-
博士(工学)(北海道大学)
-
工学修士(北海道大学)
研究者詳細
委員歴 26
-
株式会社ネクスコ・エンジニアリング東北 特殊橋梁の設計に関する技術検討会 委員
2024年4月 ~ 継続中
-
国土交通省近畿地方整備局,阪神高速道路株式会社 大阪湾岸道路西伸部 技術検討委員会 委員
2020年5月 ~ 継続中
-
文部科学省 地震調査研究推進本部専門委員
2019年4月 ~ 継続中
-
土木学会地震工学委員会 委員
1996年4月 ~ 継続中
-
株式会社ネクスコ・エンジニアリング東北 耐震補強検討会 委員長
2021年12月 ~ 2025年7月
-
山形県 国道121号入田沢地区防災対策技術協議会 委員長
2023年11月 ~ 2025年3月
-
東日本高速道路株式会社 東日本高速道路株式会社東北支社入札監視委員会 委員長
2023年4月 ~ 2025年3月
-
(一財)沿岸技術研究センター 川崎港臨港道路東扇島水江町線橋梁技術・施工検討会 委員
2018年1月 ~ 2025年3月
-
国土交通省道路局 新道路技術会議 委員
2021年10月 ~ 2024年10月
-
日本地震工学会 17WCEE運営委員会・幹事会・委員
2017年4月 ~ 2022年3月
-
公益社団法人日本地震工学会 第15回日本地震工学シンポジウム運営委員会委員 委員
2017年4月 ~ 2018年12月
-
日本地震工学会 理事会副会長・将来構想検討委員会委員長・地震災害対応委員会委員長・16WCEE招致委員会委員
2010年4月 ~ 2013年3月
-
日本学術会議 土木工学・建築学・総合工学委員会合同WFEO分科会 地震災害リスクマネージメント小委員会 委員
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本学術会議 土木工学・建築学委員会 大規模地震災害総合対策分科会政策検討小委員会 関係委員
2009年4月 ~ 2012年3月
-
土木学会関東支部 商議委員
2009年4月 ~ 2011年3月
-
土木学会構造工学委員会 センシング情報社会基盤研究小委員会 委員
2007年4月 ~ 2010年3月
-
土木学会地震工学委員会地震動研究の進展を受けた公共社会インフラの設計地震力小委員会 委員
2006年4月 ~ 2010年3月
-
日本地震工学会 次世代型実験施設のあり方に関する研究委員会 委員
2006年4月 ~ 2009年3月
-
日本地震工学会 津波災害の軽減方策に関する研究委員会 委員
2005年4月 ~ 2009年3月
-
土木学会会長特別委員会 自然災害軽減への土木学会の役割 委員
2006年4月 ~ 2007年3月
-
日本地震工学会 性能規定型耐震設計法に関する研究委員会 委員
2003年4月 ~ 2007年3月
-
土木学会地震工学委員会 地震時保有耐力法に基づく耐震設計法に関する研究小委員会 委員・委員長
1997年4月 ~ 2006年3月
-
土木学会コンクリート委員会 示方書小委員会耐震性能照査編部会 委員
2003年4月 ~ 2004年3月
-
日本コンクリート工学協会 耐震補強効果評価委員会 新しい耐震補強工法と補強効果の評価方法WG 主査
1998年4月 ~ 2004年3月
-
土木学会地震工学委員会 耐震基準小委員会 委員
1997年4月 ~ 2002年3月
-
土木学会1995年兵庫県南部地震5周年特別企画・実行委員会 委員
2000年4月 ~ 2001年3月
所属学協会 3
-
インド国地震工学会
-
日本地震工学会
-
土木学会
研究キーワード 2
-
構造工学
-
地震工学
研究分野 1
-
社会基盤(土木・建築・防災) / 構造工学、地震工学 /
受賞 6
-
JICA理事長賞
2018年10月 国際協力機構
-
感謝状:チリ共和国公共事業省(MOP)
2017年10月
-
第48回構造工学シンポジウム論文賞
2002年5月 土木学会 矩形断面共同溝の耐震性能の1次判定法
-
第47回構造工学シンポジウム論文賞
2001年5月 土木学会 免震支承のハードニング特性に着目した免震支承と橋脚に塑性化が生じる免震橋梁の地震応答特性に関する研究
-
第47回構造工学シンポジウム論文賞
2001年5月 土木学会 大規模地震時における水中橋脚の挙動と動水圧の評価法
-
田中賞
1991年5月 土木学会 既設道路橋の耐震性判定法に関する研究
論文 179
-
Performance Assessment of Friction Pendulum Bearings in Bridges via Data Assimilation 査読有り
Xinhao He, Daichi Kusano, Shigeki Unjoh, Shuichi Fujikura, Takuya Makino, Chiaki Nagao, Akira Shibasaki, Shinsuke Yamazaki, Hiroshi Ogami, Tadayuki Noro
Earthquake Engineering & Structural Dynamics 2025年4月14日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/eqe.4356
ISSN:0098-8847
eISSN:1096-9845
-
Enhanced inferable capability in state estimation of dynamic systems exhibiting hysteresis/inelastic behavior under the limit of minimal sensor 査読有り
Xinhao He, Dan Li, Jiancheng Gu, Ji Dang, Shigeki Unjoh
Mechanical Systems and Signal Processing 225 112282-112282 2025年2月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ymssp.2024.112282
ISSN:0888-3270
-
Enhancing operational performance assessment of structures with seismic response modification devices: The role of observability and symmetry analysis under limited sensor deployment 査読有り
Xinhao He, Yu Lin, Dan Li, Shigeki Unjoh
Earthquake Engineering and Structural Dynamics 2024年9月16日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/eqe.4235
ISSN:0098-8847
eISSN:1096-9845
-
数値流体解析による粘性ダンパーの減衰力評価
中里優河, 運上茂樹, 何昕昊, 花井拓, 坂本佳也
第44回土木学会地震工学研究発表会 2024年9月
-
免震橋モデルの動的データに基づく球面すべり支承の性能評価
草野 大知, 何 昕昊, 運上 茂樹
第44回土木学会地震工学研究発表会 2024年9月
-
Experimental study on seismic performance of post-tensioned precast segmental piers designed with multiple joint openings 査読有り
Xirui Li, Shigeki Unjoh
Engineering Structures 318 118664-118664 2024年8月1日
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.engstruct.2024.118664
ISSN:0141-0296
-
Experimental study of a scaled bridge model with a unidirectional rocking isolation bearing system (Uni‐RIBS) through shaking table tests 査読有り
Xinhao He, Yoshihiro Tajiri, Shigeki Unjoh, Shinsuke Yamazaki, Tadayuki Noro
Earthquake Engineering & Structural Dynamics 2024年5月20日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/eqe.4152
ISSN:0098-8847
eISSN:1096-9845
-
A new approach for detecting the damage of underground bridge foundations using transfer resistance 査読有り
Ronald Stephan Alvarez Reyes, Shigeki Unjoh
Structure and Infrastructure Engineering 1-22 2024年2月21日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/15732479.2024.2319098
ISSN:1573-2479
eISSN:1744-8980
-
Experimental Investigation on the Seismic Behavior of Prestressed Precast Segmental Piers
Xirui Li, Shigeki Unjoh
第16回地震工学シンポジウム(16JEES) 2023年11月
-
Joint state–parameter estimation for structures with seismic isolation and damping systems: Theoretical observability and experimental verification 査読有り
Xinhao He, Dan Li, Shigeki Unjoh
Mechanical Systems and Signal Processing 203 110733-110733 2023年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ymssp.2023.110733
ISSN:0888-3270
-
Parameter Estimation for Seismic Isolation Structures in the Presence of Pounding Problems by Unscented Kalman Filter 査読有り
Xinhao He, Dan Li, Shigeki Unjoh
Lecture Notes in Civil Engineering 603-613 2023年8月29日
出版者・発行元: Springer Nature SwitzerlandDOI: 10.1007/978-3-031-39117-0_61
ISSN:2366-2557
eISSN:2366-2565
-
Damages Identification Methodology of Unseen Reinforced Concrete Foundations Using Error Analysis of Transfer Resistance
Ronald Alvarez, Shigeki Unjoh
Proceedings of the 8th International Conference on Civil, Structural and Transportation Engineering (ICCSTE 2023) 2023年6月
出版者・発行元: Avestia PublishingISSN:2369-3002
-
Development of a bidirectional rocking isolation bearing system (Bi-RIBS) to control excessive seismic response of bridge structures 査読有り
Xinhao He, Shigeki Unjoh, Shinsuke Yamazaki, Tadayuki Noro
Earthquake Engineering & Structural Dynamics 1-23 2023年5月
DOI: 10.1002/eqe.3913
-
Full-Scale Static Loading and Free-Vibration Tests of a Real Bridge with Friction Pendulum Bearing System (FPS) and Design Parameter Estimation 査読有り
Xinhao He, Shigeki Unjoh, Naofumi Inaba, Takaomi Urago, Shinsuke Yamazaki, Tadayuki Noro
Journal of Earthquake Engineering 1-26 2022年12月7日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/13632469.2022.2151529
ISSN:1363-2469
eISSN:1559-808X
-
振動測定とオートエンコーダによるRC部材の地震時損傷の検知 査読有り
内藤英樹, 木本智幸, 藤岡光, 藤倉修一, 運上茂樹
AI・データサイエンス論文集 3 134-144 2022年11月
DOI: 10.11532/jsceiii.3.J2_134
-
Unscented Kalman filter with performance recovery strategy for parameter estimation of isolation structures 査読有り
Xinhao He, Shigeki Unjoh, Dan Li
Structural Control and Health Monitoring 2022年10月27日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/stc.3116
ISSN:1545-2255
eISSN:1545-2263
-
Evaluation Of Seismic Response Characteristics Of Bridges With Rocking Isolation Bearing System (Ribs)
Yoshihiro TAJIRI, Xinhao HE, Unjoh SHIGEKI
8th World Conference on Structural Control and Monitoring (8WCSCM), Orlando, FL, USA, 5-8 June 2022 (263) 2022年6月
-
Control Of Excessive Bridge Responses Under Design-Unanticipated Earthquakes Through An Innovative Rocking Isolation Bearing System (Ribs)
Xinhao HE, Unjoh SHIGEKI
8th World Conference on Structural Control and Monitoring (8WCSCM), Orlando, FL, USA, 5-8 June 2022 (258) 2022年6月
-
Development Of Multi-Step Deformation Absorption Concept To Enhance The Seismic Performance Of Bridge Structures
Kondo SHINYA, Unjoh SHIGEKI
8th World Conference on Structural Control and Monitoring (8WCSCM), Orlando, FL, USA, 5-8 June 2022 (251) 2022年6月
-
Development of rocking isolation bearing system (RIBS) to control excessive seismic responses of bridge structures 査読有り
Xinhao He, Shigeki Unjoh
Earthquake Engineering & Structural Dynamics 2021年11月
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/eqe.3570
ISSN:0098-8847
eISSN:1096-9845
-
Image processing methodology for detecting delaminations using infrared thermography in CFRP-jacketed concrete members by infrared thermography 査読有り
Jiancheng Gu, Shigeki Unjoh
Composite Structures 270 114040-114040 2021年8月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.compstruct.2021.114040
ISSN:0263-8223
-
Detectability of delamination in CFRP strengthened members by thermography
Gu Jiancheng, Shigeki Unjoh
10th Bridge Maintenance, Safety, Management, Life-Cycle Sustainability and Innovations 3959-3964 2021年
-
Detectability of delamination regions using infrared thermography in concrete members strengthened by CFRP jacketing 査読有り
Jian-Cheng Gu, Shigeki Unjoh, Hideki Naito
Composite Structures 245 112328-112328 2020年8月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.compstruct.2020.112328
ISSN:0263-8223
-
Seismic performance of isolated bridges considering long-term deterioration of isolators
Matsuzaki, H, Kubo, Y, Oikawa, M, Unjoh, S
13th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering, ICASP 2019 2019年
-
橋台-桁間に履歴型ダンパーを適用した制震橋梁の極大地震動に対する非線形応答特性に関する基礎的研究 査読有り
松崎 裕, 久保 陽平, 武田 篤史, 運上 茂樹
構造工学論文集 A 65A 188-199 2019年
-
Seismic failure mode evaluation of bridges with deteriorated isolators
Matsuzaki, H, Kubo, Y, Tsumura, T, Unjoh, S
Proceedings of the 9th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management, IABMAS 2018 1029-1035 2018年
-
上部構造と橋脚が流出した道路橋の地震・津波被害再現解析 査読有り
片岡 正次郎, 金子 正洋, 松岡 一成, 長屋 和宏, 運上 茂樹
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 69 (4) I_932-I_941 2013年
DOI: 10.2208/jscejseee.69.I_932
-
Effect of earthquake ground motions on soil liquefaction 招待有り 査読有り
Shigeki Unjoh, Masahiro Kaneko, Shojiro Kataoka, Kazuhiro Nagaya, Kazunari Matsuoka
SOILS AND FOUNDATIONS 52 (5) 830-841 2012年10月
DOI: 10.1016/j.sandf.2012.11.006
ISSN:0038-0806
-
Seismic Performance of a Full-Size Polypropylene Fiber-Reinforced Cement Composite Bridge Column Based on E-Defense Shake Table Experiments 査読有り
Kazuhiko Kawashima, Richelle G. Zafra, Tomohiro Sasaki, Koichi Kajiwara, Manabu Nakayama, Shigeki Unjoh, Junichi Sakai, Kenji Kosa, Yoshikazu Takahashi, Masaaki Yabe
JOURNAL OF EARTHQUAKE ENGINEERING 16 (4) 463-495 2012年
DOI: 10.1080/13632469.2011.651558
ISSN:1363-2469
-
Tsunami Damage to Bridge Structures in Rikuzen-Takada City and The Emergency Road Network Recovery Actions
Shigeki Unjoh
International Symposium on Engineering Lessons Learned from the 2011 Great East Japan Earthquake 1428-1437 2012年
-
Repair and Retrofit of Bridges Damaged by The 2010 Chile Maule Earthquake
Shigeki Unjoh
International Symposium on Engineering Lessons Learned from the 2011 Great East Japan Earthquake 1785-1796 2012年
-
Damage of Bridges due to the 2010 Maule, Chile, Earthquake 査読有り
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh, Jun-Ichi Hoshikuma, Kenji Kosa
JOURNAL OF EARTHQUAKE ENGINEERING 15 (7) 1036-1068 2011年
DOI: 10.1080/13632469.2011.575531
ISSN:1363-2469
-
大規模地震における落橋メカニズムと落橋防止構造の効果に関する分析 査読有り
堺 淳一, 運上 茂樹, 星隈 順一
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 67 (1) 55-71 2011年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-4653
-
炭素繊維シートと鋼板を併用したRC橋脚の耐震補強工法とその効果 査読有り
張 広鋒, 星隈 順一, 堺 淳一, 運上茂樹
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 67 (2) 430-445 2011年
-
2010年チリ地震による橋梁の被害とその特徴 査読有り
川島 一彦, 運上 茂樹, 星隈 順一, 幸左 賢二
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 66 (1) 386-396 2010年
-
橋梁地震被災度判定手法による被災度の推定精度に及ぼす地盤・基礎構造物および支承の特性の影響 査読有り
堺淳一, 運上茂樹
構造工学論文集 56A 407-420 2010年
DOI: 10.11532/structcivil.56A.407
-
振動台加震実験によるプレキャストPC橋脚の耐震設計法の開発 査読有り
山野辺慎一, 曽我部直樹, 新井崇裕, 運上茂樹, 堺淳一
構造工学論文集 56A 421-431 2010年
DOI: 10.11532/structcivil.56A.421
-
津波に対する道路橋の被害軽減に関する解析的検討 査読有り
薄井稔弘, 運上茂樹, 杉本健
構造工学論文集 56A 464-473 2010年
DOI: 10.11532/structcivil.56A.464
-
シリンダー型の制震ダンパーを用いた橋梁の振動台実験 査読有り
岡田太賀雄, 運上茂樹
構造工学論文集 56A 533-542 2010年
DOI: 10.11532/structcivil.56A.533
-
SEISMIC ISOLATION OF BRIDGES IN JAPAN 査読有り
K. Kawashima, S. Unjoh
5th World Conference on Structural Control and Monitoring (5WCSCM-10460) 2010年
-
IMPLEMENTATION OF SEISMIC ISOLATION FOR BRIDGES IN JAPAN 査読有り
S. Unjoh, M. Yabe, K. Kawashima
5th World Conference on Structural Control and Monitoring (5WCSCM-10459) 2010年
-
Damage of Bridges due to 2010 Chile Earthquake
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh, Jun-ichi Hoshikuma, Kenji Kosa
The 4th WFEO-JFES-JSCE Joint International Symposium Disaster Risk Management 7-21 2010年
-
Damage of Bridges due to 2010 Chile Earthquake
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh, Jun-ichi Hoshikuma, Kenji Kosa
3rd Asia Conference on Earthquake Engineering 1-8 2010年
-
Seismic performance of a flexural failure type reinforced concrete bridge column based on E-Defense excitation 査読有り
Kazuhiko Kawashima, Tomohiro Sasaki, Koichi Kajiwara, Hiromichi Ukon, Shigeki Unjoh, Junichi Sakai, Yoshikazu Takahashi, Kenji Kosa, Masaaki Yabe
Structural Engineering/Earthquake Engineering 26 (1) 28s-46s 2009年
ISSN:0289-8063
-
地震により曲げ破壊した鉄筋コンクリート橋脚に対する緊急復旧工法の提案 査読有り
堺 淳一, 運上 茂樹
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 65 (1) 306-316 2009年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-4653
-
軸方向鉄筋段落し部でせん断破壊したRC橋脚に対する振動台加震実験のファイバー要素解析による再現解析 査読有り
堺 淳一, 運上 茂樹
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 65 (1) 406-416 2009年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-4653
-
Seismic performance of a flexural failure type reinforced concrete bridge column based on E-Defense excitation 査読有り
Kazuhiko Kawashima, Tomohiro Sasaki, Koichi Kajiwara, Hiromichi Ukon, Shigeki Unjoh, Junichi Sakai, Yoshikazu Takahashi, Kenji Kosa, Masaaki Yabe
Doboku Gakkai Ronbunshuu A 65 (2) 267-285 2009年
ISSN:1880-6023
-
高強度材料を使用したインターロッキング式橋脚の交番載荷実験 査読有り
黒岩 俊之, 運上 茂樹, 松林 卓, 請川 誠
コンクリート工学年次論文集 31 (2) 853-858 2009年
-
現在の技術基準で設計したRC橋脚の耐震性に関する実大震動台実験及びその解析 査読有り
川島一彦, 佐々木智大, 右近大道, 梶原浩一, 運上茂樹, 堺淳一, 幸左賢二, 高橋良和, 矢部正明, 松崎裕
土木学会論文集A 66 (2) 324-343 2009年
-
Shaking table tests of bridges isolated by sliding bearings
Kazuo Endo, Takao Okada, Shigeki Unjoh
Structural Engineering/Earthquake Engineering 25 (2) 396-410 2008年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0289-8063
-
Development of an earthquake damage evaluation method for bridge structures using acceleration sensors 査読有り
Hiroshi Kobayashi, Shigeki Unjoh, Takumi Kanou
Structural Engineering/Earthquake Engineering 25 (1) 2008年
ISSN:0289-8063
-
RC橋脚の振動台加震実験における応答変位の計測精度の評価 査読有り
堺淳一, 運上茂樹, 右近大道
構造工学論文集 54A 331-342 2008年
DOI: 10.11532/structcivil.54A.331
-
SHAKE TABLE TESTS FOR BRIDGE MODEL USING STRUCTURAL RESPONSE CONTROL DEVICES 査読有り
Takao OKADA, Shigeki UNJOH
The 14th World Conference on Earthquake Engineering (S05-02-0125) 2008年
-
EARTHQUAKE SIMULATION TESTS OF BRIDGE COLUMN MODELS DAMAGED DURING 1995 KOBE EARTHQUAKE 査読有り
J. Sakai, S. Unjoh, H. Ukon
The 14th World Conference on Earthquake Engineering (S17-02-001) 2008年
-
DYNAMIC RESPONSE ANALYSES FOR SHAKE TABLE TESTS OF FULL-SCALES REINFORCED CONCRETE BRIDGE COLUMN MODEL 査読有り
J. Sakai, S. Unjoh
The 14th World Conference on Earthquake Engineering (S17-02-002) 2008年
-
Damage of Bridge Structures during Recent Earthquakes
Shigeki Unjoh
Advances in Structural Dynamics and Earthquake Engineering, Ahmed Abdel-Ghaffar International Symposium 2008年
-
橋梁の動的解析に用いる基礎の減衰定数に関する解析的研究 査読有り
岡田 太賀雄, 運上 茂樹
土木学会地震工学論文集 29 381-388 2007年
-
兵庫県南部地震におけるRC橋脚の被災再現のための振動台実験 査読有り
堺淳一, 運上茂樹, 右近大道
土木学会地震工学論文集 29 934-943 2007年
-
スマトラ地震の津波による橋梁被害分析 査読有り
幸左 賢二, 内田 悟史, 運上 茂樹, 庄司 学
土木学会地震工学論文集 29 895-901 2007年
-
Shake table experiment on circular reinforced concrete bridge column under multidirectional seismic excitation
Junichi Sakai, Shigeki Unjoh
Structural Engineering Research Frontiers 1-12 2007年
DOI: 10.1061/40944(249)37
-
Quick earthquake damage detection method for bridge structures
J. Sakai, H. Kobayashi, S. Unjoh
The World Forum on Smart Materials and Smart Structures Technology (SMSST '07) 2007年
-
Earthquake simulation test of circular reinforced concrete bridge column under multidirectional seismic excitation 査読有り
Junichi Sakai, Shigeki Unjoh
Earthquake Engineering and Engineering Vibration 5 (1) 103-110 2006年
DOI: 10.1007/s11803-006-0602-5
ISSN:1671-3664
-
Effect of cover concrete on anti-buckling of longitudinal bars in reinforced concrete columns 査読有り
Jun-Ichi Hoshikuma, Shigeki Unjoh, Akihiko Shiojima
Structural Engineering/Earthquake Engineering 23 (1) 101s-108s 2006年
ISSN:0289-8063
-
Response characteristics of bridge abutments subjected to collision of girder during an earthquake 査読有り
Yuusuke Ogura, Shigeki Unjoh
Structural Engineering/Earthquake Engineering 23 (1) 135s-141s 2006年
ISSN:0289-8063
-
三次元入力を受ける矩形RC柱の動的応答に対するファイバーモデル解析の適用性 査読有り
西田秀明, 運上茂樹
日本地震工学シンポジウム 12 890-893 2006年
-
すべり系支承を有する免震橋梁の振動台実験 査読有り
遠藤和男, 岡田太賀雄, 運上茂樹
土木学会論文集A 63 (3) 396-410 2006年
-
ANALYTICAL INVESTIGATION ON RC DEEP BEAMS BEHAVIOR 査読有り
Mohammad Reza Salamy, Hiroshi Kobayashi, Shigeki Unjoh
2nd Asia Conference on Earthquake Engineering (TP54) 2006年
-
NUMERICAL PREDICTION OF RC DEEP BEAMS BEHAVIOR 査読有り
Mohammad Reza SALAMY, Shigeki UNJOH
Tenth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction 303-308 2006年
-
Road Damage and the Lessons from 2004 Indian Ocean Tsunami
Shigeki Unjoh
International Workshop on Tsunami, International Seminar on Risk Management for Roads 2006年
-
Earthquake simulation test of circular reinforced concrete bridge column under multidirectional seismic excitation
Junichi Sakai, Shigeki Unjoh
Earthquake Engineering and Engineering Vibration 5 (1) 103-110 2006年
DOI: 10.1007/s11803-006-0602-5
ISSN:1671-3664
-
Damage Investigation of Bridges affected by Tsunami during 2004 North Sumatra Earthquake, Indonesia
Shigeki Unjoh
Fourth International Workshop on Seismic Design and Retrofit of Transportation Facilities 2006年
-
Development of an earthquake damage detection system for bridge structures
Hiroshi Kobayashi, Shigeki Unjoh
Sensing Issues in Civil Structural Health Monitoring 165-174 2005年
出版者・発行元: Springer Netherlands -
EXPERIMENTAL AND ANALYTICAL STUDY ON RC DEEP BEAMS 査読有り
M. R. Salamy, H. Kobayashi, S. Unjoh
ASIAN JOURNAL OF CIVIL ENGINEERING (BUILDING AND HOUSING) 6 (5) 487-499 2005年
-
大型ディープビーム部材のせん断耐力に関する実験的検討 査読有り
小林 寛, 運上 茂樹, Mohammad Reza SALAMY
コンクリート工学年次論文集 27 (2) 829-834 2005年
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
A CODIFIED COMPARATIVE STUDY ON RC DEEP BEAMS BEHAVIOR WITH SMALL SHEAR SPAN TO DEPTH RATIO 査読有り
Mohammad Reza SALAMY, Shigeki UNJOH, Hiroshi KOBAYASHI
コンクリート工学年次論文集 27 (2) 835-840 2005年
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1347-7560
-
材料特性のばらつきを考慮したRC橋脚の耐震信頼性評価 査読有り
西田秀明, 運上茂樹
構造工学論文集 51A 903-910 2005年
-
加速度センサを用いた道路橋の地震時被災度判定手法の開発 査読有り
小林 寛, 運上茂樹, 加納 匠
土木学会地震工学論文集 28 (23) 2005年
-
長周期地震動が長大吊橋の地震時挙動に及ぼす影響に関する一考察 査読有り
二井伸一, 運上茂樹, 遠藤和男
土木学会地震工学論文集 28 (30) 2005年
-
CFTを用いた長大吊橋主塔の耐力・変形性能に関する解析的検討 査読有り
遠藤和男, 運上茂樹
土木学会地震工学論文集 28 (31) 2005年
-
相互作用を考慮した基礎地盤バネの減衰定数に関する考察 査読有り
小倉裕介, 岡田太賀雄, 西田秀明, 運上茂樹
土木学会地震工学論文集 28 (38) 2005年
-
PERFORMANCE VERIFICATION TESTS OF SPRING DAMPER FOR A CURVED CABLE-STAYED BRIDGE 査読有り
MASAJI YOKOMINE, SHIGEKI UNJOH, KAZUO ENDO, YUUKI KISHI
The First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering 167-174 2005年
-
PROPOSAL STANDARD TESTING GUIDELINES FOR SEISMIC PERFORMANCE VERIFICATION 査読有り
HIDEAKI NISHDA, JUN-ICHI HOSHIKUMA, SHIGEKI UNJOH
The First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering 813-820 2005年
-
せん断変形量に基づく円形シールドトンネル横断面の耐震計算法 査読有り
西岡 勉, 運上 茂樹
土木学会論文集 752 (I-66) 239-251 2004年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会DOI: 10.2208/jscej.2004.752_239
ISSN:0289-7806
-
楕円状帯鉄筋を用いたインターロッキング式橋脚の提案とその塑性変形性能 査読有り
星隈順一, 運上茂樹, 塩島亮彦
土木学会論文集 759 (I-67) 199-212 2004年
出版者・発行元: 土木学会DOI: 10.2208/jscej.2004.759_199
ISSN:0289-7806
-
DYNAMIC RESPONSE CHARACTERISTIC OF REINFORCED CONCRETE COLUMN SUBJECTED TO BILATERAL EARTHQUAKE GROUND MOTIONS 査読有り
Hideaki NISHDA, Shigeki UNJOH
13th World Conference on Earthquake Engineering (Paper No. 576) 2004年
-
ANALYTICAL STUDY ON SEISMIC PERFORMANCE EVALUATION OF LONG-SPAN SUSPENSION BRIDGE STEEL TOWER 査読有り
Kazuo ENDO, Chihiro KAWATOH, Shigeki UNJOH
13th World Conference on Earthquake Engineering (Paper No. 944) 2004年
-
A comparative study of US-Japan seismic design of highway bridges: I. Design methods 査読有り
WP Yen, JD Cooper, SW Park, S Unjoh, T Terayama, H Otsuka
EARTHQUAKE SPECTRA 19 (4) 913-932 2003年11月
DOI: 10.1193/1.1623783
ISSN:8755-2930
-
A comparative study of US-Japan seismic design of highway bridges: II. Shake-table model tests 査読有り
SW Park, WP Yen, JD Cooper, S Unjoh, T Terayama, H Otsuka
EARTHQUAKE SPECTRA 19 (4) 933-958 2003年11月
DOI: 10.1193/1.1623189
ISSN:8755-2930
-
地盤・シールドトンネル間のせん断ひずみ伝達特性
西岡 勉, 運上 茂樹
地盤工学研究発表会 発表講演集 38 1837-1838 2003年
出版者・発行元: 公益社団法人 地盤工学会DOI: 10.11512/jiban.JGS38.0.1837.0
-
Seismic response characteristics of seismically isolated bridge considering hardening effect of seismic isolator 査読有り
Y Adachi, S Unjoh
RELIABILITY AND OPTIMIZATION OF STRUCTURAL SYSTEMS 161-171 2003年
-
軸方向鉄筋の配置方法に基づくRC橋脚の耐震性能の向上に関する実験的研究 査読有り
星隈順一, 運上茂樹, 長屋和宏, 塩島亮彦
土木学会論文集 745 (I-65) 1-14 2003年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会ISSN:0289-7806
-
時刻歴応答解析に用いる入力地震動の数と非線形応答値のばらつき 査読有り
星隈順一, 運上茂樹
構造工学論文集 49A 447-454 2003年
-
長大吊橋主塔の地震時限界状態に関する解析的研究 査読有り
河籐千尋, 運上茂樹
構造工学論文集 49A 581-590 2003年
-
線状地中構造物における地震時の軸ひずみ伝達特性に関する研究 査読有り
西岡 勉, 運上 茂樹
構造工学論文集 49A 1199-1208 2003年
-
長大吊橋鋼製主塔の耐震性能に関する解析的検討 査読有り
遠藤和男, 河藤千尋, 運上茂樹
土木学会地震工学論文集 27 (52) 2003年
-
地震動の入力方向の不確定性が構造物の非線形応答特性に及ぼす影響 査読有り
西田 秀明, 運上 茂樹
土木学会地震工学論文集 27 (246) 2003年
-
RC橋脚における軸方向鉄筋の座屈抑制効果に及ぼすかぶりコンクリートの影響に関する研究 査読有り
星隈順一, 運上茂樹, 塩島亮彦
土木学会地震工学論文集 27 (108) 2003年
-
線状地中構造物の地震時の軸ひずみ伝達特性に及ぼす継手の影響 査読有り
西岡 勉, 運上茂樹
土木学会地震工学論文集 27 (27) 2003年
-
支承部における摩擦特性のモデル化とその評価式に関する検討 査読有り
姫野岳彦, 運上茂樹
土木学会地震工学論文集 27 (145) 2003年
-
A simplified evaluation method for the seismic performance of underground common utility boxes 査読有り
T. Nishioka, S. Unjoh
2003 Pacific Conference on Earthquake Engineering (Paper Number 055) 2003年
-
ひずみ伝達特性を用いた地中構造物のせん断変形量の推定 査読有り
西岡 勉, 運上 茂樹
土木学会論文集 710 (I-60) 273-282 2002年
DOI: 10.2208/jscej.2002.710_273
-
地震後に鉄筋コンクリート橋脚に生じる残留変位とその特性 査読有り
星隈順一, 長屋和宏, 運上茂樹
構造工学論文集 48A 759-766 2002年
-
矩形断面共同溝の耐震性能の1次判定法 査読有り
西岡 勉, 運上 茂樹
構造工学論文集 48A 1461-1468 2002年
-
地震動の入力方向の不確定性を考慮した加速度応答スペクトル特性 査読有り
西田秀明, 運上茂樹
日本地震工学シンポジウム論文集 11 627-632 2002年
-
共同溝のせん断変形量の応答特性に関する研究 査読有り
西岡勉, 運上茂樹
日本地震工学シンポジウム論文集 11 1167-1172 2002年
-
EVALUATION OF LOAD PATTERN IN BRIDGE COLUMN TESTING FOR SEISMIC PERFORMANCE VERIFICATION 査読有り
Jun-ichi HOSHIKUMA, Shigeki UNJOH
SEWC2002 Structural Engineers World Congress (Paper No.T2-11-4) 2002年
-
A SIMPLIFIED SEISMIC DESIGN METHOD FOR UNDERGROUND STRUCTURES BASED ON THE SHEAR STRAIN TRANSMITTING CHARACTERISTICS 査読有り
Tsutomu NISHIOKA, Shigeki UNJOH
SEWC2002 Structural Engineers World Congress, (Paper No.T2-4-a-2) 2002年
-
Flexural Ductility of Full-Scale RC Bridge Columns Subjected to Cyclic Loading 査読有り
Jun-ichi Hoshikuma, Shigeki Unjoh, Kazuhiro Nagaya
First fib Congress (Paper No. W-192) 2002年
-
Seismic isolation design code for Highway Bridges
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh
American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP 445 (2) 213-219 2002年
DOI: 10.1115/PVP2002-1449
ISSN:0277-027X
-
鉄筋コンクリート橋脚の変形性能に及ぼす断面寸法の影響に関する研究 査読有り
星隈順一, 運上茂樹, 長屋和宏
土木学会論文集 669 (V-50) 215-232 2001年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会DOI: 10.2208/jscej.2001.669_215
ISSN:0289-7806
-
弾塑性型特性を有する円筒型ゴム製緩衝装置の衝撃緩衝効果に関する実験研究 査読有り
越峠雅博, 運上茂樹, 足立幸郎, 長屋和宏
土木学会論文集 675 (I-55) 99-112 2001年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会DOI: 10.2208/jscej.2001.675_99
ISSN:0289-7806
-
軸方向鉄筋の座屈解析による鉄筋コンクリート橋脚の塑性ヒンジ長に関する研究 査読有り
浅津直樹, 運上茂樹, 星隈順一, 近藤益央
土木学会論文集 682 (I-56) 177-194 2001年
出版者・発行元: 土木学会DOI: 10.2208/jscej.2001.682_177
ISSN:0289-7806
-
入力地震動の特性とRC橋脚に生じる塑性応答回数 査読有り
星隈 順一, 運上 茂樹
コンクリート工学年次論文集 23 (3) 1243-1248 2001年
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1340-4741
-
大規模地震時における水中橋脚の挙動と動水圧の評価法 査読有り
星隈順一, 運上茂樹
構造工学論文集 47A 753-760 2001年
-
免震支承のハードニング特性に着目した免震支承と橋脚に塑性化が生じる免震橋梁の地震応答特性に関する研究 査読有り
足立 幸郎, 運上 茂樹
構造工学論文集 47A 905-916 2001年
-
Seismic damage sensing of bridge structures with TRIP reinforcement steel bars
Y Adachi, S Unjoh
SMART STRUCTURES AND MATERIALS 2001: SMART SYSTEMS FOR BRIDGES, STRUCTURES, AND HIGHWAYS 4330 137-146 2001年
DOI: 10.1117/12.434113
ISSN:0277-786X
-
Reliability-Based Evaluation of Seismic Performance of Reinforced Concrete Bridge Column Designed in Accordance with Ductility Design Method
Yukio ADACHI, Shigeki UNJOH
International Conference on Structural Safety and Reliability 2001年
-
Seismic retrofit of existing highway bridges in Japan 査読有り
S Unjoh, T Terayama, Y Adachi, J Hoshikuma
CEMENT & CONCRETE COMPOSITES 22 (1) 1-16 2000年2月
DOI: 10.1016/S0958-9465(99)00043-8
ISSN:0958-9465
-
Development of a shape memory alloy damper for intelligent bridge systems 査読有り
Y Adachi, S Unjoh, M Kondoh
SHAPE MEMORY MATERIALS 327-3 31-34 2000年
ISSN:0255-5476
-
じん性設計を行った鉄筋コンクリート橋脚の耐震信頼性評価 査読有り
足立 幸郎, 運上 茂樹
構造工学論文集 46A 777-788 2000年
-
鉄筋コンクリート橋脚の塑性曲率分布と塑性ヒンジ長 査読有り
星隈順一, 長屋和宏, 運上茂樹
構造工学論文集 46A 1461-1468 2000年
-
実大RC橋脚における軸方向鉄筋のフーチングからの伸び出し特性とその評価 査読有り
星隈 順一, 運上 茂樹, 長屋 和宏
コンクリート工学年次論文報告集 22 (3) 1471-1476 2000年
-
鉄筋コンクリート橋脚における軸方向鉄筋の座屈長算定式 査読有り
浅津 直樹, 運上 茂樹, 星隈 順一
コンクリート工学年次論文報告集 22 (3) 1477-1482 2000年
-
ラーメン橋脚はり部の耐震補強法に関する実験的研究 査読有り
足立幸郎, 運上茂樹, 長屋和宏
コンクリート工学年次論文報告集 22 (3) 1621-1626 2000年
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN:1340-4741
-
地震動のばらつきが免震橋梁の地震応答特性に及ぼす影響 査読有り
足立幸郎, 運上茂樹
免震・制震コロキウム講演論文集 2 45-50 2000年
-
免震橋梁に適用する変位吸収システムの実施例(天野川高架橋) 査読有り
近藤 益央, 運上 茂樹, 大住 道生, 久保 茂己
免震・制震コロキウム講演論文集 2 217-224 2000年
-
NON-LINEAR SEISMIC RESPONSE CHARACTERISTICS STUDY OF A RC BRIDGE COLUMNS WITH SEISMIC ISOLATORS BY A SHAKING TABLE TEST 査読有り
Yukio ADACHI, Shigeki UNJOH, Masuo KONDOH, Taiichi KAGAYAMA
12th World Conference on Earthquake Engineering (0311) 2000年
-
Development of a shape memory alloy damper for intelligent bridge systems
Y Adachi, S Unjoh, M Kondoh
SHAPE MEMORY MATERIALS 327-3 31-34 2000年
ISSN:0255-5476
-
Development of shape memory alloy damper for intelligent bridge systems
Yukio Adachi, Shigeki Unjoh
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 3671 31-42 1999年
出版者・発行元: Society of Photo-Optical Instrumentation EngineersISSN:0277-786X
-
立坑接合部に適用した免震構造の機能検証実験 査読有り
運上 茂樹, 星隈 順一, 小木曽 繁, 廣瀬 昌俊, 鈴木 猛康
トンネル工学研究論文・報告集 9 39-46 1999年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersDOI: 10.11532/journalte1991.9.39
ISSN:1884-9091
-
振動台実験による免震支承を有するRC橋脚の非線形地震応答特性に関する研究 査読有り
足立 幸郎, 運上 茂樹, 近藤 益央, 加賀山 泰一
構造工学論文集 45A 879-890 1999年
出版者・発行元: 土木学会 -
桁間衝突の影響に対するゴム製緩衝装置の有効性に関する実験的検討 査読有り
庄司学, 川島一彦, Anat Ruangrassamee, 運上茂樹, 足立幸郎, 長屋和宏
構造工学論文集 45A 891-902 1999年
出版者・発行元: 土木学会 -
高軸力下における高強度RC部材の変形性能に関する実験的検討 査読有り
足立幸郎, 運上茂樹, 長屋和宏, 林 昌弘
コンクリート工学年次論文報告集 21 (3) 891-902 1999年
-
Nondestructive damage detection and evaluation technique for seismically damaged structures 査読有り
Y Adachi, S Unjoh, M Kondoh, M Ohsumi
NONDESTRUCTIVE EVALUATION OF BRIDGES AND HIGHWAYS III 3587 60-71 1999年
ISSN:0277-786X
-
地下構造物の免震構造と免震設計 査読有り
運上 茂樹, 星隈 順一, 鈴木 猛康, 田中 努
トンネル工学研究論文・報告集 8 31-38 1998年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersDOI: 10.11532/journalte1991.8.31
ISSN:1884-9091
-
EARTHQUAKE RESPONSE CHARACTERISTICS OF SUPER-MULTI-SPAN CONTINUOUS MENSHIN (SEISMIC ISOLATION) BRIDGES AND THE SEISMIC DESIGN 査読有り
Shigeki Unjoh, Michio Ohsumi
ISET Journal of Earthquake Engineering Technology, 35 (4) 95-104 1998年
-
3次元動的有限要素法解析に基づく地中構造物の免震メカニズムに関する研究 査読有り
村井和彦, 星隈順一, 運上茂樹
構造工学論文集 44A 621-630 1998年
-
超多径間連続免震橋の地震応答特性と耐震設計法 査読有り
大住 道生, 運上 茂樹, 横山功一
構造工学論文集 44A 719-724 1998年
-
2層式鉄筋コンクリートラーメン橋脚の面内方向の地震応答特性と耐震設計法の提案 査読有り
寺山 徹, 運上 茂樹, 田崎 賢治
構造工学論文集 44A 779-784 1998年
-
載荷繰返し特性と塑性曲率分布に着目した曲げ破壊型鉄筋コンクリート橋脚の塑性変形性能とその評価法 査読有り
星隈順一, 運上茂樹, 川島一彦, 長屋和宏
構造工学論文集 44A 877-888 1998年
-
Damping Characteristics of Long-Span Ssuspension Bridges 査読有り
Shigeki UNJOH, Yukio ADACHI
Long-Span High-Rise Structures, IABSE Symposium, Kobe 335-340 1998年
-
Design Method of Isolated Higway Brigdes in Japan
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh
2nd World Conference on Structural Control 895-902 1998年
-
IMPACT OF HANSHIN/AWAJI EARTHQUAKE ON SEISMIC DESIGN AND SEISMIC STRENGTHENING OF HIGHWAY BRIDGES 査読有り
Kazuhiko KAWASHIMA, Shigeki UNJOH
土木学会論文集 556 (I-38) 1-30 1997年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会ISSN:0289-7806
-
THE DAMAGE OF HIGHWAY BRIDGES IN THE 1995 HYOGO-KEN NANBU EARTHQUAKE AND ITS IMPACT ON JAPANESE SEISMIC DESIGN 査読有り
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh
JOURNAL OF EARTHQUAKE ENGINEERING 1 (3) 505-541 1997年
DOI: 10.1080/13632469708962376
ISSN:1363-2469
eISSN:1559-808X
-
繰り返し載荷実験に基づくRC橋脚の終局変位の評価 査読有り
武村浩志, 川島一彦, 運上茂樹, 星隈順一
構造工学論文集 43A 869-880 1997年
-
Impact of Hanshin/Awaji Earthquake on seismic design and seismic strengthening of highway bridges
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh
Structural Engineering/Earthquake Engineering 13 (2) 1996年10月
ISSN:0289-8063
-
HYBRID CONTROL OF SEISMIC-EXCITED BRIDGE STRUCTURES 査読有り
JN YANG, JC WU, K KAWASHIMA, S UNJOH
EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS 24 (11) 1437-1451 1995年11月
ISSN:0098-8847
-
鉄筋コンクリート橋脚・主鉄筋段落し部の耐震判定法とその適用 査読有り
川島一彦, 星隈順一, 運上茂樹
土木学会論文集 525 (I-33) 83-95 1995年
出版者・発行元: 土木学会DOI: 10.2208/jscej.1995.525_83
ISSN:0289-7806
-
SEISMIC RESPONSE CONTROL OF BRIDGES BY VARIABLE DAMPERS 査読有り
K KAWASHIMA, S UNJOH
JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING-ASCE 120 (9) 2583-2601 1994年9月
DOI: 10.1061/(ASCE)0733-9445(1994)120:9(2583)
ISSN:0733-9445
-
ESTIMATION OF DAMPING RATIO OF CABLE-STAYED BRIDGES FOR SEISMIC DESIGN - CLOSURE 査読有り
K KAWASHIMA, S UNJOH, M TSUNOMOTO
JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING-ASCE 120 (8) 2550-2554 1994年8月
ISSN:0733-9445
-
SEISMIC RESPONSE CONTROL OF HIGHWAY BRIDGES BY VARIABLE DAMPER 査読有り
K KAWASHIMA, S UNJOH, H MUKAI
FIFTH U.S. NATIONAL CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING - EARTHQUAKE AWARENESS AND MITIGATION ACROSS THE NATION, PROCEEDINGS, VOL I 829-838 1994年
-
SEISMIC RESPONSE OF REINFORCED CONCRETE BRIDGE PIERS SUBJECTED TO ECCENTRIC LOADING 査読有り
K KAWASHIMA, S UNJOH, H MUKAI
FIFTH U.S. NATIONAL CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING - EARTHQUAKE AWARENESS AND MITIGATION ACROSS THE NATION, PROCEEDINGS, VOL I 419-428 1994年
-
バリアブルダンパーを用いた道路橋の地震応答制御 査読有り
川島一彦, 運上茂樹
土木学会論文集 501 (I-29) 143-152 1994年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会DOI: 10.2208/jscej.1994.501_143
ISSN:0289-7806
-
DEVELOPMENT OF VARIABLE DAMPER FOR REDUCING SEISMIC RESPONSE OF HIGHWAY BRIDGES 査読有り
Kazuhiko KAWASHIMA, Shigeki UNJOH, Hidetoshi MUKAI
JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING 40A 943-952 1994年
-
ESTIMATION OF DAMPING RATIO OF CABLE-STAYED BRIDGES FOR SEISMIC DESIGN 査読有り
K KAWASHIMA, S UNJOH, M TUNOMOTO
JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING-ASCE 119 (4) 1015-1031 1993年4月
DOI: 10.1061/(ASCE)0733-9445(1993)119:4(1015)
ISSN:0733-9445
-
バリアブルダンパーによる橋の振動応答制御とその解析
川島 一彦, 運上 茂樹, 向 秀毅
地震工学研究発表会講演概要 22 851-854 1993年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
偏心曲げを受けるRC橋脚の耐震性に及ぼす載荷方式の影響
川島 一彦, 運上 茂樹, 向 秀毅
地震工学研究発表会講演概要 22 559-562 1993年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
振動台実験と動的載荷実験による偏心曲げを受けるRC橋脚の動的特性の検討
川島 一彦, 運上 茂樹, 木暮 深, 飯田 寛之
地震工学研究発表会講演概要 22 555-558 1993年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
実橋振動実験結果に基づく吊橋の固有振動特性及び減衰特性
川島 一彦, 運上 茂樹, 向 秀毅
地震工学研究発表会講演概要 22 511-514 1993年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
SEISMIC INSPECTION AND SEISMIC STRENGTHENING METHOD OF REINFORCED-CONCRETE BRIDGE PIERS 査読有り
S UNJOH, K KAWASHIMA
PROCEEDINGS OF THE TENTH WORLD CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING, VOLS 1-10 5279-5284 1992年
-
DAMPING CHARACTERISTICS OF CABLE STAYED BRIDGES 査読有り
K KAWASHIMA, S UNJOH
PROCEEDINGS OF THE TENTH WORLD CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING, VOLS 1-10 4803-4808 1992年
-
主鉄筋段落しを有する矩形断面RC橋脚の強度に及ぼす軸力及び主鉄筋比の影響
川島 一彦, 運上 茂樹, 飯田 寛之, 松浦 康夫
地震工学研究発表会講演概要 21 617-620 1991年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
剛体基礎の転倒照査に及ぼす基礎地盤の塑性変形
川島 一彦, 運上 茂樹, 清水 英之
地震工学研究発表会講演概要 21 389-392 1991年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
バリアブルダンパーによる橋梁の地震応答制御
川島 一彦, 運上 茂樹, 清水 英之
地震工学研究発表会講演概要 21 561-564 1991年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
主鉄筋段落しを有する中空円形RC橋脚の鋼板巻立てによる耐震補強法
川島 一彦, 運上 茂樹, 飯田 寛之, 山田 実
地震工学研究発表会講演概要 21 621-624 1991年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
SEISMIC BEHAVIOR OF CABLE-STAYED BRIDGES 査読有り
K KAWASHIMA, S UNJOH
CABLE-STAYED BRIDGES 40 193-212 1991年
-
AN INSPECTION METHOD OF SEISMIC VULNERABILITY OF EXISTING HIGHWAY BRIDGES 査読有り
Kazuhiko KAWASHIMA, Shigeki UNJOH
Structural Eng./Earthquake Eng., Japan Society of Civil Engineers 7 (1) 143s-150s 1990年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会DOI: 10.2208/jscej.1990.416_155
ISSN:0289-7806
-
ANALYSIS OF DAMPING CHARACTERISTICS OF A CABLE-STAYED BRIDGES BASED ON STRONG MOTION RECORDS 査読有り
Kazuhiko KAWASHIMA, Shigeki UNJOH, Youichi AZUTA
Structural Eng./Earthquake Eng., Japan Society of Civil Engineers 7 (1) 169s-178s 1990年
-
可動支承のエネルギー損失に伴う斜張橋の減衰特性
川島 一彦, 運上 茂樹
土木学会論文集 1989 (404) 145-152 1989年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会DOI: 10.2208/jscej.1989.404_145
-
弾性床上の剛体基礎モデルによる大型基礎の地震時転倒解析
川島 一彦, 運上 茂樹, 吾田 洋一
地震工学研究発表会講演概要 20 457-460 1989年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
斜張橋の減衰定数の評価
川島 一彦, 運上 茂樹, 角本 周
地震工学研究発表会講演概要 20 469-472 1989年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
鋼板巻立てによる主鉄筋段落し部の耐震補強法
川島 一彦, 運上 茂樹, 吾田 洋一, 飯田 寛之
地震工学研究発表会講演概要 20 445-448 1989年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
上空からの早期震災状況把握手法の実用化
川島 一彦, 運上 茂樹, 飯田 寛之
写真測量とリモートセンシング 28 (4) 2-3 1989年
出版者・発行元: Japan Society of Photogrammetry and Remote SensingDOI: 10.4287/jsprs.28.4_2
ISSN:0285-5844
-
DAMPING CHARACTERISTICS OF CABLE-STAYED BRIDGE ASSOCIATED WITH ENERGY DISSIPATION AT MOVABLE SUPPORTS 査読有り
Kazuhiko KAWASHIMA, Shigeki UNJOH
Structural Eng./Earthquake Eng., Japan Society of Civil Engineers 6 (1) 123s-130s 1989年
-
Damping characteristics of cable stayed bridges 査読有り
K. Kawashima, S. Unjoh
Tenth World Conference on Earthquake Engineering 4803-4808 1988年
-
Seismic inspetion and seismic strengthening method of reinforced concrete bridge piers 査読有り
S. Unjoh, K. Kawashima
Tenth World Conference on Earthquake Engineering 5279-5284 1988年
-
下部工からの逸散減衰による斜張橋の減衰特性
川島 一彦, 運上 茂樹, 吾田 洋一
地震工学研究発表会講演概要 19 433-436 1987年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
強震記録に基づく斜張橋の振動特性
川島 一彦, 運上 茂樹, 吾田 洋一
地震工学研究発表会講演概要 19 429-432 1987年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
-
模型実験による斜張橋の振動特性の検討
川島 一彦, 運上 茂樹, 吾田 洋一, 久保 明英
地震工学研究発表会講演概要 19 437-440 1987年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:0913-4085
MISC 191
-
巻頭言 阪神・淡路大震災から30年 招待有り
運上茂樹
橋梁と基礎 59 (6) 1-1 2025年6月
-
橋梁被害と技術開発 招待有り
運上茂樹
Bulletin of JAEE (54) 27-31 2025年2月
-
過去の震災経験と橋梁の耐震設計の変遷 招待有り
運上 茂樹
橋梁と基礎 57 (8) 15-18 2023年8月
-
球面振り子支承を用いた我が国初の道路橋の実橋振動実験-東海北陸自動車道清水高架橋(下り線)における免震効果の検証-
運上茂樹, 何昕昊, 稲葉尚文, 浦郷貴臣, 野呂直以, 山崎伸介
橋梁と基礎 57 (3) 41-46 2023年3月
-
これからの耐震設計のあり方に関する一考(論説)―地震レジリエンス強化サイクルの駆動継続― 招待有り
運上茂樹
プレストレストコンクリート 63 (6) 2021年11月
-
橋梁基礎の液状化に対する耐震性評価手法と耐震補強技術の開発に関する共同研究報告書
運上茂樹, 運上茂樹, 桐山孝晴, 星隈順一, 星隈順一, 七澤利明, 七澤利明, 大住道生, 岡田太賀雄, 岡田太賀雄, 河野哲也, 河野哲也, 澤田守, 谷本俊輔, 楊勇, 石田修一, 鬼木浩二, 高橋宏和, 中田光彦, 河口大輔, 高橋章浩, SAHA Partha, 水谷太作, 恩田邦彦, 加藤篤史, 日下裕貴, 古田慧, 山口昭
土木研究所共同研究報告書 (506) 2019年
ISSN: 0386-5878
-
平成における橋梁の耐震技術の進化と課題
運上茂樹
日本地震工学会誌 38 11-14 2019年
-
耐震設計の基本:激甚化する地震災害と社会インフラの機能維持 ─最終回 海外における耐震技術研究開発 ─
運上茂樹
橋梁と基礎 52 (12) 58-62 2018年12月
-
耐震設計の基本:激甚化する地震災害と社会インフラの機能維持 ─第3回 切迫する大規模地震と耐震技術開発 ─
運上茂樹
橋梁と基礎 52 (11) 42-45 2018年11月
-
耐震設計の基本:激甚化する地震災害と社会インフラの機能維持 ─第2回 2016年熊本地震と地盤変状災害 ─
運上茂樹
橋梁と基礎 52 (10) 62-65 2018年10月
-
耐震設計の基本:激甚化する地震災害と社会インフラの機能維持 ─第1回 2011年東日本大震災と津波災害 ─
運上茂樹
橋梁と基礎 52 (9) 48-53 2018年9月
-
免震橋:山あげ大橋、地震エネルギーを吸収する先端材料の活用
運上茂樹
橋梁と基礎 50 (8) 104-105 2016年8月
-
既設橋の液状化被害を防ぐための耐震技術の開発 (特集 日本の安全と成長を支える土木技術)
運上 茂樹, 星隈 順一, 七澤 利明
土木技術資料 = Civil engineering journal : 土木技術の総合情報誌 58 (1) 18-21 2016年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路における地震対策と技術開発
吉田敏晴, 齋藤清志, 運上茂樹
土木学会誌 100 (7) 20-23 2015年7月
出版者・発行元: 土木学会ISSN: 0021-468X
-
橋の部材耐震実験の過去30年を振り返る-鉄筋コンクリート橋脚等の耐震性能検証実験-
運上茂樹
土木技術 70 (3) 14-19 2015年3月
出版者・発行元: 土木技術社ISSN: 0285-5046
-
大地震に備えるための道路・河川施設の耐震技術
田村敬一, 松尾修, 佐々木哲也, 杉田秀樹, 加藤俊二, 谷本俊輔, 高橋章浩, 森啓年, 水橋正典, 榎本忠夫, 佐々木隆, 山口嘉一, 佐藤弘行, 小堀俊秀, 坂本博紀, 切無沢徹, 岩下友也, 金縄健一, 冨田尚樹, 林直良, 中村洋祐, 佐々木晋, 石橋正義, 中谷昌一, 西田秀明, 河野哲也, 白戸真大, 飯田明弘, 星隈順一, 運上茂樹, 堺淳一, 杉本健, 薄井稔弘, ZHANG Guangfeng
土木研究所報告 (223) 2015年
ISSN: 0386-4995
-
国土強靱化のための耐震技術開発
運上茂樹
土木施工 56 (1) 22-25 2015年1月
出版者・発行元: オフィス・スペースISSN: 0387-0790
-
米国における危機管理システム
運上茂樹
橋梁と基礎 47 (8) 14-17 2013年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
強震記録に基づく地震動分布即時推定システムの構築 (特集 自然災害被害の予測・把握技術の高度化に向けて)
運上 茂樹, 金子 正洋, 片岡 正次郎
土木技術資料 = Civil engineering journal : 土木技術の総合情報誌 55 (4) 18-21 2013年4月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
超過外力と複合的自然災害に対する危機管理に関する研究
運上茂樹, 服部敦
建設マネジメント技術 2012 (7) 52-54 2012年7月
-
大規模地震の迅速な危機管理対応を目指して : 地震観測情報を活用した地震比較による災害対応支援情報の提供 (特集 将来の安全・安心な国土の礎となる土木技術)
長屋 和宏, 片岡 正次郎, 運上 茂樹
土木技術資料 54 (1) 20-23 2012年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
東日本大震災 平成23年東北地方太平洋沖地震被害調査報告-土木施設関係の被害概況-
運上茂樹, 片岡正次郎, 長屋和宏, 西真佐人, 小山内信智, 石塚忠範, 武士俊也, 杉本宏之, 堀江信之, 横田俊宏, 小川文章, 深谷渉, 宮本豊尚, 西村峻介, 橋本翼, 福島雅紀, 藤田光一, 服部敦, 武内慶了, 福原直樹, 三石真也, 山本陽子, 猪俣広典, 山口嘉一, 金銅将史, 小堀俊秀, 坂本博紀, 諏訪義雄, 加藤史訓, 山田浩次, 野口賢二, 渡邊国広, 笹岡信吾, 土屋修一, 玉越隆史, 中谷昌一, 星隈順一, 村越潤, 木村嘉富, 佐々木靖人
プレストレストコンクリート(プレストレストコンクリート技術協会) 53 (6) 2011年
ISSN: 0387-1983
-
地震に対する土木構造物の安全性向上に関する過去10年間の取り組みと今後
運上茂樹
日本地震工学会誌 14 (14) 52-54 2011年
出版者・発行元: 日本地震工学会 -
シリンダー型のダンパーを用いた橋梁模型の振動台実験とそのシミュレーション解析
岡田 太賀雄, 運上 茂樹, 星隈 順一
土木技術資料 52 (5) 26-29 2010年5月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
土木構造物の経済的な耐震補強技術に関する研究
松尾 修, 常田 賢一, 運上 茂樹
土木研究所報告 (216) 43-88 2010年3月
出版者・発行元: 土木研究所ISSN: 0386-4995
-
耐震設計の基本第10回、既設橋のグレードアップ・耐震設計の方向
運上茂樹
橋梁と基礎 44 (1) 42-46 2010年1月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
強震動を受けた上路式鋼アーチ橋の耐震補強対策の効果分析 (特集 既設構造物の耐震補強技術)
堺 淳一, 運上 茂樹
土木技術資料 51 (12) 10-15 2009年12月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
機械式定着繊維バンド巻立て工法によるRC橋脚のせん断補強効果に関する実験的検討 (特集 既設構造物の耐震補強技術)
堺 淳一, 運上 茂樹
土木技術資料 51 (12) 16-19 2009年12月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
耐震設計の基本第9回、耐震性に優れた構造計画
運上茂樹
橋梁と基礎 43 (12) 32-35 2009年12月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
耐震設計の基本第8回、基礎の設計(2)、上部構造・支承・落橋防止構造の設計
運上茂樹
橋梁と基礎 43 (11) 61-64 2009年11月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
RC橋脚の地震損傷を検知・診断する地震被災度判定システム
堺淳一, 運上茂樹
土木技術 64 (10) 67-71 2009年10月
出版者・発行元: 土木技術社ISSN: 0285-5046
-
耐震設計の基本第7回、鋼製橋脚の設計、地盤の耐震性と基礎の設計(1)
運上茂樹
橋梁と基礎 43 (10) 33-37 2009年10月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
地震により桁が落下した橋に対する地震応答解析の再現性に関する一検討
堺 淳一, 運上 茂樹
土木技術資料 51 (9) 20-25 2009年9月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
耐震設計の基本第6回、鉄筋コンクリート橋脚の設計
運上茂樹, 星隈順一, 堺淳一
橋梁と基礎 43 (9) 36-39 2009年9月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
制震ダンパーによる橋梁の地震応答低減効果に関する解析
岡田 太賀雄, 運上 茂樹
土木技術資料 51 (7) 14-17 2009年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
耐震設計の基本第5回、耐震性能の照査の基本(3)、動的照査(その2)
運上茂樹
橋梁と基礎 43 (7) 40-44 2009年7月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
耐震設計の基本第4回、耐震性能の照査の基本(2)、動的照査(その1)
運上茂樹
橋梁と基礎 43 (6) 45-48 2009年6月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
耐震設計の基本第3回、耐震性能の照査の基本(1)、限界状態と地震時保有水平耐力法
運上茂樹, 堺淳一
橋梁と基礎 43 (4) 41-44 2009年4月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
施工が困難な鉄筋コンクリート橋脚に対する段階的耐震補強工法に関する実験的研究
張 広鋒, 杉本 健, 運上 茂樹
土木技術資料 51 (3) 24-27 2009年3月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
インテリジェントセンサを用いた橋梁地震被災度判定手法の開発に関する研究
堺 淳一, 運上 茂樹
土木研究所報告 (213) 1-47 2009年3月
出版者・発行元: 土木研究所ISSN: 0386-4995
-
耐震設計の基本第2回、地震被害と耐震性能
運上茂樹
橋梁と基礎 43 (3) 45-49 2009年3月
-
鉄筋コンクリート橋脚に対する地震時被災度判定手法の開発
堺 淳一, 小林 寛, 運上 茂樹
土木技術資料 51 (2) 32-35 2009年2月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
耐震設計の基本第1回、地震の発生と地震動
運上茂樹
橋梁と基礎 43 (2) 46-51 2009年2月
-
鉄筋コンクリート橋脚の地震損傷を早期に検知・復旧する技術の開発
堺淳一, 運上茂樹
建設の施工企画 716 11-15 2009年
-
震災を受けた道路橋の応急復旧工法の提案と振動台加震実験による性能検証
堺 淳一, 運上 茂樹
土木技術資料 50 (9) 30-35 2008年9月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
地震により被災した橋梁下部構造の復旧技術
運上茂樹, 堺淳一
基礎工 36 (9) 21-24 2008年9月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
橋梁の新耐震技術の性能検証のための標準実験手法の提案 (特集 道路橋に係わる技術開発及び評価の現状)
運上 茂樹
土木技術資料 50 (6) 18-23 2008年6月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
橋梁に対するダンパーの制震効果に関する振動台実験と解析的研究
岡田 太賀雄, 運上 茂樹
土木技術資料 50 (5) 20-23 2008年5月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
すべり系支承を用いた地震力遮断機構を有する橋梁の免震設計法の開発
運上茂樹
かなめ 8-9 2008年
-
H16年新潟県中越地震における斜材付π型PCラーメン橋の損傷分析 (特集:最近の地震対策技術)
堺 淳一, 運上 茂樹
土木技術資料 49 (8) 22-27 2007年8月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
すべり系支承を有する免震橋梁模型の振動台実験 (特集:最近の地震対策技術)
岡田 太賀雄, 遠藤 和男, 運上 茂樹
土木技術資料 49 (8) 28-33 2007年8月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
津波による橋梁被害 (特集 津波)
運上 茂樹
日本地震工学会誌 (6) 26-28 2007年7月
出版者・発行元: 日本地震工学会 -
構造物の耐久性向上と性能評価方法に関する研究
萩原良二, 大下武志, 石原雅規, 中島伸一郎, 田村敬一, 杉田秀樹, 岡村未対, 高橋章浩, 小林寛, 谷本俊輔, 運上茂樹, 星隈順一, 西田秀明, 塩島亮彦, 吉田武, 伊藤正秀, 久保和幸, 藪雅行, 坂本康文, 寺田剛, 谷口聡, 真下英人, 砂金伸治, 日下敦, 福井次郎, 村越潤, 麓興一郎, 長屋優子, 稲垣由紀子, 中谷昌一, 白戸真大, 野々村佳哲
土木研究所報告 (207) 53-107 2007年4月
出版者・発行元: 土木研究所ISSN: 0386-4995
-
Experimental and analytical study on RC deep beam behavior under monotonic load
Salamy Mohammad Reza, Kobayashi Hiroshi, Unjoh Shigeki
土木研究所報告 (205) 1-51 2007年3月
出版者・発行元: 土木研究所ISSN: 0386-4995
-
ファイバー要素を用いた円形断面鉄筋コンクリート橋脚模型の地震応答解析
堺 淳一, 運上 茂樹
土木技術資料 49 (1) 60-65 2007年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
「既設橋梁の耐震補強工法事例集」について
運上茂樹, 村越潤, 渡辺博志, 石田雅博, 小林寛, 福永勤
J-BECレポート 2 1-4 2007年
-
橋梁の耐震補強と今後の技術課題 (特集:戦略的な道路構造物マネジメント技術)
運上 茂樹, 西田 秀明
土木技術資料 48 (11) 30-35 2006年11月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋橋脚の耐震性能評価に用いる実験に関するガイドライン(案) (特集:道路構造物の性能評価技術)
西田 秀明, 運上 茂樹, 星隈 順一
土木技術資料 48 (10) 48-53 2006年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
大規模地震時における線状地中構造物縦断方向の耐震解析法
岡田 太賀雄, 小林 寛, 運上 茂樹
土木技術資料 48 (9) 66-71 2006年9月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
円形断面鉄筋コンクリート橋脚の変形性能評価法の高度化
堺 淳一, 運上 茂樹
土木技術資料 48 (8) 54-59 2006年8月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
次世代耐震設計論に関する一考
運上茂樹
橋梁と基礎 40 (8) 27-32 2006年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
円形断面を有する高強度鉄筋コンクリート橋脚の耐力・変形性能
西田 秀明, 佐藤 大, 運上 茂樹
土木技術資料 48 (7) 60-65 2006年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
2004年新潟県中越地震におけるシェッド構造物の損傷と分析
堺 淳一, 運上 茂樹, 小林 寛
土木技術資料 48 (7) 54-59 2006年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
すべり系支承を用いた地震力遮断機構を有する免震橋梁の地震時応答特性
岡田 太賀雄, 遠藤 和男, 運上 茂樹
土木技術資料 48 (4) 28-33 2006年4月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
すべり系支承を用いた地震時遮断機構を有する免震橋梁の振動台実験
遠藤 和男, 岡田 太賀雄, 運上 茂樹
土木技術資料 48 (4) 34-39 2006年4月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震土木施設災害調査報告 第8編 道路施設
玉越隆史, 渡辺陽太, 広松新, 中洲啓太, 武田達也, 運上茂樹, 遠藤和男, 小林寛, 西田秀明, 塩島亮彦, SALAMY Mohammd Reza, 加納匠, 二井伸一, SHANMUGANATHAN Solo, 福井次郎, 村越潤, 田中良樹, 中谷昌一, 石田雅博, 竹口昌弘, 梅原剛, 野々村佳哲, 浅井隆一, 松尾修, 小野寺誠一, 桑野玲子, 佐々木靖人, 塩見哲也, 矢島良紀, 杉田秀樹, 近藤益央, 佐々木哲也, 真下英人
国土技術政策総合研究所研究報告 (27) 157-159,161-236-244 2006年1月
出版者・発行元: 国土技術政策総合研究所ISSN: 1346-7301
-
スマトラ島沖地震とインド洋津波/2004「津波被害—交通インフラの被害」
運上茂樹
月刊地球号外 56 (56) 217-222 2006年
出版者・発行元: 海洋出版ISSN: 0916-9733
-
街を安全にするリニューアル-「橋全体系を考慮した道路橋の耐震レトロフィット」
運上茂樹
コンクリート工学 44 (1) 62-65 2006年1月
出版者・発行元: 公益社団法人 日本コンクリート工学会ISSN: 0387-1061
-
大地震時における道路橋の被災度推定手法 (特集:最近の地震災害と耐震技術)
小林 寛, 運上 茂樹
土木技術資料 47 (12) 48-53 2005年12月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
大変位吸収システム
運上茂樹, 近藤益央, 西田秀明
土木技術 60 (10) 77-82 2005年10月
出版者・発行元: 土木技術社ISSN: 0285-5046
-
耐震補強に用いる巻立て材料
運上茂樹
橋梁と基礎 39 (8) 108-111 2005年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
2004年スマトラ島沖地震による道路・橋梁の津波被害調査
運上茂樹
土木施工 46 (8) 62-66 2005年8月
出版者・発行元: 山海堂ISSN: 0387-0790
-
地域、人そして命をつなぐ橋梁技術
運上茂樹
橋梁と基礎 39 (4) 1-1 2005年4月
-
曲線斜張橋に用いるスプリングダンパーに関する性能検証実験
横峯 正二, 運上 茂樹, 遠藤 和男
土木技術資料 47 (2) 46-51 2005年2月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
高強度材料を用いた鉄筋コンクリート橋脚の耐力・変形性能に関する実験的研究
西田 秀明, 運上 茂樹
土木技術資料 47 (2) 64-69 2005年2月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋の耐震設計の考え方はいかに変わったか
運上茂樹
土木施工 46 (2) 50-55 2005年2月
-
全体構造系の耐震性能を評価した既設道路橋の耐震補強技術に関する研究 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
運上 茂樹, 小林 寛
土木研究所成果報告書 2005 769-780 2005年
出版者・発行元: 土木研究所 -
大規模地震を想定した長大橋梁の耐震設計法の合理化に関する試験調査 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
運上 茂樹, 遠藤 和男
土木研究所成果報告書 2005 781-792 2005年
出版者・発行元: 土木研究所 -
変形性能に基づく地中構造物の耐震設計法に関する試験調査(2) (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
運上 茂樹, 小林 寛, 岡田 太賀雄
土木研究所成果報告書 2005 759-768 2005年
出版者・発行元: 土木研究所 -
既設道路橋の耐震性に及ぼす橋台の変位拘束効果の影響 (特集:土木構造物の耐震補強技術)
小林 寛, 運上 茂樹, 小倉 裕介
土木技術資料 46 (10) 30-35 2004年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
繰り返し荷重を受けるRCディープビームのせん断耐力に関する実験的検討 (特集:土木構造物の耐震補強技術)
小林 寛, 運上 茂樹
土木技術資料 46 (10) 36-41 2004年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
省力化を目指した高じん性鉄筋コンクリート構造
運上茂樹, 西田秀明, 星隈順一, 塩島亮彦
橋梁と基礎 38 (8) 89-91 2004年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
地下構造物の免震構造技術
運上茂樹
土木技術 59 (6) 14-15 2004年6月
出版者・発行元: 土木技術社ISSN: 0285-5046
-
SEISMIC DESIGN OF HIGHTWAY BRIDGES
Kazuhiko KAWASHIMA, Shigeki UNJOH
Journal of Japan Association for Earthquake Engineering 4 (3) 174-183 2004年3月
出版者・発行元: JAPAN ASSOCIATION FOR EARTHQUAKE ENGINEERINGDOI: 10.5610/jaee.4.3_174
ISSN: 1884-6246
-
SEISMIC RETROFIT OF HIGHWAY BRIDGES
Shigeki UNJOH
Journal of Japan Association for Earthquake Engineering 4 (3) 230-248 2004年3月
出版者・発行元: JAPAN ASSOCIATION FOR EARTHQUAKE ENGINEERINGDOI: 10.5610/jaee.4.3_230
ISSN: 1884-6246
-
橋梁全体系の性能を考慮した耐震設計技術・耐震補強技術の開発 (平成16年度 土木研究所講演会講演集)
運上 茂樹
土木研究所講演会講演集 2004 73-82 2004年
出版者・発行元: 土木研究所ISSN: 0386-5878
-
土木構造物の耐震性能評価方法に関する国際共同研究(1) (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
運上 茂樹, 西田 秀明, 塩島 亮彦
土木研究所成果報告書 2004 119-126 2004年
出版者・発行元: 土木研究所 -
社会基盤施設の地震災害軽減に資する耐震技術
運上茂樹
建設の機械化 648 15-20 2004年
出版者・発行元: 日本建設機械化協会ISSN: 0285-5453
-
地下歩道の横断面の耐震性能
西岡 勉, 運上 茂樹, 足立 幸郎
土木技術資料 45 (10) 58-63 2003年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
大規模地震時における長大吊橋主塔の限界状態
河藤 千尋, 運上 茂樹
土木技術資料 45 (10) 64-69 2003年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
等価線形化法による地震応答変位の推定
西田 秀明, 運上 茂樹
土木技術資料 45 (8) 62-67 2003年8月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
地震時における橋梁上部構造端部と橋台間の衝突解析法--積分時間間隔と衝突バネ定数の設定
運上 茂樹, 近藤 益央, 三上 卓
土木技術資料 45 (4) 64-69 2003年4月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
高性能鉄筋コンクリート橋脚の載荷実験 (特集 動的実験施設を活用した研究開発)
星隈 順一, 塩島 亮彦, 運上 茂樹
土木技術資料 45 (1) 54-57,図巻頭1p 2003年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
鉄筋コンクリート構造物の水平二方向加振振動台実験 (特集 動的実験施設を活用した研究開発)
西田 秀明, 運上 茂樹
土木技術資料 45 (1) 34-37,図巻頭1p 2003年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
構造部材の耐震性能評価実験法の提案 (特集 動的実験施設を活用した研究開発)
星隈 順一, 運上 茂樹
土木技術資料 45 (1) 50-53,図巻頭1p 2003年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
2240 鉄筋コンクリート橋脚の耐震設計に関する日米比較(耐震一般)
星隈 順一, 運上 茂樹
コンクリート工学年次論文集 25 (2) 1435-1440 2003年
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN: 1347-7560
-
山あげ大橋の大型免震支承の交換工事
西敏夫, 大沢浩二, 岡田孝一, 須藤千秋, 運上茂樹, 矢崎文彦
橋梁と基礎 37 (1) 41-48 2003年1月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
せん断変形量に基づく共同溝の耐震性能の簡易判定法
西岡 勉, 運上 茂樹
土木技術資料 44 (11) 54-59 2002年11月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋示方書改訂 V 耐震設計編
運上茂樹, 星隈順一
橋梁と基礎 36 (7) 27-31 2002年7月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
せん断変形量に基づく地中構造物横断方向の耐震計算法
西岡 勉, 運上 茂樹
土木技術資料 44 (6) 42-47 2002年6月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
性能規定型基準に改定された道路橋示方書が求める技術的パフォーマンス
運上茂樹
ラバーインダストリー 38 (6) 8-9 2002年6月
-
最近のPC構造物の耐震技術-「道路橋の耐震技術」
運上茂樹
プレストレストコンクリート 44 (6) 28-33 2002年6月
-
道路橋示方書 V 耐震設計編 改訂のポイント 総説 耐震設計編の改訂概要
運上茂樹
基礎工 30 (6) 6-10 2002年6月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
道路橋示方書 V 耐震設計編 改訂のポイント 各論 耐震設計の基本方針
運上茂樹
基礎工 30 (6) 11-13 2002年6月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
道路橋示方書 V 耐震設計編 改訂のポイント 各論 免震橋の耐震性能の照査
運上茂樹
基礎工 30 (6) 36-39 2002年6月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
道路橋示方書 V 耐震設計編 改訂のポイント 各論 道路橋に関する海外の耐震設計基準
運上茂樹
基礎工 30 (6) 84-87 2002年6月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
コンクリート構造物の長寿命化-「耐震配筋構造と長寿命化」
運上茂樹
コンクリート工学 40 (5) 67-73 2002年5月
-
上部構造端部と橋台の衝突が橋全体の地震時挙動に及ぼす影響 (設計法特集)
運上 茂樹, 近藤 益央, 三上 卓
土木技術資料 44 (2) 20-25 2002年2月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋の耐震性能の検証技術 (平成14年度 土木研究所講演会講演集)
運上 茂樹
土木研究所講演会講演集 2002 1-20 2002年
出版者・発行元: 土木研究所ISSN: 0386-5878
-
道路橋示方書「V耐震設計編」の改訂概要. 橋梁&都市
運上茂樹
PROJECT 38 (7) 40-41 2002年
-
正方形断面を有する鉄筋コンクリート柱の水平二方向加振振動台実験
運上茂樹
土木研究所資料 2002年
-
水平二方向の地震入力を受ける鉄筋コンクリート橋脚の耐力・変形特性 (耐震設計特集)
西田 秀明, 運上 茂樹, 長屋 和宏
土木技術資料 43 (12) 38-43 2001年12月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
鉄筋コンクリート橋脚に生じる地震後の残留変位の推定法 (耐震設計特集)
星隈 順一, 長屋 和宏, 運上 茂樹
土木技術資料 43 (12) 32-37 2001年12月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
長大橋梁RC主塔の地震時挙動特性 (耐震設計特集)
河藤 千尋, 運上 茂樹
土木技術資料 43 (12) 26-31 2001年12月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
建築と土木の違い-「耐震設計 土木と建築に違いはあるか」
運上茂樹
土木学会誌 86 (11) 23-26 2001年11月
-
道路橋の耐震信頼性の評価に関する解析的検討
大住 道生, 運上 茂樹
土木技術資料 43 (7) 58-63 2001年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
地下構造物の免震技術とその実用化
運上茂樹
基礎工 29 (3) 31-34 2001年3月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
2.7性能に基づく耐震設計,地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造物の耐震設計法の開発
運上茂樹
地震時保有耐力法に基づく耐震設計法の開発に関する研究小委員会研究報告書 50-61 2001年
出版者・発行元: 土木学会地震工学委員会 -
建築と土木の違い-「耐震設計 土木と建築に違いはあるか」
運上茂樹
建築雑誌 116 (1478) 23-25 2001年
-
次世代高性能・高機能耐震構造に関する実験研究 (地震防災特集)
運上 茂樹, 足立 幸郎, 星隈 順一
土木技術資料 42 (9) 46-51 2000年9月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
長大吊橋の鉄筋コンクリート製主塔の変形性能に関する実験的検討 (長大橋特集)
足立 幸郎, 運上 茂樹, 長屋 和宏
土木技術資料 42 (8) 50-55 2000年8月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
Analytical study on the Effect of Fault Displacement on the Seismic Performance of Bridge Structures
UNJOH S.
Second International Workshop on Mitigation of Seismic Effects on Transportation Structures, NCREE, Taiwan, 2000 222-233 2000年
-
1999年9月21日台湾集集地震による橋梁被害
運上茂樹
道路 708 (708) 55-59 2000年
出版者・発行元: 日本道路協会ISSN: 0012-5571
-
トータルコストに基づく土木構造物の要求耐震性能の設定法に関する一検討
大住 道生, 運上 茂樹
土木技術資料 41 (10) 50-55 1999年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋鉄筋コンクリート橋脚の耐震性能と配筋構造
運上茂樹
橋梁と基礎 33 (8) 123-130 1999年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
中空円形断面を有する鉄筋コンクリート橋脚の耐力・変形特性
運上 茂樹, 浅津 直樹
土木技術資料 41 (7) 60-65 1999年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
次世代への技術-「PC構造物に対する耐震要求性能と次世代高耐震構造」
運上茂樹
プレストレストコンクリート 41 (6) 50-55 1999年6月
-
免震橋梁への大変位吸収システムの適用性に関する研究
近藤 益央, 運上 茂樹, 大住 道生
土木技術資料 41 (5) 62-67 1999年5月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
特集 地下構造物の免震設計 地下構造物に対する免震構造の開発
運上 茂樹
建設関連業月報 19 (211) 10-16 1999年4月
出版者・発行元: 建設綜合資料社ISSN: 0910-5433
-
道路橋の耐震診断・耐震補強
運上茂樹
基礎工 27 (4) 7-12 1999年4月
-
鋼製橋脚の終局変位の算定方法に関する検討
運上 茂樹, 寺山 徹
土木技術資料 41 (3) 56-61 1999年3月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
免震橋梁の変位吸収システムの開発に関する研究
運上茂樹
土木研究所資料 3576 1999年
-
シールドトンネル立坑接合部に対する免震構造
運上茂樹
トンネルと地下 30 (12) 43-53 1999年
-
免震支承を有する橋梁システムの地震応答特性 (耐震・危機管理技術特集)
足立 幸郎, 運上 茂樹, 越峠 雅博
土木技術資料 41 (1) 38-43 1999年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
地下構造物の免震構造と免震設計法 (耐震・危機管理技術特集)
運上 茂樹, 星隈 順一, 長屋 和宏
土木技術資料 41 (1) 44-49 1999年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
3029 高軸力下における高強度RC部材の変形性能に関する実験的検討(高強度コンクリート(構造))
足立 幸郎, 運上 茂樹, 長屋 和宏, 林 昌弘
コンクリート工学年次論文報告集 21 (3) 169-174 1999年
出版者・発行元: 日本コンクリート工学協会ISSN: 1340-4741
-
鉄筋コンクリート橋脚の地震時挙動特性に関する振動台実験
運上茂樹
土木技術資料 41 (3) 38-43 1999年
-
シールドトンネル立坑接合部に対する免震構造
運上茂樹, 小木曽繁, 広瀬昌俊, 鈴木猛康
トンネルと地下 30 (1) 1089-1099 1999年1月
-
地震から地下構造物を守る-「地下構造物に対する免震構造の開発」
運上茂樹, 鈴木猛康
土木学会誌 83 (11) 8-10 1998年11月
出版者・発行元: 土木学会ISSN: 0021-468X
-
道路橋の免震設計と今後の技術開発 (挑戦続く、橋梁の耐震・免震技術(3)先進の技術、開発の行方)
運上 茂樹
橋梁 34 (10) 37-39 1998年10月
出版者・発行元: 橋梁編纂委員会ISSN: 0287-0991
-
形状記憶合金の橋梁ダンパ-への適用性に関する研究
足立 幸郎, 運上 茂樹, 近藤 益央
土木技術資料 40 (10) 54-59 1998年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
吊橋鋼製主塔の非線形域の耐力・変形性能に関する解析的検討 (橋梁特集)
足立 幸郎, 運上 茂樹
土木技術資料 40 (10) 24-29 1998年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋示方書の改訂と耐震設計支援ソフトの有効活用 (挑戦続く,橋梁の耐震・免震技術2--進む耐震補強/高度化する耐震ソフト)
運上 茂樹
橋梁 34 (9) 24-26 1998年9月
出版者・発行元: 橋梁編纂委員会ISSN: 0287-0991
-
3次元動的有限要素解析に基づく地下構造物の免震メカニズム (数値シミュレ-ション特集)
運上 茂樹, 星隈 順一, 村井 和彦
土木技術資料 40 (8) 56-61 1998年8月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
地下構造物の免震構造に適用する免震材料の物性とその施工法 (材料・施工特集)
運上 茂樹, 星隈 順一, 長屋 和宏
土木技術資料 40 (7) 44-49 1998年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
2層式鉄筋コンクリ-トラ-メン橋脚の面内方向の地震応答特性と耐震設計法の提案
運上 茂樹, 寺山 徹, 田崎 賢治
土木技術資料 40 (6) 50-55 1998年6月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋における鉄筋コンクリ-ト橋脚の耐震設計と耐震補強 (特集 新しいコンクリ-ト技術)
運上 茂樹
化学工業 49 (5) 365-370 1998年5月
出版者・発行元: 化学工業社ISSN: 0451-2014
-
壁式鉄筋コンクリ-ト橋脚の耐震補強法とその補強解析
星隈 順一, 運上 茂樹, 長屋 和宏
土木技術資料 40 (4) 50-55 1998年4月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
鉄筋コンクリ-ト橋脚の変形性能に及ぼす中間帯鉄筋の影響 (大規模・新実験特集)
寺山 徹, 運上 茂樹
土木技術資料 40 (3) 56-61 1998年3月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
超多径間連続免震橋の地震応答特性と耐震設計法
大住 道生, 運上 茂樹
土木技術資料 40 (2) 62-67 1998年2月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
炭素繊維シートを用いた繰返し荷重を受けるRC柱のせん断補強設計法
運上茂樹
第2回地震時保有耐力法に基づく橋梁の耐震設計に関するシンポジウム 471-476 1998年
-
3次元動的有限要素解析に基づく地中構造物の免震メカニズム
運上茂樹
土木研究所資料 3559 1998年
-
インテリジェント耐震構造技術
運上茂樹
ベース設計資料 89 1998年
-
支承と橋脚に塑性化が生じる場合の橋の地震応答特性
運上 茂樹, 高橋 光紀
土木技術資料 39 (11) 62-67 1997年11月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋示方書5耐震設計編の改訂と橋梁の耐震技術の開発 (特集 地震に強い地域づくり)
運上 茂樹
月刊建設 41 (6) 40-42 1997年6月
出版者・発行元: 全日本建設技術協会 -
免震地下構造物と立坑部の免震構造
運上茂樹, 星隈順一, 長屋和宏, 村井和彦
基礎工 26 (4) 38-44 1997年4月
-
改訂・道路橋示方書 V 耐震設計編 道路橋示方書 V 耐震設計編 改訂の概要
運上茂樹
基礎工 25 (3) 3-7 1997年3月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
改訂・道路橋示方書 V 耐震設計編 地震時保有水平耐力法による耐震設計
運上茂樹
基礎工 25 (3) 15-22 1997年3月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
改訂・道路橋示方書 V 耐震設計編 免震設計
運上茂樹
基礎工 25 (3) 23-28 1997年3月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
改訂・道路橋示方書 V 耐震設計編 支承部構造の設計
西川和廣, 神田昌幸, 運上茂樹
基礎工 25 (3) 91-96 1997年3月
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN: 0285-5356
-
載荷繰り返し回数の影響を考慮した鉄筋コンクリ-ト橋脚の変形性能評価法 (道路橋の耐震特集)
星隈 順一, 運上 茂樹, 長屋 和宏
土木技術資料 39 (2) 32-37 1997年2月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
道路橋における鉄筋コンクリート橋脚の耐震設計と耐震補強
運上茂樹
セメントコンクリート 606 36-43 1997年
出版者・発行元: セメント協会ISSN: 0371-0718
-
Seismic response control of bridges by variable dampers - Closure
K Kawashima, S Unjoh
JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING-ASCE 122 (10) 1251-1253 1996年10月
ISSN: 0733-9445
-
免震設計技術の開発と免震橋梁の建設
大塚久哲, 運上茂樹
橋梁と基礎 28 (3) 168-171 1996年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
実測記録に基づく山あげ橋(免震橋)の地震時振動特性
大塚久哲, 運上茂樹, 西原史和, 小池幸男
橋梁と基礎 30 (8) 172-174 1996年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
高減衰材料を用いた長大橋の免震技術の開発に関する共同研究
大塚久哲, 運上茂樹, 長屋和宏, 佐藤貴志
橋梁と基礎 30 (8) 179-181 1996年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
道路橋の耐震設計基準の変遷
大塚久哲, 運上茂樹
橋梁と基礎 30 (8) 196-200 1996年8月
出版者・発行元: 建設図書ISSN: 0287-170X
-
免震橋梁の固有周期の設定法に関する一検討
大塚 久哲, 運上 茂樹, 西原 史和
土木技術資料 37 (11) p62-67 1995年11月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
偏心曲げを受ける鉄筋コンクリ-ト橋脚の地震時振動特性 (大規模模型実験<特集>)
運上 茂樹, 向 秀毅
土木技術資料 37 (7) p26-31 1995年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
地震時の直接基礎の回転振動特性 (地震防災特集)
川島 一彦, 運上 茂樹, 向 秀毅
土木技術資料 36 (7) p50-55 1994年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
バリアブルダンパ-の実用模型の開発 (地震防災特集)
川島 一彦, 運上 茂樹, 向 秀毅
土木技術資料 36 (7) p56-61 1994年7月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
建築基準法と道路橋示方書の耐震設計の比較検討
川島 一彦, 運上 茂樹, 向 秀毅
土木技術資料 36 (4) p64-69 1994年4月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
北海道南西沖地震による道路橋の被害とその特性
川島一彦, 運上茂樹, 星隈順一, 中島燈
橋梁と基礎 28 (3) 26-31 1994年3月
出版者・発行元: 建設図書 -
既設道路橋の耐震性判定及び耐震補強法の開発に関する研究
運上茂樹
北海道大学博士論文 27-45 1994年
-
橋の地震応答制御に用いるバリアブルダンパーの開発
川島一彦, 運上茂樹
土木学会誌 78 (14) 18-20 1993年12月
出版者・発行元: 土木学会ISSN: 0021-468X
-
鉄筋コンクリ-ト橋脚主鉄筋段落し部の耐震性判定法及び耐震補強法に関する研究
川島 一彦, 運上 茂樹, 飯田 寛之
土木研究所報告 (189) p1-96 1993年9月
出版者・発行元: 建設省土木研究所ISSN: 0386-4995
-
道路橋の免震設計法マニュアル(案)の概要 (免震技術<特集>)
川島 一彦, 運上 茂樹
土木技術 48 (8) p33-39 1993年8月
出版者・発行元: 土木技術社ISSN: 0285-5046
-
釧路沖地震による道路橋の被害とその特徴
川島一彦, 運上茂樹, 杉田秀樹, 中島燈
橋梁と基礎 27 (6) 9-16 1993年6月
-
アクティブ・マス・ダンパ-(AMD)の制震効果に及ぼす最適フィ-ドバック制御法の重み係数の影響
川島 一彦, 運上 茂樹, 清水 英之
土木技術資料 34 (9) p34-41 1992年9月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
Seismic inspection and seismic strengthening of highway bridges in Japan
Kazuhiko Kawashima, Shigeki Unjoh, Hiroyuki Iida
NIST Special Publication (840) 91-124 1992年8月
出版者・発行元: Publ by Natl Inst of Standards & Technology -
鉄筋コンクリ-ト橋脚の主鉄筋段落し部における被害実態とその解析
川島 一彦, 運上 茂樹, 飯田 寛之
土木技術資料 34 (3) p33-39 1992年3月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
壁式鉄筋コンクリ-ト橋脚の鋼板巻立てによる耐震補強効果
川島 一彦, 運上 茂樹, 飯田 寛之
土木技術資料 34 (1) p35-41 1992年1月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
アクティブ・マス・ダンパ-(AMD)を用いた橋の最適な地震応答制御
川島 一彦, 運上 茂樹, 清水 英之
土木技術資料 33 (9) p61-68 1991年9月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
基礎地盤の変形と軟化を考慮した剛体基礎の動的な転倒解析法
川島 一彦, 運上 茂樹
土木技術資料 33 (3) p54-59 1991年3月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
地震に対する剛体基礎の回転振動の解析
川島 一彦, 運上 茂樹
土木技術資料 32 (10) p60-66 1990年10月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
基礎からのエネルギ-逸散による斜張橋の減衰特性
川島 一彦, 運上 茂樹, 角本 周
土木技術資料 32 (9) p33-39 1990年9月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
ハイブリッドコントロ-ルによる耐震性向上技術の開発に挑む--新しい日米共同研究に着手するに当たって
川島 一彦, 運上 茂樹, 箕作 光一
土木技術資料 32 (6) p2-5 1990年6月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
-
耐震設計に用いる斜張橋の減衰定数の推定法
川島一彦, 角本周, 運上茂樹
橋梁と基礎 24 (5) 35-40 1990年5月
-
強震記録に基づく斜張橋(水郷大橋)の減衰特性の解析〔英文〕
川島 一彦, 運上 茂樹, 吾田 洋一
土木学会論文集 (416) p181-190 1990年4月
出版者・発行元: 土木学会ISSN: 0289-7806
-
強震記録に基づく斜張橋の減衰特性の解析
川島一彦, 運上茂樹, 吾田洋一
橋梁と基礎 23 (11) 19-24 1989年11月
-
既設道路橋の耐震性判定法
川島 一彦, 運上 茂樹, 吾田 洋一
土木技術資料 30 (8) p415-421 1988年8月
出版者・発行元: 土木研究センターISSN: 0386-5886
書籍等出版物 40
-
道路震災対策便覧(震災復旧編)令和4年度改訂版
公益社団法人 日本道路協会 丸善出版株式会社 2023年3月
ISBN: 9784889506105
-
水道施設耐震工法指針・解説
日本水道協会 指針改訂特別調査委員会委員・主査(担当共著)
日本水道協会 2022年6月
ISBN: 9784909897251
-
ここが聞きたい!耐震設計の基本 : Q&A40
運上, 茂樹
建設図書 2020年8月
ISBN: 9784874592229
-
道路震災対策便覧(震災危機管理編)
日本道路協会 委員会委員長
日本道路協会,丸善出版 (発売) 2019年8月
ISBN: 9784889506099
-
道路橋示方書・同解説Ⅴ耐震設計編(平成29年版)
(公益社団法人)日本道路協会 2017年11月
-
道路橋示方書・同解説 Ⅴ耐震設計編に関する参考資料
委員会委員
(社)日本道路協会 2015年
-
Bridge Engineering Handbook, SECOND EDITION
Edited byWai-Fah Chen, Lian Duan
CRC Press 2014年
-
道路橋示方書V耐震設計編(平成23年版)
委員会委員
(社)日本道路協会 2012年
-
地震工学概論[第2版]
元田良孝, 萩原良二, 運上茂樹
森北出版株式会社 2012年
-
わが国の免震橋事例集
川島一彦他
(財)土木研究センター 2011年
-
道路橋の免震設計法マニュアル(案)
川島一彦他
(財)土木研究センター 2011年
-
道路震災対策便覧(震災危機管理編)(平成22年版)
委員会委員
(社)日本道路協会 2010年
-
道路震災対策便覧(震災復旧編)(平成18年版)
委員会委員
(社)日本道路協会 2007年
-
橋の動的耐震設計法マニュアル(動的解析および耐震設計の基礎と応用)
川島一彦他
(財)土木研究センター 2006年
-
性能規定型耐震設計(現状と課題)
川島一彦編
鹿島出版会 2006年
-
道路震災対策便覧(震前対策編)(平成18年版)
委員会委員
(社)日本道路協会 2006年
-
EARTHQUAKE ENGINEERING FOR STRUCTURAL DESIGN
Lian Duan, Mark Reno, Wai-Fah Chen, Shigeki Unjoh
CRC Press 2005年
-
Handbook of STRUCTURAL ENGINEERING, SECOND EDITION
Edited by, WAI-FAR CHEN, ERIC M. LUI
CRC Press 2005年
-
既設橋梁の耐震補強工法事例集
運上茂樹他
(財)海洋架橋橋梁調査会 2005年
-
道路橋示方書V 耐震設計編(平成14年英語版)
委員会委員
(社)日本道路協会 2003年
-
スペクトル解析ハンドブック
日野幹雄編
朝倉書店 2002年
-
道路震災対策便覧(震前対策編・震災復旧編)(平成14年版)
委員会委員
(社)日本道路協会 2002年
-
道路橋示方書V耐震設計編(平成14年版)
委員会委員
(社)日本道路協会 2002年
-
Earthquake Resistant Design Codes in Japan
濱田政則他
Japan Society of Civil Engineers 2000年
-
Regulation for Seismic Design, A World List-1996, Supplement-2000
Tsuneo KATAYAMA, Shunji FUJII, Masaomi TESHIGAWARA, Jun'ichi TOHMA, Shigeki UNJO, Manabu YOSHIMURA, Mikako OTA
IAEE 2000年
-
BRIDGE ENGINEERING HANDBOOK
EDITED BY Wai-Far Chen, Lian Duan
CRC Press 2000年
-
地震防災の事典
編集委員会委員
朝倉書店 2000年
-
既設道路橋の耐震補強に関する資料
委員会委員
(社)日本道路協会 1998年
-
道路橋の耐震設計に関する資料(PCラーメン橋・RCアーチ橋・PC斜張橋・地中連続壁基礎・深礎基礎等の耐震設計計算例)
委員会委員
(社)日本道路協会 1998年
-
橋梁の耐震設計と耐震補強
委員会委員
技報堂出版 1998年
-
道路橋の耐震設計に関する資料
委員会委員
(社)日本道路協会 1997年
-
Regulation for Seismic Design, A World List-1996
Tsuneo KATAYAMA, Haruo TAKIZAWA, Hiromichi HIGASHIHARA, Katsuya IGARASHI, Eiji KAWAKAMI, Masaomi TESHIGAWARA, Shigeki UNJO, Manabu YOSHIMURA, Mikako OTA
IAEE 1996年
-
免震設計入門
川島一彦他
鹿島出版会 1996年
-
道路橋示方書V耐震設計編(平成8年版)
委員会委員
(社)日本道路協会 1996年
-
阪神・淡路大震災調査報告書
委員会委員
土木学会、地盤工学会、日本機械学会、日本建築学会、日本地震学会 1996年
-
「兵庫県南部地震により被災した道路橋の復旧に係る仕様」の準用に関する参考資料
委員会委員
(社)日本道路協会 1995年
-
CABLE-STAYED BRIDGES RECENT DEVELOPMENTS AND THIER FUTURE
K. Kawashima, S. Unjoh
Elsevier 1991年
-
道路橋の耐震設計計算例
川島 一彦, 長谷川 金二, 桶田 憲一, 大志万 和也, 運上 茂樹, 前原 康夫
(株)山海堂 1990年
-
動的解析と耐震設計 第4巻ライフライン施設
川島一彦, 運上茂樹
土木学会 1989年
-
道路震災対策便覧(震前対策編・震災復旧編)
委員会委員
(社)日本道路協会 1988年
産業財産権 17
-
地震時橋梁被災度判定システムおよび被災度診断ユニット
4657699
産業財産権の種類: 特許権
-
コンクリート構造物の構築方法
3769673
産業財産権の種類: 特許権
-
柱体へのプレストレス導入方法
3659638
産業財産権の種類: 特許権
-
配筋定着方法及び該方法に用いられる定着具
4005387
産業財産権の種類: 特許権
-
大変位吸収システム
2967195
産業財産権の種類: 特許権
-
シールドトンネル到達立坑付近の免震施工法及び免震構造
3345338
産業財産権の種類: 特許権
-
立坑接合部に於ける免震及び止水工法並びに免震及び止水構造
3373776
産業財産権の種類: 特許権
-
構造物の連結装置
3757237
産業財産権の種類: 特許権
-
橋梁の支承構造
3128506
産業財産権の種類: 特許権
-
橋桁の振動減衰装置
3455305
産業財産権の種類: 特許権
-
塔又は柱の支持構造及びこれに用いるダンパー
3050758
産業財産権の種類: 特許権
-
橋体の制振装置
2746834
産業財産権の種類: 特許権
-
橋梁用免震支承
2043736
産業財産権の種類: 特許権
-
道路橋用ノックオフ装置の構造
2742970
産業財産権の種類: 特許権
-
道路橋用ノックオフ装置の構造
2742971
産業財産権の種類: 特許権
-
橋梁用バリアブルダンパー装置
2615397
産業財産権の種類: 特許権
-
Variable damper for bridges and bridge
5349712
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 9
-
車両と構造物の地震時動的相互作用メカニズムの解明と振動制御機構
運上茂樹, 何昕昊
提供機関:JSPS
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research(KAKENHI)
研究種目:Grant in Aid for Scientific Research (C) (General)
2025年 ~ 2028年
-
耐震補強に有効な免震支承の実装に向けた研究
藤倉 修一, 運上 茂樹, 井上 和真, 小林 巧, 大住 道生, 石井 洋輔
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Utsunomiya University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
耐震補強に有効な免震支承の実装に向けた研究
藤倉 修一, 運上 茂樹, 大住 道生, 小林 巧, 井上 和真
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Utsunomiya University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
地震被害の最小化と迅速復旧を実現する次世代耐震構造の開発
運上 茂樹, 松崎 裕, 内藤 英樹, 藤倉 修一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
移動型加振源とレーザー振動計を用いた鉄道構造物の高速検査技術
内藤 英樹, 運上 茂樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2020年7月30日 ~ 2023年3月31日
-
耐震補強後に20年経過したコンクリート橋脚の耐震安全性再評価と地震時損傷評価
内藤 英樹, 運上 茂樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2018年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
津波および高潮による橋梁構造物の被災メカニズムの解明に関する研究
運上 茂樹, 田中 茂信, 遠藤 和男, 杉本 健, 薄井 稔弘
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Public Works Research Institute
2006年 ~ 2008年
-
都市インフラの地震被災早期判定技術の開発
横山 功一, 呉 智深, 原田 隆郎, 運上 茂樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Ibaraki University
2006年 ~ 2007年
-
都市インフラの地震被災診断システムの開発
横山 功一, 呉 智探, 原田 隆郎, 運上 茂樹, 小林 寛
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Ibaraki University
2003年 ~ 2005年