-
修士(工学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 2
-
2011年4月 ~ 2022年3月東北大学 総合技術部 技術職員
-
2008年4月 ~ 2011年3月アイシン精機株式会社 エネルギー技術部
学歴 2
-
東北大学 大学院工学研究科 応用物理学専攻
2006年4月 ~ 2008年3月
-
東北大学 工学部 電子情報システム・応物系
2001年4月 ~ 2005年3月
所属学協会 3
-
日本金属学会
-
応用物理学会
-
日本熱電学会
研究キーワード 3
-
機能性酸化物
-
熱電変換材料
-
複合結晶
研究分野 2
-
ナノテク・材料 / 無機材料、物性 / 無機材料, 物性
-
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 / 機能材料
論文 3
-
Sr-Substitution Effects on Crystal Structure and Thermoelectric Properties of Misfit Layered Cobaltate, [Ca2CoO3]p CoO2 査読有り
Y. Shimizu, K. Hayashi, Y. Miyazaki
Solid State Sciences 107536-107536 2024年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.solidstatesciences.2024.107536
ISSN:1293-2558
-
[Ca2CoO3]0.62[CoO2] 配向試料の熱電特性
X. Y. Huang, 宮﨑讓, 湯葢邦夫, 生出嘉, 梶谷剛
2006年8月
出版者・発行元: -
[Ca2(Co1-xAx)O3]0.62CoO2の示差熱分析と高温熱電特性
生出嘉, 宮﨑讓, 小野泰弘, X. Y. Huang, 梶谷剛
2006年8月
出版者・発行元:
講演・口頭発表等 11
-
Design of Oxide Thermoelectric Uni-leg Modules
Yoshimi Shimizu, Kei Hayashi, Yuzuru Miyazaki
The 41st International Conference on Thermoelectrics & 7th Asian Conference on Thermoelectrics (ICT/ACT2025) 2025年6月17日
-
酸化物熱電材料を用いたUni-leg熱電発電モジュールの設計
清水 嘉, 林 慶, 宮﨑 讓
第21回 日本熱電学会学術講演会(TSJ2024) 2024年9月25日
-
Thermoelectric properties of Sr-substituted [Ca2(Co0.65Cu0.35)2O4]pCoO2
Yoshimi Shimizu, Kei Hayashi, Yuzuru Miyazaki
MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年12月13日
-
Analysis of crystal structure and Thermoelectric properties of Sr-substituted [Ca2CoO3]pCoO2
Yoshimi SHIMIZU, Kei Hayashi, Yuzuru Miyazaki
19th European Conference on Thermoelectrics 2023年9月20日
-
[Ca2(Co0.65Cu0.35)2O4]0.63CoO2 の配向バルク体の作製と熱電特性
清水 嘉, 林 慶, 宮﨑 讓
2023年第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月16日
-
Preparation and High-Temperature Thermoelectric Properties of Textured Cobaltate Ceramics
Y. Shimizu, K. Hayashi, Y. Miyazaki
Virtual Conference on Thermoelectrics 2022 (VCT 202) 2022年7月20日
-
非対角熱電発電素子のための簡易熱流体解析ツールのプラットフォーム構築
清水 嘉
2020年度機器・分析技術研究会 2020年9月9日
-
Design and evaluation of Fe2V(Al0.9Si0.1)/Cu tilted-multilayer thermoelectric devices
N. Kodaira, Y. Oide, K. Hayashi, Y. Miyazaki
37th International and 16th European Conference on Thermoelectrics (ICT & ECT 2018) 2018年7月4日
-
熱流体解析を用いた熱電変換効率評価装置用水冷部の最適設計 招待有り
生出 嘉
平成29年度核融合科学研究所技術研究会 2018年3月1日
-
熱電発電モジュール熱サイクル試験装置の作製
生出 嘉
総合技術研究会2017 2017年3月10日
-
熱流体解析を用いた熱電変換効率評価装置用水冷部の設計検討
生出嘉, 志賀健士郎, 嶋田紘二
平成27年度エネルギー加速器研究機構技術研究会 2016年3月17日
共同研究・競争的資金等の研究課題 5
-
多層ミスフィット型コバルト酸化物の変位変調緩和による高出力熱電材料の創製
清水 嘉
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
接触抵抗低減に着目した熱電発電モジュール開発のプラットフォーム構築
清水 嘉
2021年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
熱電発電モジュールの熱サイクルシステムの開発
清水 嘉
2017年 ~ 2017年
-
熱サイクル時における熱電発電モジュールの発電試験装置の作製
生出 嘉
2016年 ~ 2016年
-
高温熱電発電モジュール用のダブルヒーター法変換効率評価装置の作製
生出 嘉
2014年4月1日 ~ 2015年3月31日