-
博士(工学)(東北大学)
-
修士(工学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 4
-
2024年6月 ~ 継続中お茶の水女子大学 基幹研究院自然科学系 助教
-
2022年4月 ~ 継続中東北大学 大学院工学研究科 都市・建築学専攻 助教
-
2016年7月 ~ 2022年3月東北大学 大学院工学研究科 都市・建築学専攻 助手
-
2011年4月 ~ 2016年6月株式会社オリエンタルランド 技術本部 ファシリティ技術部・設計部
学歴 1
-
東北大学 工学研究科 都市・建築学専攻
~ 2011年3月
委員歴 10
-
日本建築学会 屋外空気環境小委員会 風環境予測・評価体系化検討WG
2025年4月 ~ 継続中
-
一般社団法人日本風工学会 編集・広報委員会
2024年6月 ~ 継続中
-
一般社団法人日本建築学会 東北支部環境工学部会 委員
2016年9月 ~ 継続中
-
一般社団法人日本建築学会 暑熱適応まちづくり検討小委員会
2025年4月 ~ 2027年3月
-
一般社団法人日本建築学会 DX・AI建築環境教育小委員会
2025年4月 ~ 2027年3月
-
一般社団法人 日本建築学会東北支部 東北建築賞研究奨励賞選考委員会
2024年6月 ~ 2026年3月
-
一般社団法人 日本建築学会東北支部 第45回東北建築賞研究奨励賞選考委員会
2024年4月 ~ 2025年3月
-
一般社団法人日本風工学会 風速鉛直分布実測データ研究会
2022年6月 ~ 2024年5月
-
一般社団法人日本風工学会 運営・学術委員会
2020年6月 ~ 2024年5月
-
一般社団法人日本建築学会 次世代デジタル建築環境教育検討小委員会
2022年5月 ~ 2024年3月
所属学協会 2
-
一般社団法人 日本風工学会
-
一般財団法人 日本建築学会
研究キーワード 4
-
風の道
-
風工学
-
都市環境工学
-
数値流体力学
研究分野 1
-
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築環境、建築設備 /
受賞 8
-
Wiley Top Cited Article 2022-2023 -JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW
2024年4月 John Wiley & Sons Proposal of LCZ categories;standards considering super high-rise buildings suited for Asian cities;based on the analysis of urban morphological properties of Tokyo
-
Wiley Top Downloaded Article -JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW
2024年3月 John Wiley & Sons Proposal of LCZ categories and standards considering super high-rise buildings suited for Asian cities based on the analysis of urban morphological properties of Tokyo
-
大成学術財団選奨 金賞
2023年10月 一般社団法人 大成学術財団 猛暑・洪水・強風適応型都市の創出に資するピロティ空間の功罪の総合評価手法の開発
-
日本建築学会奨励賞
2023年9月 日本建築学会 LESによる高密度市街地の建物高さの非一様性が風環境に及ぼす影響の分析(その2):主流方向及び鉛直方向の運動エネルギーの輸送及び散逸の構造
-
Best Paper Award 2022 Japan Architectural Review
2023年8月 日本建築学会 Proposal of LCZ categories and standards considering super high-rise buildings suited for Asian cities based on the analysis of urban morphological properties of Tokyo
-
日本風工学会 研究奨励賞
2020年5月 日本風工学会学会
-
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻 青葉賞
2011年3月 東北大学大学院
-
日本建築学会 優秀卒業論文賞
2009年8月26日 一般社団法人 日本建築学会
論文 54
-
Computational conditions for Large-Eddy Simulation to predict wind pressure acting on building walls with sufficient numerical stability and accuracy 査読有り
Yu Inaba, Yuta Yamane, Yasuyuki Ishida
Proceedings of 9th European-African on Wind Engineering 2025年6月
-
Exploring the heat balance characteristics in Shanghai by using the WRF model coupled with Local Climate Zone scheme 査読有り
Zheng Wang, Yasuyuki Ishida, Yifei Peng, Jingyuan Ren, Akashi Mochida
124 106295-106295 2025年4月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.scs.2025.106295
ISSN:2210-6707
-
Parameter Estimation of Stomatal Conductance Model to Predict Whole‐Tree Transpiration Rate and Spatial Distribution of Leaf Surface Temperature Within the Canopy
Suzuka Deushi, Yasuyuki Ishida, Jun Teshirogi, Akashi Mochida, Haruka Nishiyama
JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW 2025年1月
-
建物に作用する風圧力を安定的かつ一定の精度で予測するためのLESの解析条件に関する検討 査読有り
稲葉 雄生, 石田 泰之, 山根 優太, 持田 灯
風工学研究論文集 28 145-154 2024年12月
DOI: 10.14887/windengresearch.28.0_145
-
Estimation of Longwave Radiation Intensity Emitted from Urban Obstacles in Each Direction Using Drone-Based Photogrammetry 査読有り
Yasuyuki Ishida, Mamiko Fujiyama, Hikaru Kobayashi
Remote Sensing 16 (21) 4017 2024年10月29日
DOI: 10.3390/rs16214017
-
Study on the modified three-temperature model for spatial extrapolation of evapotranspiration based on individual urban vegetation evapotranspiration data 査読有り
Qiong Li, Qi Li, Haotian Wu, Jiayi Mi, Xiaohui Lu, Akashi Mochida, Yasuyuki Ishida, Zhixin Liu
Building Simulation 2024年8月9日
出版者・発行元:DOI: 10.1007/s12273-024-1158-x
ISSN:1996-3599
eISSN:1996-8744
-
Impact of a single high-rise building on the wind pressure acting on the surrounding low-rise buildings 査読有り
Yasuyuki Ishida, Akihito Yoshida, Yuta Yamane, Akashi Mochida
Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics 250 105742-105742 2024年7月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jweia.2024.105742
ISSN:0167-6105
-
ドップラーライダーを活用した日常風(強風から中弱風)性状の観測
菊本英紀, 赤星明紀, 石田泰之, 佐々木澄, 中島慶悟, 山中徹
日本風工学会誌 49 (2(179)) 94(20)-101(27) 2024年4月
-
Assessment of cooling effect of sea breeze under future climate based on analysis of heat balance mechanism of urban space 査読有り
Miguel Yamamoto, Yasuyuki Ishida, Akashi Mochida, Hikaru Kobayashi, Hironori Watanabe, Kyohei Abe, Shuhei Fujita
Building and Environment 253 111296-111296 2024年2月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.buildenv.2024.111296
ISSN:0360-1323
-
都市内樹木の蒸散量の計測とモデル化-ヒートアイランド緩和効果と適応効果の評価をめざして- 査読有り
持田灯, 石田泰之, 出牛すずか
都市環境学が開くアジアの未来(論文集) 18 2024年
-
Large eddy simulations of strong wind mechanisms at pedestrian level around square-section buildings with same aspect ratios and different sizes 査読有り
Qiang Lin, Yasuyuki Ishida, Hideyuki Tanaka, Akashi Mochida, Qingshan Yang, Yukio Tamura
Building and Environment 243 110680-110680 2023年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.buildenv.2023.110680
ISSN:0360-1323
-
Study on the stomatal conductance model for the prediction of transpiration rate and leaf surface temperature distribution of a single tree on typical summer days based on the result of field measurement
Suzuka Deushi, Yasuyuki Ishida, Yumi Hashimoto, Akashi Mochida
11th International Conference on Urban Climate, August 28 - September 1, 2023, Sydney, Australia 16 2023年8月
-
Estimation of long-wave radiation emitted in each direction using a 3D small building model by drone-based photogrammetry
Yasuyuki Ishida, Hikaru Kobayashi, Mamiko Fujiyama, Akashi Mochida
11th International Conference on Urban Climate, August 28 - September 1, 2023, Sydney, Australia 44 2023年8月
-
Urban morphology promoting high breathability and controlling strong winds at the pedestrian level
Akashi Mochida, Yota Ono, Yasuyuki Ishida, Ryutaro Ogihara
16th International Conference on wind engineering, August 27-31, 2023, Florence, Italy 2023年8月
-
Spatio-temporal structure of sea breezes based on two Doppler lidars observations and its influence on temperature and humidity near the ground during summer in coastal city Sendai, Japan
Miharu Hamazaki, Yasuyuki Ishida, Maho Onoda, Hiroyuki Watanabe, Hiromi Ueda, Akashi Mochida
11th International Conference on Urban Climate, August 28 - September 1, 2023, Sydney, Australia 168 2023年8月
-
Effective Factors for Reducing Land Surface Temperature in Each Local Climate Zone Built Type in Tokyo and Shanghai 査読有り
Zheng Wang, Yasuyuki Ishida, Akashi Mochida
Remote Sensing 15 (15) 3840-3840 2023年8月1日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/rs15153840
eISSN:2072-4292
-
都市空間内における長波長放射環境のRapid-Estimation手法の提案 査読有り
石田泰之, 小林光, 藤山真美子, 持田灯
日本建築学会技術報告集 29 (72) 898-903 2023年6月
DOI: 10.3130/aijt.29.898
-
SPH法による流体解析を用いた市街地の水害評価に向けた検討-河川氾濫時にピロティ建物が市街地内の水流分布および周辺建物への水圧力に及ぼす影響- 査読有り
三富皓介, 高橋典之, 石田泰之
日本建築学会技術報告集 29 (72) 671-676 2023年6月
DOI: 10.3130/aijt.29.671
-
Influence of Land Cover and Morphological Properties of Each LCZ Built Type on Land Surface Temperature in Tokyo and Shanghai
Zheng Wang, Yasuyuki Ishida, Akashi Mochida
Indoor Air Quality, Ventilation and Energy Conservation 2023 233 2023年5月
-
Impacts of Urban Development between 2002 and 2022 on the Effects of Sea Breezes in Sendai, Japan—Analyzing Heat Balance Mechanism in Urban Space 査読有り
Yonghang Xie, Yasuyuki Ishida, Hironori Watanabe, Akashi Mochida
Atmosphere 14 (4) 677-677 2023年4月3日
出版者・発行元: MDPI AGeISSN:2073-4433
-
Wind Tunnel Experiments on Interference Effects of a High-Rise Building on the Surrounding Low-Rise Buildings in an Urban Block 査読有り
Yasuyuki Ishida, Akihito Yoshida, Shuhei Kamata, Yuta Yamane, Akashi Mochida
Wind 3 (1) 97-114 2023年2月21日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/wind3010007
eISSN:2674-032X
-
領域気象モデルWRFによる平常時における風速の発生頻度の将来変化 査読有り
浜崎 美晴, 石田泰之, 持田灯
風工学シンポジウム講演梗概集 27 108-112 2022年12月
-
高層建物の周囲に位置する低層建物が受けるピーク風圧係数に関する風洞実験 査読有り
鎌田 脩平, 山根 優太, 石田 泰之, 吉田昭仁, 持田 灯
風工学シンポジウム講演梗概集 27 76-83 2022年12月
-
領域気象モデルWRF による都市空間の顕熱収支における移流成分の方向別収支分析 査読有り
阿部 匡平, 石田 泰之, 持田灯
風工学シンポジウム講演梗概集 27 26-30 2022年12月
-
ピロティが周囲の風環境及び風下の建物の風圧力に及ぼす影響 査読有り
大野 陽太, 藤田 祐也, 石田 泰之, 高橋 典之, 持田 灯
風工学シンポジウム講演梗概集 27 69-75 2022年12月
-
Exploring the impacts of heat release of vehicles on urban heat mitigation in Sendai, Japan using WRF model integrated with urban LCZ 査読有り
Zhou, X., Yamamoto, M., Yan, S., Ishida, Y., Cai, M., Ji, Q., Makv, i, M., Li, C.
Sustainable Cities and Society 82 103922-103922 2022年7月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.scs.2022.103922
ISSN:2210-6707
-
Prediction of mean radiant temperature distribution around a building in hot summer days using optimized multilayer neural network model 査読有り
Xie, Y., Ishida, Y., Hu, J., Mochida, A.
Sustainable Cities and Society 84 103995-103995 2022年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.scs.2022.103995
ISSN:2210-6707
-
Proposal of LCZ categories and standards considering super high-rise buildings suited for Asian cities based on the analysis of urban morphological properties of Tokyo 査読有り
Chiba, E., Ishida, Y., Wang, Z., Mochida, A.
Japan Architectural Review 5 (3) 247-268 2022年5月
ISSN:2475-8876
-
都市の暑熱化への適応、ヒートアイランド現象緩和、地球温暖化緩和の観点からの街路空間の暑さ対策効果の定量化 査読有り
弓野 沙織, 石田 泰之, 大場 優作, 内田 大貴, 小林 光, 持田 灯
日本建築学会環境系論文集 87 (794) 271-281 2022年4月1日
出版者・発行元:DOI: 10.3130/aije.87.271
ISSN:1881-817X 1348-0685
eISSN:1881-817X
-
Corrigendum: Parameter identification of stomatal conductance model for the prediction of transpiration rate on typical summer days based on the result of field measurement of transpiration rate of zelkova serrata (Journal of Environmental Engineering (Japan) (2021) 86:782 (377-387) DOI: 10.3130/aije.86.377),Corrigendum: 訂正:ケヤキを対象とする蒸散量測定に基づく典型的な夏期晴天日における 蒸散量予測を目的とした気孔コンダクタンスモデルのモデルパラメータ同定 (Journal of Environmental Engineering (Japan) (2021) 86:782 (377-387) DOI: 10.3130/aije.86.377)
Kobayashi, E., Ishida, Y., Homma, M., Ishidu, H., Teshirogi, J., Mochida, A.
Journal of Environmental Engineering (Japan) 87 (792) 188-188 2022年
DOI: 10.3130/aije.87.188
ISSN:1881-817X 1348-0685
-
A backpropagation neural network improved by a genetic algorithm for predicting the mean radiant temperature around buildings within the long-term period of the near future 国際誌 査読有り
Xie, Y., Ishida, Y., Hu, J., Mochida, A.
Building Simulation 15 (3) 2022年
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s12273-021-0823-6
ISSN:1996-8744 1996-3599
eISSN:1996-8744
-
LESによる高密度市街地の建物高さの非一様性が風環境に及ぼす影響の分析(その2):主流方向及び鉛直方向の運動エネルギーの輸送及び散逸の構造 査読有り
石田 泰之, 遠藤 芳信, 持田 灯, 白澤 多一, 義江 龍一郎, 田中 英之
日本建築学会環境系論文集 86 (784) 649-659 2021年6月30日
出版者・発行元:DOI: 10.3130/aije.86.649
ISSN:1881-817X 1348-0685
eISSN:1881-817X
-
ケヤキを対象とする蒸散量測定に基づく典型的な夏期晴天日における蒸散量予測を目的とした気孔コンダクタンスモデルのモデルパラメータ同定 査読有り
小林 炎, 石田 泰之, 本間 実季, 石津 光, 手代木 純, 持田 灯
日本建築学会環境系論文集 86 (782) 377-387 2021年4月30日
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aije.86.377
ISSN:1348-0685
eISSN:1881-817X
-
歩行者が経験する熱負荷の蓄積に関する研究(その1):夏期の屋外における立位静止時及び歩行時の物理環境と人体生理量の同時計測 査読有り
大場 優作, 石田 泰之, 長谷川 拓真, 後藤 伴延, 持田 灯
日本建築学会環境系論文集 86 (781) 259-269 2021年3月
出版者・発行元:DOI: 10.3130/aije.86.259
ISSN:1348-0685
eISSN:1881-817X
-
沿岸都市仙台を対象とした2台のドップラーライダーによる中心市街地上空の気流性状の計測(その1):内陸風及び海風の気流性状が地表付近の温湿度に及ぼす影響 査読有り
石田泰之, 小野田真帆, 渡辺浩文, 上田裕洋, 持田 灯
日本建築学会環境系論文集 86 (780) 185-195 2021年2月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/aije.86.185
ISSN:1881-817X 1348-0685
eISSN:1881-817X
-
LESによる高密度市街地の建物高さの非一様性が風環境に及ぼす影響の分析(その1):市街地抗力及び主流方向の運動量輸送量の定量的評価 査読有り
石田 泰之, 遠藤 芳信, 持田 灯, 白澤 多一, 義江 龍一郎, 田中 英之
日本建築学会環境系論文集 85 (778) 1005-1015 2020年12月
出版者・発行元: 日本建築学会DOI: 10.3130/AIJE.85.1005
ISSN:1881-817X 1348-0685
eISSN:1881-817X
-
Mapping local climate zones for a Japanese large city by an extended workflow of WUDAPT Level 0 method 査読有り
Xilin Zhou, Tsubasa Okaze, Chao Ren, Meng Cai, Yasuyuki Ishida, Akashi Mochida
Urban Climate 33 100660-100660 2020年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.uclim.2020.100660
ISSN:2212-0955
-
Study on long-term measurement of transpiration from multiple urban vegetation for grasping latent heat consumption under various conditions 査読有り
Teshirogi, J., Ishida, Y., Mochida, A.
Urban Climate 33 100635-100635 2020年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.uclim.2020.100635
ISSN:2212-0955
-
Evaluation of urban heat islands using local climate zones and the influence of sea-land breeze 国際共著 査読有り
Zhou, X., Okaze, T., Ren, C., Cai, M., Ishida, Y., Watanabe, H., Mochida, A.
Sustainable Cities and Society 55 2020年4月
DOI: 10.1016/j.scs.2020.102060
ISSN:2210-6707
-
流れ場と歩行者の相対速度が人体生理量・温熱快適性に及ぼす影響
小林 炎, 大場 優作, 石田 泰之, 後藤 伴延, 持田 灯
風工学シンポジウム講演梗概集 26 156-161 2020年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本風工学会DOI: 10.14887/natsympwindengproc.26.0_156
ISSN:2435-4392
eISSN:2435-5437
-
指向性放射・CFD 連成数値解析による熱線再帰性反射フィルム貼付け窓 の設置が歩行者の熱ストレス緩和に有効な窓面積比の検討
吉田 伸治, 宮垣 春香, 持田 灯, 石田 泰之
第42回人間-生活環境系シンポジウム報告集 42 1-4 2018年12月
-
Influence of urban configuration on the structure of kinetic energy transport and the energy dissipation rate 査読有り
Ishida, Y., Okaze, T., Mochida, A.
Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics 183 193-213 2018年12月
DOI: 10.1016/j.jweia.2018.10.016
ISSN:0167-6105
-
列植樹木の間隔が歩行経路の各温熱要素に及ぼす影響の分析 査読有り
本間 実季, 新井 千秋, 石田 泰之, 持田 灯
第25回 風工学シンポジウム論文集 133-138 2018年12月
DOI: 10.14887/kazekosymp.25.0_133
-
ドップラーライダー計測と温湿度の多点同時測定に基づく仙台の気候特性の把握 査読有り
小野田 真帆, 石田 泰之, 渡辺 浩文, 山本 ミゲイル, 上田 裕洋, 持田 灯
第25回 風工学シンポジウム論文集 145-150 2018年12月
DOI: 10.14887/kazekosymp.25.0_145
-
WRFとLESを結合したメソ・ミクロ気象一貫解析手法の開発と実街区における温熱環境の将来予測 査読有り
河西 昌隆, 大風 翼, 石田 泰之, 山本 ミゲイル, 持田 灯
第25回 風工学シンポジウム論文集 223-228 2018年12月
DOI: 10.14887/kazekosymp.25.0_223
-
LES on the relationship between geometric parameters of buildings and pedestrian-level wind velocity in the built-up areas
Yasuyuki Ishida, Issei Takada, Tsubasa Okaze, Akashi Mochida
Proceedings of The 7th International Symposium on Computational Engineering 2018 2018年6月
-
Analysis of the structure of kinetic energy transport and dissipation due to the effect of urban roughness
Yasuyuki Ishida, Tsubasa Okaze, Akashi Mochida
Proceedings of International Workshop on Wind-Related Disaster and Mitigation 91 2018年3月
-
Measurement of physiological responses of walking and standing pedestrians exposed to changeable thermal environment in outdoor space 査読有り
Takuma Hasegawa, Yasuyuki Ishida, Saori Yumino, Tomonobu Goto, Akashi Mochida
Journal of Heat Island Institute International 12 (2) 46-53 2017年8月
-
都市Canopyモデル開発のためのLES解析-乱流エネルギーの生産に関わる諸量推定法-
石田泰之, 阿藤裕昭, 渡部朱生, 大風翼, 持田灯
第30回数値流体力学シンポジウム 2016年12月12日
-
Analysis of kinetic energy balance in urban area based on LES data
Tsubasa Okaze, Yasuyuki Ishida, Taichi Shirasawa, Akashi Mochida
Proceedings of 8th International Conference on Urban Climates 2012年8月
-
LES analysis of kinetic energy balance in an urban area 査読有り
Yasuyuki Ishida, Taichi Shirasawa, Akashi Mochida
Proceedings of 13th International Conference on Wind Engineering 2011年7月
-
Large-eddy Simulation of Flowfields in High Dense Cities -Effects of Building Heights on Drag Force and Mean Kinetic Energy Transport- 査読有り
Taichi Shirasawa, Yoshinobu Endo, Yasuyuki Ishida, Akashi Mochida, Ryuichiro Yoshie, Hideyuki Tanaka
Proceedings of Fifth International Symposium on Computational Wind Engineering 2010年5月
-
LESによる都市空間内の運動エネルギー収支構造の分析
石田泰之, 白澤多一, 持田灯
数値流体力学シンポジウム講演論文集 D3 (2) 2010年
-
Large Eddy Simulation of Flow and Pressure Fields around Buildings in High Dense Cities -Effects of nonuniformity of building heights on drag force and momentum transport- 査読有り
Yasuyuki Ishida, Yoshinobu Endo, Akashi Mochida, Taichi Shirasawa, Ryuichiro Yoshie, Hideyuki Tanaka
Proceedings of 7th International Conference on Urban Climate 2009年6月29日
MISC 16
-
非定常条件下における生理反応の詳細測定に基づく新たな人体モデルの開発
後藤伴延, NIU Zhuoxi, 石田泰之, 千葉友樹, 天野健太郎, 高木理恵
室内環境学会学術大会講演要旨集(Web) 2023 2023年
-
40547 夏季屋外歩行時における物理環境・人体生理量の同時計測とこれに基づく2-node modelの改良
大場 優作, 石田 泰之, 小林 炎, 石津 光, 後藤 伴延, 持田 灯
環境工学I (2020) 1163-1166 2020年9月
出版者・発行元: 日本建築学会 -
実測に基づく実大高木樹木の蒸散量の評価(その8)気孔コンダクタンスモデルのモデルパラメータ提案及びこれを用いた樹木蒸散量予測
小林炎, 石津光, 石田泰之, 手代木純, 持田灯
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2020 2020年
ISSN: 1883-9363
-
実測に基づく実大高木樹木の蒸散量の評価(その9)複数の実測調査結果に基づく季節変動比較
手代木純, 石田泰之, 持田灯
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2020 2020年
ISSN: 1883-9363
-
実測に基づく実大高木樹木の蒸散量の評価(その7)日射・飽差・土壌含水率の変化が樹木蒸散量に及ぼす影響
石津光, 小林炎, 石田泰之, 手代木純, 持田灯
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2020 2020年
ISSN: 1883-9363
-
40362 暑熱環境への適応策検討のための屋外温熱環境と人体生理量の同時測定(その1) 日向・日陰における物理環境条件と立位状態の人体生理量の測定
大場 優作, 石田 泰之, 後藤 伴延, 持田 灯
環境工学I (2019) 775-776 2019年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
猛暑環境下での列植並木を対象とした樹木の蒸散量の推計
手代木純, 石田泰之, 持田灯
日本ヒートアイランド学会全国大会 14th 2019年
-
実測に基づく実大高木樹木の蒸散量の評価(その5)長期測定結果に基づくβ法とPenman-Monteith法による樹木蒸発散量と葉温の予測精度の検討
本間実季, 本間実季, 石田泰之, 小林炎, 手代木純, 持田灯
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2019 2019年
ISSN: 1883-9363
-
40452 暑熱化による健康被害発症リスクに関わる歩行者の生理量予測手法の開発(その3) 人体表面の対流熱伝達率が人体生理量予測精度に与える影響
大場 優作, 本間 実季, 新井 千秋, 石田 泰之, 後藤 伴延, 持田 灯
環境工学I (2018) 935-936 2018年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
40431 屋外生活空間における都市樹木の最適な樹冠形状の効果検証(その4) 最適な樹冠形状における温熱環境面(WBGT,SET*)での実測結果
手代木 純, 本間 実季, 大場 優作, 石田 泰之, 新井 千秋, 柳 雅之, 持田 灯
環境工学I (2018) 893-894 2018年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
屋外歩行者を対象とした人体熱生理モデルの精度検証と実市街地を対象とした都市温暖化適応策の評価—Validation of Thermoregulation Models Applied to Pedestrians and Evaluation on Effects of Adaptation Measures for Urban Warming
大場 優作, 本間 実季, 新井 千秋, 石田 泰之, 後藤 伴延, 持田 灯
学術・技術報告会論文集 = Collection of papers of the conference / 空気調和・衛生工学会東北支部 編 7 41-44 2018年3月9日
出版者・発行元: 空気調和・衛生工学会東北支部 -
40358 暑熱化による健康被害発症リスクに関わる歩行者の生理量予測手法の開発(その2) 人間の歩行を考慮した新たな屋外温熱環境評価手法の開発
新井 千秋, 長谷川 拓真, 石田 泰之, 持田 灯, 後藤 伴延
環境工学I (2017) 761-762 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
40357 暑熱化による健康被害発症リスクに関わる歩行者の生理量予測手法の開発(その1) 暑熱環境下における環境条件と生理量の同時測定結果と人体熱生理モデルの精度検証
長谷川 拓真, 石田 泰之, 後藤 伴延, 持田 灯, 山本 ミゲイル
環境工学I (2017) 759-760 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
40339 実測に基づく実大高木樹木の蒸散量の評価(その3) 植栽密度差を踏まえた樹木群とシバの夏期の蒸散量の比較
手代木 純, 市林 あゆみ, 石田 泰之, 持田 灯, 柳 雅之
環境工学I (2017) 723-724 2017年7月20日
出版者・発行元: 日本建築学会 -
LESを用いた都市環境の解析-建築環境工学分野の過去20年の歩み-
持田灯, 富永禎秀, 石田泰之
日本風工学会誌 34 (4) 416-425 2009年10月
DOI: 10.5359/jawe.34.416
-
風の道
持田灯, 石田泰之
天気 56 (7) 571-572 2009年7月31日
書籍等出版物 2
-
髙木秀太事務所白書: The White Paper by TAKAGI SHUTA OFFICE
合同会社髙木秀太事務所
誠文堂新光社 2023年3月13日
ISBN: 4416921470
-
風の事典
真木, 太一, 新野, 宏, 野村, 卓史, 林, 陽生, 山川, 修治
丸善出版 2011年11月
ISBN: 9784621084045
講演・口頭発表等 30
-
Computational conditions for Large-Eddy Simulation to predict wind pressure acting on building walls with sufficient numerical stability and accuracy
Yu Inaba, Yuta Yamane, Yasuyuki Ishida
9th European-African Conference on Wind Engineering
-
LCZ (Local Climate Zone) Scheme for Asian Cities, and Recent research on the measurements of the outdoor environment at LBEE, Tohoku University 招待有り
Yasuyuki Ishida
Seminar Series on Wind Hazard Mitigation and Wind Energy Utilization
-
Estimation of long-wave radiation emitted in each direction using a 3D small building model by drone-based photogrammetry
Yasuyuki Ishida, Hikaru Kobayashi, Mamiko Fujiyama, Akashi Mochida
The 11th International Conference on Urban Climate
-
Study on the stomatal conductance model for the prediction of transpiration rate and leaf surface temperature distribution of a single tree on typical summer days based on the result of field measurement
Suzuka Deushi, Yasuyuki Ishida, Yumi Hashimoto, Akashi Mochida
The 11th International Conference on Urban Climate
-
Spatio-temporal structure of sea breezes based on two Doppler lidars observations and its influence on temperature and humidity near the ground during summer in coastal city Sendai, Japan
Miharu Hamazaki, Yasuyuki Ishida, Maho Onoda, Hiroyuki Watanabe, Hiromi Ueda, Akashi Mochida
The 11th International Conference on Urban Climate
-
Impact of a single high-rise building on the wind pressure acting on the surrounding low-rise buildings
Yuta Yamane, Shuhei Kamata, Yasuyuki Ishida, Akihito Yoshida, Akashi Mochida
16th International Conference on wind engineering
-
Urban morphology promoting high breathability and controlling strong winds at the pedestrian level
Akashi Mochida, Yota Ono, Yasuyuki Ishida, Ryutaro Ogihara
16th International Conference on wind engineering
-
Influence of Land Cover and Morphological Properties of Each LCZ Built Type on Land Surface Temperature in Tokyo and Shanghai
Zheng Wang, Yasuyuki Ishida, Akashi Mochida
The 11th International conference on indoor air quality, ventilation & energy conservation in buildings
-
洪水・強風発生時に建物ピロティが近隣の市街地に及ぼす影響に関する研究(その2)強風発生時における歩行者空間の高風速発生及び周辺建物の受ける風圧力への影響
石田泰之
日本流体力学会年会 2022年9月
-
ピロティが都市空間の風の流れ、温熱環境、河川氾濫流に及ぼす影響の分析(その1)ピロティが歩行者空間の風環境及び建物の受ける風圧力に及ぼす影響
石田泰之
2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会 2022年9月
-
市街地の形態操作が着目する市街地とその風下側に位置する市街地の風環境に及ぼす影響の同時評価に関する研究 招待有り
石田泰之
第9回複雑熱流体工学研究センターシンポジア 2022年6月
-
市街地形態操作が着目する市街地及びその風下側の換気・通風性能に及ぼす影響の同時評価(その2)同時評価法の提案
石田 泰之
日本風工学会年次大会 2022年5月
-
市街地形態が着目する市街地及びその風下側の領域の風環境に及ぼす影響(その10)高層建物の形状変化が着目する市街地のBreathability に及ぼす影響
石田泰之
2021年度日本建築学会大会学術講演会(東海) 2021年9月
-
上空大気の鉛直及び水平速度変動のスペクトル解析及び地表付近の気温へ及ぼす影響の評価
石田泰之
風工学シンポジウム 2020年11月
-
仙台市における温湿度の多点同時測定とドップラーライダーによる上空気流性状の計測(その 4)温湿度及び上空気流性状の時空間分布に基づく仙台市夏季の気候特性の類型化
石田泰之
2020年度日本建築学会大会学術講演会(関東) 2020年9月
-
理想街区モデルおよび実街区を対象とする市街地の粗度立面積密度と歩行者高さの平均的な風通しの関係に関するLES
石田泰之
日本流体力学会年会2019 2019年9月
-
市街地形態が着目する市街地及びその風下側の領域の風環境に及ぼす影響(その4)平衡状態における運動エネルギー散逸率と通風性能の分析
石田泰之
平成31年度 日本建築学会大会学術講演会(北陸) 2019年9月
-
エネルギー散逸量に基づいた風環境に係る外部環境負荷に関するLES (その2)市街地形態が全運動エネルギー及び全運動エネルギーの散逸総量に及ぼす影響
石田泰之
平成30年度 日本建築学会大会学術講演会(東北) 2018年9月
-
LES on the relationship between geometric parameters of buildings and pedestrian-level wind velocity in the built-up areas
Yasuyuki Ishida
The 7th International Symposium on Computational Wind Engineering 2018 2018年6月
-
Analysis of the structure of kinetic energy transport and dissipation due to the effect of urban roughness
Yasuyuki Ishida
International Workshop on Wind-Related Disaster and Mitigation 2018年3月
-
LES によるエネルギー散逸量の算出とこれに基づく風環境に係る外部環境負荷の評価(その1) 周期境界条件における流れ場の駆動方法の違いが運動エネルギー収支構造に及ぼす影響の分析
石田泰之
平成29年度 日本建築学会大会学術講演会(中国) 2017年8月
-
都市Canopyモデル開発のためのLES解析-乱流エネルギーの生産に関わる諸量推定法-
石田泰之
第30回 数値流体力学シンポジウム 2016年12月
-
LESによる市街地形態の変更が都市空間の運動エネルギー収支とその散逸の総量に及ぼす影響の分析(その3) 着目する市街地の風下側領域への環境負荷の定量評価法の提案
石田泰之
平成23年度 日本建築学会大会学術講演会(関東) 2011年8月
-
LES analysis of kinetic energy balance in an urban area
Yasuyuki Ishida
13th International Conference on Wind Engineering 2011年7月
-
LESによる都市空間内部の運動エネルギー収支分析(その2) 運動エネルギー散逸の総和に基づく外部環境負荷の定量的評価法の提案
石田泰之
平成23年度 日本風工学会年次研究発表会 2011年4月
-
LES による都市空間内の運動エネルギー収支構造の分析
石田泰之
第24回数値流体力学シンポジウム 2010年12月
-
関東地方における風観測(その2)東京都渋谷区と千葉市における地表面粗度区分
石田泰之
平成22年度 日本建築学会大会学術講演会(北陸) 2010年9月
-
市街地形態が地表付近の風通し及び換気効率に与える影響に関する研究 (その1)香港旺角の高密度市街地をモデル化した街区を対象としたSVE3 及びSVE4 の空間分布の分析
石田泰之
平成21年度 日本建築学会大会学術講演会(東北) 2009年8月
-
Large Eddy Simulation of Flow and Pressure Fields around Buildings in High Dense Cities -Effects of nonuniformity of building heights on drag force and momentum transport-
Yasuyuki Ishida
The seventh International Conference on Urban Climate 2009年6月
-
LES データを用いた高密度市街地内の運動エネルギー収支分析(その2) 建物高さのバラツキが運動エネルギー収支の鉛直構造に及ぼす影響
石田泰之
平成21年度 日本風工学会年次研究発表会 2009年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題 15
-
急速に進む気候変化に適応するための新たな都市の風環境アセスメント体系の構築
持田 灯, 石田 泰之
2024年4月 ~ 2028年3月
-
積乱雲の局所発達を助長する大気混合状態を生じる都市の形態及び排熱条件の解明
石田 泰之
2023年4月 ~ 2027年3月
-
風環境に着目した集落景観の解明に向けた流体解析
石田泰之
提供機関:AKITA UNIVERSITY OF ART
研究機関:Tohoku University
2024年7月 ~ 2025年2月
-
ドローンを活用した熱放射モジュール作成とこれに基づく熱環境設計プロセスの変革
石田 泰之, 藤山 真美子, 持田 灯
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2021年7月 ~ 2024年3月
-
都市の暑熱化と強風災害の激甚化に適応するための風環境計画理論の統合・再構築
持田 灯、石田泰之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2021年4月 ~ 2024年3月
-
体温・血圧・血流量を予測する人体シミュレーションモデルの実用化
後藤 伴延, 高木 理恵, 石田 泰之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2020年4月 ~ 2024年3月
-
「風の景観」の流体解析を用いた提示手法の研究
石田 泰之
2023年11月 ~ 2024年2月
-
猛暑・洪水・強風適応型都市の創出に資するピロティ空間の功罪の総合評価手法の開発
石田泰之
研究機関:Tohoku University
2021年4月 ~ 2023年3月
-
流体解析を用いた「風の景観」の体系化に向けた基礎的研究
石田泰之
2022年11月 ~ 2023年2月
-
都市温暖化適応策体系化の基礎となる全世界の市街地形態の自動推定手法の開発 競争的資金
持田 灯, 石田 泰之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2019年6月 ~ 2022年3月
-
気候景観における洋上風力発電施設の評価に係る風環境の解析
石田 泰之
2021年6月 ~ 2021年11月
-
猛暑適応策としての上空風の運動エネルギー資源利用に関する研究 ―運動エネルギー輸送を決定づける市街地形態パラメータの解明および新たな風環境評価指標の開発―
石田泰之
研究機関:Tohoku University
2020年4月 ~ 2021年3月
-
2台のドップラーライダーによる都市大気の移流・乱流拡散の空間分布と時間変動の計測 競争的資金
石田 泰之, 持田 灯, 渡辺 浩文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2018年4月 ~ 2021年3月
-
乱流拡散効果を加味した瞬間風速値に基づいた市街地内の風通しと市街地形状パラメータの関係性解明 競争的資金
石田 泰之, 張 偉栄, 持田 灯, 玄 英麗
2018年4月 ~ 2019年3月
-
市街地内通風性能と運動エネルギーの散逸量に基づく風下側街区の風環境に係る外部環境負荷の同時評価モデルの開発 競争的資金
石田 泰之, 張 偉栄, 持田 灯
2017年4月 ~ 2018年3月
担当経験のある科目(授業) 18
-
生態学合同講義 東北大学
-
創造工学研修 -情報・AI・データ科学と建築環境デザイン- 東北大学
-
BIM演習 お茶の水女子大学
-
都市・建築環境解析学 東北大学
-
建築応用システム開発論Ⅱ 東北大学 大学院専門科目
-
建築環境性能評価論 東北大学 大学院専門科目
-
建築環境デザイン 東北大学 学部専門科目
-
都市環境工学 東北大学 学部専門科目
-
建築環境工学基礎 東北大学 学部専門科目
-
基礎設計B 東北大学 学部専門科目
-
建築・社会環境工学演習E 東北大学 学部専門科目
-
熱・空気環境演習 八戸工業大学
-
熱・空気環境 八戸工業大学 学部専門科目
-
建築数理基礎理論Ⅱ 東北大学 大学院専門科目
-
環境学序説 東北大学 学部専門科目
-
音・光環境 八戸工業大学 学部専門科目
-
音・光環境演習 八戸工業大学 学部専門科目
-
建築環境デザインのためのCFDモデリング 東北大学 大学院専門科目