various pathogenic bacterial cell walls 査読有り
Yurina Tamura, Masato Kawamura, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Siwei Liu, Takumi Sato, Shigeru Fujimura
Journal of Bacteriology 2024年10月9日
出版者・発行元: American Society for MicrobiologyDOI: 10.1128/jb.00139-24
ISSN:0021-9193
eISSN:1098-5530
-
Cellular response to plasma-generated electrical and chemical stimulation of equal electricity 国際誌
Airi Nakayama, Siwei Liu, Ken-ichi Yano, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Journal of Physics D: Applied Physics 57 (41) 415202/1-415202/9 2024年7月22日
出版者・発行元:ISSN:0022-3727
eISSN:1361-6463
-
An innovative method of pressure measurement inside a laser-induced cavitation bubble 国際誌 国際共著 査読有り
Satoshi Uehara, Takehiko Sato, Sayaka Kamata, Seiji Kanazawa, Yuka Iga, Tomoki Nakajima, Mohamed Farhat
Physics of Fluids 36 (4) 041706/1-041706/5 2024年4月15日
出版者・発行元:DOI: 10.1063/5.0206640
ISSN:1070-6631
eISSN:1089-7666
-
Biofilm形成Staphylococcus aureusに対する高速ナノ液滴技術の殺菌メカニズム
田村 友梨奈, 河村 真人, 佐藤 匠, 藤村 茂, 佐藤 岳彦, 中嶋 智樹, Liu Siwei
日本化学療法学会雑誌 72 (1) 112-113 2024年1月
出版者・発行元: (公社)日本化学療法学会ISSN:1340-7007
eISSN:1884-5886
-
Influence of electric potential-induced by atmospheric pressure plasma on cell response 国際誌 査読有り
Takamasa Okumura, Chia-Hsing Chang, Kazunori Koga, Masaharu Shiratani, Takehiko Sato
Scientific Reports 13 (1) 15960/1-15960/11 2023年9月25日
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s41598-023-42976-4
eISSN:2045-2322
-
Plasma-based identification of gases in a laser-induced cavitation bubble 国際誌 国際共著 査読有り
Siwei Liu, Kaito Nitto, Outi Supponen, Sayaka Kamata, Tomoki Nakajima, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
Applied Physics Letters 123 (9) 094102/1-094102/6 2023年8月28日
出版者・発行元:DOI: 10.1063/5.0164732
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
各種院内感染起因菌の環境汚染モデルに対する高速ナノ液滴技術の殺菌効果
田村 友梨奈, 河村 真人, 佐藤 匠, 藤村 茂, 佐藤 岳彦, 中嶋 智樹, Liu Si-Wei
日本化学療法学会雑誌 71 (4) 505-505 2023年7月
出版者・発行元: (公社)日本化学療法学会ISSN:1340-7007
eISSN:1884-5886
-
Deepening of the Study of Corona Discharges by Recent Advances of Electrical and Optical Measurement Techniques
Seiji Kanazawa, Taiga Mitsui, Akihito Kuno, Takashi Furuki, Kosuke Tachibana, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk
Lecture Notes in Electrical Engineering 112-122 2023年5月31日
出版者・発行元: Springer International PublishingDOI: 10.1007/978-3-031-34526-5_10
ISSN:1876-1100
eISSN:1876-1119
-
Effect of Nanosecond Pulsed Currents on Directions of Cell Elongation and Migration through Time-Lapse Analysis 国際誌 査読有り
Hayato Tada, Satoshi Uehara, Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
International Journal of Molecular Sciences 24 (4) 3826/1-3826/11 2023年2月14日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/ijms24043826
eISSN:1422-0067
-
Characteristics of high-speed mist generated by condensation of water vapor in pressurized air 査読有り
Yunchen Xiao, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
International Journal of Plasma Environmental Science and Technology 16 (3) e03033/1-e03003/8 2022年11月4日
-
Observation of the Formation of Multiple Shock Waves at the Collapse of Cavitation Bubbles for Improvement of Energy Convergence 国際誌 国際共著 査読有り
Marc Tinguely, Kiyonobu Ohtani, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
Energies 15 (7) 2305-2305 2022年3月22日
出版者・発行元:DOI: 10.3390/en15072305
eISSN:1996-1073
-
Underwater streamers induced by microsecond pulsed discharge with bi-polarities 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Takehiko Sato
2022年度(第23回)静電気学会春期講演会 1a-5 2022年3月
-
Modeling of Spark Channel of Microsecond Pulsed Discharge in Water 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Takehiko Sato
12th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-12) O17-4 2021年12月
-
Formation and Measurement of Plasma Fine Bubbles 国際共著 招待有り
Takehiko Sato, Satoshi Uehara, Ryo Kumagai, Takashi Miyahara, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani, Shiroh Ochiai, Takamichi Miyazaki, Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Marc Tinguely, Mohamed Farhat
12th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-12) O11-1 2021年12月
-
ランプ電圧および三角波電圧を用いたコロナ放電特性の計測自動化 国際共著
三井大雅, 輿石昂宏, 古木貴志, 立花孝介, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦, Jerzy Mizeraczyk
2021年度応用物理学会九州支部学術講演会 5Da-6 2021年12月
-
コロナ放電で生成する流れ場のシュリーレン法による観測 国際共著
輿石昂宏, 三井大雅, 古木貴志, 立花孝介, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦, Jerzy Mizeraczyk
2021年度応用物理学会九州支部学術講演会 5Da-5 2021年12月
-
プラズマを模擬した電気刺激に対する細胞応答 招待有り
張家興, 矢野憲一, 奥村賢直, 佐藤岳彦
第38回プラズマ・核融合学会年会 シンポジウム3「プラズマによる生体荷電制御科学の進展」【応用】 S3-3 2021年11月
-
水中プラズマにより生成された微細気泡の残留消滅過程
佐藤岳彦, 熊谷諒, 中嶋智樹
日本機械学会第99期流体工学部門講演会 OS06-09 2021年11月
-
Polarity Effects of Plasma-Induced Stimuli on Cell Viability
Airi Nakayama, Honoka Taguchi, Chia-Hsing Chang, Tomoki Nakajima, Siwei Liu, Takehiko Sato
18th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2021) Proceedings 391-392 2021年10月
-
Electrohydrodynamics (EHD): the next generation thermal management technology 国際共著
James S. Cotton, Takehiko Sato
The 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) CRF-82 2021年10月
-
Science of Ultrafine Droplet and High Speed Impact
Takehiko Sato, Masao Watanabe, Takeru Yano, Yuka Iga, Kazumichi Kobayashi, Atsuki Komiya, Hidemasa Takana, Kiyonobu Ohtani, Junnosuke Okajima, Kenichi Funamoto, Yunchen Xiao, Tomoki Nakajima, Siwei Liu
The 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) CRF-81 2021年10月
-
An Innovative Method of Generating Plasma Microbubbles in Flowing Water 国際共著
Mu-Chien Wu, Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato, Jong-Shinn Wu
The 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) CRF-80 2021年10月
-
Pressure Measurement in Laser-Cavitation Bubbles 国際共著
Satoshi Uehara, Sayaka Kamata, Tomoki Nakajima, Yuka Iga, Seiji Kanazawa, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
The 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) CRF-79 2021年10月
-
The Effects of Atmospheric-pressure Cold Plasma Generated Electrical Field, Short-life Species, and Long-life Species on Cancer Cells 国際共著
Po-Chien Chien, Chao-Yu Chen, Takehiko Sato, Yun-Chien Cheng
The 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) CRF-70 2021年10月
-
Numerical Simulations of Membrane Deformation Induced by Cold Atmospheric Plasma with Circuit Analysis and Molecular Dynamics
Yuta Iwata, Shota Yamauchi, Yuya Oishi, Ippei Yagi, Satoshi Uchida, Takehiko Sato
The 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) CRF-21 2021年10月
-
Simulation and experiment analysis of shock wave induced by underwater pulsed discharge 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Yijia Ren, Takehiko Sato
静電気学会講演論文集2021 39-40 2021年9月
-
Activation of Ion Channel and Uptake of Extracellular Dye Induced by In-liquid Plasma Treatment
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
8th International Conference on Plasma Medicine (ICPM8) FrA2-3 2021年8月
-
Compact Atmospheric Plasma Sterilization Device for Contact Lenses 招待有り
Takehiko Sato, Kazuki Okazaki, Hideto Kamiyama, Koki Oikawa, Kairi Muramatsu, Tomoki Nakajima, Shigeru Fujimura, Toshikatsu Nagasawa, Tatsuyuki Nakatani
8th International Conference on Plasma Medicine (ICPM8) ThA2-2 2021年8月
-
Investigation of Chemical and Electrical Factors Induced by Double Plasmas on Cancer Cells
Chia-Hsing Chang, Honoka Taguchi, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
8th International Conference on Plasma Medicine (ICPM8) WeA2-4 2021年8月
-
水蒸気中の不凝縮ガス計測法の開発
佐藤岳彦, 中嶋智樹, 堀内堅斗, 劉思維, 矢野猛
第31回環境工学総合シンポジウム2021講演論文集 306 2021年7月
-
Development of Compact Plasma Sterilization Device for Contact Lenses 国際誌 査読有り
Takehiko Sato, Kazuki Okazaki, Tomoki Nakajima, Shigeru Fujimura, Tatsuyuki Nakatani
Plasma Medicine 11 (1) 57-67 2021年6月
出版者・発行元:DOI: 10.1615/plasmamed.2021037288
ISSN:1947-5764
-
Influencing Factors on Microsecond-pulsed Discharge Mode in Water
Siwei Liu, Takehiko Sato
5th International Symposium on Application of High-Voltage, Plasma & Micro/Nano (Fine) Bubbles to Agriculture, Aquaculture and Food Safety (ISHPMNB2021) 2021年5月
-
Selective inhibition of melanoma and basal cell carcinoma cells by short-lived species, long-lived species, and electric fields generated from cold plasma 国際誌 国際共著 査読有り
Po-Chien Chien, Chao-Yu Chen, Yun-Chien Cheng, Takehiko Sato, Rui-Zhe Zhang
Journal of Applied Physics 129 (16) 163302/1-163302/11 2021年4月
出版者・発行元:DOI: 10.1063/5.0041218
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Distinct biological actions of electrical and chemical factors of cold atmospheric pressure plasma and their synergistic cytotoxic effects 査読有り
Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
International Journal of Plasma Environmental Science and Technology 14 (3) e03004/1-e03004/9 2020年12月
-
Dissolution enhancement of reactive chemical species by plasma-activated microbubbles jet in water 国際誌 国際共著 査読有り
Mu-Chien Wu, Satoshi Uehara, Jong-Shinn Wu, YunChen Xiao, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Journal of Physics D: Applied Physics 53 (48) 485201/1-485201/12 2020年11月25日
出版者・発行元:ISSN:0022-3727
eISSN:1361-6463
-
A new measurement method of DC corona-discharge characteristics using repetitive ramp and triangular voltages 国際誌 国際共著 査読有り
Kosuke Tachibana, Takahiro Koshiishi, Takashi Furuki, Ryuta Ichiki, Seiji Kanazawa, Takehiko Sato, Jerzy Mizeraczyk
Journal of Electrostatics 108 103525/1-103525/8 2020年11月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.elstat.2020.103525
ISSN:0304-3886
-
Characterization of middle-molecule introduction into cells using mm-scale discharge in saline 査読有り
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
Japanese Journal of Applied Physics 59 (4) 040904/1-040904/4 2020年3月30日
DOI: 10.35848/1347-4065/ab7d7e
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Effect of electrical conductivity of water on plasma-driven gas flow by needle-water discharge at atmospheric pressure 国際誌 査読有り
Tetsuji Shimizu, Naoya Kishimoto, Takehiko Sato
Journal of Electrostatics 104 103422/1-103422/8 2020年3月
DOI: 10.1016/j.elstat.2020.103422
-
Nanosecond pulsed current under plasma-producing conditions induces morphological alterations and stress fiber formation in human fibrosarcoma HT-1080 cells 国際誌 査読有り
Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
Archives of Biochemistry and Biophysics 681 108252/1-108252/8 2020年3月
DOI: 10.1016/j.abb.2020.108252
-
Sterilization in liquids by air plasma under intermittent discharge 査読有り
Kairi Muramatsu, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Toshikatsu Nagasawa, Tatsuyuki Nakatani, Shigeru Fujimura
MECHANICAL ENGINEERING JOURNAL 7 (1) 19-00431/1-19-00431/9 2020年
DOI: 10.1299/mej.19-00431
ISSN:2187-9745
-
Non-contact measurement of electric charges on water surface supplied with plasma 国際誌 査読有り
Satoshi Uehara, Akira Sato, Tetsuji Shimizu, Takehiko Sato
Journal of Electrostatics 103 103414/1-103414/6 2020年1月
DOI: 10.1016/j.elstat.2019.103414
-
Quantitative evaluation of reactive oxygen and chlorine species generated by discharge in PBS 査読有り
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
Japanese Journal of Applied Physics 58 (10) 106002/1-106002/6 2019年10月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Effect of plasma-generator-supplied nanosecond pulsed current on cell response 国際誌 査読有り
Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takamasa Okumura, Takehiko Sato
Journal of Physics D: Applied Physics 52 (18) 185402/1-185402/8 2019年3月
-
Removal Mechanism of Artificial Dental Plaque by Impact of Micro-Droplets 国際誌 査読有り
Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Shuichi Moriya, Shigenao Maruyama, Takehiko Sato
ECS Journal of Solid State Science and Technology 8 (2) N20-N24 2019年3月
-
Formation of Fine Bubbles by Plasma in Water 国際共著 招待有り 査読有り
Takehiko Sato, Satoshi Uehara, Ryo Kumagai, Takashi Miyahara, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani, Shiroh Ochiai, Takamichi Miyazaki, Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Marc Tinguely, Mohamed Farhat
International Journal of Plasma Environmental Science & Technology 12 (2) 44-48 2019年1月
DOI: 10.34343/ijpest.2019.12.02.044
-
Surface potential and charge transfer of needle-water discharge for different applied voltage 招待有り
Satoshi Uehara, Akira Sato, Takehiko Sato
The 5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL 2018) 2018年12月
-
Fluid flow analysis of an atmospheric-pressure micro-plasma ejected from a narrow nozzle
H. Yoshiki, K. Otosaka, T. Sato, T. Nakajima, S. Uehara
Proceedings of the 18th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) 2018年11月
-
Directional control of micro-jets from cavitation bubbles subject to multiple pressure waves
T. Akimura, T. Minami, O. Supponen, T. Nakajima, S. Uehara, K. Ohtani, T. Kaneko, M. Farhat, T. Sato
Proceedings of the 18th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) 2018年11月
-
Jetting from cavitation bubbles due to multiple shockwaves 査読有り
Outi Supponen, Takahito Akimura, Tomoya Minami, Tomoki Nakajima, Satoshi Uehara, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
Applied Physics Letters 113 (19) 193703-1-193703-4 2018年11月
DOI: 10.1063/1.5060645
-
Propagation and Branching Process of Negative Streamers in Water 査読有り
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Journal of Applied Physics 124 (16) 163301-1-163301-7 2018年10月
DOI: 10.1063/1.5025376
-
針-水面放電に伴う水中電荷移動計測
上原聡司, 佐藤旭, 清水鉄司, 佐藤岳彦
2018年度 第42回静電気学会全国大会講演論文集 2018年9月
-
Plasma generated in culture medium induces damages of HeLa cells due to flow phenomena 査読有り
Yusuke Sato, Takehiko Sato, Daisuke Yoshino
Journal of Physics D: Applied Physics 51 (12) 125402-1-125402-7 2018年3月5日
出版者・発行元: Institute of Physics PublishingISSN:1361-6463 0022-3727
-
酸素プラズマ中の微量窒素酸化物による芽胞菌の不活化作用 査読有り
及川 港基, 佐藤 岳彦, 中嶋 智樹, 長沢 敏勝, 藤村 茂, 中谷 達行
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2018 (0) 324-324 2018年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会DOI: 10.1299/jsmeenv.2018.28.324
-
プラズマ滅菌装置における放電電極の性能評価 査読有り
村松 海里, 佐藤 岳彦, 中嶋 智樹, 長沢 敏勝, 藤村 茂, 中谷 達行
年次大会 2018 (0) S0520105 2018年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecj.2018.S0520105
-
Mechanism of Propagation of Underwater Negative Streamer
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Proceedings of the 18th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) CRF-69 2018年
-
コンタクトレンズ用プラズマ殺菌装置の開発 (論文特集 2017年度静電気学会全国大会) 査読有り
佐藤 岳彦, 神山 秀人, 中嶋 智樹, 長沢 敏勝, 藤村 茂, 中谷 達行
静電気学会誌 42 (1) 27-33 2018年1月
出版者・発行元: 静電気学会ISSN:0386-2550
-
Electric potential developed by single-pulse needle-water discharge 査読有り
Takamasa Okumura, Chaoyi Zhou, Eijiro Kubo, Tetsuji Shimizu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
APPLIED PHYSICS EXPRESS 11 (1) 016201-1-016201-4 2018年1月
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Visualization of Pressure Field of Negative Discharge in Water
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Proceedings of the Seventeenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2017) CRF-3 2017年11月1日
-
Propagation analysis of negative streamer channel in water
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Proceedings of 23rd International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC-23) 2017年7月30日
-
Visualization of inception, propagation and collapse process of underwater positive streamer 査読有り
Takehiko Sato, Ryo Kumagai, Tomoyuki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Seiji Kanazawa, Toshiro Kaneko
Proceedings of the 31st International Symposium on Shock Waves (ISSW31) 2017年7月9日
-
In silico Evaluation of Impurities Found in Some Generic Drugs of Piperacillin/ Tazobactam
Fujimura S, Sato T, Watanabe A
Journal of Antimicrobial Agents 03 (02) 2017年
出版者・発行元: OMICS Publishing GroupDOI: 10.4172/2472-1212.1000138
eISSN:2472-1212
-
外部空気流付加による水ジェットの微粒化とデンタルプラーク洗浄への応用に関する研究
守谷修一, 伊賀由佳, 佐々木裕章, 佐藤岳彦, 圓山重直
混相流シンポジウム2017, 電気通信大学, 東京(2017.8.19-21(20)), No. E222 2017年
-
プラズマ誘起気泡の崩壊過程における放電の影響
鎌田 さやか, Outi Supponen, 金澤 誠司, 伊賀 由佳, 中嶋 智樹, Mohamed Farhat, 佐藤 岳彦
東北支部総会・講演会 講演論文集 2017 (0) 2017年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会 -
Highly Temporal Visualization of Propagation Process of Underwater Negative Streamer
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Atsuki Komiya, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Proceedings of the 3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) PO-02 2016年12月15日
-
Characteristics of plasma in culture medium generated by positive pulse voltage and effects of organic compounds on its characteristics 査読有り
Y. Sato, T. Sato, D. Yoshino
PLASMA SOURCES SCIENCE & TECHNOLOGY 25 (6) 2016年12月
DOI: 10.1088/0963-0252/25/6/065023
ISSN:0963-0252
eISSN:1361-6595
-
Charge-up on Water Surface by Cold Atmospheric Plasma for Sanitization Device
T. Shimizu, G. E. Morfill, C. Zhou, T. Sato
Proceedings of the 16th International Symposium on Advanced Fluid Information 6-7 2016年10月11日
-
Development of Bubble Measurement Method by Plasma-generated Shockwave
T. Sato, Y. Nagasawa, T. Nakajima, K. Ohtani, T. Miyahara, T. Nakatani
Proceedings of the 16th International Symposium on Advanced Fluid Information 2-3 2016年10月11日
-
Propagation Mechanism of Negative Streamer Discharge in Water
R. Kumagai, S. Kanazawa, K. Ohtani, A. Komiya, T. Kaneko, T. Nakajima, T. Sato
Proceedings of the 16th International Symposium on Advanced Fluid Information 4-5 2016年10月11日
-
アカントアメーバによるコンタクトレンズ汚染モデルに対するプラズマ殺菌の基礎的検討
藤村 茂, 河村 真人, 古川 恵美子, 中野 禎久, 渡辺 彰, 佐藤 岳彦, 中野 友美
日本化学療法学会雑誌 64 (Suppl.A) 163-163 2016年5月
出版者・発行元: (公社)日本化学療法学会ISSN:1340-7007
eISSN:1884-5886
-
Gas Flow Formation by Plasma Discharge on Water Surface 査読有り
T. Shimizu, M. Hara, N. Kishimoto, D. Yoshino, G. E. Morfill, T. Sato
International Journal of Plasma Environmental Science and Technology 10 (1) 83-87 2016年3月
-
Role of Continuous Discharge Current for Secondary Streamer in Water 査読有り
H. Fujita, S. Kanazawa, K. Ohtani, A. Komiya, T. Kaneko, T. Sato
International Journal of Plasma Environmental Science and Technology 10 (1) 16-19 2016年3月
-
パルスパワーおよび放電の農水系利用 査読有り
内野敏剛, 高木浩一, 内田諭, 勝木淳, 佐藤岳彦, 小田昭紀, 門脇一則, 猪原哲, 林信哉, 王斗艶, 西村亮, 大嶋孝之, 小出章二, 太田貴之, 須貝太一, 今田剛, 河野晋, 清水一男, 南谷靖史, 嶽本あゆみ, 高橋克幸, 山内四郎, 蛯原健治, 池上知顯, 光木文秋, 山下義隆, 徳地明, アマヌーラ・カン・ユスフ・ザイ, 永井公好, 清水尚博
電気学会技術報告 (1350) 75P 2015年11月20日
ISSN:0919-9195
-
Development of Bubble Generation Method by Plasma
T. Sato, Y. Nagasawa, K. Ohtani, T. Miyahara, T. Nakatani
Proceedings of the 15th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2015) 104-105 2015年10月28日
-
Development of Small Sterilization Device using Low Temperature Plasma Flow for Inactivation of Pathogens
K. Okazaki, T. Sato, H. Oshitani, M. Okamoto, T. Nakajima, S. Fujimura
Proceedings of the 15th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2015) 80-81 2015年10月28日
-
Effect of Electric Fields on the Inception of Primary and Secondary Streamers in Water
H. Fujita, S. Kanazawa, K. Ohtani, A. Komiya, T. Kaneko, T. Sato
Proceedings of the 15th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2015) 102-103 2015年10月28日
-
Generation and Transport of Chemical Species in Low-temperature Atmospheric Plasma for Sanitization Device
T. Shimizu, G. E. Morfill, N. Kishimoto, H. Kamiyama, T. Sato
Proceedings of the 15th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2015) 78-79 2015年10月28日
-
Microjet Formation Mechanism in a Cavitation Process
T. Minami, T. Sato, K. Ohtani, T. Nakajima, T. Kaneko, Mohamed Farhat
Proceedings of the 15th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2015) 140-141 2015年10月28日
-
Development of Low-Temperature Sterilization Device Using Atmospheric Pressure Air Plasma with Circulating Flow
D. Yoshino, K. Nakamuraya, T. Nakajima, T. Sato
Mechanical Engineering Journal 2 (5) 15-00187-15-00187 2015年10月
出版者・発行元: The Japan Society of Mechanical EngineersDOI: 10.1299/mej.15-00187
ISSN:2187-9745
-
Sterilization Method Using Plasma Discharge Against Biofilm-Producing Pseudomonas aeruginosa on Surface of Contact Lens 査読有り
Yoshihisa Nakano, Shigeru Fujimura, Takehiko Sato, Toshiaki Kikuchi, Masakazu Ichinose, Akira Watanabe
JOURNAL OF MEDICAL AND BIOLOGICAL ENGINEERING 35 (5) 626-633 2015年10月
DOI: 10.1007/s40846-015-0080-1
ISSN:1609-0985
eISSN:2199-4757
-
水中正ストリーマの進展開始電圧に及ぼす放電パラメータの影響 査読有り
藤田英理, 金澤誠司, 大谷清伸, 小宮敦樹, 金子俊郎, 佐藤岳彦
静電気学会誌 39 (1) 21-26 2015年1月31日
出版者・発行元: 静電気学会ISSN:0386-2550
-
Localized Macromolecule Transfer through Cell Membrane by Micro Plasma in High-Conductivity Liquid
保苅 雄太郎, 佐々木 渉太, 神埼 展, 佐藤 岳彦, 金子 俊郎
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2015 19-19 2015年
出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会 -
Study on Formation of Plasma Nanobubbles in Water
Takehiko Sato, Tatsuyuki Nakatani, Takashi Miyahara, Shiroh Ochiai, Masanobu Oizumi, Hidemasa Fujita, Takamichi Miyazaki
9TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CAVITATION (CAV2015) 656 2015年
DOI: 10.1088/1742-6596/656/1/012036
ISSN:1742-6588
-
Generation process and sterilization effect of OH radical in a steam plasma flow at atmospheric pressure for a plasma autoclave 査読有り
Takehiko Sato, Takeshi Furui
Plasma Medicine 5 (2-4) 299-314 2015年
出版者・発行元: Begell House Inc.DOI: 10.1615/PlasmaMed.2016015737
ISSN:1947-5772 1947-5764
-
Initiation process and propagation mechanism of positive streamer discharge in water 査読有り
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Takehiko Sato
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 116 (21) 2014年12月
DOI: 10.1063/1.4902862
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Characteristics of a Plasma-induced Flow using a Mesh Electrode for Viral Inactivation
Yuji Kudo, Michiko Okamoto, Takehiko Sato, Daisuke Yoshino, Akira Suzuki, Hitoshi Oshitani
Proceedings of the 14th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2014) 106-107 2014年10月9日
-
Development of New Visualization Method for Plasma-Generated Nano-Micro Bubbles
Takehiko Sato, Yuki Yamaguchi, Kiyonobu Ohtani, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the 14th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2014) 186-187 2014年10月9日
-
Formation of Microjet by Plasma Generated Underwater Shock Wave
Tomoya Minami, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Daisuke Yoshino, Toshiro Kaneko
Proceedings of the 11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014) 552-553 2014年10月9日
-
Generation and Transport of Chemical Species in Low-Temperature Atmospheric Plasma for Sanitization Device
Tetsuji Shimizu, Masashi Hara, Gregor E. Morfill, Daisuke Yoshino, Takehiko Sato
Proceedings of the 14th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2014) 96-97 2014年10月9日
-
Plasma Characterisitics of Discharge in a Culture Medium
Yusuke Sato, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato, Daisuke Yoshino
Proceedings of the 11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014) 536-537 2014年10月9日
-
Propagation Processes of Primary and Secondary Streamers by Pulsed Discharge in Water
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Takehiko Sato
Proceedings of the 14th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2014) 126-127 2014年10月9日
-
Sterilization Mechanism of Plasma Discharge against Biofilm-producing Pseudomonas aeruginosa on Contact Lenses
Yoshihisa Nakano, Shigeru Fujimura, Takehiko Sato, Daisuke Yoshino, Akira Watanabe
Proceedings of the 14th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2014) 88-89 2014年10月9日
-
Visualization of the Formation of Shock Waves at the Collapse of a Laser-induced Bubble
Marc Tinguely, Takehiko Sato, Kiyonobu Ohtani, Mohamed Farhat
Proceedings of the 14th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2014) 108-109 2014年10月9日
-
Effects of a Cold Plasma Flow on HeLa Cells Viability
Kazuki Okazaki, Takehiko Sato, Daisuke Yoshino
Proceedings of the 11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014) 454-455 2014年10月8日
-
Highly Temporal Visualization of Generation Process of Underwater Secondary Streamer From Developed Primary Streamer 査読有り
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Takehiko Sato
IEEE TRANSACTIONS ON PLASMA SCIENCE 42 (10) 2398-2399 2014年10月
ISSN:0093-3813
eISSN:1939-9375
-
Gene expression responses of HeLa cells to chemical species generated by an atmospheric plasma flow 査読有り
Mayo Yokoyama, Kohei Johkura, Takehiko Sato
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 450 (4) 1266-1271 2014年8月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2014.06.116
ISSN:0006-291X
eISSN:1090-2104
-
Effect of voltage polarity on oxidation-reduction potential by plasma in water 査読有り
Takashi Miyahara, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani, Takehiko Sato
AIP ADVANCES 4 (4) 2014年4月
DOI: 10.1063/1.4871475
ISSN:2158-3226
eISSN:2158-3226
-
Investigation of main sterilization factor of bacterial spores by atmospheric pressure air plasma
Kazuhiro Nakamuraya, Daisuke Yoshino, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Proceedings of the 6th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma 2014) 2014年3月4日
-
Preface
SATO Takehiko, HATTORI Yuji, NIIMI Tomohide, TAKANA Hidemasa, TOKUMASU Takashi
Journal of Fluid Science and Technology 9 (5) JFST0067-JFST0067 2014年
出版者・発行元: The Japan Society of Mechanical EngineersDOI: 10.1299/jfst.2014jfst0067
ISSN:1880-5558
-
Fast propagation of an underwater secondary streamer by the appearance of a continuous component in the discharge current 査読有り
H. Fujita, S. Kanazawa, K. Ohtani, A. Komiya, T. Kaneko, T. Sato
EPL 105 (1) 2014年1月
DOI: 10.1209/0295-5075/105/15003
ISSN:0295-5075
eISSN:1286-4854
-
Driving mechanism of plasma-induced gas flow between needle electrode and water surface
Takehiko Sato, Tetsuji Shimizu, Naoya Kishimoto, Gregor Morfill
8th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-8) 2013年12月22日
-
Observation of Underwater Discharge Phenomena Using a Laser Schlieren Technique
Yasuhiro Mihara, Shuichi Akamine, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato, Seiji Kanazawa
8th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology 2013年12月
-
Sterilization of Bacterial Spores by Atmospheric Pressure Plasma
Kazuhiro Nakamuraya, Daisuke Yoshino, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Proceedings of the 10th International Conference on Flow Dynamics 584-585 2013年11月27日
-
Analysis of Plasma-generated Bubbles by Electron Microscope
Takehiko Sato, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the 13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 148-149 2013年11月26日
-
Bactericidal Effect of Plasma Discharge against Biofilm-producing Pseudomonas aeruginosa on Contact Lenses
Yoshihisa Nakano, Shigeru Fujimura, Takehiko Sato, Daisuke Yoshino
Proceedings of the 13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 64-65 2013年11月26日
-
Characteristics of Non-equilibrium Plasma Flow for Viral Inactivation
Yuji Kudo, Michiko Okamoto, Daisuke Yoshino, Takehiko Sato, Akira Suzuki, Hitoshi Oshitani
Proceedings of the 13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 66-67 2013年11月26日
-
Flow Formation in Atmospheric Plasma Discharge between Pin Electrode and Water Surface
Tetsuji Shimizu, Gregor E. Morfill, Naoya Kishimoto, Masashi Hara, Daisuke Yoshino, Takehiko Sato
Proceedings of the 13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 70-71 2013年11月26日
-
On Hydrogen Generation by the Collapse of Cavitation Bubbles
Takehiko Sato, Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Mohamed Farhat
Proceedings of the 13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 146-147 2013年11月26日
-
Visualized Propagation Process of Positive Primary Streamers in Water
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Takehiko Sato
Proceedings of the 13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 110-111 2013年11月26日
-
Characteristics of Chemical Species Generated by a Gas-Liquid Plasma Flow Using a Wire Electrode
Masashi Hara, Daisuke Yoshino, Tetsuji Shimizu, Takehiko Sato
Proceedings of the 10th International Conference on Flow Dynamics 642-643 2013年11月25日
-
Effects of Hydrostatic Pressure on Cell Cycle Progression and Morphology of Endothelial Cells
Kakeru Sato, Daisuke Yoshino, Takehiko Sato
Proceedings of the 10th International Conference on Flow Dynamics 620-621 2013年11月25日
-
Frontier Science of Next Generation Reactive Fluid
Jun Ishimoto, Kaoru Maruta, Takehiko Sato
Proceedings of the Tenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2013), Nov. 25-27, 2013, Sendai International Center, Sendai, Japan. 2013年11月
-
Characterisation of pulsed discharge in water 査読有り
Marek Kocik, Miroslaw Dors, Janusz Podlinski, Jerzy Mizeraczyk, Seiji Kanazawa, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato
EPJ Applied Physics 64 (1) 2013年10月
ISSN:1286-0042 1286-0050
-
Plasma Sterilization Device using Circulating Air Flow under Atmospheric Pressure
Daisuke Yoshino, Kazuhiro Nakamuraya, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
Proceedings of the 2013 JSAP-MRS Joint Symposia (Symposium O) 2013年9月16日
-
Role of pulsed repetitive current for positive primary streamers in water
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Takehiko Sato
Proceedings of the 21st International Symposium on Plasma Chemistry 2013年8月9日
-
Gene ontology analysis for HeLa cells exposed to a plasma- or H2O2-treated culture medium
Takehiko Sato, Mayo Yokoyama, Kohei Johkura
Proceedings of the 21st International Symposium on Plasma Chemistry 2013年8月6日
-
Spatiotemporal analysis of propagation mechanism of positive primary streamer in water 査読有り
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Takehiko Sato
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 113 (11) 2013年3月
DOI: 10.1063/1.4795765
ISSN:0021-8979
-
Evidence for hydrogen generation in laser- or spark-induced cavitation bubbles 査読有り
Takehiko Sato, Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Mohamed Farhat
APPLIED PHYSICS LETTERS 102 (7) 2013年2月
DOI: 10.1063/1.4793193
ISSN:0003-6951
-
Sterilization device using air plasma under reduced-pressure environment
Daisuke Yoshino, Kazuhiro Nakamuraya, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
5th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials 206-206 2013年1月31日
-
Propagation Process of Streamer Discharge in Water
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Takehiko Sato
Proceedings of the Ninth International Conference on Flow Dynamics 166-167 2012年9月21日
-
Anti-bacterial Effect of a Plasma Irradiation against Biofilm-producing Pseudomonas aeruginosa and Acinetobacter baumannii
Yoshihisa Nakano, Shigeru Fujimura, Takehiko Sato
Proceedings of the Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 94-95 2012年9月20日
-
Formation of Thermal Flow Field in Shallow Water Cell by Plasma Flow
Naoya Kishimoto, Tetsuji Shimizu, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
Proceedings of the Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 96-97 2012年9月20日
-
Development of Observation Method for Plasma-generated Bubbles
Takehiko Sato, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 76-77 2012年9月20日
-
Development of Visualization Methods of Streamers in Water
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Takehiko Sato
Proceedings of the Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 142-143 2012年9月20日
-
Comprehensive Gene Expression Analysis of HeLa Cells in Response to Plasma Stimuli 招待有り
Mayo Yokoyama, Takehiko Sato, Kohei Johkura
Proceedings of the Ninth International Conference on Flow Dynamics 748-749 2012年9月20日
-
Effect of Cavitation Generation on Dissolved Oxygen Concentration in the Cavitation Tunnel Downstream
Naoya Kishimoto, Takehiko Sato, Marc Tinguely, Matthieu Dreyer, Mohamed Farhat
Proceedings of the Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 140-141 2012年9月20日
-
Gene Expression Analysis Using a Microarray for Hela Cells Exposed to a Plasma Flow
Takehiko Sato, Mayo Yokoyama, Kohei Johkura
Abstract Book - 9th International Bioelectrics Symposium (BIOELECTRICS 2012) 2012年9月7日
-
Development of New Sterilization Device by a Plasma Flow 招待有り
Takehiko Sato
2012 Bilateral Workshop on Green Technology and Life Science between Chang Gung University and Tohoku University 22-23 2012年5月15日
-
Acinetobactor baumanniiとPseudomonas aeruginosaに対する超音波法とプラズマ照射法の殺菌効果
中野 禎久, 藤村 茂, 布施 克浩, 高根 秀成, 渡辺 彰, 佐藤 岳彦
感染症学雑誌 86 (2) 238-238 2012年3月
出版者・発行元: (一社)日本感染症学会ISSN:0387-5911
-
Observation of Liquid-Gas Phase Dynamics from Pre-breakdown to Post-discharge in a Single-shot Underwater Pulsed Discharge 査読有り
Seiji Kanazawa, Yuki Ichihashi, Satoshi Watanabe, Shuichi Akamine, Ryuta Ichiki, Toshikazu Ohkubo, Takehiko Sato, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk
International Journal of Plasma Environmental Science & Technology 6 (1) 49-53 2012年3月
-
Flow formation and chemical species transport in a pin-water surface atmospheric plasma
Tetsuji Shimizu, Yutaka Iwafuchi, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
The 8th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing (JSPP2012) Book of Abstracts O05/1-O05/2 2012年1月16日
-
Plasma Induced Flow and Chemical Transport in a Plasma-Water System
Tetsuji Shimizu, Yutaka Iwafuchi, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
Abstracts - 21st Academic Symposium of MRS-Japan 2011 2011年12月19日
-
Effect of Chemical Species Generated by a Plasma Flow on Inactivation of HeLa Cell Viability 招待有り
Takehiko Sato, Mayo Yokoyama, Kohei Johkura
Proceedings of the 8th International Conference on Flow Dynamics 690-691 2011年11月11日
-
Analysis of Plasma Flow at Gas-Liquid Interface for Biological Interaction
Naoya Kishimoto, Tetsuji Shimizu, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 68-69 2011年11月10日
-
Anti-bacterial Effect of a Dielectric Barrier Discharge Plasma against Biofilm-producing Gram Negative Bacilli
Yoshihisa Nakano, Shigeru Fujimura, Takehiko Sato
Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 70-71 2011年11月10日
-
Effect of Neighboring Solid Wall on Generation of Residual Microbubbles after Collapse of Laser-Induced Bubble
Takehiko Sato, Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Mohamed Farhat
Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 64-65 2011年11月10日
-
Observation of Bubble Formation and Collapse Process by Generating a Plasma
Takehiko Sato, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 66-67 2011年11月10日
-
Streamer Propagation Mechanism in Water
Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Takehiko Sato
Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 60-61 2011年11月10日
-
Observation of Liquid-Gas Phase Dynamics from Pre-breakdown to Post-discharge in a Single-shot Underwater Pulsed Discharge
Seiji Kanazawa, Yuki Ichihashi, Satoshi Watanabe, Shuichi Akamine, Ryuta Ichiki, Toshikazu Ohkubo, Takehiko Sato, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk
Proceedings of the 2nd ISNPEDADM-2011 (New electrical technologies for environment) 2011年11月
-
A key inactivation factor of HeLa cell viability by a plasma flow 査読有り
Takehiko Sato, Mayo Yokoyama, Kohei Johkura
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 44 (37) 372001/1-372001/5 2011年9月
DOI: 10.1088/0022-3727/44/37/372001
ISSN:0022-3727
-
Inactivation process of HeLa cell by exposure to a plasma-treated medium
Takehiko Sato, Mayo Yokoyama, Kohei Johkura
Proceedings of the 20th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC-20) 2011年7月25日
-
Formation of thermal flow fields and chemical transport in air and water by atmospheric plasma 査読有り
Tetsuji Shimizu, Yutaka Iwafuchi, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
NEW JOURNAL OF PHYSICS 13 (5) 053025/1-053025/10 2011年5月
DOI: 10.1088/1367-2630/13/5/053025
ISSN:1367-2630
-
Transport Mechanism of Chemical Species in a Pin-water Atmospheric Discharge driven by Negative Voltage 招待有り 査読有り
Tetsuji Shimizu, Yutaka Iwafuchi, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 24 (4) 421-427 2011年
DOI: 10.2494/photopolymer.24.421
ISSN:0914-9244
-
Plasma Sterilization by Generation and Transport of Reactive Chemical Species 招待有り
Takehiko Sato
Abstracts CD of the 20th Academic Symposium of MRS-Japan 2010 7 2010年12月
-
Analysis of Chemical Species Transport in a Air-Water Plasma Flow
Yutaka Iwafuchi, Tetsuji Shimizu, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
Proceedings of the 7th International Conference on Flow Dynamics 554-555 2010年11月
-
Water Quality Change Induced by Plasma Formation in Water
Takashi Miyahara, Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the 10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 88-89 2010年11月
-
Development of Next-Generation Plasma Autoclave
Takehiko Sato, Takeshi Furui, Kei Igarashi
Proceedings of the 10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 90-91 2010年11月
-
Analysis of Plasma Flow at Gas-Liquid Interface for Biological Interaction
Tetsuji Shimizu, Yutaka Iwafuchi, Gregor E. Morfill, Takehiko Sato
Proceedings of the 10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 92-93 2010年11月
-
Residual Microbubbles after Collapse of Discharge-Induced or Laser-Induced Bubbles in Water
Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Takehiko Sato, Mohamed Farhad
Proceedings of the 10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 120-121 2010年11月
-
Observation of Streamer and Bubble Generation by Plasma
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the 10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 150-151 2010年11月
-
大気圧水蒸気プラズマ流の化学種生成過程と滅菌機構
佐藤岳彦, 古居剛
日本機械学会第88期流体工学部門講演会講演論文集 (10-16) 595-596 2010年10月
-
大気圧プラズマ流による機能性化学種の生成輸送機構と滅菌機構 招待有り
佐藤岳彦
日本機械学会2010年度年次大会講演資料集(9) 2010 (10-1) 149-150 2010年9月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjsm.2010.9.0_149
-
大気圧プラズマ流のHeLa細胞への影響
佐藤岳彦, 横山茉代, 城倉浩平
第34回静電気学会全国大会講演論文集 151-152 2010年9月
-
Effect of Culture Medium Exposed to a Plasma Flow on Activity of HeLa Cells
Takehiko Sato, Mayo Yokoyama, Kohei Johkura
Book of Abstracts of 3rd International Conference on Plasma Medicine (ICPM 3) 29 2010年9月
-
水中の放電現象による水質への影響
佐藤岳彦, 大泉雅伸, 宮原高志, 中谷達行
日本機械学会第20回環境工学総合シンポジウム2010講演論文集 (10-15) 197-198 2010年6月
-
Characteristics of a Plasma Flow Generated in Pure Water Vapor at Atmospheric Pressure and Its Sterilization Efficacy
Takehiko Sato, Takeshi Furui
Proceedings of International Workshop on Plasmas with Liquids (IWPL 2010) 47 2010年3月
-
水面近傍に形成した大気圧プラズマ流の気液流動場解析
岩渕豊, 清水鉄司, Gregor E. Morfill, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第45期総会・講演会講演論文集 (2010-1) 230-231 2010年3月
-
Characterization of Low-Temperature Microwave Plasma Treatment With and Without UV Light for Disinfection 査読有り
Tetsuji Shimizu, Tetyana Nosenko, Gregor Eugen Morfill, Takehiko Sato, Hans-Ulrich Schmidt, Takuya Urayama
PLASMA PROCESSES AND POLYMERS 7 (3-4) 288-293 2010年3月
ISSN:1612-8850
-
マイクロ波大気圧プラズマシステムの医療応用
浦山卓也, 藤井修逸, 佐藤岳彦, 清水鉄司, R. Pompl, B. Steffes, G. E. Morfil
日本機械学会環境工学部門大気圧プラズマ流による人間環境保全技術に関する研究分科会成果報告書 191-193 2009年12月
-
大気圧プラズマ流による滅菌機構および医療分野への展開
佐藤岳彦, 宮原高志, 浦山卓也, 中谷達行
日本機械学会環境工学部門大気圧プラズマ流による人間環境保全技術に関する研究分科会成果報告書 202-206 2009年12月
-
大気圧プラズマ流と水の干渉機構
宮原高志, 佐藤岳彦
日本機械学会環境工学部門大気圧プラズマ流による人間環境保全技術に関する研究分科会成果報告書 223-226 2009年12月
-
Study of the 3D plasma cluster environment by emission spectroscopy 査読有り
T. Antonova, B. M. Annaratone, J. E. Allen, T. Sato, H. M. Thomas, G. E. Morfill
NEW JOURNAL OF PHYSICS 11 (11) 113023 2009年11月
DOI: 10.1088/1367-2630/11/11/113023
ISSN:1367-2630
-
Mechanism of Radical Generation and Sterilization by a Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Takashi Miyahara, Shiro Ochiai, Takehiko Sato
Proceedings of 9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2009) 60-61 2009年11月
-
Analysis of Reactive Species in a Plasma Flow for Medical Treatment
Tetsuji Shimizu, Takehiko Sato, Gregor E. Morfill
Proceedings of the 9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2009) 66-67 2009年11月
-
Mechanism of Bubble Generation and Disappearance by Plasma
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, M. Tinguely, Mohamed Farhat
Proceedings of the 9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2009) 90-91 2009年11月
-
Production of Complex Plasma at Atmospheric Pressure
Takehiko Sato, Yutaka Iwafuchi, Tetsuji Shimizu, Gregor E. Morfill
Proceedings of the 9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2009) 92-93 2009年11月
-
Development of Bubble Generation Method by Plasma
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the 9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2009) 102-103 2009年11月
-
大気圧アルゴンプラズマ流と水の干渉機構
佐藤岳彦, 落合史朗, 宮原高志
日本機械学会熱工学コンファレンス2009講演論文集 (09-33) 101-102 2009年11月
-
Generation and transport mechanisms of chemical species by a post-discharge flow for inactivation of bacteria 査読有り
Takehiko Sato, Shiroh Ochiai, Takuya Urayama
NEW JOURNAL OF PHYSICS 11 (11) 115018 2009年11月
DOI: 10.1088/1367-2630/11/11/115018
ISSN:1367-2630
-
大気圧プラズマ流の超微弱発光可視化による機能性化学種の生成輸送解析
佐藤岳彦, 落合史朗, 浦山卓也
可視化情報学会全国講演会(米沢2009)講演論文集 287-288 2009年10月
-
水中プラズマによる水の特性変化への印加電圧極性の影響
佐藤岳彦, 大泉雅伸, 宮原高志, 中谷達行
電気学会プラズマ技術委員会プラズマ研究会資料 33-36 2009年9月
-
大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌機構
佐藤岳彦, 古居剛
第33回静電気学会全国大会講演論文集’09 111-112 2009年9月
-
大気圧水蒸気プラズマ流のOHラジカル生成輸送機構と滅菌特性
佐藤岳彦, 古居剛
日本機械学会第19回環境工学総合シンポジウム2009講演論文集 (09-13) 281-282 2009年7月
-
Effect of Applied Voltage Polarity on Water Characteristics in Aqueous Plasma
Masanobu Oizumi, Takehiko Sato, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
第22回プラズマ材料科学シンポジウム(SPSM-2)アブストラクト集 7 2009年6月
-
Interaction mechanism between a post-discharge flow and water surface 査読有り
T. Miyahara, S. Ochiai, T. Sato
EPL 86 (4) 45001 2009年5月
DOI: 10.1209/0295-5075/86/45001
ISSN:0295-5075
-
Small Microwave Plasma Torch for Disinfection
Tetsuji Shimizu, T. Nosenko, Takehiko Sato, Rene Pompl, H. Schmidt, S. Fujii, Gregor Morfill
Abstracts of 2nd International Conference on Plasma Medicine (ICPM-2) 63 2009年3月
-
Mechanism of Sterilization by Steam Plasma Flow at Atmospheric Pressure for Innovative Autoclave
Takehiko Sato, Takeshi Furui
Abstracts of 2nd International Conference on Plasma Medicine (ICPM-2) 77 2009年3月
-
Characteristics of Nonequilibrium Plasma Flow and Its Sterilization Efficacy in a Tube at Atmospheric Pressure 査読有り
Takehiko Sato, Osamu Furuya, Tatsuyuki Nakatani
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRY APPLICATIONS 45 (1) 44-49 2009年1月
ISSN:0093-9994
eISSN:1939-9367
-
Generation and Transportation Mechanisms of Chemical Species by an Atmospheric Plasma Flow in a Tube for Sterilization 招待有り
Takehiko Sato, Osamu Furuya, Tatsuyuki Nakatani
Abstracts of Global COE Program International Symposium of Experiment-Integrated Computational Chemistry on Multiscale Fluidics (ECCMF) 17 2009年1月
-
Combined efficacy of clarithromycin plus cefazolin or vancomycin against Staphylococcus aureus biofilms formed on titanium medical devices. 査読有り
Fujimura S, Sato T, Mikami T, Kikuchi T, Gomi K, Watanabe A
Int J Antimicrob Agents 32 (6) 481-484 2008年12月
DOI: 10.1016/j.ijantimicag.2008.06.030
-
Experimental and Computational Analyses of OH Generation Mechanism in a Steam Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Takeshi Furui, Takehiko Sato
Proceedings of the Eighth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2008) 80-81 2008年12月
-
Improvement of Oxidation Reduction Potential by Plasma in Water
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the International Symposium on Electrostatics in Okinawa USBメモリ 2008年11月
-
Transportation of Chemical Species in a Post Discharge Flow in Atmospheric Air
Takehiko Sato, Shiroh Ochiai, Takuya Urayama
Book of Abstracts of the 9th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology and 21st Symposium on Plasma Science for Materials (9APCPST & SPSM21) 79 2008年10月
-
Generation of OH Radical by a Steam Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Takeshi Furui, Takehiko Sato
Book of Abstracts of the 9th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology and 21st Symposium on Plasma Science for Materials (9APCPST & SPSM21) 87 2008年10月
-
放電部下流域における化学的活性種の生成輸送機構
佐藤岳彦, 落合史朗, 浦山卓也
第32回静電気学会全国大会講演論文集'08 173-174 2008年9月
-
ROS Generation in Water by Exposure to an Argon Plasma Flow
Takashi Miyahara, Shiroh Ochiai, Takehiko Sato
Proceedings of International Interdisciplinary- Symposium on Gaseous and Liquid Plasmas (ISGLP2008) 301-304 2008年9月
-
大気圧マイクロ波プラズマシステムの医療応用
浦山卓也, 藤井修逸, 佐藤岳彦, 清水鉄司, R. Pompl, B. Steffes, G. E. Morfil
日本機械学会2008年度年次大会講演資料集 9 (08-1) 100-101 2008年8月
-
Generation and transportation mechanisms of chemically active species by dielectric barrier discharge in a tube for catheter sterilization 査読有り
Takehiko Sato, Osamu Furuya, Kei Ikeda, Tatsuyuki Nakatani
PLASMA PROCESSES AND POLYMERS 5 (6) 606-614 2008年8月
ISSN:1612-8850
eISSN:1612-8869
-
水中プラズマによる水の特性変化
佐藤岳彦, 大泉雅伸, 宮原高志, 中谷達行
日本機械学会第18回環境工学総合シンポジウム2008講演論文集 (08-7) 272-273 2008年7月
-
大気圧低温プラズマ流の照射による水の特性変化
宮原高志, 落合史朗, 佐藤岳彦
第20回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集 241-242 2008年5月
-
大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌特性 査読有り
古居剛, 佐藤岳彦
日本機械学会論文集 (B編) 74 (740) 879-883 2008年4月
-
Characteristics of Low Temperature Plasma Flow at Atmospheric Pressure and its Application to Medical Field 招待有り
Takehiko Sato
Book of Abstracts of the 6th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing (JSPP2008) 20-21 2008年4月
-
水中プラズマによる水の特性変化
佐藤岳彦, 大泉雅伸, 宮原高志, 中谷達行
日本機械学会東北支部第43期総会・講演会講演論文集 2008 (2008-1) 243-244 2008年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
大気圧プラズマ流による医療分野への展開 招待有り
佐藤岳彦
日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会第85回研究会資料「バイオ・プラズマ応用」 23-29 2008年3月
-
F04(5) マイクロ波大気圧プラズマシステムの医療応用(F04 大気圧プラズマ流による人間環境保全技術,先端技術フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
浦山 卓也, 藤井 修逸, 佐藤 岳彦, 清水 鉄司, Pompl R., Steffes B., Morfill G. E.
年次大会講演資料集 2008 100-101 2008年
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjsm.2008.9.0_100
-
Characteristics of Steam Plasma Flow at Atmospheric Pressure and Its Sterilization Efficacy
Takeshi Furui, Takehiko Sato
Proceedings of the 7th International Symposium on Advanced Fluid Information and the 4th International Symposium on Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2007) 268-269 2007年12月
-
細管内に形成された大気圧非平衡プラズマ流のラジカル輸送機構
佐藤岳彦, 古屋修, 中谷達行
日本機械学会第85期流体工学部門講演会講演論文集 (07-16) 110 2007年11月
-
Dielectric Barrier Discharge in Tube for Catheter Sterilization and its Mechanism for Radical Generation and Transportation
Takehiko Sato, Osamu Furuya, Kei Ikeda, Tatsuyuki Nakatani
Abstracts of the 1st International Conference on Plasma Medicine (ICPM-1), Corpus Christi, Texas 48-50 2007年10月
-
Analysis of Post Discharge Flow by Microwave Argon Plasma at Atmospheric Pressure for Bacteria Sterilization
Takehiko Sato, Shiroh Ochiai, Takuya Urayama, Tatsuyuki Nakatani, Takashi Miyahara
Abstracts of the 1st International Conference on Plasma Medicine (ICPM-1), Corpus Christi, Texas 51-53 2007年10月
-
Inactivation of Escherichia coli by a coaxial microwave plasma flow 査読有り
Takehiko Sato, Akiko Doi, Takuya Urayama, Tatsuyuki Nakatani, Takashi Miyahara
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRY APPLICATIONS 43 (5) 1159-1163 2007年9月
ISSN:0093-9994
-
Experimental Analysis of Low Temperature Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Shiroh Ochiai, Takuya Urayama, Takehiko Sato
Abstracts of the 4th International Conference on Flow Dynamics 7-17 2007年9月
-
細管内誘電体バリア放電のラジカル生成輸送解析と滅菌特性 招待有り 査読有り
佐藤岳彦, 古屋修, 池田圭, 中谷達行
第31回静電気学会全国大会講演論文集 21-22 2007年9月
-
大気圧雰囲気における低温プラズマ殺菌法の開発
落合史朗, 佐藤岳彦, 宮原高志, 土井章子, 浦山卓也, 中谷達行
日本機械学会第17回環境工学総合シンポジウム2007講演論文集 (07-12) 247-248 2007年7月
-
大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌特性
古居剛, 佐藤岳彦
日本機械学会第17回環境工学総合シンポジウム2007講演論文集 (07-12) 249-250 2007年7月
-
細管内誘電体バリア放電の数値解析
古屋修, 佐藤岳彦, 池田圭, 中谷達行
日本機械学会第17回環境工学総合シンポジウム2007講演論文集 (07-12) 230-231 2007年7月
-
大気圧低温プラズマ流による大腸菌形状への影響
落合史朗, 佐藤岳彦, 宮原高志, 土井章子, 浦山卓也, 中谷達行
日本機械学会東北支部第42期総会・講演会講演論文集 (2007-1) 181-182 2007年3月
-
Experimental Analysis of Nonequilibrium Plasma Flow at Atmospheric Pressure for Catheter Sterilization
Osamu Furuya, Takehiko Sato, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the Third International Conference on Flow Dynamics, Matsushima CD-ROM 2006年11月
-
Inactivation of Escherichia Coli by Argon Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Takehiko Sato, Takashi Miyahara, Shiroh Ochiai, Akiko Doi, Takuya Urayama, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the 6th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2006) 55-56 2006年10月
-
Control performance of interactions between reactive plasma jet and substrate 査読有り
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Shota Niikura, Genta Chiba, Hidemasa Takana
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 45 (10B) 8085-8089 2006年10月
DOI: 10.1143/JJAP.45.8085
ISSN:0021-4922
-
大気圧非平衡プラズマ流の細管内ラジカル流動場と滅菌特性
古屋修, 佐藤岳彦, 中谷達行
日本機械学会第84期流体工学部門講演会講演論文集 (06-21) CD- ROM 2006年10月
-
大気圧低温プラズマ流による大腸菌の滅菌機構
佐藤岳彦, 宮原高志, 落合史朗, 土井章子, 浦山卓也, 中谷達行
日本機械学会第84期流体工学部門講演会講演論文集 (06-21) CD-ROM 2006年10月
-
マイクロ波放電を用いた大気圧低温プラズマ流の滅菌機構
佐藤岳彦, 宮原高志, 落合史朗, 土井章子, 浦山卓也, 中谷達行
静電気学会講演論文集’06 (第30回静電気学会全国大会) 189-190 2006年9月
-
Sterilization mechanism for Escherichia coli by plasma flow at atmospheric pressure 査読有り
Takehiko Sato, Takashi Miyahara, Akiko Doi, Shiroh Ochiai, Takuya Urayama, Tatsuyuki Nakatani
APPLIED PHYSICS LETTERS 89 (7) 073902 2006年8月
DOI: 10.1063/1.2336594
ISSN:0003-6951
-
Sterilization Efficacy in a Tube by a Nonthermal Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Takehiko Sato, Osamu Furuya, Tatsuyuki Nakatani
Proceedings of the ESA/IEEE-IAS/IEJ/SFE Joint Conference on Electrostatics 2006 1 347-355 2006年6月
-
Computational Evaluation of Coating Characteristics in Ceramic Spraying 査読有り
Takehiko Sato, Oleg P. Solonenko, Hideya Nishiyama
The Reports of the Institute of Fluid Science, Tohoku University 18 27-34 2006年6月
-
Spectroscopic Investigation of the 3D Plasma Clusters' Environment
Tetyana Antonova, Beatrice M. Annaratone, Takehiko Sato, Hubertus M. Thomas, Gregor E. Morfill
Proceedings of 13th International Congress on Plasma Physics, Kiev CD-ROM 2006年5月
-
大気圧非平衡プラズマ流による細管内部の滅菌特性
佐藤岳彦, 古屋修, 中谷達行
日本機械学会東北支部第41期総会・講演会講演論文集 2006 (2006-1) 199-200 2006年3月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
Sterilization efficacy of a coaxial microwave plasma flow at atmospheric pressure 査読有り
T Sato, K Fujioka, R Ramasamy, T Urayama, S Fujii
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRY APPLICATIONS 42 (2) 399-404 2006年3月
ISSN:0093-9994
-
Control Performance of Interactions between Reactive Plasma Jet and the Substrate 査読有り
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Shota Nikura, Genta Chiba, Hidemasa Takana
Proceedings of the 6th International Conference on Reactive Plasmas and 23rd Symposium on Plasma Processing (ICRP-6/SPP23), Matsushima 173-174 2006年1月
-
Control Performance of Plasma Jet Behaviors Impinging onto the Substrate
Shota Nikura, Genta Chiba, Takehiko Sato, Hidemasa Takana, Hideya Nishiyama
Abstracts of the Second International Conference on Flow Dynamics (ICFD2005) 3-17 2005年11月
-
Spreading behavior of an impacting drop on a structured rough surface 査読有り
D Sivakumar, K Katagiri, T Sato, H Nishiyama
PHYSICS OF FLUIDS 17 (10) 100608 2005年10月
DOI: 10.1063/1.2033627
ISSN:1070-6631
eISSN:1089-7666
-
大気圧低温プラズマ流による大腸菌の滅菌特性
佐藤岳彦, 土井章子, 落合史朗, 宮原高志, 藤岡万也, ラズ・ラマサミー, 浦山卓也, 中谷達行
日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 6 145-146 2005年9月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjo.2005.6.0_145
-
Analysis of a methanol decomposition process by a nonthermal plasma flow 査読有り
T Sato, M Kambe, H Nishiyama
JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING 48 (3) 432-439 2005年8月
DOI: 10.1299/jsmeb.48.432
ISSN:1340-8054
-
Controllable Thermofluid Field of Reactive Plasma Jet Impinging onto the Substrate 査読有り
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Genta Chiba, Hidemasa Takana
Proceedings of the 17th International Symposium on Plasma Chemistry, Toronto CD-ROM 2005年8月
-
Comparison Gradient and Gradientless Models of Zirconia Particles Heating under Plasma Coating Formation 査読有り
Oleg P. Sosonenko, Takehiko Sato, Hideya Nishiyama
Abstracts of the 17th International Symposium on Plasma Chemistry, Toronto 948 2005年8月
-
Reactive flow analysis of nonthermal plasma in a cylindrical reactor 査読有り
T Sato, D Ito, H Nishiyama
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRY APPLICATIONS 41 (4) 900-905 2005年7月
ISSN:0093-9994
-
大気圧非平衡プラズマ流によるVOC分解特性とプロセス解析
佐藤岳彦, 神戸誠, 西山秀哉
日本機械学会第15回環境工学総合シンポジウム2005講演論文集 266-267 2005年7月
-
Sterilization of Escherichia Coli by a Low Temperature Coaxial Microwave Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Takehiko Sato, Akiko Doi, Shiroh Ochibai, Takashi Miyahara, Takuya Urayama, Kazunari Fujioka, Raju Ramasamy, Tatsuyuki Nakatani
第18回プラズマ材料科学シンポジウム(SPSM18)アブストラクト集 110 2005年6月
-
Contorol Performance of Reactive Plasma Jet Impinging onto the Substrate 査読有り
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Shota Niikura, Genta Chiba, Hidemasa Takana
第18回プラズマ材料科学シンポジウムアブストラクト集 50 2005年6月
-
Overexpression of the Runx3 transcription factor increases the proportion of mature thymocytes of the CD8 single-positive lineage 査読有り
K Kohu, T Sato, S Ohno, K Hayashi, R Uchino, N Abe, M Nakazato, N Yoshida, T Kikuchi, Y Iwakura, Y Inoue, T Watanabe, S Hahn, M Satake
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 174 (5) 2627-2636 2005年3月
ISSN:0022-1767
-
Sterilization of Escherichia coli by a coaxial microwave plasma flow 査読有り
T Sato, T Nakatani, A Doi, T Urayama, T Miyahara
Conference Record of the 2005 IEEE Industry Applications Conference, Vols 1-4 767-770 2005年
ISSN:0197-2618
-
大気圧非平衡プラズマ流によるVOC分解プロセスの実験および数値解析
佐藤岳彦, 神戸誠, 西山秀哉
日本機械学会東北支部第40期秋季講演会講演論文集 (041-2) 71-72 2004年9月
-
大気圧低温プラズマ流による滅菌特性
佐藤岳彦, 土井章子, 西山秀哉, 藤岡万也, ラズ ラマサミー, 浦山卓也, 藤井修逸
日本機械学会2004年度年次大会講演論文集 2004 57-58 2004年9月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjo.2004.2.0_57
-
誘電体バリア放電によるVOC分解特性
佐藤岳彦, 神戸誠, 西山秀哉
静電気学会2004年全国大会講演論文集 19-20 2004年9月
-
Evaluations of ceramic spraying processes by numerical simulation 査読有り
T Sato, OP Solonenko, H Nishiyama
MATERIALS TRANSACTIONS 45 (6) 1874-1879 2004年6月
DOI: 10.2320/matertrans.45.1874
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Reaction field analysis of a non-thermal plasma flowing in a rectangular reactor 査読有り
T Sato, D Ito, H Nishiyama
THIN SOLID FILMS 457 (1) 78-83 2004年6月
DOI: 10.1016/j.tsf.2003.12.034
ISSN:0040-6090
-
Decomposition Characteristics of VOCs Using Nonthermal Plasma Flow
Takehiko Sato, Makoto Kambe, Hideya Nishiyama
Proceedings of the 7th Asia Pacific Conference on Plasma Science and Technology (APCPST) & 17th Symposium on Plasma Science for Materials (SPSM) CD-ROM 2004年6月
-
Development of feedback control systems for an oscillating plasma jet 査読有り
H Nishiyama, T Sato, Y Shiozaki
VACUUM 73 (3-4) 691-697 2004年4月
DOI: 10.1016/j.vacuum.2003.12.091
ISSN:0042-207X
-
非平衡プラズマ流によるメタノールの分解特性
佐藤岳彦, 神戸誠, 西山秀哉
日本機械学会関東支部10周年記念第10期総会講演会講演論文集 (040-1) 175-176 2004年3月
-
Computational simulation of a particle-laden RF inductively coupled plasma with seeded potassium 査読有り
M Shigeta, T Sato, H Nishiyama
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER 47 (4) 707-716 2004年2月
DOI: 10.1016/j.ijheatmasstransfer.2003.08.007
ISSN:0017-9310
-
Pharmacokinetic analysis of combination chemotherapy with carboplatin and etoposide in small-cell lung cancer patients undergoing hemodialysis 査読有り
A Inoue, Y Saijo, T Kikuchi, K Gomi, T Suzuki, M Maemondo, M Miki, T Sato, T Nukiwa
ANNALS OF ONCOLOGY 15 (1) 51-54 2004年1月
ISSN:0923-7534
-
Performance evaluation of arc ash melting systems by computational simulation 査読有り
H Nishiyama, T Shimizu, T Sato
ISIJ INTERNATIONAL 44 (2) 268-274 2004年
DOI: 10.2355/isijinternational.44.268
ISSN:0915-1559
-
Computational evaluation of coating characteristics in ceramic spraying
T Sato, OP Solonenko, H Nishiyama
Thermal Spray 2004: Advances in Technology and Application, Proceedings (CD-ROM, No.036) 724-729 2004年
-
Sterilization characteristics by a coaxial microwave plasma flow at atmospheric pressure
T Sato, K Fujioka, R Ramasamy, T Urayama, S Fujii
CONFERENCE RECORD OF THE 2004 IEEE INDUSTRY APPLICATIONS CONFERENCE, VOLS 1-4 937-940 2004年
ISSN:0197-2618
-
Performance of Intelligent Control Systems for an Oscillating Plasma Jet 査読有り
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Yuichi Shiozaki
Proceedings of ISAPS'03, Advances in Applied Plasma Science 4 79-84 2003年9月
-
非平衡プラズマの反応流動場解析
佐藤岳彦, 伊藤大, 西山秀哉
静電気学会講演論文集’03 (第27回静電気学会全国大会) 69-70 2003年9月
-
Experimental Analysis of DC-RF Hybrid Plasma Flow Systems 査読有り
K. Kawajiri, T. Sato, H. Nishiyama
Abstracts of Joint International Plasma Symposium of 6th APCPST, 15th SPSM, OS2002 & 11th KAPRA 143 2003年7月
-
Basic Discharge Characteristics of a Non-thermal Plasma Flow 査読有り
T. Sato, M. Kambe, H. Nishiyama
Abstracts of Joint International Plasma Symposium of 6th APCPST, 15th SPSM, OS2002 & 11th KAPRA 140 2003年7月
-
Numerical Simulation of a Potassium-seeded RF Inductively Coupled Plasma with Particles 査読有り
M. Shigeta, T. Sato, H. Nishiyama
Abstracts of Joint International Plasma Symposium of 6th APCPST, 15th SPSM, OS2002 & 11th KAPRA 109 2003年7月
-
Arc Flow Optimization and Electrode Life Evaluation by Numerical Simulation 査読有り
H. Nishiyama, K. Takamura, T. Sato
Abstracts of Joint International Plasma Symposium of 6th APCPST, 15th SPSM, OS2002 & 11th KAPRA 144 2003年7月
-
Numerical simulation of a potassium-seeded turbulent RF inductively coupled plasma with particles 査読有り
M Shigeta, T Sato, H Nishiyama
THIN SOLID FILMS 435 (1-2) 5-12 2003年7月
DOI: 10.1016/S0040-6090(03)00366-3
ISSN:0040-6090
-
Experimental analysis of a DC-RF hybrid plasma flow 査読有り
K Kawajiri, T Sato, H Nishiyama
SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY 171 (1-3) 134-139 2003年7月
DOI: 10.1016/S0257-8972(03)00256-1
ISSN:0257-8972
-
Reactive Flow Analysis of Nonthermal Plasma in a Cylindrical Reactor 査読有り
Takehiko Sato, Dai Ito, Hideya Nishiyama
Proceedings of ESA-IEEE Joint Meeting on Electrostatics 2003 431-441 2003年6月
-
Optimization for Arc Ash Melting Process by Numerical Simulation
Hideya Nishiyama, Toshiki Shimizu, Takehiko Sato
Proceedings of the 16th International Symposium on Plasma Chemistry, Taormina (CD-ROM, No.631) 2003年6月
-
3D modeling of evaporation of water injected into a plasma jet 査読有り
K Ramachandran, T Sato, H Nishiyama
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER 46 (9) 1653-1663 2003年4月
DOI: 10.1016/S0017-9310(02)00440-4
ISSN:0017-9310
-
Numerical simulation of a particle-laden plasma flow in a complex configuration under an electromagnetic field 査読有り
T Sato, OP Solonenko, H Nishiyama
INTERNATIONAL JOURNAL OF MULTIPHASE FLOW 29 (3) 461-474 2003年3月
DOI: 10.1016/S0301-9322(02)00153-2
ISSN:0301-9322
-
Characteristics of breakdown voltage at a narrow gap in a non-thermal plasma flow 査読有り
T Sato, H Nishiyama, M Kambe
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 42 S782-S786 2003年2月
ISSN:0374-4884
-
高機能DC-RFハイブリッドプラズマ流の最適化 査読有り
河尻耕太郎, 佐藤岳彦, 西山秀哉
第52回理論応用力学講演会講演論文集(NCTAM 2003) 509-510 2003年1月
-
Numerical simulation of a particle-laden plasma flow in a complex configuration under an electromagnetic field 査読有り
Takehiko Sato, Oleg P. Solonenko, Hideya Nishiyama
International Journal of Multiphase Flow 29 (3) 461-474 2003年
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/S0301-9322(02)00153-2
ISSN:0301-9322
-
数値シミュレーションによるセラミック溶射プロセスの評価 査読有り
佐藤岳彦, オレグ ソロネンコ, 西山秀哉
溶射 40 (1) 9-13 2003年1月
-
Performance evaluation of arc-electrodes systems for high temperature materials processing by computational simulation 査読有り
H Nishiyama, T Sato, K Takamura
ISIJ INTERNATIONAL 43 (6) 950-956 2003年
DOI: 10.2355/isijinternational.43.950
ISSN:0915-1559
-
Numerical Simulation of a Particle-Laden RF Inductively Coupled Plasma with Functional Enhancement
Masaya Shigeta, Takehiko Sato, Hideya Nishiyama
Proc. of JSME/KSME Fluids Eng. 868-873 2002年11月
-
Structural Analysis of Functional DC-RF Hybrid Plasma Flow
Kohtaro Kawajiri, Takehiko Sato, Hideya Nishiyama
Proc. of JSME/KSME Fluids Engineering 874-879 2002年11月
-
Numerical Simulation of In-flight Particle Processing in an Advanced Inductively Coupled Plasma Flow
Masaya Shigeta, Takehiko Sato, Hideya Nishiyama
Proceedings of International Symposium on Innovative Materials Processing by Controlling Chemical Reaction Field 48-51 2002年11月
-
Optimization of Advanced Inductively Coupled Plasma Flow for Material Processing
Kohtaro Kawajiri, Takehiko Sato, Hideya Nishiyama
Proceedings of International Symposium on Innovative Materials Processing by Controlling Chemical Reaction Field 176-179 2002年11月
-
Performance of a thermal nonequilibrium plasma jet control system 査読有り
H Nishiyama, T Sato, D Kato
PLASMA DEVICES AND OPERATIONS 10 (3) 157-168 2002年9月
DOI: 10.1080/1051999021000004676
ISSN:1051-9998
-
非熱平衡プラズマ放電特性へのガス流動効果
佐藤岳彦, 神戸誠, 西山秀哉
静電気学会講演論文集’02 271-272 2002年8月
-
アーク灰溶融プロセスの最適化数値シミュレーション
西山秀哉, 清水俊樹, 佐藤岳彦
日本機械学会第12回環境工学総合シンポジウム2002講演論文集 2002 (12) 467-469 2002年7月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
数値実験によるセラミック溶射プロセスの評価
佐藤岳彦, オレグ ソロネンコ, 西山秀哉
日本溶射協会第75回(2002年度春季)全国講演大会 47-48 2002年6月
-
Optimization for plasma spraying processes by numerical simulation 査読有り
T Sato, OP Solonenko, H Nishiyama
THIN SOLID FILMS 407 (1-2) 54-59 2002年3月
DOI: 10.1016/S0040-6090(02)00012-3
ISSN:0040-6090
-
減圧プラズマジェットの不安定性と制御システム特性
佐藤岳彦, 塩崎裕一, 加藤大悟, 片桐一成, 西山秀哉
日本溶射協会第74回(平成13年度)秋季全国講演大会講演論文集 74 27-28 2001年11月
-
アークプラズマ流の最適化と電極寿命評価
西山秀哉, 佐藤岳彦, 高村和宗
日本機械学会流体工学部門講演会講演概要集 (01-3) 78 2001年10月
-
Optimization for Plasma Spraying Processes by Numerical Simulation
Takehiko Sato, Oleg P. Solonenko, Hideya Nishiyama
Proceedings of the 1st International Symposium on Advanced Fluid Information 502-505 2001年10月
-
非平衡プラズマジェットの制御性能と不安定特性
佐藤岳彦, 塩崎裕一, 西山秀哉
日本機械学会東北支部盛岡地方講演会講演論文集 (011-2) 93-94 2001年9月
-
Control System Characteristics of a Nonequilibrium Plasma Jet 査読有り
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Daigo Kato
Proceedings of the 15th International Symposium on Plasma Chemistry 1 155-160 2001年7月
-
Numerical Study Possibilities of Plasma Spraying Processes under Increased 査読有り
Takehiko Sato, Oleg P. Soloneko, Hideya Nishiyama
Proceedings of the 15th International Symposium on Plasma Chemistry 6 2647-2653 2001年7月
-
Visualization of the In-flight Particle Velocity in the Mixed Plasma Jet
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Kazunari Katagiri
Journal of Visualization 4 (1) 3-3 2001年4月
ISSN:1343-8875
-
Mixing and magnetic effects on a nonequilibrium argon plasma jet 査読有り
T Sato, M Shigeta, D Kato, H Nishiyama
INTERNATIONAL JOURNAL OF THERMAL SCIENCES 40 (3) 273-278 2001年3月
DOI: 10.1016/S1290-0729(00)01217-5
ISSN:1290-0729
-
Computational experiment of a complex dusted plasma flow 査読有り
T Sato, H Nishiyama
COMPUTATIONAL FLUID DYNAMICS 2000 789-790 2001年
-
プラズマ溶射プロセスの最適化数値シミュレーション
佐藤岳彦, O. P. Solonenko, 西山秀哉
日本溶射協会第72回全国講演大会講演論文集 27-28 2000年11月
-
ガスの注入条件による高周波誘導プラズマ流の高機能化
西山秀哉, 佐藤岳彦, 河尻耕太郎, 片桐一成
日本機械学会東北支部多賀城地方講演会講演論文集 (001-2) 31-32 2000年9月
-
Mixing effect on a nonequilibrium RF induction plasma 査読有り
H. Nishiyama, Takehiko Sato, S. Ito, Takeshi Sato, S. Kamiyama
Heat and Mass Transfer/Waerme- und Stoffuebertragung 36 (5) 433-437 2000年9月
出版者・発行元: Springer-Verlag GmbH & Company KGISSN:0947-7411
-
非平衡混合プラズマジェットの制御システムの特性
西山秀哉, 佐藤岳彦, 加藤大悟, 片桐一成
日本機械学会2000年度年次大会講演論文集 IV 293-294 2000年8月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjo.2000.4.0_293
-
微粒子複雑プラズマ熱流動の数値実験 査読有り
佐藤岳彦, 西山秀哉
日本混相流学会年会講演会2000講演論文集 19-20 2000年7月
-
Numerical simulation of mixing effect on a non-equilibrium plasma jet in an applied magnetic field 査読有り
H Nishiyama, Y Matsushima, T Sato, S Kamiyama
JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING 43 (2) 314-322 2000年5月
DOI: 10.1299/jsmeb.43.314
ISSN:1340-8054
-
Sn/Mo層成膜によるn形熱電半導体への電極接合法 査読有り
佐藤岳彦, 鎌田策雄, 中村良光
日本機械学会論文集 (A編) 66 (641) 180-183 2000年
出版者・発行元:ISSN:0387-5008
-
電磁場下の管内微粒子プラズマ流の数値シミュレーション 査読有り
佐藤岳彦, 西山秀哉
日本機械学会論文集 (B編) 66 (645) 1295-1302 2000年
出版者・発行元:ISSN:0387-5016
-
電磁場下の管内微粒子プラズマ流の数値シミュレーション
佐藤岳彦, 西山秀哉
第13回数値流体力学シンポジウム講演要旨集 203 1999年12月
-
微粒子プラズマ流動の数値実験
佐藤岳彦, 西山秀哉
流体科学シンポジウム講演論文集「スーパーコンピューティングと計算流体科学」 10-17 1999年12月
-
磁場下のプラズマジェットの混合効果
西山秀哉, 佐藤岳彦, 茂田正哉, 加藤大悟
プラズマ・核融合学会第16回年会予稿集 (16) 99-99 1999年11月
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
Magnetic Effect on a Nonequilibrium Plasma Jet in an Applied Magnetic Field
Takehiko Sato, Hideya Nishiyama, Daigo Kato
Proceedings of the 14th International Symposium on Plasma Chmistry, Prague, II 1021-1026 1999年8月
-
Intelligent Integrated Plasma Laboratory for Complex Studying the Basic Phenomena under Plasma Sprayed Materials Formation
Oleg P. Solonenko, Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Andrey V. Smirnov
Proc. the 14th International Symp. on Plasma Chemistry, Prague IV 2133-2138 1999年8月
-
Magnetic Control Simulation of In-Flight Particle Characteristics in a Low Pressure Plasma Spraying
H. Nishiyama, O. P. Solonenko, T. Sato
12th Symp. on Plasma Sciences for Materials, 日本学術振興会第153委員会 54 1999年7月
-
非平衡混合プラズマジェットの磁場制御
西山秀哉, 佐藤岳彦, 加藤大悟, 片桐一成
日本機械学会1999年度年次大会講演論文集 IV 83-84 1999年7月
-
高周波誘導非平衡プラズマの混合特性
西山秀哉, 佐藤岳彦, 伊藤修治, 佐藤武志, 神山新一
日本機械学会東北支部第34期総会・講演会講演論文集 (991-1) 115-116 1999年3月
-
磁気ダクト内の混合プラズマジェットの電磁熱流動解析
西山秀哉, 松島幸夫, 佐藤岳彦, 神山新一
日本機械学会第76期全国大会講演論文集(III) (98-3) 277-278 1998年10月
-
平板に衝突する非平衡プラズマジェットの電磁場制御
佐藤岳彦, 西山秀哉, 神山新一
日本機械学会第73期通常総会講演会講演論文集(III) (96-1) 183-184 1996年4月
-
平板に衝突する非平衡プラズマジェットの電磁場制御 査読有り
佐藤岳彦, 西山秀哉, 神山新一
日本機械学会論文集(B編) 62 (594) 519-526 1996年2月
-
Visualization of the Magnetic Confinement of a Nonequilibrium Plasma Jet Impinging on a Flat Plate
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Yukio Matsushima, Shinichi Kamiyama
ALBUM OF VISUALIZATION 13 11-12 1996年
ISSN:0919-4630
-
Magnetic Control and Electrostatic Response of a Non-Equilibrium Plasma JetImpinging on a Flat Plate
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Shinichi Kamiyama
Proceedings of the 3rd ASIA-PACIFIC Conference on Plasma Science & Technology 2 447-452 1996年
-
Advanced Functions of a Non-equilibrium Plasma Jet by Seeding in the Applied Magnetic Field
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Abraham Veefkind, Shinichi Kamiyama
Proceedings of the International Symposium on Microsystems, Intelligent Materials and Robots 271-274 1995年9月
-
管内非平衡プラズマジェットの乱れへの磁場の影響 査読有り
佐藤岳彦, 西山秀哉, 神山新一
日本機械学会論文集(B編) 61 (588) 2911-2917 1995年8月
-
Effect of a Magnetic Field on Turbulence of a Nonequilibrium Plasma Jet in a Pipe
Takehiko Sato, Hideya Nishiyama, Shinichi Kamiyama
Proceedings of the 12th International Symposium on Plasma Chemistry III 1779-1784 1995年8月
-
Functional Enhancement of a Non-equilibrium Plasma Jet by Seeding in the Applied Magnetic Field 査読有り
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Abraham Veefkind, Shinichi Kamiyama
Heat and Mass Transfer 30 (5) 291-296 1995年5月
-
管内非平衡プラズマジェットの乱れへの磁場の影響
佐藤岳彦, 西山秀哉, 神山新一
日本機械学会第72期通常総会講演会講演論文集(III) (95-1) 13-14 1995年3月
-
シーディングによる磁場下の非平衡プラズマジェットの高機能化
西山秀哉, 佐藤岳彦, 神山新一
日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集 (940-53) 229-230 1994年11月
-
Magnetic Control of a Low Pressure Plasma Pipe Flow 査読有り
Takehiko Sato, Hideya Nishiyama, Shinichi Kamiyama
Proceedings of the Third JSME-KSME Fluid Engineering Conference 260-264 1994年7月
-
磁場による非平衡プラズマジェットの制御(磁場分布の形状の影響) 査読有り
佐藤岳彦, 西山秀哉, 神山新一
日本機械学会論文集(B編) 60 (572) 1161-1167 1994年4月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN:0387-5016
-
磁場による非平衡プラズマジェットの制御(軸方向分布への影響)
佐藤岳彦, 西山秀哉, 神山新一
日本機械学会第71期全国大会講演論文集(C) 930 (63) 402-404 1993年10月
-
磁場による非平衡プラズマジェットの熱と流れの精密制御
西山秀哉, 佐藤岳彦, 神山新一
東北大学流体科学研究所報告 4 1-8 1993年3月
-
Precise Control of Characterization of a Low Pressure Plasma Jet by Applying the Magnetic Field
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Shinichi Kamiyama
Proceedings of the Tenth International Conference on Gas Discharges and Their Applications 2 778-781 1992年9月
-
磁場による非平衡プラズマジェットの熱と流れの精密制御
西山秀哉, 佐藤岳彦, 神山新一
日本機械学会東北支部第27期総会講演会論文集 921 27-29 1992年3月
MISC 104
-
電気的に等量のプラズマが生成する化学および電気刺激に対する細胞応答
中山愛理, 劉思維, 矢野憲一, 中嶋智樹, 佐藤岳彦
クリーンテクノロジー 35 (2) 17-20 2025年2月
出版者・発行元: 日本工業出版株式会社 -
高速ナノ液滴が拓く「超節水・薬剤フリー・濡れない」殺菌・洗浄 招待有り
佐藤岳彦, 劉思維, 中嶋智樹, 肖昀晨, 藤村茂, 金澤誠司
クリーンテクノロジー 33 (9) 40-43 2023年9月
-
プラズマ誘起電荷・電界による生体膜輸送変移の大規模数値解析
内田諭, 佐藤岳彦
東北大学流体科学研究所共同利用・共同研究拠点流体科学国際研究教育拠点活動報告書(CD-ROM) 2022 2023年
-
液中プラズマ・パルス電場複合法による細胞内高効率遺伝子導入
本田竜介, 佐々木渉太, 高島圭介, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 69th 2022年
ISSN: 2436-7613
-
微細気泡による殺菌・ウイルス不活化 招待有り 査読有り
佐藤岳彦, 上田義勝, 高橋克幸, 高木浩一
混相流 35 (2) 251-258 2021年6月15日
出版者・発行元: 日本混相流学会 -
水中放電による圧力波の生成と利用 招待有り 査読有り
佐藤岳彦
プラズマ・核融合学会誌 97 (5) 255-260 2021年5月25日
-
細径金属パイプ電極から噴出する大気圧Heマイクロプラズマの流れの可視化
吉木宏之, 乙坂謙次, 佐藤岳彦, 中嶋智樹, 上原聡司
静電気学会誌 45 (3) 120-121 2021年5月
DOI: 10.34342/iesj.2021.45.3.120
-
パルス電気刺激で誘導される生体現象 招待有り
勝木淳, 佐藤岳彦
電気学会誌 141 (3) 139-142 2021年3月1日
出版者・発行元: Institute of Electrical Engineers of Japan (IEE Japan)DOI: 10.1541/ieejjournal.141.139
ISSN: 1340-5551
eISSN: 1881-4190
-
液相中プラズマを活用した遺伝子導入法開発に関する研究
本田竜介, 佐々木渉太, 高島圭介, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
ISSN: 2436-7613
-
プラズマによる水中有機物の分解と水中殺菌 招待有り
竹内希, 見市知昭, 上原聡司, 佐藤岳彦
静電気学会誌 44 (6) 230-238 2020年11月
-
環境工学を取り巻く状況 招待有り
佐藤岳彦
機械工学年鑑2020 2020年7月
-
プラズマ流による殺菌・ウイルス不活化法 招待有り
佐藤岳彦
フルードパワーシステム「フルードパワーのクリーン化技術最前線」 51 (4) 172-176 2020年7月
-
高効率な細胞内分子導入における液相中プラズマの活用
本田竜介, 佐々木渉太, 高島圭介, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
プラズマ・核融合学会年会(Web) 37th 2020年
-
液相中プラズマ直接照射による薬剤模擬分子導入の作用機序に関する研究
本田竜介, 佐々木渉太, 高島圭介, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年
ISSN: 2436-7613
-
液相中プラズマを活用した中分子・遺伝子の高効率導入
本田竜介, 佐々木渉太, 高島圭介, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 81st 2020年
ISSN: 2436-7613
-
プラズマ-生体界面における活性種挙動の大規模数値解析
内田諭, 佐藤岳彦
東北大学流体科学研究所共同利用・共同研究拠点流体科学国際研究教育拠点活動報告書 2018 2020年
-
量子化学計算を用いた活性酸素種と膜構成分子の反応挙動解析
戸田和希, 内田諭, 杤久保文嘉, 佐藤岳彦
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年
-
プラズマ-生体界面における活性種挙動の大規模数値解析
内田諭, 佐藤岳彦
東北大学流体科学研究所共同利用・共同研究拠点流体科学国際研究教育拠点活動報告書 2017 2019年
-
プラズマファインバブルの生成と計測
佐藤 岳彦, 金澤 誠司, 大谷 清伸, 小宮 敦樹, 金子 俊郎, 中嶋 智樹, ティンガリー マーク, ファーラット モハメッド, 上原 聡司, 熊谷 諒, 宮原 高志, 大泉 雅伸, 中谷 達行, 落合 史朗, 宮崎 孝道, 藤田 英理
混相流 33 (4) 382-389 2019年
出版者・発行元: 日本混相流学会ISSN: 0914-2843
-
液相中プラズマによる薬剤模擬分子導入の作用機序の探索
本田竜介, 佐々木渉太, 高島圭介, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th ROMBUNNO.21a‐144‐3 2018年9月5日
ISSN: 2436-7613
-
水中正ストリーマの生成・進展・スパーク・気泡膨張過程の連続的可視化
佐藤 岳彦, 熊谷諒, 中嶋智樹, 矢野文彬
島津アプリケーションノート 46 1-5 2018年5月
-
薬剤分子導入へ向けた液相中プラズマの電極構造の最適化
本田竜介, 佐々木渉太, 高島圭介, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.19p‐C201‐11 2018年3月5日
ISSN: 2436-7613
-
気液界面プラズマによる細胞機能制御-低侵襲高効率プラズマ薬剤分子導入にむけて-
金子俊郎, 佐々木渉太, 本田竜介, 佐藤岳彦, 神崎展
日本真空学会 和文機関誌「表面と真空」 61 (3) 143-149 2018年3月
DOI: 10.1380/vss.61.143
ISSN: 2433-5835
-
分子動力学法を用いた細胞膜間への水チャネル形成による活性酸素種の膜内輸送特性解析
今井亮太, 内田諭, 杤久保文嘉, 佐藤岳彦
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th 2018年
-
大気圧プラズマが誘起する気体・液体中の熱流動場及び放電進展機構に関する研究の進展
佐藤 岳彦
プラズマ・核融合学会誌 93 (12) 573-579 2017年12月
-
Characteristics of plasma in culture medium generated by positive pulse voltage and effects of organic compounds on its characteristics (vol 25, 2016)
Y. Sato, T. Sato, D. Yoshino
PLASMA SOURCES SCIENCE & TECHNOLOGY 26 (5) 2017年5月
ISSN: 0963-0252
eISSN: 1361-6595
-
細胞膜輸送に対する液相中プラズマの物理的・化学的刺激の効果
保苅雄太郎, 佐々木渉太, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th ROMBUNNO.15p‐B7‐14 2016年9月1日
ISSN: 2436-7613
-
連載講座「高度物理刺激と生体応答(10)」第5章 プラズマ刺激による細胞応答と応用 その4-;連載終了に当たって
林信哉, 中谷達行, 佐藤岳彦
機械の研究 68 (5) 391-399 2016年5月1日
出版者・発行元: 養賢堂ISSN: 0368-5713
-
液相微小プラズマを用いた接着細胞への薬剤分子導入
保苅雄太郎, 佐々木渉太, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd ROMBUNNO.21A-W621-6 2016年3月3日
ISSN: 2436-7613
-
水中放電によるプラズマナノバブルの生成に関する研究
佐藤岳彦, 中谷達行, 宮原高志, 落合史朗, 大泉雅伸, 藤田英理, 宮崎孝道
岡山理科大学技術科学研究所年報 (34) 8-12 2016年2月15日
出版者・発行元: 岡山理科大学技術科学研究所ISSN: 1349-4155
-
連載講座「高度物理刺激と生体応答(7)」第5章 プラズマ刺激による細胞応答と応用 その1
佐藤岳彦, 横山茉代, 城倉浩平, 金子俊郎, 佐々木渉太, 神崎展, 太田貴之
機械の研究 68 (2) 147-157 2016年2月
出版者・発行元: 株式会社 養賢堂ISSN: 0368-5713
-
細胞膜透過性促進に寄与する液相中プラズマ生成活性種の同定
保苅雄太郎, 佐々木渉太, 神崎展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
プラズマ・核融合学会年会(Web) 33rd 2016年
-
Special Issue of the Eleventh International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014) Preface
Takehiko Sato, Yuji Hattori, Tomohide Niimi, Hidemasa Takana, Takashi Tokumasu
JOURNAL OF FLUID SCIENCE AND TECHNOLOGY 11 (1) 2016年
DOI: 10.1299/jfst.2016jfst0001
ISSN: 1880-5558
-
高度物理刺激と生体応答
佐藤岳彦, 大橋俊朗, 川野聡恭, 白樫了
日本機械学会誌 118 (1165) 50-50 2015年12月5日
-
プラズマ処理水への暴露によるHeLa細胞の活性化・不活化応答
佐藤岳彦, 横山茉代, 城倉浩平
プラズマ・核融合学会誌 91 (12) 766-770 2015年12月
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会ISSN: 0918-7928
-
1104 水中衝撃波を用いた指向性マイクロジェットの生成
南 共哉, 中嶋 智樹, 金子 俊郎, 佐藤 岳彦
流体工学部門講演会講演論文集 2015 "1104-1"-"1104-2" 2015年11月7日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 1348-0251
-
プラズマによる殺菌作用
佐藤岳彦
電気学会技術報告 1350 11-13 2015年11月
-
S0530405 滅菌に向けた大気圧プラズマ流生成法の開発
岡崎 和貴, 中嶋 智樹, 藤村 茂, 佐藤 岳彦
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "S0530405-1"-"S0530405-4" 2015年9月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
7・6・3 プラズマ流体(7・6 機能性流体,7.流体工学,<特集>機械工学年鑑)
佐藤 岳彦, 高奈 秀匡
日本機械学會誌 118 (1161) 472-472 2015年8月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 0021-4728
-
機械工学年鑑,7. 流体工学
西山秀哉, 福西祐, 伊澤精一郎, 浅井圭介, 澤田恵介, 孫明宇, 祖山均, 石本淳, 山本悟, 伊賀由佳, 須藤誠一, 中野政身, 佐藤岳彦, 高奈秀匡, 徳増崇, 米村茂, 早瀬敏幸, 石川拓司
日本機械学会誌 118 (1161) 27-33 2015年8月5日
出版者・発行元: 日本機械学会 -
プラズマ流体
佐藤岳彦, 高奈秀匡
日本機械学会誌 118 (1161) 30-30 2015年8月5日
-
高度物理刺激と生体反応(1)第1章 高度物理刺激の生成法と計測・予測
佐藤 岳彦, 金澤 誠司, 浜口 智志
機械の研究 67 (8) 673-683 2015年8月
出版者・発行元: 養賢堂ISSN: 0368-5713
-
307 プラズマを用いた小型滅菌装置の開発と性能評価(大気環境保全・改善技術(3))
神山 秀人, 中嶋 智樹, 藤村 茂, 佐藤 岳彦
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2015 (25) 115-117 2015年7月7日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
大気圧プラズマ流への暴露による細胞応答
佐藤岳彦, 横山茉代, 城倉浩平
(社)日本機械学会部門協議会直属 P-SCC12「高度物理刺激と生体応答に関する研究分科会」成果報告書 185-187 2015年3月
-
大気圧プラズマ流による細菌の殺滅
佐藤岳彦
クリーンテクノロジー 25 (2) 18-21 2015年2月
-
接着細胞への薬剤分子導入へ向けた液中微小プラズマの最適化
保苅雄太郎, 佐々木渉太, 神埼展, 佐藤岳彦, 金子俊郎
プラズマ・核融合学会年会(Web) 32nd 2015年
-
Biofilm産生Pseudomonas aeruginosaによるコンタクトレンズ汚染モデルに対するプラズマ殺菌法のメカニズムについて
中野 禎久, 藤村 茂, 佐藤 岳彦, 吉野 大輔, 渡辺 彰
緑膿菌感染症研究会講演記録 48回 78-81 2014年12月
出版者・発行元: 緑膿菌感染症研究会ISSN: 1340-6477
-
307 細胞照射用低温プラズマ流生成法の開発(大気・水環境保全・改善技術(3))
岡崎 和貴, 佐藤 岳彦, 吉野 大輔
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2014 (24) 99-100 2014年11月17日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
1312 水中衝撃波を用いたマイクロジェット生成法
南 共哉, 佐藤 岳彦, 中嶋 智樹, 吉野 大輔, 金子 俊郎
流体工学部門講演会講演論文集 2014 "1312-1"-"1312-2" 2014年10月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 1348-0251
-
1305 ストリークカメラを用いた水中ストリーマの高時間分解解析
藤田 英理, 金澤 誠司, 大谷 清伸, 小宮 敦樹, 金子 俊郎, 佐藤 岳彦
流体工学部門講演会講演論文集 2014 "1305-1"-"1305-2" 2014年10月25日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 1348-0251
-
プラズマによる農作物の鮮度保持・加工
清水一男, 内田諭, 佐藤岳彦, 大嶋孝之, 南谷靖史, 太田貴之
プラズマ・核融合学会誌 小特集 プラズマの農業利用 90 (10) 587-594 2014年10月
ISSN: 0918-7928
-
S0550403 空気-水プラズマによるガス流駆動への水の導電率の影響([S055-04]プラズマアクチュエータ(4),流体工学部門)
清水 鉄司, 岸本 直也, 吉野 大輔, 原 将志, MORFILL Gregor, 佐藤 岳彦
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 "S0550403-1"-"S0550403-3" 2014年9月7日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
232 細胞培養液中におけるプラズマ生成法の開発とHeLa細胞への照射(フェロー賞対象講演IV)
佐藤 佑介, 佐藤 岳彦, 吉野 大輔
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2014 (50) 51-52 2014年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
プラズマによる農業応用の基礎
高木浩一, 内野敏剛, 内田諭, 小田昭紀, 佐藤岳彦, 勝木淳
プラズマ・核融合学会誌 小特集 プラズマの農業利用 90 (9) 534-540 2014年9月
ISSN: 0918-7928
-
大気圧プラズマ流の研究動向
佐藤岳彦
機械の研究 66 (6) 455-464 2014年6月
出版者・発行元: 養賢堂ISSN: 0368-5713
-
Biofilm産生緑膿菌に対するプラズマ水面照射の殺菌効果と安全性について
中野 禎久, 藤村 茂, 渡辺 彰, 佐藤 岳彦
感染症学雑誌 88 (2) 255-256 2014年3月
出版者・発行元: (一社)日本感染症学会ISSN: 0387-5911
-
150 細胞実験に向けた微小水中プラズマ流生成法の開発
益井 大紀, 吉野 大輔, 金澤 誠司, 金子 俊郎, 佐藤 岳彦
講演論文集 2014 (49) 97-98 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
Basis of Plasma Applications for Agriculture
Koichi Takaki, Toshitaka Uchino, Satoshi Uchida, Akinori Oda, Takehiko Sato, Sunao Katsuki
Journal of Plasma and Fusion Research 90 (9) 534-540 2014年
-
Biofilm産生Pseudomonas aeruginosaによるコンタクトレンズ汚染モデルに対するプラズマ間接殺菌法の効果
中野 禎久, 藤村 茂, 佐藤 岳彦, 渡辺 彰
緑膿菌感染症研究会講演記録 47回 119-123 2013年12月
出版者・発行元: 緑膿菌感染症研究会ISSN: 1340-6477
-
113 空気プラズマ滅菌法の開発(フェロー賞対象講演III)
中村谷 和裕, 吉野 大輔, 中嶋 智樹, 佐藤 岳彦
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2013 (49) 25-26 2013年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
S021013 血管内皮細胞の細胞周期動態に対する静水圧の影響([S021]多細胞・組織への展開を目指した細胞工学)
吉野 大輔, 佐藤 翔, 佐藤 岳彦
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "S021013-1"-"S021013-3" 2013年9月8日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
S052012 気液プラズマによる気流駆動機構([S052-01]プラズマアクチュエータ(1))
佐藤 岳彦, 岸本 直也, 清水 鉄司, Gregor Morfill
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "S052012-1"-"S052012-2" 2013年9月8日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
326 ワイヤ電極を用いた気液プラズマ流の化学種生成特性(水環境保全・改善技術(1))
原 将志, 吉野 大輔, 佐藤 岳彦
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2013 (23) 252-253 2013年7月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
311 循環流を用いた空気プラズマ滅菌法の開発(大気環境保全・改善技術(1))
中村谷 和裕, 吉野 大輔, 中嶋 智樹, 佐藤 岳彦
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2013 (23) 208-209 2013年7月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
315 ウイルス不活化に向けた低温プラズマ流の特性(大気環境保全・改善技術(2))
工藤 雄治, 岡本 道子, 佐藤 岳彦, 吉野 大輔, 鈴木 陽, 押谷 仁
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2013 (23) 220-221 2013年7月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
大気圧プラズマ流による細菌の殺滅
佐藤 岳彦
静電気学会誌 37 (3) 127-131 2013年5月31日
出版者・発行元: 静電気学会ISSN: 0386-2550
-
143 水中1次ストリーマの進展過程(流体工学II,一般講演)
藤田 英理, 金澤 誠司, 大谷 清伸, 小宮 敦樹, 佐藤 岳彦
講演論文集 2013 (48) 88-89 2013年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
1D12 大気圧プラズマ流処理培地への暴露によるHeLa細胞の機能応答(GS3-1:生物のバイオメカニクス・ミメティクス(1))
佐藤 岳彦, 横山 茉代, 城倉 浩平
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2013 (25) 133-134 2013年1月8日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
Biofilm産生グラム陰性桿菌に対するプラズマ間接殺菌法の効果
中野 禎久, 藤村 茂, 渡辺 彰, 佐藤 岳彦
感染症学雑誌 87 (1) 138-138 2013年1月
出版者・発行元: (一社)日本感染症学会ISSN: 0387-5911
-
水中プラズマのストリーマ進展過程
藤田 英理, 佐藤 岳彦, 金澤 誠司, 大谷 清伸, 小宮 敦樹
電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会 2012 (107) 21-24 2012年12月10日
-
Biofilm産生Pseudomonas aeruginosaとAcinetobactor baumanniiに対するプラズマ照射法の殺菌効果
中野 禎久, 藤村 茂, 佐藤 岳彦, 渡辺 彰
緑膿菌感染症研究会講演記録 46回 96-99 2012年12月
出版者・発行元: 緑膿菌感染症研究会ISSN: 1340-6477
-
S055012 水中ストリーマ進展過程の可視化
佐藤 岳彦, 藤田 英理, 金澤 誠司, 大谷 清伸, 小宮 敦樹
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2012 "S055012-1"-"S055012-2" 2012年9月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
水面上に形成する大気圧プラズマの熱流動場・化学輸送解析
佐藤 岳彦, 岩渕 豊, 清水 鉄司, MORFILL Gregor E.
電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会 2012 (49) 21-24 2012年8月8日
-
307 プラズマ照射によるMDCK細胞の不活性化(大気環境保全・改善技術(2))
工藤 雄治, 鈴木 陽, 佐藤 岳彦, 押谷 仁
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2012 (22) 205-206 2012年7月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
309 水中プラズマのストリーマ形成過程(大気環境保全・改善技術(2))
藤田 英理, 金澤 誠司, 大谷 清伸, 小宮 敦樹, 佐藤 岳彦
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2012 (22) 209-210 2012年7月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
308 大気圧放電による滅菌因子の検証(大気環境保全・改善技術(2))
石田 将之, 佐藤 岳彦
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2012 (22) 207-208 2012年7月3日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
プラズマ医療:熱流体からバイオ・医療までを融合する新領域
佐藤岳彦
伝熱 216 (216) 70-77 2012年7月
出版者・発行元: 日本伝熱学会ISSN: 1344-8692
-
213 水中ストリーマ進展の温度依存性(学生賞III,一般講演)
藤田 英理, 金澤 誠司, 佐藤 岳彦
講演論文集 2012 (47) 232-233 2012年3月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
大気圧プラズマ生成における気相反応シミュレーション
神原 信志, 佐藤 岳彦, 小室 淳史, 小野 亮, 小田 哲治, 高奈 秀匡, 野崎 智洋, 奥野 靖之, 杉本 和弥, 江波戸 翔一
電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会 2011 (71) 91-91 2011年12月15日
-
プラズマ医療と流体工学
佐藤岳彦
日本機械学会流体工学部門ニューズレター 12 2011年12月
-
プラズマ気泡生成法の開発
佐藤岳彦, 中谷達行
東北大学流体科学研究所共同利用・共同研究拠点流体科学研究拠点活動報告書 2010 83-84 2011年10月
-
大気圧プラズマ流による化学種生成輸送機構と滅菌機構
佐藤岳彦
日本学術振興会「プラズマ照射による医療用品の滅菌、エンドトキシンならびにプリオン不活化法と応用」に関する研究開発専門委員会報告書 116-119 2011年9月
-
313 大気圧プラズマ流の気液中における熱流動解析(水・大気シミュレーション)
佐藤 岳彦, 岩渕 豊, 清水 鉄司, Morfill Gregor
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2011 (21) 206-207 2011年6月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
302 大気放電による滅菌法の開発(水処理(システム/物理処理))
石田 将之, 佐藤 岳彦
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2011 (21) 177-178 2011年6月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
東日本大震災で考えたこと
佐藤 岳彦
静電気学会誌 35 (3) 95-95 2011年5月31日
ISSN: 0386-2550
-
大気圧プラズマ流と液体の干渉機構
佐藤 岳彦
豊田研究報告 (64) 121-124 2011年5月
出版者・発行元: 豊田理化学研究所ISSN: 0372-039X
-
101 プラズマ滅菌装置の開発(流体工学I,一般講演)
石田 将之, 佐藤 岳彦
講演論文集 2011 (46) 6-7 2011年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
9J-11 大気圧プラズマ流の生成化学種による細胞への影響(OS-11(3) 細胞・生体分子のバイオメカニクス(2))
佐藤 岳彦, 横山 茉代, 城倉 浩平
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2010 (23) 495-496 2011年1月7日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
プラズマ滅菌
佐藤岳彦
静電気学会誌 33 (4) 137-141 2009年10月
-
大気圧プラズマ流による滅菌技術の開発
佐藤岳彦
クリーンテクノロジー 19 (8) 41-45 2009年8月
出版者・発行元: 日本工業出版 -
I:低温プラズマ流, 1-(1) 大気圧プラズマ流の研究動向と医療分野への展開
佐藤岳彦
日本機械学会流体工学部門ニューズレター「特集:大気圧プラズマ流」 2007年12月
-
プラズマ流体の機能力学と先端応用(特集:機能性流体)
西山秀哉, 佐藤岳彦
日本実験力学会誌「実験力学」 7 (3) 205-212 2007年9月
-
7・3・1 プラズマ流体(7・3 機能性流体, 7.流体工学,<特集>創立110周年記念機械工学年鑑)
西山 秀哉, 佐藤 岳彦
日本機械学會誌 110 (1065) 593-593 2007年8月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 0021-4728
-
プラズマ流体
西山秀哉, 佐藤岳彦
日本機械学会誌「機械工学年鑑特集号」 110 (1065) 592 2007年8月
-
大気圧非平衡プラズマ流による滅菌システムの開発(トピックス)
佐藤岳彦
日本機械学会誌 110 (1063) 472-472 2007年6月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 0021-4728
-
Numerical simulation of upwelling flow in pipe generated by perpetual salt fountain 査読有り
Sato T, Maruyama S, Komiya A, Tsubaki K
Proceedings of the 16th Australasian Fluid Mechanics Conference, 16AFMC 394-397 2007年
-
821 大気圧低温プラズマ流による大腸菌の滅菌機構(1)(OS8-5 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
佐藤 岳彦, 宮原 高志, 落合 史朗, 土井 章子, 浦山 卓也, 中谷 達行
流体工学部門講演会講演論文集 2006 "821-a" 2006年10月28日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 1348-2882
-
Natural convective Heat Transfer from Vertical Baffled Plate with Oscillation
T. Sato, S. Maruyama, A. Komiya
Third International Conference on Flow Dynamics 199 (200) 2006年
-
305 大気圧非平衡プラズマ流によるVOC分解特性とプロセス解析(大気環境改善技術(1),大気・水保全技術)
佐藤 岳彦, 神戸 誠, 西山 秀哉
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2005 (15) 233-234 2005年7月6日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
プラズマ流と粒子-相互作用を観る-
佐藤岳彦
溶射 (日本溶射協会誌) 39 (2) 65-71 2002年4月
-
万物流転-粒子が皮膜になるまで-
佐藤岳彦
溶射 (日本溶射協会誌) 38 (3) 176-177 2001年7月
ISSN: 0916-6076
-
(8) 電磁場下の管内微粒子プラズマ流の数値シミュレーション
佐藤 岳彦, 西山 秀哉
日本機械学會誌 104 (990) 261-261 2001年5月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 0021-4728
-
プラズマ流体と磁気粘性流体の知的制御に関する研究
西山秀哉, 佐藤岳彦, 小山忠正
大学・高専・研究機関の研究情報 9 12-13 1999年3月
出版者・発行元: (財)宮城県高度技術振興財団 -
プラズマで守る生活環境
西山秀哉, 佐藤岳彦
文部省科研費研究成果公開発表「流れを科学する」 1999年3月
出版者・発行元: 文部省
書籍等出版物 15
-
プラズマ産業革新技術
佐藤岳彦, 岡崎和貴, 中嶋智樹, 藤村茂, 中谷達行
株式会社シーエムシー出版 2023年4月28日
ISBN: 9784781317335
-
泡の生成・消泡の基礎と産業利用
上田義勝, 佐藤岳彦, 高橋克幸, 高木浩一
株式会社シーエムシー出版 2022年9月30日
ISBN: 9784781316772
-
Plasma Medical Science
Toshiro Kaneko, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Masanori Tachikawa, Hiroyasu Kanetaka, Takehiko Sato, Michael G. Kong
Elsevier 2018年
-
第4章 プラズマ刺激 4.3 細胞・植物の応答 4.3.1 プラズマ照射培養液に曝露したHeLa細胞の応答
佐藤岳彦, 横山茉代, 城倉浩平
(株)養賢堂出版 2017年8月
-
第4章 プラズマ刺激 4.1 はじめに
佐藤 岳彦
(株)養賢堂出版 2017年8月
-
第1章 緒論 1.1 生体への刺激の種類と生体応答の概説
佐藤 岳彦
(株)養賢堂出版 2017年8月
-
第4章 医療・バイオ・農業への応用 1 プラズマ殺菌
佐藤 岳彦
(株)シーエムシー出版 2017年7月
-
第2編 プラズマ反応シミュレーションの実際: 第4章 CFD-ACE+について
西田哲, 佐藤岳彦
(株)エヌ・ティー・エス 2013年7月
-
第1編 大気圧プラズマ反応工学の基礎: 第3章 流体の基礎
佐藤 岳彦
(株)エヌ・ティー・エス 2013年7月
-
大気圧プラズマの熱流体連成解析
崎山幸紀, 佐藤岳彦
(株)シーエムシー出版 2011年7月
-
溶射工学便覧
佐藤岳彦
日本溶射協会 2010年1月25日
-
大気圧プラズマ 基礎と応用
佐藤岳彦
オーム社 2009年10月15日
-
The 21st Century COE Program, International COE of Flow Dynamics, Lecture Series Vol.12, Nano-Mega Scale Flow Dynamics in Complex Systems
Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Michio Tokuyama, Toshiaki Ikohagi, Yasuaki Kohama, Jun Ishimoto
Tohoku University Press 2008年3月
-
Thermal Plasma Torches and Technologies, Vol. 2, Thermal Plasma and Applied Technologies Research and Developments, Concept of an Intelligent Integrated Plasma Laboratory for Studying Basic Phenomena in Plasma Spraying
Oleg P. Solonenko, Hideya Nishiyama, Takehiko Sato, Andrey V. Smirnov
Cambridge International Science Publishing 2001年8月
-
Thermal Plasma Torches and Technologies, Vol. 2, Thermal Plasma and Applied Technologies Research and Developments, Magnetic Control Simulation of In-Flight Particle Characteristics in an Impinging Dusty Plasma Jet
Hideya Nishiyama, Masakatsu Kuzuhara, Masakazu Shiozawa, Takehiko Sato, Oleg P. Solonenko
Cambridge International Science Publishing 2001年8月
講演・口頭発表等 449
-
Innovations in Water Utilization Using High-Speed Nanodroplets 招待有り
Takehiko Sato
Special Seminar at ETH Zürich 2025年6月17日
-
Water Use Innovation through High-Speed Nanodroplets and Pressure Measurement of Cavitation Bubbles 招待有り
Takehiko Sato
Special Seminar at EPFL 2025年6月16日
-
Investigation of Underwater Discharge Phenomena and Shock Wave Regulation 国際会議
Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
XI International Symposium on Electrohydrodynamics 2025 (ISEHD2025) 2025年6月13日
-
Charged Phenomenon of High-Speed Nanodroplet Impact on the Copper Plate 国際会議 国際共著
Jiun-Shian Lee, Yun-Chien Cheng, Toshiyuki Sugimoto, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
XI International Symposium on Electrohydrodynamics 2025 (ISEHD2025) 2025年6月12日
-
Visualization of Electrohydrodynamic Convection Cells in a Phase Change Material Using Schlirien Imagery 国際会議 国際共著
Ethan Chariandy, Siwei Liu, Takehiko Sato, James Cotton
XI International Symposium on Electrohydrodynamics 2025 (ISEHD2025) 2025年6月11日
-
Water Use Innovation through High-Speed Nanodroplets and the Mechanism of Plasma-Induced Gas–Liquid Flow 招待有り
Takehiko Sato
Special Lecture at McMaster University 2025年6月4日
-
Scattering emission spectroscopy of fine particles 国際会議
Takuro Okuma, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Technology (8th JTPL 2024) 2024年12月14日
-
Current Induced by High-speed Nanodroplets Impinging on Copper Plate 国際会議 国際共著
Jiun-Shian Lee, Yun-Chien Cheng, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Technology (8th JTPL 2024) 2024年12月14日
-
放電現象を用いたレーザー誘起キャビテーションバブル内の圧力計測法 国際共著
上原聡司, 佐藤岳彦, 鎌田さやか, 金澤誠司, 伊賀由佳, 中嶋智樹, Mohamed Farhat
日本機械学会第102期流体工学部門講演会 2024年11月19日
-
Schlieren Imagery of Low Frequency AC Voltage EHD of Phase Change Materials 国際会議 国際共著
Ethan Chariandy, James S. Cotton, Takehiko Sato, Siwei Liu
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Pressure Measurement in Laser-Induced Cavitation Bubble Using Discharge Characteristics 国際会議 国際共著
Satoshi Uehara, Takehiko Sato, Mohamed Farhat, Seiji Kanazawa, Yuka Iga, Tomoki Nakajima, Sayaka Kamata, Siwei Liu
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Generation of High-Speed Ultrafine Droplets and Droplets Characteristics 国際会議
Takehiko Sato, Seiji Kanazawa, Kosuke Tachibana, Siwei Liu, Tomoki Nakajima
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Electric Current Measurement of Nanodroplets Generated by Condensation of Water Vapor with High-speed Flow 国際会議 国際共著
Jiun-Shian Lee, Yun-Chien Cheng, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Membrane Permeation Characteristics of Reactive Oxygen Species under Cold Atmospheric Pressure Plasma Irradiation 国際会議
Satoshi Uchida, Yuki Iijima, R. Tanaka, Ryo Ninomiya, Yuto Ninagawa, Ippei Yagi, Kosuke Tachibana, Akinori Oda, Takehiko Sato
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Development of a Plasma-Liquid Interfacial Reactor on a Microfluidic Chip 国際会議
Hiroyuki Yoshiki, Akihiro Enta, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Experiment and Molecular Dynamics Simulation for Plasma-Dependent Interface 国際会議
Kosuke Tachibana, Siwei Liu, Satoshi Uchida, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Gas Component Identification for Laser-Induced Cavitation Bubbles 国際会議 国際共著
Siwei Liu, Kaito Nitto, Outi Supponen, Tomoki Nakajima, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
The 24th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024) 2024年11月20日
-
Application of High-Speed Nanodroplets to Cleaning and Sterilization Treatments 国際会議
Takehiko Sato, Shigeru Fujimura, Seiji Kanazawa, Siwei Liu, Kosuke Tachibana, Yun-Chien Cheng, Jiun-Shian Lee, Takuro Okuma, Keisuke Iwasawa, Yunchen Xiao, Tomoki Nakajima
The 21st International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024年11月18日
-
Towards Advanced Control and Application of Charged Cavitation for Biomedicine 国際会議
Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 21st International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024年11月18日
-
Effect of High-Speed Water Nanodroplets on Cell Response 国際会議
Keisuke Iwasawa, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 21st International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024年11月18日
-
Innovation in water use pioneered by high-speed nanodroplets: Cleaning and sterilization without wet and with low-temperature and high water-saving 国際会議 招待有り
Takehiko Sato
Special Lecture 2024年11月13日
-
Charging Phenomena of the High-speed Nanodroplets Impinging on a Copper Plate 国際会議 国際共著
Jiun-Shian Lee, Yun-Chien Cheng, Takuro Okuma, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 17th International Conference on Electrostatic Precipitation (XVII ICESP Japan) 2024年10月30日
-
Generation of High-Speed Nanodroplets and the Cleaning Effect 国際会議
Takehiko Sato, Shigeru Fujimura, Seiji Kanazawa, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Yunchen Xiao
The Nanobubble 2024 2024年10月10日
-
絶縁油中帯電レーザー誘起気泡の特性 国際共著
栗原輝太, 劉思維, 中島智樹, Outi Supponen, Mohamed Farhat, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第60期秋季講演会 2024年9月28日
-
ファインバブルによる水中パルス放電の発生効率への影響
前田優希, 高田凌佑, 高橋克幸, 高木浩一, 上田義勝, 佐藤岳彦
第48回静電気学会全国大会 2024年9月11日
-
電気的に等量のプラズマが生成する化学および電気刺激に対する細胞応答
中山愛理, 劉思維, 矢野憲一, 中嶋智樹, 佐藤岳彦
第48回静電気学会全国大会 2024年9月11日
-
プラズマを用いた農業に関するレビュー
浦島邦子, 高橋克幸, 高木浩一, 佐藤岳彦
第48回静電気学会全国大会 2024年9月11日
-
冷却面を有する容器内の水蒸気の流れ
佐藤岳彦, 橘洋司, Liu Siwei, 中嶋智樹
第34回環境工学総合シンポジウム2024 2024年7月18日
-
Influence of fine bubble on generation efficiency of pulsed discharge underwater 国際会議
Yuki Maeda, Ryosuke Takada, Katsuyuki Takahashi, Koichi Takaki, Yoshikatsu Ueda, Takehiko Sato
International Young Electrostatic Scholar Symposium for Convergence Technology 2024 (I-YES 2024) 2024年7月6日
-
Energy-efficiency improvement of plasma-induced shock waves 国際会議 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Yijia Ren, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 1st Asian Symposium for Building Future of Plasma (1st ASBFP) 2024年7月6日
-
Electric Current Induced by Impact of High-speed Nanodroplets on a Copper Plate 国際会議 国際共著
Jiun-Shian Lee, Yun-Chien Cheng, Takuro Okuma, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
International Young Electrostatic Scholar Symposium for Convergence Technology 2024 (I-YES 2024) 2024年7月5日
-
Gas Component Identification for Laser-Induced Cavitation Bubbles 国際会議 国際共著
Siwei Liu, Kaito Nitto, Outi Supponen, Tomoki Nakajima, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
The 51st IEEE International Conference on Plasma Science & The 4th Asia-Pacific Conference on Plasma and Terahertz Science (ICOPS & APCOPTS 2024) 2024年6月19日
-
革新的水利用技術:高速ナノ液滴が拓く「超節水・薬剤フリー・濡れない」殺菌・洗浄 招待有り
佐藤岳彦
第14回MaSC技術交流会 Real Exchange “ナノスケールのバブルとミストの先端科学とその応用” 2024年4月22日
-
微粒子の散乱光分光
大熊拓郎, 劉思維, 中嶋智樹, 金澤誠司, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第59期総会・講演会 2024年3月15日
-
「濡れない・薬剤フリー・超節水」洗浄・殺菌技術が拓く革新的水利用社会 招待有り
佐藤岳彦
未来のくらしと水の科学研究会第13回定例研究会(公開シンポジウム) 2024年1月31日
-
プラズマファインバブル 招待有り
佐藤岳彦
2023年度静電気学会九州支部・放電プラズマによる水処理研究委員会合同研究会 第502回生存圏シンポジウム(第5回プラズマ・ファインバブル研究会) 2023年12月8日
-
Effect of Charge Distribution on the Plasma-induced Fine Bubble Dynamics 国際会議 国際共著
Siwei Liu, Outi Supponen, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2023) 2023年11月8日
-
Production of Laser-induced Bubbles in Water-oil System 国際会議 国際共著
Kouta Kurihara, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Mohamed Farha, Takeniko Sato
23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2023) 2023年11月7日
-
Characteristics of High-speed Ultrafine Droplets 国際会議
Takehiko Sato, Seiji Kanazawa, Kosuke Tachibana, Siwei Liu, Tomoki Nakajima
23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2023) 2023年11月7日
-
Electrical Characteristics of High-speed Mists 国際会議 国際共著
Yun-Chien Cheng, Takehiko Sato
23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2023) 2023年11月7日
-
Permeation Characteristics of Long-lifetime Reactive Oxygen Species through Biological Membranes under Superimposed Electric Field Generated by the Irradiation of Cold Atmospheric Pressure Plasma 国際会議
Satoshi Uchida, K. Takami, Ryo Ninomiya, Ippei Yagi, Kosuke Tachibana, A. Oda, Takehiko Sato
23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2023) 2023年11月7日
-
Heat Transfer Enhancement of Phase Change Material under the Application of an Oscillating Electric Field 国際会議 国際共著
Ethan Chariandy, James S. Cotton, Takehiko Sato, Siwei Liu, Tomoki Nakajima
23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2023) 2023年11月8日
-
Observation of Laser-Induced Optical Breakdown and Its Application in Biomedicine 国際会議
Siwei Liu, Keisuke Iwasawa, Airi Nakayama, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
20th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2023) 2023年11月6日
-
Development of innovative sterilization method by high-speed nanodroplets 国際会議
Takehiko Sato, Shigeru Fujimura, Seiji Kanazawa, Yunchen Xiao, Tomoki Nakajima, Siwei Liu
7th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL7, TJPL2023 2023年10月28日
-
Influence of fine bubble on generation efficiency of pulsed discharge underwater 国際会議
Yuki Maeda, Ryosuke Takada, Katsuyuki Takahashi, Koichi Takaki, Yoshikatsu Ueda, Takehiko Sato
7th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL7, TJPL2023) 2023年10月27日
-
Cellular Response to Plasma-generated Electrical and Chemical Stimulation 国際会議
Airi Nakayama, Tomoki Nakajima, Siwei Liu, Takehiko Sato
7th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL7, TJPL2023) 2023年10月27日
-
Observation of an Atmospheric-Pressure Microplasma Flow using Schlieren Method 国際会議
Hiroyuki Yoshiki, Kenji Otosaka, Ryota Nishimura, Tomoki Nakajima, Satoshi Uehara, Takehiko Sato
7th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL7, TJPL2023) 2023年10月27日
-
水中プラズマによるファインバブル生成 招待有り
佐藤岳彦
第511回生存圏シンポジウム・第9回ファインバブル学会連合シンポジウム 2023年10月18日
-
Initiation and propagation mechanisms of underwater streamers 国際会議 招待有り
76th Annual Gaseous Electronics Conference (GEC2023) 2023年10月12日
-
水蒸気中の不凝縮ガスリアルタイム計測法の開発
橘洋司, 劉思維, 中嶋智樹, 忰田正浩, 佐藤岳彦
第47回静電気学会全国大会 2023年9月11日
-
Real time measurement of non-condensable gas in water vapor 国際会議
Takehiko Sato, Yoji Tachibana, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Masahiro Kaseda
International Workshop on Environmental Engineering 2023 (IWEE2023) 2023年7月26日
-
革新的水利用技術:高速ナノ液滴が拓く「超節水・薬剤フリー・濡れない」殺菌・洗浄 招待有り
佐藤岳彦
東北大学 新技術説明会 2023年7月11日
-
Plasma-enhanced Degradation of Chlorinated Compounds 国際会議
Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
25th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC25) 2023年5月25日
-
Generation of spark-induced bubble and its dependence on conductivity 国際会議 国際共著
Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Yijia Ren, Yi Liu, Takehiko Sato
7th International Symposium on Plasma & Fine Bubbles to Agriculture and Aquaculture (7th ISPFB 2023) 2023年5月19日
-
高速ナノ液滴噴流の特性と細胞への影響
岩澤慶祐, 中嶋智樹, 劉思維, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第58期総会・講演会 2023年3月17日
-
革新的水利用技術:高速ナノ液滴が拓く「超節水・薬剤フリー・濡れない」殺菌・洗浄 招待有り
佐藤岳彦
未来のくらしと水の科学研究会 第8回定例研究会 (グリーンインフラ産業展 公開シンポジウム) 2023年2月2日
-
水中放電による気泡生成における水の導電率の影響
藤田英理, 佐藤岳彦, 金澤誠司, 大谷清伸, 中嶋智樹, 劉思維
日本機械学会第100期流体工学部門講演会 2022年11月13日
-
Visualization of Collapse Processes of Laser-Induced Cavitation Bubble 国際会議 国際共著
Marc Tinguely, Kiyonobu Ohtani, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
22nd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2022) 2022年11月11日
-
Schlieren Visualization of Phase Change Material Heat Transfer Enhancement under the Application of Electrohydrodynamics 国際会議 国際共著
Ethan Chariandy, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato, James S. Cotton
Schlieren Visualization of Phase Change Material Heat Transfer Enhancement under the Application of Electrohydrodynamics 2022年11月11日
-
Characteristics of High-speed Ultrafine Mist Flow 国際会議
Yunchen Xiao, Seiji, Kanazawa, Tomoki Nakajima, Siwei Liu, Takehiko Sato
22nd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2022) 2022年11月10日
-
The Effects of Atmospheric-Pressure Cold Plasma Generated Electrical Field, Short-Life Species, and Long-Life Species on Cancer Cells 国際会議 国際共著
Po-Chien Chien, Chao-Yu Chen, Takehiko Sato, Yun-Chien Cheng
22nd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2022) 2022年11月10日
-
Numerical Analysis of Changes in Transport Properties in Biological Membranes due to Plasma-Induced Charges and Electric Fields 国際会議
Yuta Iwata, Kosuke Takami, Satoshi Uchida, Takehiko Sato
22nd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2022) 2022年11月10日
-
Corona Discharge-induced Air Flow Control for Environmental and Biological Applications 国際会議 国際共著
Seiji Kanazawa, Taiga Mitsui, Takashi Furuki, Kosuke Tachibana, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk
19th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2022) 2022年11月9日
-
Effect of Plasma-generated Electrical and Chemical Stimulation on HT-1080 Cells 国際会議
Airi Nakayama, Tomoki Nakajima, Siwei Liu, Takehiko Sato
19th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2022) 2022年11月9日
-
プラズマを模擬したナノ秒パルス電流刺激による細胞応答 招待有り
佐藤岳彦
2022年度静電気学会東北・関西・九州支部合同研究会, 第482回生存圏シンポジウム(プラズマ・ナノバブル研究会) 2022年10月28日
-
Deepening of the Study of Corona Discharges by Recent Advances of Electrical and Optical Measurement Techniques 国際会議 国際共著
Seiji Kanazawa, Taiga Mitsui, Akihito Kuno, Takashi Furuki, Kosuke Tachibana, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk
The 16th International Conference on Electrostatic Precipitation (ICESP2022) 2022年10月28日
-
Development of Gene Transfection Method Using Combined Plasma and Pulsed Electric Field in Liquid 国際会議
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
75th Annual Gaseous Electronics Conference (GEC2022) 2022年10月5日
-
Changes in the permeation characteristics of ROS through biological membranes by discharge plasma-Induced electric field 国際会議
Yuta Iwata, Ippei Yagi, Kosuke Tachibana, Akinori Oda, Takehiko Sato, Satoshi Uchida
75th Annual Gaseous Electronics Conference (GEC2022) 2022年10月4日
-
Propagation processes of underwater streamers 国際会議 招待有り
Takehiko Sato, Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko
National Conference on Recent Developments and Evolving Trends in Plasma Science and Technology & Pre-Conference Workshop on Modelling and Simulation of Industrial Plasmas 2022年9月23日
-
Generation of high-speed mist by condensed water vapor aiming at a novel cleaning technology
Siwei Liu, Yunchen Xiao, Tomoki Nakajima, Seiji Kanazawa, Takehiko Sato
第46回静電気学会全国大会 2022年9月9日
-
コロナ放電の計測自動化と統計処理 国際共著
三井大雅, 古木貴志, 立花孝介, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk
第46回静電気学会全国大会 2022年9月9日
-
ファインバブルを用いた水中プラズマ発生効率の向上
高田凌佑, 高橋克幸, 高木浩一, 上田義勝, 佐藤岳彦
第46回静電気学会全国大会 2022年9月9日
-
Degradation of Chlorinated Compounds by Treatment of Repetitive Plasma Discharges 国際会議
Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
12th International Symposium on Nonthermal/Thermal Plasma Pollution Control Technology and Sustainable Energy & International Symposium on Electrohydrodynamics 2022 (ISNTP-12 and ISEHD 2022) 2022年9月2日
-
Corona Discharge and the Induced-EHD Gas Flow under Repetitive Ramp and Triangular Voltage Applications 国際会議 国際共著
Seiji Kanazawa, Taiga Mitsui, Takashi Furuki, Kosuke Tachibana, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato, Marek Kocik, Jerzy Mizeraczyk
12th International Symposium on Nonthermal/Thermal Plasma Pollution Control Technology and Sustainable Energy & International Symposium on Electrohydrodynamics 2022 (ISNTP-12 and ISEHD 2022) 2022年8月31日
-
Formation of post-collapse bubbles of laser- or spark-induced bubbles 国際会議 国際共著
Takehiko Sato, Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Mohamed Farhat
The International Symposium on Plasma & Fine Bubbles (ISPFB2022) 2022年8月22日
-
水蒸気中の冷却管近傍における不凝縮ガス計測
堀内堅斗, 橘洋司, 中嶋智樹, 劉思維, 忰田正浩, 佐藤岳彦
第32回環境工学総合シンポジウム2022 2022年7月7日
-
ファインバブルを用いた水中プラズマ発生効率の向上
高田凌佑, 高橋克幸, 高木浩一, 上田義勝, 佐藤岳彦
放電・プラズマ・パルスパワー研究会 2022年5月
-
Underwater streamers induced by microsecond pulsed discharge with bi-polarities 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Takehiko Sato
2022年度(第23回)静電気学会春期講演会 2022年3月1日
-
Modeling of Spark Channel of Microsecond Pulsed Discharge in Water 国際会議 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Takehiko Sato
12th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-12) 2021年12月11日
-
Formation and Measurement of Plasma Fine Bubbles 国際会議 国際共著 招待有り
Takehiko Sato, Satoshi Uehara, Ryo Kumagai, Takashi Miyahara, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani, Shiroh Ochiai, Takamichi Miyazaki, Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Marc Tinguely, Mohamed Farhat
12th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-12) 2021年12月10日
-
ランプ電圧および三角波電圧を用いたコロナ放電特性の計測自動化 国際共著
三井大雅, 輿石昂宏, 古木貴志, 立花孝介, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦, Jerzy Mizeraczyk
2021年度応用物理学会九州支部学術講演会 2021年12月5日
-
コロナ放電で生成する流れ場のシュリーレン法による観測 国際共著
輿石昂宏, 三井大雅, 古木貴志, 立花孝介, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦, Jerzy Mizeraczyk
2021年度応用物理学会九州支部学術講演会 2021年12月5日
-
プラズマを模擬した電気刺激に対する細胞応答 招待有り
張家興, 矢野憲一, 奥村賢直, 佐藤岳彦
第38回プラズマ・核融合学会年会 2021年11月23日
-
水中プラズマにより生成された微細気泡の残留消滅過程
佐藤岳彦, 熊谷諒, 中嶋智樹
日本機械学会第99期流体工学部門講演会 2021年11月8日
-
Polarity Effects of Plasma-Induced Stimuli on Cell Viability 国際会議
Airi Nakayama, Honoka Taguchi, Chia-Hsing Chang, Tomoki Nakajima, Siwei Liu, Takehiko Sato
18th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2021) 2021年10月29日
-
Electrohydrodynamics (EHD): the next generation thermal management technology 国際会議 国際共著
James S. Cotton, Takehiko Sato
21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) 2021年10月29日
-
Science of Ultrafine Droplet and High Speed Impact 国際会議
Takehiko Sato, Masao Watanabe, Takeru Yano, Yuka Iga, Kazumichi Kobayashi, Atsuki Komiya, Hidemasa Takana, Kiyonobu Ohtani, Junnosuke Okajima, Kenichi Funamoto, Yunchen Xiao, Tomoki Nakajima, Siwei Liu
21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) 2021年10月29日
-
An Innovative Method of Generating Plasma Microbubbles in Flowing Water 国際会議 国際共著
Mu-Chien Wu, Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato, Jong-Shinn Wu
21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) 2021年10月29日
-
Pressure Measurement in Laser-Cavitation Bubbles 国際会議 国際共著
Satoshi Uehara, Sayaka Kamata, Tomoki Nakajima, Yuka Iga, Seiji Kanazawa, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) 2021年10月29日
-
The Effects of Atmospheric-pressure Cold Plasma Generated Electrical Field, Short-life Species, and Long-life Species on Cancer Cells 国際会議 国際共著
Po-Chien Chien, Chao-Yu Chen, Takehiko Sato, Yun-Chien Cheng
21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) 2021年10月29日
-
Numerical Simulations of Membrane Deformation Induced by Cold Atmospheric Plasma with Circuit Analysis and Molecular Dynamics 国際会議
Yuta Iwata, Shota Yamauchi, Yuya Oishi, Ippei Yagi, Satoshi Uchida, Takehiko Sato
21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021) 2021年10月28日
-
Simulation and experiment analysis of shock wave induced by underwater pulsed discharge 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Yijia Ren, Takehiko Sato
第45回静電気学会全国大会 2021年9月21日
-
Activation of Ion Channel and Uptake of Extracellular Dye Induced by In-liquid Plasma Treatment 国際会議
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
8th International Conference on Plasma Medicine (ICPM8) 2021年8月6日
-
Compact Atmospheric Plasma Sterilization Device for Contact Lenses 国際会議 招待有り
Takehiko Sato, Kazuki Okazaki, Hideto Kamiyama, Koki Oikawa, Kairi Muramatsu, Tomoki Nakajima, Shigeru Fujimura, Toshikatsu Nagasawa, Tatsuyuki Nakatani
8th International Conference on Plasma Medicine (ICPM8) 2021年8月5日
-
Investigation of Chemical and Electrical Factors Induced by Double Plasmas on Cancer Cells 国際会議
Chia-Hsing Chang, Honoka Taguchi, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
8th International Conference on Plasma Medicine (ICPM8) 2021年8月4日
-
水蒸気中の不凝縮ガス計測法の開発
佐藤岳彦, 中嶋智樹, 堀内堅斗, 劉思維, 矢野猛
第31回環境工学総合シンポジウム2021 2021年7月8日
-
Influencing Factors on Microsecond-pulsed Discharge Mode in Water 国際会議
Siwei Liu, Takehiko Sato
5th International Symposium on Application of High-Voltage, Plasma & Micro/Nano (Fine) Bubbles to Agriculture, Aquaculture and Food Safety (ISHPMNB2021) 2021年5月13日
-
Generation of water vapor condensing mist
Xiao Yunchen, Liu Siwei, 中嶋智樹, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第56期総会・講演会 2021年3月12日
-
Analysis of Influencing Factors on Discharge Mode of Water Under Microsecond High Current Pulse 国際共著
Siwei Liu, Yi Liu, Yijia Ren, Takehiko Sato
2021年度 (第22回) 静電気学会春季講演会 2021年3月2日
-
針対平板電極によるコロナ放電の新規計測法での放電と流れ場の特性 国際共著
輿石昂宏, 三井大雅, 古木貴志, 立花孝介, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦, Jerzy Mizeraczyk
2021年度 (第22回) 静電気学会春季講演会 2021年3月2日
-
水中プラズマによる気泡生成過程と計測 招待有り
佐藤岳彦
日本学術振興会 産学協力研究委員会「水の先進理工学」第183委員会 第58回研究会 2021年2月18日
-
レーザー誘起気泡中の圧力測定 国際共著
上原聡司, 佐藤岳彦, 鎌田さやか, 中嶋智樹, 金澤誠司, 伊賀由佳, ファーラット モハメッド
日本機械学会第98期流体工学部門講演会 2020年11月12日
-
Nanosecond Pulsed Current Under Plasma-producing Conditions Induces Morphological Alterations in Human Fibrosarcoma Cells 国際会議 招待有り
Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020) 2020年10月30日
-
Liquid Discharge Characteristics Under Exposure to Ultraviolet-rays for Observation of Hydrated Electron 国際会議
Siwei Liu, Yunchen Xiao, Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020) 2020年10月30日
-
Comparison of the Concentration of Reactive Chemical Species in Water by Plasma Jet and Plasma-activated Microbubbles Jet 国際会議 国際共著
Mu-Chien Wu, Satoshi Uehara, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Jong-Shinn Wu
17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020) 2020年10月30日
-
Development of Analyzing Method for Cancer Cell Migration Using Long-term Time-lapse 国際会議
Hayato Tada, Satoshi Uehara, Chia-Hsing Chang, Takehiko Sato
17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020) 2020年10月30日
-
Science of Ultrafine Droplet and High Speed Impact 国際会議
Takehiko Sato, Masao Watanabe, Takeru Yano, Yuka Iga, Kazumichi Kobayashi, Toshiyuki Hayase, Jun Ishimoto, Makoto Ohta, Atsuki Komiya, Hidemasa Takana, Kiyonobu Ohtani, Junnosuke Okajima, Satoshi Uehara, Suguru Miyauchi, Hitomi Anzai
20th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2020) 2020年10月28日
-
Improvement of Pressure Measurement Method in a Laser-Induced Cavitation Bubble 国際会議
Satoshi Uehara, Sayaka Kamata, Tomoki Nakajima, Yuka Iga, Seiji Kanazawa, Takehiko Sato
20th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2020) 2020年10月28日
-
Characteristics of Jetting from Micro Cavitation Bubbles 国際会議 国際共著
Satoshi Uehara, Takahito Akimura, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Outi Supponen, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
20th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2020) 2020年10月28日
-
Numerical Analyses of Transport Characteristics of Discharge Species Generated by Cold Atmospheric Plasma on Cell Membrane using Fluid Model and Molecular Dynamics 国際会議
Shota Yamauchi, Kazuaki Abe, Yuya Oishi, Ippei Yagi, Satoshi Uchida, Takehiko Sato
20th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2020) 2020年10月28日
-
The Effects of Atmospheric-pressure Cold Plasma Generated Electrical Field, Short-life Species, and Long-life Species on Cancer Cells 国際会議 国際共著
Po-Chien Chien, C. Y. Chen, Takehiko Sato, Yun-Chien Cheng
20th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2020) 2020年10月28日
-
Concentration Enhancement of Reactive Chemical Species by Plasma-activated Microbubbles Jet in a Water Recirculation System 国際会議 国際共著
Mu-Chien Wu, Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato, Jong-Shinn Wu
20th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2020) 2020年10月28日
-
Experimental Observation on Characteristics of High-Speed Mist 国際会議
Yunchen Xiao, Siwei Liu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020) 2020年10月28日
-
電気刺激によるヒト繊維肉腫細胞の間葉系運動の活性化
張家興, 矢野憲一, 佐藤岳彦
第44回静電気学会全国大会 2020年9月24日
-
ランプ電圧および三角波電圧を用いたコロナ放電の新規計測法による放電特性 国際共著
輿石昂宏, 古木貴志, 立花孝介, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦, Jerzy Mizeraczyk
第44回静電気学会全国大会 2020年9月24日
-
誘導電流観測による沿面放電の諸特性調査
二階堂慎一, 杉本俊之, 佐藤岳彦
第44回静電気学会全国大会 2020年9月24日
-
帯電した絶縁フィルムの表面で起こる沿面放電の誘導電流観測
二階堂慎一, 杉本俊之, 佐藤岳彦
2020年度電気関係学会東北支部連合大会 2020年8月27日
-
高速流を用いたプラズママイクロバブル生成デバイスによる水質浄化 国際共著
Mu-Chien Wu, 上原聡司, 中嶋智樹, Chia-Hsing Chang, Jong-Shinn Wu, 佐藤岳彦
第30回環境工学総合シンポジウム2020(中止) 2020年6月24日
-
小型密閉型大気圧プラズマ水中滅菌装置の開発
佐藤岳彦, 村松海里, 中嶋智樹, 藤村茂
第30回環境工学総合シンポジウム2020(中止) 2020年6月24日
-
分割接地電極を用いた沿面放電進展時の誘導電流観測
二階堂慎一, 杉本俊之, 佐藤岳彦
令和2年電気学会全国大会(中止) 2020年3月11日
-
プラズマ誘導性細胞応答における電荷の生理的意義の解析
Chia-Hsing Chang, 佐藤岳彦
熊本大学パルスパワー科学研究所 令和元年度共同研究成果報告会(中止) 2020年3月10日
-
Effects of Plasma-generator-supplied Pulsed Current on Cell Behavior and Morphology using a Timelapse Monitoring 国際会議
Chia-Hsing Chang, Hayato Tada, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-11) 2019年12月13日
-
An Innovative Method of Generating Plasma Microbubbles in a Flowing Water Tube 国際会議 国際共著
Mu-Chien Wu, Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Chia-Hsing Chang, Jong-Shinn Wu, Takehiko Sato
11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-11) 2019年12月12日
-
Investigation of the key factor(s) for molecule introduction by in-liquid plasma treatment
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
第29回日本MRS年次大会(C: プラズマライフサイエンス) 2019年11月27日
-
Nano-Pulsed Current Plays a Critical Role in Plasma Treatment on Fibrosarcoma Cells 国際会議
Chia-Hsing Chang, Kenichi Yano, Takehiko Sato
Sixteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2019) 2019年11月8日
-
Active Control of Corona Discharge Process for Environmental and Biological Applications 国際会議 招待有り
Seiji Kanazawa, Kosuke Tachibana, Takashi Furuki, Ryuta Ichiki, Takehiko Sato, Jerzy Mizeraczyk
Sixteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2019) 2019年11月8日
-
Science of Ultrafine Drop and High Speed Impact 国際会議
Takehiko Sato, Masao Watanabe, Takeru Yano, Yuka Iga, Kazumichi Kobayashi, Toshiyuki Hayase, Jun Ishimoto, Makoto Ohta, Atsuki Komiya, Hidemasa Takana, Kiyonobu Ohtani, Junnosuke Okajima, Satoshi Uehara, Suguru Miyauchi, Hitomi Anzai
Nineteenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2019) 2019年11月7日
-
Fluid flow analysis of an atmospheric-pressure microplasma ejected from a narrow nozzle 国際会議
Hiroyuki Yoshiki, Kenji Otosaka, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Satoshi Uehara
Nineteenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2019) 2019年11月7日
-
Influence of Electric Potential Induced by Atmospheric Pressure Plasma on Cell 国際会議
Takamasa Okumura, Chia-Hsing Chang, Takehiko Sato
Nineteenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2019) 2019年11月7日
-
Development of Pressure Measurement Method in a Laser-Induced Cavitation Bubble 国際会議
Satoshi Uehara, Sayaka Kamata, Tomoki Nakajima, Yuka Iga, Seiji Kanazawa, Takehiko Sato
Nineteenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2019) 2019年11月7日
-
Measurement of Electrical Charge in Fine Bubbles Generated by Plasma in Water 国際会議
Takehiko Sato, Ryo Kumagai, Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
Nineteenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2019) 2019年11月7日
-
Characteristics of Jetting from Micro Cavitation Bubbles Under Multiple Pressure Waves 国際会議
Satoshi Uehara, Takahito Akimura, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Outi Supponen, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
Nineteenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2019) 2019年11月7日
-
Large-scale numerical analysis of discharge active species behavior at plasma-biological interface 国際会議
Satoshi Uchida, Kazuki Toda, Atsushi Kokubu, Shota Yamauchi, Kazuaki Abe, Takehiko Sato
Nineteenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2019) 2019年11月7日
-
The sterilization effect against Staphylococcus aureus and Pseudomonas aeruginosa on the contact lens using the Ultraviolet C irradiation 国際会議
Shigeru Fujimura, Toshikatsu Nagasawa, Masato Kawamura, Takumi Sato, Takehiko Sato
31st International Congress of Antimicrobial Chemotherapy & 4th Gulf Congress of Clinical Microbiology & Infectious Diseases 2019年11月6日
-
A new measurement method of corona-discharge characteristics using repetitive ramp voltage 国際会議
Kosuke Tachibana, Yoshihiro Sudo, Takashi Furuki, Ryuta Ichiki, Seiji Kanazawa, Takehiko Sato, Jerzy Mizeraczyk
4th ISNPEDADM 2019 (New electrical technologies for environment) 2019年10月
-
帯電した絶縁膜表面の水分層が沿面放電の進展に及ぼす効果
二階堂慎一, 杉本俊之, 佐藤岳彦
第43回静電気学会全国大会 2019年9月13日
-
針―水面放電に伴う水中電荷の挙動
佐藤旭, 上原聡司, 清水鉄司, 佐藤岳彦
第43回静電気学会全国大会 2019年9月12日
-
Propagation mechanism and formation process of fine bubbles by underwater plasma streamer 国際会議 招待有り
Takehiko Sato
2nd Joint Workshop on Bio-medical Sensor Network between NCTU and Tohoku Univ. 2019年8月23日
-
In-Solution Type Plasma Device for Highly-Efficient Drug Transfer 国際会議
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG) and the 10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10) 2019年7月18日
-
Quantum chemical analysis on oxidation of membrane constituent molecules by plasma irradiation 国際会議
Kazuki Toda, Satoshi Uchida, Yusuke Nakagawa, Fumiyoshi Tochikubo, Takehiko Sato
XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG) and the 10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10) 2019年7月18日
-
Spectroscopic measurement of needle discharge in pure water 国際会議
Satoshi Uehara, Haruki Ishizuka, Takehiko Sato
XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG) and the 10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10) 2019年7月16日
-
Measurements of Reactive Chemical Species in Atmospheric-Pressure Corona Plasma Activated Water 国際会議
Mu-Chien Wu, Jui-Chun Ku, Chih-Chia Lee, Shih-Sen Huang, Jong-Shinn Wu
The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019) 2019年7月12日
-
Reduction of nitrogen oxides concentration in plasma sterilization 国際会議
Kairi Muramatsu, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Toshikatsu Nagasawa, Tatsuyuki Nakatani, Shigeru Fujimura
The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019) 2019年7月12日
-
Plasma-generator-supplied Nanosecond Pulsed Current Induces Fibrosarcoma Cells to Mesenchymal Type by Actin Polymerization 国際会議
Chia-Hsing Chang, Kenichi Yano, Takehiko Sato
The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019) 2019年7月12日
-
Visualization of thermal flow in liquid medium by high-Frequency pulsed gas-liquid phase discharge 国際会議
Yuto Oba, Shuto Tamura, Takamasa Okumura, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019) 2019年7月12日
-
Fluid analysis of and atmospheric-pressure μplasma ejected from a narrow nozzle 国際会議
Kenji Otosaka, Hiroyuki Yoshiki, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato, Satoshi Uehara
The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019) 2019年7月12日
-
Analysis of cell mobility and morphology change on pulse current discharge application 国際会議
Satoshi Uehara, Hayato Tada, Chia-Hsing Chang, Takehiko Sato
The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019) 2019年7月12日
-
The molecule introduction into cells by in-liquid plasma irradiation and investigation of the key factor for introduction 国際会議
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019) 2019年7月12日
-
Effect of nitrogen oxides on ozone sterilization of spores 国際会議
Koki Oikawa, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Toshikatsu Nagasawa, Shigeru Fujimura, Tatsuyuki Nakatani
International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019) 2019年6月27日
-
Spectroscopic measurement of streamer discharge in water for water purification 国際会議
Satoshi Uehara, Haruki Ishizuka, Takehiko Sato
International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019) 2019年6月27日
-
Development of electrodes for air plasma sterilization 国際会議
Kairi Muramatsu, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Toshikatsu Nagasawa, Shigeru Fujimura, Tatsuyuki Nakatani
International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019) 2019年6月27日
-
Investigation of Nanosecond Pulsed Current Induced Reorganization of the Cytoskeleton 国際会議
Chia-Hsing Chang, Kenichi Yano, Takehiko Sato
International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019) 2019年6月27日
-
Development of analysis method of cell movement 国際会議
Hayato Tada, Chia-Hsing Chang, Satoshi Uehara, Takehiko Sato
International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019) 2019年6月27日
-
Plasma-generator-supplied Nanosecond Pulsed Current Effects on Fibrosarcoma Cells 国際会議
Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
24th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC24) 2019年6月11日
-
電界刺激による細胞応答のタイムラプス観察
多田隼都, 張家興, 上原聡司, 中嶋智樹, 矢野憲一, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第54期総会・講演会 2019年3月12日
-
Influence of Nanosecond Pulsed Current on HT-1080 Cells
Chia-Hsing Chang, Takehiko Sato
平成30年度IPPS共同研究成果報告会 2019年3月7日
-
表面電位計を用いた放電に伴う水中電荷量計測
上原聡司, 佐藤旭, 清水鉄司, 佐藤岳彦
2019年度静電気学会春期講演会 2019年3月4日
-
Stable Generation of In-Liquid Plasma and Its Application to Local Drug Transfer 国際会議
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
36th Symposium on Plasma Processing (SPP36) 2019年1月16日
-
Generation of Fine Bubbles by Underwater Plasma Discharge 国際会議 招待有り
Takehiko Sato, Ryo Kumagai, Takashi Miyahara, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani, Shiroh Ochiai, Takamichi Miyazaki, Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Marc Tinguely, Mohamed Farhat
28th Annual Meeting of MRS-Japan 2018, Symposium C-2: Plasma Life Science 2018年12月19日
-
Development of Gas-Liquid Interfacial Plasma Devices for Medical and Agricultural Applications 国際会議
Toshiro Kaneko, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Ryosuke Honda, Kenji Nihei, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato
5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL2018) 2018年12月15日
-
Propagation process of underwater negative streamer 国際会議
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL2018) 2018年12月15日
-
Development of non-contact measurement on charge behavior in water associated with needle-water discharge 国際会議
Akira Sato, Satoshi Uehara, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL2018) 2018年12月14日
-
Effect of exposure to electrical pulse current on cell response 国際会議
Chia-Hsing Chang, Kenichi Yano, Takehiko Sato
5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL2018) 2018年12月14日
-
Surface potential and charge transfer of needle-water discharge for different applied voltage 国際会議
Satoshi Uehara, Akira Sato, Takehiko Sato
5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL2018) 2018年12月14日
-
Propagation mechanism of underwater streamer and formation of fine bubbles 国際会議 招待有り
Takehiko Sato
Lecture at National Chiao Tung University 2018年12月13日
-
Atmospheric Pressure Plasma Flow for Bio-medical Applications 国際会議 招待有り
Takehiko Sato
Technical Workshop of Biomedical Sensor and Network Project in International Joint Research Laboratory between NCTU and Tohoku Univ 2018年11月30日
-
HT-1080 Cell Response to Nanosecond Pulsed Current Modeled after Atmospheric Pressure Plasma 国際会議
Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takehiko Sato
15th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2018) 2018年11月9日
-
Directional control of micro-jets from cavitation bubbles subject to multiple pressure waves 国際会議
Takahito Akimura, Tomoya Minami, Outi Supponen, Tomoki Nakajima, Satoshi Uehara, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
18th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) 2018年11月8日
-
Mechanism of propagation of underwater negative streamer 国際会議
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
18th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) 2018年11月8日
-
The Effects of Atmospheric-pressure Cold Plasma Generated Short-life Species on A549 Cells 国際会議
Hamza H. S. Helal, Chao-Yu Chen, Po-Chien Chien, Chia-Hsing Chang, Jong-Shinn Wu, Takehiko Sato, Yun-Chien Cheng
18th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) 2018年11月8日
-
Fluid flow analysis of an atmospheric-pressure micro-plasma ejected from a narrow nozzle 国際会議
Hiroyuki Yoshiki, Kenji Otosaka, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Satoshi Uehara
18th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) 2018年11月8日
-
針-水面放電に伴う水中電荷移動計測
上原聡司, 佐藤旭, 清水鉄司, 佐藤岳彦
2018年度第42回静電気学会全国大会 2018年9月14日
-
プラズマ滅菌装置における放電電極の性能評価
村松海里, 佐藤岳彦, 中嶋智樹, 長沢敏勝, 藤村茂, 中谷達行
日本機械学会2018年度年次大会 2018年9月10日
-
酸素プラズマ中の微量窒素酸化物による芽胞菌の不活化作用
及川港基, 佐藤岳彦, 中嶋智樹, 長沢敏勝, 藤村茂, 中谷達行
第28回環境工学総合シンポジウム2018 2018年7月12日
-
Cell Response to Pulsed Current Modeled after Atmospheric Pressure Plasma 国際会議
Chia-Hsing Chang, Ken-ichi Yano, Takamasa Okumura, Takehiko Sato
7th International Conference on Plasma Medicine (ICPM-7) 2018年6月19日
-
Introduction of drug simulated molecules into adherent cells using in-liquid plasmas 国際会議
Ryosuke Honda, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
The 6th International Workshop and the 5th International Mini Workshop on Solution Plasma and Molecular Technology (SPM-6 and Mini SPM-5) 2018年6月
-
水中負ストリーマの進展過程の可視化解析
熊谷諒, 金澤誠司, 大谷清伸, 小宮敦樹, 金子俊郎, 中嶋智樹, 佐藤岳彦
放電/プラズマ・パルスパワー合同研究会 2018年5月19日
-
Formation process of fine bubbles by plasma in water 国際会議 招待有り
Takehiko Sato, Ryo Kumagai, Takashi Miyahara, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani, Shiroh Ochiai, Takamichi Miyazaki, Hidemasa Fujita, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Marc Tinguely, Mohamed Farhat
International Symposium on Application of High-voltage, Plasmas & Micro/Nano Bubbles (Fine Bubbles) to Agriculture and Aquaculture (ISHPMNB2018) 2018年5月11日
-
Numerical Analysis on Charge Transfer and Potential Change in Water after Single Pulsed Discharge to the Water Surface 国際会議
Akira Sato, Kazuyuki Ueno, Takehiko Sato
International Symposium on Application of High-voltage, Plasmas & Micro/Nano Bubbles (Fine Bubbles) to Agriculture and Aquaculture (ISHPMNB2018) 2018年5月10日
-
水中圧力波により生成されたキャビテーション気泡およびマイクロジェットの挙動の解析
秋村隆仁, 南共哉, 中嶋智樹, 大谷清伸, 金子俊郎, Mohamed Farhat, Outi Supponen, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第53期総会・講演会 2018年3月15日
-
マイクロジェット生成方向に対する水中圧力波の影響
秋村隆仁, 南共哉, 中嶋智樹, 大谷清伸, 金子俊郎, Outi Supponen, Mohamed Farhat, 佐藤岳彦
平成29年度衝撃波シンポジウム 2018年3月9日
-
針-水面単一パルス放電による水中電位形成
奥村賢直, 周超一, 清水鉄司, 中嶋智樹, 佐藤岳彦
第19回静電気学会春期講演会 2018年3月5日
-
Hydrogen gas generation in plasma-induced cavitation bubbles 国際会議 招待有り
Takehiko Sato, Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Mohamed Farhat
10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT 2017) 2017年12月17日
-
Micro-jets from microbubble clouds under the effect of traveling pressure waves 国際会議
Takahito Akimura, Tomoya Minami, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Outi Supponen, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT 2017) 2017年12月16日
-
Formation of Electric Potential in Liquid by Needle-Water Discharge 国際会議
Takamasa Okumura, Chaoyi Zhou, Eijiro Kubo, Tetsuji Shimizu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT 2017) 2017年12月16日
-
Effect of Pulsed Current on Cell Activity 国際会議
Chia-Hsing Chang, Kenichi Yano, Takamasa Okumura, Takehiko Sato
10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT 2017) 2017年12月16日
-
Effect of minute amount of nitrogen oxides in pure oxygen plasma on sterilization efficacy 国際会議
Koki Oikawa, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Toshikatsu Nagasawa, Shigeru Fujimura, Tatsuyuki Nakatani
10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT 2017) 2017年12月16日
-
Reactive Flow Dynamics of Atmosperic Pressure Plasma 招待有り
Takehiko Sato, Naoya Kishimoto, Yutaka Iwafuchi, Gregor E. Morfill, Tetsuji Shimizu
Plasma Conference 2017 (PLASMA2017) 2017年11月23日
-
Visualization of Pressure Field of Negative Discharge in Water 国際会議
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
17th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2017) 2017年11月2日
-
Pressure Measurement of Traveling Pressure Waves for Cavitation Bubble Generation 国際会議
Takahito Akimura, Tomoya Minami, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Outi Supponen, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
17th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2017) 2017年11月2日
-
Potential Formation in Water by Cold Atmospheric Plasma 国際会議
Takamasa Okumura, Chaoyi Zhou, Eijiro Kubo, Tetsuji Shimizu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
14th International Conference on Flow Dynamics (ICFD-2017) 2017年11月2日
-
Large Scale Numerical Analysis of Reactive Oxygen Species Behavior at Plasma-Biological Interface 国際会議
Ryota Imai, Satoshi Uchida, Fumiyoshi Tochikubo, Takehiko Sato
17th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2017) 2017年11月2日
-
Development of Bubble Measurement Method Using Pressure Wave 国際会議
Takehiko Sato, Yohei Nagasawa, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
17th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2017) 2017年11月2日
-
Effect of Pressure Wave on Direction of Cavitation Bubble Microjets 国際会議
Takahito Akimura, Tomoya Minami, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Outi Supponen, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
The 9th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) 2017年10月29日
-
コンタクトレンズ用プラズマ殺菌装置の開発
佐藤岳彦, 神山秀人, 中嶋智樹, 長沢敏勝, 藤村茂, 中谷達行
第41回静電気学会全国大会 2017年9月12日
-
大気圧プラズマ誘起流によるコンタクトレンズ滅菌装置の開発
岡崎和貴, 佐藤岳彦, 中嶋智樹, 押谷仁, 岡本道子, 中谷達行, 藤村茂
日本機械学会2017年度年次大会 2017年9月6日
-
外部空気流付加による水ジェットの微粒化とデンタルプラーク洗浄への応用に関する研究
守屋修一, 伊賀由佳, 佐々木裕章, 佐藤岳彦, 圓山重直
混相流シンポジウム2017 2017年8月20日
-
Propagation analysis of negative streamer channel in water 国際会議
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
23rd International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC23) 2017年8月3日
-
Visualization of inception, propagation and collapse process of underwater positive streamer 国際会議
Takehiko Sato, Ryo Kumagai, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Atsuki Komiya, Toshiro Kaneko, Seiji Kanazawa
31st International Symposium on Shock Waves (ISSW31) 2017年7月13日
-
酸素ガスプラズマにおける微量窒素酸化物の滅菌への影響
及川港基, 佐藤岳彦, 中嶋智樹, 長沢敏勝, 藤村茂, 中谷達行
第27回環境工学総合シンポジウム2017 2017年7月12日
-
Gas-liquid interfacial plasmas for novel gene transfer systems 国際会議
Toshiro Kaneko, Shota Sasaki, Keisuke Takashima, Takehiko Sato, Makoto Kanzaki
International Conference on Phenomena in Ionized Gases (ICPIG2017) 2017年7月10日
-
Development of Portable Plasma Disinfection Device for Contact Lens 国際会議 招待有り
Takehiko Sato, Kazuki Okazaki, Tomoki Nakajima, Hitoshi Oshitani, Michiko Okamoto, Toshikatsu Nagasawa, Tatsuyuki Nakatani, Shigeru Fujimura
5th East Asia Joint Symposium on Plasma and Electrostatics Technologies for Environmental Application (EAPETEA-5) 2017年6月10日
-
Potential Formation in Water by Plasma Discharge between Needle and Water 国際会議
Takamasa Okumura, Chaoyi Zhou, Eijiro Kubo, Tetsuji Shimizu, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
4th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2017 JTPL) 2017年6月3日
-
Sterilization by Oxygen Gas Plasma 国際会議
Koki Oikawa, Takehiko Sato, Tomoki Nakajima, Toshikatsu Nagasawa, Shigeru Fujimura, Tatsuyuki Nakatani
4th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2017 JTPL) 2017年6月2日
-
Drug Introduction by Prolonged Reactive Species Production Using In-Liquid Plasmas 国際会議
Ryosuke Honda, Yutaro Hokari, Shota Sasaki, Makoto Kanzaki, Takehiko Sato, Toshiro Kaneko
4th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2017 JTPL) 2017年6月2日
-
Directed Jetting from Cavitation Bubbles Subject to Traveling Pressure Wave 国際会議
Takahito Akimura, Tomoya Minami, Tomoki Nakajima, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Outi Supponen, Mohamed Farhat, Takehiko Sato
4th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2017 JTPL) 2017年6月2日
-
Development of Bio-Medical Applications Using Plasma Flow 国際会議 招待有り
Takehiko Sato
Opening Ceremony of Liaison Office Joint Workshop (National Chiao Tung University) 2017年5月4日
-
The Sterilization Effect against Acanthamoeba on the Contact Lens Using the Plasma Irradiation 国際会議
Shigeru Fujimura, Takehiko Sato, Tomomi Nakano, Akira Watanabe
27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID 2017) 2017年4月24日
-
気液界面プラズマ流の生成機構 招待有り
佐藤 岳彦
日本機械学会流体工部門A-TS05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム 2017年3月19日
-
プラズマ誘起気泡の崩壊過程における放電の影響
鎌田さやか, Outi Supponen, 金澤誠司, 伊賀由佳, 中嶋智樹, Mohamed Farhat, 佐藤岳彦
日本機械学会東北支部第52期総会・講演会 2017年3月14日
-
単発パルス放電後の水中電荷輸送に関する研究
周超一, 奥村賢直, 清水鉄司, 中嶋智樹, 佐藤岳彦
日本機械学会東北学生会第47回学生員卒業研究発表講演会 2017年3月8日
-
Plasma Gene Transfection: Enhancement of Cell Membrane Permeability Without Damage Using Gas-Liquid Interfacial Micro-Scale Plasmas 国際会議
Toshiro Kaneko, Masafumi Jinno, Takehiko Sato, Shota Sasaki, Makoto Kanzaki, Masanori Tachikawa, Hiroyasu Kanetaka, Yoshihisa Ikeda, Hideki Motomura, Susumu Satoh
International Conference on Plasma Medical Science Innovation 2017 (ICPMSI2017) 2017年2月27日
-
Precise Analysis of Propagation of Underwater Negative Streamer 国際会議
Ryo Kumagai, Seiji Kanazawa, Atsuki Komiya, Kiyonobu Ohtani, Toshiro Kaneko, Tomoki Nakajima, Takehiko Sato
International Conference on Plasma Medical Science Innovation 2017 (ICPMSI2017) 2017年2月27日
-
水中ストリーマ放電の開始・進展機構 招待有り
佐藤岳彦, 藤田英理, 金澤誠司, 大谷清伸, 小宮敦樹, 金子俊郎
仙台 “プラズマフォーラム” 2017年1月30日
-
Generation of Microbubbles by Collapse of Plasma-Induced Bubbles
Takehiko Sato, Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Mohamed Farhat
34th Symposium on Plasma Processing (SPP34) / 29th Symposium on Plasma Science for Materials (SPSM29) 2017年1月16日
-
Development of Sterilization Device for Contact Lens 国際会議
3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) 2016年12月16日
-
Effect of Discharge in a Plasma-induced Bubble on Cavitation Dynamics 国際会議
3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) 2016年12月16日
-
Gas-Liquid Interfacial Atmospheric Pressure Plasmas for Medical Applications 国際会議
3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) 2016年12月16日
-
Highly Temporal Visualization of Propagation Process of Underwater Negative Streamer 国際会議
3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) 2016年12月16日
-
Pressure Measurement of Underwater Shock Waves by Optical Fiber Hydrophone 国際会議
3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2016TJPL) 2016年12月16日
-
大気圧プラズマによる病原性微生物殺滅法と医療応用
大気圧プラズマの産業応用に関する特別講演会 2016年12月5日
-
細胞膜透過性促進に寄与する液相中プラズマ生成活性種の同定
第33回プラズマ・核融合学会年会 2016年12月1日
-
水中スパークおよびレーザー誘起気泡崩壊後の残留気泡に関する考察
日本機械学会第94期流体工学部門講演会 2016年11月13日
-
Polarity effect on plasma in water for water quality improvement 国際会議
1st International Conference on Hybridized Agriculture (HA2016) 2016年10月22日
-
Charge-up on Water Surface by Cold Atmospheric Plasma for Sanitization Device 国際会議
16th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2016) 2016年10月11日
-
Development of Bubble Measurement Method by Plasma-generated Shockwave 国際会議
16th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2016) 2016年10月11日
-
Propagation Mechanism of Negative Streamer Discharge in Water 国際会議
16th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2016) 2016年10月11日
-
負極性水中放電におけるストリーマチャネルの可視化
第40回静電気学会全国大会 2016年9月29日
-
細胞膜輸送に対する液相中プラズマの物理的・化学的刺激の効果
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月15日
-
大気圧プラズマ流による小型滅菌装置の開発
日本機械学会2016年度年次大会 2016年9月12日
-
Effects of multi-stimuli on cell membrane permeability in micro solution plasma 国際会議
6th International Conference on Plasma Medicine (ICPM6) 2016年9月8日
-
Development of small sterilization device using a low-temperature plasma flow at atmospheric pressure 国際会議
6th International Conference on Plasma Medicine (ICPM6) 2016年9月5日
-
Observation of propagation process of negative streamer in water 国際会議
6th International Conference on Plasma Medicine (ICPM6) 2016年9月5日
-
プラズマ誘起流の制御による小型滅菌装置の開発
第26回環境工学総合シンポジウム2016 2016年6月30日
-
アカントアメーバによるコンタクトレンズ汚染モデルに対するプラズマ殺菌の基礎的検討
第64回日本化学療法学会総会 2016年6月10日
-
Improvement of Functionality of Water by Plasma Discharge 国際会議
1st International Workshop on Plasma Agriculture (IWOPA-1) 2016年5月20日
-
負極性水中放電の進展過程の可視化
日本機械学会東北支部第51期総会・講演会 2016年3月11日
-
Initiation and Propagation Processes of Underwater Streamers 国際会議
Joint Symposium of the 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-9) and the 28th Symposium on Plasma Science for Materials (SPSM-28) 2015年12月13日
-
Macromolecule Transfer through Cell Membrane Using Micro-Scale Plasma Generated in High-Conductivity Liquid 国際会議
Joint Symposium of the 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-9) and the 28th Symposium on Plasma Science for Materials (SPSM-28) 2015年12月12日
-
Study on Formation of Plasma Nanobubbles in Water 国際会議
9th International Symposium on Cavitation (CAV-2015) 2015年12月7日
-
Generation of Micro Solution Plasma for Minimally-Invasive In Vivo Gene Transfection 国際会議
2015 MRS Fall Meeting & Exhibit 2015年12月3日
-
接着細胞への薬剤分子導入へ向けた液中微小プラズマの最適化
第32回プラズマ・核融合学会年会 2015年11月25日
-
水中正ストリーマの進展開始電圧に及ぼす放電パラメータの影響
静電気学会2015年度シンポジウム-環境負荷低減に寄与するコーティング/表面処理技術- 2015年11月13日
-
水中衝撃波を用いた指向性マイクロジェットの生成
日本機械学会第93期流体工学部門講演会 2015年11月7日
-
Development of Bubble Generation Method by Plasma 国際会議
12th International Conference on Flow Dynamics (ICFD-2015), OS17: IFS Collaborative Research Forum (AFI-2015) 2015年10月28日
-
Development of Small Sterilization Device using Low Temperature Plasma Flow for Inactivation of Pathogens 国際会議
12th International Conference on Flow Dynamics (ICFD-2015), OS17: IFS Collaborative Research Forum (AFI-2015) 2015年10月28日
-
Effect of Electric Fields on the Inception of Primary and Secondary Streamers in Water 国際会議
12th International Conference on Flow Dynamics (ICFD-2015), OS17: IFS Collaborative Research Forum (AFI-2015) 2015年10月28日
-
Generation and Transport of Chemical Species in Low-temperature Atmospheric Plasma for Sanitization Device 国際会議
12th International Conference on Flow Dynamics (ICFD-2015), OS17: IFS Collaborative Research Forum (AFI-2015) 2015年10月28日
-
Microjet Formation Mechanism in a Cavitation Process 国際会議
12th International Conference on Flow Dynamics (ICFD-2015), OS17: IFS Collaborative Research Forum (AFI-2015) 2015年10月28日
-
Localized Gene Transfection through Cell Membrane Stimulated by Micro Solution Plasma 国際会議
68th Annual Gaseous Electronics Conference/9th International Conference on Reactive Plasmas / 33rd Symposium on Plasma Processing (ICRP-9 / GEC-68 / SPP-33) 2015年10月16日
-
水中ストリーマの進展開始電界強度への放電条件の影響
2015年度第39回静電気学会全国大会 2015年9月24日
-
滅菌に向けた大気圧プラズマ流生成法の開発
日本機械学会2015年度年次大会 2015年9月16日
-
ナノスケール非平衡プラズマによる高効率局所遺伝子導入
新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」+「統合的神経機能の制御を標的とした糖鎖の作動原理解明」合同公開シンポジウム 2015年8月5日
-
プラズマを用いた小型滅菌装置の開発と性能評価
第25回環境工学総合シンポジウム2015 2015年7月9日
-
Threshold electric fields for the inception of a primary streamer and a secondary streamer in water 国際会議
22nd International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC22) 2015年7月6日
-
Responses of HeLa Cells Exposed to a Medium Treated by a Plasma Flow at Atmospheric Pressure 国際会議
The 2nd Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2015 JTPL) 2015年6月13日
-
Development and Performance Evaluation of a Small Plasma Sterilization Device 国際会議
The 2nd Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2015 JTPL) 2015年6月12日
-
Development of Small Sterilization Device Using Cold Plasma Flow 国際会議
The 2nd Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2015 JTPL) 2015年6月12日
-
Formation of Microjet by Plasma Generated Underwater Shock Wave 国際会議
The 2nd Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2015 JTPL) 2015年6月12日
-
ナノプラズマ制御技術の創成と局所照射による生体機能制御~水中ストリーマ放電の開始・進展機構~
佐藤岳彦, 藤田英理, 金澤誠司, 大谷清伸, 小宮敦樹, 金子俊郎
平成26年度第4回新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」全体会議 2015年3月21日
-
Comprehensive gene expression analysis of cell responses by exposure to plasma-treated medium 国際会議
The 2nd International Workshop on Plasma for Cancer Treatment (IWPCT-2) 2015年3月17日
-
培養液中プラズマ照射に対する細胞応答
日本機械学会東北支部第50期総会・講演会 2015年3月13日
-
ナノスケール針状電極を用いた液中放電の機構解明
2015年第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月11日
-
水中ストリーマ放電の開始・進展機構
静電気学会「放電プラズマによる水処理研究委員会」キックオフ講演会 2015年3月6日
-
大気圧水中放電の形成機構とバイオ応用
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会 仙台“プラズマフォーラム” 2015年2月20日
-
Plasma Sterilization Methods at Atmospheric Pressure 国際会議
1st Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL 2014) 2014年12月20日
-
Nanosecond time-resolved imaging of underwater secondary streamer and the synchronized discharge current (水中二次ストリーマのナノ秒時間分解画像と同期放電電流) 国際会議
第24回日本MRS年次大会 2014年12月11日
-
Characteristics of Pulse Discharge in Water Using Nanoscale Needle Electrode (ナノスケール針状電極による水中パルス放電の特性) 国際会議
第24回日本MRS年次大会 2014年12月10日
-
Development of sterilization device using atmospheric pressure plasma 国際会議
International Workshop on Environment & Engineering 2014 (IWEE2014) 2014年11月19日
-
細胞照射用低温プラズマ流生成法の開発
第24回環境工学総合シンポジウム2014 2014年11月18日
-
ストリークカメラを用いた水中ストリーマの高時間分解解析
日本機械学会第92期流体工学部門講演会 (JSME FED 2014) 2014年10月26日
-
水中衝撃波を用いたマイクロジェット生成法
日本機械学会第92期流体工学部門講演会 (JSME FED 2014) 2014年10月26日
-
Performance of the sterilization device using a low-temperature atmospheric pressure plasma 国際会議
15th World Sterilization Congress 2014年10月16日
-
Characteristics of a Plasma-induced Flow using a Mesh Electrode for Viral Inactivation 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), CS4: IFS Collaborative Research Forum (AFI2014) 2014年10月9日
-
Development of New Visualization Method for Plasma-Generated Nano-Micro Bubbles 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), CS4: IFS Collaborative Research Forum (AFI2014) 2014年10月9日
-
Formation of Microjet by Plasma Generated Underwater Shock Wave 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), OS10: The Tenth International Students / Young Birds Seminar on Multi-scale Flow Dynamics 2014年10月9日
-
Generation and Transport of Chemical Species in Low-Temperature Atmospheric Plasma for Sanitization Device 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), CS4: IFS Collaborative Research Forum (AFI2014) 2014年10月9日
-
Plasma Characterisitics of Discharge in a Culture Medium 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), OS10: The Tenth International Students / Young Birds Seminar on Multi-scale Flow Dynamics 2014年10月9日
-
Propagation Processes of Primary and Secondary Streamers by Pulsed Discharge in Water 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), CS4: IFS Collaborative Research Forum (AFI2014) 2014年10月9日
-
Sterilization Mechanism of Plasma Discharge against Biofilm-producing Pseudomonas aeruginosa on Contact Lenses 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), CS4: IFS Collaborative Research Forum (AFI2014) 2014年10月9日
-
Visualization of the Formation of Shock Waves at the Collapse of a Laser-induced Bubble 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), CS4: IFS Collaborative Research Forum (AFI2014) 2014年10月9日
-
Effects of a Cold Plasma Flow on HeLa Cells Viability 国際会議
11th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), OS10: The Tenth International Students / Young Birds Seminar on Multi-scale Flow Dynamics 2014年10月8日
-
空気-水プラズマによるガス流駆動への水の導電率の影響
日本機械学会2014年度年次大会 2014年9月10日
-
細胞培養液中放電のプラズマ特性
2014年度第38回静電気学会全国大会 2014年9月8日
-
水中正ストリーマの進展開始電圧に及ぼす放電パラメータの影響
2014年度第38回静電気学会全国大会 2014年9月8日
-
細胞培養液中におけるプラズマ生成法の開発とHeLa細胞への照射
日本機械学会東北支部第50期秋季講演会 2014年9月5日
-
Role of continuous discharge current for secondary streamer in water 国際会議
International Symposium on Electrohydrodynamics (ISEHD 2014) 2014年6月24日
-
Gas Flow Formation by Plasma Discharge on Water Surface 国際会議
International Symposium on Electrohydrodynamics (ISEHD 2014) 2014年6月23日
-
大気圧プラズマによる病原性微生物殺滅法と医療応用
大気圧プラズマによる環境対策に関する特別講演会 -健康社会・環境改善のための最先端プラズマ技術- 2014年6月6日
-
Generation of micro plasma in water for biomedical applications 国際会議
5th International Conference on Plasma Medicine (ICPM5) 2014年5月22日
-
大気圧プラズマの流れの科学
第7回新学術領域「プラズマ医療科学の創成」セミナー 2014年5月9日
-
プラズマ利用による殺菌反応
平成26年電気学会全国大会シンポジウム S1「大気圧プラズマの反応シミュレーションの進歩」 2014年3月19日
-
大型真空砲の加速長に対する速度測定
服部邦彦, 鈴木秀明, 清水拓磨, 佐藤杉弥, 塚林功, 佐藤岳彦
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014年3月18日
-
大気圧プラズマ流の生成機構~水中ストリーマの進展ならびに針-水面プラズマによるガス流誘起~
2014年度第一回静電気学会研究会 2014年3月6日
-
Investigation of main sterilization factor of bacterial spores by atmospheric pressure air plasma 国際会議
6th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma 2014) 2014年3月4日
-
Driving mechanism of plasma-induced gas flow between needle electrode and water surface 国際会議
8th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-8) 2013年12月22日
-
Observation of Underwater Discharge Phenomena Using a Laser Schlieren Technique 国際会議
8th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-8) 2013年12月
-
Sterilization of Bacterial Spores by Atmospheric Pressure Plasma 国際会議
10th International Conference on Flow Dynamics 2013年11月27日
-
Analysis of Plasma-generated Bubbles by Electron Microscope 国際会議
13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 2013年11月26日
-
Bactericidal Effect of Plasma Discharge against Biofilm-producing Pseudomonas aeruginosa on Contact Lenses 国際会議
13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 2013年11月26日
-
Characteristics of Non-equilibrium Plasma Flow for Viral Inactivation 国際会議
13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 2013年11月26日
-
Flow Formation in Atmospheric Plasma Discharge between Pin Electrode and Water Surface 国際会議
13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 2013年11月26日
-
On Hydrogen Generation by the Collapse of Cavitation Bubbles 国際会議
13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 2013年11月26日
-
Visualized Propagation Process of Positive Primary Streamers in Water 国際会議
13th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2013) 2013年11月26日
-
Characteristics of Chemical Species Generated by a Gas-Liquid Plasma Flow Using a Wire Electrode 国際会議
10th International Conference on Flow Dynamics 2013年11月25日
-
Effects of Hydrostatic Pressure on Cell Cycle Progression and Morphology of Endothelial Cells 国際会議
10th International Conference on Flow Dynamics 2013年11月25日
-
Plasma sterilization at low temperature and the transport mechanism of chemical species 国際会議
Seminar in National University of Singapore 2013年11月11日
-
大気圧プラズマによる病原性微生物殺滅法と医療応用
静電気学会‐エアロゾル学会合同シンポジウム 大気汚染物質の除去に関する特別講演会 2013年10月21日
-
水中1次ストリーマの高時空間分解能計測
高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2013 2013年10月17日
-
空気プラズマ滅菌法の開発
日本機械学会東北支部第49期秋季講演会 2013年9月20日
-
Plasma Sterilization Device using Circulating Air Flow under Atmospheric Pressure 国際会議
2013 JSAP-MRS Joint Symposia (Symposium O) 2013年9月16日
-
水中1 次ストリーマのナノ秒時間分解観測
藤田英理, 金澤誠司, 大谷清伸, 小宮敦樹, 金子俊郎, 佐藤岳彦
第37回静電気学会全国大会 2013年9月11日
-
気液プラズマによる気流駆動機構
日本機械学会2013年度年次大会 2013年9月9日
-
血管内皮細胞の細胞周期動態に対する静水圧の影響
日本機械学会2013年度年次大会 2013年9月9日
-
Role of pulsed repetitive current for positive primary streamers in water 国際会議
21st International Symposium on Plasma Chemistry 2013年8月9日
-
Gene ontology analysis for HeLa cells exposed to a plasma- or H2O2-treated culture medium 国際会議
21st International Symposium on Plasma Chemistry 2013年8月6日
-
水中放電におけるストリーマチャネル生成過程の可視化
第41回可視化情報シンポジウム 2013年7月17日
-
ウイルス不活化に向けた低温プラズマ流の特性
第23回環境工学総合シンポジウム2013 2013年7月12日
-
ワイヤ電極を用いた気液プラズマ流の化学種生成特性
第23回環境工学総合シンポジウム2013 2013年7月12日
-
循環流を用いた空気プラズマ滅菌法の開発
第23回環境工学総合シンポジウム2013 2013年7月12日
-
大気圧プラズマ流への暴露による細胞応答
第1回日本機械学会部門協議会「高度物理刺激と生体応答に関する研究分科会(P-SCC12)」特別講演会 2013年7月5日
-
大気圧プラズマによる病原性微生物殺滅法と医療応用
大気圧プラズマによる環境対策に関する特別講演会 -健康社会・環境改善のための最先端プラズマ技術- 2013年5月8日
-
レーザシュリーレン法による水中ストリーマ放電の観測
三原康裕, 吉村大輔, 赤峰修一, 市來龍大, 金澤誠司, 佐藤岳彦
平成25年電気学会全国大会 2013年3月21日
-
水中1次ストリーマの進展過程
日本機械学会東北支部第48期総会・講演会 2013年3月15日
-
Sterilization device using air plasma under reduced-pressure environment 国際会議
5th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials 2013年1月31日
-
大気圧プラズマ流処理培地への暴露によるHeLa細胞の機能応答
日本機械学会第25回バイオエンジニアリング部門講演会 2013年1月9日
-
微小プラズマ生成・制御技術の開発と局所照射による遺伝子導入への効果解明
新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」研究会 2013年1月5日
-
Radical transport and biological response by a plasma flow at atmospheric pressure 国際会議
Plasma-Dental Engineering Seminar 2012年12月20日
-
水中プラズマのストリーマ進展過程
電気学会 プラズマ・パルスパワー合同研究会 2012年12月11日
-
プラズマの医療応用
秋田県立大学 機械知能システム学特別講義 2012年12月7日
-
大気圧プラズマ流の照射によるHeLa細胞の生体応答
第28回九州・山口プラズマ研究会 2012年11月11日
-
プラズマの生体作用
第2回パルスパワーおよび放電の農水系利用調査専門委員会 2012年11月9日
-
Biofilm 産生グラム陰性桿菌に対するプラズマ間接殺菌法の効果
第61回日本感染症学会 東日本地方会学術集会 2012年10月
-
レーザシュリーレン法によるキュベット内水中放電現象の観測
三原康裕, 金澤誠司, 赤峰修一, 市來龍大, 大久保利一, 佐藤岳彦
平成24年度電気関係学会九州支部連合大会(第65回連合大会) 2012年9月24日
-
Propagation Process of Streamer Discharge in Water 国際会議
9th International Conference on Flow Dynamics 2012年9月21日
-
Development of Visualization Methods of Streamers in Water 国際会議
12th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2012) 2012年9月20日
-
Effect of Cavitation Generation on Dissolved Oxygen Concentration in the Cavitation Tunnel Downstream 国際会議
12th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2012) 2012年9月20日
-
Formation of Thermal Flow Field in Shallow Water Cell by Plasma Flow 国際会議
12th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2012) 2012年9月20日
-
Anti-bacterial Effect of a Plasma Irradiation against Biofilm-producing Pseudomonas aeruginosa and Acinetobacter baumannii 国際会議
12th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2012) 2012年9月20日
-
Development of Observation Method for Plasma-generated Bubbles 国際会議
12th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2012) 2012年9月20日
-
Comprehensive Gene Expression Analysis of HeLa Cells in Response to Plasma Stimuli 国際会議
9th International Conference on Flow Dynamics 2012年9月20日
-
水中ストリーマの極微小時空間計測
第36回静電気学会全国大会 2012年9月13日
-
水中ストリーマ進展過程の可視化
日本機械学会2012年度年次大会 2012年9月10日
-
Gene Expression Analysis Using a Microarray for Hela Cells Exposed to a Plasma Flow 国際会議
9th International Bioelectrics Symposium (BIOELECTRICS 2012) 2012年9月7日
-
水面上に形成する大気圧プラズマの熱流動場・化学輸送解析
電気学会 プラズマ・パルスパワー合同研究会 2012年8月9日
-
大気圧プラズマのバイオ・医療に関する基礎と応用
大気圧プラズマの産業応用に関する特別講演会(日本機械学会環境工学部門企画) 2012年8月1日
-
プラズマ照射によるMDCK細胞の不活性化
第22回環境工学総合シンポジウム2012 2012年7月6日
-
大気圧放電による滅菌因子の検証
第22回環境工学総合シンポジウム2012 2012年7月6日
-
水中プラズマのストリーマ形成過程
第22回環境工学総合シンポジウム2012 2012年7月6日
-
Development of New Sterilization Device by a Plasma Flow 国際会議
2012 Bilateral Workshop on Green Technology and Life Science between Chang Gung University and Tohoku University 2012年5月15日
-
大気圧低温プラズマ流のラジカル輸送機構と滅菌機構
スマート材料・デバイスの発展と技術イノベーション 2012年4月27日
-
水中ストリーマ進展の温度依存性
日本機械学会東北支部第47期総会・講演会 2012年3月13日
-
Flow formation and chemical species transport in a pin-water surface atmospheric plasma 国際会議
The 8th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing (JSPP2012) 2012年1月16日
-
大気圧プラズマ流処理培地への暴露によるHeLa細胞の機能応答
日本機械学会第25回バイオエンジニアリング部門講演会 2012年1月9日
-
プラズマ処理培地への暴露におけるHeLa細胞不活性化因子
日本機械学会第24回バイオエンジニアリング部門講演会 2012年1月7日
-
プラズマ流と生体の相互作用解明に向けた流体工学的取組
日本機械学会環境工学部門第2回第3技術委員会 2011年12月22日
-
大気圧プラズマ流による生体への干渉機構-プラズマ医療への展開-
第1回流体科学におけるバイオ・医療に関する講演会 2011年12月21日
-
Plasma Induced Flow and Chemical Transport in a Plasma-Water System 国際会議
21st MRS-Japan Academic Symposium 2011年12月19日
-
流体力学的視点からみたプラズマ医療
プラズマ核融合学会専門委員会「プラズマ科学の医療応用」第2回会合 2011年12月16日
-
プラズマ処理培地への暴露による細胞不活性化における過酸化水素の役割
プラズマコンファレンス2011 (PLASMA2011) 2011年11月22日
-
Observation of Liquid-Gas Phase Dynamics from Pre-breakdown to Post-discharge in a Single-shot Underwater Pulsed Discharge 国際会議
2nd ISNPEDADM-2011 (New electrical technologies for environment) 2011年11月14日
-
Effect of Chemical Species Generated by a Plasma Flow on Inactivation of HeLa Cell Viability 国際会議
8th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2011) 2011年11月11日
-
Analysis of Plasma Flow at Gas-Liquid Interface for Biological Interaction 国際会議
11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 2011年11月10日
-
Anti-bacterial Effect of a Dielectric Barrier Discharge Plasma against Biofilm-producing Gram Negative Bacilli 国際会議
11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 2011年11月10日
-
Effect of Neighboring Solid Wall on Generation of Residual Microbubbles after Collapse of Laser-Induced Bubble 国際会議
11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 2011年11月10日
-
Observation of Bubble Formation and Collapse Process by Generating a Plasma 国際会議
11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 2011年11月10日
-
Streamer Propagation Mechanism in Water 国際会議
11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2011) 2011年11月10日
-
プラズマ照射培地による細胞不活性化
第35回静電気学会全国大会 2011年9月13日
-
プラズマ滅菌
第2回プラズマ・バイオ融合若手研究会 2011年9月2日
-
Inactivation process of HeLa cell by exposure to a plasma-treated medium 国際会議
20th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC-20) 2011年7月25日
-
大気圧プラズマ流の気液中における熱流動解析
第21回環境工学総合シンポジウム2011 2011年7月1日
-
大気放電による滅菌法の開発
第21回環境工学総合シンポジウム2011 2011年6月30日
-
大気圧プラズマ流の化学種生成輸送機構と滅菌特性
学術振興会「プラズマ照射による医療用品の滅菌、エンドトキシンならびにプリオン不活化法と応用」に関する研究開発専門委員会、平成23年度第4回合同委員会 2011年6月27日
-
Transport Mechanism of Chemical Species in a Pin-water Atmospheric Discharge driven by Negative Voltage 国際会議
28th International Conference of Photopolymer Science and Technology 2011年6月23日
-
水面上に形成するプラズマ流による気液中の化学輸送機構
第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2011年5月18日
-
大気圧プラズマのバイオ・医療応用
バイオエレクトリクスシンポジウム2011 2011年3月10日
-
大気圧プラズマ流の生成化学種による細胞への影響
日本機械学会第23回バイオエンジニアリング講演会 2011年1月9日
-
Plasma Sterilization by Generation and Transport of Reactive Chemical Species 国際会議
Takehiko Sato
20th Academic Symposium of MRS-Japan 2010 2010年12月20日
-
Mechanism for Inactivation of Bacteria by Transport of Chemical Species in a Plasma Flow at Atmospheric Pressure 国際会議
Takehiko Sato
The 1st International Workshop on Bio Device and Medical Applications 2010年11月26日
-
Water Quality Change Induced by Plasma Formation in Water 国際会議
Takashi Miyahara, Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Tatsuyuki Nakatani
10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 2010年11月1日
-
Development of Next-Generation Plasma Autoclave 国際会議
Takehiko Sato, Takeshi Furui, Kei Igarashi
10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 2010年11月1日
-
Residual Microbubbles after Collapse of Discharge-Induced or Laser-Induced Bubbles in Water 国際会議
Marc Tinguely, Masanobu Oizumi, Takehiko Sato, Mohamed Farhad
10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 2010年11月1日
-
Observation of Streamer and Bubble Generation by Plasma 国際会議
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI2010) 2010年11月1日
-
大気圧水蒸気プラズマ流の化学種生成過程と滅菌機構
佐藤岳彦, 古居剛
日本機械学会第88期流体工学部門講演会 2010年10月30日
-
Effect of Culture Medium Exposed to a Plasma Flow on Activity of HeLa Cells 国際会議
Takehiko Sato, Mayo Yokoyama, Kohei Johkura
3rd International Conference on Plasma Medicine (ICPM 3) 2010年9月19日
-
W0501「電磁場に応答する機能性流体研究の最先端」大気圧プラズマ流による機能性化学種の生成輸送機構と滅菌機構
佐藤岳彦
日本機械学会2010年度年次大会 2010年9月6日
-
水中の放電現象による水質への影響
日本機械学会第20回環境工学総合シンポジウム2010 2010年6月27日
-
Characteristics of a Plasma Flow Generated in Pure Water Vapor at Atmospheric Pressure and Its Sterilization Efficacy 国際会議
Takehiko Sato, Takeshi Furui
International Workshop on Plasmas with Liquids (IWPL 2010) 2010年3月22日
-
Generation of a Plasma Flow in Pure Steam and Its Sterilization Efficacy
Takehiko Sato
プラズマ生成・電離過程に関わる突発性と構造形成研究会 2010年3月15日
-
大気圧アルゴンプラズマ流と水の干渉機構
佐藤岳彦, 落合史朗, 宮原高志
日本機械学会熱工学コンファレンス2009 2009年11月7日
-
Mechanism of Radical Generation and Sterilization by a Plasma Flow at Atmospheric Pressure 国際会議
Takashi Miyahara, Shiro Ochiai, Takehiko Sato
9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 2009年11月4日
-
Mechanism of Bubble Generation and Disappearance by Plasma 国際会議
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, M. Tinguely, Mohamed Farhat
9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 2009年11月4日
-
Production of Complex Plasma at Atmospheric Pressure 国際会議
Takehiko Sato, Yutaka Iwafuchi, Tetsuji Shimizu, Gregor E. Morfill
9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 2009年11月4日
-
Development of Bubble Generation Method by Plasma 国際会議
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
9th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 2009年11月4日
-
大気圧プラズマ流の超微弱発光可視化による機能性化学種の生成輸送解析
佐藤岳彦, 落合史朗, 浦山卓也
可視化情報学会全国講演会(米沢2009) 2009年10月24日
-
Effect of Plasma Generation on Characteristics of Water and Its Mechanism 国際会議
Takehiko Sato
Swiss Federal Institute of Technology Lausanne (EPFL) 2009年10月9日
-
大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌機構
佐藤岳彦, 古居剛
第33回静電気学会全国大会 2009年9月10日
-
水中プラズマによる水の特性変化への印加電圧極性の影響
佐藤岳彦, 大泉雅伸, 宮原高志, 中谷達行
電気学会プラズマ技術委員会プラズマ研究会 2009年9月4日
-
Mechanism of Sterilization by Steam Plasma Flow at Atmospheric Pressure for Innovative Autoclave 国際会議
Takehiko Sato, Takeshi Furui
2nd International Conference on Plasma Medicine (ICPM-2) 2009年3月16日
-
大気圧プラズマ流による滅菌機構および医療分野への展開
佐藤岳彦
第6回大気圧プラズマ流による人間環境保全技術に関する研究分科会 2009年3月13日
-
Generation and Transportation Mechanisms of Chemical Species by an Atmospheric Plasma Flow in a Tube for Sterilization 国際会議
Takehiko Sato
International Symposium of Experiment-Integrated Computational Chemistry on Multiscale Fluidics (ECCMF) 2009年1月17日
-
大気圧低温プラズマ流による滅菌機構と医療分野への応用について
佐藤岳彦
メディカルテキスタイルの開発に関する研究会 2008年11月21日
-
Improvement of Oxidation Reduction Potential by Plasma in Water 国際会議
Takehiko Sato, Masanobu Oizumi, Takashi Miyahara, Tatsuyuki Nakatani
International Symposium on Electrostatics in Okinawa 2008年11月9日
-
Transportation of Chemical Species in a Post Discharge Flow in Atmospheric Air 国際会議
Takehiko Sato, Shiroh Ochiai, Takuya Urayama
9th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology and 21st Symposium on Plasma Science for Materials (9APCPST & SPSM21) 2008年10月8日
-
Generation and Transport Mechanisms of Chemically Active Species in Post Discharge Flow 国際会議
Takehiko Sato
Collaboration Seminar in Max-Planck-Institute for Extraterrestrial Physics 2008年9月26日
-
Gaseous and Water Plasma Flow at Atmospheric Pressure and Its Application to Medical Field 国際会議
Takehiko Sato
Core to Core Seminar in Lausanne 2008年9月23日
-
Plasma Sterilization: Mechanism and Application 国際会議
Takehiko Sato
Core to Core Seminar in Geneva 2008年9月22日
-
放電部下流域における化学的活性種の生成輸送機構
佐藤岳彦, 落合史朗, 浦山卓也
第32回静電気学会全国大会 2008年9月18日
-
ROS Generation in Water by Exposure to an Argon Plasma Flow 国際会議
Takashi Miyahara, Shiroh Ochiai, Takehiko Sato
International Interdisciplinary- Symposium on Gaseous and Liquid Plasmas (ISGLP2008) 2008年9月5日
-
Application of an Atmospheric Nonequilibrium Plasma Flow to Medical Field 国際会議
Takehiko Sato
International Workshop on Molecular Gas Dynamics 2008年7月29日
-
水中プラズマによる水の特性変化
佐藤岳彦, 大泉雅伸, 宮原高志, 中谷達行
日本機械学会第18回環境工学総合シンポジウム2008 2008年7月10日
-
大気圧低温プラズマ流の照射による水の特性変化
宮原高志, 落合史朗, 佐藤岳彦
第20回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2008年5月21日
-
Characteristics of Low Temperature Plasma Flow at Atmospheric Pressure and its Application to Medical Field 国際会議
The 6th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing (JSPP2008) 2008年4月21日
-
大気圧プラズマ流による医療分野への展開
日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会第85回研究会バイオ・プラズマ応用 2008年3月18日
-
大気圧プラズマ流の技術動向及び医療分野への応用
平成19年度第2回プラズマ研究交流会―プラズマ技術の応用可能性を探る― (中国経済産業局主催) 2007年12月6日
-
細管内に形成された大気圧非平衡プラズマ流のラジカル輸送機構
佐藤岳彦, 古屋修, 中谷達行
日本機械学会第85期流体工学部門講演会 2007年11月17日
-
Dielectric Barrier Discharge in Tube for Catheter Sterilization and its Mechanism for Radical Generation and Transportation 国際会議
Takehiko Sato, Osamu Furuya, Kei Ikeda, Tatsuyuki Nakatani
The 1st International Conference on Plasma Medicine (ICPM-1) 2007年10月15日
-
Analysis of Post Discharge Flow by Microwave Argon Plasma at Atmospheric Pressure for Bacteria Sterilization 国際会議
Takehiko Sato, Shiroh Ochiai, Takuya Urayama, Tatsuyuki Nakatani, Takashi Miyahara
The 1st International Conference on Plasma Medicine (ICPM-1) 2007年10月15日
-
細管内誘電体バリア放電のラジカル生成輸送解析と滅菌特性
佐藤岳彦, 古屋修, 池田圭, 中谷達行
第31回静電気学会全国大会 2007年9月10日
-
細管内誘電体バリア放電の数値解析
古屋修, 佐藤岳彦, 池田圭, 中谷達行
日本機械学会第17回環境工学総合シンポジウム2007 2007年7月19日
-
マイクロ波放電を用いた大気圧低温プラズマ流の滅菌機構
佐藤岳彦, 宮原高志, 落合史朗, 土井章子, 浦山卓也, 中谷達行
第30回静電気学会全国大会 2006年9月
-
Sterilization Efficacy in a Tube by a Nonthermal Plasma Flow at Atmospheric Pressure 国際会議
Takehiko Sato, Osamu Furuya, Tatsuyuki Nakatani
ESA/IEEE-IAS/IEJ/SFE Joint Conference on Electrostatics 2006 2006年6月6日
-
Sterilization of Escherichia Coli by a Coaxial Microwave Plasma Flow 国際会議
2005 IEEE Industry Applications Conference 40th Annual Meeting 2005年10月2日
-
大気圧低温プラズマ流による低濃度メタノールの分解特性とプロセス解析
プラズマプロセスシミュレーション研究会 2005年7月26日
-
大気圧非平衡プラズマ流によるVOC分解特性とプロセス解析
佐藤岳彦, 神戸誠, 西山秀哉
日本機械学会第15回環境工学総合シンポジウム2005 2005年7月
-
Sterilization of Escherichia Coli by a Low Temperature Coaxial Microwave Plasma Flow at Atmospheric Pressure
Takehiko Sato, Akiko Doi, Shiroh Ochiai, Takashi Miyahara, Takuya Urayama, Kazunari Fujioka, Raju Ramasamy, Tatsuyuki Nakatani
第18回プラズマ材料科学シンポジウム 2005年6月
-
大気圧低温プラズマ流による室内環境浄化-微量化学物質の分解と滅菌-
日本機械学会機能性流体工学の先端融合化に関する研究分科会 2005年5月16日
-
Basic Characteristics of Sterilization by a Coaxial Microwave Plasma 国際会議
First International Conference on Flow Dynamics 2004年11月11日
-
Sterilization Characteristics by a Coaxial Microwave Plasma Flow at Atmospheric Pressure 国際会議
IEEE/IAS 39th Annual Meeting 2004年10月3日
-
Decomposition Characteristics of VOCs Using Nonthermal Plasma Flow 国際会議
7th Asia Pacific Conference on Plasma Science and Technology (APCPST) & 17th Symposium on Plasma Science for Materials (SPSM) 2004年6月29日
-
Computational Evaluation of Coating Characteristics in Ceramic Spraying 国際会議
International Thermal Spray Conference & Exposition (ITSC2004) 2004年5月10日
-
CFD-ACE+による大気圧非平衡プラズマの反応流動場解析
プラズマプロセスシミュレーション研究会 2004年3月8日
-
大気圧非平衡プラズマ流の放電特性と反応流動場解析
高温プロセス部会ノーベルプロセシングフォーラムプラズマの化学的応用研究グループ平成15年度研究会 2004年1月23日
-
Performance of Intelligent Control Systems for an Oscillating Plasma Jet 国際会議
The Forth International Symposium on Applied Plasma Science 2003年9月1日
-
Reactive Flow Analysis of Nonthermal Plasma in a Cylindrical Reactor 国際会議
ESA-IEEE Joint Meeting on Electrostatics 2003 2003年6月24日
-
数値シミュレーションによるプラズマ溶射プロセスの評価
(社)溶接学会アドホック研究会 2002年11月21日
-
プラズマ溶射プロセスの数値シミュレーションによる表面改質,成膜評価
平成14年度第1回静電気学会研究委員会 2002年8月31日
-
Basic Discharge Characteristics of a Non-thermal Plasma Flow 国際会議
Joint International Plasma Symposium of 6th APCPST, 15th SPSM, OS 2002年6月1日
-
Control System Performance of a Plasma Jet and Numerical Evaluations of Plasma Spraying Processes 国際会議
ソウル国立大学原子力工学科 2002年5月13日
-
プラズマ溶射の数値実験による最適化
プラズマプロセスシミュレーション研究会 2002年1月24日
-
Optimization for Plasma Spraying Processes by Numerical Simulation 国際会議
1st International Symposium on Advanced Fluid Information 2001年10月4日
-
Control System Characteristics of a Nonequilibrium Plasma Jet 国際会議
15th International Symposium on Plasma Chemistry 2001年7月9日
-
Numerical Simulation of a Particle -Laden Plasma Flow in a Complex Configuration under an Electromagnetic Field 国際会議
4th International Conference on Multiphase Flow (ICMF-2001) 2001年5月27日
-
プラズマ溶射プロセスの最適化数値シミュレーション
溶接学会第56回界面接合研究委員会 2001年1月19日
-
Computational Experiment of a Complex Dusted Plasma Flow 国際会議
First International Conference on Computational Fluid Dynamics 2000年7月9日
-
Mixing Effect on a Nonequilibrium Plasma Jet in an Applied Magnetic Field 国際会議
14th International Symposium on Plasma Chemistry 1999年8月2日
-
Advanced Functions of a Non-equilibrium Plasma Jet by Seeding in the Applied Magnetic Field 国際会議
International Symposium on Microsystems, Intelligent Materials and Robots 1995年9月27日
-
Effect of a Magnetic Field on Turbulence of a Non-equilibrium Plasma Jet in a Pipe 国際会議
12th International Symposium on Plasma Chemistry 1995年8月21日
-
Magnetic Control of a Low Pressure Plasma Pipe Flow 国際会議
Third JSME-KSME Fluid Engineering Conference 1994年7月25日
産業財産権 27
-
凝縮ガス中の不凝縮ガスの判別方法及び判別ユニット
佐藤岳彦, 中嶋智樹, 上原聡司, 五十嵐敬, 吉永千佳士, 湯本紳一, 佐藤晶, 忰田正浩
特許第7525841号
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 国立大学法人東北大学、株式会社平山製作所
-
気泡内圧力測定装置、気泡内圧力測定方法、及び、プログラム、並びに、気泡内圧力評価装置、及び、気泡内圧力評価方法
佐藤岳彦, 鎌田さやか, 中嶋智樹, 伊賀由佳
特許第7295525号
産業財産権の種類: 特許権
-
Sterilization Device and Sterilization Method
Shigeru FUJIMURA, Takehiko SATO, Tomoki NAKAJIMA, Kazuki OKAZAKI, Hideto KAMIYAMA, Hitoshi OSHITANI, Michiko OKAMOTO, Kei IGARASHI, Toshikatsu NAGASAWA, Katsuyuki SUZUKI, Hitonari NAKAMURA, Tatsuyuki NAKATANI
3934685
産業財産権の種類: 特許権
-
殺菌装置、及び、殺菌方法
佐藤岳彦, 中嶋智樹, 岡崎和貴, 神山秀人, 押谷仁, 岡本道子, 五十嵐敬, 長沢敏勝, 鈴木勝之, 中村人也, 藤村茂, 中谷達行
特許第6675538号
産業財産権の種類: 特許権
-
中空微粒子の製造方法
佐藤岳彦, 大泉雅伸, 中谷達行, 阿部義紀
特許第5283122号
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ発生装置およびプラズマ発生方法
佐藤岳彦, 古屋修, 中谷達行, 木邑達男
特許第5193483号
産業財産権の種類: 特許権
-
気泡発生方法
佐藤岳彦, 落合史朗, 宮原高志, 中谷達行, 木邑達男, 阿部義紀
特許第5190834号
産業財産権の種類: 特許権
-
還元水生成装置および還元水生成方法
佐藤岳彦, 中谷達行, 阿部義紀
特許第5070644号
産業財産権の種類: 特許権
-
Plasma Generation System and Plasma Generation Method
Takehiko Sato, Tatsuyuki Nakatani, Tatsuo Kimura
US 8,168,130 B2
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ発生方法およびプラズマ発生装置
佐藤岳彦, 中谷達行, 木邑達男
特許第4902842号
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ滅菌装置及びプラズマ滅菌方法
佐藤岳彦, 古居剛, 五十嵐敬
特許第4881249号
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ発生装置およびプラズマ発生方法
佐藤岳彦, 中谷達行, 木邑達男
特許第4798635号
産業財産権の種類: 特許権
-
機能水製造方法および装置
佐藤岳彦, 落合史朗, 浦山卓也
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ発生装置およびプラズマ発生方法
西山秀哉, 佐藤岳彦, 片桐一成, 髙奈秀匡, 中嶋智樹, 仲野是克, 堤崎高司
産業財産権の種類: 特許権
-
発光体の微弱発光領域を光学装置によって観測するための方法および装置
佐藤岳彦, 志田彰典
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ発生装置
佐藤岳彦, 芳賀洋一, 中谷達行, 木邑達男
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ発生装置、表面処理装置、光源、プラズマ発生方法、表面処理方法および光照射方法
佐藤岳彦, 中谷達行, 木邑達男
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
西山秀哉, 佐藤岳彦, 片桐一成
産業財産権の種類: 特許権
-
低温乾式殺菌方法および装置
佐藤岳彦, 藤井修逸, 浦山卓也, 志田彰典, ラマサミー・ラズ, 藤岡万也, 中谷達行
産業財産権の種類: 特許権
-
プラズマ制御方法、及びプラズマ制御装置
西山秀哉, 佐藤岳彦, 片桐一成
3793816
産業財産権の種類: 特許権
-
非接触発光流体流速計
佐藤岳彦, 西山秀哉, 片桐一成, 塩崎裕一
産業財産権の種類: 特許権
-
微粒子捕集装置及びプラズマ処理装置
西山秀哉, 佐藤岳彦, 片桐一成, 伊藤憲男, 渡辺努, 菊田清
3551320
産業財産権の種類: 特許権
-
熱電変換素子及び熱電変換素子の製造方法
佐藤岳彦, 亀井克基, 小林健太郎
3484960
産業財産権の種類: 特許権
-
熱電変換モジュールの製造方法
佐藤岳彦, 亀井克基, 鹿田善一, 小林健太郎
3724133
産業財産権の種類: 特許権
-
熱電モジュールの製造方法
亀井克基, 鎌田策雄, 中村良光, 鹿田善一, 佐藤岳彦
3509450
産業財産権の種類: 特許権
-
熱電変換素子およびその製造方法
3144328
産業財産権の種類: 特許権
-
熱電モジュールの製造方法
鹿田善一, 亀井克基, 鎌田策雄, 中村良光, 佐藤岳彦
3528471
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 35
-
大気圧プラズマによる細胞不活性化 競争的資金
制度名:The Other Research Programs
2011年4月 ~ 継続中
-
気液界面現象に関する研究 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2009年4月 ~ 継続中
-
大気圧微粒子プラズマの基礎研究 競争的資金
2008年4月 ~ 継続中
-
大気圧プラズマ流による水の機能性促進 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2005年4月 ~ 継続中
-
水中プラズマの反応流動機構の解明 競争的資金
2005年4月 ~ 継続中
-
大気圧非平衡プラズマ流による化学的活性種生成輸送および滅菌機構 競争的資金
制度名:Cooperative Research
2003年12月 ~ 継続中
-
大気圧プラズマ流と生体の相互作用 競争的資金
2003年4月 ~ 継続中
-
準液滴の科学:水の転成が生む混沌と秩序
佐藤 岳彦, 由井 宏治, 谷垣 実, 原田 慈久, 藤村 茂, 伊賀 由佳, 小林 一道, 立花 孝介, 劉 思維, 宮原 高志
2025年4月 ~ 2030年3月
-
帯電気泡崩壊圧縮による革新的ナノ秒パルスX線が拓くがん細胞転移抑制
佐藤 岳彦, 劉 思維, 宮原 高志
2023年6月 ~ 2026年3月
-
プラズマを利用したキャビテーション気泡内圧力・ガス種リアルタイム同時計測 競争的資金
佐藤 岳彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2020年7月 ~ 2022年3月
-
先駆水和電子チャネル形成仮説による水中プラズマ超高速電荷移動機構の学理構築 競争的資金
佐藤 岳彦, 杉本 俊之, 中林 孝和, 小宮 敦樹, 宮原 高志, 上原 聡司, 内田 諭
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2019年4月 ~ 2022年3月
-
プラズマ帯電気泡の崩壊圧縮による極微小X線点源の開発 競争的資金
佐藤 岳彦, 上原 聡司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2018年6月 ~ 2020年3月
-
プラズマ電荷刺激の生成輸送制御による細胞応答誘導機構 競争的資金
佐藤 岳彦, 金澤 誠司, 矢野 憲一, 金子 俊郎, 伊賀 由佳, 宮原 高志, 奥村 賢直, FARHAT Mohamed, 中谷 達行, 清水 鉄司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2016年4月 ~ 2019年3月
-
プラズマ誘起気泡の成長・収縮を利用した超高密度電荷集積法の開発 競争的資金
佐藤 岳彦, 金澤 誠司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2015年4月 ~ 2017年3月
-
ナノプラズマ制御技術の創成と局所照射による生体機能制御 競争的資金
金子 俊郎, 佐藤 岳彦, 加藤 俊顕, 神崎 展, 立川 正憲, 金高 弘恭, 高島 圭介
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2012年6月 ~ 2017年3月
-
プラズマナノバブルへの抗体修飾による選択的アポトーシス誘導法の開発 競争的資金
佐藤 岳彦, 宮原 高志, 大谷 清伸, 吉野 大輔
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2013年4月 ~ 2015年3月
-
生体界面プラズマ流の極限時空間制御による標的遺伝子群発現誘導機構 競争的資金
佐藤 岳彦, 城倉 浩平, 小原 拓, 金澤 誠司, 宮原 高志, 小宮 敦樹, 大谷 清伸, 吉野 大輔
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2012年4月 ~ 2015年3月
-
遺伝子群発現プラズマ流による細胞反応誘導法の開発 競争的資金
佐藤 岳彦, 城倉 浩平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2012年
-
生体反応プラズマ流生成輸送制御による細胞活性化の促進抑制機構 競争的資金
佐藤 岳彦, 小原 拓, 城倉 浩平, 宮原 高志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
-
生体分散プラズマ流の帯電制御による細胞空間格子配列法の開発 競争的資金
佐藤 岳彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2009年
-
大気圧非平衡プラズマ流による超機能性ラジカル生成輸送機構と生体反応制御 競争的資金
佐藤 岳彦, 宮原 高志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2008年
-
プラズマ流動システムのマルチスケール統合化による最適制御 競争的資金
西山 秀哉, 早瀬 敏幸, 佐藤 岳彦, 徳増 崇, 高奈 秀匡
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2007年
-
生体適合プラズマ流の機能性ラジカル選択的輸送による滅菌機構 競争的資金
佐藤 岳彦, 宮原 高志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2005年 ~ 2006年
-
大気圧低温プラズマ流による環境浄化 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2001年4月 ~ 2004年3月
-
非平衡プラズマ流の知能制御に関する研究 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
1998年4月 ~ 2004年3月
-
磁気ナノ構造流体の多機能性を利用した先進医療および福祉工学への展開 競争的資金
西山 秀哉, 佐藤 岳彦, 高奈 秀匡
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2004年
-
プラズマ流体システムの融合化による多元ナノ制御 競争的資金
西山 秀哉, 早瀬 敏幸, 佐藤 岳彦, 高奈 秀匡
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2003年 ~ 2004年
-
非平衡プラズマ流の機能粒子分散制御による低濃度環境汚染物質の浄化 競争的資金
佐藤 岳彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2004年
-
プラズマ溶射を用いた熱遮へいコーティングの耐酸化性・耐はく離性の向上 競争的資金
庄子 哲雄, 佐藤 岳彦, 横堀 壽光, 西山 秀哉, 小川 和洋
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
プラズマ流体システムの超機能化による多元制御 競争的資金
西山 秀哉, ラマチャンドラン カンダサミ, 佐藤 岳彦, 早瀬 敏幸
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2001年 ~ 2002年
-
環境調和型大気圧非平衡プラズマ流による難処理有害物質の無害化 競争的資金
佐藤 岳彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
プラズマ流体システムの複雑干渉系の知的な電磁場制御 競争的資金
西山 秀哉, 佐藤 岳彦, 早瀬 敏幸
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1999年 ~ 2000年
-
電磁場下のプラズマ流による環境汚染物質の分離無害化 競争的資金
佐藤 岳彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2000年
-
反応性プラズマ流の機能制御による環境汚染物質の浄化 競争的資金
西山 秀哉, 佐藤 岳彦, 渡辺 隆行
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
1998年 ~ 1999年
-
高反応性プラズマ流の情報化による知的な電磁場制御 競争的資金
西山 秀哉, 佐藤 岳彦, 小林 秀昭, 神山 新一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1998年
担当経験のある科目(授業) 8
-
機能性流体工学 東北大学
-
バイオプラズマ流体工学 東北大学
-
ながれの可視化プロジェクト 東北大学
-
流れの科学 東北大学
-
知能流体システム学特論 東北大学
-
流体力学Ⅰ 東北大学
-
自然界の構造 東北大学
-
基盤流体力学 東北大学
メディア報道 1
-
東北大学の新世紀:プラズマ効果を運ぶ流れ
東日本放送
2009年6月15日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
学術貢献活動 7
-
Session Organizer, Session Chair, 20th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2023) and 23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2023)
ハイブリッド開催(仙台国際センターおよびオンライン)
2023年11月6日 ~ 2023年11月8日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
Session Organizer, Session Chair, 19th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2022) and 22nd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2022)
ハイブリッド開催(仙台国際センターおよびオンライン)
2022年11月9日 ~ 2022年11月11日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
実行委員長, 第46回静電気学会全国大会
琉球大学
2022年9月7日 ~ 2022年9月10日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
Session Organizer, Session Chair, 18th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2021) and 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021)
オンライン開催
2021年10月27日 ~ 2021年10月29日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
Session Organizer, Session Chair, 17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020) and 20th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2020)
オンライン開催
2020年10月28日 ~ 2020年10月30日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
Session Organizer, Session Chair, 16th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2019) and 19th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2019)
仙台国際センター
2019年11月6日 ~ 2019年11月8日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
-
Chair, International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019)
万国津梁館(沖縄県名護市)
2019年6月25日 ~ 2019年6月28日
学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等
その他 37
-
大気圧プラズマ流の応用開発に関する研究
-
小型プラズマ滅菌装置の開発
-
小型可搬式低温プラズマ滅菌装置の開発
-
大気圧プラズマに関する研究
-
プラズマ流によるウイルスの不活性化に関する研究
-
大気圧プラズマ流と液体の干渉機構
-
プラズマを用いたバイオフィルム産生グラム陰性桿菌の環境殺菌に関する研究
-
大気圧水蒸気プラズマ滅菌法による次世代オートクレーブの開発
-
大気圧プラズマに関する研究
-
非公開
-
プラズマ流の細胞反応機構
-
細胞反応機構に関する研究
-
微細気泡の生体材料への応用に関する研究
-
非公開
-
大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌システムの開発
-
微粒子プラズマに関する研究
-
大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌システムの開発
-
非平衡プラズマによる超音速燃焼促進技術の開発に向けた基礎研究
-
プラズマ分析に関する研究
-
プラズマ流と水の干渉機構
-
水蒸気プラズマ滅菌装置の開発
-
滅菌ガス生成制御に関する研究
-
細管内壁の滅菌機構の解明
-
大気圧プラズマ流によるカテーテル滅菌装置の開発
-
プラズマ分析の開発に関する研究
-
細管内壁の滅菌システム開発
-
滅菌ガス生成に関する研究
-
プラズマ流の滅菌システム
-
医療用プラズマの解析
-
プラズマクラスターの光学的研究
-
プラズマ流のラジカル輸送機構とプラズマ医療
-
プラズマ溶射の安定化および高効率化に関する研究
-
汎用プラズマ滅菌システムの開発
-
プラズマ滅菌装置の開発
-
汎用滅菌システム開発研究
-
プラズマ流の滅菌機構
-
プラズマ溶射プロセスの最適化数値シミュレーション