-
博士(文学)(大阪大学)
-
修士(文学)(実践女子大学)
研究者詳細
経歴 1
-
2023年4月 ~ 継続中東北大学 大学院文学研究科・文学部 助教
所属学協会 1
-
美術史学会
研究分野 1
-
人文・社会 / 美術史 /
受賞 1
-
第3回 美術史学会『美術史』論文賞
2005年5月 美術史学会 「中国山水画受容の一様相 -池大雅筆『白雲紅樹図』をめぐって-」、美術史学会編『美術史』第156冊、pp.394-412、2004年3月29日
論文 9
-
池大雅筆 蘭亭曲水・龍山勝会図屛風—特輯 池大雅 生誕三〇〇年記念
濱住 真有
國華 / 國華編輯委員会 編 128 (9) 9,48-50 2023年4月
出版者・発行元: 東京 : 國華社 ; 1889-ISSN:0023-2785
-
池大雅研究 : 山形県内の作品を中心に—「美術に関する調査研究の助成」研究報告 ; 2020年度助成
濱住 真有
鹿島美術財団年報 / 鹿島美術財団 [編] (38) 304-314 2020年
出版者・発行元: 東京 : 鹿島美術財団 -
池大雅筆「陸奥奇勝図巻」再考—A Reexamination of Ike Taiga's Wondrous Scenery of Mutsu
濱住 真有
大和文華 = Semi-annual journal of eastern art / 大和文華館 編 (136) 図巻頭2p,19-34 2019年12月
出版者・発行元: 奈良 : 大和文華館ISSN:0513-4846
-
池大雅筆 白雲紅樹図
濱住 真有
國華 / 國華編輯委員会 編 123 (1) 19-21,17 2017年8月
出版者・発行元: 東京 : 國華社 ; 1889-ISSN:0023-2785
-
中井履軒・上田秋成合賛鶉図について 査読有り
飯倉, 洋一, 濱住, 真有
懐徳堂研究 3 3-15 2012年2月29日
出版者・発行元: 大阪大学大学院文学研究科・文学部 懐徳堂研究センターISSN:1884-3530
-
江戸時代における中国絵画受容の問題 : 池大雅の款記に見られる「写意」をめぐって
濱住, 真有
待兼山論叢. 美学篇 44 1-27 2010年12月24日
出版者・発行元: 大阪大学大学院文学研究科ISSN:0387-4818
-
池玉瀾研究--柳陰呼舟の図様を中心に—「美術に関する調査研究の助成」研究報告 ; 2005年度助成
濱住 真有
鹿島美術財団年報 / 鹿島美術財団 [編] (23) 211-221 2005年
出版者・発行元: 東京 : 鹿島美術財団 -
中国山水画受容の一様相--池大雅筆「白雲紅樹図」をめぐって
濱住 真有
美術史 / 美術史學會 編 53 (2) 394-412 2004年3月
出版者・発行元: 東京 : 美術史學會ISSN:0021-907X
-
池大雅と「豹關先生」--北方からの訪問者
濱住 真有
実践女子大学美學美術史學 = Jissen Women's University, aesthetics and art history / 実践美学美術史学会 編 (15) 101-111 2000年10月
出版者・発行元: 東京 : 実践美学美術史学会ISSN:0912-2044