-
学術博士(岡山大学)
-
理学修士(岡山大学)
研究者詳細
経歴 8
-
2019年4月 ~ 継続中国立大学法人 東北大学 大学院歯学研究科 病態マネジメント歯学講座 口腔生理学分野 准教授
-
2014年10月 ~ 2019年3月国立大学法人 埼玉大学 脳末梢科学研究センター 特任教授
-
2009年8月 ~ 2014年9月国立大学法人 埼玉大学 脳科学融合研究センター 特任准教授
-
1996年6月 ~ 2009年7月学校法人 東京女子医科大学 助教
-
1995年1月 ~ 1996年5月防衛省 防衛医科大学校 助手
-
1992年4月 ~ 1994年12月特定国立研究開発法人 理化学研究所 (理研) 基礎科学特別研究員
-
1991年4月 ~ 1992年3月独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員(PD)
-
1990年4月 ~ 1991年3月独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
学歴 3
-
岡山大学大学院 自然科学研究科
1988年4月 ~ 1991年3月
-
岡山大学大学院 理学研究科
1986年4月 ~ 1988年3月
-
岡山大学 理学部・生物学科
1982年4月 ~ 1986年3月
所属学協会 4
-
歯科基礎医学会
-
日本動物学会
-
日本神経科学学会
-
日本分子生物学会
研究キーワード 4
-
神経回路機能
-
カルシウムイメージング
-
メンブレントラフィック
-
C. elegans
研究分野 2
-
ライフサイエンス / 神経科学一般 /
-
ライフサイエンス / 細胞生物学 /
論文 73
-
Physical Stimulation Methods Developed for In Vitro Neuronal Differentiation Studies of PC12 Cells: A Comprehensive Review. 国際誌 査読有り
Kanako Tominami, Tada-Aki Kudo, Takuya Noguchi, Yohei Hayashi, You-Ran Luo, Takakuni Tanaka, Ayumu Matsushita, Satoshi Izumi, Hajime Sato, Keiko Gengyo-Ando, Atsushi Matsuzawa, Guang Hong, Junichi Nakai
International journal of molecular sciences 25 (2) 2024年1月7日
DOI: 10.3390/ijms25020772
-
Functional analysis of epilepsy-linked pathogenic variants of the Munc18-1 gene in the inhibitory nervous system of Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Akane Osawa-Noguchi, Hideki Ando, Junichi Nakai
microPublication biology 2024 2024年
DOI: 10.17912/micropub.biology.001174
-
Domain 3a mutation of VPS33A suppresses larval arrest phenotype in the loss of VPS45 in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Masahiko Kumagai, Hideki Ando, Junichi Nakai
microPublication biology 2024 2024年
DOI: 10.17912/micropub.biology.001155
-
A humanized Caenorhabditis elegans model for studying pathogenic mutations in VPS45, a protein essential for membrane trafficking, associated with severe congenital neutropenia. 国際誌 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Minoru Tateyama, Shohei Mitani, Hideki Ando, Junichi Nakai
microPublication biology 2023年
DOI: 10.17912/micropub.biology.001052
-
Role of somite patterning in the formation of Weberian apparatus and pleural rib in zebrafish. 国際誌 査読有り
Kagari Akama, Kanami Ebata, Akiteru Maeno, Tomohito Taminato, Shiori Otosaka, Keiko Gengyo-Ando, Junichi Nakai, Kyo Yamasu, Akinori Kawamura
Journal of anatomy 236 (4) 622-629 2020年4月
DOI: 10.1111/joa.13135
ISSN:0021-8782
eISSN:1469-7580
-
Confocal and multiphoton calcium imaging of the enteric nervous system in anesthetized mice. 国際誌 査読有り
Yuki Motegi, Masaaki Sato, Kazuhide Horiguchi, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Yuji Ikegaya, Yasuyuki Fusamae, Yoshie Hongo, Minoru Suzuki, Koichi Ogawa, Miyako Takaki, Junichi Nakai
Neuroscience research 151 53-60 2020年2月
DOI: 10.1016/j.neures.2019.02.004
ISSN:0168-0102
eISSN:1872-8111
-
UDP-N-acetylglucosamine-dolichyl-phosphate N-acetylglucosaminephosphotransferase is indispensable for oogenesis, oocyte-to-embryo transition, and larval development of the nematode Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Nanako Kanaki, Ayako Matsuda, Katsufumi Dejima, Daisuke Murata, Kazuko H Nomura, Takashi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Sawako Yoshina, Shohei Mitani, Kazuya Nomura
Glycobiology 29 (2) 163-178 2019年2月1日
ISSN:0959-6658
eISSN:1460-2423
-
Role of tyramine in calcium dynamics of GABAergic neurons and escape behavior in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Yuko Kagawa-Nagamura, Keiko Gengyo-Ando, Masamichi Ohkura, Junichi Nakai
Zoological letters 4 19-19 2018年
DOI: 10.1186/s40851-018-0103-1
ISSN:2056-306X
-
Fast varifocal two-photon microendoscope for imaging neuronal activity in the deep brain. 国際誌 査読有り
Masaaki Sato, Yuki Motegi, Shogo Yagi, Keiko Gengyo-Ando, Masamichi Ohkura, Junichi Nakai
Biomedical optics express 8 (9) 4049-4060 2017年9月1日
DOI: 10.1364/BOE.8.004049
ISSN:2156-7085
-
A new platform for long-term tracking and recording of neural activity and simultaneous optogenetic control in freely behaving Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Yuko Kagawa-Nagamura, Masamichi Ohkura, Xianfeng Fei, Min Chen, Koichi Hashimoto, Junichi Nakai
Journal of neuroscience methods 286 56-68 2017年7月15日
DOI: 10.1016/j.jneumeth.2017.05.017
ISSN:0165-0270
eISSN:1872-678X
-
Calcium dynamics regulating the timing of decision-making in C. elegans. 国際誌 査読有り
Yuki Tanimoto, Akiko Yamazoe-Umemoto, Kosuke Fujita, Yuya Kawazoe, Yosuke Miyanishi, Shuhei J Yamazaki, Xianfeng Fei, Karl Emanuel Busch, Keiko Gengyo-Ando, Junichi Nakai, Yuichi Iino, Yuishi Iwasaki, Koichi Hashimoto, Koutarou D Kimura
eLife 6 2017年5月23日
DOI: 10.7554/eLife.21629
ISSN:2050-084X
-
Ultra-deep brain imaging with a novel two-photon varifocal microendoscope 査読有り
Masaaki Sato, Yuki Motegi, Keiko Gengyo-Ando, Masamichi Ohkura, Junichi Nakai
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133 (3) S135-S135 2017年3月
ISSN:1347-8613
eISSN:1347-8648
-
Distinct roles of the two VPS33 proteins in the endolysosomal system in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Eriko Kage-Nakadai, Sawako Yoshina, Muneyoshi Otori, Yuko Kagawa-Nagamura, Junichi Nakai, Shohei Mitani
Traffic (Copenhagen, Denmark) 17 (11) 1197-1213 2016年11月
DOI: 10.1111/tra.12430
ISSN:1398-9219
eISSN:1600-0854
-
Characterization of HAF-4- and HAF-9-localizing organelles as distinct organelles in Caenorhabditis elegans intestinal cells. 国際誌 査読有り
Takahiro Tanji, Kenji Nishikori, Syoko Haga, Yuki Kanno, Yusuke Kobayashi, Mai Takaya, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Hirohisa Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
BMC cell biology 17 4-4 2016年1月27日
DOI: 10.1186/s12860-015-0076-2
ISSN:1471-2121
-
REI-1 Is a Guanine Nucleotide Exchange Factor Regulating RAB-11 Localization and Function in C. elegans Embryos. 国際誌 査読有り
Aisa Sakaguchi, Miyuki Sato, Katsuya Sato, Keiko Gengyo-Ando, Tomohiro Yorimitsu, Junichi Nakai, Taichi Hara, Ken Sato, Ken Sato
Developmental cell 35 (2) 211-21 2015年10月26日
DOI: 10.1016/j.devcel.2015.09.013
ISSN:1534-5807
eISSN:1878-1551
-
Rational design of a high-affinity, fast, red calcium indicator R-CaMP2 (vol 12, pg 64, 2015) 査読有り
Masatoshi Inoue, Atsuya Takeuchi, Shin-ichiro Horigane, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Hajime Fujii, Satoshi Kamijo, Sayaka Takemoto-Kimura, Masanobu Kano, Junichi Nakai, Kazuo Kitamura, Haruhiko Bito
NATURE METHODS 12 (9) 893-893 2015年9月
ISSN:1548-7091
eISSN:1548-7105
-
Rational design of a high-affinity, fast, red calcium indicator R-CaMP2. 国際誌 査読有り
Masatoshi Inoue, Atsuya Takeuchi, Shin-ichiro Horigane, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Hajime Fujii, Satoshi Kamijo, Sayaka Takemoto-Kimura, Masanobu Kano, Junichi Nakai, Kazuo Kitamura, Haruhiko Bito
Nature methods 12 (1) 64-70 2015年1月
DOI: 10.1038/nmeth.3185
ISSN:1548-7091
eISSN:1548-7105
-
Generation and Imaging of Transgenic Mice that Express G-CaMP7 under a Tetracycline Response Element. 国際誌 査読有り
Masaaki Sato, Masako Kawano, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Junichi Nakai, Yasunori Hayashi
PloS one 10 (5) e0125354 2015年
DOI: 10.1371/journal.pone.0125354
ISSN:1932-6203
-
Amino- and carboxyl-terminal domains of Filamin-A interact with CRMP1 to mediate Sema3A signalling. 国際誌 査読有り
Fumio Nakamura, Kosuke Kumeta, Tomonobu Hida, Toshinari Isono, Yuichi Nakayama, Emiko Kuramata-Matsuoka, Naoya Yamashita, Yutaka Uchida, Ken-ichi Ogura, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Toshio Ogino, Yoshio Goshima
Nature communications 5 5325-5325 2014年10月31日
DOI: 10.1038/ncomms6325
ISSN:2041-1723
-
Arl8/ARL-8 functions in apoptotic cell removal by mediating phagolysosome formation in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Ayaka Sasaki, Isei Nakae, Maya Nagasawa, Keisuke Hashimoto, Fumiko Abe, Kota Saito, Masamitsu Fukuyama, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Toshiaki Katada, Kenji Kontani
Molecular biology of the cell 24 (10) 1584-92 2013年5月
ISSN:1059-1524
eISSN:1939-4586
-
Large-Scale Screening for Targeted Knockouts in the Caenorhabditis elegans Genome 査読有り
Robert Barstead, Gary Moulder, Beth Cobb, Stephen Frazee, Diane Henthorn, Jeff Holmes, Daniela Jerebie, Martin Landsdale, Jamie Osborn, Cherilyn Pritchett, James Robertson, John Rummage, Ed Stokes, Malani Vishwanathan, Shohei Mitani, Keiko Gengyo-Ando, Osamu Funatsu, Sayaka Hori, Rieko Imae, Eriko Kage-Nakadai, Hiroyuki Kobuna, Etsuko Machiyama, Tomoko Motohashi, Muneyoshi Otori, Yuji Suehiro, Sawako Yoshina, Donald Moerman, Mark Edgley, Ryan Adair, B. J. Allan, Vinci Au, Iasha Chaudhry, Rene Cheung, Owen Dadivas, Simon Eng, Lisa Fernando, Angela Fisher, Stephane Flibotte, Erin Gilchrist, Allison Hay, Peter Huang, Rebecca Worsley Hunt, Christine Kwitkowski, Joanne Lau, Norris Lee, Lucy Liu, Adam Lorch, Candy Luck, Jason Maydan, Sheldon McKay, Angela Miller, Greg Mullen, Candice Navaroli, Sarah Neil, Rebecca Hunt-Newbury, Mikhaela Partridge, Jaryn Perkins, Anna Rankin, Greta Raymant, Nadereh Rezania, Alexandra Rogula, Bin Shen, Greg Stegeman, Angela Tardif, Jon Taylor, Mariana Veiga, Tina Wang, Rick Zapf
G3-GENES GENOMES GENETICS 2 (11) 1415-1425 2012年11月
ISSN:2160-1836
-
Depletion of mboa-7, an enzyme that incorporates polyunsaturated fatty acids into phosphatidylinositol (PI), impairs PI 3-phosphate signaling in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Hyeon-Cheol Lee, Takuya Kubo, Nozomu Kono, Eriko Kage-Nakadai, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Takao Inoue, Hiroyuki Arai
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 17 (9) 748-57 2012年9月
DOI: 10.1111/j.1365-2443.2012.01624.x
ISSN:1356-9597
eISSN:1365-2443
-
Neuronally expressed Ras-family GTPase Di-Ras modulates synaptic activity in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Minoru Tada, Keiko Gengyo-Ando, Tetsuo Kobayashi, Masamitsu Fukuyama, Shohei Mitani, Kenji Kontani, Toshiaki Katada
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 17 (9) 778-89 2012年9月
DOI: 10.1111/j.1365-2443.2012.01627.x
ISSN:1356-9597
eISSN:1365-2443
-
Physiological function, expression pattern, and transcriptional regulation of a Caenorhabditis elegans insulin-like peptide, INS-18. 国際誌 査読有り
Yohei Matsunaga, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Takashi Iwasaki, Tsuyoshi Kawano
Biochemical and biophysical research communications 423 (3) 478-83 2012年7月6日
DOI: 10.1016/j.bbrc.2012.05.145
ISSN:0006-291X
-
Identification of a novel ADAMTS9/GON-1 function for protein transport from the ER to the Golgi. 国際誌 査読有り
Sawako Yoshina, Kenjiro Sakaki, Aki Yonezumi-Hayashi, Keiko Gengyo-Ando, Hideshi Inoue, Yuichi Iino, Shohei Mitani
Molecular biology of the cell 23 (9) 1728-41 2012年5月
ISSN:1059-1524
-
GPI-anchor synthesis is indispensable for the germline development of the nematode Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Daisuke Murata, Kazuko H Nomura, Katsufumi Dejima, Souhei Mizuguchi, Nana Kawasaki, Yukari Matsuishi-Nakajima, Satsuki Ito, Keiko Gengyo-Ando, Eriko Kage-Nakadai, Shohei Mitani, Kazuya Nomura
Molecular biology of the cell 23 (6) 982-95 2012年3月
ISSN:1059-1524
eISSN:1939-4586
-
Single/low-copy integration of transgenes in Caenorhabditis elegans using an ultraviolet trimethylpsoralen method. 国際誌 査読有り
Eriko Kage-Nakadai, Hiroyuki Kobuna, Osamu Funatsu, Muneyoshi Otori, Keiko Gengyo-Ando, Sawako Yoshina, Sayaka Hori, Shohei Mitani
BMC biotechnology 12 1-1 2012年1月5日
ISSN:1472-6750
-
A Caenorhabditis elegans insulin-like peptide, INS-17: its physiological function and expression pattern. 国際誌 査読有り
Yohei Matsunaga, Kensuke Nakajima, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Takashi Iwasaki, Tsuyoshi Kawano
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 76 (11) 2168-72 2012年
DOI: 10.1271/bbb.120540
ISSN:0916-8451
eISSN:1347-6947
-
Genetically encoded green fluorescent Ca2+ indicators with improved detectability for neuronal Ca2+ signals. 国際誌 査読有り
Masamichi Ohkura, Takuya Sasaki, Junko Sadakari, Keiko Gengyo-Ando, Yuko Kagawa-Nagamura, Chiaki Kobayashi, Yuji Ikegaya, Junichi Nakai
PloS one 7 (12) e51286 2012年
DOI: 10.1371/journal.pone.0051286
ISSN:1932-6203
-
Ceramide glucosyltransferase of the nematode Caenorhabditis elegans is involved in oocyte formation and in early embryonic cell division. 国際誌 査読有り
Kazuko H Nomura, Daisuke Murata, Yasuhiro Hayashi, Katsufumi Dejima, Souhei Mizuguchi, Eriko Kage-Nakadai, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Yoshio Hirabayashi, Makoto Ito, Kazuya Nomura
Glycobiology 21 (6) 834-48 2011年6月
ISSN:0959-6658
-
Two Golgi-resident 3'-Phosphoadenosine 5'-phosphosulfate transporters play distinct roles in heparan sulfate modifications and embryonic and larval development in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Katsufumi Dejima, Daisuke Murata, Souhei Mizuguchi, Kazuko H Nomura, Tomomi Izumikawa, Hiroshi Kitagawa, Keiko Gengyo-Ando, Sawako Yoshina, Tomomi Ichimiya, Shoko Nishihara, Shohei Mitani, Kazuya Nomura
The Journal of biological chemistry 285 (32) 24717-28 2010年8月6日
ISSN:0021-9258
eISSN:1083-351X
-
Multivesicular body formation requires OSBP-related proteins and cholesterol. 国際誌 査読有り
Hiroyuki Kobuna, Takao Inoue, Machiko Shibata, Keiko Gengyo-Ando, Akitsugu Yamamoto, Shohei Mitani, Hiroyuki Arai
PLoS genetics 6 (8) 2010年8月5日
DOI: 10.1371/journal.pgen.1001055
ISSN:1553-7404
-
The arf-like GTPase Arl8 mediates delivery of endocytosed macromolecules to lysosomes in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Isei Nakae, Tomoko Fujino, Tetsuo Kobayashi, Ayaka Sasaki, Yorifumi Kikko, Masamitsu Fukuyama, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Kenji Kontani, Toshiaki Katada
Molecular biology of the cell 21 (14) 2434-42 2010年7月15日
ISSN:1059-1524
eISSN:1939-4586
-
An Arf-like small G protein, ARL-8, promotes the axonal transport of presynaptic cargoes by suppressing vesicle aggregation. 国際誌 査読有り
Matthew P Klassen, Ye E Wu, Celine I Maeder, Isei Nakae, Juan G Cueva, Emily K Lehrman, Minoru Tada, Keiko Gengyo-Ando, George J Wang, Miriam Goodman, Shohei Mitani, Kenji Kontani, Toshiaki Katada, Kang Shen
Neuron 66 (5) 710-23 2010年6月10日
DOI: 10.1016/j.neuron.2010.04.033
ISSN:0896-6273
eISSN:1097-4199
-
Protein phosphatase 2A cooperates with the autophagy-related kinase UNC-51 to regulate axon guidance in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Ken-ichi Ogura, Takako Okada, Shohei Mitani, Keiko Gengyo-Ando, David L Baillie, Yuji Kohara, Yoshio Goshima
Development (Cambridge, England) 137 (10) 1657-67 2010年5月
DOI: 10.1242/dev.050708
ISSN:0950-1991
eISSN:1477-9129
-
Two very long chain fatty acid acyl-CoA synthetase genes, acs-20 and acs-22, have roles in the cuticle surface barrier in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Eriko Kage-Nakadai, Hiroyuki Kobuna, Masako Kimura, Keiko Gengyo-Ando, Takao Inoue, Hiroyuki Arai, Shohei Mitani
PloS one 5 (1) e8857 2010年1月25日
DOI: 10.1371/journal.pone.0008857
ISSN:1932-6203
-
FLR-2, the glycoprotein hormone alpha subunit, is involved in the neural control of intestinal functions in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Akane Oishi, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Akiko Mohri-Shiomi, Koutarou D Kimura, Takeshi Ishihara, Isao Katsura
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 14 (10) 1141-54 2009年10月
DOI: 10.1111/j.1365-2443.2009.01341.x
-
A Caenorhabditis elegans glycolipid-binding galectin functions in host defense against bacterial infection. 国際誌 査読有り
Hiroko Ideo, Keiko Fukushima, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Katsufumi Dejima, Kazuya Nomura, Katsuko Yamashita
The Journal of biological chemistry 284 (39) 26493-501 2009年9月25日
-
C.elegansにおけるGS28(28kDaのゴルジSNARE)の機能解析 国際誌 査読有り
前川大志, 井上貴雄, 井上貴雄, 小鮒弘幸, 西村多喜, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 新井洋由, 新井洋由
生化学 14 (8) 1003-13 2009年8月
DOI: 10.1111/j.1365-2443.2009.01325.x
ISSN:0037-1017
-
The ortholog of human solute carrier family 35 member B1 (UDP-galactose transporter-related protein 1) is involved in maintenance of ER homeostasis and essential for larval development in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Katsufumi Dejima, Daisuke Murata, Souhei Mizuguchi, Kazuko H Nomura, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Shin Kamiyama, Shoko Nishihara, Kazuya Nomura
FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology 23 (7) 2215-25 2009年7月
DOI: 10.1096/fj.08-123737
-
Normal formation of a subset of intestinal granules in Caenorhabditis elegans requires ATP-binding cassette transporters HAF-4 and HAF-9, which are highly homologous to human lysosomal peptide transporter TAP-like. 国際誌 査読有り
Hiromi Kawai, Takahiro Tanji, Hirohisa Shiraishi, Mitsuo Yamada, Ryoko Iijima, Takao Inoue, Yasuko Kezuka, Kazuaki Ohashi, Yasuo Yoshida, Koujiro Tohyama, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Hiroyuki Arai, Ayako Ohashi-Kobayashi, Masatomo Maeda
Molecular biology of the cell 20 (12) 2979-90 2009年6月
-
Member of the membrane-bound O-acyltransferase (MBOAT) family encodes a lysophospholipid acyltransferase with broad substrate specificity. 国際誌 査読有り
Shinji Matsuda, Takao Inoue, Hyeon-Cheol Lee, Nozomu Kono, Fumiharu Tanaka, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Hiroyuki Arai
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 13 (8) 879-88 2008年8月
DOI: 10.1111/j.1365-2443.2008.01212.x
-
Beta-catenin asymmetry is regulated by PLA1 and retrograde traffic in C. elegans stem cell divisions. 国際誌 査読有り
Takahiro Kanamori, Takao Inoue, Taro Sakamoto, Keiko Gengyo-Ando, Masafumi Tsujimoto, Shohei Mitani, Hitoshi Sawa, Junken Aoki, Hiroyuki Arai
The EMBO journal 27 (12) 1647-57 2008年6月18日
-
Role of C. elegans TAT-1 protein in maintaining plasma membrane phosphatidylserine asymmetry. 国際誌 査読有り
Monica Darland-Ransom, Xiaochen Wang, Chun-Ling Sun, James Mapes, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Ding Xue
Science (New York, N.Y.) 320 (5875) 528-31 2008年4月25日
-
Caenorhabditis elegans mboa-7, a member of the MBOAT family, is required for selective incorporation of polyunsaturated fatty acids into phosphatidylinositol. 国際誌 査読有り
Hyeon-Cheol Lee, Takao Inoue, Rieko Imae, Nozomu Kono, Shinichiro Shirae, Shinji Matsuda, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Hiroyuki Arai
Molecular biology of the cell 19 (3) 1174-84 2008年3月
eISSN:1939-4586
-
Control of sex-specific apoptosis in C. elegans by the BarH homeodomain protein CEH-30 and the transcriptional repressor UNC-37/Groucho. 国際誌 査読有り
Erin Peden, Elizabeth Kimberly, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Ding Xue
Genes & development 21 (23) 3195-207 2007年12月1日
ISSN:0890-9369
-
The PLEXIN PLX-2 and the ephrin EFN-4 have distinct roles in MAB-20/Semaphorin 2A signaling in Caenorhabditis elegans morphogenesis. 国際誌 査読有り
Fumi Nakao, Martin L Hudson, Motoshi Suzuki, Zachary Peckler, Rie Kurokawa, Zhicen Liu, Keiko Gengyo-Ando, Akira Nukazuka, Takashi Fujii, Fumikazu Suto, Yukimasa Shibata, Go Shioi, Hajime Fujisawa, Shohei Mitani, Andrew D Chisholm, Shin Takagi
Genetics 176 (3) 1591-607 2007年7月
ISSN:0016-6731
-
C. elegans mitochondrial factor WAH-1 promotes phosphatidylserine externalization in apoptotic cells through phospholipid scramblase SCRM-1. 国際誌 査読有り
Xiaochen Wang, Jin Wang, Keiko Gengyo-Ando, Lichuan Gu, Chun-Ling Sun, Chonglin Yang, Yong Shi, Tetsuo Kobayashi, Yigong Shi, Shohei Mitani, Xiao-Song Xie, Ding Xue
Nature cell biology 9 (5) 541-9 2007年5月
ISSN:1465-7392
-
IFT-81 and IFT-74 are required for intraflagellar transport in C. elegans. 国際誌 査読有り
Tetsuo Kobayashi, Keiko Gengyo-Ando, Takeshi Ishihara, Isao Katsura, Shohei Mitani
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 12 (5) 593-602 2007年5月
ISSN:1356-9597
-
Expression of rib-1, a Caenorhabditis elegans homolog of the human tumor suppressor EXT genes, is indispensable for heparan sulfate synthesis and embryonic morphogenesis. 国際誌 査読有り
Hiroshi Kitagawa, Tomomi Izumikawa, Souhei Mizuguchi, Katsufumi Dejima, Kazuko H Nomura, Noriyuki Egusa, Fumiyasu Taniguchi, Jun-ichi Tamura, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Kazuya Nomura, Kazuyuki Sugahara
The Journal of biological chemistry 282 (11) 8533-44 2007年3月16日
ISSN:0021-9258
-
ASB-1, a germline-specific isoform of mitochondrial ATP synthase b subunit, is required to maintain the rate of germline development in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Ichiro Kawasaki, Momoyo Hanazawa, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Ichiro Maruyama, Yuichi Iino
Mechanisms of development 124 (3) 237-51 2007年3月
ISSN:0925-4773
-
The SM protein VPS-45 is required for RAB-5-dependent endocytic transport in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Hidehito Kuroyanagi, Tetsuo Kobayashi, Motohide Murate, Kazushi Fujimoto, Shigeo Okabe, Shohei Mitani
EMBO reports 8 (2) 152-7 2007年2月
ISSN:1469-221X
-
Disruption of ins-11, a Caenorhabditis elegans insulin-like gene, and phenotypic analyses of the gene-disrupted animal. 国際誌 査読有り
Tsuyoshi Kawano, Ryosuke Nagatomo, Yasuo Kimura, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 70 (12) 3084-7 2006年12月
ISSN:0916-8451
-
An efficient transgenic system by TA cloning vectors and RNAi for C. elegans. 国際誌 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Sawako Yoshina, Hideshi Inoue, Shohei Mitani
Biochemical and biophysical research communications 349 (4) 1345-50 2006年11月3日
ISSN:0006-291X
-
Essential roles of 3'-phosphoadenosine 5'-phosphosulfate synthase in embryonic and larval development of the nematode Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Katsufumi Dejima, Akira Seko, Katsuko Yamashita, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Tomomi Izumikawa, Hiroshi Kitagawa, Kazuyuki Sugahara, Souhei Mizuguchi, Kazuya Nomura
The Journal of biological chemistry 281 (16) 11431-40 2006年4月21日
ISSN:0021-9258
-
Familial Parkinson mutant alpha-synuclein causes dopamine neuron dysfunction in transgenic Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Tomoki Kuwahara, Akihiko Koyama, Keiko Gengyo-Ando, Mayumi Masuda, Hisatomo Kowa, Makoto Tsunoda, Shohei Mitani, Takeshi Iwatsubo
The Journal of biological chemistry 281 (1) 334-40 2006年1月6日
ISSN:0021-9258
-
Progressive neurodegeneration in C. elegans model of tauopathy. 国際誌 査読有り
Tomohiro Miyasaka, Zhen Ding, Keiko Gengyo-Ando, Miho Oue, Haruyasu Yamaguchi, Shohei Mitani, Yasuo Ihara
Neurobiology of disease 20 (2) 372-83 2005年11月
ISSN:0969-9961
-
Control of body size by SMA-5, a homolog of MAP kinase BMK1/ERK5, in C. elegans. 国際誌 査読有り
Naoharu Watanabe, Yasuko Nagamatsu, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Yasumi Ohshima
Development (Cambridge, England) 132 (14) 3175-84 2005年7月
ISSN:0950-1991
-
Nematode chondroitin polymerizing factor showing cell-/organ-specific expression is indispensable for chondroitin synthesis and embryonic cell division. 国際誌 査読有り
Tomomi Izumikawa, Hiroshi Kitagawa, Souhei Mizuguchi, Kazuko H Nomura, Kazuya Nomura, Jun-Ichi Tamura, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Kazuyuki Sugahara
The Journal of biological chemistry 279 (51) 53755-61 2004年12月17日
ISSN:0021-9258
-
The Caenorhabditis elegans eukaryotic initiation factor 5A homologue, IFF-1, is required for germ cell proliferation, gametogenesis and localization of the P-granule component PGL-1. 国際誌 査読有り
Momoyo Hanazawa, Ichiro Kawasaki, Hirofumi Kunitomo, Keiko Gengyo-Ando, Karen L Bennett, Shohei Mitani, Yuichi Iino
Mechanisms of development 121 (3) 213-24 2004年3月
ISSN:0925-4773
-
Cell corpse engulfment mediated by C. elegans phosphatidylserine receptor through CED-5 and CED-12. 国際誌 査読有り
Xiaochen Wang, Yi-Chun Wu, Valerie A Fadok, Ming-Chia Lee, Keiko Gengyo-Ando, Li-Chun Cheng, Duncan Ledwich, Pei-Ken Hsu, Jia-Yun Chen, Bin-Kuan Chou, Peter Henson, Shohei Mitani, Ding Xue
Science (New York, N.Y.) 302 (5650) 1563-6 2003年11月28日
eISSN:1095-9203
-
Translational control of maternal glp-1 mRNA by POS-1 and its interacting protein SPN-4 in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Ken-Ichi Ogura, Norihito Kishimoto, Shohei Mitani, Keiko Gengyo-Ando, Yuji Kohara
Development (Cambridge, England) 130 (11) 2495-503 2003年6月
ISSN:0950-1991
-
Chondroitin proteoglycans are involved in cell division of Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Souhei Mizuguchi, Toru Uyama, Hiroshi Kitagawa, Kazuko H Nomura, Katsufumi Dejima, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Kazuyuki Sugahara, Kazuya Nomura
Nature 423 (6938) 443-8 2003年5月22日
ISSN:0028-0836
-
A CaMK cascade activates CRE-mediated transcription in neurons of Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Yoshishige Kimura, Ethan E Corcoran, Koh Eto, Keiko Gengyo-Ando, Masa-Aki Muramatsu, Ryoji Kobayashi, Jonathan H Freedman, Shohei Mitani, Masatoshi Hagiwara, Anthony R Means, Hiroshi Tokumitsu
EMBO reports 3 (10) 962-6 2002年10月
ISSN:1469-221X
-
HEN-1, a secretory protein with an LDL receptor motif, regulates sensory integration and learning in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
Takeshi Ishihara, Yuichi Iino, Akiko Mohri, Ikue Mori, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Isao Katsura
Cell 109 (5) 639-49 2002年5月31日
ISSN:0092-8674
-
Caenorhabditis elegans reticulon interacts with RME-1 during embryogenesis. 国際誌 査読有り
Jun Iwahashi, Ichiro Kawasaki, Yuji Kohara, Keiko Gengyo-Ando, Shohei Mitani, Yasumi Ohshima, Nobuyuki Hamada, Koyu Hara, Takahito Kashiwagi, Tetsuya Toyoda
Biochemical and biophysical research communications 293 (2) 698-704 2002年5月3日
ISSN:0006-291X
-
C. elegans slit acts in midline, dorsal-ventral, and anterior-posterior guidance via the SAX-3/Robo receptor. 国際誌 査読有り
J C Hao, T W Yu, K Fujisawa, J G Culotti, K Gengyo-Ando, S Mitani, G Moulder, R Barstead, M Tessier-Lavigne, C I Bargmann
Neuron 32 (1) 25-38 2001年10月11日
ISSN:0896-6273
-
Characterization of mutations induced by ethyl methanesulfonate, UV, and trimethylpsoralen in the nematode Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
K Gengyo-Ando, S Mitani
Biochemical and biophysical research communications 269 (1) 64-9 2000年3月5日
ISSN:0006-291X
-
A murine neural-specific homolog corrects cholinergic defects in Caenorhabditis elegans unc-18 mutants 査読有り
K GengyoAndo, H Kitayama, M Mukaida, Y Ikawa
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 16 (21) 6695-6702 1996年11月
ISSN:0270-6474
-
The C. elegans unc-18 gene encodes a protein expressed in motor neurons 査読有り
Keiko Gengyo-Ando, Yasuko Kamiya, Ayanori Yamakawa, Ken-ichi Kodaira, Kiyoji Nishiwaki, Johji Miwa, Isao Hori, Ryuji Hosono
Neuron 11 (4) 703-711 1993年10月
DOI: 10.1016/0896-6273(93)90080-b
ISSN:0896-6273
-
Single charge change on the helical surface of the paramyosin rod dramatically disrupts thick filament assembly in Caenorhabditis elegans. 国際誌 査読有り
K Gengyo-Ando, H Kagawa
Journal of molecular biology 219 (3) 429-41 1991年6月5日
DOI: 10.1016/0022-2836(91)90184-8
ISSN:0022-2836
-
Paramyosin gene (unc-15) of Caenorhabditis elegans 査読有り
Hiroaki Kagawa, Keiko Gengyo, Andrew D. Mclachlan, Sydney Brenner, Jonathan Karn
Journal of Molecular Biology 207 (2) 311-333 1989年5月
DOI: 10.1016/0022-2836(89)90257-x
ISSN:0022-2836
-
Frequency-Regulated Repeated Micro-Vibration Promotes Osteoblast Differentiation Through BMP Signaling in MC3T3-E1 Cells 査読有り
Ayumu Matsushita, Tada-aki Kudo, Kanako Tominami, Yohei Hayashi, Takuya Noguchi, Takakuni Tanaka, Satoshi Izumi, Keiko Gengyo-Ando, Atsushi Matsuzawa, Guang Hong, Junichi Nakai
Life 15 (4) 588-588 2025年4月3日
出版者・発行元: MDPI AGDOI: 10.3390/life15040588
eISSN:2075-1729
MISC 165
-
線虫の小胞輸送解析と疾患研究への応用
安藤恵子
月刊細胞 57 (2) 2025年
ISSN: 1346-7557
-
カルシウムプローブG-CaMPによるin vivo細胞機能イメージング
中井淳一, 安藤恵子, 佐藤正晃, 大倉正道
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) 2020 2020年
ISSN: 2187-9109
-
線虫遺伝学を用いたヒト相同遺伝子の機能解析
三谷 昌平, 吉名 佐和子, 堀 沙耶香, 末廣 勇司, 出嶋 克史, 岩田 悟, 中台 枝里子, 安藤 恵子, 本橋 智子
東京女子医科大学総合研究所紀要 36 24-25 2017年2月
出版者・発行元: 東京女子医科大学総合研究所ISSN: 0911-4491
-
スフィンゴ糖脂質Gb3を発現するヒト化線虫へのベロ毒素(Stx-1)の作用
野村和子, 藤井潤, 宮崎清香, 村田大輔, 村田大輔, 村田大輔, 秋好紗弥香, 松田采子, 力武茉莉花, 瀬川孝耶, 沖野望, 伊東信, 安藤恵子, 岩淵和久, 田代康介, 野村一也, 野村一也
日本糖質学会年会要旨集 36th 2017年
-
線虫C.elegansにおけるアセチルCoAトランスポーターの機能解析
REN Jianyu, 村田大輔, 村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 三谷昌平, 三谷昌平, 安藤恵子, 安藤恵子, 安藤恵子, 田代康介, 平林義雄, 金井好克, PHETDEE Kanokporn, 野村一也, 野村一也
日本糖質学会年会要旨集 36th 2017年
-
生殖幹細胞の自己複製に必要な線虫C.elegans GPIアンカー型タンパク質の解析
力武茉莉花, 松田采子, 村田大輔, 村田大輔, 村田大輔, 出嶋克史, 出嶋克史, 出嶋克史, 野村和子, 野村和子, 三谷昌平, 三谷昌平, 安藤恵子, 安藤恵子, 安藤恵子, 中台枝里子, 中台枝里子, 田代康介, 野村一也, 野村一也
日本糖質学会年会要旨集 36th 2017年
-
G-CaMP7発現マウスを用いた大脳皮質神経活動のミクロ、マクロ解析法
茂木 優貴, 安藤 恵子, 沖 篤志, 岩井 陽一, 毛内 拡, 平瀬 肇, 大倉 正道, 中井 淳一
日本生理学雑誌 78 (3) 56-56 2016年5月
出版者・発行元: (一社)日本生理学会ISSN: 0031-9341
-
CDG(先天性グリコシル化異常症Congenital Disorders of Glycosylation)モデル生物としての線虫の有用性-DPAGT1(ALG7)遺伝子破壊株を中心とした解析
金氣菜々子, 松田采子, 出嶋克史, 出嶋克史, 出嶋克史, 村田大輔, 村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 三谷昌平, 三谷昌平, 安藤恵子, 安藤恵子, 安藤恵子, 大倉隆司, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th 2016年
-
線虫C.elegansにおけるアセチルCoAトランスポーターの機能解析
任建宇, 村田大輔, 村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 三谷昌平, 三谷昌平, 安藤恵子, 安藤恵子, 安藤恵子, 田代康介, 平林義雄, 金井好克, PHETDEE Kanokporn, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th 2016年
-
生殖幹細胞の自己複製に必要な線虫C.elegans GPIアンカー型タンパク質の解析
力武茉莉花, 松田采子, 村田大輔, 村田大輔, 村田大輔, 出嶋克史, 出嶋克史, 出嶋克史, 野村和子, 野村和子, 三谷昌平, 三谷昌平, 安藤恵子, 安藤恵子, 安藤恵子, 中台枝里子, 中台枝里子, 田代康介, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th 2016年
-
G‐CaMP7発現マウス大脳皮質脳細胞活動の細胞‐領野スケール長期イメージング実験解析法
茂木優貴, 茂木優貴, 安藤恵子, 安藤恵子, 沖篤志, 沖篤志, 岩井陽一, 毛内拡, 平瀬肇, 平瀬肇, 平瀬肇, 大倉正道, 大倉正道, 中井淳一, 中井淳一
日本生化学会大会(Web) 88th 1LBA113 (WEB ONLY)-[1LBA113] 2015年12月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
G-CaMP7発現マウス大脳皮質脳細胞活動の細胞-領野スケール長期イメージング実験解析法
茂木 優貴, 安藤 恵子, 沖 篤志, 岩井 陽一, 毛内 拡, 平瀬 肇, 大倉 正道, 中井 淳一
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 88回・38回 [1LBA113]-[1LBA113] 2015年12月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
CDG(先天性グリコシル化異常症Congenital Disorders of Glycosylation)モデル生物としての線虫C.elegansの有用性 DPAGT1(ALG7)遺伝子破壊株を中心とした解析
野村 一也, 松田 采子, 金氣 菜々子, 出嶋 克史, 村田 大輔, 野村 和子, 三谷 昌平, 安藤 恵子, 大倉 隆司
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 88回・38回 [3P0285]-[3P0285] 2015年12月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
【細胞シグナル操作法】分子からみたシグナル操作法 セカンドメッセンジャー カルシウムシグナル
安藤 恵子, 中井 淳一
生体の科学 66 (5) 388-389 2015年10月
出版者・発行元: (公財)金原一郎記念医学医療振興財団ISSN: 0370-9531
-
Rational design of a high-affinity, fast, red calcium indicator R-CaMP2
Masatoshi Inoue, Atsuya Takeuchi, Shin-ichiro Horigane, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Hajime Fujii, Satoshi Kamijo, Sayaka Takemoto-Kimura, Masanobu Kano, Junichi Nakai, Kazuo Kitamura, Haruhiko Bito
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 128 (3) S92-S92 2015年7月
ISSN: 1347-8613
eISSN: 1347-8648
-
線虫C.elegansを用いた難治性てんかん責任遺伝子の機能解析
岩瀬奏絵, 永村ゆう子, 中井淳一, 安藤恵子, 岩瀬奏絵, 永村ゆう子, 中井淳一, 安藤恵子
日本薬理学会関東部会プログラム・要旨集 133rd 2015年
-
受精前後における細胞内膜系リモデリングの時空間的制御機構
坂口愛沙, 佐藤美由紀, 佐藤克哉, 安藤恵子, 中井淳一, 前島郁子, 原太一, 依光朋宏, 佐藤健, 佐藤健
日本生化学会大会(Web) 88th 2015年
-
G-CaMP7を大脳皮質に発現するマウスを用いた神経活動のミクロ,マクロ解析法
茂木優貴, 茂木優貴, 安藤恵子, 安藤恵子, 沖篤志, 沖篤志, 岩井陽一, 毛内拡, 平瀬肇, 平瀬肇, 平瀬肇, 大倉正道, 大倉正道, 中井淳一, 中井淳一
日本薬理学会関東部会プログラム・要旨集 132nd 2015年
-
生体膜を利用した細胞内外物質の処理による生体恒常性の維持 メンブレントラフィックにおけるSec1/Munc18ファミリーの機能と疾患
安藤 恵子
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 87回 [4S06p-4] 2014年10月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
線虫C.elegans糖鎖遺伝子機能の網羅的スクリーニングとデータベース化 C.elegans GlycoGene Database(CGGDB)の作製
秋好 紗弥香, 野村 和子, 出嶋 克史, 村田 大輔, 松田 采子, 金氣 菜々子, 安藤 恵子, 吉名 佐和子, 三谷 昌平, 鈴木 芳典, 鹿内 俊秀, 成松 久, 野村 一也
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 87回 [3T16a-02] 2014年10月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
蛍光カルシウムプローブG‐CaMPによるin vivoカルシウムイメージング
中井淳一, 大倉正道, 安藤恵子
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 58th 82 2014年9月30日
-
線虫受精卵においてダイナミックに変化するRAB-11の動態制御機構の解析
坂口 愛沙, 佐藤 美由紀, 安藤 恵子, 佐藤 克哉, 中井 淳一, 佐藤 健
日本細胞生物学会大会講演要旨集 66回 117-117 2014年5月
出版者・発行元: (一社)日本細胞生物学会 -
個体(線虫)レベルでの超多並列刺激応答モニターシステム
藤泰一, 高橋尚也, 安藤恵子, 大倉正道, 中井淳一, 西垣功一
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 37th 2014年
-
低分子量GTPase RAB-11の新規結合因子REI-1/REI-2は受精後のRAB-11再局在化を制御する
坂口愛沙, 佐藤美由紀, 安藤恵子, 佐藤克哉, 中井淳一, 佐藤健
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 37th 2014年
-
ファゴリソソーム形成における低分子量Gタンパク質ARL8の機能解析
橋本 圭介, 長澤 茉耶, 阿部 芙実子, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 紺谷 圏二, 堅田 利明
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 86回 2P-212 2013年9月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
線虫による香気評価の検討
松永祐, 藤田孝, 清宮はるな, 安藤恵子, 中井淳一, 長谷川登志夫
香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会講演要旨集 57th 2013年
-
受精における表層顆粒分泌の制御因子RAB-11に結合する新規因子の解析
坂口愛沙, 佐藤美由紀, 安藤恵子, 佐藤克哉, 中井淳一, 佐藤健
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 36th 2013年
-
線虫C.elegansの生殖系列細胞におけるGPIアンカー型タンパク質の解析
松田采子, 村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 秋好紗弥香, 出嶋克史, 出嶋克史, 出嶋克史, WELLS Lance, ABBOTT Karen L., 川崎ナナ, 川崎ナナ, 安藤恵子, 安藤恵子, 安藤恵子, 中台枝里子, 三谷昌平, 三谷昌平, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 36th 2013年
-
スフィンゴ糖脂質合成酵素の遺伝子破壊による線虫寿命の延長メカニズム
野村和子, 宮崎清香, 秋好紗弥香, 松田采子, 中台枝里子, 三谷昌平, 安藤恵子, 平林義雄, 野村一也
日本生化学会大会(Web) 86th 2013年
-
Imaging of neuronal activities at the single-cell and the single-synapse levels using high-sensitivity and fast-responsivity G-CaMP-type genetically encoded calcium indicators
Masamichi Ohkura, Junko Sadakari, Takuya Sasaki, Keiko Gengyo-Ando, Yuko Kagawa-Nagamura, Chiaki Kobayashi, Yuji Ikegaya, Junichi Nakai
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 121 129P-129P 2013年
ISSN: 1347-8613
-
難治性てんかんの責任遺伝子Munc18‐1変異の機能解析
大澤明香音, 安藤恵子, 永村ゆう子, 大倉正道, 中井淳一
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 36th WEB ONLY 1P-0915 2013年
-
GPIアンカー合成は線虫Caenorhabditis elegansの配偶子幹細胞ニッチの維持と生殖系列細胞発生に必須である
村田 大輔, 野村 和子, 出嶋 克史, 水口 惣平, 川崎 ナナ, 中島 紫, 伊藤 さつき, 安藤 恵子, 中台 枝里子, 三谷 昌平, 松田 采子, 野村 一也
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 85回 3T25-07 2012年12月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
GPIアンカー型蛋白質の生合成は線虫C.elegansの生殖細胞発生に必須である
村田 大輔, 野村 和子, 出嶋 克史, 水口 惣平, 川崎 ナナ, 中島 紫, 伊東 さつき, 安藤 恵子, 中台 枝理子, 三谷 昌平, 野村 一也
脂質生化学研究 54 133-134 2012年5月
出版者・発行元: 日本脂質生化学会ISSN: 0285-1520
-
改良型G-CaMPを用いた線虫運動出力系の神経調節機構の解明
宇佐美 篤, 安藤 恵子, 大倉 正道, 池谷 裕二, 中井 淳一, 松木 則夫
日本薬学会年会要旨集 132年会 (3) 117-117 2012年3月
出版者・発行元: (公社)日本薬学会ISSN: 0918-9823
-
香りの評価法の検討-バイオアッセイを用いた香り評価の試み-
中井淳一, 永村ゆう子, 大倉正道, 清宮はるな, 藤田孝, 松永祐, 長谷川登志夫, 安藤恵子
Aroma Research 13 (2) 2012年
ISSN: 1345-4722
-
細胞内のタンパク輸送制御機構におけるADAMTS9/GON-1の機能解析
吉名佐和子, 吉名佐和子, 吉名佐和子, 榊建二郎, 林亜紀, 林亜紀, 林亜紀, 安藤恵子, 安藤恵子, 安藤恵子, 井上英史, 飯野雄一, 三谷昌平, 三谷昌平, 三谷昌平
臨床ストレス応答学会大会抄録集 7th 2012年
-
マンノシルトランスフェラーゼの生殖巣における機能-線虫糖脂質合成経路において
野村和子, 宮崎清香, 秋好紗耶香, 殷ろ, 松田采子, 中台枝里子, 三谷昌平, 安藤恵子, 安藤恵子, 平林義雄
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 2012年
-
リソソームへの輸送における低分子量Gタンパク質Arl8の機能解析
紺谷 圏二, 佐々木 文佳, 長澤 茉耶, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 堅田 利明
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 84回 4S13a-1 2011年9月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
線虫 C. elegans のスフィンゴ糖脂質合成は卵母細胞の形成と初期胚分裂に必須である
野村 和子, 林 康弘, 宮崎 清香, 秋好 紗弥香, 村田 大輔, 出嶋 克史, 水口 惣平, 中台 枝理子, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 平林 義雄, 伊東 信, 野村 一也
脂質生化学研究 53 187-187 2011年4月28日
ISSN: 0285-1520
-
細胞分裂を制御する線虫糖鎖遺伝子の同定
野村一也, 野村和子, 林康広, 村田大輔, 出嶋克史, 水口惣平, 安藤恵子, 中臺枝里子, 三谷昌平, 川崎ナナ, 伊藤さつき, 中島紫, 伊東信, 平林義雄
日本糖質学会年会要旨集 30th 2011年
-
in vivo Ca2+ imagingを用いた線虫運動出力系の調節機構の解明
宇佐美篤, 安藤恵子, 池谷裕二, 中井淳一, 松木則夫
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウムプログラム・要旨集 2011 2011年
-
In vivo calcium imaging of C. elegans body wall muscles with genetically encoded calcium probe G-CaMP
Junichi Nakai, Keiko Gengyo-Ando, Atsushi Usami, Masamichi Ohkura, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 115 111P-111P 2011年
ISSN: 1347-8613
-
Dynamic neuromuscular regulation in freely crawling C. elegans: High-resolution and large-scale in vivo Ca2+ imaging
Atsushi Usami, Keiko Gengyo-Ando, Yuko Nagamura, Yuka Yoshida, Norio Matsuki, Yuji Ikegaya, Junichi Nakai
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E242-E242 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.1058
ISSN: 0168-0102
-
脂質とステロイドのin vivoでの機能 無脊椎動物モデル生体からのアプローチ 多胞体形成にはオキシステロール結合蛋白質(OSBP)関連蛋白質とコレステロールが必要である(Functions of lipids and steroids in vivo: approaches from invertebrate model organisms Multivesicular body formation requires Oxysterol-binding protein (OSBP)-related pr
小鮒 弘幸, 井上 貴雄, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 新井 洋由
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 1W19-3 2010年12月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
小胞輸送蛋白質VIP36の機能解析
福島 慶子, 井手尾 浩子, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 出嶋 克史, 野村 一也, 山下 克子
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 3P-0009 2010年12月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
蛍光カルシウムセンサーG-CaMP4を用いたin vivoとin vitroイメージング(In vivo or in vitro imaging of calcium dynamics with genetically encoded sensor G-CaMP4)
宇佐美 篤, 安藤 恵子, 大倉 正道, 松木 則夫, 池谷 裕二, 中井 淳一
神経化学 49 (2-3) 772-772 2010年8月
出版者・発行元: 日本神経化学会ISSN: 0037-3796
-
【Gタンパク質シグナル研究の新展開】 モデル生物線虫から見た低分子量G蛋白質Rab
安藤 恵子
細胞 42 (3) 104-107 2010年3月
出版者・発行元: (株)ニュー・サイエンス社ISSN: 1346-7557
-
生殖腺体細胞におけるGPIアンカー生合成は線虫C.elegansの生殖幹細胞の分裂および胚発生に必須である
村田大輔, 野村和子, 出嶋克史, 水口惣平, 川崎ナナ, 中島紫, 伊藤さつき, 安藤恵子, 中台枝里子, 三谷昌平, 野村一也
生化学 2010年
ISSN: 0037-1017
-
線虫C.elegansを用いた生体膜脂肪酸環境の感知機構の解析
平田祐介, 田中陸人, 河野望, 河野望, 井上貴雄, 井上貴雄, 有山博之, 鈴木健裕, 堂前直, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 新井洋由, 新井洋由
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 32nd 2010年
ISSN: 0919-2131
-
In vivo or in vitro imaging of calcium dynamics with genetically encoded sensor G-CaMP4
Atsushi Usami, Keiko Ando, Masamichi Ohkura, Norio Matsuki, Yuji Ikegaya, Junichi Nakai
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E443-E443 2010年
DOI: 10.1016/j.neures.2010.07.1966
ISSN: 0168-0102
-
FATP family have roles in the surface barrier as very long chain fatty acid acyl-CoA synthetases
Eriko Kage-Nakadai, Hiroyuki Kobuna, Masako Kimura, Keiko Gengyo-Ando, Takao Inoue, Hiroyuki Arai, Shohei Mitani
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 60 S102-S102 2010年
ISSN: 1880-6546
-
線虫C.elegansを用いた脂肪酸転移酵素LPIAT2の生理機能の解析
今江理恵子, 井上貴雄, 原直子, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2009 146 2009年10月2日
ISSN: 0919-2115
-
de novoグリセロ脂質合成のアシルトランスフェラーゼの包括的解析
櫻木健司, 井上貴雄, 原直子, 今江理恵子, 河野望, 鴻宗義, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由
生化学 ROMBUNNO.2P-185 2009年9月25日
ISSN: 0037-1017
-
S9セリンプロテアーゼの構造、機能から応用へ 線虫を用いたS9セリンプロテアーゼの生理機能解析
吉名 佐和子, 安藤 恵子, 飯野 雄一, 井上 英史, 三谷 昌平
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 82回 1S17a-3 2009年9月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
線虫糖脂質結合ガレクチンの細菌感染防御における機能
井手尾 浩子, 福島 慶子, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 出嶋 克史, 野村 一也, 山下 克子
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 82回 4T9p-15 2009年9月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
線虫VIP36 orthologue-ILE-2の機能解析
福島 慶子, 井手尾 浩子, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 出嶋 克史, 野村 一也, 山下 克子
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 82回 3T10p-11 2009年9月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
グリセロ脂質 de novo 合成に関与する脂肪酸転移酵素の包括的解析
櫻木 健司, 井上 貴雄, 原 直子, 河野 望, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 新井 洋由
脂質生化学研究 51 43-46 2009年7月10日
ISSN: 0285-1520
-
メンブレントラフィクに関与する線虫Sec1/Munc18ファミリーのゲノム機能解析(Functional genomics analysis of the C. elegans Sec1/Munc18 family involved in membrane traffic)
安藤 恵子, 中臺 枝里子, 三谷 昌平
日本細胞生物学会大会講演要旨集 61回 204-204 2009年5月
出版者・発行元: (一社)日本細胞生物学会 -
線虫C.elegansを用いた高度不飽和度脂肪酸欠乏下における小胞体ストレス応答の活性化機構の解析
田中 陸人, 平田 祐介, 河野 望, 井上 貴雄, 鈴木 健裕, 堂前 直, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 新井 洋由
日本薬学会年会要旨集 129年会 (3) 104-104 2009年3月
出版者・発行元: (公社)日本薬学会ISSN: 0918-9823
-
線虫を用いたSNARE分子GS28の機能解析
前川 大志, 井上 貴雄, 小鮒 弘幸, 西村 多喜, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 新井 洋由
日本薬学会年会要旨集 129年会 (3) 132-132 2009年3月
出版者・発行元: (公社)日本薬学会ISSN: 0918-9823
-
線虫を用いたヒト遺伝子のオーソログ分子の機能解析
三谷昌平, 藤澤和子, 安藤恵子, 茂泉佐和子, 鴻宗義, 中台枝里子, 榊建二郎, 林亜紀, 小鮒弘幸
東京女子医科大学総合研究所紀要 29 2009年
ISSN: 0911-4491
-
線虫におけるセラミドグルコシル転移酵素の機能解明
野村和子, 村田大輔, 村田大輔, 宮崎清香, 出嶋克史, 出嶋克史, 水口惣平, 水口惣平, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 林康宏, 林康宏, 伊東信, 伊東信, 平林義雄, 平林義雄, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会講演要旨集 32nd (Vol.1) 2009年
-
“代謝調節機構解析に基づく細胞機能制御基盤技術”研究領域 極長鎖アシルCoAシンテターゼの表皮バリアーにおける役割の解析-線虫C.elegansを用いた機能解析-
中台(鹿毛)枝里子, 小鮒弘幸, 木村真子, 安藤恵子, 井上貴雄, 新井洋由, 三谷昌平
代謝調節機構解析に基づく細胞機能制御基盤技術研究領域 第2回公開シンポジウム講演要旨集 平成21年 2009年
-
Arf様GTPアーゼARL-8はC.elegansにおけるリソソーム生合成に必要である
中江郁青, 佐々木文佳, 安藤恵子, 三谷昌平, 紺谷圏二, 堅田利明
日本分子生物学会年会講演要旨集 32nd (Vol.3) 2009年
-
GPIアンカー生合成遺伝子機能阻害による線虫C.elegans生殖系列の表現型解析
村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 福島慶子, 福島慶子, 山下克子, 山下克子, 中島紫, 中島紫, 伊藤さつき, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会講演要旨集 32nd (Vol.1) 2009年
-
線虫における硫酸化関連遺伝子の遺伝子ノックアウト
野村一也, 出嶋克史, 水口惣平, 村田大輔, 野村和子, 安藤恵子, 三谷昌平, 瀬古玲, 山下克子, 泉川友美, 菅原一幸, 北川裕之
日本糖質学会年会要旨集 29th 2009年
-
SYSTEMATIC ISOLATION OF MUTANTS DEFECTIVE IN TRANSCRIPTION FACTORS IN C. ELEGANS
Shohei Mitani, Keiko Gengyo-Ando, Sawako Yoshina, Eriko Kage-Nakadai, Muneyoshi Otori, Kenjiro Sakaki, Kazuko Fujisawa, Hiroyuki Kobuna
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 43-43 2009年
ISSN: 1880-6546
-
リン脂質生合成系に関与する脂肪酸転移酵素の系統的解析
櫻木健司, 井上貴雄, 原直子, 今江理恵子, 河野望, 鴻宗義, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2008 101 2008年10月3日
ISSN: 0919-2115
-
線虫C. elegansにおけるMBOATファミリーの機能解析
松田 真治, 井上 貴雄, 李 賢哲, 河野 望, 田中 史晴, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 新井 洋由
脂質生化学研究 50 180-183 2008年5月
出版者・発行元: 日本脂質生化学会ISSN: 0285-1520
-
線虫C.elegansを用いた高度不飽和脂肪酸依存的な転写制御機構の解明
平田 祐介, 河野 望, 井上 貴雄, 鈴木 健裕, 堂前 直, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 新井 洋由
脂質生化学研究 50 204-207 2008年5月
出版者・発行元: 日本脂質生化学会ISSN: 0285-1520
-
C.elegansを用いた硫酸化修飾関連遺伝子の器官形成における役割と硫酸供与体PAPSの合成・輸送機構の解析
出嶋克史, 出嶋克史, 瀬古玲, 瀬古玲, 山下克子, 山下克子, 泉川友美, 泉川友美, 北川裕之, 北川裕之, 菅原一幸, 菅原一幸, 野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 村田大輔, 村田大輔, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 野村一也, 野村一也, 野村一也
生化学 2008年
ISSN: 0037-1017
-
線虫におけるセラミドグルコシル転移酵素の機能解明
野村和子, 野村和子, 村田大輔, 村田大輔, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 林康広, 林康広, 伊東信, 伊東信, 平林義雄, 平林義雄, 野村一也, 野村一也
生化学 2008年
ISSN: 0037-1017
-
マニュアル変更が及ぼす中心静脈カテーテル関連血流感染のサーベイランス報告
岩本里美, 安藤恵子, 高山保子, 川合悦子, 松井三紀, 西口貴恵, 河合浩樹, 原田正弥, 三宅孝
環境感染 23 (Supplement) 2008年
ISSN: 0918-3337
-
代謝調節機構解析に基づく細胞機能制御基盤技術 生体膜リン脂質多様性の構築機構の解明と高度不飽和脂肪酸要求性蛋白質の同定
新井洋由, 安藤恵子
代謝調節機構解析に基づく細胞機能制御基盤技術研究領域 第1回公開シンポジウム講演要旨集 平成20年 2008年
-
線虫C.elegansを用いたGS28(Golgi SNARE of 28kDa)の機能解析
前川大志, 井上貴雄, 井上貴雄, 小鮒弘幸, 西村多喜, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 新井洋由, 新井洋由
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2008 2008年
ISSN: 0919-2115
-
GPIアンカー生合成遺伝子機能阻害における線虫Caenorhabditis elegansの表現型解析
村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 福島慶子, 福島慶子, 山下克子, 山下克子, 中島紫, 中島紫, 伊藤さつき, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 野村一也, 野村一也
生化学 2008年
ISSN: 0037-1017
-
モデル生物C.elegansを用いたコンドロイチンプロテオグリカンの生体内機能解析
水口惣平, 水口惣平, 野村和子, 野村和子, 出嶋克史, 出嶋克史, 泉川友美, 泉川友美, 中島紫, 中島紫, 伊藤さつき, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 北川裕之, 北川裕之, 菅原一幸, 野村一也, 野村一也
生化学 2008年
ISSN: 0037-1017
-
C.elegansにおけるupd(PUFA枯渇条件下でのアップレギュレート蛋白質)遺伝子の同定と発現解析
田中陸人, 平田祐介, 河野望, 河野望, 井上貴雄, 井上貴雄, 鈴木健裕, 堂前直, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 新井洋由, 新井洋由
生化学 2008年
ISSN: 0037-1017
-
線虫C.elegansを用いた高度不飽和脂肪酸依存的な遺伝子発現誘導機構の解析
平田祐介, 田中陸人, 河野望, 河野望, 井上貴雄, 井上貴雄, 有山博之, 鈴木健裕, 堂前直, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由, 新井洋由
生化学 2008年
ISSN: 0037-1017
-
C.elegansにおける進化的に保存されたアシルトランスフェラーゼacl‐10の機能解析
今江理恵子, 井上貴雄, 原直子, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由
生化学 2P-0045 2008年
ISSN: 0037-1017
-
C.elegans突然変異体を用いたde novoグリセロリン脂質合成に関与するアシルトランスフェラーゼの系統的解析
櫻木健司, 井上貴雄, 原直子, 今江理恵子, 河野望, 鴻宗義, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由
生化学 2P-0044 2008年
ISSN: 0037-1017
-
Functional genomics on the Sec1/Munc18 family in membrane trafficking of C. elegans
Keiko Gengyo-Ando, Shoheni Mitani
GENES & GENETIC SYSTEMS 82 (6) 502-502 2007年12月
ISSN: 1341-7568
eISSN: 1880-5779
-
リソソームにおけるArf様small GTPase Arl8の機能的解析(Functional analysis of the Arf-like small GTPase Arl8 in lysosomes)
紺谷 圏二, 藤野 知子, 小林 哲夫, 中江 郁青, 菊香 順史, 原田 さやか, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 堅田 利明
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 80回・30回 3S15-4 2007年11月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会 -
線虫C.elegansを用いた高度不飽和脂肪酸感受性遺伝子の探索
白江伸一郎, 井上貴雄, 原直子, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2007 116 2007年10月10日
ISSN: 0919-2115
-
オキシステロール結合蛋白質ファミリー(ORPファミリー)の機能解析
井上 貴雄, 小鮒 弘幸, 芝田 真知子, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 新井 洋由
脂質生化学研究 49 77-79 2007年5月
出版者・発行元: 日本脂質生化学会ISSN: 0285-1520
-
ERストレス応答におけるC.elegansメタロプロテアーゼの機能的解析(Functional analysis of C. elegans metalloprotease in ER stress response)
吉名 佐和子, 安藤 恵子, 飯野 雄一, 井上 英史, 三谷 昌平
日本発生生物学会・日本細胞生物学会合同大会要旨集 40回・59回 76-76 2007年5月
出版者・発行元: 日本発生生物学会・日本細胞生物学会 -
Caenorhabditis elegansのRAB-5依存性エンドサイトーシス輸送におけるSec1/Munc18タンパク質の生理学的役割(Physiological role of the Sec1/Munc18 protein VPS-45 in the RAB-5-dependent endocytic trafficking in Caenorhabditis elegans)
安藤 恵子, 黒柳 秀人, 小林 哲夫, 村手 源英, 藤本 和, 岡部 繁男, 三谷 昌平
日本発生生物学会・日本細胞生物学会合同大会要旨集 40回・59回 195-195 2007年5月
出版者・発行元: 日本発生生物学会・日本細胞生物学会 -
線虫におけるセラミドグルコシル転移酵素の機能解明
野村和子, 野村和子, 林康宏, 林康宏, 村田大輔, 村田大輔, 永石貴之, 永石貴之, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 福嶋宏史, 福嶋宏史, 中島紫, 中島紫, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 伊東信, 伊東信, 平林義雄, 平林義雄, 野村一也, 野村一也
日本糖質学会年会要旨集 27th 2007年
-
C.elegansへの放射標識脂肪酸のin vivo取込
松田真治, 井上貴雄, 井上貴雄, 今江理恵子, 櫻木健司, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 新井洋由, 新井洋由
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
モデル生物C.elegansを用いたヘパラン硫酸の生体内機能解析
水口惣平, 水口惣平, 野村和子, 野村和子, 出嶋克史, 出嶋克史, 泉川友美, 泉川友美, 江草徳幸, 谷口史恭, 田村純一, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 北川裕之, 北川裕之, 菅原一幸, 菅原一幸, 野村一也, 野村一也
日本糖質学会年会要旨集 27th 2007年
-
線虫C.elegansを用いた硫酸化修飾関連遺伝子の発生過程における役割と硫酸供与体PAPSの合成制御機構の解析
出嶋克史, 出嶋克史, 瀬古玲, 瀬古玲, 山下克子, 山下克子, 泉川友美, 泉川友美, 北川裕之, 北川裕之, 菅原一幸, 菅原一幸, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 水口惣平, 水口惣平, 野村和子, 野村和子, 村田大輔, 村田大輔, 野村一也, 野村一也
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
線虫におけるセラミドグルコシル転移酵素の機能解明
野村和子, 林康広, 林康広, 村田大輔, 村田大輔, 永石貴之, 永石貴之, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 福嶋宏史, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 中島紫, 中島紫, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 伊東信, 伊東信, 平林義雄, 平林義雄, 野村一也, 野村一也
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
線虫C.elegansのABC輸送体haf-2の発現解析
脇本菜有, 大橋綾子, 大橋綾子, 安藤恵子, 三谷昌平, 前田正知
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
繊毛における低分子量Gタンパク質Arl-13bの機能解析
小林哲夫, 堀裕次, 安藤恵子, 三谷昌平, 紺谷圏二, 堅田利明
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
線虫を用いた低分子G蛋白質Arl8のリソソームにおける機能解析
藤野知子, 小林哲夫, 中江郁青, 安藤恵子, 三谷昌平, 紺谷圏二, 堅田利明
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
線虫C.elegansにおけるGPIアンカーの機能解析
村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 福島慶子, 福島慶子, 山下克子, 山下克子, 中島紫, 中島紫, 伊藤さつき, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 野村一也, 野村一也
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
モデル生物C.elegansを用いたヘパラン硫酸とコンドロイチンプロテオグリカンの生体内機能解析
水口惣平, 水口惣平, 野村和子, 野村和子, 出嶋克史, 出嶋克史, 泉川友美, 泉川友美, 江草徳幸, 谷口史恭, 田村純一, 中島紫, 中島紫, 伊藤さつき, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 北川裕之, 北川裕之, 菅原一幸, 菅原一幸, 野村一也, 野村一也
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
Homolog of UDP-gal transporter(HUT-1)は線虫Caenorhabditis elegansにおいて小胞体機能と幼虫発生に必須である。
出嶋克史, 出嶋克史, 水口惣平, 水口惣平, 野村和子, 野村和子, 村田大輔, 村田大輔, 平田拓, 平田拓, 金井好克, 金井好克, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 野村一也, 野村一也
日本糖質学会年会要旨集 27th 2007年
-
線虫C.elegansにおけるGPIアンカーの機能解析
村田大輔, 村田大輔, 野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 福島慶子, 福島慶子, 山下克子, 山下克子, 野村一也, 野村一也
日本糖質学会年会要旨集 27th 2007年
-
Rasファミリー蛋白質DRN-1の線虫神経系における機能解析
多田稔, 小林哲夫, 安藤恵子, 三谷昌平, 紺谷圏二, 堅田利明
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
哺乳動物ガレクチン-4様線虫ガレクチンの機能解析
井手尾浩子, 井手尾浩子, 福島慶子, 福島慶子, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 出嶋克史, 出嶋克史, 野村一也, 野村一也, 山下克子, 山下克子
日本糖質学会年会要旨集 27th 2007年
-
線虫C.elegansのprotein phsophatase2Aとオートファジー関連キナーゼUNC-51/Atg1は,協調して軸索ガイダンスを制御している。
小倉顕一, 三谷昌平, 安藤恵子, BAILLIE David, 小原雄治, 五嶋良郎, 五嶋良郎
生化学 2007年
ISSN: 0037-1017
-
線虫C.elegansを用いた高度不飽和脂肪酸(PUFA)要求性遺伝子の探索
白江伸一郎, 井上貴雄, 原直子, 安藤恵子, 三谷昌平, 新井洋由
生化学 2P-0131 2007年
ISSN: 0037-1017
-
線虫におけるグリコサミノグリカン鎖の生合成機構とその機能
泉川友美, 泉川友美, 水口惣平, 水口惣平, 江草徳幸, 谷口史恭, 出島克史, 出島克史, 野村和子, 野村和子, 田村純一, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 野村一也, 野村一也, 菅原一幸, 菅原一幸, 菅原一幸, 北川裕之, 北川裕之
日本糖質学会年会要旨集 26th 2006年
-
遺伝子破壊による線虫糖鎖関連遺伝子の機能解析
野村一也, 野村一也, 水口惣平, 水口惣平, 野村和子, 野村和子, 出嶋克史, 出嶋克史, 永石貴之, 永石貴之, 村田大輔, 村田大輔, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 瀬古玲, 瀬古玲, 山下克子, 山下克子, 泉川友美, 泉川友美, 北川裕之, 北川裕之, 菅原一幸, 菅原一幸, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 中島紫, 中島紫, KWON Yeon-Dae, 成松久
日本糖質学会年会要旨集 26th 2006年
-
線虫を用いた機能分子の系統的欠失変異体分離と機能解析
三谷 昌平, 安藤 恵子
東京女子医科大学総合研究所紀要 25 20-20 2005年7月
出版者・発行元: 東京女子医科大学総合研究所ISSN: 0911-4491
-
C.elegansのDistal Tip Cellの移動に関与するプロテアーゼ群
吉名佐和子, 安藤恵子, 三谷昌平, 飯野雄一, 柳茂, 高橋健治, 井上英史
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
C.elegansのコンドロイチン生合成および初期はいにおける細胞質分裂に必須であるコンドロイチン重合化因子(cChPF;PAR2.4)の同定
泉川友美, 北川裕之, 水口惣平, 野村和子, 野村一也, 田村純一, 安藤恵子, 三谷昌平, 菅原一幸
日本薬学会年会要旨集 125th (3) 2005年
ISSN: 0918-9823
-
線虫C.elegans分泌型セマフォリン,プレキシン,エフリンの表皮形態形成における働き
鈴木基史, 中尾史, 劉致しん, 黒河理絵, 糠塚明, 安藤恵子, 三谷昌平, 藤沢肇, 高木新
日本発生生物学会大会発表要旨集 38th 2005年
-
遺伝子破壊による糖鎖機能の戦略的解明-線虫 C.elegans を用いた解析の中間報告
水口惣平, 水口惣平, 野村和子, 野村和子, 出嶋克史, 出嶋克史, 永石貴之, 三谷昌平, 安藤恵子, 安藤恵子, 川崎ナナ, 川崎ナナ, 松石ゆかり, 松石ゆかり, 橋井則貴, 橋井則貴, 瀬古玲, 瀬古玲, 山下克子, 泉川友美, 泉川友美, 北川裕之, 北川裕之, 菅原一幸, 菅原一幸, 平林義雄, 平林義雄, KWON Yeon-Dae, 成松久, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
線虫 C.elegans を用いた複合糖質硫酸化修飾に関連した遺伝子の解析
出嶋克史, 出嶋克史, 野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 瀬古玲, 瀬古玲, 山下克子, 平林義雄, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
C.elegansの糖鎖付加タンパク質の決定
永石貴之, 野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 平林義雄, 松石ゆかり, 橋井則貴, 川崎ナナ, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
線虫vps-45および相互作用するsyntaxin遺伝子の逆遺伝学的解析
安藤恵子, 安藤恵子, 小林哲夫, 小林哲夫, 瀬山陽一, 瀬山陽一, 三谷昌平
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
線虫におけるGタンパク質制御因子AGS-3の機能解析
小林哲夫, 小林哲夫, 安藤恵子, 安藤恵子, 石原健, 石原健, 桂勲, 三谷昌平
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
線虫 C.elegans における高浸透圧ストレスや酸化ストレスに対する応答にクチクラ層の構成成分OSM-7が関与する
間瀬慶子, 小野寺章, 梁瀬澄乃, 安藤恵子, 三谷昌平, 大島靖美, 桂勲, 石井直明, 石原健, 古賀誠人
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
C.elegansを用いた糖鎖の網羅的機能解析 二次元電気泳動(2D-DIGE)によるアセチル化の定量的解析
野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 出嶋克史, 出嶋克史, 永石貴之, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 三谷昌平, 平林義雄, 松石ゆかり, 橋井則貴, 川崎ナナ, 野村一也, 野村一也
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
C.elegansを用いた糖鎖の網羅的機能解析!)二次元電気泳動(2D-DIGE)による定量的解析
野村和子, 野村和子, 水口惣平, 水口惣平, 永石貴之, 永石貴之, 安藤恵子, 安藤恵子, 三谷昌平, 平林義雄, 松石紫, 川崎ナナ, 野村一也, 野村一也
日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集 2005 (Web) 2005年
-
ミトコンドリアATP合成酵素bサブユニットの生殖系列特異的なアイソフォーム
川崎一郎, 花沢桃世, 花沢桃世, 安藤恵子, 三谷昌平, 飯野雄一
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
タウオパチーの線虫モデル(C.elegans model of tauopathy)
丁 震, 宮坂 知宏, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 井原 康夫
神経化学 43 (2-3) 371-371 2004年8月
出版者・発行元: 日本神経化学会ISSN: 0037-3796
-
メンブレントラフィックに関わる線虫Sec1/Munc-18ファミリー遺伝子Ce-vps45の機能解析(Functional analysis of the C.elegans Sec1/Munc-18 family gene Ce-vps45 involved in membrane traffic)
安藤 恵子, 町山 悦子, 野口 幸子, 三谷 昌平
神経化学 43 (2-3) 470-470 2004年8月
出版者・発行元: 日本神経化学会ISSN: 0037-3796
-
線虫の細胞分裂を制御する糖鎖コンドロイチン
水口惣平, 野村和子, 出嶋克史, 安藤恵子, 三谷昌平, 宇山徹, 北川裕之, 菅原一幸, 野村一也
蛋白質 核酸 酵素 49 (2) 141-7 2004年2月
ISSN: 0039-9450
-
線虫の細胞分裂を制御する糖鎖コンドロイチン
水口 惣平, 野村 和子, 出嶋 克史, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 宇山 徹, 北川 裕之, 菅原 一幸, 野村 一也
蛋白質・核酸・酵素 49 (2) 141-147 2004年2月
出版者・発行元: 共立出版(株)ISSN: 0039-9450
-
線虫Caenorhabditis.elegansを用いた複合糖質硫酸化修飾に関連した遺伝子の解析
出嶋克史, 野村和子, 水口惣平, 安藤恵子, 三谷昌平, 瀬古玲, 山下克子, 平林義雄, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 2004年
-
ジペプチジルペプチダーゼIV様プロテアーゼはC.elegansの遠端細胞移動の調節に必須である(原標題は英語)
吉名佐和子, 安藤恵子, 三谷昌平, 飯野雄一, 井上英史, 高橋健治
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 2004年
-
二次元電気泳動を用いた線虫Acetyl CoAトランスポーターの解析
野村和子, 水口惣平, 安藤恵子, 三谷昌平, 平林義雄, 松石紫, 川崎ナナ, 出嶋克史, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 2004年
-
細胞分裂と形態形成を支配する糖鎖-モデル生物Caenorhabditis elegansを用いた機能解析
水口惣平, 野村和子, 安藤恵子, 三谷昌平, 川崎ナナ, 金井好克, 瀬古玲, 北川裕之, 菅原一幸
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 2004年
-
ドパミンニューロン特異的にα-シヌクレインを発現するトランスジェニック線虫の作出と解析
桑原 知樹, 小山 彰比古, 安藤 恵子, 三谷 昌平, 岩坪 威
Dementia Japan 17 (2) 178-178 2003年8月
出版者・発行元: (一社)日本認知症学会ISSN: 1342-646X
-
線虫を用いた機能分子の系統的欠失変異体分離と機能解析
三谷 昌平, 安藤 恵子
東京女子医科大学総合研究所紀要 23 18-18 2003年7月
出版者・発行元: 東京女子医科大学総合研究所ISSN: 0911-4491
-
ナショナルバイオリソースプロジェクト「実験動物・線虫」
三谷昌平, 安藤恵子
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 26th 2003年
-
転写因子遺伝子群の体系的遺伝子破壊による 線虫 C.elegans のゲノム機能解析
安藤恵子, 三谷昌平
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 26th 2003年
-
Caenorhabditis elegans初期はい細胞質分裂に関与するコンドロイチンプロテオグリカンの解析
水口惣平, 宇山徹, 北川裕之, 野村和子, 出嶋克史, 安藤恵子, 三谷昌平, 菅原一幸, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 26th 2003年
-
線虫Acetyl CoA transporter遺伝子の発現解析
野村和子, 水口惣平, 安藤恵子, 三谷昌平, 平林義雄, 野村一也
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 26th 2003年
-
インスリン様遺伝子破壊線虫の解析
河野強, 石井良子, 木村靖夫, 安藤恵子, 三谷昌平
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 26th 2003年
-
ポストゲノム研究のミッシング・リンク-糖鎖シグナルによる生体機能調節 線虫グリコーム関連遺伝子のRNAiによる解析-中間報告
野村 一也, 水口 惣平, 野村 和子, 出嶋 克史, 宇山 徹, 北川 裕之, 菅原 一幸, 三谷 昌平, 安藤 恵子, 小原 雄治, 平林 義雄
生化学 74 (8) 648-648 2002年8月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
細胞分化と分裂を制御する糖鎖の解析
水口 惣平, 野村 和子, 出嶋 克史, 菅原 一幸, 北川 裕之, 宇山 徹, 三谷 昌平, 安藤 恵子, 小原 雄治, 平林 義雄, 野村 一也, Schmid Volker
生化学 74 (8) 803-803 2002年8月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
ゴルジ体から液胞/リソソームへの輸送経路に関与する線虫vps45ホモログ(Cevps45)の機能解析
安藤 恵子, 町山 悦子, 野口 幸子, 三谷 昌平
神経化学 40 (2-3) 336-336 2001年9月
出版者・発行元: 日本神経化学会ISSN: 0037-3796
-
線虫を用いた転写制御因子を中心とした機能分子の系統的欠失変異体分離
三谷 昌平, 安藤 恵子, 町山 悦子, 野口 幸子
東京女子医科大学総合研究所紀要 21 20-20 2001年7月
出版者・発行元: 東京女子医科大学総合研究所ISSN: 0911-4491
-
ゴルジ体から液胞/リソソームへの輸送経路に関与する線虫vps45ホモログ(Cevps45)の機能解析
安藤恵子, 町山悦子, 野口幸子, 三谷昌平
日本神経科学大会プログラム・抄録集 24th 2001年
ISSN: 1347-8583
-
線虫C.elegansを使って糖鎖の機能を探る Acetyl CoA transporterを例として
野村一也, 水口惣平, 野村和子, 三谷昌平, 安藤恵子, 平林義雄
日本糖質学会年会要旨集 22nd 2001年
-
Protein phosphatase 1による生体調節機構
佐々寿浩, 北村敬一郎, 原田真市, 平野佳奈子, 安藤恵子, 三谷昌平, 細野隆次
生体分子科学討論会講演要旨集 28th 2001年
-
モデル生物を使ったゲノムシーケンス決定後の分子遺伝学
三谷 昌平, 安藤 恵子, 米積 亜紀, 町山 悦子, 阪本 照美, 野口 幸子
東京女子医科大学雑誌 70 (9) 612-613 2000年9月
出版者・発行元: 東京女子医科大学学会ISSN: 0040-9022
-
【顕微鏡フル活用術イラストレイテッド 基礎から応用まで】 生体を観察・記録する 線虫
三谷 昌平, 安藤 恵子
細胞工学 別冊 (顕微鏡フル活用術イラストレイテッド) 105-108 2000年7月
出版者・発行元: (株)学研メディカル秀潤社ISSN: 0287-3796
-
遺伝子破壊による線虫転写因子遺伝子群の網羅的逆遺伝学的解析
安藤恵子, 町山悦子, 野口幸子, 三谷昌平
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 23rd 2000年
-
線虫C.elegansにおけるプロテインホスファターゼ1(pp1-1)の機能解析
佐々寿浩, XU X, 上田寛子, 安藤恵子, 三谷昌平, 北村敬一郎, 細野隆次
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 23rd 2000年
-
線虫を用いた糖鎖の系統的機能解析
野村一也, 野村和子, 水口惣平, 高木哲郎, 三谷昌平, 安藤恵子, 平林義雄
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 23rd 2000年
-
伝達物質放出に関与する線虫Sec1ファミリー遺伝子C44C1.4の発現と機能解析
安藤恵子, 三谷昌平
日本神経科学大会プログラム・抄録集 23rd 2000年
ISSN: 1347-8583
-
線虫を用いた系統的欠失変異体分離のための凍結保存変異体バンクの作製とパイロットスクリーニング
三谷昌平, 安藤恵子, 町田悦子, 野口幸子
東京女子医科大学総合研究所紀要 20 1999年
ISSN: 0911-4491
-
開口放出に関与する線虫UNC-18ファミリーB0303.9の構造と発現解析
安藤恵子, 三谷昌平
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 22nd 1999年
-
開口放出に関与する線虫UNC-18ファミリーの構造と発現解析
安藤恵子, 三谷昌平
日本神経科学大会プログラム・抄録集 22nd 1999年
ISSN: 1347-8583
-
線虫を用いた大規模逆遺伝学のための欠失変異体分離法の開発 (文部省S)
三谷昌平, 安藤恵子
ゲノムサイエンス:ヒトゲノム解析に基づくバイオサイエンスの新展開 平成10年度 No.08283101 1999年
-
逆遺伝学的解析のための線虫C. elegans遺伝子破壊法の効率化
安藤恵子, 三谷昌平
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 21 334-334 1998年12月1日
-
逆遺伝学的解析法のための線虫C.elegans遺伝子破壊法の効率化
安藤 恵子, 三谷 昌平
神経化学 37 (3) 322-322 1998年9月
出版者・発行元: 日本神経化学会ISSN: 0037-3796
-
Trimethylpsoralenと紫外線による変異導入法の開発
三谷昌平, 安藤恵子
東京女子医科大学総合研究所紀要 19 1998年
ISSN: 0911-4491
-
生命科学における線虫C.elegans
安藤恵子
Medical Technology 25 (6) 1997年
ISSN: 0389-1887
-
エピトープタギングによる線虫POUドメイン転写因子UNC-86の標的遺伝子の同定
安藤恵子, 三谷昌平
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 20th 1997年
-
デジタル画像解析を用いたC.elegans unc-18突然変異体における神経伝達物質蓄積の検討
安藤 恵子
生化学 68 (7) 714-714 1996年7月
出版者・発行元: (公社)日本生化学会ISSN: 0037-1017
-
シナプス伝達障害による異常行動の基礎的研究
安藤 恵子
日本法医学雑誌 50 (補冊) 212-212 1996年4月
出版者・発行元: (NPO)日本法医学会ISSN: 0047-1887
-
神経伝達物質の動態制御に関与するunc-18遺伝子ファミリーの分子生物学的研究
安藤 恵子
防衛医科大学校雑誌 21 (1) 65-65 1996年3月
出版者・発行元: 防衛医科大学校雑誌編集委員会ISSN: 0385-1796
-
神経伝達物質遊離に関与するunc-18マウス相同遺伝子の構造と機能
安藤恵子, 北山仁志, 井川洋二
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 17th 1994年
-
神経伝達物質放出に関与するマウスunc-18相同遺伝子
安藤恵子, 北山仁志, 井川洋二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 47th 1994年
-
シナプス伝達の分子機構
細野隆次, 安藤恵子, 井川洋二, 原田真市, 山本博, 小川久光
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 16th 1993年
-
線虫の筋発生における組織特異的遺伝子発現と分子集合
安藤 恵子, 香川 弘昭
細胞工学 10 (9) 687-694 1991年9月
出版者・発行元: (株)学研メディカル秀潤社ISSN: 0287-3796
-
Antigenic sites of the muscle protein, paramyosin, in Caenorhabditis elegans determined with exon-expression plasmid. 国際誌
H Kagawa, K Gengyo
Nucleic acids symposium series (19) 81-4 1988年
ISSN: 0261-3166
-
HOMOLOGY BETWEEN UNC-15, PARAMYOSIN GENE AND UNC-54, MYOSIN HEAVY-CHAIN GENE OF CHAENORHABDITIS-ELEGANS
H KAGAWA, K GENGYO
JAPANESE JOURNAL OF GENETICS 62 (6) 524-524 1987年12月
ISSN: 0021-504X
-
GENE STRUCTURE OF THE PARAMYOSIN GENE, UNC-15 OF CAENORHABDITIS ELEGANS
H KAGAWA, K GENGYO, M NOJI
JAPANESE JOURNAL OF GENETICS 61 (6) 587-588 1986年12月
ISSN: 0021-504X
講演・口頭発表等 2
-
in vivo calcium imaging, membrane trafficking and taste preference 招待有り
Junichi Nakai, Keiko Gengyo-Ando, Tadaaki Kudo
2022 8th International Conference on Mechatronics and Robotics Engineering (ICMRE) 2022年12月15日
-
Membrane trafficking 招待有り
Keiko Gengyo-Ando
21th Yonsei Dental International Symposium 2022年6月27日
産業財産権 2
-
線虫を用いた物質の生理活性評価法
中井 淳一, 安藤 恵子
特許第7045680号
産業財産権の種類: 特許権
-
線虫を用いた物質の生理活性評価法
中井 淳一, 安藤 恵子
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 25
-
エンドソームの機能異常による疾患メカニズムの研究
安藤 恵子
2025年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
χログボット開発とスパースモデリングによる行動ダイアグラムの解明
橋本 浩一, 安藤 恵子, 鏡 慎吾
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
研究機関:Tohoku University
2021年9月10日 ~ 2026年3月31日
-
新規サルコペニア動物モデルの開発と応用
安藤 恵子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2021年7月9日 ~ 2023年3月31日
-
イメージングによる嚥下の神経機構の研究
中井 淳一, 荒田 晶子, 安藤 恵子, 中村 卓史
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2020年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
エンドソーム系システムの破綻による細胞死の分子生理学的研究
安藤 恵子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2017年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
進化工学を利用した蛍光プローブの開発研究
中井 淳一, 根本 直人, 安藤 恵子, 大倉 正道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
2015年5月29日 ~ 2020年3月31日
-
高感度カルシウムプローブを用いた習慣学習の神経回路メカニズムの研究
大倉 正道, 中井 淳一, 安藤 恵子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Saitama University
2014年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
線虫をモデルとした自発行動制御の神経回路メカニズムの解明
安藤 恵子, 中井 淳一, 大倉 正道, 高木 新
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Saitama University
2015年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
線虫の自発的行動発現に関わる神経回路活動の可視化と解析
安藤 恵子, 中井 淳一, 大倉 正道, 橋本 浩一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Saitama University
2013年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
波長可変レーザーを用いた次世代光刺激装置の開発
中井 淳一, 安藤 恵子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Saitama University
2013年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
線虫の出力系回路における神経活動の可視化と解析
安藤 恵子
2011年4月1日 ~ 2013年3月31日
-
次世代光刺激装置の開発
中井 淳一, 安藤 恵子, 大倉 正道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Saitama University
2012年 ~ 2012年
-
線虫を用いた環境ホルモンの迅速な生体評価系の開発
安藤 恵子
2011年 ~ 2012年
-
セロトニン2A受容体を介するストレス応答性シナプス修飾機構の研究
大倉 正道, 中井 淳一, 安藤 恵子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Saitama University
2010年 ~ 2012年
-
シナプスにおけるMunc18の機能とその異常によるてんかんの分子生理学的研究
安藤 恵子, 中井 淳一, 大倉 正道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Saitama University
2010年 ~ 2012年
-
線虫遺伝子破壊による低分子量G蛋白質RABファミリーのゲノム機能解析
安藤 恵子
2008年 ~ 2009年
-
エンドサイトーシス経路を制御する多細胞特異的Rab蛋白質の機能解析
安藤 恵子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tokyo Women's Medical University
2007年 ~ 2009年
-
線虫遺伝子破壊による低分子量G蛋白質RABファミリーのゲノム機能解析
安藤 恵子
2006年 ~ 2007年
-
線虫vps遺伝子群の網羅的遺伝子破壊によるリソソームの構築と輸送システムの解明
安藤 恵子
2004年 ~ 2005年
-
特異的膜輸送に関与するSecl/Munc-18ファミリーの構造機能相関
安藤 恵子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tokyo Women's Medical University School of Medicine
2002年 ~ 2003年
-
逆遺伝学的アプローチによる線虫UNC-18ファミリーの系統的機能解析
安藤 恵子
2001年 ~ 2002年
-
神経伝達物質放出に関与する線虫UNC-18ファミリーの機能解析
安藤 恵子
1998年 ~ 1999年
-
神経伝達物質遊離に関与するunc-18マウス相同遺伝子の構造と機能
安藤 恵子
1994年 ~ 1994年
-
線虫アセチルコリン異常蓄積変異遺伝子unc-18の構造と機能
安藤 恵子
1993年 ~ 1993年
-
線虫Caenorhabditis elegansの太い線維形成機構
安藤 恵子
1990年 ~ 1990年