-
博士(文学)(東北大学)
-
修士(文学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 3
-
2023年9月 ~ 継続中東北学院大学 教養学部人間科学科 非常勤講師
-
2022年4月 ~ 継続中東北大学 大学院文学研究科 行動科学研究室 助教
-
2019年4月 ~ 2021年3月東北大学 文学部総合人間学専攻行動科学研究室 リサーチ・アシスタント(研究助手)
学歴 3
-
東北大学 大学院文学研究科 広域文化学専攻 宗教学専攻分野
2018年4月 ~ 2022年3月
-
東北大学 大学院文学研究科 広域文化学専攻 宗教学専攻分野
2016年4月 ~ 2018年3月
-
北海学園大学 人文学部 日本文化学科
2012年4月 ~ 2016年3月
委員歴 2
-
東北民俗の会 常任委員
2024年4月 ~ 継続中
-
印度学宗教学会 事務局(会計)
2017年4月 ~ 2020年3月
所属学協会 6
-
日本宗教学会
2017年4月 ~ 継続中
-
日本民俗学会
2020年1月 ~ 継続中
-
東方キリスト教学会
2018年8月 ~ 継続中
-
東北民俗の会
2016年5月 ~ 継続中
-
印度学宗教学会
2016年4月 ~ 継続中
-
ロシア・フォークロアの会 なろうど
研究キーワード 7
-
宗教社会学
-
宗教人類学
-
宗教民俗学
-
儀礼の現代的変容
-
宗教学
-
死者儀礼,死者供養
-
日本ハリストス正教会
研究分野 3
-
人文・社会 / 社会学 /
-
人文・社会 / 文化人類学、民俗学 /
-
人文・社会 / 宗教学 /
論文 5
-
死者の表象とイコン ─ 遠野ハリストス正教会の「遺影代わり」のイコンを中心事例として─
佐﨑, 愛
東北文化研究室紀要 66 51-64 2025年3月30日
出版者・発行元: 東北大学大学院文学研究科 東北文化研究室ISSN:1343-0939
-
日本ハリストス正教会の〈死者の記憶〉 査読有り
佐﨑 愛
論集 = RONSHU (46) 66(147)-45(168) 2019年12月31日
出版者・発行元: 印度学宗教学会ISSN:0916-2658
-
家庭祭壇に置かれる「モノ」の物質性(マテリアリティ) : 日本の正教徒宅にある家庭祭壇の比較を通して 査読有り
佐﨑 愛
東北宗教学 15 141-176 2019年
出版者・発行元: 東北大学大学院文学研究科宗教学研究室ISSN:1881-0187
-
死者の弔いをめぐる司祭と信徒のまなざし : 中新田ハリストス正教会の「木製十字架」の事例を通して
佐﨑愛
東北民俗 52 89-98 2018年6月
-
「月例パニヒダ」から見る日本ハリストス正教会の受容と現状 査読有り
佐﨑 愛
東北宗教学 13 81-108 2017年
出版者・発行元: 東北大学大学院文学研究科宗教学研究室ISSN:1881-0187
MISC 2
-
日本ハリストス正教会の死者のための祈り――日本化された二つの実践の紹介 招待有り
佐﨑愛
ユーラシア研究 69 (4月) 54-57 2025年4月
-
【書評】 松村一男著 『神話思考 Ⅲ 世界の構造』
佐﨑 愛
東北宗教学 = Tohoku Journal of Religious Studies 17 141-152 2021年12月31日
出版者・発行元: 東北大学大学院文学研究科宗教学研究室DOI: 10.50974/00135317
ISSN: 1881-0187
書籍等出版物 2
-
神による〈記憶〉と死者のための祈り―日本ハリストス正教会の定着過程をめぐって
佐﨑愛
春風社 2025年3月7日
ISBN: 4861109906
-
キリスト教文化事典 = Encyclopedia of Christian culture
キリスト教文化事典編集委員会
丸善出版 2022年8月
ISBN: 9784621307151
講演・口頭発表等 15
-
正教会式葬儀の地域的展開——―岩手県における日本的葬送習俗の受容と調整
佐﨑愛
印度学宗教学会 第66回学術大会 2025年5月25日
-
遺影に代わるイコン:一族運営がもたらす遠野ハリストス正教会の独自性
佐﨑愛
日本民俗学会 第76回年会 2024年10月27日
-
正教会司祭と未信徒子孫の〈駆け引き〉――野崎教会墓地の事例を通して
佐﨑愛
印度学宗教学会 第65回学術大会 2024年5月26日
-
日本人正教徒の家庭祭壇を構成する人-モノ-住居空間
佐﨑愛
日本宗教学会 第82回学術大会 2023年9月9日
-
日本の供養研究における「モノ」の位置づけ―研究動向の整理と検討―
佐﨑愛
印度学宗教学会 第64回学術大会 2023年5月28日
-
「日本ハリストス正教会の〈死者の記憶〉の特徴」
佐﨑愛
日本宗教学会 第81回学術大会 2022年9月11日
-
日本正教会の神による「記憶」―死者を巡る実践を事例として―
佐﨑愛
日本宗教学会 第79回学術大会 2020年9月20日
-
日本正教会の儀礼実践―神による「記憶」と死者への祈り―
佐﨑愛
日本宗教学会 第78回学術大会 2019年9月14日
-
日本ハリストス正教会における教会付設型納骨堂と死者儀礼―大阪正教会を事例として―
佐﨑愛
印度学宗教学会 第61回学術大会 2019年6月8日
-
Commemoration of the Dead in the Orthodox Church in Japan
Sazaki Ai
Russia-Japan Workshop 2019 - Asian Studies at NSU and TU Ⅵ 2019年2月19日
-
日本正教会の死者を巡る実践―「死者の記憶」に注目して―
佐﨑愛
日本宗教学会 第77回学術大会 2018年9月8日
-
日本ハリストス正教会の死者をめぐる実践―中新田地区における「木製十字架」を事例として―
佐﨑愛
北海道民族学会 2018年度第1回研究会 2018年6月17日
-
日本ハリストス正教会の供養儀礼にみる司祭と信徒のまなざし―月例パニヒダを事例として―
佐﨑愛
印度学宗教学会 第60回学術大会 2018年5月26日
-
日本ハリストス正教会における死者の「記憶」と「供養」
佐﨑愛
東北民俗の会 2月例会 2018年2月17日
-
正教の日本における受容―「月例パニヒダ」を通して―
佐﨑愛
印度学宗教学会 第59回学術大会 2017年5月27日
共同研究・競争的資金等の研究課題 5
-
神による〈記憶〉と死者のための祈り――日本ハリストス正教会の定着過程をめぐって
佐﨑愛
2024年4月 ~ 2025年3月
-
一般財団法人東北開発記念財団 海外派遣援助金(2024年度)
佐﨑愛
2024年4月 ~ 2025年3月
-
一般財団法人東北開発記念財団 海外派遣援助金(2019年度)
佐﨑愛
2019年4月 ~ 2020年3月
-
現代ロシアにおける火葬受容に関する宗教史学的考察
佐﨑愛
2019年4月 ~ 2020年3月
-
日本におけるハリストス正教の受容と現状―死者の「供養」と「記憶」を巡って―
佐﨑愛
2018年4月 ~ 2019年2月
担当経験のある科目(授業) 2
-
人間形成の社会学(スピリチュアリティ文化の宗教社会学) 東北学院大学
-
行動科学基礎演習(行動科学の基礎リテラシーと質的調査 ) 東北大学文学部